Seagate製HDD友の会 Part74

1 : Socket774 : 2012/02/06(月) 19:56:33.94 ID:7s5QQYgK

Seagate製HDD、Barracuda、Cheetahシリーズ等の友の会です。
工作員とかその手の言動が好きな方には「正規品」と付いたスレがありますので、そちらにどうぞ。

Seagate Technology
 http://www.seagate.com/
日本シーゲイト株式会社
 http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/homepage.jsp
Seagate 日本語ページ(機械翻訳)
 http://www.seagate.com/www/ja-jp/

前スレ
Seagate製HDD友の会 Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320401066/

関連スレ
HDD RMA保証情報 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326975063/

【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#4【ハードロック】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299714846/(dat落ち)

その他関連
>>2-6あたり

■次スレを立てる時のお約束■
>>950踏んだ人がスレ立てしてください。
出来ないなら出来ない旨をカキコして、他の人に依頼してください。


2 : Socket774 : 2012/02/06(月) 19:56:54.86 ID:7s5QQYgK

■RMA・保証・国内流通・販売等について■

メーカ交換保証の有無と期限はここで確認できます。
http://www.seagate.com/www/en-us/support/warranty_%26_returns_assistance
故障の確認方法、RMA手続き方法などはこちら
http://www.seagate.com/www/support/warranty_&_returns_assistance/verify_warranty_&_submit_rma

3年保証があるからという理由でSeagateを選択する場合、
流通や販売で付加した独自保証はメーカの交換保証(RMA)に勝るものではありません。
確実に3年保証の商品を手に入れたければ店頭でシリアルを見せてもらって自分で照合するしかありません。

販売店や機種ごとのRMA有無の報告については>>1記載のRMA保証情報スレへ


3 : Socket774 : 2012/02/06(月) 19:57:40.67 ID:7s5QQYgK

■故障かな?■
Q: Windowsで137GB以上認識しません(Windows VISTAではこの問題は生じません)
A: HDD買い替え大作戦スレのwiki 「基本」の項を参照
  ttp://wikiwiki.jp/hdd/?%B4%F0%CB%DC

Q: なんか変だ、壊れたのかも?
A: OSがWindowsならイベントビューアにディスク関連の赤い警告が並んでいますか?
  ならばSeatools の「ドライブセルフテスト」で調べてみましょう。
  ttp://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/seatools
  説明はこことか ttp://plaza.rakuten.co.jp/jisakupcdou/diary/200810230000/
  DOS版はググれ ttp://astronomy.myftp.org/pc_18.html
  (以前提供されていた Seatools Online は現在提供されていないようです)

これらはそれぞれ smartmontools (ttp://smartmontools.sourceforge.net/) のsmartctlで行う、
smartctl -a / smartctl -t short / smartctl -t long と同等のテストと思われます。
直近のエラー履歴等、smartmontools の方がより詳細な結果が得られます。
  使い方はこことか ttp://www.bnote.net/windows/windows/win_smartmontools.shtml
  こことかググれ ttp://www.jinaka.com/pc/smartmontools/use.html

「SMARTステータスを返します」のチェックで「S.M.A.R.T. しきい値を超えませんでした。」と出てればおおむね大丈夫(約5〜10秒)。
「短期ドライブセルフテスト」で「セルフテストルーチンが終了しました。エラーはありません。」と出てればさらに安心(約1〜2分)。
「拡張ドライブセルフテスト」で全セクタチェックすれば、より安心(約1〜2時間)。
ファイル構造のチェックは多分日本語ファイル名に対応しておらず不正確です。


4 : Socket774 : 2012/02/06(月) 19:58:03.32 ID:7s5QQYgK

■海門製HDの3年/5年保証について■

シーゲイト製品保証概要 / シーゲイト製品保証お問合せ
http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/warranty_%26_returns_assistance

Q. バルクの奴に保証はついてるの?
A. 保証有りの製品とそうでない製品が混在しています。

Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通しているほとんどの製品はシールで確認可能。

Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう。

Q. 確実に保証のある製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。
  現在はシャトルエイトなどの代理店から直接買うという手もあります。→ttp://www.shuttle8.co.jp/html/carthdd.html


5 : Socket774 : 2012/02/06(月) 19:58:22.69 ID:7s5QQYgK

■FAQ■

Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.9〜11は割と音が静かです)
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。

Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。

Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。でも最新のLPは静かです。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。

Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered

Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
Q. CrystalDiscInfoで「要注意」と出ているので交換したほうがいいの?
A. その種のソフトウェアに関しては作者に尋ねてください。

Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。

Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種は網羅されてませんがStrageReviewのデータベースや個人研究を参照してください。
 ttp://www.storagereview.com/comparison.html
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/hddw.html

Q: 転送速度が低すぎます
A: PIO病注意(ググレ)、あと起動時に18度(または24度)未満だと転送速度が落ちるそうです
 ttp://dsas.blog.klab.org/archives/51320254.html

Q: 1.5TBのフォーマットが終わりません
A: nForceチップセットドライバの場合は最新のものにして下さい

Q: 1TBのHDDを購入したけれど、31MB〜32MB〜33MBとしか認識されないんだけど
A: GIGABYTE製のマザーボードの場合はBIOSを最新のものに更新してください


6 : Socket774 : 2012/02/06(月) 19:58:59.85 ID:7s5QQYgK

■7200.11シリーズ不具合関連
7200.11不具合 - HDD購入情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7

ファームウェアアップデート手順書
http://www.seagate-jp.com/kb/index.html

2月10日、日本語で謝罪
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207931
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090210/1012096/

ソニーBDレコーダーに波及する波紋
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/sony.htm

対処法など細かいことは下記のスレで超人どもにおたずねください
【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#4【ハードロック】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299714846/(dat落ち)

■その他■

○ジャンパーピンのピッチに注意
自作派なら御存知の通り IDEドライブには、マスター・スレーブ設定用のジャンパーピンがある。
昨今は SATAドライブが主流だが、SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。
ところが、このSATA用のジャンパーピンは IDE時代の 2.54mmピッチではなく、2.00mmピッチだったりするから要注意。
どうしても必要なときは店頭で「2.5インチHDD用ジャンパーピン」を探せ。


7 : Socket774 : 2012/02/06(月) 20:00:11.81 ID:7s5QQYgK

ここまでテンプレ
修正あればよろしく
次スレ立つ前に埋めるバカは氏ねばいいと思うよ


8 : Socket774 : 2012/02/06(月) 21:39:06.18 ID:YKs7Z8PM

乙どす


9 : Socket774 : 2012/02/07(火) 04:28:23.53 ID:khT0M1ej

>>1おつ


10 : Socket774 : 2012/02/07(火) 21:12:16.49 ID:QcEMeytx

もつ食いてぇ


11 : Socket774 : 2012/02/08(水) 16:32:02.13 ID:qbHwqd4L

ST2000DL003
CrystalDiskInfoで代替処理保留中のセクタ数、回復不可能セクタ数の生の値がそれぞれ170くらいだったのでSeaToolsで検査したところショートリードテスト パース、ロングリードテスト 失敗 (コード発行)でした。
RMAに出すまえにacronis divecleanserでデータを消去したところ、CrystalDiskInfoで代替処理保留中のセクタ数、回復不可能セクタ数の生の値がそれぞれ0、SeaToolsのロングリードテストも通るようになりました。
この状態でRMAに出して交換してもらえるものなのでしょうか?


12 : Socket774 : 2012/02/08(水) 18:15:20.89 ID:vBMLK8aT

1TBプラッタ3TBのに触手が伸びたが前スレ見る限り今は見送った方が良さそうだな
そろそろHDDがいっぱいになりそうでシステム兼倉庫にしようと思ったんだが


13 : Socket774 : 2012/02/09(木) 11:44:10.29 ID:6spj4Q61

ST2000DL003のCC32でもロックがあったって本当ですか?

データドライブとして使ってるんだけど・・・


14 : Socket774 : 2012/02/09(木) 15:43:17.90 ID:+e8kAqAB

Seagateがだんまりだから誰にもわかんない。でもたぶん嘘。
CC32は粗悪電源で壊した奴がロックロック意味もわからず騒いでた。ビープ音が鳴るとか言って。
CC3CがあるからCC32には不具合があると騒いだのもいたけどCC32は今でも公開されてる。
CC32とCC3Cでは4K表示が変更されてるから必ずしも不具合修正ってわけでもなさそう。


15 : Socket774 : 2012/02/09(木) 16:33:38.69 ID:KZXGU4WR

チップ変更に合わせてファーム変えるのは何度かあったしね
CC3Cモデルは持ってないから実際どうかわからないけど


16 : Socket774 : 2012/02/09(木) 21:39:55.95 ID:6spj4Q61

>>14-15
サンクス
念のため外付けにして長時間使わないようにします


17 : Socket774 : 2012/02/09(木) 22:09:16.65 ID:WUhdR+g4

ロックってのは起動に失敗して起こるんだよね?
長時間使わないようにするのは逆効果でないの?


18 : Socket774 : 2012/02/10(金) 01:06:53.74 ID:LwifmSAL

>>13
ショップ勤めの友人に確認とったけど、見たこと無いってさ


19 : Socket774 : 2012/02/10(金) 19:38:01.00 ID:dOME61it

XPでST1000DM003だけ削除したフォルダがずっと表示が残ってる事がある。
その後に消したフォルダがちゃんと自動更新で表示が消えても残ってる。
手動で更新すると消えるんだけどコレ何かの不具合?
SeaTools(DOS版)は特に何もエラー無し


20 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:24:06.29 ID:FTjwA43N

どんなディスクでも起きることがある、いわばOSの不具合


21 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:30:32.36 ID:/maw0OkD

型番からプラッタ枚数を知ることって最近の製品では無理?


22 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:32:09.44 ID:7su0nN82

具体的にどの製品?


23 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:35:45.24 ID:/maw0OkD

この辺り

Barracuda (7200rpm,6Gbps) 
ST3000DM001 (3TB,64MB)
ST2000DM001 (2TB,64MB)
ST1000DM003 (1TB,64MB)

Barracuda Green (5900rpm,6Gbps) 
ST2000DL003 (2TB,64MB) 


24 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:39:55.62 ID:7su0nN82

全て分かるものばかりかと??


25 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:42:34.27 ID:k4Ji4djO

>>21
命名規則が変わったから、昔の製品と違って型番からプラッタ枚数を知るのは無理だね。


26 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:43:34.90 ID:/maw0OkD

どう判断してるか教えて


27 : Socket774 : 2012/02/10(金) 20:44:29.99 ID:/maw0OkD

>>25
らじゃ


28 : Socket774 : 2012/02/11(土) 04:00:44.10 ID:3ZcnoVey

>>23
上3つは1Tプラッタ
下は667GB/プラッタ


29 : Socket774 : 2012/02/11(土) 04:52:17.52 ID:1EeLU3Tx

単純化された新型番規則
http://www.seagate.com/docs/pdf/marketing/st_model_number_cheat_sheet.pdf

海門はプロダクトマニュアルに詳細仕様が書いてあるから
型番で枚数がわからなくなってもさほど困らない気がする
いちいち調べるの面倒ではあるけど


30 : Socket774 : 2012/02/11(土) 11:16:19.95 ID:nHwyxlzz

ST2000DM001は3枚じゃね
http://www.seagate.com/docs/pdf/ja-JP/datasheet/disc/barracuda-data-sheet-ds1737-1-1111jp.pdf.pdf


31 : Socket774 : 2012/02/11(土) 12:16:47.11 ID:yXztzsrS

>>30
だよね
口コミのベンチとか見ても2TBは遅い


32 : Socket774 : 2012/02/11(土) 12:30:38.01 ID:pVSNyUOn

速度は3TB〜750GBまで変わらんはず。
遅いのは環境や個体差だろう。


33 : Socket774 : 2012/02/11(土) 13:19:27.94 ID:3ZcnoVey

プラッタの話なのに
枚数がどうとか言ってる時点であれだよなあ


34 : Socket774 : 2012/02/11(土) 13:40:43.02 ID:yXztzsrS

>>33
>21からプラッタ枚数の話なんだが、何かかわった?


35 : Socket774 : 2012/02/11(土) 13:59:42.37 ID:xyLNlK7n

確か3枚以上は不良(予備?)プラが混じるんじゃなかった?
消費電力が不自然に増えてるはず


36 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:07:19.03 ID:d2acPXbI

>>35
普通は内周を削って速度を上げる
3TBの選別落ちだったら1枚死んでるかもしれん


37 : Socket774 : 2012/02/11(土) 17:48:36.06 ID:vNY7GiEM

3TBは鬼門みたいだね


38 : Socket774 : 2012/02/11(土) 18:51:49.11 ID:/CjqnQ3E

ST3000DM001をVT8237マザーで使おうとしたんだけど、
ジャンパ差しても認識されない…。
6Gb/sモデルって1.5Gb/sに設定できなくなってる?


39 : Socket774 : 2012/02/12(日) 13:43:32.09 ID:VYS84uZR

http://www.seagate.com/images/support/en/us/cuda_sata_block.gif
この通りやった?


40 : Socket774 : 2012/02/12(日) 13:43:53.96 ID:X/mneunI

素直にインタフェース追加するかマザボ買い換えた方が良いような・・・


41 : Socket774 : 2012/02/12(日) 14:21:05.10 ID:Z8/XK+CD

>>38
うん。ジャンパで設定するのはできなくなってる。


42 : 38 : 2012/02/12(日) 17:22:35.17 ID:1LpO8EHP

オンボードのRAIDコントローラに繋いだら一応認識されたけど、
746GBで認識されてしまった…。

諦めて一式組みます。
前々から検討してたけど、まさかHDDが苗床になろうとは…w


43 : Socket774 : 2012/02/13(月) 21:48:13.76 ID:C31U5HzD

CFD取り扱い品ってSeatoolでショートテストすら開始出来ないのは交換おk?


44 : Socket774 : 2012/02/13(月) 23:13:17.89 ID:qg4c3PhN

ST1000DM003の不具合って、寒い時しかでないの?


45 : Socket774 : 2012/02/14(火) 06:25:19.34 ID:cQwRAHsF

不具合?


46 : Socket774 : 2012/02/14(火) 08:52:11.59 ID:x31GHoBD

BIOSにすら認識されなくなるってやつ。


47 : Socket774 : 2012/02/14(火) 10:29:54.61 ID:lfuAi4Y3

仕様


48 : Socket774 : 2012/02/14(火) 21:33:52.64 ID:AvuYLykW

ファームで直るよ


49 : Socket774 : 2012/02/14(火) 21:50:16.14 ID:x31GHoBD

Windows7インストールするから、ハードも更新しようと思うんだけど、ST1000DM003じゃ危険が危ないかなぁ?値段的にも高いしなぁ。



50 : Socket774 : 2012/02/15(水) 09:52:56.14 ID:9Ewra0Dn

RMA受ける時に購入時のレシートって不用だよね?
色んな店で適当に買っているのでどのHDDがどこで買ったか分からない
調べてみても保証認証さえ通れば不用っぽいけど利用された方のレス頂きたいです


51 : Socket774 : 2012/02/15(水) 11:24:55.98 ID:xFgjscTa

ST2000DM001っていうのを買ってトゥルーイメージを使った時に
100MBの謎の領域があったのですが、
例えばもしST2000DM001のOS部分を日立のハードディスクに復元するような場合って、
その100MBの部分も一緒に復元しないといけないのでしょうか?
それからテンプレの「起動時に18度(または24度)未満だと転送速度が落ちる」 っていうのは
ST2000DM001でもそうなんでしょうか?


52 : Socket774 : 2012/02/15(水) 13:00:40.13 ID:1m/qbKDM

100MBの謎の領域についてはOSをインストールしたためにできた領域なのでスレ違い


53 : Socket774 : 2012/02/15(水) 17:03:19.08 ID:dBPSm2eB

CFDへST1000333AS送った
なにが戻ってくるやら+(0゚・∀・) + ワクテカ +


54 : Socket774 : 2012/02/15(水) 18:00:30.16 ID:/LyuTH9L

>>51
100MBの謎の領域は、意識して消そうと思っても無理だったと思う。
True imageでクローンコピーすれば、自動的に100MBの領域が出来てるはず。

あと、低温だと速度が落ちるってのは、自分の環境では全く無い。


55 : Socket774 : 2012/02/15(水) 18:08:40.66 ID:ChG6o00G

GPTで作られる予約領域だね


56 : Socket774 : 2012/02/15(水) 19:59:31.60 ID:FOIDCcPr

Win7で勝手に作られるブートパーティションだろ
Win7インストール前にパーティション切っとけば作られないし
作られても削除したうえでWin7インスコディスクで修復すれば普通に使える
なんでこんな基本も知らないの?


57 : Socket774 : 2012/02/15(水) 20:17:47.51 ID:X5TYrVwk

「True imageを使う」って書いてあるじゃん・・・

クリーンインストールとか、パーティション弄るとか、どこに書いてあるんじゃ?
そんなもん、誰も聞いてね〜し。


58 : Socket774 : 2012/02/15(水) 20:47:36.31 ID:tWjZRDW9

あらまぁ
これが噂の逆キレキレってやつなのねっ
あぁ 怖い怖いっ


59 : Socket774 : 2012/02/16(木) 00:04:18.38 ID:5L5QdaXU

>>53
STHD・・・
気の毒だけど、糞販社が考えるのはコストだけ・・・
新品の海門です♪


60 : Socket774 : 2012/02/16(木) 02:22:33.99 ID:cAi8Rnpi

Seagateに送って緑枠Certified Repaired HDDになるよりマシじゃね?


61 : Socket774 : 2012/02/16(木) 02:55:06.74 ID:GMzRhwIU

ST1000DM003でOS動作中にエクスプローラ立ち上げようとしたら
そのままフリーズするという症状が二度出たんで、ファームウェアアップデート
して帰ってきました。
これでもう起きなければいいのだが。
ファームウェアアップデートツールがwin板でもCDブート版でも対象のHDDを
認識しないというおまけつき。
これは他のディスクも認識しなかったんでチップセットかマザーの問題?
LGA2011で普通にファームアップ出来た人いる?


62 : Socket774 : 2012/02/16(木) 03:44:49.53 ID:LfkKQYo6

ID:X5TYrVwk


63 : Socket774 : 2012/02/16(木) 11:50:58.21 ID:kJpHe3KT

ID:X5TYrVwk


64 : Socket774 : 2012/02/16(木) 23:19:38.53 ID:7JgJCTZK

HDtuneが2199GBまでしか認識しないんで、不良セクタのチェックに困ってるんだが何つかえばいいんだ?
seatoolsのロングテストしてみたが、3TBで検査時間が約2時間半と、全セクタのチェックしてるとは思えないし。


65 : Socket774 : 2012/02/16(木) 23:34:35.35 ID:8oKHvqmk

>>64
HD Tune Pro5.00は3TBも認識する。
フリーソフトでっていうなら、GM HDD SCAN V2.0は全量認識してるな。


66 : Socket774 : 2012/02/17(金) 21:10:11.15 ID:PtsuAtCY

今まで買った3台のSeagate製HDDが今日ついに全部壊れた
他の会社のHDDは壊れたことがなかったので腑に落ちず、調べてみたら
Barracuda 7200.11 ST3500320AS って不具合製品じゃん……
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7

そこで聞きたいんだが、ロックしてしまった(BIOS上で読めない)場合、HDDを使えるようにする方法はあるかな?
データとかは3年前のだから消えてもいい
これを参考にすれば出来るのかな?
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/


67 : Socket774 : 2012/02/17(金) 22:06:08.76 ID:135dK5Sn

年末か年明けにwiki見ながら解除したわ。材料、道具全部あったからあっさり解除でけた


68 : Socket774 : 2012/02/17(金) 23:48:18.69 ID:Gcyxke+2

データ消えてもいいならRMA保証あるか確認
うちもST3500320ASが2台駄目になってるけどあと1年は保証ある


69 : Socket774 : 2012/02/18(土) 00:14:55.79 ID:d05kBAg/

>>67
PDFみたけどすげー面倒そうだな……道具もないし
ちょっと躊躇してしまうわ

>>68
In Warranty Expiration 07-Feb-2013
つーことは無理なのかな?



500GB3台だから復旧できるなら頑張りたいんだがなぁ
道具集めて土日にでもPDFの通りにやってみようかな


70 : Socket774 : 2012/02/18(土) 11:25:25.11 ID:jids4R5b

>>53
よう俺
RMAスレにスレチで書き込んじゃったけどST1000333ASを2回CFDに送って
ST31000524ASとST1000DM003になったぜ
速ければ一週間で届くし、以外とCFDも捨てたもんじゃないな
カコンじゃないと無理だけど(´・ω・`)


71 : Socket774 : 2012/02/18(土) 14:40:19.74 ID:igrHrW5W

着払いで千葉に送ったツワモノいる?


72 : Socket774 : 2012/02/18(土) 14:50:53.47 ID:JPhBwBfX

>>71
乞食RMAerの称号はお前のものだ、レポート忘れんなよ


73 : Socket774 : 2012/02/18(土) 15:18:57.99 ID:igrHrW5W

>>72
人柱になりたくないw
つーか、今まで誰一人いないのか?


74 : Socket774 : 2012/02/18(土) 15:37:26.63 ID:qsS4S7xe

着払いで千葉に送る→着払いでシンガポールから送られてくる


75 : Socket774 : 2012/02/18(土) 15:56:08.41 ID:ecRqieb3

「 特別なお客様なのでfedexを使用しました
  送料は85USドルになります 」


76 : Socket774 : 2012/02/18(土) 16:29:01.57 ID:v/hW+Jzp

着払いで送りつけると受け取り拒否されるだけ
千葉の物流センターはseagateから委託されてるだけだから極めて事務的で融通とか配慮とか一切ない
決まったフォーマット以外は受け付けない
手元に戻ってきた時に運送会社のドライバーから送料を請求されて終わり


77 : Socket774 : 2012/02/19(日) 00:50:24.36 ID:clbPXopv

すぐ壊れると最悪な評判のST31500341AS
RMA出して一ヶ月。2Tぐらいの届くかな?と開けたら。。
新品のST31500341ASだった\(^o^)/
せめて別の1.5Tのやつにしてくれよ!
また壊れるんだろ!?


78 : Socket774 : 2012/02/19(日) 09:49:32.24 ID:Xge8KYAn

うん


79 : Socket774 : 2012/02/19(日) 16:07:30.34 ID:sAt1o4C0

>>77
新品じゃなくて再生品だろ。


80 : Socket774 : 2012/02/19(日) 16:15:41.11 ID:hR636/Cv

外付から抜いたST2000DL001を、WinXPのデータ倉庫として使いたいんだが、
アライメント調整ツールとかを使わないと本当にダメなの?
データが化けるとかでなく単に遅いくらいなら問題ないんだけど。
バックアップとしてデータコピーして、後は外して保管するだけなんよね。


81 : Socket774 : 2012/02/19(日) 19:03:46.50 ID:JjtNkIB0

WDがいつまで経っても1TBプラッタ×2の2TB出さないから、シーゲート頼む。


82 : Socket774 : 2012/02/19(日) 20:17:00.32 ID:clbPXopv

とっくにでてなかったけ?シゲ


83 : Socket774 : 2012/02/19(日) 20:32:35.82 ID:5MJF/YF6

1TBプラッタは3TBと1TBだけ
2TBは3TBや1TBと記録密度が同じなだけで1TBプラッタじゃない


84 : Socket774 : 2012/02/19(日) 20:33:38.85 ID:CNfoANhH

どこも1Tx2は出さないね


85 : Socket774 : 2012/02/19(日) 20:50:57.99 ID:R0hxOrn2

>>83
1Tプラッタだよ


86 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:04:09.83 ID:uPoRFXFy

>>83
>30


87 : 86 : 2012/02/19(日) 21:06:00.37 ID:uPoRFXFy

うわ、間違ったスマソ
× >>83
>>85


88 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:28:19.17 ID:R0hxOrn2

枚数で判断とはなんと初心者なのだろう


89 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:31:15.13 ID:uPoRFXFy

枚数じゃねよw
ヘッドの数だよん


90 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:33:50.74 ID:R0hxOrn2

ヘッドの数?
まだ馬鹿をさらすか


91 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:37:44.13 ID:uPoRFXFy

煽りしかできん奴とは話にならんわ ノシ


92 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:41:55.90 ID:sQr6iNyH

ST2000DM003は1TBプラッタの成り損ない3枚だろ。
内周部を殺してあるとかでもないから速度的優位もないし要らない子。


93 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:42:14.16 ID:R0hxOrn2

勉強しなおしてから
出直して来なさいな


94 : Socket774 : 2012/02/19(日) 21:45:46.00 ID:EogPyO3j

成り損ないとか言うなよw


95 : Socket774 : 2012/02/20(月) 01:13:49.31 ID:203XCPKy

>>93 いやいや君のほうが間違ってるから。2TBは3枚でFA


96 : Socket774 : 2012/02/20(月) 01:48:24.61 ID:JVUfqOfU

>>92
>速度的優位もない

おいおいw
それじゃあST2000DM001より速い2TBのHDDが、他のどのメーカーにあるっていうんだ?
速度が不満だからって言っても、現状ではSeagateが最速だから、あんたが買える2TBのHDDは無いわけだ。


97 : Socket774 : 2012/02/20(月) 01:54:17.29 ID:JVUfqOfU

あと、昔の製品は知らんが現状製品で、

外周部だけを使用した大容量HDDより高速な小容量HDD

なんて存在するのかね?
仕様表見たって、そんな製品は見たことないわけだが。


98 : Socket774 : 2012/02/20(月) 02:31:32.60 ID:VPTrqdJ4

おい、もう洪水は終息したのにいつまで値上げしてるんだよ
早よ値段戻せよ


99 : Socket774 : 2012/02/20(月) 08:53:35.36 ID:4eVJiUEc

>>95
プラッタの話をしてるのに3枚だとか関係ないよ
1Tプラッタ3枚ですよ


100 : Socket774 : 2012/02/20(月) 09:10:03.26 ID:Nw1IA9L+

たまにPC起動時データ用HDDのみが認識しない。
ST2000DM001 ファームウェアCC9C(だったと思う)です。
ファームウェアのアップデートはないしSeatoolでもパース。
PC構成は
Windows7 Pro 64Bit
i72600K
M/B ASUS P8Z68 Pro
VGA HD7970
SSD Intel 120G(システム用)
HDD ST2000DM001(データ用)
メモリ UMAX16G
電源 Platimax 1200W
(足りない情報があれば追加します)

AHCIモード6G接続、コネクタやケーブルを変えて見ても効果ナシ。
いろいろ調べたら「低温病」と呼ばれる現象があるとか。
考えてみれば北国ではないが(愛知県在住)ここのところ寒い日が続いてるということはある。
朝方や夜中に電源をつける事が多い方で、今朝は気温0度室温13度くらいだった。
15分程度ネット回覧後再起動(正確には一度シャットダウンしてまた電源ON)で何事もなく認識。
まだまだやり残してる事があるかもだし低温病と決めつけるのもなんかアレなので
原因や解決策、同じ症状等ありませんか…?


101 : Socket774 : 2012/02/20(月) 11:11:21.91 ID:ROVh4HFj

BIOSのQuickBootをDisabled、LogoをEnabledにしてみるとか?


102 : Socket774 : 2012/02/20(月) 11:37:13.99 ID:I8Ymr56w

>>99
>1Tプラッタ3枚=3TBだな。
算数やりなおせ

>>100
http://forums.seagate.com/t5/Barracuda-XT-Barracuda-Barracuda/Barracuda-7200-14-Not-Detected-In-Bios/m-p/148325/highlight/true#M27074


103 : Socket774 : 2012/02/20(月) 11:56:35.11 ID:GnPGIJZQ

>>80
遅いの我慢できるなら特に支障ないよ
大きなデータの転送ならそこまで極端に遅くならない


104 : Socket774 : 2012/02/20(月) 12:30:47.09 ID:Nw1IA9L+

>>102
ありがとう。
一通り翻訳したけどサッパリ…
買ってから1ヶ月程度なんだけど初期不良とか簡単に思えない人だからなんだろうって考えてしまう。


105 : Socket774 : 2012/02/20(月) 13:55:02.34 ID:4eVJiUEc

>>102
まだ言ってんの?
思い込みとは凄いものだね
まあ君が思うのは自由だし
好きにしたら良い


106 : Socket774 : 2012/02/20(月) 14:12:44.74 ID:Nw1IA9L+

仲良くして。
そして>>100の解決策を…!!!


107 : Socket774 : 2012/02/20(月) 20:27:38.18 ID:qCGSg488

>>100
解決策ではないが、HotSwap!をインストールして、ハードウェア変更のスキャンで
認識すれば、シャットダウンの手間が省けるかもw


108 : Socket774 : 2012/02/20(月) 20:59:14.74 ID:HiOVsmUp

つ、シャットダウンしなけりゃ良いがなw


109 : Socket774 : 2012/02/20(月) 21:05:49.25 ID:PZ9pWaDe

HDDが15度以下になりそうな時期は電源いれっぱでおk


110 : Socket774 : 2012/02/20(月) 21:09:16.12 ID:oJayXtS4

HDDが40度以上になりそうな時期は電源抜きっぱでおk


111 : Socket774 : 2012/02/20(月) 21:40:54.58 ID:4eVJiUEc

私のところでは
毎年室温が38度近辺に達するので
夏場40度に抑えるのは非常に困難ですね


112 : Socket774 : 2012/02/20(月) 21:42:29.76 ID:/fXa0alA

何かよう分からんけど、ST2000DM001は1TBプラッタ3枚搭載、
でも各プラッタの内周333GB×3を殺してあるから
全体では2TBしか記憶容量が無い・・・

こんなところでOK?


113 : Socket774 : 2012/02/20(月) 21:42:47.38 ID:imw2Hb3R

クーラーというものがあってだな


114 : Socket774 : 2012/02/20(月) 21:51:06.97 ID:I8Ymr56w

>>112
そんな無駄な事マジでしてたら茂さんは磁気に潰れるでしょうね。


115 : Socket774 : 2012/02/20(月) 22:22:06.89 ID:/fXa0alA

>>114
日立なんかだと、プラッタの一部無効化はよくやるぞ?
Seagateはやらんの?


116 : Socket774 : 2012/02/20(月) 22:32:22.09 ID:rvjahl61

OS:WinXP
ST2000DL003(ファームCC32)、1年ほど使用

OSやアプリ入れてないドライブだったのですぐには気づかなかったのだが、
この前やけに遅くなってることに気づいた。
CrystalDiskMarkやHd TuneでベンチとるとSequential Readが4MBぐらいしかでない。
また、上記のツール等でみるS.M.A.R.T.などに異常はない。

改善策や、何か他に調べるべきことってありますか?


117 : Socket774 : 2012/02/20(月) 22:38:28.36 ID:mCYoOlo6

改善策→PIO病でググる
他に調べるべきこと→PIO病でググる


118 : 116 : 2012/02/20(月) 22:49:57.01 ID:rvjahl61

>>117
ありがとうございます、解決しました。
低速病でググってました。スレ汚して申し訳ない。


119 : Socket774 : 2012/02/20(月) 23:06:11.07 ID:I8Ymr56w

>>115
× プラッタの一部無効化
○ 記録面の一部無効化
ですね

プラッタ・記録密度・速度の関係に興味がある方はこのへん見てくだされw
記録面を調べる
http://8thway.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
プラッタ容量と速度の実際
http://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html


120 : Socket774 : 2012/02/20(月) 23:13:05.23 ID:2e67Hcne

>>119
やっと自分の間違いに気づいたかって、
ID:4eVJiUEc と ID:/fXa0alA が言いたそうだったよ。


121 : Socket774 : 2012/02/20(月) 23:20:40.27 ID:T6UHIAd0

>>100
俺も似たようなシステムで、同様に認識せず、2週間悩み続けたが、疲れて初期不良交換した。今のところ順調。ファームは同じくCC9C。
この最新ファームでも個体差あるのか…


122 : Socket774 : 2012/02/20(月) 23:47:29.39 ID:I8Ymr56w

>>120
すみません言ってる事がよくわかりません。
記録面が潰してあればヘッド数は減るよね?


123 : Socket774 : 2012/02/20(月) 23:51:27.67 ID:H2TnB2rS

3プッタラで4TBっていつ頃だろうね?
2TBが20台以上でそろそろ管理しきれなくなってきた
今年中には絶対出てくれないとヤバぃ


124 : Socket774 : 2012/02/21(火) 00:33:18.79 ID:8vtZOWVi

1プラッタドライブ…超高価な精密パーツのヘッドがたった1~2個
3プラッタドライブ…超高価な精密パーツのヘッドがなんと5~6個

ということで、高速が売りのcheetah15Kなんかでは普通に使われてる技術>3プラッタの外周のみ使用


125 : Socket774 : 2012/02/21(火) 01:03:25.94 ID:9JYaRfrQ

>>96
速度的優位性がないって言ったのは3TBと比べて。
半端容量のHDDでよく言われる外周の美味しいところだけ使ってるから平均的に速い云々という速度の優位性はない。
他社だがWDの2.5TBも同じだった。


126 : Socket774 : 2012/02/21(火) 01:20:21.15 ID:8vtZOWVi

まあ倉庫ドライブの多プラッタ品は99%選別落ちのウンコだろう


127 : Socket774 : 2012/02/21(火) 04:47:29.15 ID:OSMM1dna

>>126
そのウンコのおかげで大容量を安く買えるわけなので


128 : 119 : 2012/02/21(火) 09:57:40.69 ID:P/tu6VuC

ST2000DM001が1TBプラッタでない根拠。
たとえば人の拝借で申し訳ないけど、
http://club.coneco.net/user/6440/review/89146/
HD-Tune
          Minimum  Maximum Average AccessTime BurstRate 
ST2000DM001(1TBプラ?) 73.3   193.0  141.4  17.2ms   271.4
HDS723020BLA642(667GBプラ) 71.4   156.9  119.3  13.2ms   277.6
MaximumはあきらかにST2000DM001が速い。ということは最外周の記録位置が同じだとして線密度がHDS723020BLA642より高いことがわかる。
しかしだ、Minimumはたいして変わらない。
線密度が高いのに最内周の速度がかわらないということはHDS723020BLA642よりさらに内周を使っているということだ。トラック密度がHDS723020BLA642(667GBプラ)より低いということ。
http://www.hardwaresecrets.com/article/Seagate-Barracuda-3-TB-Hard-Drive-Review/1477/4
ST3000DM001(1TBプラ)    119.0 204.9 169.8 11.8ms
ST3000DM001は最内外周がHDS723020BLA642(667GBプラ) より高いことがわかる。

まぁ固体差や面密度のばらつきは考慮してないが、AccessTimeからしてもST2000DM001はトラック密度を下げた1TBプラッタではない。


129 : Socket774 : 2012/02/21(火) 10:00:03.31 ID:M9wnpwGE

自分の使ってるやつでは、ST2000DM001、ST3000DM001の両方とも内周の書き込み速度は外周の半分くらいしか出てないから、ST2000DM001は内周が潰してあるというセンは薄いかも
おそらく選別落ちを片面プラッタのみ使用することで2TB分使えるようにしてあるんじゃないかと思う
これならスペック表の性能が同じってのも説明が付く


130 : 119 : 2012/02/21(火) 10:26:01.38 ID:P/tu6VuC

>>129
なるほどw
当りだと3プラッタ4ヘッドで、はずれだとトラック密度が低い3プラッタ6ヘッドになるということか。
スペックシートが最低スペックだとするとつじつまがあうね。


131 : Socket774 : 2012/02/21(火) 13:39:37.92 ID:k6JcT9Ee

この基地外を誰かどこかへやってちょうだい!


132 : 119 : 2012/02/21(火) 14:24:11.51 ID:P/tu6VuC

>>131
基地外かww
まぁいいや、レス汚したなスマソ、ノシ〜


133 : Socket774 : 2012/02/21(火) 18:51:18.71 ID:CEFokis9

cc96とcc9cのファームが上がってる
User:thx - OSSLab::開放軟體實驗室(Open Source Software Lab)
http://www.osslab.com.tw/User:thx


134 : Socket774 : 2012/02/22(水) 09:30:15.18 ID:KWNutzTD

ST2000DM001のファームがアップデートできるってこと?
下の方にST3000DM001はあるけど…
ていうか公式じゃないじゃん


135 : Socket774 : 2012/02/22(水) 11:26:08.11 ID:gU6C+Mx0

低温病かかえてて寒いと認識不良起こすわ
アホみたいにヘッドが退避するせいでカチャカチャ煩い上に体感もっさりするわ
ほんと新型はろくなもんじゃねぇ


136 : Socket774 : 2012/02/22(水) 12:21:44.15 ID:KWNutzTD

>>135
一緒。
ST2000DM001のファームCC9C。
1ヶ月になるけどPCの電源入れる前に室温見る癖がついた…


137 : Socket774 : 2012/02/22(水) 12:54:48.28 ID:oFTUapOC

ST2000DM001、CC9Cでたまにめちゃくちゃ遅くなるときあるけど、
なんなんだろな?


138 : Socket774 : 2012/02/22(水) 13:47:37.73 ID:1xc+eRhN

SeagateもWDみたいなヘッダ退避クソ機能ついてんの?
次はseagateにしようと思ってたのに


139 : Socket774 : 2012/02/22(水) 13:54:18.58 ID:1oUYTnr5

>>136
MBのBIOSでウエイト入れれば解決するよ


140 : Socket774 : 2012/02/22(水) 14:17:13.53 ID:KWNutzTD

>>139
なにー!
散々BIOS弄ってたけどそんな機能があったなんて…
有難う、帰宅したらやる!


141 : Socket774 : 2012/02/22(水) 21:35:00.83 ID:pDyIZ6o1

RMAの為にソフトで2TBのゼロフォーマット始めたけど29時間orz
通常の完全フォーマットで良かったかな
どうせ中身はエロ動画が大半だったし


142 : Socket774 : 2012/02/22(水) 22:43:55.02 ID:wLL+uT8H

>>139
kwsk !


143 : Socket774 : 2012/02/23(木) 12:17:50.45 ID:I6IjalAf

>>142
POST時のWAIT設定は各社呼び方はさまざま


144 : Socket774 : 2012/02/23(木) 12:54:14.86 ID:kj/+hiTk

スピンアップの待ち時間設定の事でしょ?


145 : Socket774 : 2012/02/24(金) 00:19:57.93 ID:MGJODBDC

ST2000DM001のファームCC9Cで突然認識しなくなった。
BIOS上でも認識しない。


146 : Socket774 : 2012/02/24(金) 11:37:46.85 ID:8EsWVY7K

>>145
寒かったしょ?
室温15℃くらいから認識するよ。

いやまぁわからんけど俺はそうです…


147 : Socket774 : 2012/02/24(金) 12:03:42.97 ID:0mQmN6fq

先月購入
OS:XP
ST1500DL003-9VT16L
ファームCC4A

昨日データ保存先として使用中に突然認識しなくなりました。

外付けとして電源を入れてみると最初
ちゃっ(ヘッド動作音?)プッ(ビープー音?)、ちゃっプッ、ちゃっプッ・・・
と10秒間程鳴るだけで認識されません。

今まで看取ってきたHDDと違い
何の予兆も無く、一切の救出作業も出来ない為、困惑しています。
これって単なる突然死でしょうか?


148 : Socket774 : 2012/02/24(金) 14:02:49.77 ID:qd/DTGuN

ST3000DM001昨日かってきたんだけどBIOSにすら認識されない
これ初期不良?


149 : Socket774 : 2012/02/24(金) 15:38:29.46 ID:pmOH+d1F

ここで聞く前に、どうして購入店で聞かない?

>>147
他の環境や別電源でも同じなら故障


150 : Socket774 : 2012/02/24(金) 18:14:34.89 ID:0mQmN6fq

>>149
別環境で試しましたが残念ながら同じ症状です。
多少なりともロック症状の可能性があるなら
救出の見込みもあるかなと僅かに期待していたのですが・・・orz



151 : Socket774 : 2012/02/24(金) 18:45:15.04 ID:Brq8b0+9

いつまでロックロックって言ってるんだ?
極限られた機種&ファームしかないのに。


152 : Socket774 : 2012/02/24(金) 19:14:00.18 ID:MGJODBDC

>>146
それが暖かい部屋で使用中にいつの間にか認識しなくなってた。
あとで起動したら問題なかった。
まあたまたまってことで様子見するよ。


153 : Socket774 : 2012/02/24(金) 19:35:16.00 ID:EWwgx7OQ

>>147
故障だよ。
ロックはBIOSが認識しないだけでなく、モーターも回らない全くの無反応。


154 : Socket774 : 2012/02/24(金) 21:12:19.99 ID:Zb9Gb92g

ST2000DM001を買ったんですが
動作音がかなりガリガリいいます
ベンチマークもネット上にアップされてるデータと比べシーケンシャルアクセス著しく遅い結果です
これで返品交換ってできます?


155 : Socket774 : 2012/02/24(金) 21:18:53.77 ID:lEmH+jlS

>>154
システムが入ってるのでは?
ベンチはシステム抜きでフォーマット後に計りましょう


156 : Socket774 : 2012/02/24(金) 22:14:00.93 ID:I4wpwUDQ

CFDのST3500320ASに不良セクタできたんで
RMA出したらST500DM002になって戻ってきた。


157 : Socket774 : 2012/02/24(金) 22:24:58.46 ID:pduHSB0M

ガリガリやで


158 : Socket774 : 2012/02/25(土) 02:37:40.16 ID:bp+741tR

ガリガリ君♪


159 : Socket774 : 2012/02/25(土) 04:54:54.02 ID:Nwe4QCrP

>>154
アライメント不要とか書いてあるけど、しないと速度でないんだがそれじゃないか?


160 : Socket774 : 2012/02/25(土) 15:09:25.86 ID:HvUnCLUQ

ST3000DM001を購入したが、物理フォーマットはセクタサイズ4096でいいのですか?
Win7規定値だとセクタサイズ512でフォーマットされそうなんですが・・・
ご教示ください。


161 : Socket774 : 2012/02/25(土) 17:09:22.59 ID:ApASfBOV

>>160
何が言いたいのかさっぱり?
1,物理フォーマットはユーザーができるしろものではない。
2,ST3000DM001はアドバンスドフォーマットHDDなので論理512B/物理4096Bセクタである。
以上をふまえた上で、も一度w


162 : Socket774 : 2012/02/25(土) 17:37:46.76 ID:6Jg0pRDu

クラスターサイズと勘違いしてるのかな?
Win7でのクラスターサイズの既定値は4Kだと思うけど。
選択する場合、512Bの上に既定値があるからそうおもったのかも?


163 : Socket774 : 2012/02/25(土) 17:46:39.87 ID:HvUnCLUQ

>>161-162
160です。
・・・ごめんなさい。162さんのいうとおりクラスタサイズと間違えてました。
161さんの説明ですっきりしました。
適当にフォーマットしてから使います。ありがとうございました。


164 : Socket774 : 2012/02/26(日) 01:06:24.69 ID:eN7nqfl8

ST2000DM001なんですが
アマゾンだと2プラと書いてありますが
価格comだと3プラと書いてあります。

どちらが正しいのでしょうか?


165 : Socket774 : 2012/02/26(日) 01:22:49.89 ID:UgYRGGi2

3枚


166 : Socket774 : 2012/02/26(日) 12:36:54.89 ID:jp1Tv+Kf

>>164
何処に2プラと書いてありますか?
私には見つけられませんが


167 : Socket774 : 2012/02/26(日) 13:03:43.05 ID:MaXWVk97

Datasheet見ればわかる事
公式に公開されているのに、ここで聞く前に何故見ない?


168 : Socket774 : 2012/02/26(日) 13:29:11.38 ID:hOqKCL+0

《わからない9大理由》
@読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。
A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。
B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。
C覚えない…人から聞いて楽して得た答えは、身に付かずすぐに忘れてしまう。
D説明できない…どう困っているのかを、言葉で伝える能力がない。
E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で理解しようとすらしない。
F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。
G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。
H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。

これのAだな


169 : Socket774 : 2012/02/26(日) 13:52:35.81 ID:az6wfh+S

うん


170 : Socket774 : 2012/02/26(日) 17:10:26.73 ID:vKn/lZtT

だってここで聞けばすぐに答えてくれるのに自分で調べるなんて面倒くさいじゃないですか


171 : Socket774 : 2012/02/26(日) 22:30:51.31 ID:iA5foomJ

ほんとだよな、調べるなんてめんどくさくてやってられないよな
俺みたいな玄人になると、すべて店員の言いなり


172 : Socket774 : 2012/02/27(月) 00:21:46.32 ID:9XMiup4g

>>166
1TBプラッタ採用と書いてあったので、
勝手に2枚と解釈していました。

またアマゾン内で、ST2000DM001で検索すると
1TBプラッタ採用と書いてある物と
同じ型番で書いてない物が出たので
2種類存在するのかと思いました。

>>165
サンクス


173 : Socket774 : 2012/02/27(月) 00:40:18.01 ID:6iSECJCl

コストコンシャスなマーケット向けの商品で
わざわざ激しくコストアップさせてまで2TB3プラッタなんて構成にするわけねーだろアホ


174 : Socket774 : 2012/02/27(月) 01:13:41.27 ID:JdDBU4rh

>>173
馬鹿はお前だろ。
1TB×3の3TB品。その選別落ちのB級品の容量を制限して2TB品にするんだよ。
だからプラッタは1TBで枚数は3枚なんだよ。
生産ラインを分けないから、コストダウンできるんだよ。ちっとは考えろ。


175 : Socket774 : 2012/02/27(月) 01:17:28.76 ID:jyunY5OG

2TBは3TBの10倍売れてるから、不良率は90%か
超プレミアムドライブなんだな、3TBってw


176 : Socket774 : 2012/02/27(月) 01:23:57.46 ID:2pbCnXDm

http://images.anandtech.com/doci/5042/Screen%20Shot%202011-11-01%20at%201.20.26%20AM.png
2TBは3プラ6ヘッドなんだな
プラッタ全体使ってるのは1TBと3TBだけか


177 : Socket774 : 2012/02/27(月) 01:33:42.92 ID:JdDBU4rh

良品のクリップも、モチロン在るでしょうが、
1TBプラッタのこのシリーズはこの考え方です。
組立て後の検査で製品容量を決め、基板を装着する。
検査を増やしたり、バリエーションを増やさないことでコストを下げる。
3枚は基板も1種類。1枚は2種類。


178 : Socket774 : 2012/02/27(月) 09:39:07.12 ID:YsoFoHR8

RMAしたHDDが使って29時間ですでに代替処理済セクタがが。


179 : Socket774 : 2012/02/27(月) 09:48:12.24 ID:ScH0HPKS

推測になるが、洪水以降はヘッドの品質にバラツキがあって検査基準にパスしにくくなってるんじゃない?
1TBプラッタで記録密度が高いからパーツ精度も求められるしね
2TBは6ヘッド中4ヘッドのみ、つまりプラッタ6面中4面のみ使うようにした製品じゃないかと思う
単純に使わなければ再検査も簡易で済みそうだし


180 : Socket774 : 2012/02/27(月) 10:16:34.70 ID:4lPuEAhx

プラッタのほ、歩留まりが意外に悪かった・・・というのはありそうなシナリオ


181 : Socket774 : 2012/02/27(月) 11:51:00.27 ID:qoZvmLWs

のほぉ、って言うなよ・・・


182 : Socket774 : 2012/02/27(月) 14:56:51.56 ID:hn+An6S0

ファームウェア更新を更新!
CC9C→CC9Dを新規追加!
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/223651en


183 : Socket774 : 2012/02/27(月) 17:08:55.51 ID:nhjchsbs

DB35の400GBを使っていたのだが、9000時間を経過したそのとき、悲劇が起きた。

http://www.seagate.com/images/ProductPhoto/DB35/DB35/db35_320x340.png

深夜に突然、7200RPMで回転するプラッタに、なにかが接触する音が発生。
(工作機械の高速グラインダーに、なにかを軽く当ててるような音)

その数分後、掃除機というかミキサーをフル回転させてるような音に変化し、
PC本体がグラグラと暴れだした。

なにごとかと思ってPCを見ると「遅延書き込みの紛失 *ドライブ」
該当ドライブを消失してた。CドライブではなかったのでOSは続行してた。

PCをシャットダウンし、HDDを取り出したが外観は普通。HDDは死んでいた。

分解したら、スピンドルの軸がブカブカになってて、プラッタ一式を左右に数ミリずらせる状態。
軸が軸として意味をなしていないので、ヘッドのアームが高速回転中のプラッタに
接触して、円周上に傷がつきまくってた。これが一番最初に出たグラインダーの音と思われる。

プラッタを取り出そうと、ヘッドアームを外周のさらに外にどかし、4枚ついたままのプラッタ一式に
手をかけたところ、手で持ち上がった。その中心にはモーターのコイルがむき出しになった。

HDDを数多く使えど、こんな壊れ方は生まれて初めてだ。9500時間ノントラブルで、
前兆は数日前にSMARTの0x05のRAWが0から1こ増えた。この1点のみ。

運用面でひとつだけ気になることは、HDDを水平置きじゃなくて横置きで使ってたのだけど、
でも横置きを想定してる外付けUSBHDDなんて山ほどあるし、関係あるか不明。

たまたま自分が近くにいたからよかったが、これが無人だったら騒音で大迷惑をかけてるところだった。


184 : Socket774 : 2012/02/27(月) 19:27:23.56 ID:hmoww9gF


訳すと
DB35が壊れた

何年前のモデルだ?


185 : Socket774 : 2012/02/27(月) 22:22:52.41 ID:3BHf7+p7

水平と横置きは一緒だと思います


186 : Socket774 : 2012/02/27(月) 22:32:10.34 ID:ESoCzDIF

HDDの上下がわかればそんな考えは浮かばないと思う


187 : Socket774 : 2012/02/27(月) 22:34:45.23 ID:fpmcaqkN

154ですがガリガリ言ってたのはHDDじゃなくグラボのファンでした
seagateの名誉のために報告させていただきます
ST2000DM001は大変静かです
ファームウェアはアップデートしなければいけませんでしたが


188 : Socket774 : 2012/02/27(月) 22:41:55.41 ID:bdgbEZFL

>>182
お、これは今俺のST2000DM001がCC9Cだからアップデートしろってことね?!
よっしゃー!


189 : Socket774 : 2012/02/28(火) 00:18:07.43 ID:FqeGTnOL

ST32000542ASの調子がおかしいのでAmazonでST2000DM001買ったらCFD白箱だった。泣きたい。
RMA期間を確認すると542ASが2013年12月、DM001が13年4月という妙な状態。


190 : Socket774 : 2012/02/28(火) 00:26:35.13 ID:mrH+n416

>>182
ST3000DM001-9YN166 CC9B はどうするが吉でしょう


191 : Socket774 : 2012/02/28(火) 00:57:05.43 ID:EyzfJDSs

>>190
自分で悩んで判断するが吉
全部人任せにするのがキチ


192 : Socket774 : 2012/02/28(火) 01:04:02.29 ID:iV0JP7tH

>>189
CFDはOEM品の販売だからRMA1年に設定されてるんだろうな。
ttp://www.seagate.com/www/en-us/support/warranty_&_returns_assistance/oem_warranty_statements/
最近はCFDが海門の取り扱い辞めて安心して買えてたのにな。
CFDがまた海門を売りだしたとなると、もう保証が約束されない海門のHDDは怖くて買えないな。


193 : Socket774 : 2012/02/28(火) 01:20:49.98 ID:PL9W5J48

LPみたいな省エネ仕様の
新製品って出るのかな


194 : Socket774 : 2012/02/28(火) 12:08:09.28 ID:axTXNr1g

くそ1.5THDD2Tに変えて欲しいわ。
一日で壊れる前兆が起き始めるとか安心して使えんわ。


195 : Socket774 : 2012/02/28(火) 23:38:59.64 ID:0lEwdiYW

Constellation ESってSATAでも他のデスクトップ用とは異なり
信頼性はかなり高いのでしょうか?
SATAなんで気休め程度?


196 : 189 : 2012/02/29(水) 03:06:52.90 ID:RCQ3ft8C

ST2000DM001の完全消去が一通り終わって、状態異常なさそうなのでデーターを移動。
ST32000542ASはSeaToolsでロングテストにかけるとエラーが出たのでRMA申請。
日が明けたら発送してくる(´・ω・`)ノシ

>>192
メモリなんかだと永久保証付いたりでCFDも悪くないのにね。


197 : Socket774 : 2012/03/04(日) 04:42:52.23 ID:GsiJ2LrU

録画用HDDがそろそろ空きが無くなってきた
今買うならST3000DM001か?
録画用にはもったいないような


198 : Socket774 : 2012/03/04(日) 05:38:47.71 ID:oIs030U1

ST2000DL003を買う予定だったが、VT8237搭載のMBでは認識しないとの報告がpart70にあって助かったわ。
2Tでは一番の買い得なので残念だ・・・。


199 : Socket774 : 2012/03/04(日) 11:25:48.45 ID:4Eq+rPQF

それ以前にそんな古いChipSet&環境で使ってる事自体が(ry
性能的にも消費電力的にも


200 : Socket774 : 2012/03/04(日) 19:59:57.12 ID:18HjcZhp

AつきとAなしが生死を分けたならダメだけど、
VT8237AでDL003は問題なく動いてるぞ

http://wiki.osx86project.org/wiki/uploads/b/b0/ASRock775DualVSTA.png

CPUはConroeだから消費電力も低いし。


201 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:08:14.33 ID:KPzKiImK

コンロが省エネとか、何年前の話だよ


202 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:16:35.55 ID:JcZ4Pjsg

>>198
HDD買うお金あるならもっとためてマザーから一式変えたほうがいい


203 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:16:47.65 ID:18HjcZhp

>>201
Sandy系列も3つ持ってるが、実測すると10Wくらいしか変わらないけど?

もしかしてキミって、HDD1基分の電力を下げるためにシステム丸ごと買い換えちゃうクチ?


204 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:19:53.65 ID:KPzKiImK

だめだこいつ


205 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:21:26.07 ID:18HjcZhp

あれ、逃げちゃったか残念だなー、測定環境もってないから反論できませんでしたって言えばよかったのにな。


206 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:28:18.37 ID:lHm/e0W9

うちの焜炉はSandyより20W以上消費電力多いな


207 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:32:17.97 ID:KPzKiImK

化石CPUしか持ってないやつは省エネ言い張るのが常
「今でも実用」も乞食どもの常套句


208 : Socket774 : 2012/03/04(日) 21:09:25.06 ID:2NnFieBb

鯖を3年前のAtom330からPenG630にしたら消費電力が10W以上増えた
高速化した恩恵は特にないw


209 : Socket774 : 2012/03/04(日) 21:19:57.25 ID:90979yeA

Conroe→Wolfdaleにした時、数W〜20W近く減ったよ
たとえDL003で使えたとしても、1Tプラッタ世代のドライブだと頭打ちになるからね


210 : Socket774 : 2012/03/05(月) 00:41:44.86 ID:cLzMXArP

1.5Gbps設定
http://forums.seagate.com/t5/Barracuda-XT-Barracuda-Barracuda/Revisiting-the-ST2000DL003-jumper-setting-issue-to-force-SATA1/td-p/125102
過去ログに外付けの中身がCC45の報告あり
Seagate製HDD友の会 Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320401066/89,141


211 : Socket774 : 2012/03/05(月) 01:30:11.16 ID:g+hkZt+f

>>200
VT8237Aは3.0Gbpsを1.5Gbpsリンクで扱えるようにした修正版

そして>>210のリンク先で言われてるようにジャンパの1.5Gbps設定はもう過去のもので効かない
1.5Gbps設定の方法が見つかってないからVT8237ではSATAカード刺さないと使えない


212 : Socket774 : 2012/03/05(月) 11:41:19.19 ID:UuIk4Zlu

なんか久々にこのスレ見たけど荒みすぎてるな。
キチガイとバカ共ばっかで笑えるわ。

1g単位でキッチリ測れるハカリに乗せろ、ハカリに。
2枚なのか3枚なのか、すぐそれで判るだろ。


213 : Socket774 : 2012/03/05(月) 12:03:22.75 ID:XYCaH733

>>212
じゃ、計って報告ヨロシク


214 : Socket774 : 2012/03/05(月) 12:23:29.38 ID:EdB4eRiz

>>213
よく言ったw
ほんと今の自作板は煽ることしかできないカスばっかだよね。
ハードウェア板の足元にも及ばないレベルw


215 : Socket774 : 2012/03/05(月) 12:37:57.01 ID:2AWh6JTm

あんたもじゃん


216 : Socket774 : 2012/03/05(月) 12:39:11.68 ID:Zu0d5VA7

じゃあおまえもだ


217 : Socket774 : 2012/03/05(月) 13:13:29.68 ID:LMndcrXb

じゃあ俺も


218 : Socket774 : 2012/03/05(月) 13:23:32.06 ID:UuIk4Zlu

>>213-217
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1330921345.jpg
お前ら俺の行動力をナメすぎ。

これより僅かに軽いだけなら、ヘッド数が少なくて
極端に軽ければプラッタ2枚と言える。
さ、出してやったぞ?続けw


219 : Socket774 : 2012/03/05(月) 14:27:38.36 ID:FV7ejv1G

>>218
引き続き2TBの計測よろしく


220 : Socket774 : 2012/03/05(月) 15:47:07.59 ID:a4h0J9OH

>>218
超カッコイイ!!


221 : Socket774 : 2012/03/05(月) 15:58:36.91 ID:zGlhUgmx

>>219
2TBも3プラ6ヘッドだから、ここは1TBをリクエストしよう


222 : Socket774 : 2012/03/05(月) 15:59:35.55 ID:zGlhUgmx

もとい、1.5TBが唯一の2プラ4ヘッドか…


223 : Socket774 : 2012/03/05(月) 16:53:32.23 ID:PloZhvxn

>>218
カッケー
2TBも同じプラッタ枚数、ヘッド数だから同じ重さになるんだな。
確認してくれ。念のためだ。


224 : Socket774 : 2012/03/05(月) 18:08:39.42 ID:KMKuUYzt

Seatoolsについて質問させて下さい。
Seatoolsを使ってLong-Testを行うと0%付近で12erros、40%付近で1errorが出た
のですが、Repairを選んで一応復旧した事になりました。

そもそも、バッドセクタって自動で代替処理されるものではないのですか?
それとも「普段参照してない領域も含めて全域をscanしたらBADが見つかったので代替処理を行った」という認識でよろしいでしょうか?

あと、このBADセクタの発生度合いから考えて、このHDDはもう寿命でしょうか?
それともこの程度のBADセクタ発生なら偶々でしょうか?

ST31000333ASです。


225 : Socket774 : 2012/03/05(月) 22:50:58.38 ID:UuIk4Zlu

>>223
2TBなんて持ってない。誰か持ってる奴よろ


226 : Socket774 : 2012/03/05(月) 23:07:18.47 ID:/xrhwRXK

>>224
>0%付近で12erros

これはヤバイ
FATやMBRが破損する恐れがある


227 : Socket774 : 2012/03/05(月) 23:32:18.35 ID:sAh5bgFg

>>224
はやく買い換えろー!!! 間に合わなくなっても知らんぞーーー!


228 : Socket774 : 2012/03/06(火) 06:05:17.07 ID:+KLJ/o3I

>>224
アクセスしてない所が正常か異常かなんて
わかるわけないやン


229 : Socket774 : 2012/03/06(火) 09:58:20.24 ID:BBTlYZsk

うん


230 : Socket774 : 2012/03/06(火) 10:39:08.02 ID:Hf8Bzkpr

でもギリギリ分かってよかったな。
まだ間に合うから、これがHDDのいいところだ。


231 : Socket774 : 2012/03/06(火) 11:09:20.04 ID:UhbQ/lVi

>>224
>0%付近で12erros
seatoolがエロ動画を12個検出した、ってだけじゃね?


232 : Socket774 : 2012/03/06(火) 11:11:17.71 ID:Hp6I1/ek

エラーって全部リペイアしちゃったんだけど、、これだともうRMAに出せない
ですよね?
とりあえずLongでもShortでもエラー出なく鳴ったのでこのまましばらく使い
続けてみようかと思ってます


233 : Socket774 : 2012/03/06(火) 12:10:48.16 ID:tS83op9S

エロスww


234 : Socket774 : 2012/03/06(火) 16:13:55.19 ID:pln5rUsD

@Seatoolsを起動させておく 
Aスリープとか休止にして寝る
B一晩良く冷やす
C10℃以下で復帰起動→すぐにSeatoolsでショートリードtest
セクタ異常になる鴨


235 : Socket774 : 2012/03/07(水) 00:22:19.72 ID:Dv+o6uYJ

>>218
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331047301.jpg


236 : Socket774 : 2012/03/07(水) 06:47:17.35 ID:wZZpgGpr

>>235
ありがとう。
ま、完全に同じ物体を2TBか3TBかで商売してますね。


237 : Socket774 : 2012/03/07(水) 08:10:25.59 ID:RpLr/8cu

AMDの3コアCPUみたいに、一部の機能を無効化したのか、トラック幅を大きく取ったかして
3TBにできないレベルのHDDを2TBにしたんじゃね?

品物としては全て同じ工程で作れるから、コスト削減にもなって7200rpmでも他社製HDDに
価格で負けないってのは良い戦略だと思うが。


238 : Socket774 : 2012/03/07(水) 08:54:57.88 ID:ZZzrwWkQ

君は自作初めてかい?


239 : Socket774 : 2012/03/07(水) 09:06:59.08 ID:HBbzDIb0

昔の40MB以下のHDDは、プラッタにキズが入った製造不良のプラッタを再利用してた。
あらかじめキズのあるところをマジックでバツ印をつけて、その面は使わなくしてた。

それがいつわかるかというと、廃棄時に分解して気づく。
プラッタを束ねた状態で一番上と一番下に、こういう片面不良のプラッタがよく使われていた。

いまでもこんな涙ぐましい再利用をしてるかは不明というか、たぶんやっていないだろう。
今じゃ逆に人件費が上がるだろうし。


240 : Socket774 : 2012/03/07(水) 17:12:36.00 ID:z+gZoLRE

PC用HDDはST-506から始まった。


241 : Socket774 : 2012/03/07(水) 17:31:31.39 ID:Zl5lLlnr

問題は

3プラッタ6ヘッド・内周未使用の2TBなのか

2プラッタ4ヘッド・1プラッタ2ヘッド未使用の2TBなのか

ここだ。


242 : Socket774 : 2012/03/07(水) 20:01:55.79 ID:SL9dG/6C

CrystalDiskInfo
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html


243 : Socket774 : 2012/03/07(水) 20:48:07.59 ID:9LA4nbsG

ST2000DL003とST2000DM001のどちらにしようか迷ってST2000DM001買ってきた。
思った以上に煩いねこれ・・・
ST2000DL003の方が静かだったのかな?


244 : 218 : 2012/03/07(水) 22:01:58.60 ID:wZZpgGpr

>>241
前者ならうちより速い結果で終わるだろうね。速いところだけ使うわけだから。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331125214.png

後者ならうちと全く同じ形のグラフになる??
さぁ続け。


245 : Socket774 : 2012/03/07(水) 22:04:26.40 ID:CHwpwCfv

1Gプラッタ3枚の早いとこだけ使うとか贅沢2Gモデルだな買うか


246 : Socket774 : 2012/03/07(水) 22:27:39.41 ID:z+gZoLRE

不良プラッタの生きているとこだけ使う(ry


247 : Socket774 : 2012/03/07(水) 22:31:40.98 ID:SQZ1g4Pj

それじゃあ、うちのST3000DM001の速度も。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331126819.jpg

結構、このHDDは使い方によって速度が変わる。
Access timeが遅いのはマザーボードとの相性とか?
自分は倉庫用だから、シーケンシャルが速ければOKなんだけどね。


248 : 196 : 2012/03/07(水) 23:43:22.43 ID:wsUnIvZx

ST32000542ASのRMA品が戻ってきた。
例によって緑で縁取られたラベルのRepair品。

ところで代わりに買ったのがST2000DM001な訳で・・・やれと言われた気がした。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331131203.png


249 : Socket774 : 2012/03/08(木) 06:07:41.60 ID:OgPmYFxH

>>248
プラッタ3枚で美味しい所だけ利用してるなら、最低速度が少なくとも100MB/sを
越えてなければならない。

その波形はST3000DM001と似たようなものだから、
結論としてはプラッタ1TBモデルの2TB製品は、不良プラッタ1枚を除いた
3TBからの選別品、という事に…

余談だけどST3000DM001を18台買ったんだが、初期不良品が1つ、一ヶ月過ぎた頃に
もう1つ故障となった。3TBは故障率高すぎると思う。
本来なら2TB製品に落とすべきぎりぎりの所を、強引に3TBとして売ってるとしか思えない。


250 : Socket774 : 2012/03/08(木) 06:17:13.75 ID:wR+hyERO

ところで、ここでアップされてるHDTuneの波形って、
なんでこんなに細かく暴れてるの?

うちはもっと滑らかに表示されてるのだけど。


251 : Socket774 : 2012/03/08(木) 14:00:13.14 ID:MrjtzMoO

システムDISKなんじゃなかろうか


252 : Socket774 : 2012/03/08(木) 16:26:39.20 ID:6wdVJDN+

>>235
やだ素敵


253 : Socket774 : 2012/03/08(木) 17:56:02.98 ID:9i/eGu6a

>>250
Seagateは、速度グラフのギザギザが大きく出るのが特徴。逆にWDは滑らかなグラフになりやすい。
同じ新型Barracudaの3枚プラッターで違いを感じてるなら、個体差でしょう。

あと、プラッター枚数の少ないHDDは、グラフのギザギザが少ない。
ギザギザはヘッド毎の速度の違いが出てるんだろうと思う。


254 : Socket774 : 2012/03/08(木) 18:59:03.66 ID:7d1r7Cqy

ちっちゃな頃から悪がきで〜♪


255 : Socket774 : 2012/03/08(木) 20:02:20.37 ID:wR+hyERO

>>253
なるほど、ただ、この山ってとっくに何百トラックも全プラッタに渡って
横切ってるはずだけどなあ。Seagate特有の特徴とみればよいのか。


256 : 253 : 2012/03/08(木) 21:33:06.28 ID:1XZqAypx

>>255
自分が昔、他社製HDDを測定して貼った速度グラフ。
http://jisaku.155cm.com/src/1294684121_167333b4f08f5d45227974f8e7c9974338bc8fa4.jpg
上はWD緑の2枚プラッター
下はサムスンの1枚プラッター

プラッター枚数が多くなるほど、グラフが暴れる傾向になる。


257 : Socket774 : 2012/03/09(金) 07:56:48.20 ID:olitW/fX

サムチョンだってっ やだぁ


258 : Socket774 : 2012/03/09(金) 20:13:16.34 ID:sNqyYzR4

今、店頭(通販)に並んでいるBarracudaシリーズはRMAが1年のものなのでしょうか?
それとも、まだ2年の物が並んでいるのでしょうか?


259 : Socket774 : 2012/03/09(金) 20:43:02.61 ID:MGZsh/61

もしかしてST2000DM001は外れが多いのか?それとも偶然か?
cc9cは突然異音が鳴り続けて認識しなくなった。まだ買って2
週間なのに腹が立つ。もう一つのcc4cもカチャカチャという
不安を煽るような異音がたまになるし。
 日立にしとけばよかった。


260 : Socket774 : 2012/03/09(金) 21:13:32.62 ID:hSFu2HOU

>>259
うちのも時々カチャカチャ鳴るわ。
たぶんヘッドが退避する音だと思うんだけど、すごい不安にさせる音なんだよなぁ・・・


261 : Socket774 : 2012/03/09(金) 22:25:35.21 ID:hLE5nSzR

>>259
>>260
ST2000DM001どころかST32000542ASもカコカコアクセスしてないのにヘッド動くような音する・・・


262 : Socket774 : 2012/03/09(金) 23:09:03.24 ID:wlhC+Neo

RMAを待てる人は幸せな人と思う
そんな事する位なら私は即買いに走らなくてはなりません


263 : Socket774 : 2012/03/09(金) 23:21:49.26 ID:FUUVI33I

ぼくのおちんちんはおおきいですよ


264 : Socket774 : 2012/03/09(金) 23:22:26.11 ID:igCC9Vy4

確かに。30分以内で調達できないと俺の場合死なので常時一つは買い置きしてるけど
時たま2ついっぺんに行くからイキそうになる


265 : Socket774 : 2012/03/10(土) 00:15:20.26 ID:CmnTmE7R

>>262
使う分は新品を買ってきてRMAから戻ってきたHDDは売る


266 : Socket774 : 2012/03/10(土) 04:51:40.27 ID:DBcr11B9

>>265
俺も売ろうかな。使わない(使いたくない)から邪魔なだけだわ。


267 : Socket774 : 2012/03/10(土) 12:45:30.93 ID:RwiW9m7u

>>256
適当にうちのPCのプラッタ多い奴を計ってみた
確かにプラッタ多い奴は暴れ気味だね

http://jisaku.155cm.com/src/1331350848_6fb3bf6644c5dbe8c1509e10d72f01e045a7a91b.png


268 : Socket774 : 2012/03/11(日) 19:47:39.39 ID:/ZFv4bVY

一個壊れた。DiskInfoで検査したら注意でアクセス不能になった・・・


269 : Socket774 : 2012/03/12(月) 05:18:44.09 ID:0/tIYiNe

ST3000DM001を2つ新品で買ってきたんだが、電源投入後すぐにSMART見たら
片方は使用時間0時間だが、片方は使用時間6時間、電源投入回数18回って出てるんだけど
これって片方中古掴まされたってこと?


270 : Socket774 : 2012/03/12(月) 05:39:09.40 ID:4GbCL1SI

>>269
6時間で18回ってすごいなw


271 : Socket774 : 2012/03/12(月) 06:26:08.02 ID:1uuLUVju

俺のは30回以上だったけどなw


272 : Socket774 : 2012/03/12(月) 08:01:27.44 ID:+D4JdI3A

そういえば上の方で重さ測ってたけど、amazonの登録情報の欄に重量があるから
大雑把な比較ならそれで良かったんじゃないかと。


273 : Socket774 : 2012/03/12(月) 08:41:11.61 ID:5JhYFbEi

大雑把な比較じゃ意味ないんじゃない?


274 : Socket774 : 2012/03/12(月) 08:53:26.27 ID:/clZmCuO

それいうたら、公式HPにも重量の記載ありまんがな


275 : Socket774 : 2012/03/12(月) 10:34:36.08 ID:+D4JdI3A

>>274
ホントだw

公式ページ記載の重量は
3T 626g (写真624g)
2T 626g (写真623g)
1.5T 535g

よって3T、2Tは同じプラッタ枚数ということが推測できる。
プラッタ枚数については、次からは公式の重さ参考ってことで大丈夫っぽいかな。

まあプラッタ枚数がそんなに重要かは分からないんだけれども。


276 : Socket774 : 2012/03/12(月) 11:21:45.94 ID:IL9hO9N4

★一目でわかる中国・朝鮮・日本の関係★


       ∧∧
      /中 \
     (`ハ´  )  ←中国大陸
     ⊂   ,\
      ( 、_:_:)_)
       しし'.l.l
          l.l ←朝鮮半島
   ブリュブリュ.. U 
              ≡  ('A` )   ←日本列島 
             ≡ 〜( 〜)   
              ≡ ノ ノ  サッ


277 : Socket774 : 2012/03/12(月) 13:37:07.77 ID:ZArt2HY9

>>275
プラッタ枚数も公式に書いてある
ttp://www.seagate.com/docs/pdf/ja-JP/datasheet/disc/barracuda-data-sheet-ds1737-1-1111jp.pdf.pdf


278 : Socket774 : 2012/03/12(月) 14:27:48.13 ID:Lnw3boD5

ズコー


279 : Socket774 : 2012/03/12(月) 23:09:31.82 ID:jwnjievj

ST2000DL003

¥ 10,250から全然さがんねーな


280 : Socket774 : 2012/03/12(月) 23:16:48.71 ID:uG23A792

中古買うわ


281 : Socket774 : 2012/03/12(月) 23:22:06.84 ID:r1/xA5OE

ズコー


282 : Socket774 : 2012/03/12(月) 23:31:09.58 ID:ZaQTqOXX

図工


283 : Socket774 : 2012/03/13(火) 00:08:08.85 ID:bTxPWiMa

生産ルート復旧したらまた値段下がるでしょ


284 : Socket774 : 2012/03/13(火) 09:12:19.42 ID:VDw8SLTf

値段よりも欠陥をなんとかして欲しい。システムに使おうとしてるからいきなり見えなくなるとか死亡確定


285 : Socket774 : 2012/03/13(火) 09:33:39.24 ID:r7ZFICvb

じゃあデータドライブにすればいきなり見えなってもいいのか?


286 : Socket774 : 2012/03/13(火) 12:56:38.69 ID:SEECZ+lS

ST3000DM001購入。
firmwareはCC4C、使用時間0、電源投入6回だった。


287 : Socket774 : 2012/03/13(火) 17:32:51.93 ID:SYEv1C1D

なんか30分毎ぐらいで、カコーンじゃなくてキュィーンって鳴るのは仕様ですか?


288 : Socket774 : 2012/03/13(火) 17:35:45.12 ID:OwAge7at

hddの型番かけや


289 : Socket774 : 2012/03/13(火) 18:26:31.02 ID:sbU4JEY9

糞古いPC(PATA)の交換用にDB35 7200.2シリーズを考えてるんだが、
データシートを見ると「レコーダー用」みたいな記載がある。
ttp://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_db35.pdf
これって、普通にPCで使えるの?


290 : Socket774 : 2012/03/13(火) 19:39:38.15 ID:SYEv1C1D

>>288
すみません。
ST2000DM001です。


291 : Socket774 : 2012/03/13(火) 19:54:54.34 ID:a2Vae5ld

>>290
アクセス無ければHDDの電源を切るの設定されてるとかそういうのじゃなくて?

外付けの中に入ってたヤツはドライブ単体でそんな機能があったけど。


292 : Socket774 : 2012/03/13(火) 20:05:23.82 ID:sbU4JEY9

>>287
それは仕様でしょ。自分の使ってるST3000DM001もたまにギュンって鳴る。
省電力関係の動作音だと思う。電源は切れてないんだが、回転数を落としてる可能性はあるな。
常時アクセスしてるHDDは鳴らない。


293 : Socket774 : 2012/03/13(火) 20:16:58.90 ID:MIfi38CR

>>292
あれ、サーマルキャリブレーションか何かだと思ってた
省電力にしては、変なタイミングで鳴ってない?


294 : Socket774 : 2012/03/13(火) 20:58:01.38 ID:73YlKZ1s

ST3500410ASがFWがCC31なのでアップデートしようと公式アップデータを実行しましたが、
再起動後コマンドで

Model matched, no firmware match! Will not download firmware! Model matched but firmware version is not compatible.

と出てアップデート出来ません。複数環境で試しましたが同じです。IDEモードAHCIモードどちらでもダメで、CDbootでも同じエラーが出ました。


295 : Socket774 : 2012/03/13(火) 22:16:57.17 ID:Bw30gbmO

省電力機能で回転数落としてるんだろうな。
通常アイドル→ヘッド退避のアイドル→ヘッド退避+回転数低下のアイドル、の3段階に時限タイマーで移行していると思われる。
プチリッチ版のConstellation ES SATAだと自分で省電力設定を選べるしいが、 Barracudaでは省電力設定の変更はできないようだ。
Constellation ES SASでは回転数を落としただけのスタンバイというのもできるそうだ。
プラッタが低速で回り続けているスタンバイなんて面白いこと考えるもんだ。


296 : Socket774 : 2012/03/13(火) 23:13:54.23 ID:fiRVw5Ei

旧日立だと昔からあるけどな
Standby
Sleep
Idle
Unload idle
Low RPM Idle


297 : Socket774 : 2012/03/14(水) 00:35:20.86 ID:T46PbCDc

ソフマップでST2000DM001買ってきて早速CC9C→CC9Dへファームウェアの
アップデートしてるんだが

DO NOT INTERRUPT THIS PROCEDURE!

Model ST2000DM001-9YN164 SN W24***** FW CC9C on Generic PCI ATA Bus 1 Device 1

の状態から30分以上経っても進展がない…どうしたものか


298 : Socket774 : 2012/03/14(水) 01:01:22.42 ID:sOmBKvYq

それ死んでるよ


299 : 294 : 2012/03/14(水) 01:48:02.38 ID:GqUUIFMh

店に持ってったら対応してないロットだから無理だと言われた

改善もされてないらしいしどうしたものか


300 : 297 : 2012/03/14(水) 01:53:47.93 ID:T46PbCDc

>>298
諦めて電源切って再起動したらCC9Dになってた…
一応動いてるみたいだから成功かな?


301 : Socket774 : 2012/03/14(水) 01:57:35.63 ID:SMzMyKSf

>>299
何もしなくていいんだよ
そのファームのはロックしないから修正する必要がない


302 : 294 : 2012/03/14(水) 02:22:48.67 ID:GqUUIFMh

>>301
mjd?


303 : Socket774 : 2012/03/14(水) 10:51:10.06 ID:nJq+4egR

>>300
奇跡の生還おめ

ちょっとファームアップデートが怖くなった


304 : Socket774 : 2012/03/14(水) 19:13:47.58 ID:UHgWpkGi

今、店頭やネットの通販でST3000DM001を購入した場合RMAは1年ですか?
それとも、2年の物が流通しているのでしょうか?


305 : Socket774 : 2012/03/14(水) 22:34:20.92 ID:+0hSMCIy

>>304
CFD掴まなきゃ3年じゃないの?


306 : Socket774 : 2012/03/14(水) 23:00:28.60 ID:uKH3dJNj

去年改悪されてるからDM001だと2年か1年


307 : Socket774 : 2012/03/15(木) 01:25:34.57 ID:XHUx3xf/

st2000dm001を買ったんだけど、定期的になるガリッて音が怖くて非常に嫌だ
仕様で壊れないなら別にいいんだけど、やっぱ不安になってしまうね


308 : Socket774 : 2012/03/15(木) 18:35:38.63 ID:mP0ZQxrL

海門ってサーマルキャリブレーション音出すのはデフォ?
個体によって違う?


309 : Socket774 : 2012/03/15(木) 20:19:40.19 ID:o6y5sW3B

750GB以上のDMには密かにこの↓機能が付いてて音を出してるくさい
http://www.seagate.com/docs/pdf/whitepaper/tp608_powerchoice_tech_provides.pdf

この表だと付いてないことになってるけど、500GB以下に付いてないならこういう書き方になってもおかしくないし
http://www.seagate.com/docs/pdf/whitepaper/mb538-drive-selection-guide.pdf

電力実測サイトでも機能通りに変化してるし
http://www.silentpcreview.com/article1232-page5.html

何も説明がないけど、海門のデータシートが「idle2」と「idle」で書き分けてある
http://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/barracuda-data-sheet-ds1737.1-1111us.pdf
Idle_A Reduced electronics
Idle_B Heads unloaded. Disks spinning at full RPM
Idle_C Heads unloaded. Disks spinning at reduced RPM
に123の順に対応して「idle2」の5.4W=IdleBで2番目だとすると、実測サイトの2番目の数値5.6Wと近い数字で辻褄も合う


310 : Socket774 : 2012/03/15(木) 20:25:08.38 ID:mP0ZQxrL

なるほど参考になります
DL003は鳴らないってことでOK?


311 : Socket774 : 2012/03/16(金) 00:07:21.73 ID:82JKlIeo

>>305
改悪されたから3年はない。ニアラインですら3年保証に堕ちてきた。

>2011年12月31日以降に出荷されるニアライン製品には、3年間の製品保証が付きます。
>2011年12月31日より前に出荷されるニアライン製品には、5年間の製品保証が付きます。


312 : Socket774 : 2012/03/16(金) 12:21:49.87 ID:dho4bRxN

いきなりPCが30秒ほどフリーズ
速攻再起動したらOS立ち上がらず、青画面
ST3000DM001(約1ヶ月使用)のケーブルを抜いた後にもう一度起動すると正常起動
起動後にケーブルを挿すとST3000DM001を正常に認識

今普通に動いてるっぽい&SMARTにエラーらしき物なしなんですが、この状況を説明しただけで交換とかしてくれるものなんですかね?


313 : Socket774 : 2012/03/16(金) 12:44:18.81 ID:yl5J+xWi

「青画面」のエラーコードが最重要なのに、青画面と単純に書くやつは、なぜかそこを飛ばす


314 : Socket774 : 2012/03/16(金) 14:53:16.00 ID:MZ+uNYXz

>>312
店で症状が出れば交換してもらえますよ


315 : Socket774 : 2012/03/16(金) 16:24:24.19 ID:a6fOY7UR

電源ラインとSATAケーブルを交換するとか接続ポート替えるとかやることいろいろあるだろうに


316 : Socket774 : 2012/03/16(金) 18:11:05.45 ID:li18qkkk

ま、青画面はすぐ消えるからしゃーなしだな
で、その症状ってHDDは関係なくね?
まず疑うべきはケーブルやメモリだろ


317 : Socket774 : 2012/03/16(金) 19:06:13.51 ID:LeDSUbxM

BIOSで認識しない場合、SeaToolsが使えませんがテストコード無しで返品出来ますか?


318 : Socket774 : 2012/03/16(金) 19:45:25.36 ID:ytQs5zWr

OSがHDDを認識出来なくなった状態でアクセスしたためにフリーズ
認識出来ないHDDが付いてるためにOSが起動せず
じゃないかと思い、一番最後に付けたHDDのSATAを引っこ抜いたら起動したとしか…

起動後、4つに分けたパーティションはすべて認識していたのに、
さっき気付いたら、4つに分けたパーティションの内1つのパスが消えていて、ディスクの管理からパスを付け直した
なんてことがありました


319 : Socket774 : 2012/03/16(金) 21:19:06.45 ID:2I+zuwNk

友人のHDDの管理領域のデータが狂った時は、電源ユニットから分岐してる3pinファンコネクタが
ケースと接触しショートしてたのが原因だった。

bluescreen viewer等で原因を切り分けれるとおもう。


320 : Socket774 : 2012/03/16(金) 21:37:07.24 ID:iRdDVRLr

>>312
真っ先に電源を疑う


321 : 60-32-211-13.ip1.george24.comn : 2012/03/16(金) 22:13:26.21 ID:3RS9+BVT

>>312
真っ先にメモリーを疑う


322 : Socket774 : 2012/03/16(金) 22:15:02.42 ID:CaNwLUlg

真っ先に一番犯人じゃなさそうなやつを疑う


323 : Socket774 : 2012/03/16(金) 22:15:59.50 ID:UizaKWMb

ST31000520AS CC32(ダメもとでCC35にアップ)
なんだけど、どうやらロックしたみたいなんだけど。
症状は、調べて出てきた0MB病と同じ。
つないでいるとWindowsの起動が半端無く遅く、
ドライブレターに現れない。

同じ型番或いは同系統の型番持ってる人で、
9-KE使ってロック解除成功した人います?


324 : Socket774 : 2012/03/17(土) 00:12:03.11 ID:xkadc23t

ST2000VX000はXPだめかのう


325 : Socket774 : 2012/03/17(土) 01:30:07.78 ID:42b7ZFt3

もうそろそろXP自体手放したらどうだ


326 : Socket774 : 2012/03/17(土) 08:38:57.01 ID:c50/Sj2s

6日前にwin7ベースで自作PCを組み、データディスクとしてST2000DM001を使用中です。
データディスクに居れた画像を→キーで送りながら閲覧中、「ヂキュッ」といった感じの高めの異音が
定期的に起こるのですが、問題ないのでしょうか…?


327 : Socket774 : 2012/03/17(土) 11:36:59.97 ID:f+/Us6s2

>>326
仕様くさい
俺は今のところ問題ない


328 : Socket774 : 2012/03/17(土) 11:43:52.96 ID:q09DslIb

ST2000DM001最近買った。
2テラ3プラタでもそこそこ早いから満足だ。変な音はするけど。
システムとデータを分けたくないので今のところSSDはスルー


329 : Socket774 : 2012/03/17(土) 12:05:48.19 ID:7OBAArai

俺も日立の1TBのを買っておこうかと思ったら既に売り切れてたから
ST1000DM003を買ってファームもCC37→CC4Cにうpしたのじゃが
このカッコンするみたいな異音はちょっと心臓に悪いね・・・


330 : Socket774 : 2012/03/17(土) 12:15:47.92 ID:RCY4LSTq

異音してる奴ってSMARTでC1のロード・アンロード回数(Load/Unload Cycle Count)の生の値(Raw)が増えてるだろ?
HDDをサボらせないでもっとこき使ってやれ


331 : Socket774 : 2012/03/17(土) 12:16:12.50 ID:Hbzkfddj

カッコンって音は、ヘッドが内周か外周の壁に激突してる音なんだよな。
この音が鳴るたびヘッドとアームにダメージが蓄積してると思うと・・・

怖くなって日立BLA642に買い換えた。


332 : Socket774 : 2012/03/17(土) 12:33:51.67 ID:uS7h6S3o

動き出しのギュンという音が気になるなら、定期的にHDDへアクセスするソフトなんかを
インストールするといいんでない?
俺は音なんか気にしないから、誰か人柱やってくれんかな。


333 : Socket774 : 2012/03/17(土) 18:42:50.91 ID:6J2QO6Mv

st2000dm001だけどキュポッって鳴ってやたら休憩してるような感じ
その都度プチフリみたいになるような


334 : Socket774 : 2012/03/17(土) 21:26:16.00 ID:7OBAArai

まぁたまに鳴るからビクッとしちゃうだけで
壊れなければいいって言えばいいんだけどね


335 : Socket774 : 2012/03/17(土) 23:57:03.68 ID:DeYUUDgK

7200.11からST2000DM001に乗り換えたらすごい静かになっててワロタ
シーク音も驚くほど静かだな。

ギュンという音が話題になってるけど、確かに何もアクセスせずに数分放置してたら
出るね。OSを入れたらアクセスが頻繁なせいか音がしなくなった。


336 : Socket774 : 2012/03/18(日) 03:40:34.08 ID:YUYaHa5P

CrystalDiskInfoとか使ってAPMをFEhにしたら嫌な音出なくなるよ


337 : Socket774 : 2012/03/18(日) 04:03:21.95 ID:q5thVk41

単純に電源設定でハードディスクの電源断が起きないくらい長い時間を設定しとけばいいんでない?


338 : Socket774 : 2012/03/18(日) 07:19:09.56 ID:oP7SD4En

DM001シリーズの低温病はファームアップで直ったっぽい?
それだけが気がかりでポチれない


339 : Socket774 : 2012/03/18(日) 08:36:56.38 ID:y8sm36jR

スピンアップしない→パラメター嫁篭めなくてBIOS認識しない
のがっかりコンボはなくなりました

代わりに無理やりディレイかけてモーター回すようになったので、
周辺温度低いときの即死が多くなることは予めご了承ください


340 : Socket774 : 2012/03/18(日) 09:49:17.45 ID:arwu4L1d

安全装置付ける
設定がタイト過ぎて作動頻度高くて不評
安全装置緩くする


341 : Socket774 : 2012/03/18(日) 12:48:39.32 ID:Ms2bxANu

>>336
いいこと聞いた!やってみる


342 : Socket774 : 2012/03/18(日) 13:00:45.31 ID:BHHAsrSJ

つ、wdidle3
…Seagateスレだったか


343 : Socket774 : 2012/03/18(日) 13:26:33.45 ID:Ms2bxANu

>>336
ひょっとしてクリ常駐させてないと設定戻っちゃう?


344 : Socket774 : 2012/03/18(日) 15:54:55.41 ID:YUYaHa5P

>>343
常駐はさせなくてもいいよ。
でも、再起動したときに設定が戻るから、
起動オプションに /Exit をつけて、
スタートアップ(Win7等ならタスクスケジューラ)に登録するといいよ


345 : Socket774 : 2012/03/18(日) 20:26:08.36 ID:Ms2bxANu

サンクス やっぱ一旦戻っちゃうのか


346 : Socket774 : 2012/03/19(月) 01:51:34.11 ID:2Mw71nQq

winが再起動するときには戻っちゃてるけど、上記の方法で再起動時に再度設定して、
かつ、画面にも表示されずにCrystalDiskInfoは終了するんだから、
問題ないんじゃない?
あと、言い忘れてたけど、「自動的に〜設定を適応する」にチェックつけとくように


347 : Socket774 : 2012/03/19(月) 02:10:37.61 ID:2Mw71nQq

>>337
電源設定ってwinの?
あの嫌な音って、HDDの電源が切れて立ち上がるときに出るんじゃなくて、
HDD自体が省電力モードから立ち上がるときに出る音だから、
winの電源設定を触っても意味ないよ。


348 : Socket774 : 2012/03/19(月) 09:23:24.41 ID:+/VtorqA

同じ事かと


349 : Socket774 : 2012/03/19(月) 09:57:05.60 ID:OGWyFdi5

>>347
いや、HDDファームの制御アルゴリズムを外から変更できるんだよ


350 : Socket774 : 2012/03/19(月) 11:14:59.58 ID:uqB2AMm7

APMの値、記憶しないんだ。


351 : Socket774 : 2012/03/19(月) 11:21:06.63 ID:mpZ9vETN

デフォルトは中間になってるね
これがウンコの原因か


352 : Socket774 : 2012/03/19(月) 12:31:03.20 ID:uqB2AMm7

ウンコ扱いかどうかはなんとも言えないんじゃね?
少なくともこの機能のおかげで省電力になって、5900回転を作らなくても7200回転で一本化できるんだから、
ま、あんまりよろしくないわな。


353 : Socket774 : 2012/03/19(月) 22:52:58.39 ID:i4PD0Gni

>>336
まじで、ありがとう。あの不安を掻き立てる嫌な異音がしなくなったよ。


354 : Socket774 : 2012/03/20(火) 13:12:32.97 ID:6tGDG9o0

止まらない改悪、半年後には無保証になってるかも

1年前(2011年2月) 保証3年 (^−^)
http://www.xander.com.hk/product/product_sheet/prod_sheet_261.pdf
半年前(2011年9月) 保証2年 (´・ω・`)
http://www.seagate.com/docs/pdf/spp/qr502_laptop_desktop_ce_guide.pdf
今(2012年2月) 保証1年 (#^ω^)
http://www.seagate.com/docs/pdf/spp/qr501_9_1202us_lap_desk.pdf


355 : Socket774 : 2012/03/20(火) 14:24:15.07 ID:tuY/BYay

かつては5年保証だったのにな。
今日買うHDDよりも、2009年に買ったHDDの方が長期保証なんて。

(バルクの)HDD市場は事実上の2社体制だから、シェアの奪い合いになる可能性も少ない……。
大容量ストレージの代替手段はないものか?


356 : Socket774 : 2012/03/20(火) 14:26:04.89 ID:qvNwTwON

データセンターに納めてるのは、定期交換なんだろうか。


357 : Socket774 : 2012/03/20(火) 15:44:36.75 ID:iw5rWYn4

そういや日本のHDD部品メーカをSAMSUNGが買収したな。コア技術抜かれて日本おしまいだわ


358 : Socket774 : 2012/03/21(水) 16:11:16.25 ID:MX4B+x6z

自分も>>336の対策して、音が鳴らなくなった。
参考にしたホームページ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/honch/diary/201108210002/

ただし、SATAUポートは設定変更できたが、MarvellのSATAVポートは
設定変更を受け付けなかった。


359 : Socket774 : 2012/03/22(木) 10:42:59.41 ID:OiyPvWcm

ttp://edgekey.seagate.com/files/www-content/partners/my%20spp%20dashboard/en-us/docs/enterprise-quick-reference-guide-qr501-14-1202us.pdf
ESも3年RMAなんだよなぁ。
というかNew Seagate Model Number Key, Enterpriseと書いておきながら
ES.2の時点で新しいモデルナンバーから逸脱してるのはいったい・・・。
また元に戻すのか?


360 : Socket774 : 2012/03/25(日) 02:05:52.78 ID:hcBSWc6A

APMをファームレベルでいじることはできない?


361 : Socket774 : 2012/03/25(日) 10:19:18.08 ID:zFa/+rGx

>>357
世界シェア7割のところはまだ残ってるし、もう日本にHDDメーカーは無いんだからどうでもいいだろwメモリと同じで斜陽産業だよ


362 : Socket774 : 2012/03/25(日) 13:25:56.97 ID:LIQOl95+

さよう


363 : Socket774 : 2012/03/25(日) 16:48:57.10 ID:DeLddIlz

日本の問題は不動産(住居)が高過ぎなこと
100平米の住居が1万円程度であれば
諸問題はほとんど解決する


364 : Socket774 : 2012/03/25(日) 20:22:04.55 ID:vR0NpNSS

フロンティアで安いpcみつけたけど、表記には無いがどっかのレビューによればここのhddらしい
型番とかも書いて無いから怖いわ


365 : Socket774 : 2012/03/25(日) 20:30:14.76 ID:Uq9Ofu2d

(´・ω・`)知らんがな


366 : Socket774 : 2012/03/25(日) 20:47:05.08 ID:f8BT6c7O

知らんがな(´・ω・`)


367 : Socket774 : 2012/03/25(日) 20:48:08.62 ID:2D4b1lMN

なんだと!

知らんがな(´・ω・`)


368 : Socket774 : 2012/03/25(日) 22:09:07.56 ID:RiUj4QUE

春休みは地獄だな


369 : Socket774 : 2012/03/25(日) 22:36:41.25 ID:i9iewGCl

(´・ω・`)


370 : Socket774 : 2012/03/25(日) 22:57:07.50 ID:IaNFTa7A

(´-ω・`)


371 : Socket774 : 2012/03/25(日) 23:29:25.62 ID:RcINBsqp

ST3000DM001とST2000DM001の1TBプラッタの記載を見て
ST2000DM001も3枚なのが疑問だったけどここ見て理解した


372 : Socket774 : 2012/03/26(月) 02:20:57.29 ID:LX5b++zt

ST31000524AS 1TB のファームウェアのアップデート方法がわかりません。

同じ型番のHDDのファームウェアリビジョンは、JC4Bなのですが、
一台だけJC45のものがあるんです。

下記のページでは対象HDDから外れていました。
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/207931en
どこからisoイメージなりをダウンロードすればいいんでしょうか。


373 : Socket774 : 2012/03/26(月) 09:51:22.76 ID:ArfRZYqs

なんでそんなに保証外の操作してまでファーム上げたがるんだ?
メーカーからファーム上げろとお達しが来てるのならともかく



374 : Socket774 : 2012/03/26(月) 14:17:15.53 ID:LX5b++zt

>>373
なるほど。わかりました。
HDDって、MBとはちがって、ファームウェア更新は必須のものだけしか許されていないんですね。


375 : Socket774 : 2012/03/26(月) 15:25:37.93 ID:F+gEQ+rS

BIOSもな


376 : Socket774 : 2012/03/27(火) 00:12:30.11 ID:KSG3etog

>>375
MB(BIOS)は、バージョンアップごとにメーカーサイトからダウンロードできますよね。
アップデートが許されないバージョンなんてないですよね


377 : Socket774 : 2012/03/27(火) 00:29:32.72 ID:cnSDKUDe

>>376
BIOSは現状で特に不具合が無いならアップする必要はない
OS入れ直す時や新CPUに対応させたい時にやるくらい


378 : Socket774 : 2012/03/27(火) 01:25:36.14 ID:KSG3etog

>>377
なるほど。そういうことか。納得。

ST31000524ASも、リビジョンJC45のままでもおKってことなので、
SEAGATEはファームアップツールを提供していないわけか。


379 : Socket774 : 2012/03/27(火) 01:35:18.37 ID:+1Q/JQvB

なんかもやもやするやり取り


380 : Socket774 : 2012/03/27(火) 01:56:53.32 ID:5qYy9QYu

>>378
つか、なんでそんなにHDDのファーム上げたいんだ?何か不具合あるのそのHDD


381 : Socket774 : 2012/03/27(火) 03:30:07.54 ID:baOYb215

自作erならドライバやbiosは常に最新にしておきたくなるものだろう
それが例えαドライバやβbiosでも


382 : Socket774 : 2012/03/27(火) 05:51:07.42 ID:ZLasv8zl

そうでもないよ


383 : Socket774 : 2012/03/27(火) 07:32:12.70 ID:q7Q6j3hm

>>381は人柱erと言おうとして間違えたんだと思う


384 : Socket774 : 2012/03/27(火) 12:08:04.98 ID:zGI+5/Wg

>>381
13年前ならそういうユーザは多かったが、いまは当てはまらない。


385 : Socket774 : 2012/03/27(火) 13:13:35.46 ID:9XT3JqEw

普通のソフトだったら進んでするけど根幹に関わるドライバとかは怖くてそうそうできん


386 : Socket774 : 2012/03/27(火) 14:29:32.03 ID:mwaubCaJ

>>384
当てはまるかどうかじゃなく381はそうしたいと言う独り言だろ
スルーしとき


387 : Socket774 : 2012/03/27(火) 21:24:34.17 ID:6aFVU9ri

現状のシステム(組み合せ)では、現状ファームで問題ないが
組み替えた時に問題が出るかもしれないので、新ファームが出たのが
わかった時点でファームアップしてる。
後々組み替えた時、不具合を追求する手間が省ける。

そんな理由でBIOSも新バージョンが出たらアップしてる。
アップした事でパフォーマンスは多少落ちた事はあるけど
使えなくなる程の不具合は出たことない。


388 : Socket774 : 2012/03/27(火) 21:46:27.61 ID:bNs0kJt1

BIOSは特定の板だと最新入れるとXPで使えなかったりするから
サブ機ではあえて控えてるけど基本は最新版入れるな


389 : Socket774 : 2012/03/28(水) 21:43:13.83 ID:TeBUhxOa

3月で価格戻るとか言った奴出てこいよ


390 : Socket774 : 2012/03/29(木) 06:57:47.15 ID:V7LPIXu6

5月頃には戻ると思うのぅ
もう少し待っていてねっ


391 : Socket774 : 2012/03/29(木) 12:48:41.68 ID:EkJP/CKg

生産経路が確保できたら値下がりし始めるの
いつかはわからないの


392 : Socket774 : 2012/03/29(木) 14:26:14.71 ID:IPe4SR83

今RMAの返品手続きできないことない?


393 : Socket774 : 2012/03/29(木) 15:05:33.87 ID:reJfWghR

今までが安すぎた。もうあれを機に下がらないだろう


394 : Socket774 : 2012/03/29(木) 16:28:35.85 ID:zwJDQsCa

ST1500DL003は3プラッタですか?


395 : Socket774 : 2012/03/29(木) 16:39:46.31 ID:reJfWghR

プラッタが増えて3枚になると、故障率も3倍??


396 : Socket774 : 2012/03/29(木) 16:40:09.97 ID:OK8GoCVx

ST1500DL003は3プラッタ6ヘッドですが何か?


397 : Socket774 : 2012/03/29(木) 22:15:26.82 ID:X7kPWeIh

>>389
価格は戻ってる。

ただ代理店がおいしい蜜を得てしまったから、価格を戻してないだけ。
海外の価格を見ればわかる。


398 : Socket774 : 2012/03/29(木) 22:19:39.94 ID:3XUbDo1F

>>397
在庫が高い時に仕入れたものってことは?


399 : Socket774 : 2012/03/29(木) 23:08:17.75 ID:655a7PjT

>>397
嘘だろ、一昨日近所のBest Buyに買いに行ったら
緑キャビア2TBが$130位でST1000DM003でも$110位してたぞ


400 : Socket774 : 2012/03/29(木) 23:21:43.55 ID:X7kPWeIh

>>399
調査ごくろうだったな。俺もそれが知りたかったんだ


401 : Socket774 : 2012/03/30(金) 00:42:34.60 ID:HT4zg9I1

>>396
ヘッドが6っ個だったら、故障する率は一個当たりの故障率の和だから、
全体の故障率は6倍ですよね。


402 : Socket774 : 2012/03/30(金) 00:50:42.64 ID:Ll2wBPvI

いつもの三倍の回転をして故障率も三倍


403 : Socket774 : 2012/03/30(金) 12:20:56.95 ID:qZd4nwQc

>>401
ヘッドが1万個だったら全体の故障率は1万倍


404 : Socket774 : 2012/03/30(金) 13:08:50.00 ID:bLwEIZrp

回転数に関しては加速度的とかに上がって行きそう


405 : Socket774 : 2012/03/30(金) 13:15:32.59 ID:V97eHlOk

だからプラッタと同じ大きさのヘッドをつけろつってんだろ!
そうすればヘッドやプラッタの駆動部分が壊れる可能性をなくしてグンと長持ちさせられる!
おれ天才すぎわろりんこ!
異論はみとめる!


406 : Socket774 : 2012/03/30(金) 13:55:32.46 ID:d5wWBMEG

ST2000DL003なんだけど虫のような鳴き声がする
ギッ・・・ギッ・・・ギッ・・・ギッ・・・というかビッ・・・ビッ・・・ビッ・・・ビッ・・・というか
秋なら虫の鳴き声と間違えるレベル
これ鳴るときと鳴らないときあるんだよね
HDDにアクセスしたしないは関係ないみたいだ
温度も30度前後でずーっと一定
SMART見ても問題ないし
あまり気にしないほうがいいか


407 : Socket774 : 2012/03/30(金) 15:13:52.40 ID:5gAhzCwV

>>405
ヘッドうごかさずにプラッタを回転させながら水平移動させたらヘッド故障へるんじゃね?


408 : Socket774 : 2012/03/30(金) 16:21:04.54 ID:I5hGwzxO

>>406
確かに鳴るね・・・
Windows 7 64bit SP1 データ用ドライブとして使用


409 : Socket774 : 2012/03/30(金) 18:28:31.00 ID:HT4zg9I1

SEAGATE好きのみなさん。
SSDが登場するのを待ちましょう。
音も気にならなくなりますよ。

1TのSSDが登場して、値段が下がるのも、あと数年でしょう。
それまで頑張って耐えてください。


410 : Socket774 : 2012/03/30(金) 20:54:49.05 ID:lLQi3T4p

やら


411 : Socket774 : 2012/03/30(金) 23:05:21.97 ID:/NNzJlp2

内科


412 : Socket774 : 2012/03/30(金) 23:57:07.91 ID:07Mjq4NN

茂と


413 : Socket774 : 2012/03/31(土) 01:33:38.54 ID:aa17uNl2

SSDの容量アップに期待するよりは405か407に賭けたほうが幸せになれそう


414 : Socket774 : 2012/03/31(土) 05:12:44.84 ID:GfJS5DOA

暫く待ったら、seagateに韓国製が混ざる罰ゲームが開始する


415 : Socket774 : 2012/03/31(土) 06:10:27.75 ID:P6YnPAHB

>>414
サムスンHDD(SAE Magnetics Ltd製HDD)は東芝HDDに混入するらしい。


416 : Socket774 : 2012/03/31(土) 08:06:58.69 ID:WWGjkLoV

>>415
そりゃ寒じゃなくてTDKの子会社だわ。


417 : Socket774 : 2012/03/31(土) 18:36:51.24 ID:qGxKZeUC

seatoolsのベーシックテストにロングセルフテストの項目が見当たらないんですが同じ人います?
バージョン1.206、HDDはST3000DM001なんですが


418 : Socket774 : 2012/03/31(土) 18:41:42.64 ID:qGxKZeUC

て、ヘルプの更新履歴みると
V1.204でRemoved Long DST
ってかいてありますね。なんでわざわざなくしたんだろうか?


419 : Socket774 : 2012/04/01(日) 01:05:29.41 ID:eZM4xOs1

HDDってOSのプログラムと混在で使ってる場合、
2TのHDDで残空き600Gとかでも大丈夫なもんなの?


420 : Socket774 : 2012/04/01(日) 02:32:57.77 ID:9YHWcGMX

大丈夫だろ。

逆になんで大丈夫じゃないと思ったわけ?煽りじゃなくて素直に疑問。


421 : Socket774 : 2012/04/01(日) 02:42:25.37 ID:b8D0w3jx

今は「システムはSSD、データーは HDD」と、よく言われるから
HDD一つに入れるのは問題あると思えるかもしれないですね。
最近始めた人は。

15年前、Win98で組んだ頃の容量いくつだったかな…覚えてないや…


422 : Socket774 : 2012/04/01(日) 03:22:04.59 ID:7Tg7vp1W

一般の人にとってSSDの方が特殊だろう
店頭に売ってるパソコンのほとんどがHDD1つなんだし
てか、日本語が不自由そうな文なので
聞きたいことは、別のところにあるのでは?


423 : Socket774 : 2012/04/01(日) 06:58:30.07 ID:S7NHqybE

デフラグするのに全容量の1/4程度は空けておくのが良い。


424 : Socket774 : 2012/04/01(日) 10:06:56.43 ID:9cIPcflA

システムをSSDにすると、当然ながらシステムドライブのデフラグはしなくなるわけだが、
高速性を要求されなくなったHDD部分もデフラグする気が起きなくなるから困ったもんだ


425 : Socket774 : 2012/04/01(日) 10:29:59.92 ID:0x8AWx+T

そもそも高容量化した今ではデフラグする理由なんてないだろ
時間がかかる、HDDに負担がかかるなどデメリットのほうが大きいし


426 : Socket774 : 2012/04/01(日) 10:40:14.39 ID:k3p1Pm8p

>デフラグする理由なんてないだろ

マイクロソフトに言えよw
Windows7は自動でデフラグしてるし。


427 : Socket774 : 2012/04/01(日) 11:50:40.89 ID:zSF763W6

Diskeeper製品版にあるフラグメントのリアルタイム監視機能は有意義だと思うけどな


428 : Socket774 : 2012/04/01(日) 14:01:53.50 ID:eZM4xOs1

なるほど
特に問題ないみたいだね
今から10年ぐらい前xpが出た直後に40GのHDD搭載のセレロンのマシンを
買ったときに、よく言われたのがHDDの約半分は空きで確保しとかないと
動作が遅くなって問題があるみたいなことを言われたから


429 : Socket774 : 2012/04/01(日) 14:17:10.22 ID:7Tg7vp1W

> HDDの約半分は空きで確保しとかないと
> 動作が遅くなって問題がある
はじめから、そう書けよ


430 : Socket774 : 2012/04/01(日) 14:19:32.61 ID:eZM4xOs1

え?半分残しておかないと本当に問題あるの?


431 : Socket774 : 2012/04/01(日) 16:08:58.27 ID:ozctuGjX

ないよ


432 : Socket774 : 2012/04/01(日) 17:49:52.48 ID:vXqJ2qzT

それは軌道ドライブの話やろ


433 : Socket774 : 2012/04/01(日) 19:02:15.44 ID:0jen6szG

ST3000DM001買ったんだけどフォーマットして
一旦席外して戻ってきたらPCから完全にドライブごと消えたんだけどどういう事だ
システムログ見たら「Device\Ide\ideport4はタイムアウト期間内に応答しませんでした」ってエラーがいっぱい出てた


434 : Socket774 : 2012/04/01(日) 20:04:19.62 ID:0jen6szG

ケーブル抜き差ししてやり直しても駄目だもう嫌だ・・・


435 : Socket774 : 2012/04/01(日) 21:52:28.61 ID:9WRvFNI5

だめなやつはなにをやってもだめ


436 : Socket774 : 2012/04/01(日) 22:40:26.29 ID:0jen6szG

フォーマットするまではちゃんと認識してるのにフォーマットするとPC上から消える何故だ


437 : Socket774 : 2012/04/01(日) 23:26:40.86 ID:1p0dVAZf

Model : ST3320620A
Firmware : 3.AAD
Serial Number : 9QF2PXAP
Disk Size : 320.0 GB (8.4/137.4/320.0)
Buffer Size : 16384 KB
Queue Depth : 1
# of Sectors : 625140335
Rotation Rate : 不明
Interface : Parallel ATA
Major Version : ATA/ATAPI-7
Minor Version : ----
Transfer Mode : Ultra DMA/100
Power On Hours : 24431 時間
Power On Count : 1953 回
Temparature : 32 C (89 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA


438 : Socket774 : 2012/04/01(日) 23:51:40.65 ID:Qw0IDBUr

>>436
細かくパテ分けしてから順にフォーマットしてみては?


439 : Socket774 : 2012/04/02(月) 00:25:17.55 ID:bij7NMBJ

>>437
俺もこのHDDいまだに使ってるけど温度熱くね?
4台HDDあるんだけどこのHDDだけ他の3台に比べて6度高い
いまは他のが30度でこれが36度
室温がちょっと高いとこのHDDだけ40度超えになって精神的によくない


440 : Socket774 : 2012/04/02(月) 00:31:15.02 ID:js45q1KM

>>436
またファームエアのバグじゃないの?
ホームページに確認しにいった?


441 : Socket774 : 2012/04/02(月) 03:52:33.01 ID:eorJ6d6e

st2000dm001が届いたので早速試してみたんだが、
DLGのextend test実行後(無事にpassした)にsmartを見たら、
温度が45度とかになってるんだがこれって普通?
ちなみに他のドライブは(WD青の500GとHGSTの400G)30度台。
ハズレ引いたかな?別に熱くても壊れなきゃいいんだけど心配。


OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
----------------------------------------------------------------------------
(4) ST2000DM001-9YN164
----------------------------------------------------------------------------
Model : ST2000DM001-9YN164
Firmware : CC9C
Serial Number : xxxxxx
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 3907029168
Rotation Rate : 7200 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 4
Transfer Mode : SATA/600
Power On Hours : 8 時間
Power On Count : 18 回
Temparature : 45 C (113 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 8080h [ON]
AAM Level : ----





442 : Socket774 : 2012/04/02(月) 03:53:09.63 ID:eorJ6d6e

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 113 100 __6 000003381920 リードエラーレート
03 _92 _92 __0 000000000000 スピンアップ時間
04 100 100 _20 000000000012 スタート/ストップ回数
05 100 100 _36 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 253 _30 00000001A25A シークエラーレート
09 100 100 __0 000000000008 使用時間
0A 100 100 _97 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 _20 000000000012 電源投入回数
B7 100 100 __0 000000000000 不明
B8 100 100 _99 000000000000 エンドツーエンドエラー
BB 100 100 __0 000000000000 報告された訂正不可能エラー
BC 100 100 __0 000000000000 コマンドタイムアウト
BD 100 100 __0 000000000000 High Fly Writes
BE _55 _53 _45 00002F18002D エアフロー温度
BF 100 100 __0 000000000000 衝撃によって発生したエラーレート
C0 100 100 __0 000000000011 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 100 100 __0 000000000022 ロード/アンロードサイクル回数
C2 _45 _47 __0 00180000002D 温度
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
F0 100 253 __0 BB0F00000008 ヘッドフライング時間
F1 100 253 __0 00010286D308 ベンダ固有
F2 100 253 __0 0002EA6DAAE2 ベンダ固有


443 : Socket774 : 2012/04/02(月) 05:33:04.84 ID:tlFjgCGH

何から突っ込めばいいのかね?w
別メーカー別機種の温度と比べて何の意味があるんだろうか?
こういうや奴がイチャモン付けて店やメーカーに突っ返すから
RMA期間がどんどん短縮されていくんだろうな


444 : Socket774 : 2012/04/02(月) 06:46:36.26 ID:eorJ6d6e

別メーカーのしか持ってないからこのスレで聞いてんだろうが。池沼はすっこんでろ


445 : Socket774 : 2012/04/02(月) 07:12:24.04 ID:VMxdFvW6

しかし、何を神経質になってんのかな?
温度なんて、60度超えてから対策するって程度で充分だろw
他社製HDDみたいに簡単に壊れないから心配すんな。

もし壊れたら「お前の使い方が悪い」で終了だけどなw


446 : 池沼という奴が池沼 : 2012/04/02(月) 07:52:44.61 ID:eorJ6d6e

そういうもんなのか。

データシートに60度までOKと書いてあるのは見たんだが、
すぐ上の方でも温度気にしてたし問題あるのかなと思って聞いてみたんだ。

スレ汚しすまん


447 : Socket774 : 2012/04/02(月) 08:23:30.60 ID:S66dMjiv

5月までには10%値下がりするという話があるから、3TBが1万3千円台で安定して買えるわけだ
これは今慌てて買わずにもう少し待ちだな、2年ほど


448 : Socket774 : 2012/04/02(月) 13:54:43.54 ID:dPS9M9IK

ツクモたんでポチったST3000DM001が来たのでちょっと調べてみたら、
今時珍しいかも知れないCC47ダタ
とりあえずCC4Cに上げてみたら、何となくBIOSから消えていたのが
見えるようになったっぽい以外は特に変わらない感じ


449 : Socket774 : 2012/04/02(月) 23:30:29.83 ID:XbAOJXiI

>>448
それ、大きな違いだ・・


450 : Socket774 : 2012/04/03(火) 01:09:01.38 ID:2dXewU1O

それより、「なんとなくBIOSから消えて…」
ってどんな?


451 : Socket774 : 2012/04/03(火) 02:45:15.34 ID:HDXg9Eb6

わろた


452 : 448 : 2012/04/03(火) 03:24:01.28 ID:Rads3jAP

接続して速攻でBIOS画面を開いたらドライブ一覧に「Not Detected」ズラっと並んでいたので、
なんか無いな〜と思ったというわけ
設定がAHCIだったのでIDEに変更して再起動したら普通に見えたから、すかさずファーム更新、
その後AHCIに戻してもおkだったので結果オーライ
デートコードを見ると12236なので、2月のファームリリースに対応してないのも当然か

ちなみにマシンは鼻毛鯖の先々代
他のHDDでも稀に遭遇したりする現象だったりする(再起動で直るが)


453 : Socket774 : 2012/04/03(火) 11:28:46.68 ID:U+mfHmi8

3TBのHDD買ったけどキュルキュル定期的になるな君たちもなる?


454 : Socket774 : 2012/04/03(火) 12:04:33.44 ID:A+u2FuiP

俺はぽんぽんが定期的にキュルキュル鳴る


455 : Socket774 : 2012/04/03(火) 12:18:20.04 ID:ATMOgXFW

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r81058260

翻訳頼む


456 : Socket774 : 2012/04/03(火) 13:14:05.15 ID:Z7ZKbipb

旧日本軍〜って時点でチョン系クレーマーだって言う事はわかった


457 : Socket774 : 2012/04/03(火) 13:25:06.47 ID:Rads3jAP

ST3000DM001はアイドル状態が暫く続くとグワッシャンと派手な音でヘッド待避するから心臓に悪いな
あとスピンドル音は凄く静かなんだが、それでも流石に7200rpmの素性は隠せないって所だ


458 : Socket774 : 2012/04/03(火) 13:28:55.50 ID:d6NIUYPI

ST3000DM001はまことちゃん


459 : Socket774 : 2012/04/03(火) 14:02:24.51 ID:GFTJvrtD

うちのST3000DM001も音なるね
ただ使用1ヶ月でスピンアップ時間が92、シークエラーレートが60に急落しちゃったよ
久しぶりのseagateだったんだが、だめなのかこれは


460 : Socket774 : 2012/04/03(火) 14:53:25.88 ID:QsoWO/QH

おまえらの普段の生活ってどんな感じなん?
HDDの音ですらそんなにド神経質になってるから
相当病んでるのかなって


461 : Socket774 : 2012/04/03(火) 15:14:38.89 ID:zUYxpqgB

>>455の出品者、金融流れ品でも捌いてるんじゃないのか?
たぶん893ガラミだろ。1つだけついてる悪い評価も、
2倍の金額を払えとか言ったみたいだしw

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=seiseiy&author=techno_kids28&aID=139992185&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1


462 : Socket774 : 2012/04/03(火) 15:36:44.78 ID:YvFzLrGX

>>460
大勢が口をそろえて音がすると言うのは、
明らかに普段は聞かない異音が鳴るからだよ。


463 : Socket774 : 2012/04/03(火) 15:42:53.40 ID:gaAVKXnb

>>455
これ、マジで意味がわからないんだが、なにこれ。
過去に、オクで故障品をつかまされて、相手を懲らしめるために
出品してまでメッセージを伝えてるってこと?

そんなことをやっても、1円の利益にもならないうえ、出品のたびに10円とられて
大損の気がするんだが。


464 : Socket774 : 2012/04/03(火) 15:47:54.46 ID:d6NIUYPI

10円が大損というお前は貧乏か


465 : Socket774 : 2012/04/03(火) 16:00:38.68 ID:PNL9NYNd

毎月50回の出品無料回数が用意されてるし
毎週やってる出品無料日に出品すれば出品無料回数消費しないし
出品するのに10円なんて大金を払ってるはずがない


466 : Socket774 : 2012/04/03(火) 16:03:29.18 ID:d6NIUYPI

チロルチョコも買えへんで


467 : Socket774 : 2012/04/03(火) 16:57:58.15 ID:Z7ZKbipb

うまい棒買えちゃうから結構大金


468 : Socket774 : 2012/04/03(火) 17:35:39.25 ID:2dXewU1O

>>452
だから、「なんとなく」ってなに?


469 : Socket774 : 2012/04/03(火) 18:17:44.84 ID:mOmnhGba

Seagate愛用者は>>336を見て、異音問題は解決してるだろう。


470 : Socket774 : 2012/04/03(火) 21:50:57.55 ID:4ehbh8Yc

実はMacなんで


471 : Socket774 : 2012/04/04(水) 00:18:53.69 ID:98EEB98R

ちょっと教えて欲しいのですが
DELLのInspiron530っていうPCに搭載されているHDDがST5300620ASって奴なんですけど、
緊急でFWのUPが必要だったみたいなのに、いまさら気がつきました。

で、FW UPしようと調べてみると、下記の2種類あり、
どちらでUPすべきかわかる人がいれば教えてください。
あるいはどちらでも内容は同じなのでしょうか。
現在のFWはDE12です。

デル公式にUPされてるFW DE13
Seagate公式のFW SD1A


472 : Socket774 : 2012/04/04(水) 00:28:34.35 ID:iD99M7lz

>>471
ST5300620AじゃなくてST3500620Aだよな?
そうならDE13にすればいい
SD1Aにはアップデートできないと思われる


473 : Socket774 : 2012/04/04(水) 00:28:49.76 ID:ZJD3ILeT

板違い。そしてOEMファームをリテール向けファームでうpデートすることはできない。


474 : Socket774 : 2012/04/04(水) 01:43:10.28 ID:98EEB98R

ST3500620ASです。
いま試したら
DE12→DE13 ok
DE12→SD1A ok
DE13→SD1A ok
SD1A→DE13 ok
で、一応Update自体はDE13でもSD1Aでもいけました。
やっぱりDE13にしておいたほうがいいのでしょうか。


475 : Socket774 : 2012/04/04(水) 01:48:32.66 ID:O/3dpa/z

ST3000DM001はキュルキュル鳴く
中国産よりタイ産の方が安定してていい


476 : Socket774 : 2012/04/04(水) 08:01:23.90 ID:jKH0IH5K

中国産は糞だな
オレの中国産は150MB/sが限界


477 : Socket774 : 2012/04/04(水) 15:15:08.48 ID:BdkqoNMb

ST3000DM001-9YN166買ってきた
6年ぶりの海門だ
お前らよろしく


478 : Socket774 : 2012/04/04(水) 18:01:48.72 ID:zu/9yitj

>>476
速度はSATAUとSATAVで違うぞ。マザーによっても違うだろう。

俺のマザーはSATAVで最高215MB/S、SATAUで最高185MB/Sくらいになる。
中国産とか関係ないはず。


479 : Socket774 : 2012/04/05(木) 00:45:36.03 ID:gEenct7U

SATA2だろうが300MB/sなんだからHDDには十分余ってる
それで速度差が出るのはむしろチップセット間の接続の問題とかじゃないの。


480 : Socket774 : 2012/04/05(木) 07:36:16.11 ID:WvvHLHnz

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110113_418620.html


481 : Socket774 : 2012/04/05(木) 11:15:01.98 ID:hl/x+m+f

投資のプロであるアナリストが今年の一月からHDDの価格が通常に戻ると言ってたのに
いっこうにその気配がない。なぜなんだ?


482 : Socket774 : 2012/04/05(木) 11:20:11.35 ID:i5a9L5g7

>>479
まぁ、チップセット等で差も出るだろうけど、その理論で言うならUSB2.0はもっと速度が出ていいはずだ


483 : Socket774 : 2012/04/05(木) 12:53:56.71 ID:Wmh623ts

>>481
店頭の小売の事だったのかどうかわからないな
メーカーに卸すようなやつは戻ってるんじゃない?


484 : Socket774 : 2012/04/05(木) 13:02:28.70 ID:eGwYjde+

投資のプロであるアナリストが今年の一月からHDDの価格が通常に戻ると言ってたのに
いっこうにその気配がない。なぜなんだ?


485 : Socket774 : 2012/04/05(木) 13:44:33.47 ID:l0GUCIIE

アナリストはメーカーが大量に購入する値段のことを言ってるんだと思うぞ。


486 : Socket774 : 2012/04/05(木) 15:09:10.55 ID:RN2JlJda

ア○ル専門の人ですね。わかります。


487 : Socket774 : 2012/04/05(木) 15:13:15.81 ID:7YNMP4k5

いやらしいのはいけないと思います><


488 : Socket774 : 2012/04/05(木) 15:34:49.51 ID:PRXfIL+u

ア○ルをいやらしいといっちゃう人はヘンタイだけです><


489 : Socket774 : 2012/04/05(木) 20:39:56.10 ID:WvvHLHnz

DiscWizardってwin7 64でも使えるの?


490 : Socket774 : 2012/04/05(木) 21:10:50.66 ID:l1kopq6h

Acronis製品は基本的に32bitも64bitも関係なく使えるよ
CDに焼けばLive-LinuxだからOS関係ないし


491 : Socket774 : 2012/04/05(木) 22:42:14.69 ID:WvvHLHnz

>>490
ありがと
これ便利だね
今までこんなのしらなかった


492 : Socket774 : 2012/04/05(木) 23:47:03.58 ID:zxp1mbRV

投資のプロであるアナリストのいうことがあたらないのは定説


493 : Socket774 : 2012/04/06(金) 03:47:02.02 ID:qpyzzAwQ

あんなの占いかせいぜい天気予報みたいなもんだからな


494 : Socket774 : 2012/04/07(土) 03:16:31.42 ID:CyN4p1NW

3t、たまにキュウッキュ鳴るけど大丈夫なん?


495 : Socket774 : 2012/04/07(土) 08:02:49.02 ID:GXDEGw8A

>>494
省電力設定。大丈夫だろうが、音が気になる人には対策法>>336


496 : Socket774 : 2012/04/07(土) 08:18:35.30 ID:CyN4p1NW

>>495
おお!鳴かなくなった〜
スライダー真ん中をいちばん右でおk?
ありがとう^^
すごく嫌な音だったからなあ


497 : Socket774 : 2012/04/07(土) 11:27:24.82 ID:UIpFJmab

せっかくの省電力低発熱をもったいない
省電力設定されてるからアイドルで他社や自社の5000回転台ドライブより電気使わないエコな7200回転ドライブなのに


498 : Socket774 : 2012/04/07(土) 12:00:13.19 ID:lhgIc3Ny

アメリカ人にはPCの電源を切るという発想が無いので機器側にキッチリした省電力機構が必要だが、
日本人には無用だな


499 : Socket774 : 2012/04/07(土) 12:43:36.82 ID:Kvu4UVTC

>アメリカ人にはPCの電源を切るという発想が無い
まじ?


500 : Socket774 : 2012/04/07(土) 12:51:28.52 ID:EJGipPLv

無い。じゃなきゃ5000ccのアメ車でコンビニなんかいかないよ


501 : Socket774 : 2012/04/07(土) 12:52:17.37 ID:CyN4p1NW

>>497
温度変わらないよ〜29度のまま
あの音、ヤバかったから
一切鳴かなくなった


502 : Socket774 : 2012/04/07(土) 13:00:41.37 ID:yAfwlms8

アメリカ系の外資企業を何社か知ってるが、どこも帰宅時にはPCを付けっ放しだったな。
もっと凄いのは、PCの電源を切らずにバカンスとか行ってしまう事。


503 : Socket774 : 2012/04/07(土) 15:08:54.02 ID:bW+f5etL

バカッスw


504 : Socket774 : 2012/04/07(土) 18:06:57.15 ID:yA3ZqEzU

でも、そのせいでEnergy Starとか出来たんだから、まさに必要は発明の母


505 : Socket774 : 2012/04/07(土) 20:31:32.93 ID:gaEU5tpN

電気もガソリンも日本の1/3の値段の国だからこそなせる技だな。
この国は値段や税金がおかしい。


506 : Socket774 : 2012/04/07(土) 21:09:53.04 ID:QkYoZJPa

電気代は知らないけどガソリンは1ガロンが4米ドル強だったよ


507 : Socket774 : 2012/04/07(土) 23:32:21.22 ID:7XKe4uu7

6Gbps→3Gbpsのジャンパ設定方法わかりますか?
>>39

Seagate SATA ハード ドライブのジャンパ設定 [193991]
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/news.jsp?DocId=193991&NewLang=ja
では1.5Gbpsはあるのですが?
勘や何となくではなく、メーカのエビデンスがほしいです。


508 : Socket774 : 2012/04/08(日) 00:52:19.84 ID:epOwhJnw

>>505
1米ガロン = 3.78541178 リットル
リッター75円ってとこか。半額くらいか。1/3は言い過ぎた。


509 : Socket774 : 2012/04/08(日) 01:19:22.52 ID:BnyqvfR3

米国の若者、車離れ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120407/amr12040716410003-n1.htm

若者層が厳しい経済環境に置かれ、車購入代や維持費の負担が重い上に、
日本や韓国、欧州など他の国々と同様、
ネットの存在が「(友人らと)直接会う必要性を減らしているかもしれない」と分析した。


今は5リッターや6リッターのフルサイズを乗りまわすのは
アメリカでも富裕層
ハイブリットや低燃費の日本車が持てはやされる


510 : Socket774 : 2012/04/08(日) 02:04:39.91 ID:8d5IK2ru

セレブは逆にエコカー乗るのがステータスらしいが。
ハリウッドスターがプリウス乗っててスゲーなと思った。


511 : Socket774 : 2012/04/08(日) 02:05:14.19 ID:yyxfVVl6

>>507
1.5Gに強制させる必要があるのはVIAの初期のチップに相性問題があったからで
6G→3Gはそんなこと無いからジャンパする必要がない。


512 : Socket774 : 2012/04/08(日) 05:16:19.03 ID:P2a1Q4eJ

>>509
サイズが問題なのではない。
アメリカでは保険料の高さが問題。
スポーツタイプが消えたり、トラックが売れたりするのは保険料の高低によるところが大きい。


513 : Socket774 : 2012/04/08(日) 09:37:54.90 ID:hoCdIA4M

>>509
車の代わりにHDDの売り上げが増えるよ!
やったね海門!


514 : Socket774 : 2012/04/08(日) 13:01:20.45 ID:Ji/gHdyI

>511
ありがとうございます。
ただ6GのHDDを意図的に3Gに変更させたいのです。


515 : Socket774 : 2012/04/08(日) 13:52:45.71 ID:fUVoOcmO

まだknowledge.seagate.comのメンテナンスやってやがる
いつまで待たせるんだよ・・・
ST3000DM001のファームを落とさせろよ糞が
フォーマット開始が遅れると夜中に移行作業しなきゃいけないだろ


516 : Socket774 : 2012/04/08(日) 15:01:23.37 ID:BZ+lR+FA

>>514
無駄な事を何故と言うのは置いといて
ファームを書いたらどうだろう


517 : Socket774 : 2012/04/08(日) 15:15:38.17 ID:nFMSdkSn

>>516
自分は、何故そんな無意味なことをしたいのか聞いてみたい
>>514
何が目的なの?


518 : Socket774 : 2012/04/08(日) 18:44:39.72 ID:PNcU1ooO

俺彷徨うメモ
シリアルコネクタ[PC-SEAGSATA]
ttp://www.aitendo.com/product/3927


519 : Socket774 : 2012/04/09(月) 11:09:14.62 ID:mHUr8kA5

この横の端子、ってHDDごとに違うと思ったのだが、汎用で何かできるの?


520 : Socket774 : 2012/04/09(月) 12:48:09.86 ID:9hQLmsmh

新卒以来、外資系にしか勤めた事のない知り合いに「会社のパソコンって電源切るものなの?」
と真顔で言われて驚いた事があるな
日本の電気代は高いだろうに、なぜか本国の習慣は変えないようだ
長期休暇中の同量の机ではスクリーンセーバーが踊ってるのが普通で、誰も消そうなんてしないらしい


521 : Socket774 : 2012/04/09(月) 16:15:56.47 ID:yBsG2PJZ

>>520
hddを一番消耗させるのはスピンアップだからな。止めないのが一番。
このスレらしい話題じゃないか。

電気代なんざどーだっていい、hddさえ飛ばなければw


522 : Socket774 : 2012/04/10(火) 10:13:15.48 ID:YnqdU6mm

電気代よりプロパンガス代の方が圧倒的に高い


523 : Socket774 : 2012/04/10(火) 13:49:12.57 ID:dcbnkSpM

プロパガンダ代の方がもっと高い


524 : Socket774 : 2012/04/10(火) 20:45:15.44 ID:8NzyU6Ep

WDとどっちがいいの?


525 : Socket774 : 2012/04/10(火) 21:11:05.51 ID:W2xf7RPP

初期ファームの出来が悪いし、保証短いし、ふざけんなと思う点も多いが
廉価モデルで稼働率高く使うならSeagateの方がタフでいいと思うぜ
フルマラソンさせるならWDの廉価系は選ばん方がいい


526 : Socket774 : 2012/04/10(火) 21:37:06.67 ID:aT6d2uGX

5〜6年前だったか端子はまだIDEだったが、ある機器のアフターサポート担当だった時、
製造ラインによってWDだったりSeagateだったりを積んでた同じ機種で、
ことごとくSeagateばかり壊れてたのでそれ以降信じて無かったんだが、
最近は良くなって来たのかな。


527 : Socket774 : 2012/04/10(火) 21:44:55.45 ID:56qkj57+

ST2000DM001の認識しなかったりするのCC9Dにしてからまだ起きてる人いますか?


528 : Socket774 : 2012/04/10(火) 21:52:04.29 ID:2ujjNfC6

>>527
居ます。
ST2000DM001を最近購入して使ってたんだけど
ファームをCC9Dに変えた後から認識しなかったり
WINDOWSが立ち上がっている間に
消えちゃったりしたので、この現象を知りました。

今後このシリーズは買うのやめとこうと思っていたんだけど
CFD青箱のST31500341ASをRMAしたら
ST2000DM001になって帰ってきちゃってorz
ファームがCC4Cだったんだけどそのまま使ってます。
こっちは今のところ消えたことが無いです。


529 : Socket774 : 2012/04/11(水) 01:57:03.09 ID:cb6DQi35

USBの外付けケースで使ってるST31000340NSからカッコン音と共にCRCエラーが出るんだけどこれってそろそろご臨終?


530 : Socket774 : 2012/04/11(水) 02:09:54.78 ID:ubZbTdTh

ちと教えてくり。
倉庫用の1TBのHDDに空きがなくなり、昨今のHDD事情を調べぬまま
ショップにあったST2000DL003を一番安かったという理由だけで購入。
フォーマットとファイル引っ越し時の環境は
M/B ASUS M3N78-EM、 OS XPsp3だったと思う。(XP64bitとデュアルブート環境)
プライマリ単体としてクイックフォーマットし、Fire File Copyでコピー。

1TB倉庫が空いた事もあり、このPCを2nd PCとし、1st PCを新たに組みました。
M/Bは ASUS M4N98TD EVO。
構成はTrueImageでHDDコピーしただけの手抜き。(チップセットドライバ同じなんで)
早い話ハードが若干違うだけのPCが2台あり構成は同じ。

前置き長くなりましたがここから質問です。
1st PCにST2000DL003を繋ぎますとx64XPからは普通に使えるのですが、
XPsp3では使えません。ディスクの管理にも表示されず。
デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラ>NVIDIA nForce Serial ATA Controller
ではポートにドライブとして認識されており速度テストも実行できます。
デバイスマネージャのディスクドライブにも出ています。プロパティの
ボリュームタブで表示をさせるとボーリューム出て来ませんが。

32bitXPで使う場合何かしなければいけないのでしょうか?


531 : Socket774 : 2012/04/11(水) 02:13:43.04 ID:slAwnpeE

おぼっちゃまんじゃないか
ともだちんこ!


532 : Socket774 : 2012/04/11(水) 03:05:08.46 ID:xfPNKcK/

>>530
ディスクの管理にXPsp3のパーティションがでてこないってこと?
XPx64の領域だけリカバリまたはコピーして、XPsp3の領域を忘れてるわけじゃないよね。


533 : Socket774 : 2012/04/11(水) 03:13:43.50 ID:TGvNXoo+

GPTでフォーマットしたとか?


534 : Socket774 : 2012/04/11(水) 04:05:36.05 ID:5UQfIkm9

>>533だと思うな。
デバイスマネージャまで開いてなぜディスクの管理を見ない。
GPT保護パーティションて出てたら確定。


535 : Socket774 : 2012/04/11(水) 06:07:52.27 ID:lJMcHQ+0

チップセット変わったのに再インスコせずコピーで誤魔化したんだから、
今後どんなトラブルが出ても甘んじて受けとめるしかないな


536 : Socket774 : 2012/04/11(水) 06:18:46.40 ID:cnb+11vA

コツさえ知ればチップセットの差異なんて、トラブルになりゃしないよ。
うちじゃ845のPen4とG31とZ68で、定番アプリ入れた同じOSイメージつかってるし。

情弱は原因を探そうとせず「へんなことするからトラブルでるんだぞ」
で終わらせるから進歩しないのだよ


537 : Socket774 : 2012/04/11(水) 06:33:31.99 ID:ODOlH9dd

はいはい割れ割れ


538 : Socket774 : 2012/04/11(水) 06:49:28.49 ID:kI2hmSCk

泥棒のくせに自分を情強だと思ってるアホ


539 : Socket774 : 2012/04/11(水) 06:58:29.50 ID:kI2hmSCk

タチの悪いPCオタクの見分け方。

聞いておらず役に立たないPC業界の昔話をお語りになる
根拠や証拠が無く実は意味も無く、噂も真実として変換なさる
知らない事は「そんな事も知らないのか」と馬鹿にして下さる
一般人が知らない専門用語を多く入れる事でご満足される
怒らせると行き場を無くしストーカーや粘着化してしまう
マニアックで意味不明な昔話を普通の人は聞くたくない
良く解らない話を当たり前のように言われても困る
知らないから聞きたいのに馬鹿にされたり笑われる
パソコンの事を分り易く説明してくれる詳しい人と勘違い
パソコンに詳しい人と思っていたら単なる危ない人だった

「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」

自分の価値観を人に押し付けるタチの悪いオタク。
掲示板やSNSは誰にでも嫌でも見えてしまう為、
キモさを撒き散らす事にならないか時間を置いて読み直しましょう。


540 : Socket774 : 2012/04/11(水) 08:00:41.43 ID:Fc1OtpY+

ボリュームライセンスとかMSDNとかもあるんだから割れとは限らんし。ほんとアホどもだな。


541 : Socket774 : 2012/04/11(水) 08:08:19.02 ID:ODOlH9dd

割れ厨の臭いしかしません


542 : 530 : 2012/04/11(水) 08:24:58.68 ID:ubZbTdTh

>>532
いや違う。
C:XP64、D:XP32、E:DETAのデュアルブート構成でこれに
ST2000DL003を繋ぎXP64で起動するとST2000DL003はF:
ドライブになり普通に使えるけど、XP32で立ち上げるとF:と
して出て来ない。そもそもディスク管理からも見えない。
でもデバイスマネージャではHDDとして認識しており速度テスト
ができるって状態。


543 : Socket774 : 2012/04/11(水) 08:27:17.73 ID:jwFDty4h

ドライブレター変更してみたら?


544 : Socket774 : 2012/04/11(水) 10:32:35.05 ID:lJMcHQ+0

他のドライブを全て外してST2000DL003にXP32を新規インスコしてみたらどうかな?
もちろん先頭にはEASEUSとかでのパーティションを作っておく
見えたなら元の環境にドライバ類を移植すればいい


545 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 : 2012/04/11(水) 10:35:28.68 ID:ejStG5YE

容量が認識出来てないんじゃない?
もう一度フォーマットからやり直しちまえば良いと思うよ。

話は変わって、RMAから帰ってきたHDDなんだけど、
サイドのネジ横が引っ掻き傷だらけだった・・・
無理やりケースに入れようとして擦った様な後がある。
ラベルは緑枠の修理品だし、こんなものなのかね。
セクタ壊れてる事思えば気にするなってところか。


546 : Socket774 : 2012/04/11(水) 10:48:26.10 ID:znxvvu7F

XP64で立ち上げてMBRでクイックフォーマット


547 : Socket774 : 2012/04/11(水) 14:58:41.26 ID:8ZlmVbv3

Windows7のデフォじゃHDD電源OFFするんじゃなかったっけ?


548 : Socket774 : 2012/04/11(水) 15:17:38.47 ID:8+3qHsuV

>>542
drive signatureがおんなじだからXPがとち狂ってるんじゃない?
ディスク管理で「再認識」みたいなの選ぶとなおるかもしれないし、
つないでおかないでディスク管理たちあげてつないで「再認識」するとなおるかも。


549 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 : 2012/04/11(水) 15:35:16.26 ID:DexGLymG

さっきST3000DM001買ってきてフォーマットかけたあと
CrystalDiskInfoでシークエラーレート見たら
58Dになってたんだがこれって異常だよね?


550 : Socket774 : 2012/04/11(水) 16:00:24.21 ID:ScEtDeBS

>>549
それで正常
海門のシークエラーレートは増えてって物によっては2000万とかよくわからない数字を返してくる
気にするだけ無駄


551 : Socket774 : 2012/04/11(水) 16:02:59.09 ID:xfPNKcK/

>>542
他の人が教えてくれてるように、XPx64でGPTでフォーマットしたら、
XPsp3からはデバイスマネージャーには出てきてもディスク管理に出てこない。
自分はWin7x64でGPT、MBRで作ったのをXPsp3で見えるか試して確認した。

ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg463524
これの下のほうに「GPT または MBR ドライブを変換する」ってところに、
GPTからMBRにする方法がある。でも、コピーはやり直しかなぁ。

要するにXPx64でGPTで作った領域を消して、MBRで作り直せってことみたい。


552 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 : 2012/04/11(水) 16:28:51.18 ID:DexGLymG

>>550
サンクス
一応ST32000542ASからの買い替えだけど
購入数時間でシークエラー吐くとは思ってなかったから



553 : Socket774 : 2012/04/11(水) 17:57:13.65 ID:9TlNaKR3

>>552
Seagate製HDDで、SMARTの01と07は「エラー」ではない。
ちなみに、俺のST3000DM001シークエラーレート(約1300時間使用)は10進数で2300万超えた所w


554 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 : 2012/04/11(水) 18:07:31.33 ID:DexGLymG

>>553
スゲェー
シークエラーレートは気にしないことにしたっかたけど
別の問題が発生したのでショップに持っていくことになったorz


555 : 542 : 2012/04/11(水) 20:59:22.98 ID:ubZbTdTh

美菜さんありがとう。
GPT?とかじゃないと思う。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1334145374_254a01b225c9d956960c69d1025fe8f45d376f19.jpg
SS見てて思ったんだけどアクティブじゃないとダメとか?


556 : Socket774 : 2012/04/11(水) 21:04:37.31 ID:UVT68IbV

美菜さんおっぱいうpしる


557 : Socket774 : 2012/04/11(水) 21:07:57.72 ID:I+a5qR28

>>555
エスパーだけど
P5QママンでオンボのSILのSATAコン接続?


558 : 555 : 2012/04/11(水) 21:13:25.46 ID:ubZbTdTh

>>557
ごめん、言ってること理解できない。
M/BはASUS M4N98TD EVO。8800GTS 1枚以外挿している物は無し。
HDDはAHCIモードで使用。


559 : Socket774 : 2012/04/11(水) 21:23:29.52 ID:I+a5qR28

>>558
エスパーは外したみたい
nForceってHDDをSCSI扱いするの?
nForceは触ったことないからこれもエスパーだけど、nForceの問題の様な気もする
インテルのチップセット環境があればそっちで試してみたら?


560 : 558 : 2012/04/11(水) 21:47:35.88 ID:ubZbTdTh

>>559
自分はasus A8N-VM CSM>M3N78-EM>M4N98TD EVOと
nForceだからSCSI扱いになるのはこういうものだと思ってた。
(ドライバ共通なんで環境そのまま移行できるんで)
なのでインテルやらAMDチップセット環境はありません。

M3N78-EM、XP32bitで見えるか確認してないんでこっちやって
みまする。


561 : 560 : 2012/04/12(木) 02:33:25.48 ID:jsGombPF

原因判りました。
ドライバは32bitXPも64bitXPもNVIDIA公式の15.56の物(11.10.43)を
入れたんですが、これの32bit版がダメだったようです。
15.45の11.10.30に変えましたらちゃんと認識するようになりました。
お騒がせしました。


562 : Socket774 : 2012/04/12(木) 19:03:58.11 ID:b+7xLzj5

http://bbs.pspwiki.to/up/download/1334224995.png
これ3Gbpsの壁?


563 : Socket774 : 2012/04/12(木) 19:12:02.12 ID:AnIsPD4e

違うよ


564 : Socket774 : 2012/04/12(木) 19:19:34.82 ID:4F2mJy1d

>>562
インターフェース速度の限界っぽい


565 : Socket774 : 2012/04/12(木) 19:20:05.17 ID:ekZYjJSB

>>562
MAXで150MB/sec超えてるから3Gbpsでリンクされてるんだろうけど、
面白い波形だな。

チップセットは?

あまり古い奴だと3Gbpsでリンクしても、その先でボトルネックになる。


566 : Socket774 : 2012/04/12(木) 19:20:38.50 ID:b+7xLzj5

あ、150MB/sしか出てないじゃん・・・orz
SATA1.5になってるのか


567 : Socket774 : 2012/04/12(木) 19:29:36.97 ID:b+7xLzj5

>>563-565
ありがとうございます。チップセットはH55(DH55HC)です。
ただ、ガチャポンケース(TSUKUMO 旧naked)を挟んでます。


568 : Socket774 : 2012/04/12(木) 19:33:31.44 ID:ekZYjJSB

>>567
VIAとか945とかと思いきや、ぜんぜん古くねえな。
それだったら他に原因があるはず。

IDE時代と違ってガチャポンが悪影響を及ぼすってあまり考えられないが、
まずは直結でどうなるか試すことだな。


569 : Socket774 : 2012/04/12(木) 20:00:17.81 ID:b+7xLzj5

>>568
直結試してみますね。でも何か設定間違ってるみたいですね・・・。

録画専用機だったので今まで速度は気にしてなかったんですが、
CrystalDiskMarkだとこんな感じです。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1334227853.png

ちなみにシステム(SSD)がこんな感じでした。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1334228086.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1334228231.png


570 : Socket774 : 2012/04/12(木) 20:44:18.52 ID:04Eh2wBU

>>569
HD Tuneの使い方を理解していないのでは?
精度やブロックサイズを変更してごらん


571 : Socket774 : 2012/04/12(木) 21:03:37.73 ID:b+7xLzj5

>>570
正直使い方よくわかりません。
設定のところはいじったことがないので勉強してきます。


572 : Socket774 : 2012/04/12(木) 21:10:05.62 ID:04Eh2wBU

>>571
とりあえず ブロックサイズを大きくしてごらん
オーバーヘッドが減少して速度が上がるよ


573 : Socket774 : 2012/04/12(木) 21:22:58.21 ID:qFb4+sbJ

>>562
SATAUの限界。HD Tuneフリー版だから3000GBまで測定できずに、フラットに見えてるんだな。
自分はH57でSATAU接続だが、左半分くらいがフラット形状になる。最高は180MB程度は出るが。


574 : Socket774 : 2012/04/12(木) 21:48:21.50 ID:qFb4+sbJ

SATAU速度の参考
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1334234562.png

外側から1200GB程度まで速度がフラット。SATAVだと最高220MB近くまで出るんだが。


575 : Socket774 : 2012/04/12(木) 21:49:58.85 ID:UXrcs11e

SATA2だと380程は出てましたよ


576 : Socket774 : 2012/04/12(木) 21:55:09.81 ID:qFb4+sbJ

HDDとSSDは違うのさ。

USB2.0でも理論値まで出ることが無いように、マザーボードとHDDの組み合わせで
SATAUの最高速度が違って出てくる。


577 : Socket774 : 2012/04/12(木) 22:02:01.39 ID:RrQs8nBQ

無印SATAがMAX90MB/sくらいで、SATAIIが180MB/sくらい。
とするとIIIは360MB/sくらいが限界かな?


578 : Socket774 : 2012/04/12(木) 22:30:07.49 ID:04Eh2wBU

>>557
最大速度の目安は理論値の92%前後
SATA1:138MB/s前後
SATA2:276MB/s前後
SATA3:552MB/s前後


579 : Socket774 : 2012/04/12(木) 23:06:37.02 ID:b+7xLzj5

>>572
ありがとうございます、1Mにしたところ以下のようになりました。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1334239289.png
ちなみに8Mにしても変化はなかったです。
でも>>574さんとはだいぶ違いますね、Pro版との差なのかな?


580 : Socket774 : 2012/04/12(木) 23:21:33.79 ID:N9fE45ok

HD Tuneのフリー版は時代に取り残された過去の遺物
2TBまでの領域しか計測検査できない
内周が未計測未検査で抜け落ちる


581 : Socket774 : 2012/04/12(木) 23:36:29.07 ID:u7ZZAJFC

HDTuneで3TBやりたいならPro買えw
と言わないとわかりそうもないがな


582 : Socket774 : 2012/04/13(金) 00:09:40.60 ID:sP7Bwkj6

>>580-581
>>573はそういう意味でしたか、了解です。


583 : Socket774 : 2012/04/13(金) 07:47:09.03 ID:GuZ67NVU

>>576
こう言う人は
まず実践してから書き込もうよ


584 : Socket774 : 2012/04/13(金) 10:03:29.82 ID:h83pldX6



585 : Socket774 : 2012/04/13(金) 12:29:06.06 ID:qEdk7qLy

>>578
実際そんなに出るの?
見たことも聞いたこともないんだけど


586 : Socket774 : 2012/04/13(金) 12:45:30.99 ID:AqzEii4K

昨日、買ったST2000DM001。
Windows簡易チェッククリア、OSインストール。
数時間後フリーズ、seatoolsテストコードはきだし。

初期不良交換に行ったけど、店頭在庫なし
追金で3TBにしてきた。

後1,000円出して日立にしとけばよかったかな。と帰宅して思った。


587 : Socket774 : 2012/04/13(金) 18:28:16.98 ID:7eOwZXHg

ケーブルがainexのソフトラウンドの可能性


588 : Socket774 : 2012/04/13(金) 19:58:45.68 ID:jrJVpd3a

何を買うかは人の勝手だが、千円高くて性能が劣るHDDを選択するなんてことは
俺の場合は絶対に無い。


589 : Socket774 : 2012/04/13(金) 21:20:40.56 ID:Byl/z+t1

>>585
どんだけ初心者もしくは実際の物を見てないんだか


590 : Socket774 : 2012/04/13(金) 21:40:43.52 ID:ZWZZAEYp

>>587
参考までに、それダメなケーブルなの?


591 : Socket774 : 2012/04/13(金) 21:46:02.46 ID:cKNlIZ6c

っ[ ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120324/etc_wiredream.html ]


592 : Socket774 : 2012/04/13(金) 21:51:16.94 ID:ZWZZAEYp

>ピュアオーディオ向けの超高級Serial ATAケーブル「WD-STA-INDRA」 実売価格は、なんと40cmで24,800円
>販売しているオリオスペックによると、「半信半疑で試聴してみたが、高級オーディオ機器と
>組み合わせると、確かに音が変化した」そう。なお、発売元のzionoteでは、
>「一般的なSATAケーブルに比べ、データ転送速度はWireDreamの実測で約10%向上する。
>これが画質や音質が向上する最大の理由にして結論」と説明


オリオスペックって、こんな商売までやらざるを得ないほど火の車なのか

まあ静音PCが流行ったのが10年前で、
いまやデスクトップPCの新規購入すらオワコンだしな


593 : Socket774 : 2012/04/13(金) 22:18:11.95 ID:hgnNV6Jk

>>592
逆だ余裕があるから遊んでる


594 : Socket774 : 2012/04/13(金) 22:37:20.84 ID:z43UR0Su

だな
貧乏人は相手されてないw


595 : Socket774 : 2012/04/13(金) 22:38:42.59 ID:hN2q14H1

SATAケーブル1本で25000円か、ウケる。


596 : Socket774 : 2012/04/13(金) 22:51:16.37 ID:h/naeBys

オーディオ沼にはまってるおっさんの俺だと妙に共感できるんだが


597 : Socket774 : 2012/04/14(土) 01:01:29.37 ID:MJkGhhMS

>一般的なSATAケーブルに比べ、データ転送速度はWireDreamの実測で約10%向上する。
>これが画質や音質が向上する最大の理由にして結論」

転送速度が向上することで画質や音質が向上するならRAMディスクにデータ置いて再生すればそんなケーブル買うより遥かに高画質、高音質になるという事だなw


598 : Socket774 : 2012/04/14(土) 02:08:13.11 ID:UeYoGw0Y

>>597
DRAMの充放電が増えて音がにごるからNG。常識だよ。


599 : Socket774 : 2012/04/14(土) 04:21:47.17 ID:NYERYk6Y

転送速度が向上するから音がよくなるって説明はなぁ
ジッタがどうとうかなら分かるけど


600 : Socket774 : 2012/04/14(土) 09:57:14.47 ID:J1wKNA6H

トンデモに真剣にかんがえんでも


601 : Socket774 : 2012/04/14(土) 11:51:19.02 ID:JrqNE1M0

そのうち、「このサプリメントを飲んでから聞くと音質が1ランクアップします。」とかいうのがでそう。


602 : Socket774 : 2012/04/14(土) 12:05:52.86 ID:n4st5Gcb

耳鼻科で鼓膜マッサージを受けた日は高音の伸びが段違いに良くなって驚いた事がある
こんな事オーディオ板で話すと耳鼻科が迷惑するだろうからナイショね


603 : Socket774 : 2012/04/14(土) 12:28:12.01 ID:pZeFSbHv

結局、馬鹿高いケーブル使わないと理論値の92%なんて転送速度は出ないでFA?


604 : Socket774 : 2012/04/14(土) 12:59:45.08 ID:Z7MneYVS

馬鹿高いケーブル使っても出ないでしょ
安いやつをいろいろ買って試したほうがいい


605 : Socket774 : 2012/04/14(土) 13:09:14.49 ID:ZoIvbMxO

コネクタがへなちょこだからなぁ


606 : Socket774 : 2012/04/14(土) 13:18:05.23 ID:ogs0U5pZ

流石はピュアオーディオ
24,800円は1140本のSATAケーブルが買えてしまう値段だ


607 : Socket774 : 2012/04/14(土) 13:53:26.46 ID:MJkGhhMS

>>598
ネタだろうけど意味不明。


608 : Socket774 : 2012/04/14(土) 13:54:23.89 ID:lqChOfY7

俺も最初はケーブル如きで速度なんて変わらんだろうと思ってたな
試しにアイネクスのきしめんタイプのSATA3ケーブルから下のやつに変えたら5〜10%程度速くなって驚いた
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004FHCMAK

きしめんよりラウンドタイプのほうがノイズに強いらしい


609 : Socket774 : 2012/04/14(土) 14:32:08.08 ID:7dSyaaU9

計測ソフト:CrystalDiskMark


610 : Socket774 : 2012/04/14(土) 15:22:36.53 ID:RwLmHDda

ミヨシの3重シールドケーブルをシステム用SSDに使ってる。
全部ミヨシに変えたかったけどコネクタでかすぎてね。
p8z68vのsataスロットじゃ、隣通しの2本刺さんないのよね。
オウルテックの2重シールドで妥協した。


611 : Socket774 : 2012/04/14(土) 15:49:10.26 ID:rqsnPstG

>>610 ミヨシの興味あるんだけど、速くなった?


612 : Socket774 : 2012/04/14(土) 16:01:30.67 ID:8W/N/Oqo

数年ぶりに海門のHDDをかったんだが”ウィーンガシャーンギュルルルル”とか派手な音がするんだがこんなもの?


613 : Socket774 : 2012/04/14(土) 16:03:15.40 ID:RwLmHDda

>>611
ごめん、ベンチとか興味なくて、体感速度もぜんぜん変化気づかないw
ただ別のRAID1してたボリュームの検証エラーがピタリとでなくなった。
これがSATR-3102LBK x2→オウルテックのシールドモデルだったから、
やっぱりシールドが効いてるのかなと、こっちの方は実感した。


614 : Socket774 : 2012/04/14(土) 16:15:21.79 ID:mn5ljD5C

サーバーで使われるSASの内部ケーブルでもシールドはアルミだけで多重でもなんでもないよ
線材は減衰が小さくなる銀メッキとかしてあったりするけど


615 : Socket774 : 2012/04/14(土) 16:32:00.56 ID:rqsnPstG

>>613 ありがとう。同じ値段なら選んで損はない、というか安心できてよさそうだね。


616 : Socket774 : 2012/04/14(土) 18:14:55.72 ID:SFt7wLsY

ST3000DM001を買ってきたのでS.M.A.R.T.を見たら、使用時間30時間の電源投入回数30回
念入りの出荷検査されたんだな


617 : Socket774 : 2012/04/14(土) 18:29:24.12 ID:MykloCje

>>609
ケーブルで速度が変わるのはIDEの頃から既出


618 : Socket774 : 2012/04/14(土) 18:47:09.59 ID:ZoIvbMxO

スピードがほしけりゃSSD


619 : Socket774 : 2012/04/14(土) 19:31:27.37 ID:0f4T2m9x

HDDのスレでそんな事言われてもな


620 : Socket774 : 2012/04/14(土) 19:43:35.80 ID:wL8Tf+wa

>>616
気をつけたほうがいいよ。
普通はそんなに多くない。
ヤバイから念入りテストしたんだろう。


621 : Socket774 : 2012/04/14(土) 21:27:30.24 ID:yPlaXYkf

抜き取り検査された個体を引いただけでしょ
普通の検査だけならそんなに掛からないし、必要ない


622 : Socket774 : 2012/04/14(土) 22:25:57.81 ID:P0U8oLU4

>>612
このスレに「省電力」でさんざん既出。Ctrl+Fで検索してみ。

>>618
俺の優先順位は
@容量
A安い容量単価
B速度
だから、速度だけで語られても困るわ。


623 : Socket774 : 2012/04/15(日) 00:35:33.11 ID:wlrmkK24

>いまやデスクトップPCの新規購入すらオワコンだしな
オワコンってどういう意味なの?


624 : Socket774 : 2012/04/15(日) 00:39:33.74 ID:1hwd9g62

終わったコンピュータ


625 : Socket774 : 2012/04/15(日) 00:43:08.78 ID:X+dryF+z

なるほど


626 : Socket774 : 2012/04/15(日) 00:48:01.52 ID:wlrmkK24

>>624
なるほど、ありがと

なんか悪貨が良貨を駆逐するみたいな現象だよな
なんだかんだいってメーカー品が品質一番いい、
しかし今、デスクのタワー型はドコモつくってないからな

以前は、自分で付けるメモリと言えば、アイオーが常識だったのに
今では低価格のものに推されているし

ちなみにシーゲート、オレが初めて買ったバルク品のHDD、問題なかったよ


627 : Socket774 : 2012/04/15(日) 00:48:19.93 ID:phhyzBWK

ぱぴぷぺぱなっぷ


628 : Socket774 : 2012/04/15(日) 01:00:37.31 ID:wlrmkK24

ところで、Seagate製HDD、3.5インチ、5400回転程度のは売っている?
なんか7000回転以上ばっかなんだけど
静かなヤツが欲しいんだけどお勧めの型番あったら教えて1TBで


629 : Socket774 : 2012/04/15(日) 01:05:41.66 ID:v1gnIxks

ST****DL***は5900rpmだが終息するらしい
ST****DM***は全部7,200rpm


630 : Socket774 : 2012/04/15(日) 01:07:31.94 ID:1hwd9g62

倉庫用に、3600RPMでピーク4W以下の3.5インチHDDがほしいが、どこも出してくれねえな


631 : Socket774 : 2012/04/15(日) 01:23:26.59 ID:wlrmkK24

>>629
親切にありがと


632 : Socket774 : 2012/04/15(日) 01:50:17.31 ID:C15nb9Gu

>>622
ありがとうございます。故障ではないのですね
>>336に解決策も書いてありました


633 : Socket774 : 2012/04/15(日) 04:40:13.25 ID:aU0zsASo

>>626
アイオーがメモリベンダならその話も筋が通るが、
中身は低価格なものと同じで、
相性保証や検証が価格に反映されてるだけだから・・


634 : Socket774 : 2012/04/15(日) 09:31:27.71 ID:gEQST/o0

保存用HDDは早い方が良いと思うんだが
そうじゃない人も居るんだね


635 : Socket774 : 2012/04/15(日) 09:53:41.96 ID:5nwVDMWr

倉庫への移動なんて寝てる時にでもやればいいからなあ


636 : Socket774 : 2012/04/15(日) 10:00:06.58 ID:EP1VsRwU

保存用HDDは早いより信頼性。最近の脆い


637 : Socket774 : 2012/04/15(日) 10:19:06.21 ID:X+dryF+z

でも遅いからって信頼性高いわけじゃないんだよな
WDの緑なんかは保存用としてもNGだろ


638 : Socket774 : 2012/04/15(日) 10:23:20.62 ID:moBxphb9

おそいHDDだと復帰に時間がかかるから歓迎されないんだよな


639 : Socket774 : 2012/04/15(日) 10:31:45.98 ID:BJBaDFPl

WD緑いかんのか?
ファーム祭り以来HGST→WDでseagateは様子見なんだが


640 : Socket774 : 2012/04/15(日) 13:44:14.56 ID:iLJuHYJS

WD緑でも現行のWD**EARSやEARXといったAFT機種はいわゆる低速病があるからな。
故障しやすい説、ファームが悪い説、プラッタ品質が低い説等々…


641 : Socket774 : 2012/04/15(日) 15:31:31.55 ID:AsQBlU9L

>>629
DLシリーズ終息するって本当なの?


642 : Socket774 : 2012/04/15(日) 16:07:24.77 ID:y/sQw4WW

5900rpmは遅いから、7200rpmを低消費電力化してラインナップ一本化するらしい


643 : Socket774 : 2012/04/15(日) 18:59:23.25 ID:nVpXlZvP

緑が故障しやすいって数出てるんだから目立ってるだけ。洪水前のWDのシェアは50%近くあって、その多くを緑シリーズが占めてたんだから。
HDD復旧業者の故障率をみても目立って高くなってない(他と同等かそれ以下)。
一方、故障率で間違いなく高いと証明されているのはサム(ry


644 : Socket774 : 2012/04/15(日) 21:52:05.51 ID:5nwVDMWr

>>641
2012/02で生産終了予定だったんでそのまま終了したと思ってたけど


645 : Socket774 : 2012/04/16(月) 00:57:33.35 ID:8oKtKSYN

Seagateいわく7200rpmでも5200rpmに劣らない省エネを実現出来たので5200rpmは廃止した
という事だけど、やっぱスピンドルの静音性では決定的に劣ってるな
さすがに最新技術をもってしても7200rpmの唸りや風切り音や振動はどうやっても隠しようがない


646 : Socket774 : 2012/04/16(月) 01:00:33.63 ID:cZyp4HU8

seagateは保証期間を短くしたから早く壊れるよう高回転モデルだけにしたのだ
一年過ぎたら買いかえなさいウェーッハッハッハッハッハッハ


647 : Socket774 : 2012/04/16(月) 01:05:43.21 ID:w3X+YDDT

消費電力も従来のSeagate7200rpmより低いってだけで他社5xxxrpmと比べて高い。
消費電力は ST3000DM001≧ST2000DL001>>他社5xxxrpm

ST2000DL003(5900rpm 3プラッタ)
WD20EARS(5000rpm 3プラッタ)
F3EG
http://www.storagereview.com/images/low_power_power_values(2).png

ST3000DM001(7200rpm 3プラッタ)
http://www.storagereview.com/images/seagate_barracuda_xt_3tb_new_power_values(1).png


648 : Socket774 : 2012/04/16(月) 01:32:15.95 ID:29jmpOaO

>>647
そのレビューで使われてるのファームZZZZのサンプル品だからか省電力が働いてないな
省電力が働くアイドルだけは他社5xxx回転並になる
http://www.silentpcreview.com/article1232-page5.html


649 : Socket774 : 2012/04/16(月) 01:49:32.43 ID:mv4R4jyZ

読み取り精度を上げるためにわざわざ遅くしてたんじゃなかったのかいな


650 : Socket774 : 2012/04/16(月) 01:50:38.39 ID:zQ+6SXKT

>>648
その表もあてにならんな
Idleといっても何種類ものIdleがあることを無視してるw


651 : Socket774 : 2012/04/16(月) 02:14:51.22 ID:hB5UU93G

洪水の都合で出荷量を増やすために
作る製品の種類を絞って数増やそうとしただけで
いずれ5900rpmのも復活するもんだと勝手に思ってたわ


652 : Socket774 : 2012/04/16(月) 09:43:46.32 ID:Wc10NDNf

だったら5400回転の復活させてくれよなー。


653 : Socket774 : 2012/04/16(月) 12:00:22.47 ID:Sevjg+jq

低回転物はもうお要らないよ


654 : Socket774 : 2012/04/16(月) 14:25:16.03 ID:VBsV2WbD

1800rpmのMOって、たしかに格安だったけど全然流行らなかったな


655 : Socket774 : 2012/04/16(月) 17:51:18.87 ID:jwyT4foP

MOは便利だったよな
テストシステムのブート用とか良く使ってた


656 : Socket774 : 2012/04/16(月) 17:57:28.29 ID:PxdxhikW

>>652
DL003まだ売ってるだろうに


657 : Socket774 : 2012/04/17(火) 11:23:15.86 ID:5/BMwciU

ST2000DM001はシステムドライブに良さそうだ


658 : Socket774 : 2012/04/17(火) 12:29:30.22 ID:7La0JMqK

システムはもうSSD以外使いたくないよ
何するにしても遅くてHDDには戻れない


659 : Socket774 : 2012/04/17(火) 12:36:35.28 ID:/LKHmLwN

知人が予算ケチりまくりのBTO買うときにSSDゴリ押しすることもないけど
自分用のPCではシステムでHDD選択することはあり得ないな


660 : Socket774 : 2012/04/17(火) 14:16:43.29 ID:ylvvZpwU

ランダムが上がってないからシステムに良いとか絶対ねーよ
シーケンシャルベンチ見て速いって喜んでんだろうけど


661 : Socket774 : 2012/04/17(火) 15:13:00.44 ID:CpmQvjF7

1回システムにSSD使っちゃうとHDDには戻れないよなぁ


662 : Socket774 : 2012/04/17(火) 16:01:38.21 ID:8yo456Jd

今のままで不満のない人にとっては
SSDはオーバースペック
ポルシェがいいのはわかるが
軽自動車も色々使い勝手いいよ
てなところ


663 : Socket774 : 2012/04/17(火) 16:12:08.51 ID:pErOJYM5

その例えはおかしい


664 : Socket774 : 2012/04/17(火) 16:17:32.23 ID:mkOwM1rb

オーバースペックとか言ってる人は
未だにSSD自体使ったことが無い人なのかな
遅いデバイスで満足できるのならそれでもよいかと


665 : Socket774 : 2012/04/17(火) 17:40:29.46 ID:TRKZeaJw

100円SSDの方がマシ


666 : Socket774 : 2012/04/17(火) 18:08:16.13 ID:8yo456Jd

>>664
今のままで不満のない人にとっては
って言ってるだろうが


667 : Socket774 : 2012/04/17(火) 18:15:06.43 ID:uLRWN02n

SSDを1台だけってわけにもいかん。最低でもSSD1台+HDD1台になるわけだが
ディスククリーンアップなんかを頻繁に実行する俺は、C:とD:で手間が2倍になったわw


668 : Socket774 : 2012/04/17(火) 19:52:56.95 ID:K/30TEzV

その手間を掛けても得られるメリットがない、なら無理にSSD導入することはないし
手間よりメリットの方が大きいならSSDを導入したらいいだけ


669 : Socket774 : 2012/04/17(火) 20:20:29.10 ID:5BMzCLxk

手間とか言ってる人はHDD使ってればいいだけですね


670 : Socket774 : 2012/04/17(火) 22:14:16.80 ID:kHLicnPs

Seagateなら、ハイブリッドもあるわけだが…

効果があるかわからんが、SSD(C)+ハイブリッド(D)の構成にしてる。


671 : Socket774 : 2012/04/17(火) 23:51:32.37 ID:kZ1YUO7S

Seagateが開発中とか言われる「ソリッドステートハイブリッドドライブ」のBarracuda XTには
結構期待してるんだがな。
これなら1ドライブ(1パーティション)で使えて、SSD並みの速度が実現できそう。


672 : Socket774 : 2012/04/18(水) 00:42:51.74 ID:fJoIuIFH

>>671
下らん夢は捨てた方が良いよ


673 : Socket774 : 2012/04/18(水) 01:26:20.60 ID:3n6YZHSF

くだらん夢ってゆーか、SSDをキャッシュにするってならISRTがあるわけだから。XTは早くもオワコン。


674 : Socket774 : 2012/04/18(水) 01:29:44.69 ID:3n6YZHSF

と思ったが、PC以外での需要があるかもしれないのか。


675 : Socket774 : 2012/04/18(水) 03:53:59.28 ID:AJPoY4n8

ST2000DM001 2TBって1TBプラッタ採用となってますけど
カカクコムではプラッタ数、3枚になってます・・・
これは何かの間違えでしょうか?


676 : Socket774 : 2012/04/18(水) 03:59:20.20 ID:AJPoY4n8

既出のようですね・・・
3枚なら3TB買った方がコスパよさそうですな


677 : Socket774 : 2012/04/18(水) 09:21:41.01 ID:1tOnXzC+

>>671
ゲームPCに使ってるけど
SATA6G環境に繋ぐとDISKエラーがカウントされる
書き込みは相変わらず2.5インチなので遅い
でも起動は凄く早い

まあこんな感じ


678 : Socket774 : 2012/04/18(水) 15:12:19.04 ID:BvnCL6oM

ST2000DM001って速いからはシステムドライブに向いてるな

っていうと決まってSSD厨が沸くんやな>>657-661
ここはHDDのスレなんやなw


679 : Socket774 : 2012/04/18(水) 15:37:22.75 ID:/Md1sPJQ

いやいまさらHDDをシステムには使いたくないよ
普通に安いSSDを使う
今更HDDには戻れないよ


680 : Socket774 : 2012/04/18(水) 16:28:08.84 ID:i73OARXq

まあHDDはデータ用途だけでよいと思う


681 : Socket774 : 2012/04/18(水) 16:33:09.05 ID:J8AzBrqK

システムやゲーム入れてもシーケンシャル速度の恩恵は少ない
ST2000DM001は動画の記録再生編集とかに向いてる


682 : Socket774 : 2012/04/18(水) 22:00:38.54 ID:kZKp6hXH

>>678
HDDのスレだからこそ
みんな普通にHDDの用途の向き不向きが分かっているだけ


683 : Socket774 : 2012/04/18(水) 23:02:34.60 ID:0ZVma6B2

10MBのHDDが出た時、フロッピー10枚を入れ換えて使えば充分と言っていた奴を思い出した


684 : Socket774 : 2012/04/18(水) 23:12:01.41 ID:Phg32XjC

STOPキーを押さずに電源落とすと、プラッタ中央でヘッドが着陸して壊れる地雷品だったしな


685 : Socket774 : 2012/04/19(木) 00:01:20.45 ID:VDAZPui0

ST2000DM001って信頼性低いのにシステムなんか入れてられるかっての。


686 : Socket774 : 2012/04/19(木) 00:09:45.14 ID:0chzNrMr

DMMのパッケ詐欺よりマシ


687 : Socket774 : 2012/04/19(木) 01:39:42.83 ID:49Yq6F10

DiamondMultimediaがなんだって?


688 : Socket774 : 2012/04/19(木) 01:42:39.33 ID:0chzNrMr

PC98用edge3DのBIOS飛ばして泣いたこと思い出させんなよ


689 : Socket774 : 2012/04/19(木) 01:47:51.23 ID:dUo2GMd3

>>683
10MB HDD の頃なら 1MB FD は珍しかったはず〜


690 : Socket774 : 2012/04/19(木) 09:26:42.11 ID:2prlEZ+X

40MBのHDD買った頃は3.5インチ1.25MBのFDが全盛だったかな
まだまだ5インチも根強く残っていたけど


691 : Socket774 : 2012/04/19(木) 09:53:47.31 ID:69KY2TSN

>>690
HDは殆ど無かったよDDだった


692 : Socket774 : 2012/04/19(木) 10:36:18.23 ID:V1U25uRS

>>687
懐かしいw
VLバスの928とか使ってたわ


693 : Socket774 : 2012/04/19(木) 14:41:10.00 ID:zuJDuZJv

>>689
普通に1MBの2Dタイプが全盛だったよ
8インチの世界では


694 : Socket774 : 2012/04/19(木) 14:55:12.42 ID:BqpZML/j

>>690
僕は5インチの98FA買って3.5インチの外付け買ったorz
HDDもメルコ外つけ。


695 : Socket774 : 2012/04/19(木) 17:50:56.88 ID:Vkhuzd8c

maxellの128メインでつかってたなあ
懐かしい


696 : Socket774 : 2012/04/19(木) 18:26:44.62 ID:9NoLNjg7

オッサン禁止


697 : Socket774 : 2012/04/19(木) 19:09:52.37 ID:P9EuNj5W

爺様可


698 : Socket774 : 2012/04/19(木) 23:11:41.55 ID:ldyaNCKw

ST2000DM001のフォーマットを昨日のちょうどこの時間に初めて今63%
USB2.0ならこんなもん?


699 : Socket774 : 2012/04/20(金) 01:35:20.08 ID:Bli9A2sZ

どの時間?


700 : Socket774 : 2012/04/20(金) 03:50:56.89 ID:9YJw2csG

一昨日のPM11時にフォーマット開始してかれこれ29時間経つがいまだにフォーマット中ってこと
今74%だから昼には終わってるかな


701 : Socket774 : 2012/04/20(金) 04:01:26.65 ID:QK6VTilJ

40GのHDに同級生を入れていたあの頃に帰りたい


702 : Socket774 : 2012/04/20(金) 10:51:33.58 ID:nJVI4Gdo

cd nanpa
nanpa


703 : Socket774 : 2012/04/20(金) 10:55:44.30 ID:P3vtwbvj

103 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:08:11.37 ID:Gzyw4ZUP [2/3]
保証捨てる前にテストしておけば最悪の事態は防げるけど
USBでテストって何時間かかるんだろうw

104 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 13:13:13.87 ID:r0OhU1dZ [2/2]
ロングテスト+フォーマットで3日もあれば大丈夫ジャマイカ


704 : Socket774 : 2012/04/20(金) 16:21:19.73 ID:9YJw2csG

>>703
そんなにかかるのか
気長に待つわありがと


705 : Socket774 : 2012/04/20(金) 16:50:55.27 ID:GngM5Z2o

ST2000DM001 [2TB SATA600 7200] が省電力になったようだけど、
ST2000DL003 [2TB SATA600 5900] ってまだ製造されてるのかな?


706 : Socket774 : 2012/04/20(金) 20:51:41.89 ID://mFmC9N

終息していないという情報は無い


707 : Socket774 : 2012/04/20(金) 21:45:57.66 ID:2joWlrhH

ST2000DL003、間もなく死にそう。
昨年3月バルク6000円1年保証で購入、11月故障12月新品交換。
数日前から11月の故障と同じようにプープー鳴り出した。
保証切れでデータ出したら廃棄?


708 : Socket774 : 2012/04/21(土) 08:21:08.44 ID:hOJZu8/h

今時USB2.0でフォーマットやコピーなんてやるもんじゃないな
外付けケースなんだろうけど、値段に大した差なんてないんだからUSB3.0にしておくべきだ
あるいはUSB/eSATAのコンビケースとか


709 : Socket774 : 2012/04/21(土) 11:31:55.91 ID:lU5yHpn4

>>707
参考にしたいんだけど
プープーってのは機械音?それともブザーか何か?それとも発信素子?
後音量はRAIDカード位鳴り響く?


710 : Socket774 : 2012/04/21(土) 15:29:42.51 ID:TZCeV6xs

ST3500514NSの新品買取価格っていくらぐらいですか?


711 : Socket774 : 2012/04/21(土) 15:49:45.13 ID:4xnT4tG0

>>710
Sofmapだと2000円


712 : 707 : 2012/04/21(土) 16:43:59.73 ID:xj5EjFSd

>>709
11月に壊れたのはほぼ24時間通電、その8割以上がエンコード、設定で連続使用。
今回のは同じくほぼ24時間通電、データ保存用。

Yuotube等に上げられている様な「ピーピー(連続電子音)」では無いみたい。
アクセス過多?になる(いつもではなくたまに)と
プウーと音がすると同時にPCのHDDアクセスランプが数秒から10秒位点きっぱなし、
微妙にPCもフリーズ?(復帰はするが同ドライブにアクセスしても繋がりにくくなる)

午前中にデータ退避完了(何度か症状出たが)、
ただいま、止めを刺すためにw
別PCでseatools for dosのLONGTESTはじめた所。
13% 終わった時点でもプウーって鳴らない??(何が鳴ってたんだろうか?)

で、廃棄の確認(後押し)の為に、Seagateの保証確認サイトみたら
ラッキーw
2014年まで保証内になってた。


713 : Socket774 : 2012/04/21(土) 17:51:23.06 ID:3bckMan9

ST3000DM001
使用時間950hourで、C5/C6点灯

しばらく様子みます・・・


714 : Socket774 : 2012/04/21(土) 21:13:50.20 ID:PiLBJKg5

初期にその状況なら交換した方が良い


715 : 707 : 2012/04/21(土) 21:22:37.56 ID:xj5EjFSd

LONGTEST、93%でPCフリーズ。
2回目開始w


716 : Socket774 : 2012/04/21(土) 22:32:05.32 ID:PEEjBLQL

つい先日買ったばかりのST3000DM001
HDDの温度が57度とか出てくる・・・


717 : Socket774 : 2012/04/21(土) 22:40:21.87 ID:Jwww6bDn

明日ST3000DM001買おうと思っているのに、何だかなー


718 : Socket774 : 2012/04/21(土) 23:09:57.81 ID:eiUcwZO2

モーター回転せずにブーブー鳴り出す=制御基板の自己診断で問題有り


719 : Socket774 : 2012/04/22(日) 00:26:30.34 ID:YUgBCQRn

圧電ブザーが付いてるのなんて今まで見た事無いけど


720 : Socket774 : 2012/04/22(日) 00:41:30.84 ID:vUWztuDj

>>719
スピーカー
→磁石のまわりにコイルが巻きついてて、電流流すと音が鳴る

HDD
→プラッタ中央の軸内に磁石とコイルが巻きついてて、電流流すと回転する、
  低周波を送ると音が鳴る

ヘッドに音を流しても音はなるが、回転してないときヘッドを動かすと
プラッタ表面に衝突して壊れるので、これはやらない


721 : Socket774 : 2012/04/22(日) 00:49:17.83 ID:YUgBCQRn

自己診断で問題ありだとわざとに鳴らすんか?


722 : Socket774 : 2012/04/22(日) 18:22:40.84 ID:A8+DRR2v

ST2000DL003 3台あるうちの1台が壊れたんだけど
石丸、ツクモ、ソフマップのどこで買ったやつかわからない。
確認する方法ある?どの店もってっても大丈夫?


723 : Socket774 : 2012/04/22(日) 18:29:39.34 ID:11Z7FQ7e

>>722
三台持って行けば大丈夫だよ。
店は番号保管してる


724 : Socket774 : 2012/04/22(日) 19:16:02.80 ID:cP+Ez6p4

>>722
初期不良期間内なら持って行かなくちゃいけないけど
もう過ぎてるならSeagate送りにした方が楽じゃない?
>>4を見てやればそんなに難しくないし


725 : Socket774 : 2012/04/22(日) 19:17:04.07 ID:cP+Ez6p4

>>2だった orz....


726 : 722 : 2012/04/22(日) 20:11:43.84 ID:A8+DRR2v

>>723
3台は持っていけない・・・

>>724
秋葉原よく行くから3店回れば済むならその方が楽。
石丸がマスターシード1年保証、ツクモがSeagate製品保証、ソフマップは保証ついてなかった気がする。
Seagateで確認すると3台とも2014年5月までみたい ホンマかいな


727 : Socket774 : 2012/04/22(日) 20:27:03.67 ID:utCtg3VD

何でそんなにバラバラに買ってんの?


728 : Socket774 : 2012/04/22(日) 22:13:52.80 ID:BmEXdIMh

ST3000DM001本日購入
CFD経由、2012年2月製造、CC4Bファーム
Barracuda-ALL-GRCC4CD9 .EXE走らせるもCC4Bのまま変化無し
以上チラ裏失礼


729 : Socket774 : 2012/04/23(月) 00:32:42.56 ID:Hz5thu4e

不具合対象じゃないから書き換わらんね
CC4BとCC4Cは確か製造工場の違いだったかと


730 : Socket774 : 2012/04/23(月) 10:34:19.65 ID:JsZL453h

ST750LX003のファームウェアってSM12であってる?
CrystalDiskInfoでそう表示されてるんだが・・・


731 : Socket774 : 2012/04/23(月) 11:02:54.99 ID:/Tvn/RTV

>>730
俺のもSM12


732 : Socket774 : 2012/04/23(月) 11:29:43.80 ID:JsZL453h

>>731
ありがとうございます。
昨日ファーム最新にしようとググったらSD28が出てきてインストールしようとしたら失敗したから焦った。
まさか第2世代は500GBのみ対象とは・・・prz


733 : Socket774 : 2012/04/23(月) 11:32:22.95 ID:fx8Z/J7D

俺のはSM14


734 : Socket774 : 2012/04/23(月) 17:40:01.54 ID:cggi8Vk0

レス読み返して、一日に1回〜数回聞こえる チャッっていう音は仕様なんだと分かってホっとした・・・

初めての3T二台買ったはいいが、いつものくせでかばんを地面に50センチの高さからフローリングの床に落としてしまい
ゴツンってHDDがモロにあたる音がしたから不安だった 


735 : Socket774 : 2012/04/23(月) 20:05:08.03 ID:s0L5QVBV

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー


736 : Socket774 : 2012/04/23(月) 20:10:04.66 ID:Apue+Soo

7200回転 64GB 2TB


737 : Socket774 : 2012/04/23(月) 20:10:13.96 ID:E3Z+JAE2

( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)ジェトストリームフーン


738 : Socket774 : 2012/04/23(月) 20:20:15.73 ID:qLBdSJyr

ωωωジェットストリームきんたま


739 : Socket774 : 2012/04/23(月) 20:29:35.30 ID:XwCmcv+I

>>736
64GB !? フラッシュメモリのキャッシュ?


740 : Socket774 : 2012/04/24(火) 00:11:50.86 ID:v66pYc/T

今更ST31000333ASをロック解除しようとしてる者なんだが、T6のANEXのヘクスローブレンチ使ってもネジが全く回らない…
っていうか一つ潰したっぽいorz
結構調べたんだけど、他にそんな人いないんだよね
ダイソーのドライバー買ってみるか…


741 : Socket774 : 2012/04/24(火) 01:08:44.42 ID:/kY9YQW7

足の上に落としてワールドカップに出られなくなるよりはいいだろ


742 : Socket774 : 2012/04/24(火) 04:44:54.78 ID:hlZOFVG7

>>633
適当なこといっちゃいかんよ
アイオーはメモリ自社設計だよ

HDDなんかは東芝とかだよ


743 : Socket774 : 2012/04/24(火) 04:47:22.75 ID:hlZOFVG7

>>707
そんなに早く壊れるのは日々どういう使い方しているの?


744 : Socket774 : 2012/04/24(火) 07:01:13.27 ID:f99t+K/o

竜巻旋風脚の練習してたらたまにPC蹴っちゃうだけですよ。


745 : Socket774 : 2012/04/24(火) 08:25:22.01 ID:C2KE+a6b

なんぼ背の高いPCケース使ってんのよ。


746 : Socket774 : 2012/04/24(火) 10:46:13.01 ID:tCJI2Tax

ST3000DM001だけど使用率12%くらい使用するとPC上から消えるんだけどこれ初期不良?
パーティションはしてない


747 : Socket774 : 2012/04/24(火) 10:57:05.36 ID:tCJI2Tax

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
HDDが完全に認識しない積んだしにたい


748 : Socket774 : 2012/04/24(火) 10:59:34.08 ID:ERZNnv7Q

書いてる暇があるなら
次を買おう


749 : Socket774 : 2012/04/24(火) 11:01:10.81 ID:tCJI2Tax

誰か助けて・・・


750 : Socket774 : 2012/04/24(火) 11:11:03.45 ID:3LaxEPQb

>>749
モーターの音してる?


751 : Socket774 : 2012/04/24(火) 11:41:27.63 ID:tCJI2Tax

あぶねえなんとか復旧できたこんなのも使えないだろ
Amazonで買ったんだけど交換できるの?


752 : Socket774 : 2012/04/24(火) 13:15:50.97 ID:SUCVfrss

ハードディスク交換で、新しくseageteST2000DM001買ったけど
リカバリしたらwindows updateができない不具合でた


753 : Socket774 : 2012/04/24(火) 13:18:29.31 ID:6NqbPOJu

リカバリの仕方が悪いんだね


754 : Socket774 : 2012/04/24(火) 13:28:00.48 ID:wyK2QfT1

使用者の脳にパッチあてないとだめな例が増えているな


755 : Socket774 : 2012/04/24(火) 13:43:34.16 ID:lO3AyYcz

seagete


756 : Socket774 : 2012/04/24(火) 15:08:13.58 ID:B71fEspL

ST3000DM001二台でZ68のオンボードRaid1組んだんだが
Intel RSTをインストールするとフリーズするようになるな
HDD外すとフリーズしなくなるからこのHDDとIRSTの相性が悪いっぽいな
EARXではフリーズしなかったのに不思議だ


757 : Socket774 : 2012/04/24(火) 16:18:41.26 ID:Sm4fDMpt

IRSTのバージョンが古いと2TiBオーバーを認識できなかったな


758 : Socket774 : 2012/04/24(火) 17:02:29.53 ID:J8i56fgV

旧ファームだとRAIDカードが認識しないとか、RAID構築に失敗するとかの問題が報告されてた
新ファームだとRAID構築成功したけど使うと吹っ飛ぶとか、AdaptecでもRocketRAIDでもRAID0で単体より遅いとかの報告があるぐらい
旧ファームのままST3000DM001を使ってるならRAID関係が改善されてる新ファームにアップデートしてみたら?


759 : 752 : 2012/04/24(火) 18:46:43.72 ID:aS3FRBJ2

>>753
そうなのか?
seagate駄目だと思って、かわりに日立の2TBハードディスク買って
同じようにリカバリしたら、なんの問題も無く順調だわ


760 : Socket774 : 2012/04/24(火) 18:47:21.24 ID:2VwEpJjh

ST3000DM001
HD Tune5.00による速度や時間
Max221 Min89 Av160MB/秒
ゼロ埋め 5時間13分
リードスキャン 5時間10分
アクセスランプ用の信号が通常と異なる
今日の俺の日記終り


761 : Socket774 : 2012/04/24(火) 18:49:23.53 ID:8/PniVwM

>アクセスランプ用の信号が通常と異なる
具体的にどうちがうの?


762 : Socket774 : 2012/04/24(火) 18:55:21.72 ID:2VwEpJjh

アクセスして無い時に点灯、アクセス中は点滅
って感じ


763 : Socket774 : 2012/04/24(火) 19:02:18.00 ID:8/PniVwM

まじか
アクセス無しのときは消えといてくれよ〜
うえすタンにすっかな〜


764 : Socket774 : 2012/04/24(火) 20:07:25.01 ID:Ca3TkNmM

>>762
そんなの聞いたことが無いんだが


765 : Socket774 : 2012/04/24(火) 20:08:01.66 ID:+plPWiOQ

>>763
お前の書き込みはどのスレ見ても
荒らし行為ばかりだな
自重しなよ


766 : Socket774 : 2012/04/24(火) 20:10:17.11 ID:3LaxEPQb

>>764
エンクロージャーのアクセスランプがそうなるってどこかで見たことある。
あれ?seageteの話しだったかな


767 : Socket774 : 2012/04/24(火) 20:15:09.62 ID:8/PniVwM

>>765
どのすれでも〜?
すくなくともこのスレではまともにしてるけど
べつにほかでもわざわざ指摘されるほどでもないし
おまえうざいわ〜
ストーカーきもい〜


768 : Socket774 : 2012/04/24(火) 20:30:38.48 ID:B/qey94r

>764,>766
SATA電源の15ピンコネクタの11番ピン(READY LED)
を利用してるリムーバブルケースだと不都合が起きるらしい
自分の場合は正にこの状態
俺の日記、追記終り


769 : Socket774 : 2012/04/24(火) 20:38:41.70 ID:3LaxEPQb

POWERランプも兼ねていいんじゃね?


770 : POWERランプ : 2012/04/24(火) 20:46:34.56 ID:B/qey94r

俺のリムーバブルケースはPOWERランプが付いてるから全然良くない


771 : なぜ名前欄に? : 2012/04/24(火) 20:53:06.80 ID:3LaxEPQb

POWERランプが切れてもいいようにバックアップということで…え?LED?あsdfghjkl;:」


772 : Socket774 : 2012/04/24(火) 20:54:17.13 ID:PsnJhiRu

ぶっちゃけPOWERランプなんて見ねぇよ


773 : Socket774 : 2012/04/24(火) 23:27:13.61 ID:A7ZsMcbo

>>762
自分と同じ状態だが、出し入れ楽太郎かな?

3TB未対応ケースだから、不具合起きると思ってたw
ST2000DM001を入れるとどうなるのか知りたいんだが・・・


774 : Socket774 : 2012/04/25(水) 00:19:23.72 ID:kFEnIZ97

ちょい前にも報告があるけどDM001はどれも爆熱なんだろうか
HDDクーラーありで53度とか一体どういう事なの・・・


775 : Socket774 : 2012/04/25(水) 03:12:26.21 ID:R5TxwPfy

>>774
24時間まわしっぱなしで32度だけど


776 : Socket774 : 2012/04/25(水) 05:51:18.46 ID:BWmP2bb2

32度は当たりだな。オレのは45度。
53度はハズレ個体だな。

にしても20度のバラツキってすげーな。ファームのバージョンによって違うとかかな。


777 : Socket774 : 2012/04/25(水) 05:53:32.22 ID:eh9PQwkP

ケース内温度やら周辺のエアフローにも影響するだろ。


778 : Socket774 : 2012/04/25(水) 06:07:36.77 ID:BWmP2bb2

書くの忘れた。オレのはPCケースはやや窒息気味、HDDクーラー無し。


779 : Socket774 : 2012/04/25(水) 07:22:50.22 ID:5GIImWAH

ケースはCorsair400R、フロントはケース付属の轟音ファン*2で
室温19度、DM001が二台入っててそれぞれ25度と26度だな


780 : Socket774 : 2012/04/25(水) 08:32:56.63 ID:NSYSO3ej

SOLO黒にフロントファン一基追加したら、そのHDD10度下がってる


781 : Socket774 : 2012/04/25(水) 08:48:36.46 ID:qz/hTe34

うちの001はSOLOの姉妹ケースにRATOCのフレームで室温+8の34℃だな
去年のファームだったが、本使用前に最新に上げた


782 : Socket774 : 2012/04/25(水) 08:55:47.74 ID:LO5Ijogt

>>775
アイドルの報告程意味のない物は無いな


783 : Socket774 : 2012/04/25(水) 10:54:30.15 ID:OtjIs56z

なんてったってアイドル


784 : Socket774 : 2012/04/25(水) 11:40:43.65 ID:TUE62yxA

ST2000DM001
CDI読みでアイドル32度、デフラグ5分ほど走らせて33度
Z9 Plusでフロントファン有。


785 : 713 : 2012/04/25(水) 11:51:54.21 ID:5DtobFh4

ガンガン書き込んでいたら、C5 C6 が勝手に消灯

とりあえず、一安心・・・


786 : Socket774 : 2012/04/25(水) 18:44:13.94 ID:OpWf7nbY

(ゼロ埋め→リードスキャン) 1回
(実データ満タン→リードスキャン) 2回
何時もの試運転終了、明日から平常運転
ST3000DM001は容量・直線速度・発熱・騒音において
極めてバランスの良い倉庫用HDDだ
以上俺の日記終り


787 : Socket774 : 2012/04/25(水) 18:44:46.45 ID:CVtJgMAe

>>768
俺のbackplaneのアクセスLEDも同じ状態

seagateのHDDは全部この仕様なんかな?


788 : Socket774 : 2012/04/25(水) 18:49:11.40 ID:OpWf7nbY

>>787
いえ、自分はこれが初めて


789 : Socket774 : 2012/04/25(水) 19:07:30.19 ID:XuRGtUbe

>>787
昔の話になるけどST31000333ASでは普段点灯のと普段消灯のとで2種類混在してたよ
ファームウェアによってアクセスランプの仕様が違った


790 : Socket774 : 2012/04/25(水) 23:53:09.02 ID:t/JpjA5g

ST31500341ASで対策ファームだったんだけど、おかしくなった
ロックはされなくて、Windows上からも認識されるんだけど
エクスプローラでフォルダが表示されるまで5分くらいかかる
seatoolもこいつがつながってると立ち上がらない
たまたま、同じやつがあるから基盤交換でなんとかならんかな?

日立のはディスクと基盤にキーがついててそれが違うとロックされる
らしいんだけど、経験者求む


791 : Socket774 : 2012/04/26(木) 00:09:44.34 ID:paAyKuMR

エスパーだけど基板じゃない気がする
HDD Regeneratorの方がデータ救出の確率が高いような気がする


792 : Socket774 : 2012/04/26(木) 00:33:35.13 ID:wbTumJo5

その手のは不良セクタ山盛りでHDDがあたふたしてる場合が多いな


793 : 790 : 2012/04/26(木) 00:35:33.44 ID:M3LpBS1L

>>791
>>792

なるほど、完全チェックディスクかけてみます。あざっす。


794 : Socket774 : 2012/04/26(木) 00:38:58.31 ID:paAyKuMR

>>793
不良セクターの発生しているHDDにチェックディスクは厳禁
トドメ刺す可能性大


795 : Socket774 : 2012/04/26(木) 02:52:38.25 ID:yQR0waAX

>>790
セクタずれじゃないか?


796 : Socket774 : 2012/04/26(木) 18:31:31.45 ID:d5Mcv8qE

以前eSATAのケーブルがちゃんと刺さってなくて不安定だったことがある
全然関係ないとも思うけど確認を


797 : Socket774 : 2012/04/26(木) 20:22:20.11 ID:WBWrDSlk

>793
チェックディスク
http://pctrouble.lessismore.cc/running/chkdsk_option.html


798 : 793 : 2012/04/26(木) 21:47:05.88 ID:pwQtuj6S

一晩チェックディスクかけてしまいました。
ただし、現象は前と同じ
HDD Regeneratorを買ってまで修復したいデータでは
ないので(新しいHDDのお金に回したい)フリーの
ツールを探します。


799 : Socket774 : 2012/04/26(木) 22:55:30.02 ID:PAkY1M1B

他のツールでは多分データ救出は不可能
HDD Regeneratorが最も可能性が高い
HDD RegeneratorはフリーバージョンでOK


800 : Socket774 : 2012/04/26(木) 22:58:30.53 ID:rbXKS4zx

え?救出だろ


801 : Socket774 : 2012/04/27(金) 03:29:22.40 ID:N1lfTt0E

ファイルシステムが破損してる可能性もあるな
別HDDへコピー失敗するファイルとかあると濃厚
その場合、移動できるのは移動させて他は諦めてフォーマット


802 : Socket774 : 2012/04/28(土) 00:37:47.40 ID:4jhDmvuk

HDD Regeneratorでチェックしたらバッドセクタが4つほどみつかりましたが
無事復旧できました。
でもさすがに、このHDDを使い続けるのは問題ですよね?

ともかくありがとうございました。


803 : Socket774 : 2012/04/28(土) 01:32:52.48 ID:XfrbJgJL

外付け用ケースにHDDを入れてつかっていたのですが急に電源が入らなくなりました…

ケース部分の故障かと思い、他のHDDが正常に動作しているケースに入れ替えてみたのですが反応はありませんでした

HDD本体に不具合が起きたと思われるのですがこのような症状の場合もうデータ復旧は無理なのでしょうか?
調べてもエラーを吐くパターンの対応策ばかりで電源が入らないパターンの対応策が見つかりませんでした

この症状への対応策がわかる方がいらっしゃいましたら力をお貸し下さい
お願いします


804 : Socket774 : 2012/04/28(土) 02:08:50.19 ID:RPWnvgfv

>>803
同じ型番のHDD買って来て、基板部を交換する。
それでダメなら業者行き


805 : Socket774 : 2012/04/28(土) 08:31:47.18 ID:IMT26oP0

>>803
まずは内蔵してSMARTを確認
スピンアップさえしない用ならゴミ


806 : Socket774 : 2012/04/28(土) 09:45:10.39 ID:71tCo/bD

>>803
新しいHDD購入してバックアップから戻せばよかろう


807 : Socket774 : 2012/04/28(土) 10:55:07.38 ID:wJM4+ahO

お早い回答ありがとうございます
これから皆さんの教えてくれた方法を試してみます


808 : Socket774 : 2012/04/28(土) 17:40:18.76 ID:K2nXjPGI

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0420&f=business_0420_196.shtml

シーゲートの純利益が12倍www

HDD価格つり上げで大もうけw
笑いがとまらんww


809 : Socket774 : 2012/04/28(土) 17:45:43.68 ID:Th+zKjyC

これ見ると韓国が北の攻撃で吹き飛べばエルピーダも復活できるんじゃないかと思うはw


810 : Socket774 : 2012/04/28(土) 17:52:32.64 ID:W9HlHGnA

特別行動はよ


811 : Socket774 : 2012/04/28(土) 18:12:13.25 ID:N2xs2HnL

足を引っ張る傾向は嘆かわしい


812 : Socket774 : 2012/04/28(土) 19:44:12.44 ID:1vV02VRL

儲かるのが「悪」と思ってる人が要るけど
馬鹿なのか 給料はどこから出ている?
不況になったときの会社の蓄えは必要だし

自論「金持ちが儲かっていなければ、庶民に金は廻ってこない」


813 : Socket774 : 2012/04/28(土) 20:00:06.84 ID:Vg7m5xIM

そう思ってるのは君だけじゃないか?
僻みというならまだ分かるが


814 : Socket774 : 2012/04/28(土) 20:59:21.12 ID:fG2BFBbi

>>812はけだし正論だな。
>>813は公務員か、引き籠もりか何かか?


815 : Socket774 : 2012/04/28(土) 21:37:42.59 ID:sd/KY3SX

>>814
そのレスの返し方は悪と思ってる人が居るように見えると言う事かな?
どいつの事を想定してるんだろう


816 : Socket774 : 2012/04/28(土) 22:16:30.10 ID:tK9xj2no

>>812
> 自論「金持ちが儲かっていなければ、庶民に金は廻ってこない」

とやらはただ単に現状のシステムを説明しただけで論でもなんでもないな。
自分から悪がどうこうとか言い出してただの説明しかできないとかバカ杉。
しかもスレチだし。


817 : Socket774 : 2012/04/28(土) 22:26:53.77 ID:rO5/Such

自論「イケメンがモテまくっていなければ、ブサ男に女は廻ってこない」


818 : Socket774 : 2012/04/28(土) 22:51:56.73 ID:PMYhfZNE

金持ちが儲かる事と庶民に金が回る事が、実は大して関係無いのが判るな


819 : Socket774 : 2012/04/28(土) 23:10:48.04 ID:RS0eQez1

>>817
なるほど


820 : Socket774 : 2012/04/29(日) 00:22:32.67 ID:ndzMhGSr

>>808
>洪水の影響が小さかったシーゲイトの製品に需要が集まったとみられ

え?


821 : Socket774 : 2012/04/29(日) 00:26:01.57 ID:FH6nnLvY

知恵の輪かましてやりましょう


822 : Socket774 : 2012/04/29(日) 00:44:23.47 ID:d2F7rg1I

サイトを派手にリニューアルして、現在のSeagateの株価とか表示しちゃって調子ノリノリなSeagate
儲かってるならRMA2年に延ばしてくれよ・・・
あとファームの更新内容も教えてくれ


823 : Socket774 : 2012/04/29(日) 00:46:00.68 ID:xsBPAZSX

まあ、働いてる人と そうでない人
悪いのは俺じゃない社会のせいだと思ってる人
よくわかるな
スレチなので ここでドロン


824 : Socket774 : 2012/04/29(日) 11:55:53.02 ID:TxJJNkyq

デフレスパイラル〜

金は天下の回り物〜

死に金〜

地元・国内 需要〜

求人〜仕事〜


825 : Socket774 : 2012/04/29(日) 14:18:05.88 ID:ZJ5xgJ3Y

>金持ちが儲かっていなければ、庶民に金は廻ってこない

一昔前ならともかく現代に於いては
結局この理屈って間違いだったよね


826 : Socket774 : 2012/04/29(日) 14:30:52.75 ID:N7uBrSMn

利益の再分配のバランス次第。
一般従業員の給与(経費扱い)により多く割り振れば庶民に金がより多く回る。
株主配当(利益からの配分)により多く割り振れば株主に回るが、この株主は金持ちや企業から
委託されてる投資家や企業の幹部が多いから実質的に金持ちだけが儲かる仕組みになっている。

金持ちというか資産家や権力者のがめつさがそれほどでもなければ、
>金持ちが儲かっていなければ、庶民に金は廻ってこない
というのも正しいんだが、今はそういう時代じゃないからな。
むしろ、金持ちが儲け続けられるように庶民が貧乏にさせられてるようにしか見えない。


827 : Socket774 : 2012/04/29(日) 17:01:11.48 ID:aETAC8SZ

昔は企業が儲かれば社員の給料も待遇も上がってた
今は企業が儲けてもすべての株主に還元か内部留保
インサイダー情報持ってないやつは株を買っても結局大人に喰い物にされる

これじゃあポンコツと呼ばれても仕方がないよな、資本主義も…


828 : Socket774 : 2012/04/29(日) 17:03:51.31 ID:OWDDQtNO

総中流こそ正義


829 : Socket774 : 2012/04/29(日) 23:40:32.98 ID:ndzMhGSr

意見できるような大手株主にならんとな


830 : Socket774 : 2012/04/30(月) 10:35:33.80 ID:mp5r+7Jr

ST3000DM001買ってみたけど阿寒!
XPでPCが古過ぎる為746Gまでの認識
新しいPC組むまで押入れだなwww


831 : Socket774 : 2012/04/30(月) 12:39:17.70 ID:rxVPHzhB

>>830
HDDに書かれてる説明書きを良く読め


832 : Socket774 : 2012/04/30(月) 12:43:44.45 ID:XkiqkHEG

>>830
DiscWizard v13 来てるぞカス
ttp://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/discwizard/
ttp://www.seagate.com/staticfiles/support/downloads/discwizard/docs/dw_ug.jp.14383.pdf


833 : Socket774 : 2012/04/30(月) 12:56:51.25 ID:mp5r+7Jr

>>830,>>831
DiscWizard v13で逝けるって事で買ったんだけど
PCが古過ぎるみたいだ
インターフェイスカードに問題ありそう・・・
んで、DiscWizard v13使って2Tまで認識したけど「2T超えのドライブ無し」と言われた。
2Tでも良いか・・・とも思ったけど妙にPCが重くなってるんだお


834 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:02:15.32 ID:XkiqkHEG

ICH8のSATAで使えてるけどな


835 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:13:38.20 ID:mp5r+7Jr

>>834
ヤッホーでググッたけどICH8は新しそう
インターフェイスカードのチップがSi3112rでSATAが出始めた頃の物だと思う
当時は、PATAが主流でした。
SATAU対応のUSB外箱なら逝けるかな?XPは2Tの壁があるから無理かな


836 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:13:51.83 ID:XkiqkHEG

XPに3TBのHDD繋いでDiscWizard v13のインストールをしただけなら
Windowsのディスクの管理の所で、本来746GBで認識されるところが2TB認識に変わる。
DiscWizard v13のアプリを起動してこのアプリでのフォーマットが出来ないのなら知らん。


837 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:21:31.79 ID:mp5r+7Jr

>>836
ありがとう!!
まったく、書いてくれた通りです。
試しに、似た様な環境のWin7につないだら2T以降も認識されたけど
不思議とフォーマット出来なかったお

ありがとう!!


838 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:30:24.25 ID:XkiqkHEG

俺もST3000DMを繋いで2日しか経ってないが、
とりあえず操作不具合なんかででデータが消えたらまずいので
今のところ3TBのHDDは必ずバックアップは取ってる。
にしても別のPCに繋ぐのはなんか怖いな〜w


839 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:32:54.41 ID:mp5r+7Jr

>>838
うらやましす!


840 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:36:07.05 ID:a/rVoTEq

ヤッホー??


841 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:51:03.31 ID:mp5r+7Jr

>>840
そうです!
僕は、ググル時はヤッホ〜だお!


842 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:52:32.13 ID:a/rVoTEq

未だにヤッホーって読んでる爺さんいるんだねえ


843 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:58:18.20 ID:mp5r+7Jr

>>842
インターネッツ始めて一番最初に覚えました!


844 : Socket774 : 2012/04/30(月) 13:59:10.70 ID:XUkT4XWa

SeaTools for Windowsで、ロング修理と高速修理っていうのがあるんだけど、
WDの0フィルみたいなもの?


845 : Socket774 : 2012/04/30(月) 14:23:57.95 ID:XUkT4XWa

>>844自己レス
「完全消去」が高級テストの方にあったから違いました


846 : Socket774 : 2012/04/30(月) 14:32:26.52 ID:XkiqkHEG

関係ないけど
Seageteのツールは知らんが、WDのData Lifeguard Diagnosticsは
XPで3TBの領域までスキャン/ゼロフィル出来たっぽい。
スキャンが終わるまで放置してたので確実に処理されたかどうかは不明だが。


847 : 844 : 2012/05/01(火) 07:29:17.41 ID:VlGbq112

両方やってみた
HDD:ST3000DM001 OS:WinXP Pro SP3

Seatools for Windows
ロングリードテスト 2時間台
完全消去 5時間30分

DLGDIAG for Windows
EXTENDED TEST 4時間20分
WRITE ZERO 4時間20分
セクタ数 5860533167


848 : Socket774 : 2012/05/01(火) 08:17:42.61 ID:oypuyS4k

WDのData Lifeguard DiagnosticsはDOSフロッピー版を使えばOS関係なく確実に3TB対応だろ


849 : Socket774 : 2012/05/01(火) 08:42:02.65 ID:hw6Vbrvv

DiscWizardだけど、去年入れたまま放置中だったので最新版をDLしてインスコしてみたんだが、
なんかバージョンが古くなってないか?
去年の秋に落としたやつはビルド13.0.14387だったのに、現行版は13.0.14383と出る…

まぁ、Acronisは不具合でバージョンが巻き戻る常習犯ではあるが


850 : Socket774 : 2012/05/01(火) 09:18:28.34 ID:L7J8oz/C

いまさらだけど、ST3000DM001は32bit環境でのブートドライブ使用は不可なんですね。


851 : Socket774 : 2012/05/01(火) 11:49:46.13 ID:SCu/9DeX

おう


852 : Socket774 : 2012/05/01(火) 12:33:34.43 ID:qlSSHvOA

>>849
一番新しいのは、落とす所が違う特殊版。
ちょっと古いのは一般向け公開された版。


853 : Socket774 : 2012/05/01(火) 17:10:01.32 ID:Okd3V0VG

ST2000DM001ってアイドル状態でWDの緑みたいなカシャッて音がするな
それが起こるたびにヘッド退避のカウントが増えてんだけど


854 : Socket774 : 2012/05/01(火) 17:17:44.89 ID:GbOnk4Pm

>>853
きゅいーん、かしゃん みたいな感じで初海門の自分はびっくりしたわ


855 : Socket774 : 2012/05/01(火) 18:02:56.06 ID:HIblS9bj

俺もこの勝手なヘッド退避は不愉快だ


856 : Socket774 : 2012/05/01(火) 23:22:45.34 ID:L7J8oz/C

>>850ですが、
Win7-32bit環境でST3000DM001でのブートドライブ使用は可能でした。
適当な事書いてすいません、訂正しまつ。


857 : Socket774 : 2012/05/01(火) 23:36:31.56 ID:nxNRoC1f

ヘッド退避って、今のバラクーダは退避しちゃうようになってるの?
CS方式が気に入って買い続けてたのに
もう緑にするか


858 : Socket774 : 2012/05/02(水) 01:44:32.50 ID:NsmF4a8u

seagateのヘッド退避はWD緑と違ってAPMの設定で簡単にoffにできるよ。
このスレだか前スレに出てたと思う。


859 : Socket774 : 2012/05/02(水) 01:53:58.11 ID:+wIVkWC8

こんなんでいいのか? やってみたが・・ http://goo.gl/1fm4x


860 : Socket774 : 2012/05/02(水) 02:02:06.89 ID:jYTP+dJw

なにそのグーグルのにせものみたいなリンク
半年前にネットデブーのおれにはこわくてふめないじゃない


861 : Socket774 : 2012/05/02(水) 02:14:46.66 ID:+wIVkWC8

超長いから載せたくなかったんだが、な
http://forums.seagate.com/t5/Momentus-XT-Momentus-Momentus/Small-How-to-Disable-AAM-APM-permanently-with-CristalDiskInfo/td-p/132218


862 : Socket774 : 2012/05/02(水) 03:15:36.89 ID:/PoFqmLp

>>860
ttp://goo.gl/
もうちっと勉強しような


863 : Socket774 : 2012/05/02(水) 04:07:04.13 ID:8QXFkMbg

やだかっこいい//


864 : Socket774 : 2012/05/02(水) 04:51:49.35 ID:HwF29MxB

ST3000DM001を使ってるんだが、マザーをE45M1-I DELUXEに入れ替えた
そしたら、ST3000DM001を繋いでるとPOSTが途中で止まる
外して置いてOSが起動してから挿すと普通に使える
相性とかあるの?


865 : Socket774 : 2012/05/02(水) 08:28:07.22 ID:NsmF4a8u

>>861
そのHowToの通りにやるとAPMが無効になっちゃうんじゃないかな?
APMを有効にして、値をFEhにするとヘッド退避の音しなくなった。
ちなみにST2000DM001。

もしかしたらAPM無効にするだけでヘッド退避しなくなるのかな。


866 : Socket774 : 2012/05/02(水) 09:06:54.17 ID:PxIPYCRq

>>865
APM無効にしただけだと電源切ると忘れちゃう。


867 : Socket774 : 2012/05/02(水) 09:37:46.54 ID:ISoXdHIm

003シリーズのBIOSロック病は直ったの?


868 : Socket774 : 2012/05/02(水) 09:49:22.60 ID:E8eUKXFw

>864
エスパーだが、低容量または低品質な安物電源を使っているんじゃないの?


869 : Socket774 : 2012/05/02(水) 10:14:07.87 ID:rQaZ/6Hl

>外して置いてOSが起動してから挿す
もう答えは出てるじゃないか


870 : Socket774 : 2012/05/02(水) 12:18:22.91 ID:+kW1ccuv

>>862
短縮URLなんて今や誰もが認めるアフィやグロやフィッシングのスクツだろうが
持てはやされていた時期はほんの一瞬だったな


871 : Socket774 : 2012/05/02(水) 12:52:11.26 ID:HwF29MxB

>>868
確かにITXケース付属の電源だが、電源だけ繋いでSATAだけ外しても起動するから電源ではないと思う

>>869
普段クローゼットに突っ込んでる鯖機だから、再起動のときにクローゼット開けるのはめんどくさいから避けたい


最悪USB 3.0に変換して内部USB 3.0ポートに繋ぐとかいう手もあるけど…うーん…


872 : Socket774 : 2012/05/02(水) 13:27:04.99 ID:E8eUKXFw

>871
検証の方法が間違っていると思う
HDDのSATAコネクタを外せば、仮にHDDのモータが
壊れていても関係なくPCは起動する
HDDにACアダプタ等の別電源を用いて起動確認しましょう


873 : Socket774 : 2012/05/02(水) 13:28:58.65 ID:UwOs0o6t

前のPCのOSでも入ってるんちゃうか


874 : Socket774 : 2012/05/02(水) 13:41:00.22 ID:HwF29MxB

>>872
持ってない
電源検証用基盤でも買ってくるかな…

>>873
POSTが終わらないんだよ
OS関係ない


875 : Socket774 : 2012/05/02(水) 13:47:11.33 ID:E8eUKXFw

>874
だったら、BIOS設定変えてHDDのスピンアップをディレイさせてみたら?


876 : Socket774 : 2012/05/02(水) 14:32:17.87 ID:HwF29MxB

それは考えたけど、BIOSにその項目がなさそう
あと試したのは、3Gbps/6Gbpsに固定と、SMART無効化


877 : Socket774 : 2012/05/02(水) 14:44:09.08 ID:tWlf7eVo

ちゃんとSATA3ケーブル使ってる?
あとFDやCDの起動順位を優先するとか


878 : Socket774 : 2012/05/02(水) 14:46:02.96 ID:bTYysetc

SATA3のHDDはSATA2ケーブルじゃ正常に動かないからね


879 : Socket774 : 2012/05/02(水) 14:48:21.92 ID:HwF29MxB

書けるだけの情報を書いておく
ケース:JX-FX400B
電源:↑に付属
旧マザー:GA-D510UD
新マザー:E45M1-I DELUXE
ボード:PT2(新マザーではDIR-EB262-C13使用)
ディスク構成
KINGSTON SSDNOW 30GB
WD20EARS-22MVWB0
ST3000DM001
旧構成ではWD20EARSがもう一台繋がってたが、何回ゼロフィルしてもC5が出るため外した
HDDをST3000DM001のみにしてもPOSTで止まる


880 : Socket774 : 2012/05/02(水) 14:50:15.83 ID:HwF29MxB

ちなみに、POSTでHDDをリストアップするところまでいかない
最初のAmerican Megatrendとかの表示も全く出ない


881 : Socket774 : 2012/05/02(水) 14:52:28.13 ID:ayLUDcq4

だから
>外して置いてOSが起動してから挿す
これでもう切り分けできるじゃないか


882 : Socket774 : 2012/05/02(水) 14:54:41.99 ID:HwF29MxB

それは電源ということ?相性問題?

挿しっぱなしにしておきたいんだよ


883 : Socket774 : 2012/05/02(水) 16:06:38.54 ID:Yha3ou3b

ST2000DM001

いちいちロード/アンロードしてUZEEEEEEEEEEE
Intelliparkじゃんこれ


884 : Socket774 : 2012/05/02(水) 17:30:18.13 ID:8w9/AEyi

Crystal Disk InfoでAPMをFEhにしても再起動かかるとまたデフォルト値になっちゃうんだよな
毎回Crystal Disk Infoを立ち上げるのは実に面倒くさい


885 : Socket774 : 2012/05/02(水) 18:04:40.00 ID:JJ3xC3Jw

>884
CDIでAPMをFEhに設定
自動的にAAM/APM設定を適用するを選択
CDIをスタートアップメニューに登録

更に自分の場合は自動更新を無効して
15分でスリープさせて使っている


886 : Socket774 : 2012/05/02(水) 18:32:08.26 ID:cPi4Rs4Z

タスクマネージャでいいじゃん・・・


887 : Socket774 : 2012/05/02(水) 19:55:16.35 ID:MXiI6O+B

ST2000DM001買ったんだけどFWアプデとフォーマットはどっちを先にした方がいい?
FWアプデした後はフォーマット必須?


888 : Socket774 : 2012/05/02(水) 20:00:00.27 ID:NsmF4a8u

バグがあるって騒がれてるバージョンじゃない限りファームウェアのアップデートは避けた方がいいんじゃないかな?
changelogが無いから何が変更されてんのか分からない上に、変更後の方がひどかったみたいな前科があるとかないとか。


889 : Socket774 : 2012/05/02(水) 20:05:42.52 ID:MXiI6O+B

>>888
レスtxh
取り敢えずこのままフォーマットだけして様子見てみる


890 : Socket774 : 2012/05/02(水) 20:08:06.51 ID:UlOEw6zf

田舎町の店頭販売もやっと2TB 10k切れになってきた
ぼちぼち買うかな


891 : Socket774 : 2012/05/02(水) 20:20:52.53 ID:HKls22al

てかFWアップデートしたら普通フォーマットするでしょ


892 : Socket774 : 2012/05/02(水) 21:01:07.56 ID:0OLYSIZI

>>879
似たような現象を経験したぞ。
俺のときは組み立てたときは動いていたが、
電源が90Wアダプタが劣化したのか暫くして起動しなくなった。
電源を150Wのアダプタに変えたら起動した。


893 : Socket774 : 2012/05/02(水) 21:01:41.08 ID:MXiI6O+B

>>891
レスthx
HDDのFWアプデなんて今までしたことが無かったもので…
了解です


894 : Socket774 : 2012/05/03(木) 00:52:23.45 ID:0GmMBykE

>>787
いまサーバを組んでて光るドライブと光らないドライブが出てきた

Supermicroの2Uサーバのエンクロージャのランプにて確認

光るドライブ
ST3000DM001 FW : CC4B SN : W1xxxxxx Product of China x6台

光らないドライブ
ST3000DM001 FW : CC4B SN : Z1xxxxxx Product of Thailand x2台

同一ファームでも生産地で違う

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14474594/
ここでseagateに聞いてる人いるみたいで近日中にファーム更新あるのかも


895 : Socket774 : 2012/05/03(木) 00:57:52.60 ID:44sA1Wrm

>>879
関係ないかもしれないけど俺の使ってるASUSマザーだと、
ライザーのケーブルから遠い側にPT2さして再起動すると同じ状態になる
シャットダウン→パワーオンだと起動する


896 : Socket774 : 2012/05/03(木) 01:10:09.13 ID:0GmMBykE

>>894
光らないドライブのほうがアクセス時に光ったのでこっちが正常か
少数側だったので不良かと勘違いしてたわ
さてどうしたものか・・・


897 : 786 : 2012/05/03(木) 01:35:20.54 ID:Gx1uQcXN

>894
良い情報ありがとう
自分のST3000DM001はFW:CC4B シナ製
新ファームの公開楽しみに待ちます


898 : Socket774 : 2012/05/03(木) 09:56:33.53 ID:XmI/PpE5

>>895
ありがとう
だがライザー自体を外しても一緒だった


899 : Socket774 : 2012/05/03(木) 14:00:41.96 ID:44sA1Wrm

・ホットスワップベイを使わない
・メモリとST3000だけで起動できるか


900 : Socket774 : 2012/05/03(木) 21:44:39.24 ID:f2JT7k+6

海門のGreen廃止するけどちょっと電気代上がるだけだよって動画を見た
アメリカの電気代は日本の電気代の半分以下なんだな
年間2400時間しか使わないってこともないし、電気代も日本だと2倍以上になるし
何台も使うとなると電気代に響いてくるよなぁと動画の意図とは逆に思ってしまった


901 : Socket774 : 2012/05/03(木) 22:06:51.77 ID:/su0MPOF

電気代値上げも心配だしそろそろ自衛のために家庭用小型原子炉とか発売してくれんかな…
クソ関電め


902 : Socket774 : 2012/05/03(木) 22:11:47.02 ID:2evf1jJE

廃棄物が一生かかっても処理できないうえにコストが非現実的に高い。

まだ(太陽光or風力or小水力)発電+大容量蓄電池の方が現実的


903 : Socket774 : 2012/05/03(木) 22:12:16.90 ID:ALM6qnJc

原子炉増やしてどうすんだよ


904 : Socket774 : 2012/05/03(木) 22:37:05.19 ID:qABD/dTi

わしは自家発電が趣味じゃよ
HDDはその糧じゃよ


905 : すれ違い : 2012/05/03(木) 22:50:15.41 ID:lL8ilk3J

密閉して日本海溝にこっそり捨てとけば問題なし


906 : Socket774 : 2012/05/03(木) 23:51:54.35 ID:xcdQL9Gm

しんかい6500に乗って拾いにいくお


907 : Socket774 : 2012/05/04(金) 02:44:42.96 ID:cqYdoocg

壊れて(壊して)2年くらい押入れにいたST3120024Aを
USB変換でつなげてみてら普通に認識したし問題なく読み書きできる
同じく壊れていた(壊して)WD1200BBもつなげたら正常に動いた
いまさら120GのHDDをどう使えと!


908 : Socket774 : 2012/05/04(金) 02:47:22.01 ID:KJBDEyy2

>>907
IDE なら高く売れますよ!


909 : Socket774 : 2012/05/04(金) 02:48:59.43 ID:2Cyfc/fk

>>901
ラジヲマン思い出した


910 : Socket774 : 2012/05/04(金) 08:55:53.53 ID:N2Jrc3yz

弥生の原子炉どうなってんだろ、今。


911 : Socket774 : 2012/05/04(金) 13:10:26.40 ID:mCZW6tY5

>>899
両方だめだった
音からしてスピンアップはちゃんとしてると思うんだが


912 : Socket774 : 2012/05/04(金) 14:05:42.82 ID:/FCV6If5

>>908
売れるのか?w


913 : Socket774 : 2012/05/04(金) 14:51:24.32 ID:n7V83B4a

IDEの買取値の場合
2.5inchなら120Gで3000円弱
3.5inchなら120Gで500円以下


914 : Socket774 : 2012/05/04(金) 15:00:18.55 ID:Vonrr1E2

ST2000DM001ですが、
5分おきくらいに「カッコンジジジ・・・」と鳴るようになってしまいました。
これがヘッダ退避病ってやつですか?

現状安定してますが、不具合とかないのでしょうか?


915 : Socket774 : 2012/05/04(金) 15:25:55.81 ID:kdVnYm4i

>914
このスレッドくらい読め
それと、ヘッダじゃなくてヘッドだ


916 : Socket774 : 2012/05/04(金) 16:52:31.20 ID:406B/isL

次スレではテンプレに入れておいた方がいいかもね


917 : Socket774 : 2012/05/04(金) 19:17:43.12 ID:KJBDEyy2

>>912
オクなら >>913よりかなり高くなるはず。


918 : Socket774 : 2012/05/04(金) 20:57:37.76 ID:aSC4+Pr3

HDDの価格もじわじわ下がってきてるね
WD20EARXが限定的だとしても8000円切りを見かけるし
ST2000DM001が8000円切ってくれると凄く楽なんだけどなぁ…


919 : Socket774 : 2012/05/04(金) 21:21:55.17 ID:D+pGFiC3

ST3000DM001、買って五日目で
シークエラーレートが57まで減っててワロタ


920 : Socket774 : 2012/05/04(金) 21:32:45.98 ID:R0e1XXpN

おいらのST3000DM001は使用時間273時間
電源断による磁気ヘッド退避回数がF(16進)
ロード/アンロードサイクル回数478(16進)
毎日増加中、ちょっと不安だ


921 : Socket774 : 2012/05/04(金) 22:00:02.46 ID:406B/isL

>>920
オレのは、
1141時間
磁気ヘッド退避 48(h)
ロードアンロード 201D(h)

大したことないよ、たぶん
毎日元気にブン回ってますよ
(一度C5が点灯して焦ったけど)


922 : Socket774 : 2012/05/04(金) 22:08:21.90 ID:ufhoJ2BL

外付けケースに入れてるとCDIでAPMの変更ができなくてガシャキュイって鳴きまくる…
IntelliParkのカシャカシャが嫌でSeagateを選んだのにどんな罰ゲームだよ
WDより気に障る音じゃないか
これならWD25EZRXを買った方が良かったわ
アダプタ接続時には変更できてたのに


923 : Socket774 : 2012/05/04(金) 22:09:08.81 ID:C8ueZHgr

増えない方がおかしいだろw


924 : Socket774 : 2012/05/04(金) 23:02:35.65 ID:ufhoJ2BL

そういえばIntelliPark対策に作ったバッチがあったから使ってみた
WDみたいに数秒じゃなくて30秒間隔でダミーファイル作ればヘッドは退避しないみたいね
しかし何かスマートじゃないな
データ用なのに定期アクセスとか


925 : Socket774 : 2012/05/04(金) 23:07:32.28 ID:R0e1XXpN

>921
実はおいら不具合抱えているんです
目の前で忽然とOSからST3000DM001が消えたんです
3回目撃しました
1回消えると、磁気ヘッド退避回数が1個増えてるんです


926 : Socket774 : 2012/05/05(土) 06:39:33.28 ID:e4b4GMip

DM003だとカシャ音がするかどうかってレベルだよ5900回転だけど


927 : Socket774 : 2012/05/05(土) 07:03:08.95 ID:CPZfhR6E

>>925
電源ケーブルとかSATAケーブルおかしくないか?
コネクタの差し込みが甘くて接触不良の気がするが
もしくはケーブル不良で断線しかかってるとか


928 : Socket774 : 2012/05/05(土) 09:37:04.36 ID:MGQn4Lj4

>>925
家でも一つの固体がそうなってどうにもならないので(サポートでは再現せず)
売って買い直ししました
その後は良好


929 : Socket774 : 2012/05/05(土) 14:56:45.55 ID:9b0XRXgB

はじめて買った11年前のPCの海門 →HDDのみ現役
8年前に買い換えたPCも海門→HDDのみ現役
5年前に買い換えたPCの海門→現役

やっぱり海門。10年たっても大丈夫。(イナバ風)


930 : Socket774 : 2012/05/05(土) 17:29:12.01 ID:2Pd2lExU

>>925
うちも今絶賛消え中w
最初は接触不良とか疑ったけど、それもなさそうだ

でもXPでAHCIでDiscWizard使ってAnyDVDぶっこんだばかりで、原因がFixしにくいんだよなあ
ログ見てるとどうやら物理っぽいんだが


931 : Socket774 : 2012/05/05(土) 17:45:33.67 ID:+8VGwFk7

>>930
何か安売りしてるんで買おうと思ってるけど不安になるなぁ
7なら大丈夫だろか


932 : Socket774 : 2012/05/05(土) 17:47:42.75 ID:11b9ffAd

>やっぱり海門。10年たっても大丈夫。(イナバ風)
やっぱり海門。10年たっても大丈V!(イナバ風 by B`z)


933 : Socket774 : 2012/05/05(土) 18:24:39.41 ID:e+VZINx9

今のゲイツは速くていいっヽ(´o`;


934 : Socket774 : 2012/05/05(土) 18:42:21.61 ID:fst7Uett

>927
昨晩ST3000DM001への電源供給のみをACアダプターに変更してみました。
今の所、電源断による磁気ヘッド退避回数の増加はありません。
数日様子を見ようと思います。
>928
故意に再現させようにも、再現頻度が低く容易ではないですよね?
>930
おいらの場合は、時間を掛ければ解決できそうな感じなので、気長に調べます。


935 : Socket774 : 2012/05/05(土) 22:53:10.25 ID:QH5uGDx4

P5Q Delux(ICH10R)とST2000DM001の組み合わせで使ってて
ドライブが消えまくって困る

しかも消えた後はリセットスイッチじゃダメで電源オフしないと
BIOSでタイムアウトするようになるという…

ただ、KNOPIXでtrashコマンドによる全領域フィルとかだと大丈夫なので
良く意味が分からない…


936 : Socket774 : 2012/05/05(土) 23:54:40.98 ID:nbPtv2+P

今度は雲隠れ病かよ…
どうなってんだおい


937 : Socket774 : 2012/05/05(土) 23:57:44.07 ID:hl9/vZ1F

DL003のうちに買っといてよかったわ


938 : Socket774 : 2012/05/06(日) 00:02:06.25 ID:AAOnjfgq

誰でもなれるんだ
ふーん
1億2000万人のプロサッカー選手か
胸熱だよ


939 : Socket774 : 2012/05/06(日) 01:26:39.86 ID:yacyhazm

>>937
003は永遠に見えなくなる症状があったがお前さんのは大丈夫か?


940 : Socket774 : 2012/05/06(日) 10:31:47.96 ID:jr3euDGW

http://www.futureworld.jp/index.cgi?ptype=item&category=hn&gid=hn20343800
http://www.denkynet.com/shopdetail/002013000010/

安いけど、こういう補償なしのは止めておいた方がいいかな


941 : Socket774 : 2012/05/06(日) 10:45:23.18 ID:kP6BvxMi

>>935
…すまん 過去レスとか参考にしてSATAケーブル変えたら消えなくなった…

良くわからんのだけど、SATAって通信経路にエラーが発生する前提のプロトコルじゃないのか??
ちょっとケーブルが悪い程度でドライブがハマるってどうなんだろう…

ケーブル自体はSSDでふつうに使えていた奴なので、
このドライブはかなりセンシティブなのだろうか…?
それともSATAの通信経路で何か起こると、
ドライブがハマる不具合があるのか…


942 : Socket774 : 2012/05/06(日) 11:01:02.89 ID:a1zHoQ29


ケーブルなんてどれも同じだろ。
と、思っていたがSATA3には非対応の糞ケーブルも実在するんだな。と思った記事↓

http://www.gdm.or.jp/review/satacable/index_01.html
http://www.gdm.or.jp/review/satacable/index_02.html

>SATA 2.0(3Gbps)ケーブルテストでは思いも寄らぬトラブルに遭遇した。
>親和産業「SS-SASC-SS05」はOSの起動途中でフリーズしたり、CrystalDiskMark2.2を実行している途中でSSDを認識しなくなる等、
>正常に動作せず、結局ベンチマークが完走できない。


943 : Socket774 : 2012/05/06(日) 11:15:28.56 ID:hKB7L4Td

ちょっと悪いどころではなく、断線寸前レベルになっている可能性もある
物理的に全く動かさないから中々思い至らないが、
LANケーブルなんかでもたまーにあるんだなこれが


944 : 925 : 2012/05/06(日) 14:00:17.57 ID:L0uNHqlM

OS上から突然消失する不具合が解決できしました
原因は、SATA電源二股分岐ケーブルの不良でした
5VのGNDが接触不良を起こしていました


945 : Socket774 : 2012/05/06(日) 14:05:13.89 ID:KmMgoIXF

今の所買ってきた3TBのHDDは順調に稼働
実際に書き込める容量は2.7TBくらいなのね


946 : Socket774 : 2012/05/06(日) 14:10:07.05 ID:mcd3gT7H

942
意図的なミスリードもいいところだな。
SATA3.0(6Gbps)対応を謳ってないSATA2.0(3Gbps)のケーブルで…

…って返そうと思ったが、どうやらNGの方が適切のようだ。
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20120506/YTF6SG9RMjk.html


947 : Socket774 : 2012/05/06(日) 14:16:38.10 ID:Q+txDraP

ST2000DM001使い始めたんだけど、
時折「シャコン」って、電源が切れたような音がなりはじめる・・・。
検索したら同じ症状の人もいるようだけど、
解決策が見つからない状況です。。。

これは仕様ですか??


948 : Socket774 : 2012/05/06(日) 14:33:45.28 ID:3MWIZ06R

>>947
文章があれ何でエスパー
単に省電力設定で回転停止してるのでは?


949 : Socket774 : 2012/05/06(日) 14:34:34.28 ID:L0uNHqlM

>947 仕様です
>885 参照


950 : Socket774 : 2012/05/06(日) 15:19:50.62 ID:rcWNgi26

CDIが使用できない環境もあるから一応書いておくと、Hard Disk Sentinel Professional v4.00.3j(無料版)、ExamDisk 1.76、HDDScan3.1、でもAPMの設定できる


951 : Socket774 : 2012/05/06(日) 20:42:00.04 ID:Yuf1BmQw

この話題、てんぷら入れとけ!


952 : Socket774 : 2012/05/06(日) 22:35:23.94 ID:d3sHW361

>CDIが使用できない環境
ってどんなん?


953 : Socket774 : 2012/05/07(月) 00:43:29.09 ID:xjze4K8Q

ヘッド退避のカシャ音が一定数鳴るたびにシークエラー減っていく
まあS.M.A.R.T.がおかしいのは昔からだから気にしないようにはしてるが
SeagateのHDDだけ警告でてるのは気持ち悪いからどうにかしろと思う


954 : Socket774 : 2012/05/07(月) 00:59:42.37 ID:gQJuKAwR

>>952
HighPointやLSIのSerial Attached SCSIベースのSATA増設カードに繋いでる環境
CDIだとこうなって何もできない
ttp://jisaku.155cm.com/src/1336319683_ff5ed6936cf9fb00bb80308c6c6fa6b3504ed373.png


955 : Socket774 : 2012/05/07(月) 01:21:21.80 ID:+II4OOHs

CDIが使用できない環境以前にAPMの設定自体ができない環境についての解決策を知りたい


956 : Socket774 : 2012/05/07(月) 14:37:41.95 ID:Peya0eY5

Ledの逆に光る奴の基盤の実装に違いが無いか写真とって見たが......
よう解らんw
せっかくなんでうpします

Led逆 中国版ttp://i.imgur.com/mGDbR.jpg
正常 タイ版
ttp://i.imgur.com/aYmhr.jpg





957 : Socket774 : 2012/05/07(月) 15:26:40.85 ID:yvdtMASG

メインコントローラチップは同じで、モーターチップはタイ版がSMOOTH、中国版がTI SH6968B、あとBIOSチップがちょっと違うっぽい
SMOOTHはこんがり焼けることで定評があるが、外面配置なので発熱は大丈夫そうだな


958 : Socket774 : 2012/05/07(月) 16:07:06.92 ID:cl85s24u

シーゲートはチップが外側に付いてるのか。
熱もつかもしれないが、内側の方が見栄えがいいな。


959 : Socket774 : 2012/05/07(月) 16:23:44.69 ID:Peya0eY5

>>958
基盤の裏側です
ネジはずしてドライブの上において写真撮りました


960 : Socket774 : 2012/05/07(月) 19:58:59.71 ID:niI/WzWR

左の真ん中辺りのチップが微妙に違う・・・?


961 : Socket774 : 2012/05/07(月) 23:03:40.71 ID:u2VQzFZ/

>今度は雲隠れ病かよ…

別名「伊賀忍者」と呼ばれ、太古より恐れられてきたという


962 : Socket774 : 2012/05/07(月) 23:09:44.61 ID:N3puhQwG

>>956
あそことあそこがちがうな


963 : Socket774 : 2012/05/08(火) 01:22:39.57 ID:kAdbpGPO

もこともこもちがう


964 : Socket774 : 2012/05/08(火) 09:47:10.51 ID:H7qPZ+2M

基板というか、シリアルコマンドで設定できるんじゃないの?


965 : Socket774 : 2012/05/08(火) 11:16:55.96 ID:OzHf6gZF

ST3000DM001は回避推奨か


966 : Socket774 : 2012/05/08(火) 12:19:54.02 ID:UfG7vXik

>>958
君程度の知識の人は答えない方が良い


967 : Socket774 : 2012/05/08(火) 14:03:41.42 ID:+n4uHzt4

答えでも意見でもないレベルの発言だろ


968 : Socket774 : 2012/05/08(火) 15:06:47.86 ID:CAiXcYuC

一体>>966>>958が何の答えだと思ったのだろうか


969 : Socket774 : 2012/05/08(火) 18:40:46.86 ID:H7qPZ+2M

ソーです、ソーナンです。


970 : Socket774 : 2012/05/08(火) 19:00:29.24 ID:USXvFDw4

蘇南?


971 : Socket774 : 2012/05/08(火) 19:12:00.57 ID:On6j48Vy

海のソーナンなら 118 に!


972 : Socket774 : 2012/05/08(火) 20:54:24.79 ID:eJWDRFE6

コーナンだったらこうなった


973 : Socket774 : 2012/05/09(水) 17:02:04.76 ID:4cyy/GXv

そーなんですよ川崎さん


974 : sage : 2012/05/10(木) 01:10:20.92 ID:tvJBEoKA

なをと(笑)


975 : Socket774 : 2012/05/10(木) 11:45:46.94 ID:lgWouSFw

ST3000DM001を買ってみた。保証期間が 13-Jul-2013 までだった。
かつては5年保証がついていたSeagate、5年が3年になり、3年が1年になり。
来年辺りには無保証で売り出しそうな勢いですな。


976 : Socket774 : 2012/05/10(木) 11:53:36.43 ID:ajHG3PS1

店舗保証が一年のとこってツクモ以外ある?


977 : Socket774 : 2012/05/10(木) 17:00:50.64 ID:R9liK606

半年前から話題が変化してないな


978 : Socket774 : 2012/05/11(金) 00:57:43.26 ID:kZcMeP9M

新型低速モデル出してくれ


979 : Socket774 : 2012/05/11(金) 02:38:11.88 ID:7lpF8ch3

新型低所得モデル出してくれ


980 : Socket774 : 2012/05/12(土) 16:07:19.93 ID:fM0iqtEz

めっちゃ古くてもいいから4TBモデル出してくれ


981 : Socket774 : 2012/05/13(日) 23:07:59.63 ID:xWoNkrVZ

age


982 : Socket774 : 2012/05/14(月) 00:21:46.81 ID:qC2sP6In

バッファローの中身がST2000DM001なんだけど
アイドル47度、書き込み52度、フル57度ってやっぱりおかしい?
側がプラなんで交換したほうがいいかな。


983 : Socket774 : 2012/05/14(月) 00:25:05.33 ID:mtahAJug

至って普通に見えるがおかしいと思うならおかしいんだろう


984 : Socket774 : 2012/05/14(月) 00:31:59.28 ID:Gcu0H2JJ

ST2000DM001を外付けならそんなもんじゃね
昔内蔵して、今は外付けで使ってるST31500541ASは
内蔵時代はMAX40だったけど、外付けにしたら54まで行ってる


985 : Socket774 : 2012/05/14(月) 01:20:23.52 ID:qC2sP6In

WDやサムソン製ばっかり使ってて温度高いから心配でさ。

>>984
外付けはアルミケースに収容?
これから暑くなるだろうから気休めかもしれないが
殻割りしてアルミファンレスにしてみる。

60度超はさすがにやばそうだし。


986 : Socket774 : 2012/05/14(月) 01:28:56.76 ID:tvW3+cAc

>>985
ガワの外側からでもUSBファンとかで風当てるだけでも結構違うよ


987 : Socket774 : 2012/05/14(月) 02:04:59.67 ID:IKFFUGDW

ST3000DM001 ファームCC4C が1か月ちょっとでおかしくなったorz

ファイルを書き込もうとすると書き込みに失敗したと出てPCから認識されなくなる
(再起動してもBIOSから認識されない、電源を落として入れ直すと認識されるけど…)

ケーブルを変えてもPCを変えても症状は変わらず
chkdsk掛けてもエラー無しでsmartも特に異常なし

ファイルを読む分に関しては何の異常もないんだけどこれ死ぬ寸前なのかなあ・・・


988 : Socket774 : 2012/05/14(月) 02:08:04.06 ID:Pamahjzj

電力不足?


989 : Socket774 : 2012/05/14(月) 02:17:14.88 ID:nu0f7I9g

俺も電源を疑う
けど、PC変えても一緒なら違うか・・


990 : Socket774 : 2012/05/14(月) 02:27:38.72 ID:wZFy8nwV

001と003はトラブル報告多めなんだよね。


991 : Socket774 : 2012/05/14(月) 02:44:04.12 ID:IKFFUGDW

>>988-989
電源っていう可能性もあるんですね・・・
必要最低限の物だけ繋げた状態で試してみます

>>990
まさか自分の身に降りかかるとはorz>トラブル


992 : Socket774 : 2012/05/14(月) 03:40:15.54 ID:gI3S2Gwb

>>987
もしかしたら俺と似た症例かも
俺の場合は数GBの大きなファイルを書き込もうとすると、プチフリのようになる
その間、使用メモリは上昇(読み取りHDDから読んだが、書き込めないのでメモリに溜まってる状態)。

SMART本当に大丈夫?
俺の場合はリードエラーレート・シークエラーレートがガツンとあがった


993 : Socket774 : 2012/05/14(月) 03:43:10.68 ID:gI3S2Gwb

992は別のHDDからST3000DM001 にファイルを移動させる時のことな
ちなみにリードエラーレートは上昇しているが、読み取りは特に問題なし


994 : Socket774 : 2012/05/14(月) 07:43:38.06 ID:LLMHIme7

>>992
コピー時のメモリ上昇はOS上の当たり前の動作


995 : 985 : 2012/05/14(月) 09:59:23.26 ID:qC2sP6In

バッファローのHD-LBF2.0U2からアルミファンレスに入れ替えてみた。

室温28度、湿度75%
アイドル時48度->41度
バックアップスケジュールで使ってるのでピークは午後にでも。
前はアイドル+10度ぐらいだから50度イカなきゃこれでOKだな。

サプライ製外付け買うの今後やめるわ。


996 : 987 : 2012/05/14(月) 11:45:36.34 ID:oOazRnI2

最小構成、電源、コネクタの差す位置、ケーブル、電源ケーブル、転送モード、etc..
いろいろ試してみたけどダメでしたorz

イベントビューアで見てみると
ファイルを書き込もうとするとイベントID5,11,51が凄まじいことになってました

読み込めるうちにバックアップすることにします


997 : 985 : 2012/05/14(月) 13:24:14.22 ID:qC2sP6In

室温27度、湿度62%
アイドル時>41度
ピーク時57度->44度

ケースがちょっと熱く感じるが放熱してるからだろう。
音がガリガリちょっとうるさいけど大満足。



998 : Socket774 : 2012/05/14(月) 13:29:46.98 ID:wGMajoOL

>>987
chkdskは/r?




一覧に戻る

inserted by FC2 system