WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ3台目

1 : Socket774 : 2011/10/22(土) 16:12:00.42 ID:7OQb0Lvx

XP環境でSSDを使う人の情報交換のためのスレです。

とりあえずおすすめSSD

・Intel X25-M 320、510シリーズ
 XPで使えるToolboxを用意している
・東芝 SG2 HG2 HG3
 ウェアレベリングが優秀なので、速度低下がないという噂
 メーカー製ノートに採用実績有り

過去スレ
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289486648/l50
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ2台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305350146/l50


2 : Socket774 : 2011/10/22(土) 16:12:34.75 ID:7OQb0Lvx

関連スレ

【Flash】SSD Part130【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317605741/l50
【IDE】IDE接続SSD★3【Flash】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301476580/l50

メーカー別スレ

【総合】 Intel SSD Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314888370/l50
【東芝】Toshiba SSD 友の会 18芝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319171413/l50
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part20 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317378087/l50
SamsungサムスンHDD,SSD友の会24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305824266/l50
【US】SandForce Driven SSD no.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298844085/l50
【SATA】OCZ SSD Part2【PCIe】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307242864/l50
A-DATA SSD 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294547413/l50


3 : Socket774 : 2011/10/22(土) 16:13:20.89 ID:7OQb0Lvx

やっておきたいこと

■XPインストール前
・パーティションアライメントの調整
  最初にこれをやっておかないとSSDのパフォーマンスが引き出せません。  
  やりかたはネットにいっぱい転がってるので、ぐぐってください。
  インテル、東芝SSDの人はあまり気にしなくてもおk。

■XPインストール後
・自動デフラグの無効化
  SSDにはそもそも不要かつちょっぴり有害なので、切ったほうがいいです。

・トリム機能の有効化
  インテルのToolBOXなど、メーカーがXP用トリムツールを用意している場合は積極的に利用しよう。

-----------------------------------------
□その他Tips
・休止モードの無効化
  搭載メモリの分だけSSDの容量を食うので、余裕がない場合は切ったほうがいいでしょう。

・ディスク書込みキャッシュの無効化
  プチフリが頻発するSSD(J-Micronコントローラ品など)で、症状が改善する場合があります。

・カーネルを常に物理メモリに配置
  多少パフォーマンスが向上します。

・ページングファイルの無効化
 メモリに余裕がある場合、仮想メモリを切ることで多少パフォーマンスが向上します。

・マイドキュメントの移動
  Dドライブ以降に移しておくと、メンテナンス(リカバリ、バックアップなど)が楽になるよ。

・TEMPフォルダ、ブラウザキャッシュの移動
  移動先がRAMディスクならちょっぴり高速化、でもHDDに移しちゃうとスピードが台無しに。

・.アクセス日時の非更新設定
・システムの復元の無効化
・index無効化
・8.3形式のファイル名生成無効化
  不便や手間を感じない程度にお好みで・・・。

・空き領域のデフラグ
・空き領域の消去
・定期的なセキュアイレース
  ハードウェアによっても違うし諸説あるので、いろいろ試してみよう。


#SSDの書き込み寿命に関して
  2011年現在、SSDは一般的な利用で数十年以上に相当する耐久性があります。
  過去の常識にとらわれず、気楽にHDDの代わりに使いましょう。
  http://botchyworld.iinaa.net/ssd_x25v.htm#end


4 : Socket774 : 2011/10/22(土) 16:14:53.42 ID:7OQb0Lvx

□設定方法など
・XP環境設定ツール
  ComfortablePC、窓の手XP、いじくるつーる

・アラインメント調整ツール
  Todo Backup3.0 無料 4Kbアクセスが10倍速になる
  Gparted
   http://www.lifehacker.jp/2011/09/110908_gpartedalignment.html

・Prefetch無効化(じくるつーるやComfortablePCで設定できます)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\MemoryManagement\PrefetchParameters
[EnablePrefetcher]を「0」に設定

・アイドル時の自動デフラグを停止
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OptimalLayout
DWORD値[EnableAutoLayout](なければ新規に作成)の値を「0」に設定

・システム起動時の自動デフラグを停止
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Dfrg\BootOptimizeFunction
[Enalbe]を「N」に設定

・アクセス日時
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FileSystem
NtfsDisableLastAccessUpdate=dword:0(初期値:更新を行なう)
NtfsDisableLastAccessUpdate=dword:1(更新を行なわない)

・Prefetch無効化
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\MemoryManagement\PrefetchParameters
[EnablePrefetcher]を「0」に設定

・アイドル時の自動デフラグを停止
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OptimalLayout
DWORD値[EnableAutoLayout](なければ新規に作成)の値を「0」に設定

・システム起動時の自動デフラグを停止
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Dfrg\BootOptimizeFunction
[Enalbe]を「N」に設定

・アクセス日時
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FileSystem
NtfsDisableLastAccessUpdate=dword:0(初期値:更新を行なう)
NtfsDisableLastAccessUpdate=dword:1(更新を行なわない)

※いじくるつーるやComfortablePCを使うと簡単に設定できます


5 : Socket774 : 2011/10/22(土) 23:01:28.91 ID:f2Jrg0P5

レジストリの設定は、テンプレ↑の内容をテキストファイルにコピペして(多少の修正は必要)、
拡張子を.regに変えてダブルクリックすれば一発で設定完了なのだが、
設定するのが面倒とか、設定する奴は神経質とか言ってる人がいるのには驚いた・・・


6 : Socket774 : 2011/10/22(土) 23:31:23.55 ID:7OQb0Lvx

>>5
レジストリ弄らなくても普通に使えるしな。
自動デフラグだけ切って、あとはそのまま。

デフラグするときはdefragger使ってる。
1年使ったSSDをdefraggerでデフラグしたら体感速度回復してワロタ。
逆にWindows標準のデフラグは速度低下した。


7 : Socket774 : 2011/10/23(日) 00:18:18.89 ID:Q6sVJu+X

>>3
>・空き領域のデフラグ
>・空き領域の消去

これってCCleanerの空きスペースの掃除で消去すると、
MFTとデータ領域消去してくれるから、
空き領域のデフラグしなくても良くね?

そう思って空きスペースの掃除の後に、
空き領域のデフラグしたら3秒で終了した。


8 : Socket774 : 2011/10/23(日) 04:12:22.70 ID:zXLhENZq

>>5
自分のやり方と違うのが気に入らないんだよ


9 : Socket774 : 2011/10/23(日) 04:24:09.81 ID:z2acWukD

>>1
ひと通りの内容すべて入ってる


10 : Socket774 : 2011/10/23(日) 05:13:07.21 ID:3h1UoCtV

当分XP使い続けるならIntel、7への乗り換え視野に入れてるならm4かな


11 : Socket774 : 2011/10/23(日) 05:38:46.74 ID:xues++CM

ハードRaid組んでるとOS関係無しにトリム効かないから、俺は20%の容量を使わない(パーティションから除外する)様にしてる
これで20%の容量をウエアレベリングが使ってトリムと同じ様な効果が有るんじゃないか?
1年以上使ってるけど遅くなった気がしない


12 : Socket774 : 2011/10/23(日) 05:50:42.37 ID:zXLhENZq

同じ様な効果はない
空き領域作ってもウェアレベリングはしやすくなるが
Trimしない限りブロックコピーは発生する
中の人はファイルシステムから見えなくなったゴミデータでもせっせとコピーしてしまう


13 : Socket774 : 2011/10/23(日) 05:57:47.78 ID:zXLhENZq

ちなみに遅くなるのは書き込むときに空きが足らなくてGCが発生するから
東芝なんかは常時GCして空きを作ってるから常に速い(ベンチはやや遅い)
CrucialはぎりぎりまでGCしないからTrimなしだと
空きがなくなったときに書き込みが急激に遅くなる(GCしない間のベンチは速い)


14 : Socket774 : 2011/10/23(日) 06:04:49.92 ID:zXLhENZq

あ、東芝が常に速いってのは変だな
突然遅くなったりしないというのが正しい
まあポリシーの違いだと思って


15 : Socket774 : 2011/10/23(日) 10:04:27.23 ID:xues++CM

トリムしててもブロックコピーは発生するでしょ。
トリムは使わなくなった領域をマークしてGC対象にするというだけ

GCした結果そこが空き領域として再利用される様にはなるけど、
容量ギリギリとかまで使ったりすると>>11の使い方より遅くなる。

20%を予め未使用領域にしておくのと、未使用領域は確保しないけど、トリムで
自動的に未使用フラグを立てるのとでは、GCするぶんだけ逆に遅くなりそうな気もする


16 : Socket774 : 2011/10/23(日) 10:15:35.08 ID:EfiBppNr

少なくともトリムが発行されたアドレスのデータがブロックコピーされることはないと考えていい
それがトリムの目的だから
トリムを受け取った際の挙動はコントローラとファームウェアの実装次第で
当然ブラックボックスになってるから窺い知ることは出来ないけれど
トリムの有無によるベンチマークの結果から考えればそれはまず間違いない


17 : Socket774 : 2011/10/23(日) 10:34:58.19 ID:SSNboSyf

989 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 10:06:29.61 ID:GIa23rnx
こっち埋める前に新スレいってる奴は馬鹿か?


18 : Socket774 : 2011/10/23(日) 10:39:11.85 ID:4mCs67Y9

埋める必要なくね?


19 : Socket774 : 2011/10/23(日) 11:53:34.79 ID:gx7Tzu03

ない
こっちを積極的に使って問題ない

誰かが埋めるか勝手に沈むか


20 : Socket774 : 2011/10/23(日) 14:16:39.81 ID:0voNOUtb

989 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 10:06:29.61 ID:GIa23rnx
埋める必要ないとかいってる奴は馬鹿か?


21 : Socket774 : 2011/10/23(日) 14:40:11.33 ID:t3fmJ3ie

どうでもいい


22 : Socket774 : 2011/10/23(日) 15:15:20.80 ID:FSn7c5Bx

980超えたスレを埋める行為は荒らし扱いだろ


23 : Socket774 : 2011/10/23(日) 17:44:53.21 ID:zzoS09QO

どこの都市伝説だよアホか


24 : Socket774 : 2011/10/23(日) 17:51:40.85 ID:6LQvvWX+

ベストバイ貼っといたるわ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20110228_430008.html


25 : Socket774 : 2011/10/23(日) 19:51:00.53 ID:xues++CM

>>24
速さを体感するのは主に4K RandamReadが早い物だけど、X25-Mから全く向上してないな
シーケンシャルが早くて実利用上体感出来るのはHD動画のコピーをする時くらいだ

>>16
ブロックコピーは、構造的にブロックサイズを単位にして行われるので、開き領域でも中途半端なサイズは結局コピーされるんじゃないの?
それに、ブロック全体が空き領域ならトリム無しでもデフラグを実行しない限りはブロックコピーも発生しない
結局、予め20%程度(どの程度のサイズが最適かは不明だけど)をパーティションから除外しておく事とトリムとの速度的な効果はあまり変わらないという意見は変わらないし、実際、仕事で1年以上使っていて遅くなった気がしないのも事実
Intel MLC チップの構造まで熟知してる訳じゃないから真意は知らんけど

トリムをして効果が顕著に現れるのは、デフラグが高速に実行出来る様になるってだけ程度に考えてる


26 : Socket774 : 2011/10/23(日) 19:59:21.84 ID:+elNOmmF

35 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 04:30:05.75 ID:/1e/30Eq [1/2]
システムドライブのシーケンシャルリードがものをいうときっていつ?

37 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 12:39:28.35 ID:42/2SyTg
>>35
友達呼んでベンチ結果自慢するとき

38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 15:42:38.55 ID:/1e/30Eq [2/2]
>>37
なるほど


27 : Socket774 : 2011/10/23(日) 20:02:37.79 ID:L+EBQhmJ

いろいろ間違ってるけど、変わらないと思うならそれもまたよし、だな


28 : Socket774 : 2011/10/23(日) 20:07:31.01 ID:xues++CM

具体的に何が間違いかは指摘出来ない訳でしょ


29 : Socket774 : 2011/10/23(日) 20:11:51.75 ID:L+EBQhmJ

まずフラッシュのブロックとページを調べたらいいと思う


30 : Socket774 : 2011/10/23(日) 20:28:10.69 ID:xues++CM

それは置いといて、
SSDにデフラグが不要・害と言われるけど、トリムしてからデフラグすると、ブロックを跨って断片化したファイルが、より纏まって少ないブロックに収まる=長寿かつ高速化出来る様な気がする。
但しウエアレベリングの実装やチップ種類でも状況は違うんだろうから、ブロック纏めがデフラグと整合性とって上手く実現できるか一概には言えないとも思う。


31 : Socket774 : 2011/10/23(日) 20:33:05.09 ID:xues++CM

>>29
ブロックとページは、個々のチップの実装でサイズが異なるんだろうし、1ブロック=1ページの可能性すら有る訳で、一概には言えないし、話が細かくなり過ぎて複雑かつ長文になる

それより、いろいろ間違いというからには、多種多様な複数の間違いが有るんだろうね


32 : Socket774 : 2011/10/23(日) 20:59:38.03 ID:xues++CM

>ブロック全体が空き領域ならトリム無しでもデフラグを実行しない限りはブロックコピーも発生しない

FS上での空き領域に書き込みをして空き領域じゃない状態にする場合、トリム無しだとブロックコピーが発生する可能性が有る。
という間違いは自分で見つけた。


33 : Socket774 : 2011/10/23(日) 20:59:50.77 ID:xues++CM

>ブロック全体が空き領域ならトリム無しでもデフラグを実行しない限りはブロックコピーも発生しない

FS上での空き領域に書き込みをして空き領域じゃない状態にする場合、トリム無しだとブロックコピーが発生する可能性が有る。
という間違いは自分で見つけた。


34 : Socket774 : 2011/10/23(日) 21:01:18.51 ID:xues++CM

あれなんか2度カキコされてるな
ちょっと顔洗ってくるわ


35 : Socket774 : 2011/10/23(日) 21:04:41.04 ID:tAAAHIS7

戻ってこなくていいよ
個人の落書き帳じゃないんだから


36 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 : 2011/10/23(日) 22:41:08.66 ID:xues++CM

ていうか、クッキー切ってるのに>>32-33 が12秒間隔で連投出来た事に驚き
。システム障害か?


37 : Socket774 : 2011/10/23(日) 23:00:32.72 ID:z2acWukD

>>見えなくなったゴミデータでもせっせとコピー
これってCCleanerのゴミ箱削除で対応出来ないかな?


38 : Socket774 : 2011/10/23(日) 23:01:10.34 ID:SD7Z25d6

>>35
もちろん、お前の落書き帳でも無いんだよな?


39 : Socket774 : 2011/10/23(日) 23:41:09.86 ID:SSNboSyf

第三セクターはintel自社製コントローラー無いからX-25Eが最強のままだったんだな。


40 : Socket774 : 2011/10/24(月) 00:05:27.06 ID:dQroTJca

>>37
そのためにあるのが「空きスペースの掃除」だろ。


41 : Socket774 : 2011/10/24(月) 18:21:29.54 ID:BSL/9peU

MSは仮想メモリをオフにしないことを推奨してんだけど
実際どうなんだろうな。


42 : Socket774 : 2011/10/24(月) 18:29:13.43 ID:BSL/9peU

俺は怖くてやってねーけど
レジストリをHDDに移動させてジャンクション通せば
一応寿命は延ばせると思うけど。
その分遅くはなる。

レジストリはデータベースみたいなもんなんで
ものすごい読み書きが入ってるからな。
sysinternalのプロセスモニターで見たら判るけど。

ぶっちゃけ試す根性ないんでやったことある人居たら
ヨロ。これが出来ればはっきり言ってライト0にすることも夢じゃないと思う。


43 : Socket774 : 2011/10/24(月) 19:48:58.65 ID:gH/Umflu

俺再インストールする気だから
その前に一度試して見ようかな


44 : Socket774 : 2011/10/24(月) 20:51:04.20 ID:UbMPsCMW

そんなに書き込みがイヤならインスコ済みのHDDイメージを
ROMに焼いて使えば良いのに。


45 : Socket774 : 2011/10/24(月) 22:03:53.62 ID:p/l597Cz

>>44
それ何処のLinux
XPでシンクライアントってどうやるのさ


46 : Socket774 : 2011/10/25(火) 09:10:35.18 ID:JLH5Cw2g

EWFを組み込むXPのネットカフェや学校向けの奴あるだろ
それか、Embedded
あとは、Windows PEとか


47 : Socket774 : 2011/10/25(火) 10:17:47.71 ID:zBUBBBgT

>>41
@Windowsには仮想メモリを操作するAPIが有る
A上記のAPIを利用しているプログラムが有る
B上記Aのプログラムは仮想メモリが無い設定での動作テストをしていない可能性が有る

と言う事で、仮想メモリをオフにしてると動かないソフトが実際に有る

APIが非公開であれば、こんな事は起きなかったと思うけどM$が公開してしまった為に仮想メモリが必須なソフトが生まれてしまった


48 : Socket774 : 2011/10/25(火) 18:31:24.80 ID:pKpOR/5X

>>47

ああ、やっぱりそうなんだ。
あまりに仮想メモリを切れって奴が多いから
実際同なのかと思ったよ。
まあ、仮想メモリ必須のソフトって使ったことないけどw
512MBだか256MBだかは設定しておいたほうが
良いと良く聞くけどね。


49 : Socket774 : 2011/10/25(火) 18:34:57.44 ID:pKpOR/5X

>>44
つーかプロセスモニター見たことあるか?
あの勢いで読み書きしてたらちょっとイヤだよなw
ノートみたいな環境ならしょうがないけど。
俺もプロファイルとかプログラムファイルくらいは
移動してるけどレジストリはさすがにクリティカルすぎるので
やらないほうが良いとは思うけどね。

どっちにしてもPE必須だな。


50 : Socket774 : 2011/10/25(火) 20:16:00.21 ID:GV2+X3Ew

何が嫌なんだ?
まだ寿命気にしてんの?


51 : 47 : 2011/10/25(火) 22:39:06.15 ID:zBUBBBgT

>>48
仮想メモリはOS管理領域外メモリ上のRAMディスクに設定するのが良いと思う
サイズは適当に256MB程度を固定で設定しておけば概ね問題ない
それで動作不安定に成る場合はRAMディスクのソフトを更新又は別物に変更


52 : Socket774 : 2011/10/26(水) 21:25:18.87 ID:CgmTybQg

プレクスターのSSD買った人いたけどどうなった?劣化した?


53 : Socket774 : 2011/10/26(水) 22:05:54.80 ID:lPKjMmOj

>>52
まだはえーよwランダムリードライトが安定してていい感じだ


54 : Socket774 : 2011/10/27(木) 03:58:54.76 ID:2Dp5hJns

KINGSTON SVP100S296Gを
アライメント調整・デフラグ切・スワップ切して1年近く使っています。

最近体感できる程に遅くなったので何か対処をしようと思いますが、
XPならできる対処は
バックアップ→secure erase→リストア
がベストですか?

別ディスクにWindows7を入れて、データディスクとしてSSDをぶら下げて
何かしらのコマンド叩いて
Trim?Garbage Collection?を発生させて
速度回復を図るといったことも可能でしょうか?


55 : Socket774 : 2011/10/27(木) 07:27:52.08 ID:JxCLthzX

一年前は国内では殆ど出回ってなかったな


56 : Socket774 : 2011/10/27(木) 12:17:53.90 ID:PPPFz5md

>>54
デフラグ


57 : Socket774 : 2011/10/27(木) 12:43:02.75 ID:fcEhvo4Y

なんか誤解してるようだけどTrimとかGCって条件がそろったら勝手に
実行されるものでそういうコマンドを送るものじゃないぞ
intelのSSDはユーティリティからコマンド実行できるようだけど
原則は自動。


58 : Socket774 : 2011/10/27(木) 13:00:37.33 ID:EdOE9RJL

>>54
>>7


59 : Socket774 : 2011/10/27(木) 16:48:43.71 ID:8sYg34cq

>>57
TrimはATAのコマンドだよ


60 : Socket774 : 2011/10/28(金) 17:46:03.61 ID:smbSPKfI

>>59

文脈からそういうコマンドを(ユーザーが)送るものじゃない
と読み取れると思うのだが。


61 : Socket774 : 2011/10/28(金) 18:53:23.23 ID:ewTf+Cd+

>>42
レジストリの変更にいちいちディスクアクセスするはずないだろ。


62 : Socket774 : 2011/10/29(土) 02:31:50.91 ID:g37wHQnv

>>61
メモリに展開されてるなら、急なリセットでレジストリ変更が保存されるわけがない


63 : Socket774 : 2011/10/29(土) 16:01:56.99 ID:PesWuRvF

「急なリセット」って素早くスイッチを押すんだろ…


64 : Socket774 : 2011/10/29(土) 20:30:30.26 ID:8BoLOXUO

ゆるやかなリセットってどうするの


65 : Socket774 : 2011/10/29(土) 22:26:02.31 ID:CrYY5xJM

リセットボタンを押しながら電源を切る。

これやらないと冒険の書が消えてしまう。


66 : Socket774 : 2011/10/29(土) 22:31:03.42 ID:fH9pGbNw

普通に電源切ってくれっていうのもなかったっけ?


67 : Socket774 : 2011/10/30(日) 02:45:27.48 ID:G1OI6Ufl

>>54
S592で同じような使い方を考えてたわ。
別機のWindows7機につないで、適当なファイルを作成して
ごみ箱に捨てればTrimコマンドを発行してくれるんじゃないかな。


68 : Socket774 : 2011/10/30(日) 02:47:38.14 ID:G1OI6Ufl

訂正:
別機のWindows7機につないで適当なファイルを作成して
ごみ箱に捨てた後にごみ箱を空にすれば、
TrimコマンドTrimコマンドを発行してくれるんじゃないかな。


69 : Socket774 : 2011/10/30(日) 18:11:07.70 ID:mcI3Gu19

もちつけw


70 : Socket774 : 2011/10/30(日) 18:20:27.75 ID:vrFBrfaw

    _ _
   ( ゚∀゚ )  intel以外意味ないよ
   し  J         
   |   |   
   し ⌒J


71 : Socket774 : 2011/11/01(火) 02:00:16.56 ID:9nW7KVKY

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/market/20111101_487728.html

HDDが値上がり傾向だから
SSDでも買おうかって層が増えるかもね


72 : Socket774 : 2011/11/01(火) 09:07:29.92 ID:xzKOG2cK

そうだね


73 : Socket774 : 2011/11/01(火) 10:17:10.52 ID:Z1eo01kn

タイへんだな


74 : Socket774 : 2011/11/01(火) 10:19:35.22 ID:93+9RK75

にしても
SSD思ったより下がらんな。数年前は今頃はHDDほどではないにせよ、
かなり下がるかのような記事が多かったが、
やはり連中の期待通りにはいかん罠


75 : Socket774 : 2011/11/01(火) 11:31:03.76 ID:ubh2orMY

俺が買ったら下がる(キリ


76 : Socket774 : 2011/11/01(火) 11:46:12.64 ID:VW1bNSDB

>>75
今すぐ買うんだ


77 : Socket774 : 2011/11/01(火) 22:59:39.94 ID:ubh2orMY

8月の頭に買ったよ。120GのSSD
だから120GクラスのSSDもろ下がったじゃんw

・・・じゃんorz


78 : Socket774 : 2011/11/01(火) 23:04:03.17 ID:DayWfN+P

>>73
タイへんだよね


79 : Socket774 : 2011/11/01(火) 23:35:35.19 ID:EaKmYg2S

PX-128M2Pは良く出来ている、ランダム書込みにも耐えられるからサーバにも安心
して使えるはず、XPでTRIMなしでも大丈夫、高性能で安心できるSSDが現れた。

C300が安いので使っているがXPだと次第に書込みが遅くなる、W7でTRIMすると
回復するのでUSB-HDDにW7を入れてみたがBSODで立ち上がらない。W8の評判が
良ければW8にでも移行するかと期待している。


80 : Socket774 : 2011/11/02(水) 01:12:36.23 ID:ZVX79yaw

7の時も評判良ければとか言ってる奴多かったな
正直、XPで問題ない、完成していると考えてる人にはMS
がOSに対する考えを完全に変えない限り、どんなものを出しても
満足できないと思うね。


81 : Socket774 : 2011/11/02(水) 01:14:14.11 ID:yslE+e03

OSとして完成っていったらWin2Kですでに…


82 : Socket774 : 2011/11/02(水) 01:20:50.59 ID:ZVX79yaw

それならなおさらだろうに
絶対に満足することはあり得ないってレベル


83 : Socket774 : 2011/11/02(水) 01:54:09.64 ID:XUcXzVK4

1.新ハードへの対応
2.細かな改良
3.余計なことすんな

ここ最近は2と3の差し引きでほぼゼロ(orマイナス)。
win7はSSDとHDDの対応で1の部分が大きかったからなあ


84 : Socket774 : 2011/11/02(水) 02:30:27.89 ID:ZVX79yaw

ハード対応ってのは代を経れば当たり前であって
つまり7自体のOSとしての魅力は何もなく、
XPがバグフィックス、ハード対応したらそっちがいいってことか?
結局我慢して使ってるだけか、MSは殿様商売だな


85 : Socket774 : 2011/11/02(水) 08:02:39.63 ID:em/003Xz

>>84
ためしてないが、今使っているJaneStyleがwine上で動き、Yahooモバゲーの全ゲームが動くなら
Linux移行に何の躊躇もないな

CD-DA使うゲームはWindows 98SEを実機で使いそうだけど

あとLibreOffice/OpenOfficeでだめなファイルについては
Windows 2000+Office 2000を壁の内側で使うかスタンドアロン運用かな


86 : Socket774 : 2011/11/02(水) 22:12:23.68 ID:Nar0uB27

Paragon PM11 Personal $9.95だね
再インスコしたいし買っておこうかな


87 : Socket774 : 2011/11/02(水) 22:16:34.04 ID:Nar0uB27

十日で10ドルでしたorz


88 : Socket774 : 2011/11/03(木) 01:37:40.00 ID:Ddy9PZo0

十日で一割よりはいいだろう


89 : Socket774 : 2011/11/03(木) 09:10:44.07 ID:4aiktVTW

IDE互換モードでもtoolboxでTrimできますか?


90 : Socket774 : 2011/11/03(木) 20:59:44.56 ID:8VjoIF05

>>86-87
何かと思ったら、10日間だけ使えるライセンスって事なのね

>>89
IntelSSDって事?
問題無いはず


91 : Socket774 : 2011/11/06(日) 12:28:31.94 ID:6mIm7KBo

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111105/image/swhdx2.jpg

だってさ


92 : Socket774 : 2011/11/06(日) 12:31:14.26 ID:xH6Xptfp

あんまり王妃とかには見えないな悪キューレとかとか
そのあたりっぽい


93 : Socket774 : 2011/11/06(日) 13:18:02.44 ID:7bdwRl5s

>>91
俺マジで同じこと考えて、実際初SSD最近導入しちゃったyo!


94 : Socket774 : 2011/11/06(日) 13:25:32.04 ID:VKamZcuk

便乗値上げが及ぶ前に買いだ


95 : Socket774 : 2011/11/12(土) 09:35:13.19 ID:wefz7k/y

>>54 forceTrimというtoolがある、XPで使っていてTRIMされていないSSDを
W7を使ってTRIMさせる、SSDはW7機に移すかUSBでW7を起動して使う。

http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?73888-Here-s-a-tool-to-force-TRIM-your-entire-drive


96 : Socket774 : 2011/11/12(土) 17:43:21.20 ID:tz7svY+H

>>95
VHD boot で Windows 7 と Vista / XP の共存(デュアルブート)環境を作る
http://www.vwnet.jp/Windows/w7/VHDboot/DirectInstall.htm

Win7評価版とそのツール使えばIntel以外でも無料でTrimできるのかな。


97 : Socket774 : 2011/11/16(水) 08:50:34.65 ID:Ld3dNqi9

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111112/ni_cto64.html


98 : Socket774 : 2011/11/16(水) 11:28:30.72 ID:T2hS3pgK


  (  ゚д゚) 東芝64G5950円・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )  きたか・・・!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


99 : Socket774 : 2011/11/16(水) 12:50:06.97 ID:ensQDwPs

>>98
俺ちょうど今それやってきたw


100 : Socket774 : 2011/11/16(水) 16:54:00.95 ID:S2oNJxVv

ツクモで買いたいものがあったんだけど
送料無料が5000円になって困ってて
いいところに入荷してくれた\(^o^)/

m4買おうとしてた差額でParagonDiskManager11suite買っちゃう(゚∀゚)っYFJ-LH3-A8X


101 : Socket774 : 2011/11/16(水) 18:58:01.27 ID:gen1TWin

THNSNC064GBSJ
ベンチ見たけど遅いな・・・速度期待して買うもんじゃないか


102 : Socket774 : 2011/11/16(水) 19:06:05.03 ID:jy4KrE2A

安心を買うんだよ


103 : Socket774 : 2011/11/16(水) 19:31:27.24 ID:wm+vLVV+

録画マシンのOS入れるにはちょうど良い(Win7_64)


104 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 : 2011/11/16(水) 21:28:08.50 ID:xpkOwrXx

王石30Gを買うか先月から迷ってたけどこれは朗報 99で64Gポチった


105 : Socket774 : 2011/11/17(木) 00:05:47.89 ID:+3vz7TKk

THNSNC064GBSJ 5980円 ゴクリ...こう安いと
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110604/etc_apricorn.html
仕様古めだけどネタでTHNSNC064GBSJX4@RAID0とかやってみたいねw


106 : Socket774 : 2011/11/17(木) 02:36:23.26 ID:3PDWk36u

モアイ思い出す遅さだな


107 : Socket774 : 2011/11/17(木) 09:29:32.44 ID:mIizru+0

体感そんなに劣るわけじゃ無いから平気


108 : Socket774 : 2011/11/17(木) 19:59:40.95 ID:+ZiSftpH

まさにXPユーザー向けの1ヶ月早いクリスマスプレゼントだな


109 : Socket774 : 2011/11/17(木) 20:10:41.16 ID:IIqIz+QS

>>105
二個買って、システムバックアップ(TrueImageとか)した場合、体感できる程速くなるのかな?


110 : Socket774 : 2011/11/17(木) 20:33:37.98 ID:fp9UnmVX

インテルのSSDにしたんだけど、これインテル縛りが発生するね
移行当初は不安定だったのでToolbox導入。これで安定した
HDDに戻そうとしたらToolboxが邪魔しているせいかHDDが不安定に
Toolbox消してHDDにコピーしようと思ったら
Toolbox消した時点でSSDが不安定
当然そのままコピーしてもHDDは不安定
結局HDDに戻せなかった
Toolboxが必須ならインテル→インテルにしか移行できないと思った

不安定って言うのはパーティションが認識できなかったり
動作がやたら遅かったり、XP終了時にハングしたりすること

以上XPの話。他のOSは知らないです


111 : Socket774 : 2011/11/17(木) 20:49:31.25 ID:be2rt8Zi

THNSNC064GBSJ
ttp://www.coneco.net/ReviewList/1111112070/

この速度なら1TBプラッタのHDDのがいいな・・・
売ってないけど


112 : Socket774 : 2011/11/17(木) 20:58:11.51 ID:bsnl0hd+

Win7でも遅いし最初の人IDEってオチも無さそう


113 : Socket774 : 2011/11/17(木) 20:59:07.83 ID:YuMiRcvQ

さすがにHDDと比べると雲泥の差だと思うけど


114 : Socket774 : 2011/11/17(木) 21:18:39.33 ID:+ZiSftpH

SSDに速さを求める人は東芝は買わない
東芝に拘る人はSSDの安定性を求める人だよ
特にXPの場合の安定性


115 : Socket774 : 2011/11/17(木) 21:49:53.73 ID:spSRJ87M

遅いのはシーケンシャルだけでランダムは最新のSSDと比べても遜色無いから
OSやアプリの起動は圧倒的に早くなるよ
NCQ対応してないからベンチ上は遅く見えるけどNCQは対応アプリじゃないと意味無いし
シーケンシャルも1TBプラッタのHDDよりも速い位だから実用上は問題無いんじゃね?


116 : Socket774 : 2011/11/17(木) 22:22:07.75 ID:LYEJL0wt

でも正直XPじゃ選択肢ないんだし、どっちでも良いんじゃないのか?
HDDの方がいいって人がこのスレ開いてもしょうがない気がする


117 : Socket774 : 2011/11/18(金) 08:58:33.21 ID:TddADFwc

東芝64GBのやつ、アライメント調整しないとだいぶ速度落ちるかな?
めんどいんでXPで未調整のまま使おうかと思ってるんだけど


118 : Socket774 : 2011/11/18(金) 09:00:11.56 ID:snv+VN7z

アライメントツール使ってもダメなのけ?


119 : Socket774 : 2011/11/18(金) 09:49:43.28 ID:Wief3mtg

東芝はアライメント調整しなくてもあんまり変わらんようだが、
それ程の手間でもないので気休めにやった方がいいと思う


120 : Socket774 : 2011/11/18(金) 11:36:49.34 ID:Fg72oKMm

正直、大半の人にとってはああいうのメンドイと思うね
気軽に言う奴多いが、なぜしなくてはいけないのかHDDと同じ感覚で
使いたいんだよ東芝はそれで問題ないって聞いたのに話が違う、って思うのが普通の人


121 : Socket774 : 2011/11/18(金) 12:19:01.24 ID:QgpVifXN

HDDでも一部を除いてアライメント調整しないと駄目だし


122 : Socket774 : 2011/11/18(金) 12:51:09.67 ID:P/pcccaj

アライメント調整なくてもほとんど性能が変わらないが、Trim必須:インテル純正、プレク
アライメント調整した方がいいが、Trim不要:東芝
HDDとまったく変わらないように使えるのはSLC採用のサーバー向けSSDくらいだろうな


123 : Socket774 : 2011/11/18(金) 13:47:24.74 ID:IkxYM71t

1万円以下で何かお勧めないですか


124 : Socket774 : 2011/11/18(金) 14:08:22.69 ID:UcA9fKIN

WDのHDD付いてるPCならTIのWDEdition入れてパテ切りすればいい
信頼性は任せるがExamDiskでパテ切りとか


125 : Socket774 : 2011/11/18(金) 22:18:37.52 ID:NQggfckd

モアイ、そのまま使ってる
調整したほうがいいの?


126 : Socket774 : 2011/11/18(金) 23:04:04.87 ID:M3PkD2bN

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


127 : Socket774 : 2011/11/18(金) 23:47:13.08 ID:yYaIsIkQ

使っていて問題なければそのままでいいんじゃない?
ちょっとでもベンチの数値上げたいっていうのなら別だけど。


128 : Socket774 : 2011/11/18(金) 23:59:55.80 ID:iMqXbbqU

intelのは調整しなくてもしてもかわらんが
東芝のは4kランダムwriteがだいぶ改善した


129 : Socket774 : 2011/11/19(土) 01:17:37.68 ID:EYsYNbmx

ubuntuとかのCDで立ち上げて、
Gpartedでパーティション作成したらアライメントは大丈夫だと思う。
まあ、別に評価版の7を1回インスコしてもいいだろうけどね。


130 : Socket774 : 2011/11/19(土) 14:45:27.43 ID:GANCXna/

値上げしたツクモも東芝売り切れたな
64GB=\6500でもやっぱ安いのかね


131 : Socket774 : 2011/11/19(土) 16:20:18.98 ID:Vt7O7cB7

>>129
7インスコしなくてもインストールDVDからできるってば


132 : Socket774 : 2011/11/19(土) 16:41:50.31 ID:kKfPI6If

アライメントの調整についてインプレスとかが書いたページってないのかな。
ググってみると結構方法がマチマチなんだよな。


133 : Socket774 : 2011/11/19(土) 17:50:11.62 ID:LiXV6t4p

7のインストールディスクつかってアライメントすればいいのか
なかなか面倒だな


134 : Socket774 : 2011/11/19(土) 18:48:24.42 ID:kKfPI6If

ググりまくったんだが、コマンドプロンプトからアライメントの調整するなら
Win7のディスクいらなくない?
XP機にSSD繋いで、コマンドプロンプト実行して、
その後は7のディスク使うときと同じようにdiskpartコマンドでできないのかな。

create partition primary align=1024
って要するに先頭に1024KB空けてよってだけだよね?
Win7いる?


135 : Socket774 : 2011/11/19(土) 19:53:10.34 ID:TE/uqQMJ

スレ汚し失礼します。
GPartedでパーティション2つアライメント調整をしたんですが
開始オフセットが4096の倍数であればよかったですよね?
できているか教えてくださいませ。

http://uproda.2ch-library.com/4537033Kz/lib453703.jpg


136 : Socket774 : 2011/11/19(土) 19:55:20.37 ID:TE/uqQMJ

>>134
XPのdiskpartでalign=1024したら無効だってエラー出たよ。
だからわざわざ7かvistaでしろって言ってるんじゃない?


137 : Socket774 : 2011/11/19(土) 20:10:03.67 ID:Kb6ybly3

>>134
diskpart.exeでアライメント調整(align)に対応しているのは、
diskpart バージョン 6以降(WindowsVista以降)
(例、Windows7RC版で6.1.7100、Windows7製品版で6.1.7600)
だった気がする


138 : 134 : 2011/11/19(土) 20:32:32.68 ID:kKfPI6If

なるほどね、納得です。
さすがだな、おまえら。ありがとう。
その辺について書いてあるところって全然無いんだよなぁ。


139 : Socket774 : 2011/11/19(土) 20:47:09.94 ID:1ohCouQt

シリコンパワーE20 32Gが限定で4k円切りで売られるけど・・・
初めてSSD導入でXPのシステム用と思ってるんだけど、容量的にどうかな?
一寸がんばって上の方にあった東芝64Gの方がいいかな?

メモリ8G積んでるので管理外はRAM化してあるので余計なものはそっちに移動。
倉庫用のHDDも積んでます。


140 : Socket774 : 2011/11/19(土) 20:50:35.72 ID:nE+Rw2Le

面倒だからParagon-174-PEE_WinInstallSN_10[1].0.12.11615_000.rarでいいじゃん


141 : Socket774 : 2011/11/19(土) 21:05:14.94 ID:lCiKWa+Y

>>138
全然無いって・・・diskpar.exeならこの辺でみたけど
http://d.hatena.ne.jp/mjq/20100501/1272643645
http://fooen79.blog10.fc2.com/blog-entry-10.html
http://www3.ocn.ne.jp/~yappy/jikken11-01.html


142 : Socket774 : 2011/11/20(日) 00:50:10.79 ID:nUDhwQdk

>>138
あったけどサムチョン信者に荒らされた


143 : Socket774 : 2011/11/20(日) 02:16:08.61 ID:1taaMY3W

>>139
なにも考えないでいいので、64Gがいい。
7でもちょっとやりくりしたら使える。


144 : 138 : 2011/11/20(日) 17:10:46.39 ID:pXpu6h77

>>141
ありがとう。
一応XP上でもできるのね。
しかし、紛らわしいファイル名だw
Win7のディスクを使うのが一番簡単で確実かな。


145 : Socket774 : 2011/11/20(日) 20:39:15.48 ID:7SoqkynF

xpで4gx2のメモリの場合、CPU-Zでsingleとなるの?dualってなる


146 : Socket774 : 2011/11/20(日) 22:06:39.27 ID:/eYQ83jO

>>145
スレチな上に情報小出しとか死ねよ。


147 : Socket774 : 2011/11/20(日) 23:41:41.39 ID:lzuyIkE/

ここでお勧めって聞いて良いのかな
今OS放り込んでるHDDの中身(大体60G)をほぼすべて放り込んで使用予定なんだけど
128Gぐらい無いときついよなね?
あとXPで使用するのにお勧めってあるの?
1は読んだが直前のインテル縛り書き込みでインテル外したら東芝しか残らん
もう少し選択肢が欲しいです


148 : Socket774 : 2011/11/20(日) 23:49:26.95 ID:ElZuA6ek

XPでおすすめならインテルか東芝しかない


149 : Socket774 : 2011/11/21(月) 00:04:27.88 ID:/eYQ83jO

>>147
インテル、東芝は無難に鉄板、初心者でも安心。
JMicronとかSandForceコントローラー積んだSSDは玄人向け。
それ以外のコントローラーのSSDは中級者向け。


150 : Socket774 : 2011/11/21(月) 00:18:54.15 ID:FJ877qcF

7のSP1?で容量どれくらいいるの?


151 : Socket774 : 2011/11/21(月) 00:25:32.54 ID:MUp4qE3A

>>148
ありがとう

>>149
JMicronは元プチフリの所か

東芝、SandForceあたりをメインに調べてみるわ
中級というのは>>3-4あたりをやればOKって話?


152 : Socket774 : 2011/11/21(月) 01:42:05.59 ID:l+BUYnri

(; ^ω^)・・・

( ;^,_ゝ^)ニコッ


153 : Socket774 : 2011/11/21(月) 14:18:32.41 ID:RHG8y0Sm

>>151
多分、玄人向けってのはトラブルを楽しめる人向けって事だと思うぞ。
SandForceの場合、ベンダーによって差がありすぎるからな。


154 : Socket774 : 2011/11/21(月) 14:55:40.46 ID:nR1Ron6H

( ゚∀゚)o彡°0fill詐欺!0fill詐欺!


155 : Socket774 : 2011/11/21(月) 16:13:54.38 ID:DDLf65Jl

東芝64GBようやく取り付けたが全然違うのな
SSD童貞だったことを恥じる


156 : Socket774 : 2011/11/21(月) 16:23:49.21 ID:Shu1QQHj

>>155
しかし、三日もすれば慣れるんだよな


157 : Socket774 : 2011/11/21(月) 16:48:01.39 ID:LGa4vLPk

diskparってリンク切れてるけど、Win7でSSDフォーマットすれば要らないかな?


158 : Socket774 : 2011/11/21(月) 19:10:17.06 ID:7xDc/xFv

>>156
だけど他のHDDのPC触ると遅くてイライラしはじめるんだよな


159 : Socket774 : 2011/11/21(月) 21:14:58.71 ID:69bSiSpz

Trimできるようにとintel320買ったのに、ドライバがうんたらでTrim機能が実行できない;ー;


160 : Socket774 : 2011/11/21(月) 22:10:38.29 ID:3sXy70qX

東芝バルク64Gクリスマスくらいまで出回るかな?
その頃には他のいい奴が6000円きりになるかな。


161 : Socket774 : 2011/11/21(月) 22:25:31.98 ID:lTbyfTYU

XPだと64Gで結構使えるから安くなるのは嬉しいね

>>159
nForce?


162 : Socket774 : 2011/11/22(火) 00:18:29.03 ID:r8hcF30S

>>158
あるあるw
仕事用の糞ノートまで交換してしまった


163 : Socket774 : 2011/11/22(火) 10:49:06.85 ID:v4QZPVPP

>>149
プレクの新しいのはダメなん?


164 : Socket774 : 2011/11/22(火) 20:21:39.02 ID:sxW3sGui

>>161
うん、nForce。何の為にintelSSDを選んだのだろうか


165 : Socket774 : 2011/11/23(水) 00:21:12.17 ID:h3JnozBF

Win7なら問題無かったんだけどな


166 : Socket774 : 2011/11/23(水) 01:18:24.36 ID:9kwfC8QS

>>164
nForceのドライバ削除してIDE互換モードにしてもTrim無理?


167 : Socket774 : 2011/11/23(水) 16:20:56.72 ID:W1niIwFj

初SSDでアライメント調整なるものをしようとしたけどdiskpar.exeがリンク切れで即詰んだ。マジうんこ


168 : Socket774 : 2011/11/23(水) 17:14:03.75 ID:gmXrJBOJ

今日買い物ついでに東芝バルクSSD買おうと思ったけど
クリーンインスコ・SP当て・アプリ入れ・各種設定と考えたら怖気づき
買うことの出来なかったヘタレですorz


169 : Socket774 : 2011/11/23(水) 19:41:44.93 ID:lYgK0JOY

東芝の64Gの勝手winxp32bitいれた
win7のインストールディスクつかってアライメント調整
そのあとwinxpをインストールしてACHIモードにした
いまんとこ快調


170 : Socket774 : 2011/11/24(木) 07:28:36.74 ID:ZxMUZAlB

おめ


171 : Socket774 : 2011/11/24(木) 07:49:47.88 ID:vgJW8vaT

XPでintel以外のSSDをトリムできるソフトってあるの?
後、diskpar.exeがリンク切って有るけどVista積んでるPCでフォーマットすれば
問題ないのかな?


172 : Socket774 : 2011/11/24(木) 11:24:21.97 ID:F2f517wV

>>164
>>166
toolboxでtrimできるのはICH7R以降のインテルオンボSATAに限る。


173 : Socket774 : 2011/11/24(木) 11:31:37.98 ID:Bk6+4UvE

モアイ30Gのtrim XPで使う方法ある?


174 : Socket774 : 2011/11/24(木) 19:52:10.61 ID:0CmpzP5R

ない


175 : Socket774 : 2011/11/24(木) 20:29:53.73 ID:10j7mAM1

ありますん


176 : Socket774 : 2011/11/24(木) 20:32:34.65 ID:NzyjEsgQ

>>172
ありがとう!!
超残念。Trimできないなら運用上で注意することとかありますでしょうか?
やっぱり徐々に遅くなって行くんでしょうか…


177 : Socket774 : 2011/11/24(木) 20:37:22.29 ID:nyuKcwjg

それでも2014年までは十分もつと思うけどなぁ


178 : Socket774 : 2011/11/24(木) 22:40:22.61 ID:F2f517wV

>>176
テンプレにあるメンテナンスしてれば大丈夫でしょ。


179 : Socket774 : 2011/11/24(木) 23:40:58.29 ID:bmv71Bgi

初SSD購入して(こないだの東芝の64G)
テンプレの>>3-4 やったらベンチが半分に落ちたw
今のSSDって余計な設定しないほうが 速いのなw


180 : Socket774 : 2011/11/24(木) 23:42:39.81 ID:duMHXm4H

東芝だからだよ


181 : Socket774 : 2011/11/24(木) 23:44:02.85 ID:bmv71Bgi

>>180
そうなのか それは知らなかった(*^。^*)


182 : Socket774 : 2011/11/25(金) 02:11:42.04 ID:b0G9QaJh

モアイ30G買ってきたけど、ファームウェアとかどこで手に入る?


183 : Socket774 : 2011/11/25(金) 02:54:49.72 ID:kzoKv30h

ベンチあげるなら自分で色々いじるしかないなぁ
東芝64Gテンプレでやってもそんなあがんなかった
面倒くさいしアライメント調節だけでいいんじゃないかな
東芝は専用スレもあるしそっちで聞いたほうがいいかもしれんけど


184 : Socket774 : 2011/11/25(金) 03:07:40.18 ID:DrD7Dj8N

昨日から延々SSD調べてました。
XPの場合、東芝・インテルでガチというのはわかったんですけど
東芝製入手困難じゃん・・
昨日から調べたばっかで、祭りにも乗り遅れたし・・

320でもいいですけど
320は、FWで8MB問題対応したらしいけど
まだ完璧じゃないとか書いてるとこあるし

ずっと考えてたらSATA3.0あるのに使わないのもどうかなって欲出てきた。
(SATA3.0のもたいして値段変わんないし!)

ぐぐったところ
Crucial M4 & Win7 の組み合わせばっかだけど
Crucial M4のプチフリってあまり出てこなかった。
てか、ほとんど出てこない。
FWで善処してるみたい。

Crucial M4 64GBをXPにブチ込むのって無謀??
7ではトラブル無くても、XPではプチフリ等のトラブル多発ってありえる??
XPってそんなダメな奴なん??

XP + Crucial M4 64GB
について意見くださいな


185 : 184 : 2011/11/25(金) 03:29:06.58 ID:DrD7Dj8N

PCやり過ぎで錯覚してたかも・・
乱文ゴメン・・

XPの場合、Trimインストがベターで
 インテル⇒専用ソフトが対応
 東芝  ⇒Trim不要
 他SSD  ⇒Trimインスト不可能
この結果、インテル・東芝という選択肢になる

ということでいいんでしょうか?


186 : Socket774 : 2011/11/25(金) 03:37:12.16 ID:Htk4qwF9

一応IndilinxのBarefoot系もTrim発行ツールがあるが、今はBarefoot系がほとんど流通してないな。
後、MLCなら東芝インテルしか選択肢が無いだけで、SLCなら速度低下やプチフリはほとんど無いからSLC品を選ぶ手もある。
SATA3.0のSSD買ってもシーケンシャルしか伸びないし、SSDの利点はランダムアクセス性能。
本当に高速なのが欲しければioDriveでも買うべきだね。


187 : Socket774 : 2011/11/25(金) 04:12:51.82 ID:GqvTmzwX

GeForce 6150 + nForce 430のマザーでX25-VにToolbox ver2.0.1.000使ってる。
見た目はOptimizerが正常に実行できてるように見えるけど、どうなんだろ…


188 : 185 : 2011/11/25(金) 04:40:56.37 ID:DrD7Dj8N

>>186さん
れすさんくすデス
やっぱ実質、インテルToolboxしか
Trim入れれないのね・・


189 : Socket774 : 2011/11/25(金) 08:22:56.02 ID:Rv28ngJ9

>>172
う〜ん、このことにもっと早く気づくべきだった。


190 : Socket774 : 2011/11/25(金) 08:57:52.69 ID:Zj0cpkkk

まあ、最近のSSDはなかなかいいらしいから余り考えすぎなくても


191 : Socket774 : 2011/11/25(金) 09:14:00.48 ID:69sy/nwS

うぉ、>>172ってマジか!?
俺古いXP機にSSD入れようとしてたんだが、これICH5なんだよね。
テンプレ見てもそんなこと書いてないし……こんな古いマザーボード想定外ですか、そうですか。
それで知らないままintelの40GB買いに行ったら、
ちょうど東芝の64GBが安く売っててこれにしたんだが、危なかったな。
しかし、入れ替えるのめんどくすぇ。


192 : Socket774 : 2011/11/25(金) 09:48:33.21 ID:DOYSdJaf

ドライバを標準にすればtoolbox動く
大丈夫、どっちにしても些細な問題だ


193 : Socket774 : 2011/11/25(金) 10:31:47.94 ID:8dwYhTlJ

Trimの是非は些細な問題なっていたのか…
まぁあと2年ちょいで使えなくなるXPに導入するなら間違いじゃないかも


194 : Socket774 : 2011/11/25(金) 13:49:12.76 ID:IkUsVrWd

>>193
東芝がtrim無し環境のおすすめ候補なのは、
CGがしっかりしてるからだからな。
trim無しでも安定して使える。

逆にm4とかは、trim必須だけどな。


195 : Socket774 : 2011/11/25(金) 15:17:28.64 ID:SHi27pZk

Computer Graphicsがどうかしたのか?


196 : Socket774 : 2011/11/25(金) 18:46:11.28 ID:DAYJ58R1

>>185
東芝製のもの
SSDNow V    シリーズのSNV125-S2/30GBのみ   →東芝SG2の30GB
SSDNow V+   シリーズのSNVP325-S2/64〜512GBのみ→東芝HG2
SSDNow V+100 シリーズ(SVP100S2)        →東芝HG3
SSDNow V+100E シリーズ(SVP100ES2)        →東芝HG3のFDE版


197 : Socket774 : 2011/11/25(金) 20:45:49.04 ID:LopwK6nv

>>191
Intel D865GLCLK ってマザーで新規組みしたアナログ録画専用機は
320シリーズの40Gをシステムドライブにしてる。
なんにも最適化しないでHDDみたいに使ってるけど不都合はないよ。
寿命が来て壊れる頃にはもっと良い製品がもっと安くなってるよ。


198 : Socket774 : 2011/11/25(金) 20:45:52.70 ID:Wx4Ac5HC

>>185
一ヶ月ぐらいM2P使ってるけどキャッシュの移動とかまったくしなくても
いまんところは速度低下ほとんどないね
まぁ出たばっかりだし64GBないからちょっとお金かかるけどね


199 : Socket774 : 2011/11/25(金) 21:00:07.34 ID:/i8P4Z35

トリム、ウェアレベリング、ガーベッジコレクション
この3つ、意味もわからずぐちゃぐちゃに混同してるやつ多すぎ

トリムがなければ、東芝だろうがなんだろうが
無駄なガーベッジコレクションやウェアレベリングが発生、
大なり小なり寿命やパフォーマンスへの影響は避けられない

現状、XPやVista環境で薦められるのはインテル一択


200 : Socket774 : 2011/11/25(金) 22:12:14.43 ID:vYyF3qaI

なによりinteはToolboxのおかげで分かりやすいっていう利点があるからな


201 : 185 : 2011/11/25(金) 22:32:19.16 ID:T5H0nFpn

>>196
>>198
お二方、レスどもです
その後、即行でTHNSNC064GBSJを注文しました。
祭り価格よりも2320円も高い価格で!(馬鹿くさい・・)
急ぎで欲しかったんですよね・・。
これは「至急」&「安定」の為に仕方ないんだと自分に言いきかせてポチリました。

PCパーツ分散発注して、他の3店舗は本日発送してくれたみたいですけど、
SSDのみを頼んだそのお店は、自動受信メールのみでその後、音沙汰なし。
在庫あり表記になってたけど本当に在庫あったのかな?
未だに限定20台表記になってるけど、今現在も20個カートに入れることが出来る。
普通、在庫数自動変動してカートに入れれなくなりますよね?

失敗だった、あせるとロクなことないですね。
SSDだけ到着しないの困るんだけど・・。
カードで決済してしまって後悔してます。
慎重に、代引きか銀行振込にすればよかった or2

>>199さんの投稿みて、尚更失敗だったとブルーになってます
インテル320にすればよかったかも、キャンセルしたい・・      (チラウラごめん


202 : Socket774 : 2011/11/25(金) 22:35:00.91 ID:uL6MLPBQ

ゆとってるなぁ


203 : Socket774 : 2011/11/25(金) 22:38:21.37 ID:4+0cRvIr

若者よ、ゆとりあってるかーい?


204 : Socket774 : 2011/11/25(金) 23:03:15.29 ID:qUEkcT1F

diskpar.exe 貼っとく
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3265


205 : Socket774 : 2011/11/25(金) 23:30:36.49 ID:6fCYXKtg

■ウェアレベリング
 書き込み回数の多いSRAMセルのデータを少ないセルへ移動、
 書き込み回数を平準化して寿命を延ばす

■ガーベージコレクション
 コントローラーが書き込みやすいよう、適宜メモリブロックを整理整頓
 (デフラグのイメージに近い)

■トリム
 OSで論理削除されたデータをコントローラに通知、ウェアレベリングや
 ガーベージコレクションのデータ保持対象から除外
 (トリム無効の場合、幽霊データが無駄にSSDの中で移動する)


206 : Socket774 : 2011/11/25(金) 23:52:22.56 ID:LDKpmun9

>>205
わかりやすい説明乙


207 : Socket774 : 2011/11/26(土) 00:16:30.20 ID:nnqNSyR4

志村、SRAM!


208 : Socket774 : 2011/11/26(土) 02:41:52.10 ID:2LNab3xY

>>199
SSDツールボックスがバグバグじゃなければ全面的に同意できるんだがねぇ・・・


209 : Socket774 : 2011/11/26(土) 03:04:20.44 ID:gBOJD/QT

機内で怪我人が出ました!この中にインテル社員の方はいらっしゃいませんか!!


210 : Socket774 : 2011/11/26(土) 09:02:00.31 ID:7GwW/UmE

東芝はまあ普通の使い方ならトリムはいらんよ、
もっともXPでは、インテルが総合的にベストなのは変わらんがな、速いしね、あとはプレクぐらいか。
他のメーカー選んでる奴は大半が無知か価格で選んでる。
そして、この3つでは、普通人はどれを選ぶか言えばさ。

ほかがXPのことを考えてないとか、とにかくろくでもなさ過ぎるだけかもしれんが、
どうしようもないね。


211 : Socket774 : 2011/11/26(土) 09:31:26.33 ID:6WhTXifg

>>210
普通じゃない使い方って何を想定して言ってる?


212 : Socket774 : 2011/11/26(土) 09:35:49.53 ID:7GwW/UmE

俺に聞くより、199とかに聞いた方がよかろう


つか、こんなことでレスするとか、なんだかなあ


213 : Socket774 : 2011/11/26(土) 09:36:50.30 ID:ecmgOXqs

鯖用途だろ


214 : Socket774 : 2011/11/26(土) 11:35:29.17 ID:j65z2OQn

古いノートのHDを、
CFD CSSD-PMM64WJ2 (IDE接続)
に換装してXP Homeで使うことを考えています。

トリムする方法はありますか?


215 : Socket774 : 2011/11/26(土) 12:46:49.08 ID:YzRYYvjb

ムリト思う


216 : Socket774 : 2011/11/26(土) 13:26:35.86 ID:KA7ARtM/

XPでtrimしたいならintel製ssdじゃないとムリなのでは?


217 : Socket774 : 2011/11/26(土) 13:35:14.98 ID:lKvJ+T0O

他のメーカーもintelみたいにソフト面での対応も積極的にやってくれたらな
HDDだとそれぞれのメーカーの専用ツール類が結構あるし
今なら、それだけでも売り上げにつながると思うけどなぁ


218 : Socket774 : 2011/11/26(土) 13:39:00.78 ID:G8P9vAFr

汎用トリムツールを作るのは難しいのだろうか
手動ガーベージコレクション(実質デフラグ)と手動トリムができるツールがあったら、
3000円までなら払ってもいい


219 : Socket774 : 2011/11/26(土) 13:53:02.07 ID:TLeoNDGk

ファイルシステム上の空き領域をTrimコマンドで通知する汎用プログラムは技術的には作れる筈
俺には無理だが


220 : Socket774 : 2011/11/26(土) 14:20:58.12 ID:pp8EUmyV

本来ならM$がやるべき仕事


221 : Socket774 : 2011/11/26(土) 14:29:16.32 ID:cbbm31hx

Trimは標準インターフェイスの汎用コマンドだから簡単にできるだろうね
GCは外からキックするトリガーをファームに仕込んどかないと無理
ェファーム改造?…


222 : Socket774 : 2011/11/26(土) 14:42:31.60 ID:TLeoNDGk

intelはシーケンシャルリード・ライト
CrucialはシーケンシャルライトがGCのトリガになってる

余談だが、CristalDiskMarkはデフォルトでテスト回数5回で平均値ではなく最高値を表示する仕組みで、
ALLでテストをするとシーケンシャル→ランダムの順番でテストされる。
つまり速度低下したSSDでもシーケンシャルリード、ライトで速度低下が少し回復し、回復した最高値を表示。
速度低下が回復した最高の状態でランダムリード・ライトテスト。ランダムライトテストでは速度低下するが、
一番最初のまだ速度低下してない段階の最高値を表示。
ユーザー「俺のSSDは全然速度低下してないな!」
という仕組み


223 : Socket774 : 2011/11/26(土) 14:47:30.14 ID:zZ+wI6SM

>>222
> intelはシーケンシャルリード・ライト
> CrucialはシーケンシャルライトがGCのトリガになってる

ソースよろ


224 : Socket774 : 2011/11/26(土) 14:50:06.11 ID:TLeoNDGk

>>223
買って自分で試せ


225 : Socket774 : 2011/11/26(土) 14:50:26.36 ID:52SgZzAH

脳内臭きつすぎて無理


226 : Socket774 : 2011/11/26(土) 14:55:44.90 ID:TLeoNDGk

SSD一台も持ってないのか?SSD持ってるリア友に試して貰えよ。


227 : Socket774 : 2011/11/26(土) 16:43:35.06 ID:B/LiKFgz

O&ODeflag誰か試してないの?
どのSSDでもTrim出来るって話で、14.5以降のバージョンで出来るってさ。


228 : Socket774 : 2011/11/26(土) 17:37:56.06 ID:bjlmCVEF

>>213
CFで十分だな


229 : Socket774 : 2011/11/26(土) 18:36:13.27 ID:/NOC9R0D

>>227
ググってみた。
ttp://unkar.org/r/software/1170949905/914-919
ここにダメだった人が一人。
Win7その他必要な環境が揃った状態で、OSまかせでなく
ユーザーが任意でTrimを発行できる機能なのかも。


230 : Socket774 : 2011/11/28(月) 22:42:38.60 ID:pd21SDKi

ブレクのSSDが良いって言われるけど、どういいのか分からない。
誰か教えて下さい。


231 : Socket774 : 2011/11/28(月) 22:50:14.70 ID:o+b/VHDI

1、ベンチで速い
2、ランダム512byteが速いのでパーティションアライメント合って無くても速い
(他にパーティションアライメント考慮しなくてもいいのはインテル純正くらい)
3、m4と違ってGCを頻繁にするので速度低下はするけどほっとけば回復する

但し、SSDとしては新参メーカーだし多少のファームバグは覚悟しとけ


232 : Socket774 : 2011/11/29(火) 19:11:30.21 ID:VxgH/krc

>>231
XPで使えるtrimツールとかないんですか?


233 : Socket774 : 2011/11/29(火) 22:27:46.96 ID:MUdDtge6

>>232
無いねぇ。
XPでTrim有りはIntelのみ。


234 : Socket774 : 2011/11/29(火) 22:34:00.67 ID:6H3XFN0b

在りし日のプレクならなぁ
なんとかやってくれそうな感じもしたけど…


235 : Socket774 : 2011/11/29(火) 23:11:23.44 ID:SLKMLx9G

SSDの空き容量がゼロに近いほど、OSが以前消去したデータと
同一論理アドレスへ書き込む(=SSDがデータが消されたことを理解する)
可能性が高まる

つまりTrimと同等の動作をSSDに行わせたいなら、とにかく入るだけ
データを詰め込め


236 : Socket774 : 2011/11/30(水) 01:50:47.85 ID:NyNVQH3+

そんなことしたら逆に結果として遅くなる


237 : Socket774 : 2011/11/30(水) 10:15:40.66 ID:pdoJX8Z/

>>232
純粋XPではなくなるが、Linuxでdiscardオプションつけてマウントするとtrimしてくれるとか何とか
NTFSでは駄目でext4だけだったらスマソ

>>236
単純なゼロフィルを限度ちかくまでやって削除すればいいんじゃね


238 : Socket774 : 2011/11/30(水) 12:22:10.94 ID:1fO405LM

intelとプレクはアラインメント調整しないでいいらしいから
xpでその二つを使うならあとはtrimできるかどうかを考えたほうがいいのかな
実際trimが行われることでどんだけ差が出てくるのよ


239 : Socket774 : 2011/11/30(水) 12:49:05.45 ID:3qMZMBfY

>>237
>単純なゼロフィルを限度ちかくまでやって削除すればいいんじゃね
その削除した部分はSSDからみたら有効なデータだと思うけど、それでも
お得になるのかなぁ


240 : Socket774 : 2011/11/30(水) 13:24:31.04 ID:pNUAEuu4

>>237
discardオプションは実質ext4だけ、


241 : Socket774 : 2011/11/30(水) 14:17:34.07 ID:WVMi3anh

oczの古いのもtrimツールみたいなのがあった気がした
今更買うものでもないだろうけどど


242 : Socket774 : 2011/11/30(水) 14:48:56.82 ID:pdoJX8Z/

アルゴリズムとしては、

1. SSDのドライブを手動で指示
2. 指示されたドライブの空き容量を検知
3. 検知した空き容量に近い分量でゼロフィル
4. ゼロフィルが終わったら当該ファイルを削除する操作を発行

って感じなんだろうが…寝る前にやったら効果あるのかな
そこまでやるくらいなら素直にintel SSD買えって言われそうだな
でも変態ASRockマザーで、Windows98SEをSSDにインスコしたいんだよな(デュアルブートでLinuxか何か。XPのライセンス足りねえw)


243 : Socket774 : 2011/11/30(水) 14:56:41.31 ID:JjcW52ed

ccleanerの空きスペースの抹消でいいじゃん。


244 : Socket774 : 2011/11/30(水) 14:57:10.89 ID:L9rXL6tg

ヒント:
 ・OSから見える論理マッピングとコントローラーの先の物理マッピングには連関性なし
 ・defragglerやauslogicは、OS越しにしかSSDを見れない
 ・太古のSSDは、もしかすると論理マッピングと物理マッピングがかぶってたかもしれない


もう言わなくてもわかるだろうが、「SSD傷めたくなければ余計なことはするな」


245 : Socket774 : 2011/11/30(水) 15:25:36.76 ID:JjcW52ed

>>244
>・defragglerやauslogicは、OS越しにしかSSDを見れない

つかOS越し以外で中身見る方法があるのか?
あったら教えて。


246 : Socket774 : 2011/11/30(水) 15:26:38.03 ID:Snt4Bdjm

俺もSSDにしてからPC起動させなくなったぜ
もう壊れることはないだろう


247 : Socket774 : 2011/11/30(水) 15:35:28.82 ID:tgxyGZW6

>>245
ない。
OSから見たSSDコントローラの先は完全なブラックボックス。
trimコマンドもコントローラにお願いするだけ。

今のSSDは複数のNANDに分散書き込みするので、
デフラグはほんとに笑っちゃうぐらい意味がない。


248 : Socket774 : 2011/11/30(水) 17:51:25.23 ID:A6O42s/r

trimしないと遅くなるの?
それとも低寿命化でで1年くらいであぼんする?


249 : Socket774 : 2011/11/30(水) 18:39:25.15 ID:Q8+ZEMeG

そんなこと気にしてSSD使うなよ
消耗品だろ?


250 : Socket774 : 2011/11/30(水) 19:50:03.02 ID:iupAf2Sn

ああHDDと同じく消耗品だ
だから俺はアライメント調整だけして後は全く気にしてない


251 : Socket774 : 2011/11/30(水) 20:36:42.09 ID:ZWTDZpYj

XPで使うそれで良いでしょ
だってあと2年の命だし


252 : Socket774 : 2011/11/30(水) 21:52:19.64 ID:Ek64KXg2

いやXPはサポ切れてもハードの関係で残しておくし
今使ってる7も別に気にせず同じように使ってるしな
所詮こういう記憶媒体なんて消耗品でしかな罠


253 : Socket774 : 2011/11/30(水) 22:40:44.88 ID:PbO9WMWs

どちらかというと今後HDDのAFT3T以上が主流になると
XPじゃちょっと辛くなるかな


254 : Socket774 : 2011/11/30(水) 22:51:29.41 ID:Hpml7M+D

ファイル鯖だけ替えればいい
個々にそんなデカいの要らないし


255 : Socket774 : 2011/11/30(水) 23:32:48.48 ID:RtXXtsk/

8がいいらしいから、
それまでXPでいいと思うんだけど


256 : Socket774 : 2011/11/30(水) 23:41:20.46 ID:rbQExla5

俺は8はモバイル重視でハズレOSらしいって聞いたよ。
まぁこういう噂があるから中々7に移行できない俺がいる。


257 : Socket774 : 2011/12/01(木) 01:13:58.94 ID:/bz+EGks

今7に移らない奴が8にいくかね、7の時も似たようなこと言ってた奴ばっかだったしな。
俺は9まで待ちそうだな、2014年になればもうでるころだろうから、それで我慢できる
レベルなら嫌々移るだろう、もしも7や8より劣るなら、そっち買うかもな


258 : Socket774 : 2011/12/01(木) 01:51:31.66 ID:oDbVgIcw

xpで使うならintel純正ssdって聞いたんだけどそれはコントローラもintel製ってこと?
コントローラが違うと何か違ったりするの?


259 : Socket774 : 2011/12/01(木) 01:58:28.75 ID:IL/88FXf

Trimや2TB超みたいな大きなトピックが8ではなさそう
8はインスト容量がまた増えてるらしい
安全策で7Proかなあ


260 : 147 : 2011/12/01(木) 02:22:50.29 ID:5CLBiu91

とりあえず結果報告を
何故かインテルのSSDSA2M120G2GCを購入して、今OSの移行おわった
60Gまで削って放り込む予定だったが、87Gまでしか削れなかったのでちょっと心配
後で頑張って削る予定

とりあえず問題なく動いてる
ありがと


261 : Socket774 : 2011/12/01(木) 14:24:41.08 ID:vEVYCZ2a

すまんこ、質問なのですが、
今のXPのPCで画像鑑賞してると引っかかったりして遅くなるんですけど、
SSDに画像ファイル入れて鑑賞したらスムーズに見れると思いますか?


262 : Socket774 : 2011/12/01(木) 15:46:59.16 ID:GH8uKIsB

思いますん


263 : Socket774 : 2011/12/01(木) 22:06:34.40 ID:Qg3OLqgg

画像ファイルの数にもよるだろうけど
フリーの画像閲覧ソフトをいろいろ試した見たほうが安上がりな肝


264 : Socket774 : 2011/12/01(木) 22:35:23.94 ID:c96Vr6rU

Vistaや7の初心者じゃあるまいしそれくらい前から使ってるだろ


265 : Socket774 : 2011/12/02(金) 06:48:45.97 ID:VwKv/1KX

XPと7のマルチブートを考えているのですが
テンプレにあるアライメントの調整はやっても大丈夫なのでしょうか?


266 : Socket774 : 2011/12/02(金) 08:14:26.84 ID:m8AVQGrO

同じSSDに同居させんのか
どうだろね
やってみれば?


267 : Socket774 : 2011/12/02(金) 15:57:10.88 ID:SGujUgV1

東芝64G買ってきてつないでXP管理で50Gと14G割ってクイック掛けた後
diskparやったんだけど、やり方あってる?
もしかしてパーテーション区切らないでdiskparやった後何かソフト使って
パーテーション区切らないとダメとかあるのかな?


268 : Socket774 : 2011/12/02(金) 16:09:31.70 ID:BsdclPfy

TIで切れよ


269 : Socket774 : 2011/12/02(金) 16:12:45.89 ID:yJzTYq8g

ubuntuで切れよ


270 : Socket774 : 2011/12/02(金) 19:28:12.37 ID:SGujUgV1

ごめん。vista機でパーテーション切ってフォーマットしたら普通に出来てた。


271 : Socket774 : 2011/12/04(日) 00:15:54.48 ID:eIHwJpL9

初SSDで東芝機をXP/SP3にインスト中の者です。

「ディスク書込みキャッシュの無効化」

[コントロールパネル]→[システム]→[ハードウェア]→[デバイスマネージャー]→
[ディスクドライブ]→[SSDのデバイスを選択]→[ポリシー]→チェックをはずす

なんですけど、外す・外さない で意見が分かれてるようなんですが
皆さんはどうなされてますか??


272 : Socket774 : 2011/12/04(日) 01:13:06.10 ID:lcIgq0Rf

意見分かれてたっけ?
まあ、遅延書き込みが不安なら無効化すればいいんじゃないかと
オレはそのままだけど。


273 : 271 : 2011/12/04(日) 03:17:18.06 ID:eIHwJpL9

>>272
レスありがと!

ちなみにベンチしてみたら
チェック外すと大幅低下する・・

そのままでOKですね
(環境によって違うかもだけど)


274 : Socket774 : 2011/12/04(日) 09:39:43.54 ID:XkSSnV9H

俺も初東芝SSDだけど、今の現況はCドライブにOS(TEMPとかは移動して軽く軽量化)
約8G、Dドライブにアプリ+オンラインゲームで5Gで使ってます。

64GのSSD区切るとしたら何Gで区切れば無難なのかな?


275 : Socket774 : 2011/12/04(日) 10:16:49.86 ID:6yIMwhuO

区切らないのが無難


276 : Socket774 : 2011/12/04(日) 10:23:48.02 ID:4fjwrbRU

>>274
自分も >>275 と同感。両端のアラインメントに気をつけてパーティションを区切って、あとは
ファイルシステム (NTFSかな?) のサブフォルダーで区分けするのがいいと思う。
運用中の使い勝手、自由度も高い。


277 : Socket774 : 2011/12/04(日) 12:28:35.41 ID:XkSSnV9H

げ!区切らないほうが良いのか・・・
それは代替セクタとかで全面使えるからってことかな?
今までずっとアプリ関係は別ドライブにしてたから(ウィルスとかの感染を防げる
って聞いたことあったから)ちょっと違和感があるな。

会社のwin7PCで半分に切ってみてdiskparで見てみたら2084になってた。
もう半分も2084で割り切れた。


278 : Socket774 : 2011/12/04(日) 12:32:43.19 ID:XkSSnV9H

連投すみません

>>141を参考にアライメント調整したんだけど、ソフト使ってのアライメントだと
1024で出来て、win7だと2048で出来るんだけど、どっちでもいいの?
>>141ここでも2通りあるんだよね。


279 : Socket774 : 2011/12/04(日) 13:17:59.32 ID:lcIgq0Rf

64で割り切れればおk


280 : Socket774 : 2011/12/04(日) 20:24:54.70 ID:BMkrrvxk

8で割り切れればおk


281 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:21:00.24 ID:fcxHkacI

>>274

64GB程度なら区切らない方が良い。
256GBを超えてから考え始めればOK



282 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:31:18.04 ID:3yqOHTUg

>>274
Cを8Gとか小さすぎるだろ
まさかと思うがSSDしか積んでないって落ちか?


283 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:32:13.45 ID:o01cuS98

容量でパーティション切る切らないを考えるのは本末転倒。
使い勝手とデータ保存性こそが重要。

ネットトップやノートなど、シングルドライブ環境なら
データ/システムでパテ切りするのが常識。



284 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:36:00.65 ID:o01cuS98

ちなみにうちのネットブック、CドライブはXP+Office2K+
常用アプリで消費は約6GB。

これ以上増える見込みもないので、パーティションは
10GB/残りで切ってる。

>>281-282
ここはXPスレだ。



285 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:39:17.52 ID:3yqOHTUg

>>284
ノートならわからなくないがそれでもXPだと20Gぐらい最低用意するだろ


286 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:41:22.91 ID:o01cuS98

なんというか、HDDのお掃除が下手な人が増えたな。


287 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:47:56.53 ID:sA1OvzJA

HDDじゃないんだから64Gしかないのなら切らないほうがいい
考えて切ったつもりが両方微妙な感じになる事が多いw


288 : Socket774 : 2011/12/05(月) 08:55:40.80 ID:o01cuS98

いまどきXP使い続けてる連中が、昨日今日Windowsを
使い始めたとでも思ってるのか、こいつらは。

ああ、まあ、相談者が「最近中古でノート買ったらXPが入ってて…」
という可能性はあるな。


289 : 大事なことだから2度言うぞ : 2011/12/05(月) 08:58:08.75 ID:o01cuS98

容量でパーティション切る切らないを考えるのは本末転倒。
使い勝手とデータ保存性こそが重要。

ネットトップやノートなど、シングルドライブ環境なら
データ/システムでパテ切りするのが常識。


290 : Socket774 : 2011/12/05(月) 09:40:54.67 ID:hroNAnXl

何度も同じこと言わなくていいし
USBメモリくらい使うだろうからシングルドライブと言えるかどうかも疑問
要は、パテなんて好きにすればいいが、ノートなんて板違いだから他でやってくれ


291 : Socket774 : 2011/12/05(月) 10:05:57.36 ID:NTdLLz8I

OSとアプリなら分ける必要はないと思うよ。
OSとデータなら分けた方が後々楽かもしれないけど、
俺のxpノートSSD64GBは分けてない、容量が半端だし母艦あるから


292 : Socket774 : 2011/12/05(月) 11:21:29.51 ID:DcPIWdnT

正直、やたらパーティション切りたがる奴がいるが
あんなものは大して意味もなく、悩んでまで切るようなもんじゃねえから
必要性を感じて初めて切るもので、なければ何テラだろうと必要ない、
今まで見てきた経験上から、切らないで失敗するより切って失敗するケースが
はるかに多く、かつ、強く後悔するケースが多いね。
切らない場合はまあいいか、で大抵終わるが、切った場合はこんなことなら何もしない方が
良かった、となる場合が多い、特にスレでサイズを聞くような人。


293 : Socket774 : 2011/12/05(月) 15:04:45.95 ID:cQbbdqHo

経験って…後は主観と憶測か


294 : Socket774 : 2011/12/05(月) 18:22:13.81 ID:9xsKVLmS

パーテション切るやつは貧乏人
HDD時代からずっと言われ続けてきた真理


295 : Socket774 : 2011/12/05(月) 20:11:57.86 ID:/RFl/75N

何で自分のやり方以外を攻撃しないと気がすまないのかなあ
使い方次第で各自選択すればいいってだけのことなのに
あ、俺は切ってないがな


296 : Socket774 : 2011/12/05(月) 22:46:09.09 ID:bfvRMDry

生きることは戦うことだからさ


297 : Socket774 : 2011/12/05(月) 23:35:30.17 ID:nZDGNkwb

戦う相手を間違えてる


298 : Socket774 : 2011/12/05(月) 23:42:53.39 ID:KUkUYH/h

自分のやり方言うならそもそも聞かないと思うんだが
聞く気がないなら、なんのために聞くのやら


299 : Socket774 : 2011/12/06(火) 00:18:22.40 ID:j33LA403

HDDだと断片化だの速度だのでパテ切る意味もあるけど
SSDなら無視できるし


300 : Socket774 : 2011/12/06(火) 00:20:21.22 ID:cX5uqaQ2

>>293
たぶんそんなに変じゃないぞ
いくつに分割するか自分で決める人=目的決まってる
分割しない人=目的決まってる、もしくは惰性
スレでサイズを聞く人=何故切るか目的をハッキリ把握してないけど、なんとなくやってる
大失敗をしやすいのはどの人?


301 : Socket774 : 2011/12/06(火) 00:35:12.35 ID:ubDLJc+6

なんで切らない方が惰性なん?どっちもだろ


302 : Socket774 : 2011/12/06(火) 01:18:10.67 ID:Y0hq8M8o

切りたくなければそのまま使ってろ
切りたければ切れ
自分が必要だと思うことを勝手にすればいい


303 : Socket774 : 2011/12/06(火) 01:21:33.53 ID:GbPLO5vq

>>302
それには同意
どっちみちここで聞くことじゃないな


304 : Socket774 : 2011/12/06(火) 23:42:49.01 ID:0fbbpF5G

Windowsが腐ってきたとき(ウィルス感染等を含む)は、
クリーンインストールか健康時のバックアップ書き戻すのが
結局一番速いし確実
で、そんときデータを逃がす場所が要るよねってのが、
パーティション切る最大の理由

SSD(システム)+HDD(データ)の今的構成なら、
SSDにパーティション切る必要性はないと言っていい


305 : Socket774 : 2011/12/06(火) 23:56:20.50 ID:vtahQFOH

システム用とアプリ用に切ってる
パテ切っても容量変えられない以外にデメリットないし


306 : Socket774 : 2011/12/07(水) 00:04:02.54 ID:+APMnE7h

HDDの時にシステムとアプリに分けていてSSDに丸ごと引っ越したから、SSDでも切っている
ドライブを統合するツールを探したりもしたが、動かなくなりそうで怖かった


307 : Socket774 : 2011/12/07(水) 00:06:43.85 ID:Z7CLpaCN

>>305
パテを切ろうが切らなかろうが自由だが、OS用とアプリ用に区切る理由は何?


308 : Socket774 : 2011/12/07(水) 00:12:45.10 ID:Z7CLpaCN

>>306
あ、なるほど。そういう人もいるのか。


309 : Socket774 : 2011/12/07(水) 00:42:27.48 ID:Gx+0urXz

ノートPCにSSDを入れたですよ。
64GをC:\を54G、D::\を10Gに切ってD:\にIEのキャッシュを入れようと思ったです。

よく考えたら、キャッシュは入ったり消したり、頻繁にするでしょ
だから、USB2.0の16GくらいのUSBメモリー(早いヤツ)にキャッシュ入れれば良いジャマイカと。

そして、うちに有った遅いUSBメモリーを刺して、キャッシュの出し入れしてみたが、動きが遅い遅い。
お前らはどうしてますか?PCカードインターフェースで、SDメモリーとかにした方がまともに動くのかな?


310 : Socket774 : 2011/12/07(水) 00:52:22.56 ID:dhffVKG+

アホすぎて話にならんうえにスレ違い


311 : Socket774 : 2011/12/07(水) 00:53:59.79 ID:rX6S3MoG

ノートはスレチだ、アホか?
SSDを入れたですよ。でいいんだよ、このバカタレ。

どこの買ったんだよ??
そこまで、心配しなくてもいいぞ、東芝やintelだったら…。


312 : Socket774 : 2011/12/07(水) 01:10:40.07 ID:WX3heHh2

某所で回答を得られなかったので、こちらに書き直しさせていただきます。

現在500GBのHDDをOS用(Cドライブ)とゲーム用(Eドライブ)の2つにパーティション分けしています。

そのHDDをまるごとSSDと交換したいと思うのですが、アライメントの調整がよく分からないので教えていただきたいです。


現在の構成のPCにSSDを取り付けてOS起動。
SSDのパーティションを切る。
パーティションごとにdiskparでアライメント調整を行う。
シャットダウン。
HDDをSSDに交換してからOSのインストール開始。
切ったパーティションを両方クイックフォーマットしてOSを入れる。


という流れを勝手に想像しているのですが、間違っている箇所があれば指摘をお願いいたします。


313 : Socket774 : 2011/12/07(水) 08:43:27.56 ID:wRzhq36m

>>304
9割同意だが必要性はないは言い過ぎ。マルチブートとか


314 : Socket774 : 2011/12/07(水) 11:50:42.31 ID:Gx+0urXz

>>310-311
だって、ノートじゃなきゃキャッシュ用のボロHDDを入れりゃ良いジャン、で話が終わってしまうジャマイカ。

>どこの買ったんだよ??

IDEなので、CFDのCSSD-PMM64WJ2を入れたです。


315 : Socket774 : 2011/12/07(水) 12:07:42.27 ID:Gx+0urXz

>>312
えっと、オレのばやい、HDD→新品SSDは普通にクイックフォーマットし、フリーソフトでクローン
を作り、その後でAlignment Toolというアプリをわざわざ購入して、アライメント調整したです。

よく分からないところで、diskparが入手できなかったからっす。

しかし、intelのSSDのばやい、Intel SSD Toolbox で移行したせいなのかどうか分からないですが
Alignment Toolが走らず止ってしまい、調整出来ませんでしたが。
でも、問題なく動いてます。

CFDのCSSD-PMM64WJ2のばやい、バッチリ調整出来て快適ですが。


316 : Socket774 : 2011/12/07(水) 12:19:53.42 ID:S8FkCi70

>>315
典型的な教えて君で過去スレ読んだり、調べたりしてないだろ。
ここのスレ読み返すだけでdiskparは手に入る。


317 : Socket774 : 2011/12/07(水) 12:21:49.82 ID:udq1NfnN

Diskパァ


318 : Socket774 : 2011/12/07(水) 14:11:29.06 ID:Gx+0urXz

>>316

おぉ、>>204にあった。サンスコ


319 : Socket774 : 2011/12/07(水) 16:30:51.13 ID:YE7LeOlz

おぉ、何時の間に置いてあったんだwwww

>>318
便乗したわ、d!


320 : 312 : 2011/12/07(水) 17:23:15.88 ID:WX3heHh2

>>315
レスありがとうございます。
ただ、diskparは既に入手しているのですが、パーティションを切った時にどうすればいいのかがわかりません。

パーティションを切る前にアライメント調整をするのか、切ったあとにするのか、そこがわからなくて困っています。
まだSSD自体は購入していないのですが、性格上、事前情報を調べておかないと気が済まないタチで・・・。


321 : Socket774 : 2011/12/07(水) 17:29:31.23 ID:m9MkKAOl

手順なんて調べれば直ぐ分かるだろ?


322 : Socket774 : 2011/12/07(水) 20:53:22.89 ID:YJFjUKd0

diskuパ〜


323 : Socket774 : 2011/12/07(水) 21:34:34.71 ID:Gx+0urXz

>>320
Alignment ToolというアプリはOSインスコ後でもオフセット調整出来るんですが、
パーテーションごとにオフセットは調整するみたいですよ。


324 : Socket774 : 2011/12/07(水) 21:55:28.66 ID:UNJmI2Yk

>>306
元のドライブレターが C: と D: だったとして、
新環境で C:\D という名のディレクトリを作ってそこに D: の内容を入れ、
スタートアップで subst D: C:\D が実行されるようにする。
自動起動させているアプリが D に絡むと一工夫する必要が出てくるので、
やったことないが本当はレジストリの Run で subst するのがスマートかな。

ジャンクションは活用法を良く見かけるようになったが、
DOS 時代からある subst は存在を忘れられつつあるかもw
自分の場合、マイドキュメント的なディレクトリを Z: に割り当てたりしてる。


325 : Socket774 : 2011/12/07(水) 23:29:23.80 ID:S8FkCi70

デジャブか?ちょっと上のほうに


326 : Socket774 : 2011/12/07(水) 23:36:35.85 ID:S8FkCi70

途中で送っちまったorz
>>320
デジャブかな?上のほうで似たような書き込みあって、そっからパテ切る切らない
の流れにたっていったような・・・
>>141ここ見て研究して。

SSD(OS+アプリ)+HDD(データ)使いが大部分だと思うけど2〜3G程度のオンラインゲームって皆さんどっちに入れてます?



327 : Socket774 : 2011/12/08(木) 00:08:01.99 ID:mCcW/9rY

物によるんだろうけど、SSDにゲーム入れてもさほど快適にならんような…
俺はHDDに戻したよ


328 : Socket774 : 2011/12/08(木) 00:36:56.67 ID:cyRDbY7u

ブラウザ以上の重量級アプリは全部SSD
容量の制約がない限り、遅いHDDに置く意味がない

夏場はHDDをスピンダウンさせるので、
janeや細かい常用アプリもSSDに移す


329 : Socket774 : 2011/12/08(木) 01:26:55.97 ID:9d315qaT

>>327
FPS、MMORPGロード時間の長い奴ばっかだし、ゲームこそSSDだろ


330 : Socket774 : 2011/12/08(木) 03:19:47.19 ID:D48bndF0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16366274


331 : Socket774 : 2011/12/08(木) 10:51:28.68 ID:Vp/5w9qW

>>324
substもいいんだがその状態でusbにストレージをさすと
Dに割りあたっちゃってD自体にまったくアクセスできなくなり、
仕方なくsubst解除→ドライブレター変更→再subst
しないと使えないとかはまるんだが。各デバイスにつき一回だけだが。
(もちろんxpの話。それ以降の環境持ってないから知らん)


332 : Socket774 : 2011/12/08(木) 16:56:47.86 ID:p5juz70b

cドライブにcドライブのジャンクション?
普通にアプリのフォルダにインスコしなおせ


333 : Socket774 : 2011/12/08(木) 20:28:50.94 ID:FoEK43z9

>>331
>>306 へのレスだから D としたけど、その問題があるので
特定のレターにする必要がないなら若いレターはさけたほうがいいね。
自分は、昨日も書いたが Z から逆順に使ってる。
あと、実は B も使えたりする。FDD が繋がってなければ A も使えるのかな?

システム的にデバイスレベルで設定・固定できる仕組があれば、
起動時の問題もなくなるしありがたいんだけどねえ。


334 : Socket774 : 2011/12/09(金) 15:07:29.88 ID:uqJpbwS+

>>304
俺もそうだな。最初はHDDもパーティション区切って使ってたけど、速度云々以前に
ドライブ間の移動の方が面倒になって結局パーティション統合しちまった。
HDDが容量圧迫されてきた時って、大抵はドライバーやアプリ残骸なんかもあるからねぇ。

俺いちいちDESTROYで0フィルかけたから復元してるな (´・ω・`)


335 : Socket774 : 2011/12/12(月) 20:01:54.58 ID:Fg/tXddT

http://kakaku.com/item/K0000292178/
これがベストバイでしょ?


336 : Socket774 : 2011/12/12(月) 20:05:09.62 ID:7KGfBwsi

Win7スレならそうかもしれんね


337 : Socket774 : 2011/12/12(月) 22:41:55.21 ID:vvpFKNtm

シリコンパワーの読込550MB/s 書込500MB/sに騙されて酷い目にあったw
まぁ駄目だろうなとは思ってたけどさ


338 : Socket774 : 2011/12/12(月) 22:50:50.44 ID:tFtS3gjO

いまさらだがテンプレの>>4は何故同じこと2回書いてあるのだろう?


339 : Socket774 : 2011/12/13(火) 00:19:57.39 ID:YW4/sveO

ぶっちゃけWin7なら虎とかの地雷SSD以外なら何使っても良いと思う。
問題はXP前提での耐久性っすな


340 : Socket774 : 2011/12/13(火) 00:43:44.49 ID:UNvor4rV

耐久性って何年使おうとしてんだ?


341 : Socket774 : 2011/12/13(火) 02:18:24.22 ID:Md6Vv7xk

無論、死ぬまで


342 : Socket774 : 2011/12/13(火) 10:36:02.09 ID:vXpxqRqo

SLCだとHDDとおんなじ様に使って死ぬまでいける?


343 : Socket774 : 2011/12/13(火) 11:33:53.31 ID:aIcLnIiz

SLCだとコスト面でわりに合わなさ過ぎだろうw  法人ならいいかもしんないけど


344 : Socket774 : 2011/12/13(火) 13:26:06.98 ID:I5dSsFrk

いやー、これ結構安いんで・・・
ttp://kakaku.com/item/K0000048819/


345 : Socket774 : 2011/12/13(火) 14:47:35.11 ID:sVJ9qsT9

おお。4kの値がいい感じ インテル純正SLCとかまだまだ高いのにコレえらく安いな


346 : Socket774 : 2011/12/13(火) 15:28:36.80 ID:uvdDxPv3

シリコンパワーってチョン製だったのか
あぶね、安さに負けて買うとこだった


347 : Socket774 : 2011/12/13(火) 20:59:33.77 ID:0wLB63hK

シリコンE20 32G

サブノート(Turion64x2 メモリは4G)でWord&IE8だけならめっちゃ快適だぞ。

というか、快適過ぎてちびったw


¥4000なら1年もてば十分すぎる。(本音は2年)




348 : Socket774 : 2011/12/13(火) 23:35:27.49 ID:JKc9ayea

四年はもって欲しいわ


349 : Socket774 : 2011/12/14(水) 01:10:43.32 ID:Ix2D3DeC

SSDもHDDみたいに最低何%以上は空き容量にしといた方が良いとかってあるの?


350 : Socket774 : 2011/12/14(水) 02:17:30.82 ID:3KUB5Lq6

つ 半分以上


351 : Socket774 : 2011/12/14(水) 07:36:54.28 ID:1PWhlAfD

トリムあればぜんぜん気にしなくておk
たいていのファイルは一回書き込んだら読み出し専用だから

トリムないなら20%ぐらい空けとくと精神衛生上よろしいかもしれない


352 : Socket774 : 2011/12/14(水) 07:56:52.83 ID:fLPYQe5Q

>>347
マジで?俺も同じ構成のVistaノートっ持ってるけど・・・Vista後、約半年の運命だから
買い換えてからにするかな・・・

シリコンE20 4k円ってデポ?俺もそれいいなって思ったけど、ここで東芝64G知って
そっち買ったよ。


353 : Socket774 : 2011/12/14(水) 20:52:28.22 ID:l5ijF0Zw

SSDの空き容量が少なくなってくると平準化する場所がなくなり、
予定より遙かに寿命が短くなるのではと思う方もいるだろう。
しかし、書き換えの平準化を行なう機能には、すでに記録されている
セルの位置を移動させる機能も含まれているのだという。
つまり、情報が保持されたままになっているフレッシュなセルの情報を
古くなったセルに移し替え、空いた新しいセルを書き換えに使うといった制御も含め、
書き込み頻度の平準化は行なわれている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/mobile444.htm

trimないと消したファイルのたらい回しとかで少しは空けといた方がいいのか?
空き容量って関係ないと思ってたんだけど


354 : Socket774 : 2011/12/14(水) 21:46:42.54 ID:uonhbR0m

エクスプローラから見た空きは何かの機会に書いてしまう恐れがあるので、
パーティション切るときに空き領域を確保しておくのが良い。

IntelはOver-provisioningって言ってデータも出してる。
http://cache-www.intel.com/cd/00/00/45/95/459555_459555.pdf


355 : Socket774 : 2011/12/15(木) 06:59:29.04 ID:V0Mo8qtF

intelしかはっきり明言してないっぽいし
レジストリいじるよりめんどいし、使える容量減るし
わざわざHPA確保する人ってそんなにいるのか?


356 : Socket774 : 2011/12/15(木) 11:37:17.83 ID:hyht8AJx

まあ、intelが言ってるんだからintelのSSD買ったらそうしようと言う人はいるんじゃないの?


357 : Socket774 : 2011/12/15(木) 11:49:10.39 ID:vPVmBnNx

>>352
シリコンのV30 60GB使ってみたけど、早いには早い
なぜかネットワークの接続とCCCだけ立ち上がるのがちょっと遅い感じ?
(アライメント調整は>>4見てやった)
intelの320シリーズ40GBではそんな事はないっぽいんだが・・・


358 : Socket774 : 2011/12/15(木) 12:02:59.81 ID:2aaUHw+u

予備領域拡大の話、本文に「パフォーマンス10%うp」と書いといて
そのグラフはなんぞね?って感じだなw

予備領域10%取ったらパフォーマンスも寿命も2.5倍とか、
根拠なくてすまんけど、書いた人は絶対なんか勘違いしてると思うわw

あと、作成の順序は

1.イレース
2.予備領域確保
3.OS/データ等領域確保

の順だな。
クリーンな状態で一番最初に切らないとだめなようだ。


359 : Socket774 : 2011/12/15(木) 20:35:09.06 ID:0F1OXXtN

>>352
正解、デッポ日替わり品です。
最初はCFDの64G買おうかと思ってたけど、ドキュメントファイル程度だし余裕だろと32Gで妥協。

機種はInspiron1501_TL50_XPでそもそもSATA1だし、、、と、MEM1G→4G(1G RAM化)で導入

初SSDでアライメントがなんたらとかあったので、WIN7機で調整後にクイックフォーマットでクリーンインスコ。


途中数回の再起動からすでに感動の域(早さ)でした。




360 : Socket774 : 2011/12/19(月) 14:22:00.53 ID:E+nQXT3M

まあその程度は数回味わえばすぐ当たり前になるけどな


361 : Socket774 : 2011/12/19(月) 23:39:35.49 ID:tYvpkvfl

結局ペストバイは
http://kakaku.com/item/K0000232069/
これでええんか?


362 : Socket774 : 2011/12/19(月) 23:45:32.87 ID:kT4EADP4

intelチップセットなら無難


363 : Socket774 : 2011/12/20(火) 00:34:17.52 ID:qCkheJnd

XPでIntelのToolbox前提にした場合、それ経由でtrimが効いてるのを確かめる手段ってありますか?


364 : Socket774 : 2011/12/20(火) 01:24:54.70 ID:Lli01Gms

その環境でToolBoxが使えるかどうかってのは、ToolBox動かしてみればわかる
ToolBoxのTrimが効果あるかどうかは知らんけど、XPのみで6500時間以上、
1.8TB以上書き込んで使ってるウチのX25Vは普通に使えてるしベンチ全然変わらんかな
他は最近買ってるからなんとも言えないが。


365 : Socket774 : 2011/12/20(火) 01:29:51.50 ID:qCkheJnd

経過ごとに実測してみないと分からないって事っすね (´・ω・`)


366 : Socket774 : 2011/12/20(火) 01:31:29.65 ID:Lli01Gms

信頼=実績なんだから、そんなの当り前


367 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/22(木) 17:50:30.96 ID:3nIEPiR5

>>361
満足度ランキングにA-DATAは入ってないんだな

数年したらUSB3のUSBメモリにOS乗せるようになるんじゃないの?
と思うと安いA-DATAでどうだろうか


368 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 02:08:31.94 ID:uXqk5vgp

ペストバイ?
ペスト?


369 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 09:17:15.51 ID:QfiCgBxA

現在のとこ、このスレでIntel、東芝、プレク以外の選択肢は殆どない
特にできのいいIntel品を指して、それよりも、などと言えるような製品は今後もまず出ない
Intelにしたところで、これがXP考慮した最後の製品になる可能性すら


370 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 12:43:13.98 ID:mvfriubA

NANDがHDDみたく上書きおkになれば…
まあ、なんにしてもコストかかるからなぁ


371 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 17:24:57.17 ID:XmEQn/VL

trimないSSDって、論理消去されたファイルが
幽霊船のごとくいつまでもSSDの中を彷徨ってるんだぜ

悪いけど、XPじゃインテル以外の選択肢はないわ


372 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 17:38:23.76 ID:YUR6Qlfw



373 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 17:56:05.97 ID:oMxEq4/y

OSがピンポイントで同じアドレスに新規書込み命令を出すまで、
削除したはずのデータがガーベージコレクションやウェアレベリングによって
SSDの中で延々とブロックコピーされ続けるってことだよ


374 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 19:02:37.94 ID:zaCsLJkP

インテルSSDはXPでも例のSSDツールBOXだっけか?
アレのオプティマイザーがtrim相当のことをやってくれるってことでおk?


375 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 19:15:03.53 ID:mvfriubA

おk


376 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 19:59:29.21 ID:0zsRRrLE

>>371
いい例えだな、ワーグナーのフライングダッチマンを連想してしまう


377 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 21:53:31.00 ID:6kWQ03Tq

Anvil's Storage Utilitiesでの耐久テスト
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?271063-SSD-Write-Endurance-25nm-Vs-34nm

apparentだけどWrite Amplication
http://www.xtremesystems.org/forums/attachment.php?attachmentid=120591

Trimの有無でWAが2倍違ってる。


378 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/23(金) 23:57:34.46 ID:ZynyNr2f

>>369
プレクは何時までたってもTrimツールが提供されないからXPじゃ使えないよ


379 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 00:03:28.66 ID:m1HGn+z9

昔のプレクスターとは資本も技術もなにもかも別物だから名前だけでありがたがらないほうがいい


380 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 00:04:25.68 ID:cshMFpGE

>>378
それを言ったら東芝も同じでは? 理由書かなきゃ。使うだけならどんなブランドでも使えるよ。


381 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 00:11:07.54 ID:mznEbf7S

耐久テスト見りゃわかるけどTrim無効でもSSDの寿命は相当長いので寿命は考慮に入れる必要がない。
XPで快適に使えるかどうかは、そのSSDがTrim無効でも引っかったりしない・動作がガクガクにならないことだね。
このスレではインテルか東芝かなんてケチ臭い事が広まってるようだけど昔のエロ寒やその他SLCでも全然問題ない。


382 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 00:15:22.58 ID:HPDL+EFt

それこそ用途によるんだから、「気にすんな」なんて言うのは無責任だと思うぞ


383 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 00:22:16.42 ID:onSwv1qQ

つか、スレの流れ的にこれからTrim世代をXPで使うために
新たに買うならどれって話じゃなかったの…?


384 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 00:30:48.20 ID:UYN5tC/i

http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm
>Windows 7で話題となっているTrimコマンドについては、東芝としては次の製品からの対応を
>予定していると言う。ただし、「弊社の場合はTrimコマンドで得られる効果のかなりの部分を
>すでに実現できているので、Trimコマンドによる性能向上はあまりないと考えています。


385 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 00:52:30.02 ID:HPDL+EFt

ちょっと記事が古すぎる気が


386 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 08:24:56.96 ID:QsMRGZzk

trimコマンドなんて使い方分からん。


387 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 10:28:23.93 ID:onSwv1qQ

Win7のTrim発行のタイミングはこんなもんみたい

>Windows 7 では、ファイル削除操作のためだけに Trim 操作が要求されるわけではありません。
>Trim 操作は、Format や Delete など、パーティション レベルおよびボリューム レベルのコマンド、
>切り捨てや圧縮に関連したファイル システム コマンド、およびシステムの復元 (または、ボリューム スナップショット) 機能と
>完全に統合されています。
ttp://blogs.msdn.com/b/e7jp/archive/2009/05/24/9639779.aspx


388 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 14:11:38.55 ID:E4zVuLMR

個人的な意見なんだが、

将来的にはSSDでRAIDを組みたいので
Trim無効でも使えるSSDはあればうれしい。


389 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 16:09:15.81 ID:7+0gFdF8

>>387
それってぶっちゃけOSインストールし直したりしない限り
発行されないのと一緒じゃないの?


390 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 17:14:57.60 ID:TbKQJp09

ごみ箱を空にするだけでtrim唱えるよって言う人もいるし、
そろそろ結論が出て欲しいところだ。


391 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 17:23:22.15 ID:yiqOwS3U

実際中の人も分かってないのでござるよ


392 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 17:23:30.83 ID:FsHeSkwL

>>387で言及されてることから
ごみ箱を空にするときにtrimが発行されてるのは確かじゃない?


393 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 20:43:32.45 ID:MW442nCD

XPスレで何夢想してんだか
Trimが発行されるのは、IntelのTOOLBOXでoptimizer実行したとき。こんだけ


394 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 22:04:51.10 ID:HPDL+EFt

Intel製のSSDでToolBoxによるTrimも、ICH7R以降のインテルオンボSATA限定って制約があったような。
IntelのSSDなら、どんな環境でも無条件でTrim効くわけじゃないってのを知らない人が多い。


395 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 22:38:35.48 ID:FsHeSkwL

>>393
どう考えても話の流れはWin7のtrim発行のタイミングの話だろ
XPでの話じゃないだろ。
勝手に夢想してんなよw


396 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 22:50:53.26 ID:e1pMoQWO

まあ、スレ違いだな


397 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 23:03:45.13 ID:sseymPtN

スレチの話題なのに偉そうにすんなよw


398 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/24(土) 23:54:26.11 ID:pMnGRlpG

>>395
巣に帰れ


399 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 00:03:56.49 ID:WgaE82Vn

>>394
IDEモードだけどnForce(MCP7A)ではToolBoxでoptimizer実行できる


400 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 00:14:55.40 ID:+buz/4Lu

IDEモードだと速度は規格上133で頭打ち?


401 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 00:21:05.45 ID:C0oBc/sZ

BIOSでAHCIモードに出来ないってだけじゃね?


402 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 00:45:22.81 ID:9x109L6h

奥で APPLEブランドの INTEL製 SSD を落としたのだが、Intel Solid-State Drive Toolboxでは
認識されなかった。非INTELデバイスとしてSMART情報が詳しく取れるものの、あくまで別もの。
XPで使うならお勧めできない。orz


403 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 01:05:19.00 ID:WgaE82Vn

>>400
X25Vだから書き込みは40MB/sで頭打ちだけど
一応、リードは133MB/s超えてるのもある
ttp://uproda.2ch-library.com/468134Z7c/lib468134.jpg

体感はAHCIと変わらんかも。

>>401
まあ、余ったパーツで組んだ寄せ集めのサブマシンなんでいろいろ試したけど
AHCIでやるとXPではNVIDIAのAHCIドライバ使わなきゃならなくてそれではNGだった。
標準デュアルチャネルPCIIDEコントローラならとりあえず、うちの環境ならいけるみたいだ。


404 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 03:06:11.46 ID:KYLf+TEH

そもそもIRSTのAHCIドライバってtrim発行してくれんの?


405 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 04:18:35.54 ID:2QfF3h4g

ParagonAllimentToolが10%オフセール中だな
他のParagonユーザなら40%オフ


406 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 12:35:54.24 ID:gMAdz+TI

XPは、インテル東芝プレクっつうのは、正直トリムやアライメントだけじゃないんだよな、勘違いしてる奴がいるが
対応してないから何かと問題多いし他メーカーのは7ほど速度でない性能も落ちるという報告もあるしな


407 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 12:47:35.25 ID:gq0PK9R2

プレクのSSDは半年くらいたってみないと、まだなんとも言えない。
東芝製の物(型番確認重要)は耐久性がある事がほぼ実証されてきたけど、
ごくまれに引っかかりを感じる時があるんで、定期的なクリーンインストールが無難。

Intel製はTrim同等のコマンドが使えるのと、情報が枯れてるのが安心感を誘う。ただし不満が無いSSDな訳じゃない。
個人的にはSATA3.0 6Gbpsに対応してない環境の奴は、東芝モアイ96Gか、Intelの80〜120G物を
買っておくのが無難だと思う。


408 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 19:50:05.54 ID:WD4qhD3d

質問があります。
HDD がうるさく感じてきたのでSSDに乗り換えようと買って接続してみたのだが、BIOSすら起動しない。
ネットで似たような症状ないかと探して見たんだがBIOSで認識できないって記事はあっても…。
環境 SSD INTEL 320シリーズ40GB
PC DELL DIMENSION9150
何方か認識させる方法わかる方お助け下さい。


409 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 19:53:17.66 ID:+buz/4Lu

これは駄目かもわからんね


410 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 20:07:23.81 ID:J8IvhRwi

DELLは何時から自作になったんだ?


411 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 20:11:12.08 ID:C0oBc/sZ

SSDを外したらBIOSは起動するのか?

する →別のSSDで試すor新しいHDDに替える
しない→M/Bが逝ったので、M/B交換


412 : 408 : 2011/12/25(日) 20:44:23.00 ID:WD4qhD3d

>409
それはつまりΣ

>410
すいません、素で勘違いしていました。
でも、xp機でSSD関連ということでお見逃しをorz

>411
外せば起動します。M/B昇天の最悪なシナリオは回避できてるかなと。
手持ちに他のSSDはなく、他のにあるPCはIDE機なので手詰まり…、と。
逆にこのSSDを試してくれる人を探すしかないのかしら。


413 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 20:50:35.96 ID:C0oBc/sZ

それならUSBで外付け用するケーブル等買ってきて起動したPCで繋いでみる。

認識もしないなら初期不良の可能性があるからショップに連絡して交換
認識するなら、そこで領域確保してフォーマットしてから、やり直し


414 : 408 : 2011/12/25(日) 21:44:14.13 ID:WD4qhD3d

>413
 個人で解決するにはさらに投資して試すしかなさそうですね。
 (ここでアドバイス貰っておいて「個人で」とかおこがましいですが)
 アドバイスもらえたおかげで試す決意ができました。近いうちに
 ケーブル買って試してみます。

 しかし、密林で買った物なので初期不良とか手間的に勘弁してほしいわー。


415 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 21:59:57.67 ID:eyomaZ0i

むしろDELL使いが自作板に来る事自体勘弁してほしいわー。


416 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 22:11:19.33 ID:BUr4XTsB

投資といっても2.5インチ外付けケースなら500円ぐらいじゃないか


417 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 22:14:05.74 ID:C0oBc/sZ

どうせならM/Bが逝ってて、これを機会に自作になるってのが
自作板的には美味しい流れだったんだがなぁw


418 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 22:19:05.68 ID:3Z5aTkuT

>>414
SSDにケーブルは2本繋いでるよね? 電源とシグナル。


419 : 408 : 2011/12/25(日) 22:53:08.14 ID:WD4qhD3d

>415
 すいまえん;

>416
 SATA-USB変換なので2000円ぐらいするのかなと思ってましたが、
 私は何か勘違いしたものを買おうとしてる?

>417
 実は現状のM/BがSSDに対応してなくて買い換えが必要な可能性とか…。

>418
 繋いでおります。どちらのコネクタもIDEより軽く抜き差しできてすばらしいなと。


420 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 23:00:51.34 ID:WgaE82Vn

そういや、例えばVIAのVT8237Aなんかは、SATA1まででSATA2以上の
HDDは認識できない仕様だけど,、そういうのとかは無いんだよね?
つか、ICH7あたり?


421 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 23:12:05.91 ID:+buz/4Lu

945PのICH7Rみたいだね


422 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 23:15:32.25 ID:+buz/4Lu

ICH7DHだった


423 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/25(日) 23:27:09.71 ID:WgaE82Vn

ICH7DHなら仕様上問題ないか


424 : 408 : 2011/12/26(月) 00:06:00.70 ID:WD4qhD3d

>420-423
 質問の意味がよくわからなかったので調べてみました。
 指摘の通り945PのICH7DHのようでした(調べて頂いたものと
 ソースは同じかもしれませんが)。
 あと、既存のHDDからの置き換えを考えているので、SSDを
 繋いだのは同じポート(?)、電源とそのケーブルです。


425 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 00:17:09.71 ID:/eEubVvb

オマイラ全員DELLスレに逝ってヤレ


426 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 05:22:29.87 ID:eyHuvOxY



東芝64GB THNSNC064GBSJ


どこも売ってない
なぜに売りきれなの?





427 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 07:14:50.48 ID:20OI/7pT

モデルチェンジだからじゃないかな


428 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 07:43:00.84 ID:U7GyaSt+

2.5インチ外付けケースは近所のヤマダ電機でも1000円位、後々色々と便利だ。
でも初期不良臭いな。アマゾンでも初期不良ならすぐ交換じゃね?


429 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 07:44:40.74 ID:U7GyaSt+

>>426
連休前辺りにあっちこっちで安売りしてたからだと思うよ。東芝スレ伸びてたし


430 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 11:51:32.81 ID:VvNooBIN

>>424
失せろ


431 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 16:35:32.95 ID:DagVZNwh

今となっては
東芝64G狙うよりモアイ96Gを狙うべき


432 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 20:59:31.78 ID:FneLssLA

>>426
売ってるけど??
http://www.akibakan.com/BCAK0056324/


433 : 432 : 2011/12/26(月) 21:00:44.74 ID:FneLssLA

って、売り切れてたか失礼


434 : 408 : 2011/12/26(月) 22:10:32.02 ID:pJCA+c+N

お得意()笑のAmazonで簡単に調べたところ先程の値段だったのですが
普通にもっとお安いのがあるんですね。
初期不良覚悟の上で試してみます。

ケーブルの入手も数日先になりそうですし、そもそも板違いなので
この辺で消えます。
最後に言い訳を。いつの間にかDELL使いになっていましたが、気は
自作派だったので自然とここへ来てしまいました。
板違い失礼しました。
コスタリカ産300A+BH6万歳!!


435 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/26(月) 22:47:10.38 ID:Cwh9XouK

>>434
2chのDELLスレ検索結果な
今度何かあったらこの中から選んで逝ってくれ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=DELL&tnum=200&sort=dat+desc


436 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/27(火) 15:38:02.04 ID:yzuctLsl

東芝64Gバルク品にXP入れてひと通りパッチ当てて
ディスクトップ画表示されてからローカルエリア接続まで約20秒
こんな物かな?


437 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/27(火) 16:48:13.65 ID:W7b3atHN

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111227_501981.html
最強SSDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


438 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/27(火) 19:01:00.60 ID:dCM5zA0q

>韓国ZALMAN TECH製SSD

・・・


439 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/27(火) 20:36:08.38 ID:Ybli8KE6

キムチくっさー


440 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/27(火) 23:51:32.76 ID:KY/rKCoa

糞チョンはこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ


441 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 00:26:22.80 ID:NIFxaQZo

笊ってSSDもやってたのか


442 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 00:47:05.30 ID:ltnGtDOG

ケースだけ作ってろと


443 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 14:36:24.97 ID:7yKeX+Vw

コマンドプロンプトから diskpart disk選択して clean して
create partition primary align=1024
がどうしても実行できない・・・なんで?
create partition primaryだけならちゃんと動作するんだけどさ


444 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 14:56:28.95 ID:9cZGpSKH

まさかXPのdiskpartでやってるんじゃないだろうな


445 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 14:57:55.56 ID:U2qrRy//

>>443
diskpartでalignオプションが使えるのはNT5.2以降のWinだけ
XPのdiskpartではalignオプションは使えないし
NT5.2以降の32bit版Win付属のdiskpart.exeをコピーして持ってきてXPで実行しようとしても
エラーが出て実行できない

diskpartでアライメント調整したければ
例えばWin7評価版のインストールメディアでPCをブートして
コマンドプロンプトから実行


446 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 15:14:41.89 ID:7yKeX+Vw

そうだったのか・・・
てかそれだったら、最初からNT5.2以上のPCが用意できるのなら普通に
フォーマットするだけで1024になるよな・・・


447 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 15:25:30.93 ID:U2qrRy//

一応補足しておくと
NT5.2(=Server2003系)のパーティション作成時のアライメントは
何も指定しなければXP以前と同じになるので
AFT HDDやSSDに対する意識的なアライメント調整は必要

何も指定せずに標準でアライメント調整が不要になるのはNT6以降

あと誤解する人もいないと思うけど
単にXPと書いたのは普通の32bit版XPのことで
XPでもx64版のXPはServer2003と同じNT5.2なので
OS標準のdiskpartでalignオプションが使える


448 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/28(水) 15:25:44.37 ID:9cZGpSKH

現行スレくらい読めっての


449 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 : 2011/12/28(水) 18:44:20.32 ID:gNqgfWh+

プレクPX-128M2Pが14.8k
悩む…


450 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 01:20:05.16 ID:ezzdhiOA

おっ!安いね


451 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 02:37:10.51 ID:3NqWKAc7

基本的なことだけど、
SATA-HDDからSSDに環境移行する場合、
HDDからSSDに、SATAからSATAのように、tureimageなんかでイメージコピーだけで行ける?

SSDでもSATAコネクタに繋げる限りではOKのような気がするけど。


452 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 03:24:48.46 ID:25q8CRMv

環境によるとしか言いようが無いなぁ
HDDでも種類や入ってるソフトによっては
イメージをそのまま復元したのに動かなかったりするだろ?


453 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 04:01:55.56 ID:eX/t1QVk

んなのあんまり無いと思うけど


454 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 07:25:16.07 ID:hl4oerD7

いい機会だからクリーンインスコした方がいいんじゃないの?


455 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 08:31:46.92 ID:VBQ/Uony

基本的には出来る。
ただ、上にも書いてあると思うけどコピーソフトによってはアライメントがなんたらかんたら
体感上は差がないともいうが。
だが俺もクリーンインスト派


456 : 451 : 2011/12/30(金) 09:16:17.49 ID:xS9FIkRK

レスありがとう。
そういえば今のCドライブは古いHDDで、アライメントしてないやつだな。。
Intelの買うつもりだけど、やはりアライメントはしておきたい。

XPを使う理由の大きなものが、「使い続けられる」からなので、
クリーンインストはためらってしまうな、保留中。。


457 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 11:00:28.53 ID:/NeAe67D

一応、Paragon Drive Backupとか買えば移行とアライメント調整も簡単に出来るけど
新たな投資が必要だからなぁ。


458 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 11:05:28.19 ID:AoK88tP/

クリーンインスコなんて大した手間でもないのに


459 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 11:10:34.22 ID:/NKnQOt8

インスコの後、元の環境に戻すのが面倒なんだろ


460 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 11:53:09.31 ID:AoK88tP/

それも含めて手間かからんよ
てか何年もOS入れっぱなしならこの際いらんアプリとかゴミファイル削ってスリム化したほうがサクサクになるだろ
アライメントを気にするほどなら尚更


461 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 11:58:57.10 ID:/NeAe67D

それは人によるんじゃね?
OS新規に入れるなら、この際Win7へ移行してしまえという
考え方もあるわけで。


462 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 12:02:59.35 ID:hl4oerD7

XPで確実に動くソフトがWin7 64bitで動くとは限らないし、特にフリーソフト。
それにここの板的にXP使用はデフォだろ。


463 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 12:05:38.49 ID:3QItwLSV

>>461
どんなソフトをどれだけ入れてるか
レジストリをいじったりしてるかとか
人によるよね


464 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 12:07:33.36 ID:/NeAe67D

そう、だから人による。


465 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 12:12:26.80 ID:GstaME/F

PCデポ特売の32GSSD 775Dualマザボでxpインストールできない
OSインスコ時のファイルコピー終わってはじめの再起動でA disk read error occurred
が表示されてどうにもならない
AHCI非対応のマザボだからか?
ちなみにturuimage試用版でmbrとCイメージを復元させるとoperating system errorで起動しない 
正月の暇つぶし用と思って買ったけど解決のためにほんとに暇なしになりそう


466 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 12:39:56.26 ID:AoK88tP/

tureimageでイメージコピーするのだってすんなりと行かないと思うよ
ここで質問してるレベルのやつならなおさら

起動しない→結局OS入れなおしになる可能性もある


467 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 12:49:08.41 ID:hl4oerD7

原因探ってるくらいなら潔く新規が早いんじゃないの?
元のHDDはUSB経由で外付けすればデータは吸い取れるし。


468 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 13:16:19.15 ID:lQ4Z06Y9

Norton Ghost派はいないようだな。


469 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 16:25:00.37 ID:xIXMHY96

シマンテックはLive State Recoveryの所を買収してから糞になってないか?


470 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 16:39:05.18 ID:VBQ/Uony

そのおかげで俺はノートンと決別できた。以後フリーウエアしか使わん


471 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 17:22:28.34 ID:Vso1tajw

>451 456
EaseUS Todo Backup フリーソフト
SSD OPTIMIZED
でディスククローンでOKでは。
自分も使っています。


472 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 17:29:03.39 ID:+q6SNBQ7

7で領域確保&アクティベート&必要ならパーティション切り、
あとはghostなりなんなりでパーティションコピー

※よくある失敗
クローンしちゃうとアラインメントが元の木阿弥に!


473 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 17:33:40.85 ID:gaGlzXtK

2つとも外して、別なPCにつないで領域確保、フルコピーで終わり


474 : 451 : 2011/12/30(金) 20:14:13.44 ID:abhaEN1F

>>471
最近調べていないんで、
この手のツールの簡単で無料なものはないだろうと思ってたよ。
しかもアライメントまで勝手にやってくれる。
良いツールを紹介してくれてありがとう。

あと、こういうオプションがあると言うことで、
割とSATAHDD to SSD のイメージコピーも、
そこそこ広く行われているらしいと推測されるので安心できた。
(最初の質問はそこが不安だった)


475 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/30(金) 23:42:38.47 ID:Vso1tajw

>>474
お役に立ってよかったです。
アライメント調整のオプションはVer3.5から。
やはり、HD→SSDのコピーのニーズはおっしゃるように多いのでしょう。
とても便利なツールで重宝しています。


476 : Socket774@組み続けて12年 : 2011/12/31(土) 04:06:02.46 ID:PO1HR62F

礼言うならまともにレスしたみんなに言えや
でないと荒れるぞ


477 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 10:29:40.39 ID:A2mD5tvz

ふと思ったんだけど、皆さんXPでSSD使うときIDEモードとAHCIモード
どっちで使ってますか?


478 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 10:52:16.80 ID:IT7QzBwb

残念ながら、うちのシップセットはAHCIなんてオサレなものはサポートしとらんのよ。


479 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 10:53:09.13 ID:IT7QzBwb

× シップセット
○ チップセット

ジジイか


480 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 11:34:02.12 ID:q+MrdXJX

うちはラプたん使ったって頃からずーっとAHCIにしてる


481 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 16:26:47.64 ID:YPBv6TWJ

一時期IDEだったけど最近はそれ程面倒でもないのでAHCI


482 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 17:52:10.86 ID:cSi6fCv7

うちはBIOS画面に設定項目がなくてIDEモード固定。


483 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 17:54:28.97 ID:bOQoxoUq

オレはAHCIだなぁ


484 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/02(月) 20:33:53.10 ID:MCTPAQBT

おれは、RAIDとAHCIだなあ。


485 : Socket774 : 2012/01/06(金) 00:19:56.73 ID:2vDQjsAe

SSDにはデータ入れてない人がほとんど?
モアイの96買ったんだけど微妙な容量で


486 : Socket774 : 2012/01/06(金) 00:56:40.78 ID:X3lH20MY

普通自分の用途にあった容量買わないか?


487 : Socket774 : 2012/01/06(金) 00:59:43.97 ID:Pp2U4i+e

intel320の80GBにOSとアプリ、あとアプリで使うライブラリデータとかは全部SSD
それでも80Gあれば余裕な程度だけど。まあ、オレもモアイの96GBひとつ余ってるけど、
倉庫用のHDDがわりとしちゃぜんぜん足りないね。


488 : Socket774 : 2012/01/06(金) 01:04:02.05 ID:zmYD5fr9

IntelのSSDって320と510のシリーズがあって、わずか二千円差くらいなんだけど、
この差は何なんだろう。単純に320はsata2向けだから安く、510はsata3対応だから高いのかな?
この程度の値段差だったら普通に510買ってしまいそうな気がするんだが、320も売れてるんで不思議。


489 : Socket774 : 2012/01/06(金) 01:35:44.30 ID:Pp2U4i+e

一応、intel320とintel510はコントローラーが違う。320はintel、510はMarvell
俺の場合は、自分に合った容量でできるだけ安くってことで選んだだけ。Win7のメインPCは別にあるし。
あと、余ってるとは言ったけどモアイ96Gは2.5インチUSBケースに入れて手軽に持ち運びしてるから
まあ適材適所ってことで。


490 : Socket774 : 2012/01/06(金) 14:01:24.53 ID:WK8c1IQ/

あと性能って言うが、体感的にはその大したことない値段差ほどの差も感じないしな


491 : Socket774 : 2012/01/06(金) 17:36:48.63 ID:V3lwtVFf

>>488
ベンチマーク分のプレミアだと思いますね
ご指摘の通り510はSATA3だからいい数値が出ますからね
320が売れているのは未だにSATA2が現役だからだと思います


492 : Socket774 : 2012/01/06(金) 20:57:54.42 ID:xEELYqiL

>>489-491
なるほど。参考になりますた (*´ω`)


493 : Socket774 : 2012/01/06(金) 22:18:23.57 ID:+qERRG/l

sata2と3で変わらないから今でもX25-E最強だな


494 : Socket774 : 2012/01/07(土) 00:06:59.22 ID:IHypwFF8

510はコントローラはマーベルらしいが、これはアライメントしないでいいという特性もIntelのと一緒なの?


495 : Socket774 : 2012/01/07(土) 09:20:27.88 ID:wqbcm6so

しないよりかはしたほうがいいんじゃね?


496 : Socket774 : 2012/01/07(土) 17:24:03.47 ID:BaKDJPY2

>>495
わからないなら答えなくていいよ。
>>494はそんなこと聞いてるわけじゃないから。


497 : Socket774 : 2012/01/07(土) 17:27:19.74 ID:3RBFs5I5

ほぼ同じ値段の、シリコンパワーのE20の128GBとキングストン(東芝?)の96GBと悩んで
結局、キングストンの買ってしまった


498 : Socket774 : 2012/01/07(土) 17:32:59.71 ID:ukfiGG9B

SecureEraseはHDDErase4.0で問題ないですか?
モアイ96Gです


499 : Socket774 : 2012/01/07(土) 20:57:21.29 ID:ZPuhyKb1

XPでインテル以外薦めるやつって、ほんとに白痴なんだろな


500 : Socket774 : 2012/01/07(土) 21:25:57.18 ID:u4UJvTK+

そりゃぁToolBoxでtrimがきるIntel製が良いには違いないが、P2Pキャッシュ並に酷使するんじゃなきゃIntel製に拘る必要は無い。
2-3年くらい前提ならプレクスターや東芝の耐久性ある奴でも十分だし、1年後でさえもっとマシで安いssdが出てるだろうよ


501 : Socket774 : 2012/01/07(土) 21:37:33.48 ID:k2cVX31J

インテルは8MB病があるからTrimで超寿命だとしても意味が無い。
やはり今年もサムスン以外の有効な選択肢は無いようだ。


502 : Socket774 : 2012/01/07(土) 22:21:02.54 ID:GBemGdS9

XPでシステム領域として使うのなら
とりあえずインテルか東芝が無難だろう


503 : Socket774 : 2012/01/07(土) 22:30:17.72 ID:ZHN+bhwd

寿命は気にしないけどプチフリだけは勘弁


504 : Socket774 : 2012/01/07(土) 22:48:15.24 ID:V2jLtymQ

プチフリって何年前の話をしてるんだろw


505 : Socket774 : 2012/01/07(土) 22:53:26.48 ID:u4UJvTK+

エロ寒が主力だった頃の話だろう  (遠い目


506 : Socket774 : 2012/01/07(土) 23:16:48.42 ID:V/C3dFgM

また芝()厨が沸いてるのか。
こういうゴキブリ、駆除するいい方法はないのかね。


507 : Socket774 : 2012/01/07(土) 23:59:07.42 ID:HE9k4LWQ

AMD環境で7とマルチブート、メイン使用は7だけどおすすめは何?


508 : Socket774 : 2012/01/07(土) 23:59:50.05 ID:pS/M45Bv

Intel


509 : Socket774 : 2012/01/08(日) 00:06:28.24 ID:XiZ/vD+k

AMD環境だと510は速度低下、320は8MB病だからサムスンだね。


510 : Socket774 : 2012/01/08(日) 00:10:38.45 ID:L2V8QY+S

これが今話題のステマって奴か
って、こんなわかりやすい寒村社員居るわけないか


511 : Socket774 : 2012/01/08(日) 00:12:31.64 ID:jooqyAqv

チョンが調子に乗ってるだけスルーしておけ


512 : Socket774 : 2012/01/08(日) 08:47:51.24 ID:ccyjQz3Y

バカウヨがサムチョニアン騙ってサムソンの評判落とそうとしてるんだけど、
あまりにもバカなので、他の人にはバカウヨがやってることがミエミエなのでござるよ


513 : Socket774 : 2012/01/08(日) 11:18:40.24 ID:7ixTp4GT

バカウヨやネトウヨじゃなくても、嫌韓は多いからなあ
チョンをスルー出来ないクズが増えて困ったもんだ


514 : Socket774 : 2012/01/08(日) 11:41:14.59 ID:usNWKPf9

東芝に恨みがあるのかな?
このサムスン信者


515 : Socket774 : 2012/01/08(日) 11:44:15.62 ID:+hHAY176

サムスンってSSDあまり売ってないのに
なんでこんなに荒れるんだよw


516 : Socket774 : 2012/01/08(日) 11:51:33.20 ID:ywFC5HmZ

針が丸見えのサムソン叩き
潜って針に魚を仕掛けるかのような芝厨認定


517 : Socket774 : 2012/01/08(日) 17:50:40.04 ID:0JA2MlA4

反日工作員がいろんなスレに勢力伸ばしてるね・・・


518 : Socket774 : 2012/01/08(日) 19:48:21.75 ID:khFNf7mS

朝鮮はすでに日本の政治、行政、司法、経済、報道をある程度操作できるからね。
最終目的は韓国への日本併合さ。


519 : Socket774 : 2012/01/08(日) 19:56:18.88 ID:HiaHuSo2

>>518
在日朝鮮人って100万人もいないのに、1億以上いる日本人を支配してるんだから
すげー優秀だな。


520 : Socket774 : 2012/01/08(日) 20:13:24.75 ID:0JA2MlA4

ギャグとしては今市センスないかな・・・


521 : Socket774 : 2012/01/08(日) 21:11:21.03 ID:pkAHjeeM

あれがギャグとかマジに見えるのかね、だとしたらどうしようもない

つかいい加減にしろと、そのくらいの常識は残ってないのかね


522 : Socket774 : 2012/01/09(月) 12:38:41.69 ID:UVNqzaFT

まず「今市」て安易なフレーズ使ってる時点で劣等


523 : Socket774 : 2012/01/09(月) 14:45:43.17 ID:VehUZZ1R

自称優秀wなブサヨがウヨを煽って悦に入るの図は見飽きた


524 : Socket774 : 2012/01/10(火) 21:41:30.94 ID:ReBsOLUP

       ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!    トランス状態
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、


525 : Socket774 : 2012/01/11(水) 23:12:08.10 ID:+hubh1hB



526 : Socket774 : 2012/01/15(日) 12:19:07.34 ID:NQM603Is

 


527 : Socket774 : 2012/01/15(日) 19:29:15.07 ID:J36IJJHB

アライメント調整なんて
Gparted使えばただやん?
日本語化されてるし。
なぜいちいち売り物を使おうとするのかさっぱり判らんわ。


528 : Socket774 : 2012/01/15(日) 19:49:48.58 ID:K7dzA0WG

それすらも面倒くさい人はIntelを使う


529 : Socket774 : 2012/01/15(日) 21:50:55.68 ID:bkpqdP8x

フリーはトラブルあっても解決できなかったら自分のせい。
有料はサポート受けれるからな。

>>528
正解


530 : Socket774 : 2012/01/15(日) 21:55:18.65 ID:WbZPDfb2

nFのAHCIでXPだからインテル買っても宝の持ち腐れだ


531 : Socket774 : 2012/01/16(月) 00:22:24.06 ID:HMZwB/N4

昨日PLEXTOR px-128m2pを購入しインストールしました。
IDEモードではCrystalDiskInfoでSSDが認識されたのにもかかわらず、AHCIモードでは認識されません。
SpeedFanのSMARTでも認識されておらず、少々不安です。
ちなみにAHCIには、SATAモード変更支援ツールというもので変更しました。
何かご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。


532 : Socket774 : 2012/01/16(月) 00:27:54.00 ID:7FExxt+i

とりあえず、マザボはなにか書いたほうがいいよ
たとえば、今は改善しているかもしれんがAMDチップセットだと
AHCIでSMART読み取れないとかあったはず。


533 : Socket774 : 2012/01/16(月) 00:37:13.12 ID:HMZwB/N4

>>532
素早い回答ありがとうございます
情報不足で失礼しました
マザーボードはASUS M4A785TD-V evoです
まさにAMD環境ですので、ハッとしました
諦める前にもう少し調べてみます


534 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/16(月) 07:35:57.29 ID:9d/AUNYL

IDEモードで使えるならそっちで良いんじゃないの?
AHCIモードにしたからってSSDだと劇的に何かが変わったってあるの?



535 : Socket774 : 2012/01/16(月) 07:58:45.66 ID:IHjVQ/WP

SSDだけならソレでいいけどHDDはAHCIで変わるだろ
でもSSDはIDE、HDDはAHCIみたいな使い分けが出来ないんだから
どっちかにするしか無い


536 : Socket774 : 2012/01/16(月) 10:10:15.71 ID:QTExDVrz

どっかのブログかでIDEとAHCI比較してるところあったけど誤差範囲だって結果出てXPにAHCIドライバ入れるのやめた


537 : Socket774 : 2012/01/16(月) 11:01:22.01 ID:6UbcWaxX

AHCIにしても差が出るとすればコマンドキューイングぐらいだろ、それとて劇的なこうかがでるわけじゃないからな、
並のベンチじゃ差が出るわけもない、実用環境でごく僅かな差が出るだけ、ましてや頭の悪い
ベンチじゃ分からんよ


538 : Socket774 : 2012/01/16(月) 15:17:31.85 ID:HMZwB/N4

時間あったのでベンチ測ってみましたが、長くて書きこめませんでした・・・。
結果はRandom Write 4KBが約14BM/s高い程度で他の項目ではほぼ誤差の範囲でした
体感できるほどの差もないのでIDE互換モードで運用していくことにします
ありがとうございました


539 : Socket774 : 2012/01/16(月) 17:51:55.48 ID:W3pKlh/6

HDDでAHCIが本当に必要なのって、DBとかでガリガリ君状態な奴だけじゃね?
99%の自作erには関係ないと思う


540 : Socket774 : 2012/01/16(月) 18:14:24.83 ID:+/I+REyu

俺のM/BはAHCIにしないと5つのうち3つしかSATAポートが使えなくなる


541 : Socket774 : 2012/01/16(月) 18:54:28.70 ID:uXSv7gjK

必要無いとわかっていてもやるのが自作erだろ


542 : Socket774 : 2012/01/16(月) 19:30:52.00 ID:aEDdRqZ4

インテル(25X-V) まじで安定
全然速度落ちないし
2年使ったけど、書き込み量がまだ1TBにも満たないし
1セル3000回程度は書き替え可能という固めの計算で、240年も持つんだがw


543 : Socket774 : 2012/01/16(月) 21:50:24.68 ID:73kBt9DM

>>542
その計算なら…
玄孫の代まで余裕


544 : Socket774 : 2012/01/16(月) 21:55:28.27 ID:3YqVaQEE

速度落ちないってか今となっちゃその時代の速度ももはやクソ以下だけどなw

んなこと言ったら俺のC300も1.5年以上ノーメンテで全然速度落ちてないし。XP


545 : Socket774 : 2012/01/16(月) 22:32:52.71 ID:7pIb6h7h

今日気がついたんだがC400で不具合があるそうだ
持ってる人は「Real SSD C300/C400 Part23」スレで調べてくれ


546 : Socket774 : 2012/01/16(月) 22:50:35.14 ID:O4wcFvYy

遅すぎだぜオッサン!


547 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/16(月) 23:06:31.86 ID:9d/AUNYL

俺もここで話題になった東芝バルクSSD使ってるけど、一度SSD使うと
HDDに戻れないって言う気持ちが分かったよ。一世代前のSSDでも
HDDに比べたらぜんぜん早いし。


548 : Socket774 : 2012/01/16(月) 23:31:10.35 ID:GkQ7DgaL

自宅のi5でHDDなマシンと、6年くらい前の職場にあるAthlon64x2でSSDのマシン
快適さがあまり変わらんw


549 : Socket774 : 2012/01/16(月) 23:57:18.35 ID:hQrbC/Jn

XPのSATA1.0ノートでもSSDにするだけでずいぶん軽く感じる。
書き込みが速いのは大きいわ。


550 : Socket774 : 2012/01/17(火) 00:55:17.92 ID:fE2a8RPM

ノートスレに逝け


551 : Socket774 : 2012/01/17(火) 15:09:46.17 ID:2OyyX7Zv

自宅のHDDと職場のSSDを交換すれば…


552 : Socket774 : 2012/01/17(火) 15:54:02.96 ID:r0dGM+kr

タイーホ


553 : Socket774 : 2012/01/17(火) 17:47:28.75 ID:1XQBj0rD

>>529

アライメントの調整でトラブルって一体・・・・w
突然ずれるのか?
衝撃的な発言だよなw


554 : Socket774 : 2012/01/17(火) 18:12:16.89 ID:seCC1jv+

>>527
GPartedってWindowsインストール済みのディスクを消去せずにアライメント調整できるの?


555 : Socket774 : 2012/01/17(火) 18:18:40.68 ID:1XQBj0rD

ああ、そういうことかw
出来るかな?試したことが無いのでわからないわw
ただ、パーティションの移動は出来たはず。
自作板はクリーンインストール前提かと思ってたw


556 : Socket774 : 2012/01/17(火) 22:27:21.56 ID:ZEbCGNA5

>>554
Paragon Alignment Tool でも使ってくれ(有料)


557 : Socket774 : 2012/01/17(火) 22:31:54.67 ID:77RNVRq3

>>554
可能


558 : Socket774 : 2012/01/17(火) 23:42:04.54 ID:DtcxqJ1w

>>555
クリーンインストールしないとだめだったら、
調整ツールの意味がないでしょw

クリーンインストールだったら、
普通にWinPE3.0等でdiskpartでパーティション作成すれば
XPでもアライメントズレ起こさずOSがいれられるよ

7のクリーンインストール時の先頭の余分な100MBも
無い状態でインストールできるし


559 : Socket774 : 2012/01/18(水) 00:44:26.43 ID:4eOwcHAo

>>558
一番下kwsk


560 : Socket774 : 2012/01/18(水) 01:18:50.63 ID:Bx1HxbUD

Paragon Alignment Toolは無料配布の時にダウンロードしたやつを使ったなぁ


561 : Socket774 : 2012/01/18(水) 19:28:14.92 ID:eVRyG7S+

>560
漏れも重宝してます


562 : Socket774 : 2012/01/18(水) 20:54:59.42 ID:BglGUSZP

>>560
> Paragon Alignment Toolは無料配布の時にダウンロードしたやつを使ったなぁ
それ、ほしいね。


563 : Socket774 : 2012/01/18(水) 21:44:03.15 ID:6N2KldD8

うpを期待しても無駄だ。買え


564 : Socket774 : 2012/01/18(水) 22:20:49.27 ID:PWPbbM/f

>>562
安いから買った方が幸せになれる


565 : Socket774 : 2012/01/18(水) 22:30:39.56 ID:r/xqfpBQ

自分も持ってるけど、無料期間中にアクティベーションしなきゃならないんだったと思う


566 : Socket774 : 2012/01/18(水) 22:34:46.55 ID:rUUEBmLk

もしかしたら1回しか使わないかも知れないって
値段に関係なく買いづらいよなぁ…
データサルベージとか


567 : Socket774 : 2012/01/18(水) 23:48:01.26 ID:ZfNaB+Pz

>>559
7ならクリーンインスコ時(新規HDD)に
Shift + F10 でコマンド出して

diskpart
list disk
select disk *
create partition primary
( create partition primary size=**** )
format quick

これだけで既に領域が確保されてるから
指定してインスコを進めるだけで良い(GUI画面でフォーマットしないように)

既にデータが入っているHDDで消して良い状況なら
select disk *
clean
で綺麗に消えるからそこからパーティション作成すれば良い

7だけでなく、自分はXP入れる際もこれでやってる
WDのAFTのHDDやSSDでは重宝する
(パーティション開始オフセットは1,048,576になっている)


568 : Socket774 : 2012/01/19(木) 01:39:06.17 ID:nuSxC+S7

WDのHDDは調整ツール配ってなかったっけ?


569 : Socket774 : 2012/01/19(木) 01:52:31.24 ID:q4UC97KH

>>567
さんきゅー


570 : Socket774 : 2012/01/19(木) 02:22:42.47 ID:MyYJBpnW

http://www.newslogplus.com/2010/05/ssdtrim.html
もう記事が古いので現在の参考にはならないけど
最近のコントローラーチップごとのtrim有無の比較をしてる所って無いかな
あればこのスレにとっても有用だと思うんだが


571 : Socket774 : 2012/01/19(木) 02:54:56.25 ID:xTtwG4Ku

シーケンシャルの速度低下はシーケンシャル厨以外には実害無し。
Trim無しで使い続けても引っかかりやもっさりしないのが重要


572 : Socket774 : 2012/01/19(木) 11:16:23.20 ID:69o/dB8o

まだtrimの働き間違って覚えてるバカがいるのか

trimの効能はGCやWLの最適化(回数の節約)で、スピードは直接関係ない


573 : Socket774 : 2012/01/19(木) 11:24:22.07 ID:xTtwG4Ku

Trimの効果は個々のSSDのアーキテクチャ依存。
Trimと無関係にidolGCを行うSSD(PlextorやSamsung)もあるのだが。
大抵のSSDはTrim有効と無効ではシーケンシャル性能が大きく変わる事も事実として付け加えておこう。


574 : Socket774 : 2012/01/19(木) 11:42:27.50 ID:NBYB8ArU

GCやWLはよっぽど黎明期のものを除いてどれだってやってる。

・Trimが効くSSD
 OSで削除済みのファイルはSSD内部でも削除されるため、
 GCやWLは最小限ですむ

・Trimが効かないSSD
 OSで削除済みのファイルまでGCやWLの対象になるので、
 結果としてSSD内部でのファイル移動の回数が増える

GCやWLと実際の書き込みがバッティングして遅くなるのは、
Trimの有無は無関係でファームのデキ次第。


575 : Socket774 : 2012/01/19(木) 12:07:01.24 ID:xTtwG4Ku

頑張って想像したようだけど、実際にTrimで指定された範囲のデータを
SSDが実際にどのように処理しているかはSSDコントローラーのメーカー内部の人間しか知らない。
「Trimがあればすべて解決」とか妄信し過ぎないようにな。


576 : Socket774 : 2012/01/19(木) 13:28:14.13 ID:STsROtqq

Trimなくても東芝買っとけばおkですキリッ


577 : Socket774 : 2012/01/19(木) 14:19:28.86 ID:sMAnThK3

フラッシュメモリにも個体差があるし個体差は小さくない。温度でもエラーレートが変わる。
よく言われている事だが、ファームバグもあるしパッケージング不良等の物理的不具合もある。
信頼性や寿命は色々な要素で決まるしWAだけしか見てないのは明らかな片手落ち。
多分Trim有効の方が寿命が延びるんだろうけど、そういうデータは見た事がない。
根拠のない論は空論。


578 : Socket774 : 2012/01/19(木) 14:26:59.30 ID:9GQDuyG5

少々お高くて速度も遅めだけど、唯一XPでもTrim使えるIntel買っとけば安心っちゅうことやね


579 : Socket774 : 2012/01/19(木) 14:38:23.55 ID:edBwX2Dy

エンドユーザーがSSD内部の動作なんて考える必要はまったくなし
trim実装の目的は明らかなんだから、その目的が好ましいと思えばtrimありを買え



580 : Socket774 : 2012/01/19(木) 19:47:15.93 ID:D+Zzpk+j

テンプレにも地味に書いてある情報だが、
アラインメント調整は、フリーの定番バックアップソフト、EASEUS TODO BACKUP4.0を使えば簡単にできるぞ >>562


581 : Socket774 : 2012/01/19(木) 21:45:40.24 ID:J1sI7nLT

無料だった2.0が欲しいってことだろ


582 : Socket774 : 2012/01/19(木) 21:46:16.83 ID:HxSKHAD9

パーティション内容を維持したままアライメント調整できるか、
AHCIで使えるかどうかとかわからないと、手出さないんじゃ無い?


583 : Socket774 : 2012/01/19(木) 21:49:01.03 ID:cvmkienU

無料の2.0か?
AHCIで使えてるよ


584 : Socket774 : 2012/01/21(土) 02:54:29.03 ID:FzJHECqC

>>567
遅レスですまんが、7のインストールディスクや、7のコンピュータの管理からのGUIでも、
アライメントはズレないはず。(Gpartedでも確認した。)

GUI画面でのフォーマットと言うのは、XPのインストール時のこと??

どっちにしても、cleanだけやって、フォーマットして終了して、XPのCDに入れ替えるという順番で大丈夫だったけどな。


585 : Socket774 : 2012/01/21(土) 02:56:52.53 ID:FzJHECqC

>>どっちにしても、cleanだけやって、フォーマットして終了して
フォーマットは7の新規インストールの画面ね。


586 : Socket774 : 2012/01/21(土) 12:47:08.25 ID:9WvuVh1U

初めてSSD使うんですが、xpをクリーンインストールするときの参考になるHPを教えていただけませんでしょうか。
intelの320ってのにしようと思ってます。
よろしくお願いします。


587 : Socket774 : 2012/01/21(土) 12:52:12.42 ID:wM39xTmx

ググって理解できなかった奴に何紹介しても無駄だと思う。
買え。買って試せ。以上だ。


588 : Socket774 : 2012/01/21(土) 13:13:39.49 ID:WHdbQPpL

>>586
アライメントの調整とAHCIとレジストリの修正があるが、
このスレを見る限りIntelなら「何もしなくてもほとんど差が出ない」みたいだぞ
全て後からでもできるし理解できるやつから試せばいい。


589 : Socket774 : 2012/01/21(土) 13:27:52.44 ID:0RD9ATMg

レジストリの修正?


590 : Socket774 : 2012/01/21(土) 13:30:31.41 ID:wM39xTmx

AHCIの話だろ。組み込み済みのdisk持ってるとはとても思えん。


591 : Socket774 : 2012/01/21(土) 13:36:17.27 ID:gUAxM0IW

別に何にも調整しなくても大して不都合ないよ。たぶん。
東芝の64GBにXP入れる前に調整しようとして、
7のディスクで起動させようとしたがなぜか起動しなかった。
もう繋いじゃったし、まぁいいかとそのままXP入れたが
おそらく速度の違いなんか体感できなかっただろう。


592 : Socket774 : 2012/01/21(土) 13:38:53.75 ID:oIZiOfAI

>>590
ああF6フロッピー無しでの話か


593 : Socket774 : 2012/01/21(土) 13:54:08.86 ID:YovYhR9b

IDEでいいじゃん
変更ツールのおかげで変えるにしろ後からのほうが圧倒的に楽だし


594 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/21(土) 13:57:02.16 ID:UO771v6J

つかここの板来たってことはある程度検索能力あるんだろ?
テンプレからこのスレ間で読み返せば解るだろ


595 : Socket774 : 2012/01/21(土) 14:12:25.47 ID:BiSxrE5b

考える力がないんだろう


596 : Socket774 : 2012/01/22(日) 13:07:39.50 ID:3BA2nK7Y

復活カキコ


597 : Socket774 : 2012/01/22(日) 18:43:51.23 ID:O4I7E9Cu

>>586
いやその、君の書込みの真上で、まさにその内容が…。
それで適当にググったら出てくるよ。
7だって、体験版でやればいいんだしw


598 : Socket774 : 2012/01/22(日) 20:09:25.68 ID:yO9xytOk

FDISKでいいよ。


599 : Socket774 : 2012/01/23(月) 02:10:17.70 ID:bUlTiNSI

そういや、TrueImage新しいの出てたんだね
そろそろパーティション切り直しリカバリーの時にアライメント調整されてもいいだろ


600 : Socket774 : 2012/01/23(月) 21:02:55.39 ID:xzgci/6u

Trueimage便利だけど、Verの違いによってはリカバリー用のブートディスク読み込んだ後に
復元データを参照できないのがなぁ。imageデータ壊れてるかと思って、わざわざ作り直した記憶が。


601 : Socket774 : 2012/01/23(月) 21:57:50.29 ID:chFATZtg

TIってファイル鯖とかにバックアップ残しておいて、復元時は空いてるPCにUSBとかで繋いで戻せばいいだけじゃないの


602 : Socket774@組み続けて12年 : 2012/01/23(月) 22:33:42.32 ID:vAhesMKF

SSDをHDD用のキャッシュとして使うって聞いたこと有るけど
RamDiskをHDDのキャッシュとして使うことって出来るのかな?

XPで8G積んで4GRam化してるけどほとんど使っていなくて勿体無くて。


603 : Socket774 : 2012/01/23(月) 22:43:27.19 ID:zbtXGQ7F

例えばChromeをRAMディスクに丸ごと置くとか


604 : Socket774 : 2012/01/23(月) 22:44:33.65 ID:zbtXGQ7F

って質問をよく読んでなかった。スレ汚しスマソ


605 : Socket774 : 2012/01/24(火) 03:55:25.78 ID:1cEHpZ5F

eBoostrだな。USBメモリにHDDキャッシュさせるのが主目的だが、
XPの管理領域外メモリにもキャッシュが置ける。

最近eBoostrスレ覗いてないから詳しいことはアレだが、
・SATAを使えない
・SSDに交換できない
・けどUSBは速いorメモリは潤沢に使える
環境なら結構速くなった。


606 : Socket774 : 2012/01/24(火) 08:00:18.32 ID:O+cXV9J7

>>605
サンクス
Vistaで初めの頃VistaのBoost機能をXPで見たにことで、覗いたことあったけど・・・
そのときは微妙でしかも有料だったからすっかり忘れてた。

OSはSSDにして高速化になったから良いんだけど、倉庫用のHDD用にRamDiskを
キャッシュ化しようと思ってね。


607 : Socket774 : 2012/01/24(火) 17:12:34.77 ID:gQ88IC8L

eBoostrはOSのドライブをSSDにしたら効果感じなくなった
むしろ、その管理外のメモリを2TBのHDDのキャッシュ用に割り当てたら早く感じた

あくまで体感レベルでの話だけど


608 : Socket774 : 2012/01/24(火) 20:19:04.23 ID:axjPARJ3

eBoostrはXP管理外領域のメモリーをキャッシュに割り当てるのに使うもんでしょ。
USBメモリーはなるべく使わない方が良い。


609 : Socket774 : 2012/01/24(火) 20:33:44.68 ID:FOobmVw5

microXPインストールした。これ最強。やばい。まじやばい


610 : Socket774 : 2012/01/24(火) 20:53:55.53 ID:ksGjDycH

ReRAM
フラッシュより早い、低消費電力、10倍の寿命
http://www.elpida.com/ja/news/2012/01-24r.html

SSDはアクティブ時の消費電力がHDDと大差ないってのが気になってたけど
ReRAMが出るまで待ちましょう


611 : Socket774 : 2012/01/24(火) 20:58:15.07 ID:HAZxf4Vh

書き換え速度10nsってすげぇなw


612 : Socket774 : 2012/01/24(火) 22:00:56.77 ID:axjPARJ3

背水の陣のエルピーダに相応しいな


613 : Socket774 : 2012/01/24(火) 22:54:00.90 ID:gQ88IC8L

>>610
FeRAMやMRAM出す出す詐欺状態と同じ状態になるんじゃね?


614 : Socket774 : 2012/01/24(火) 23:45:43.70 ID:wyH4lVXt

なんとなくだが大容量化が難しそうだな
となると価格が凄いことになりそうだ・・・


615 : Socket774 : 2012/01/25(水) 01:43:41.06 ID:fCz9xkgz

>>614
いや、NANDより簡単で安く作れる
もう壁にぶち当たってるNANDは消え去る運命


616 : Socket774 : 2012/01/25(水) 04:58:52.05 ID:HLd2kJIi

待つより、64GBや128GB買って、出たら買い替えたらいい。
製品化までいつまでかかるかわからん。
ものすごく期待できるけどな。


617 : Socket774 : 2012/01/25(水) 08:20:52.58 ID:ElZyBo5q

SP032GBSSDE20S25
プチフリないし安いJMF616チップ
でもメモリはサムスン


618 : Socket774 : 2012/01/25(水) 08:48:46.33 ID:i6GHT1o4

サムスンティーチャー


619 : Socket774 : 2012/01/25(水) 19:43:13.35 ID:9QrgTCnW

お前は後でキャメルクラッチの刑じゃ


620 : Socket774 : 2012/01/28(土) 23:00:48.10 ID:p4pNK0Kv

おちんちんびろーん


621 : Socket774 : 2012/01/29(日) 07:26:21.47 ID:WGyjtdVi

ちんぴろすぽ〜ん


622 : Socket774 : 2012/01/29(日) 12:56:33.78 ID:2P0j3nAU

510使い始めたのですが、オプティマイザーのスケジュールは
どのくらいの間隔に設定してます?


623 : Socket774 : 2012/01/29(日) 14:16:18.28 ID:XrzoZnMd

http://kakaku.com/item/K0000242356/

お金に余裕がない俺はこれ買うよ。


624 : Socket774 : 2012/01/29(日) 14:38:17.42 ID:yXpkUsAW

>>621
それ、違うから。

ちんぴょろすっぽーん

が正しい


625 : Socket774 : 2012/01/29(日) 15:27:55.41 ID:GrBQbPaD

>>623
先週それ買ったけどHDDに比べてそんなに体感速度変わらないよ
ちょっと速くなったって感じだけ
SATA3だったらもう少しお金出して510にしておいた方がいいよ


626 : Socket774 : 2012/01/29(日) 15:35:55.57 ID:rMZ/u0nr

不安定って言われても320の五年保証は惹かれるなぁ…
特に外付けの作業ドライブ用途だから


627 : Socket774 : 2012/01/29(日) 15:36:49.16 ID:ocsxlmv4

Intel 320シリーズの80GモデルはサブPCか、ノートPC向け。
デスクトップでXPなら、510の120Gにしといた方が無難。例えSATA6G非対応だったとしてもね。


628 : Socket774 : 2012/01/29(日) 15:41:08.37 ID:Njdur1e3

>>625
そうか?
intel320の80GをWin7で使っててわけあってこのSSDを
他のマシンに転用したときに、HDDにOS書き戻したけど
遅くてやってられなかったわ。


629 : Socket774 : 2012/01/29(日) 16:30:10.80 ID:hUddtcQ7

そりゃそーだ


630 : Socket774 : 2012/01/29(日) 20:36:37.39 ID:Ds477wJ2

>>619
三人組のお笑いで上島みたいな女がリーダーのブスだっけ


631 : Socket774 : 2012/01/29(日) 21:43:55.31 ID:YUWCPsks

HDDにSSDが劣るわけ無いのにな
サムソン厨はどこでも暴れるな


632 : Socket774 : 2012/01/30(月) 03:39:37.34 ID:hscd05yu

ADATA SSD S510 120GB を買ってしまった・・・
Sumsung MP0804H から乗り換えたからなんか嘘みたいに高速・・・

さて、問題は寿命だな


633 : Socket774 : 2012/01/30(月) 18:51:42.32 ID:Of7icKGF

なんだIDE互換モードだと133MB/sしかでないのか
ベンチだとシーケンシャルリードが177BM/sでてたがこれは一体


634 : Socket774 : 2012/01/30(月) 19:26:59.74 ID:mpA+t0cd

お前が物理的なIDE接続と、SATAのIDEモードを一緒にしてるお馬鹿さんってこったYO!


635 : Socket774 : 2012/01/30(月) 21:00:49.56 ID:Of7icKGF

>>634
そうなん?
幾つか記事を調べたけどIDE互換モードだと
ウルトラDMAモード6が上限って書いてあるところがいくつかあったよ
口コミ系とかブログ記事だから間違ってるのかな?

では、SATA3GB/s対応マザーにIDE互換モードで接続した場合の
理論上の最大転送速度はいくつになるのでしょうか
お馬鹿さんの私によろしくご教示くださいませ


636 : Socket774 : 2012/01/30(月) 21:46:01.08 ID:Of7icKGF

すみません>>635は自己解決しました
SSDスレ見て回ったらIDEモードで300MB/sの速度報告がびしばしでてたorz
133MB/s以上の速度も出るって分かっただけで満足です
ありがとうございました


637 : Socket774 : 2012/01/30(月) 21:52:54.94 ID:0/cUMzXk

AHCIじゃないとQD32が落ちるんだっけ?


638 : Socket774 : 2012/01/30(月) 21:53:09.45 ID:jV+7GT+j

コンパクトフラッシュとかじゃ、UDMA8とかあるしな


639 : Socket774 : 2012/01/31(火) 03:49:50.64 ID:ydnczYsI

>>141

全部リンクが死んでる


640 : Socket774 : 2012/01/31(火) 06:53:10.52 ID:aVNf1TOg

>>637
うん、それとtrimが発行されない。
ああ、XPだと関係ないか…。


641 : Socket774 : 2012/01/31(火) 11:01:01.68 ID:ydnczYsI

diskparあった

ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3265


642 : Socket774 : 2012/01/31(火) 11:05:09.39 ID:Pr2ED94J

>>641
何これ


643 : Socket774 : 2012/01/31(火) 14:38:48.83 ID:DIKE+C22

ssdはまだ早いか


644 : Socket774 : 2012/02/01(水) 12:41:05.91 ID:MhT4BA4T

急に寂れたね


645 : Socket774 : 2012/02/01(水) 14:15:31.08 ID:YQlROnj+

特に問題なく使えてるし


646 : Socket774 : 2012/02/02(木) 12:23:33.49 ID:elv6OKe9

4000円のシリコンパワーで十分


647 : Socket774 : 2012/02/02(木) 18:20:04.29 ID:OkybVe+5

な、age厨だろ


648 : Socket774 : 2012/02/02(木) 22:11:45.97 ID:vYLcebc6

シリコンパワー買ったけどwriteがHDDの半分になった・・
今時マザーとの相性とかあるの


649 : Socket774 : 2012/02/02(木) 22:33:02.42 ID:NxAx44dp

もともとSeqの書き込み速度が遅いんじゃね?


650 : Socket774 : 2012/02/02(木) 22:45:38.84 ID:DO2FHquC

ここで推奨されてる物以外を使って性能がどうであろうと自業自得
知らずに使って初めてここ来た場合を除く、それでも事前に
調べておくべきだったろう


651 : Socket774 : 2012/02/02(木) 22:55:18.96 ID:/mdorTnB

>>648
アライメントは?


652 : Socket774 : 2012/02/02(木) 23:00:23.84 ID:zVFUgyLH

取り敢えず、不安な奴やよくわからん奴は
intelかKingstonの東芝verかどっちか買っとけってこった

最近だとPlextorもよさそうな感じだけど


653 : Socket774 : 2012/02/02(木) 23:03:10.66 ID:jPTwa1vU

去年の東芝バルク特価品またでないかな〜


654 : Socket774 : 2012/02/02(木) 23:41:14.89 ID:Ey41QeXP

ない


655 : Socket774 : 2012/02/02(木) 23:53:07.75 ID:4ueyFGXC

うぃん7ではプチ不利しまくってまともにつかえたもんじゃなかったが
うぃんXPでは何の問題もなく快適につかえてる
さすがっす


656 : Socket774 : 2012/02/03(金) 00:13:46.18 ID:C0INTMix

今のplextorって自社生産無くて販売しかしてないんでしょ。


657 : Socket774 : 2012/02/03(金) 00:18:26.26 ID:w1d1kBUe

LITE-ONのSSD


658 : Socket774 : 2012/02/03(金) 10:02:41.79 ID:Eug+5XyC

MP0804HからA-DATAのS510に交換したら快適すぐる
これDO台でまんま移し替えたからアライメント調整できてないけど大丈夫なか
アライメント調整してないとなんか寿命が縮みそうだけど(書き込みが最大で2倍になるから)失敗したらデータ全部消えそうで怖い
トリムもできない
だれかアライメント調整もトリムもしなくても5年はもつから安心していいよって言って!
あとソースきぼん


659 : Socket774 : 2012/02/03(金) 11:49:01.08 ID:UH1251Zm

SFをXPで使った場合問題になるのは速度低下の大きさだろうね。あと、長期間使うともっさりしてくると思う。
こだわりのMONOというサイト主がSF好き・Trim嫌いという人で、TrimOFFで定期的にSecureEraseしながら使ってる。
アライメント調整してないとベンチ上では大差がつくけど体感差は余り無いだろう。むしろWAが悪化する可能性の方がある。
http://club.coneco.net/user/25748/review/82353/
SFはそんなにWAが高いコントローラじゃないけど、NANDは25nmのMLCだから
これまでの5x〜3xnmのNANDを使ったSSD程は長持ちはしないだろうね。


660 : Socket774 : 2012/02/03(金) 12:02:55.91 ID:FarKPqna

> アライメント調整してないとベンチ上では大差がつくけど体感差は余り無いだろう。
> むしろWAが悪化する可能性の方がある。

あほか。
アラインメントがずれてるとセクタ境界付近は2ブロックセットでの消去/書き込みになる。
当然断片化も進み、ウェアレベリングの頻度も増える。


661 : Socket774 : 2012/02/03(金) 12:10:21.25 ID:UH1251Zm

上で貼ったリンクにもあるけど、アライメントズレててもランダムライト4KBは9MB/s以上あるから、
アライメント調整済みの状態と体感差を感じるのは難しいだろうね。
HDDだとランダム4KBは1MB/s前後しか出ないし、HDDの性能に合わせてOSやアプリが設計されてる。
AnandTechによるとランダム4KBは10MB/s以上あってもパフォーマンスへの影響は無いそうだ。


662 : Socket774 : 2012/02/03(金) 17:22:17.02 ID:Ee42AYOW

おおう、貴重なご意見ありがとうございます

> アライメント調整してないとベンチ上では大差がつくけど体感差は余り無いだろう。
> むしろWAが悪化する可能性の方がある。

> アラインメントがずれてるとセクタ境界付近は2ブロックセットでの消去/書き込みになる。
> 当然断片化も進み、ウェアレベリングの頻度も増える。

同じ事を言っているように聞こえるw

セクタ境界付近は2ブロックセットでの消去/書き込みになる=書き込みが最大で2倍になる

ていうか漏れのS510、使用時間が36時間なのに総書込量が218GBなのは何故www


663 : Socket774 : 2012/02/03(金) 17:26:56.98 ID:Ee42AYOW

よし!暫くアライメント調整しないでHDDと同じように使ってみるよ!
どれだけSSDに悪いか人柱になってみる!
クリスタルディスクインフォとか圧縮ファイルを格納しておいて
使うときに展開して起動、終わったら削除、とかSSDに悪そうな使い方の漏れ
2011年現在"窓XPにおいても"、SSDは一般的な利用で数十年以上に相当する耐久性があると言え、
過去の常識にとらわれず、気楽にHDDの代わりに使っていいものなのか実験するのだ


664 : Socket774 : 2012/02/03(金) 19:15:59.53 ID:U4dUWvM4

お前一人の1台の環境じゃ、なんの比較用のデータにならん


665 : 648 : 2012/02/03(金) 22:29:08.78 ID:Jdtw5V7J

アライメント調整済みでSeqWrite35mb/sとか・・HDDは80mb/sくらい
Readは250mb/s出てるのに

価格com見てたから東芝知らなかった&追加でcrucial買おうとしてた\(^o^)/
東芝コンのKingston買ってみます


666 : Socket774 : 2012/02/03(金) 22:37:33.95 ID:w1d1kBUe

今度は4Kが遅いとかいいそう


667 : Socket774 : 2012/02/03(金) 22:43:10.63 ID:UH1251Zm

シーケンシャルなんかシステムドライブには殆ど関係ないし、
満足する速度が出てるなら問題ない。ベンチに踊らされてもしょうがない。
Trim無しで使い続けてると体感でわかるほど遅くなるようだとダメだけど。


668 : Socket774 : 2012/02/03(金) 23:40:28.27 ID:Jdtw5V7J

4kはさすがにHDDより圧倒的だから気にならないはず(´ω`)

>>667
写真現像やファイルの移動とかを頻繁にするので、あれ?なんかHDDより遅くなったような・・
と思ってベンチ取ったら遅いことが判明して、余計気になりだしたんですw


669 : Socket774 : 2012/02/04(土) 22:13:35.90 ID:+TtXqC7w

モアイ96Gポン付けXP無設定で速度落ちなど問題なくいける?


670 : Socket774 : 2012/02/04(土) 22:35:10.73 ID:npC6/TBJ

いけるで


671 : Socket774 : 2012/02/04(土) 22:42:55.41 ID:B1MipsY5

東芝ってアライメント放置でも良かったっけ


672 : Socket774 : 2012/02/04(土) 23:09:31.88 ID:jRSKlvra

ACHIモードってのがそもそもよく分からない
これにしないと性能発揮できないの?


673 : Socket774 : 2012/02/05(日) 00:09:24.50 ID:TtGzzNZ6

おかしいなーシーケンシャルが230MB/sしかでないなー
ブログ記事では400MB/s超えとか報告あるのになーっておもってたら
ママンがSATA2までしか対応していなかったでござる


674 : Socket774 : 2012/02/05(日) 01:08:57.77 ID:bquK8n4F

>>672
OSの起動がXPでも速くなる


675 : Socket774 : 2012/02/05(日) 01:36:42.88 ID:4+y/GB3b

AHCIじゃないと微妙にベンチスコア下がったりもするな


676 : Socket774 : 2012/02/05(日) 02:05:58.26 ID:f52oYPCo

NCQが効いて4KQD32がめっちゃ速くなる
他のスコアは微妙に落ちたけどまぁ誤差かな


677 : Socket774 : 2012/02/05(日) 02:47:06.37 ID:Uc389q2N

全然速くならなかったし、起動も遅くなった@AMDチップセット


678 : Socket774 : 2012/02/05(日) 03:17:19.54 ID:T+33TFCr

インテル製がお勧めみたいですけど、インテル製でもいくつかシリーズがありますが
インテル製であればどのシリーズでも大丈夫ですか?


679 : Socket774 : 2012/02/05(日) 06:59:29.83 ID:z8Ab5BB3

>>677
具体的なチップの型番、構成をかけないところを見ると
実際持ってないのか、ステマ


680 : Socket774 : 2012/02/05(日) 08:24:23.71 ID:BFFLqRyw

AMDにAHCIドライバ無いし


681 : Socket774 : 2012/02/05(日) 08:53:03.62 ID:ikDr/u8j

XPのライセンスを窓から捨てればいいんじゃね?
Vistaと7のAMDで使ってるけどもうHDDには戻れない

XPマシンでもintel40GBで十分


682 : Socket774 : 2012/02/05(日) 13:46:20.39 ID:Jec3zTAB

散々、既出とは思いますが・・・

アライメント調整をせずにXPをクリーンインストールは成功するんですが
調整した後にクリーンインストールすると途中で失敗してしまいます
何か肝心なことが抜けてるんでしょうか?


683 : Socket774 : 2012/02/05(日) 14:58:55.51 ID:jAP7uPGa

>>682
色々考えるより、経験的に、一癖あるSSDでの一番手軽で確実な方法。

いったんHDDにクリーンインストール

to do backupで、optimize for SSDオプション付けて、SSDにpartition clone
(この時点でオフセットが524288とかのきれいな数に)

XPのCDで起動して回復コンソールに入って、fixbootとfixmbr


684 : Socket774 : 2012/02/05(日) 15:49:24.98 ID:7cXF6fG7

>>683
フリーウェアのみで済まそうとするなら、それが一番確実だよね。

去年to do buckup 3.0でやったときはfixboot fixmbr必要だったけど、
最近4.0でやった時は必要なく、biosで起動ドライブをSSDに変えるだけですんなりXPが起動してくれた。

マザーが違うから何ともいえないけど、細かいところで改善されているのかもしれん。


685 : Socket774 : 2012/02/05(日) 15:56:01.75 ID:c0EL1sLw

SSDはOSインスコも早いん?


686 : Socket774 : 2012/02/05(日) 16:07:26.80 ID:E1KZ8MS+

インスコ速度は読み込みメディアのほうが重要だろ
(遅い)CD<DVD<USBメモリ (早い)


687 : Socket774 : 2012/02/05(日) 16:08:53.58 ID:2pPh06+h

心なしか早いような気がする

ってか粗い面とてなんだ?
そんなもんの存在すら知らないが普通にインストールできてるぞ

知らぬが仏とはまさにこのことだな
わっはっは!


688 : Socket774 : 2012/02/05(日) 16:17:30.83 ID:Jec3zTAB

>>683,684
ありがとうございます


689 : Socket774 : 2012/02/05(日) 17:32:26.23 ID:9BQ7EyTz

アライメントが合わずに書き込みが遅くなると、余分な書込みが発生して
寿命も短くなる、だからアライメントは調整した方がいい。


690 : Socket774 : 2012/02/05(日) 17:38:56.15 ID:oRnDJ6h5

うーん、そこまで気にするんなら、
7にでもした方がいいと思う…。


691 : Socket774 : 2012/02/05(日) 17:45:50.04 ID:z8Ab5BB3

ここのスレはXPで安心して使える〜だからある程度の初期設定は
必要じゃないの?
7だとSSD認識したら自動デフラグ切ってくれるんだろ。


692 : Socket774 : 2012/02/05(日) 21:39:21.44 ID:rWkd61ZM

XPで末永く使いたいのなら、3-4に書いてあることくらいやっておけよ
難しくないだろ

自分はデスクトップと受信フォルダも別ドライブにした


693 : Socket774 : 2012/02/05(日) 21:47:31.64 ID:cdxct4Af

IntelのToolBoxはprefetchとデフラグだけっぽいからそこだけで十分と思われ

アライメントはWin7のPCくらい1台くらいあるだろうし、USB変換ででも繋げ
Win7で認識しないドライブ作り出すよりマシ


694 : Socket774 : 2012/02/05(日) 23:51:46.06 ID:dZi/cSsK

今日だけで4回OSインストール繰り返しちゃった


695 : Socket774 : 2012/02/05(日) 23:59:54.06 ID:fNEv4ROj

環境安定したら逆に書き換え寿命減らなすぎてイライラする
何十年使わせるつもりだよ、弦箱なんか使ってやんねーよ


696 : Socket774 : 2012/02/06(月) 00:38:35.37 ID:wyCPxd5g

XPと7のマルチブートにしたい場合は>>3-4の事をした後
特別な事せずに7をインストールしていいの?


697 : Socket774 : 2012/02/06(月) 00:54:16.17 ID:X7zpxqr2

SSD1つなのか先にXPなのかでアライメントだけ注意
7でも先頭がずれ奴は直せない


698 : Socket774 : 2012/02/06(月) 01:00:42.08 ID:QnccZBRQ

SSD1つで先にXPです
これだと気にしなくて良いのでしょうか?


699 : Socket774 : 2012/02/06(月) 01:17:37.41 ID:f3i3Pz/E

いいえ、ケフィアです


700 : Socket774 : 2012/02/06(月) 01:59:47.25 ID:QnccZBRQ

そうなんですか?


701 : Socket774 : 2012/02/06(月) 02:22:34.04 ID:1+iMM+rF

todobackupって中華製ソフトだろ。よくそんな危ないもん入れる気になるな。


702 : Socket774 : 2012/02/06(月) 02:26:48.77 ID:GtscRqNB

別にwindows 7の体験版CDでいいがな。


703 : Socket774 : 2012/02/06(月) 07:35:19.79 ID:9V5SZaQ8

vista、7持ってるなら外付けしてフォーマットすればいい話。
つか上の方にあったdiskpart.exeもうないのか?


704 : Socket774 : 2012/02/06(月) 07:43:56.47 ID:2NY4pKPT

GPARTEDのライブCDじゃだめなの?


705 : Socket774 : 2012/02/06(月) 10:31:12.76 ID:NMo8JqUE

>>703

ttp://loda.jp/vip2ch/?id=3265
diskpart.exe。


706 : Socket774 : 2012/02/06(月) 12:23:11.68 ID:9V5SZaQ8

>>705
ありがと
これと>>141を参考にすればアライメント調整出来るはず。


707 : Socket774 : 2012/02/06(月) 22:35:13.74 ID:Thhy8Scn

結論:SSD、はよ値下がれやどアホ!


708 : Socket774 : 2012/02/07(火) 22:59:07.50 ID:b5yC6mnk

な、age厨だろ


709 : Socket774 : 2012/02/08(水) 00:41:35.69 ID:RVnm+M4C

>>705で失敗したら、to do backupでoptimize for SSDやってみるとよい
中華は嫌いだけどアライメント調整がラクすぎる


710 : Socket774 : 2012/02/08(水) 01:04:59.06 ID:zhCyiGm7

余ってるHDDで試しにやったら、開始オフセット4096バイトなんてのが出来上がったんだが
TIだと前の状態保持してくれるんだけどなぁ


711 : Socket774 : 2012/02/08(水) 02:24:27.65 ID:PQhwn4YR

新しく例の東芝の64Gのやつを買ったので、アライメント調整の実験をしてみたけど
調整の有無でほとんど性能は変化しなかった。


712 : Socket774 : 2012/02/08(水) 04:27:38.02 ID:b4roKEex

そりゃ東芝のは元々アライメント調整必要無いんだし当然じゃん。


713 : Socket774 : 2012/02/08(水) 04:46:54.32 ID:5OLACGWB

ベンチ上では多少差が出るはずだよ。
体感差は感じないけど。


714 : Socket774 : 2012/02/08(水) 04:58:20.57 ID:GuqLPVrf

もともとスピードどうこういうメーカーじゃねーから
東芝やIntelの場合、アライメント不整合は速度より寿命に悪影響


715 : Socket774 : 2012/02/08(水) 06:24:27.96 ID:sc1O2Cwo

東芝?流通してるのか? 東芝と契約しているステマ工作員

普通にインテルだろ
超安定で、XPは今となっては激軽OSだから起動も速い
セレG530+320の40Gでさえも電源onから30秒で完璧使える状態になる


716 : Socket774 : 2012/02/08(水) 07:57:46.79 ID:94om0xjX

インテルが安定っていうのはギャグなのか・・・


717 : Socket774 : 2012/02/08(水) 11:08:57.83 ID:n+2vzxqM

> 東芝?流通してるのか?
この時点でギャグだろ


718 : Socket774 : 2012/02/08(水) 11:15:13.66 ID:D1yaiYmW

だな、2年前のウンコスペックがごくたまに投げ売りされるぐらいだし


719 : Socket774 : 2012/02/08(水) 12:24:14.87 ID:ldvz/RnH

ウンコスペックでも容量以外でHDDより快適に成れるのは事実


720 : Socket774 : 2012/02/09(木) 01:43:40.04 ID:8tMLIBFB

まぁ金をドブに捨てたいならどうぞ


721 : Socket774 : 2012/02/09(木) 01:52:57.74 ID:CqOIcn6r

流石インテル、ステマが多い


722 : Socket774 : 2012/02/09(木) 15:19:29.49 ID:mWZyooed

いや、普通に入手性や周辺ソフトによる導入のしやすさや
メンテナンスを考えりゃインテルは東芝以上の鉄板だろ


723 : Socket774 : 2012/02/09(木) 15:28:13.62 ID:48jnCyNb

>>505
チアキングを思い出したのは俺だけでいい


724 : Socket774 : 2012/02/09(木) 15:29:44.87 ID:48jnCyNb

>>722
コストがネック

つかずいぶん前の書き込み失敗が残ってやがったorz


725 : Socket774 : 2012/02/09(木) 17:56:32.91 ID:H6FiWX4H

インテルの周辺ソフトもSSD自体も品質がかなり劣ってる
初心者の入門用にはいいが、長期安定運用には向かない


726 : Socket774 : 2012/02/09(木) 19:54:37.61 ID:rMxG5yo8

俺はずっと昔からX25-E最強って言ってただろ


727 : Socket774 : 2012/02/09(木) 22:33:29.27 ID:NmhvSmcn

520は高いな
他みたいにもっと安くしろ


728 : Socket774 : 2012/02/09(木) 23:53:16.96 ID:AmSgjoIo

設定が面倒だったり、よくわからんやつは
Kingstonの中身東芝かintelでいい


729 : Socket774 : 2012/02/10(金) 00:19:18.43 ID:4y9dDuwh

一応、X25VをXPでかれこれ2年くらいつかってるけど、
2年程度じゃ長期運用なんて言わないよな…。


730 : Socket774 : 2012/02/10(金) 01:32:49.84 ID:ZcPQeWG8

そもそも、長期運用にSSDが向いてるかどうか、
長期運用したことある奴がいないんだから何とでもいえる。


731 : Socket774 : 2012/02/10(金) 07:39:35.71 ID:FTjwA43N

SSD最初期の4GBや8GBはガンガン潰れたぞ
当時の名残で、いまだにテンポラリやキャッシュをHDDに(笑)移せ
とかいう常識がネット中にあふれてるw

trim世代は故障はあっても寿命尽きさせるのは難儀だろうな


732 : Socket774 : 2012/02/10(金) 08:01:30.92 ID:r8qGv8IK

>当時の名残で、いまだにテンポラリやキャッシュをHDDに(笑)移せ
とかいう常識がネット中にあふれてるw

OS管理外でのRAMdisk祭り前の時代か・・・
今ならメモリー豊富だからRAM化してそっちに移すからね・・・


733 : Socket774 : 2012/02/10(金) 13:36:27.76 ID:2aG0tPJl

虎のSSDボッタクリだったよな


734 : Socket774 : 2012/02/10(金) 22:23:50.17 ID:ZJsJtERr

Kingstone買ったら中身がJMF602だったでござるの巻


735 : Socket774 : 2012/02/10(金) 22:28:10.33 ID:O5LWB6cf

ramdiskにテンポラリを移す奴は池沼


736 : Socket774 : 2012/02/10(金) 23:11:39.19 ID://AOfywB

HDDに移す奴は?


737 : Socket774 : 2012/02/10(金) 23:17:26.94 ID:eMevYqsg

池沼よりやばいだろ


738 : Socket774 : 2012/02/11(土) 01:39:37.93 ID:xW2JJeDE

age厨に構うな
基地害が感染るぞ


739 : Socket774 : 2012/02/11(土) 08:13:53.57 ID:D7F4Xadz

アンチウイルスソフトとかがインストール→再起動時にtempの中からインストール続けるからだろ


740 : Socket774 : 2012/02/11(土) 11:11:09.46 ID:pyvoXm0X

アンチウイルスソフトとかもう何年も入れてないなぁ


741 : Socket774 : 2012/02/11(土) 12:34:23.83 ID:0eADv4+m

入れとかないと不安なんだよな。
ここ数年、ウィルスなんて見つかったことないのになぁ。


742 : Socket774 : 2012/02/11(土) 12:47:14.63 ID:SuXNHL1s

>>740
2ch落としまくってるDDoSに加担してるよ、お前のPC


743 : Socket774 : 2012/02/11(土) 13:34:39.74 ID:3EZ0KbVm

アバスト! 無料アンチウイルス
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html


744 : Socket774 : 2012/02/11(土) 13:39:04.77 ID:US6GFXFu

>>742
俺は、一応ウィルス対策ソフト入れてるけど、感染なんかしたことないぞ。

DDoS に加担してるやつって、お前も含めて相当情弱だろ。(w


745 : Socket774 : 2012/02/11(土) 13:44:04.22 ID:aVKFCSRF

>>744
情弱杉www


746 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:05:48.39 ID:D7F4Xadz

>>741
保険だよな。パーツ屋のメモリ相性保証みたいなもん。


747 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:10:54.62 ID:US6GFXFu

>>745
どこが情弱かも書けないんだな。

まあ、そういうところが情弱たる所以だよね。(w


748 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:16:36.59 ID:SMgrf1z7

強がんなよ屑


749 : 。(w ← : 2012/02/11(土) 14:18:17.64 ID:CK/QjdvN

キチガイに触んな


750 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:19:20.91 ID:jihJ8MUA

さすがに釣りだろ


751 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:32:36.04 ID:KGwCD6U7

定期的にネットスタット回してログに吐かせ、grepかけてパターンにない
アウトゴーイングがあったら自分の携帯宛に自動メール送信

XPはFirewallがウンコだから、アバスト入れてもこのぐらいやっとかないと安心できない
MSのセキュリティエッセンシャルズのほうが無難かな


752 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:51:27.77 ID:US6GFXFu

>>751
Firewall のログの存在も知らないのか...

そもそも netstat の結果に イン/アウト なんてないし。


753 : Socket774 : 2012/02/11(土) 14:58:45.94 ID:REyduWMb

キリッ 。(w 


754 : Socket774 : 2012/02/11(土) 15:04:58.49 ID:PNZjEtXN

XPのFirewallではDDOSは止められない

http://news.mynavi.jp/special/2004/winxpsp2/002.html
> Windowsファイアウォールは"インバウンドトラフィック(外から中へ入り込む)"のみ
> 監視し、"アウトバウンドトラフィック(中から外へ流れ出す)"の監視は基本的に
> 行われないため、双方向のトラフィックを監視したい場合は、サードパーティ製
> ファイアウォールソフトが必要となる。
>
> ワームなどは、メディアやメールの添付ファイルなどインターネット経由以外で
> 侵入して感染した場合、自PC内から感染活動を行う。つまりWindowsファイア
> ウォールが監視しないアウトバンドのトラフィックになるわけで、結局ワームや
> ウイルスをばらまくことになってしまう。
>


755 : Socket774 : 2012/02/11(土) 16:56:53.45 ID:x/40oCb0

ここ何のスレだっけ?


756 : Socket774 : 2012/02/11(土) 17:07:38.16 ID:tsV3L8zp

PC初心者で頭の悪いフリして煽る&釣りでスレ荒らしか
スルー推奨やな


757 : Socket774 : 2012/02/11(土) 18:25:14.92 ID:pyvoXm0X

アンチウイルスソフトが信頼できないんよなぁ・・

DDoSに加担してたら、CPUとかネット回線ってどのくらい食われるの?


758 : Socket774 : 2012/02/11(土) 20:35:22.55 ID:QndQLiKk

さあね、最近のトロイとかお行儀いいからね。
adobeアップデートとかより、できがいい。


759 : Socket774 : 2012/02/11(土) 20:46:07.23 ID:Uo8v6yMi

Windows7に移行しろってことだなw


760 : Socket774 : 2012/02/11(土) 20:50:28.77 ID:qOKP7oXx

>>741
XPマシンはウィルス感染しても自覚症状が無いはず
ファイアウォールがクズだもん


761 : Socket774 : 2012/02/11(土) 20:58:16.12 ID:0caBUxbs

外から侵入しようとするトラフィックはXP以前にrouterで止まるけど、
出ていくトラフィックは止められないよなあ
キンタマウィルスや2chで焼かれるのが怖いやつは、さっさとWindows7に移行しとけ


762 : Socket774 : 2012/02/11(土) 21:23:45.74 ID:D7F4Xadz

アウトバウンドもルーターで止めれるだろ


763 : Socket774 : 2012/02/12(日) 00:37:40.56 ID:sI0WIjY+

ルーターによるよ。
つうか、ルーターと十把一絡げにしても議論にならないよ。
ここですることでもないだろ。


764 : Socket774 : 2012/02/12(日) 01:48:02.91 ID:DJvW/oRk

Acronis AlignTool* - IntelR SSD Edition

ファイル名:AcronisAlignTool_2_0.exe バージョン:2.0 ダウンロード
日付: 2012/02/06 ステータス:最新

サイズ: 68.48 MB 言語:英語
オペレーティング・システム:Windows XP *


AHCIドライバすらないAなんとか違ってパネェ


765 : Socket774 : 2012/02/12(日) 06:05:53.91 ID:7Vomh7N0

最底辺のシリコンパワーE20 32G買った
diskparしてTI2012でレストア
ASROCK P5B-DEなのでAHCIなし
Sequential Read : 212.069 MB/s
Sequential Write : 51.200 MB/s
Random Read 512KB : 171.210 MB/s
Random Write 512KB : 42.683 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.173 MB/s [ 4680.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 15.334 MB/s [ 3743.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 19.926 MB/s [ 4864.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 15.652 MB/s [ 3821.2 IOPS]


766 : Socket774 : 2012/02/12(日) 06:14:31.26 ID:zfo7ff3h

E20は確かJMF612か616だから
Trim無しで使ってどのくらい速度低下したりプチフリするかだな
まぁデフラグ感覚で定期的にSecureEraseするなら何でも使える訳だが


767 : 757 : 2012/02/12(日) 12:37:18.13 ID:Wa+RTfQd

まじか・・ありがとう。スレチ失礼しました


768 : Socket774 : 2012/02/12(日) 19:46:03.81 ID:rvOtL0ja

E20はJMF616でプチフリしないぞw


769 : Socket774 : 2012/02/12(日) 19:55:36.68 ID:S694Thrc

長期間Trim無しで酷使しても?
秒単位でもフリーズするのは勘弁


770 : Socket774 : 2012/02/12(日) 21:09:56.42 ID:ZBzjApg1

プリフェッチ切れば、あのJM602ですらたいしてプチフリしないぞ。


771 : Socket774 : 2012/02/12(日) 21:38:57.20 ID:3N0LqmX+

プリフェッチとか逝ってよし


772 : Socket774 : 2012/02/13(月) 01:40:36.93 ID:qaB3RGwT

XPってSSDと相性悪いの?


773 : Socket774 : 2012/02/13(月) 01:42:46.23 ID:Npyp9/XL

つ Google


774 : Socket774 : 2012/02/13(月) 01:43:51.15 ID:lwk7kOPy

おいgoogleのステマやめろ


775 : Socket774 : 2012/02/13(月) 03:49:33.93 ID:OcFsi/Ms

Intel製が良いってことだけど、今度新しく出たシリーズもOK?


776 : Socket774 : 2012/02/13(月) 03:57:32.25 ID:mmnT8iQg

SFで信用出来ないって人以外は、toolboxとアライメントツール使えて6G対応だからかなりいいんじゃね
高いけど


777 : Socket774 : 2012/02/13(月) 04:01:09.87 ID:P6MIl9N4

prefetch切るとわずかにOS起動遅くなるよ。/usepmtimerも遅くなるしramdisk入れても遅くなる。
寿命のために遅くなる処置するならHDDで良い。


778 : Socket774 : 2012/02/13(月) 04:06:23.91 ID:lwk7kOPy

SFはTrim有効でも速度低下するからな〜
ToolBox使ってもどうなるんだか
インテルのファームウェアでどうなるかはわからんが、当分様子見


779 : Socket774 : 2012/02/13(月) 04:12:04.67 ID:mmnT8iQg

TIも使えたんだったな

http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/index.htm


780 : Socket774 : 2012/02/13(月) 05:05:16.68 ID:0AwJtwYx

てきさすいんすつるめんす


781 : Socket774 : 2012/02/13(月) 20:13:00.12 ID:Tf3yigKP

>>777
ソース出してからホザけ


782 : Socket774 : 2012/02/14(火) 02:56:14.07 ID:VXgxIbd1

砂力3でReadの方がWriteより
遅いけどなんでかな?


783 : Socket774 : 2012/02/14(火) 11:11:34.54 ID:Iiq9pRdE

>>777
OSの起動だけならパラメータいじってシステムプリフェッチだけ有効にしとけばいいじゃん。
アプリのプリフェッチは正直役に立たんから容量肥大を防ぐ意味でも切っとく方がいい。


784 : Socket774 : 2012/02/14(火) 13:37:21.00 ID:jQy1FyLj

XPで砂力とか即死モノだぞw


785 : Socket774 : 2012/02/14(火) 15:38:42.19 ID:w7i1b4/2

xpで510買おうと思ったら520になりやがってねーし。320はどうよ?今X25-V使ってる


786 : Socket774 : 2012/02/14(火) 15:49:53.75 ID:qpC/NUMH

X25-Vからなら何に換えても体感できるだろう


787 : Socket774 : 2012/02/14(火) 19:26:00.19 ID:vNYgASpl

>>785
さっき地元の工房寄ったら510が15k
win7セットが520に入れ替わったからお役御免の510を出したって言ってた


788 : Socket774 : 2012/02/14(火) 19:32:13.07 ID:lcd0k/6J

何をもって体感するのかは人それぞれだろうが、とりあえず起動時間に関して言えば、
残念ながら最速SSDだろうと40Gの320=X-25Vだろうと、ほとんど変わらないんだよな
たぶんドライバやスタートアップ含めてもトータルで10秒も変わらない

ttp://techreport.com/articles.x/22415/10


789 : Socket774 : 2012/02/14(火) 20:12:08.09 ID:QhtKWgi4

容量が少ないから偏見持たれてるんだろうけど、X25-V読みは速い
東芝とかと一緒にしないでくれ


790 : Socket774 : 2012/02/14(火) 20:27:23.49 ID:leqADVTf

X25Vから320 80Gに変えて一番良かったことは
容量が増えたことかなぁ。


791 : Socket774 : 2012/02/14(火) 20:29:42.84 ID:2VjfUtPZ

ランダム読み出しがHDDと2,3桁違うのが一番体感に効いてるからな
SSD同士の比較じゃ、シーケンシャルアクセス以外では体感しづらい


792 : Socket774 : 2012/02/14(火) 22:46:53.07 ID:v5aHH2Sd

体感できるみたいだけど
http://akiyuki.boy.jp/hg3/


793 : Socket774 : 2012/02/14(火) 22:54:07.69 ID:2VjfUtPZ

ぅゎぁ


794 : Socket774 : 2012/02/15(水) 02:00:44.84 ID:rL0gGOxj

東芝SSDは入手性が悪い


795 : Socket774 : 2012/02/15(水) 10:38:43.57 ID:+bLgcU55

既にインストールしたXPをAHCIモードにするのって以外と簡単なんだな。


796 : Socket774 : 2012/02/15(水) 13:52:02.67 ID:8kcuHlXU

詳しく


797 : Socket774 : 2012/02/15(水) 14:18:44.65 ID:+bLgcU55

ttp://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/ahcitool/index.html

ここにある、IDE→AHCI変更ツール
ってのを使って、INTELのAHCI用ドライバーを入れて、BIOSでIDE互換モードから
AHCIモードに切り替えるだけ。

ttp://freesoft.tvbok.com/tips/hddssd_tips/ideahci.html

この辺を参考に。


798 : Socket774 : 2012/02/15(水) 18:23:37.44 ID:5QG56kgM

XPならOSとofficeだけなら15GB程度で済むだろうから
http://kakaku.com/item/K0000240761/
↑これでいいかなぁと思ってるけどダメかな?


799 : Socket774 : 2012/02/15(水) 20:12:00.60 ID:p+mvOJxA

それでおkよ。てか15GBも使う? XPだけで3GBだけど。


800 : Socket774 : 2012/02/15(水) 21:36:09.24 ID:8kcuHlXU

XP以前のOSは容量半分位、余裕取っとかないと性能が落ちるって聞いたけど
HDDのみでSSDは関係ない?


801 : Socket774 : 2012/02/15(水) 21:41:36.80 ID:tNYtvg4q

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2643365.png
WD版と表示が違ってた
TIはバージョンがちょっと古い

Intel Toolbox
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=&DwnldID=18455
Acronis TrueImage Intel Edition
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=&DwnldID=19324
Acronis AlignTool Intel Edition
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20849


802 : Socket774 : 2012/02/15(水) 23:20:46.97 ID:GgJB3TMo

XPってどの程度容量の軽量化出来るんだっけ?
実用性のある範囲で。


803 : Socket774 : 2012/02/15(水) 23:34:07.23 ID:rL0gGOxj

以下nLiteスレで


804 : Socket774 : 2012/02/16(木) 00:27:05.80 ID:cPa+m0Mk

最近のゲームはHDD容量20GBとか矢鱈と食うからイマイチ踏み切れないチキンな俺(;´Д`)


805 : Socket774 : 2012/02/16(木) 01:17:52.47 ID:U3PN0eca

>>797
横レスだけど感謝!おかげ様でようやくXPでIDE→AHCI化できました♪・・・HDDだけど(´・ω・`)


806 : Socket774 : 2012/02/16(木) 10:49:08.57 ID:OiP3ykxC

>>805
SSDにしても言うほど変わらんよ(´ω`;)
起動時間40秒が30秒になっただけや・・むしろ容量が減ったorz


807 : Socket774 : 2012/02/16(木) 10:51:49.85 ID:dSRiq+zV

>>797
そっちより、今なら
SATAモード変更支援ツール(旧IDE→AHCI変更ツール)
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/satamodetool/index.html
のがよくないかな?まぁ機能としてはほぼ一緒だけど。


808 : Socket774 : 2012/02/16(木) 18:08:39.01 ID:RO3N00p6

>>806
30秒ってはえーな! x25vで1分ジャストだぜ。電源ボタン押してからだけど


809 : Socket774 : 2012/02/16(木) 20:00:45.75 ID:NeBRFuba

>>808
ジャスト1分だいい夢見れたかよ?


810 : Socket774 : 2012/02/16(木) 20:20:41.76 ID:iAQCrZdS

前も言われてたけど、nForceマザーとSSDは相性があるんだな。
M4N98TDにHG3を積んでからアライメント調整してみたら見事にプチフリ。
今度PlextorのM3Pを積んでテストしてみようと思うけど、駄目だったら
SASにつなぐしかないな。


811 : Socket774 : 2012/02/16(木) 21:20:14.15 ID:XaHQGj8k

30秒って遅くね?スタートアップ大量に入れてんのか?


812 : Socket774 : 2012/02/17(金) 07:48:22.02 ID:KfpuBssO

CPUやチップセットが違うので当てにならんけど

P5E+Q9550+4GBでHDDがWDのCavalierBLUEからKingstonの東芝に変えて、起動が1分40秒から45秒になった
4年間クリーンインストールしてないPCをクローンしただけだったので、これは劇的だった

NF4UK8AA+64x2-3800+4GBは、交換前の時間は測ってなかった
クリーンインストール後の起動時間は1分05秒


どっちも、スイッチ押してからウイルスソフトが読み終わるまでの時間ね
どっちもBIOSのpostの時間のほうが気になるようになった


813 : Socket774 : 2012/02/17(金) 07:49:18.13 ID:KfpuBssO

↑64x2の方のSSDはIntelのX25-Vです


814 : Socket774 : 2012/02/17(金) 07:53:50.48 ID:KfpuBssO

Q9550の方は、Windowsの画面が出て2〜3秒で読み込み完了してる感じで
OutlookとかOfficeをダブルクリックするとすぐに立ち上がる

交換前は、一旦読み終わったあとも何かしている感じで、なかなか立ち上がってくれなかったので
体感速度の向上は物凄いものがあるよ

今年で一式買い換えようかと思ってたのが
あと3年は戦えそうな感じになったw


815 : Socket774 : 2012/02/17(金) 08:03:20.63 ID:hSj7cZAC

>4年間クリーンインストールしてない

これを何とかするべき



816 : Socket774 : 2012/02/17(金) 09:05:55.33 ID:2VAjnu/d

BIOS表示に20秒弱かかる糞マザー持ちの俺にあやまれ!
ちゃんと動かせるようになるには約1分かかる
3Dゲームのロードが異様に早くなったから満足してるけどさ


817 : Socket774 : 2012/02/17(金) 09:22:35.13 ID:Ut5IRzr/

安鯖か?


818 : Socket774 : 2012/02/17(金) 09:35:09.30 ID:2VAjnu/d

>>817
いや無理やり、ICH8/ICH9の対応ドライバでACHI化したP35マザー
Core 2 Quad積んでて今のところ性能に不満はないんだがいい加減Ivy買うかな


819 : Socket774 : 2012/02/17(金) 12:03:30.69 ID:hl4SkzCR

糞マザー変えたらいいだけだろ
ivyにしたらメモリも変えないといけないし


820 : Socket774 : 2012/02/17(金) 15:01:15.45 ID:jqmCI99E

逝ったHDDより大容量なSSDが
値段も安く買えるとか
隔世の感があるな。

メモリのDDRが頂けないが


821 : Socket774 : 2012/02/17(金) 15:42:04.52 ID:cdJ87469

>>812
P5Eで45秒か。BIOSで15秒かかるよな。X25Vでほぼ同じ構成だけどスイッチ押してから1分丁度ってとこだ
マカフィー消せば早くなりそうwデスクトップでればすぐ使えるけど


822 : Socket774 : 2012/02/17(金) 16:19:30.68 ID:qzWmTJ8C

アンチウイルスとかのスタートアップ非同期で実行やればいいじゃん


823 : Socket774 : 2012/02/17(金) 18:35:44.72 ID:mlFwrEMD

>>819
てかメモリが一番安いだろ
8Gで3000円だ


824 : Socket774 : 2012/02/17(金) 21:34:18.84 ID:rE3CxvDL

話の流れからいくとDDR2だよな?
その8Gで3k円ってのkwsk


825 : Socket774 : 2012/02/17(金) 22:20:43.62 ID:hSj7cZAC

文章読解力が著しく劣っているね。


826 : Socket774 : 2012/02/18(土) 17:59:45.49 ID:FCTRg8ML

A-DATAのAS396S-30GM-C。4k円台で30G、XPにはちょうど良いかも


827 : Socket774 : 2012/02/18(土) 19:40:00.22 ID:eD0HVaZq

同じSF-2141のXM13 30GB
ランダムだとこんなか
Multimedia Data Transfer (Crystal Disk Mark)
読込速度 210 MB/s
書込速度 45 MB/s


828 : Socket774 : 2012/02/18(土) 20:50:51.80 ID:Cmdumq46

SILICON POWERの32GBのも安いよ
割りきって使えばいいと思う


829 : Socket774 : 2012/02/18(土) 21:58:42.13 ID:gSOsHOtw

>>818
>>819
>>823
>>824
>>825


830 : Socket774 : 2012/02/18(土) 23:16:33.55 ID:LsCMYnF9

かなり初歩的な質問で申し訳ないんだが、SSDにXPインストールする際、
あらかじめ別のWindows7マシンにそのSSDをつないでクイックフォーマットして取り外して
別PCにそのSSDを装着してXPをフォーマットせずにインストールすればアライメント調整は不要?



831 : Socket774 : 2012/02/18(土) 23:24:42.44 ID:FCTRg8ML

>>830
Win7は無いから解らないけどVistaだと出来たので多分調整は不要。


832 : Socket774 : 2012/02/18(土) 23:27:16.63 ID:98dKeXom

フォーマットはXPでもいいけど、領域確保をXPでやらなければ初歩的には大丈夫
移行もWDかIntelのTI使えば、ちゃんと確保してある奴は無事


833 : Socket774 : 2012/02/19(日) 11:27:38.82 ID:FDE2oV60

コマンドを指定して実行
msinfo32

でドライブ情報の開始オフセット見たら出てるから判るよ。
もし間違ってxpで領域確保してたら63になってる。


834 : Socket774 : 2012/02/19(日) 12:14:05.23 ID:gnfp88Kn

インテルの新型はどうすかね。まだ誰も使ってないかな。


835 : Socket774 : 2012/02/19(日) 14:31:22.66 ID:4ReJxFJd

新型より311が気になる。
OSのみのインストールならX25-Vよりいいかもしれんな。


836 : Socket774 : 2012/02/21(火) 09:40:31.76 ID:rnP4a6mT

あげ


837 : Socket774 : 2012/02/21(火) 15:30:41.64 ID:E6tmpyPK

XPにIntel RST入れて本当にTrimコマンドが有効になってるか確認しようと思ったものの
コマンドプロンプトで"fsutil behavior query DisableDeleteNotify"と入力しても
値が返ってこないんだが、他に確認する手立てってありますか?


838 : Socket774 : 2012/02/21(火) 15:53:36.80 ID:IGqFHmsW

はい次の方


839 : Socket774 : 2012/02/21(火) 17:14:32.73 ID:WNkmVAhk

toolboxでやったらええがな


840 : 837 : 2012/02/21(火) 19:57:09.25 ID:E6tmpyPK

>>839
使っているのがIntelのSSDでないせいか、「システム情報」のメニュー以外が
グレーアウトしてしまっているんですが、どこでコントローラーがTrim発行しているか
どうかの情報見れますでしょうか?@SSD Toolbox ver3.0.2


841 : Socket774 : 2012/02/21(火) 20:05:52.30 ID:Dj3pX3Fe

こりゃ、でかい釣り針だな!


842 : Socket774 : 2012/02/21(火) 20:25:37.13 ID:WNkmVAhk

笑かしよるなこいつ


843 : Socket774 : 2012/02/21(火) 21:39:20.91 ID:I8xASN3G

流石に釣れないだろw


844 : Socket774 : 2012/02/21(火) 21:49:19.46 ID:Aw/zhJwL

Intel 製でもAPPLEブランド等のOEMになると Intel のツールは Intel製とは見なさないんだよね。


845 : 837 : 2012/02/22(水) 08:32:10.16 ID:9sC1e4T/

すいません、質問は取り下げます。


846 : Socket774 : 2012/02/22(水) 09:31:26.52 ID:1SHbxNki

却下します


847 : Socket774 : 2012/02/22(水) 14:01:46.90 ID:WEYQ8Dv8

32GくらいのSSDを付けて、起動には使わずに何か作業する時の
ワーキングスペースとして使う予定なんだけど、
これをSSDに移すとシステムが軽くなる的な急所ファイルは何かある?


848 : Socket774 : 2012/02/22(水) 14:38:14.95 ID:eyuioIBt

>>847
テンポラリファイル、キャッシュ等はRAMディスクに


849 : Socket774 : 2012/02/22(水) 14:48:53.14 ID:WEYQ8Dv8

RAMディスクは無いんだけどね
メモリは4Gしか乗らないし


850 : Socket774 : 2012/02/22(水) 17:49:06.80 ID:uPvmbCJ7

>>847
ページングファイル


851 : Socket774 : 2012/02/22(水) 18:17:21.56 ID:ksyK7T1i

XPじゃ4G使い切らないからOS管理外にRAM作れば良いじゃないか?
まさか64bit・・・


852 : Socket774 : 2012/02/22(水) 18:21:08.53 ID:UkDLQSDI

ページングファイルに32GB使うの?w


853 : Socket774 : 2012/02/22(水) 18:23:43.44 ID:P/q4qNRt

32GBとかは書込み遅いから付けない方がいいな

仮組時のテスト用にでもすればいい
USB変換してドライバ置き場とか


854 : Socket774 : 2012/02/22(水) 19:41:43.29 ID:0pta1wTb

今まで30GBのSSDをシステムに使ってたけど
最近M4の128GBに替えたんで、余った30GBのは
IEやアプリのキャッシュとかページングファイルとか
その手の一時的なファイル置き場にしてる。


855 : Socket774 : 2012/02/22(水) 19:47:00.44 ID:8xhiHXbr

少しでもスピードがほしい場所に旧石器時代のSSD使うとかアホすぎる
SLC品ならまだ話がわからんでもないが


856 : Socket774 : 2012/02/22(水) 19:58:14.39 ID:0pta1wTb

だがそれがいい


857 : Socket774 : 2012/02/22(水) 20:32:24.57 ID:JWVy2QJd

古いノートに積めばいい


858 : Socket774 : 2012/02/22(水) 20:34:57.97 ID:WEYQ8Dv8

ページファイルは少し前まで使ってけど、
無い方が速いことに気付いたので今はメインメモリのみで動いてる


859 : Socket774 : 2012/02/22(水) 22:54:57.54 ID:UkDLQSDI

>>858
PF結局ありにしたほうがいいのか分かんないままだわ。


860 : Socket774 : 2012/02/22(水) 23:41:01.83 ID:1SHbxNki

ページファイルなしだと動かないソフトがあるらしいので、一応有りにしている。


861 : Socket774 : 2012/02/22(水) 23:53:44.95 ID:uO5iAWtb

ページファイル無しだとフォトショエレメントが動かん。使うソフトで唯一コイツだけがページファイルを使うので
仕方が無いので1GBばかし取ってる


862 : Socket774 : 2012/02/23(木) 00:09:46.84 ID:720XYBal

未だに初代ブサイクねーちゃんの奴使ってるわw
最近の使いやすくなってるのかね


863 : Socket774 : 2012/02/23(木) 00:30:48.12 ID:obRnuJj/

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1002836697/


864 : Socket774 : 2012/02/23(木) 06:27:24.69 ID:gJPTycB7

>・パーティションアライメントの調整

やり方が色々書かれててどれが正しいのか分からん(´・ω・`)


865 : Socket774 : 2012/02/23(木) 08:26:32.22 ID:TgE++XZj

どれでもおk


866 : Socket774 : 2012/02/23(木) 10:11:23.72 ID:gJPTycB7

ならWin7でフォーマット&パーティション分割して
そのままそこにXPをインストールってのでもok?

インストール後にOSからアライメントがきちんと調整出来てるか確認する方法ないのかな。


867 : Socket774 : 2012/02/23(木) 10:48:54.32 ID:FauLxqvo

あるよ


868 : Socket774 : 2012/02/23(木) 10:53:10.35 ID:Nc/2ODXs

>>866
ファイル名を指定して実行で、msinfo32.exe
コンポーネント>記憶域>ディスク
で、パーティション開始オフセットの値を確認し、値が4096の倍数なら問題無いって聞いたな


869 : Socket774 : 2012/02/23(木) 11:44:06.24 ID:w3cBGfJ6

>>866
win7環境があるなら、それが一番楽だと思う。


870 : Socket774 : 2012/02/23(木) 12:23:30.12 ID:b+RUs3KR

Win7でのフォーマットってWin7のインストールディスクでもいいの?

Win7のインストールディスクでフォーマットまでする

一旦電源OFF

WinXPのインストールディスクに取り替えてXPインストール
でもOK?


871 : Socket774 : 2012/02/23(木) 13:23:52.15 ID:FauLxqvo

その筈
やってみた人がいないから判らないけど


872 : Socket774 : 2012/02/23(木) 14:53:38.29 ID:GJWAX+C2

シリコンパワーのSP128GBSSDE20S25だとWin7のインストールディスクから認識されない…orz
BIOSではちゃんと認識されてるのに。
XP用にパーティション切る以前の問題だクソ。


873 : Socket774 : 2012/02/23(木) 15:55:38.61 ID:TJ5mL/yJ

>>870
それでやろうとしたけど、なぜか起動しなかった。
Win7機に繋げなおすのがめんどくさかったから、そのままインストールしてやった。
特に不都合はない。


874 : Socket774 : 2012/02/23(木) 17:40:21.64 ID:MU76LlyJ

>>872
Win7のインストールディスク起動して
Windowsのインストール先という画面が出たら
Load Driverを選択
MBのドライバディスクからAHCIドライバを指定したら多分表示される。


875 : Socket774 : 2012/02/23(木) 17:52:03.64 ID:GJWAX+C2

>>874
いや、作業用にノートPC使ってんのよ。
んでこのノート、SATA-II対応チップセットのくせしてIDE互換モードでしか動かんのだわ。
ところが何故かIDE互換モードだとインストーラからSSDが認識出来ない。
HDDなら問題なく認識するのは確認した。
しょうがないからバラックマシン組むか…


876 : Socket774 : 2012/02/24(金) 08:33:26.40 ID:jySvqtwp

尻力の32買おうか迷う
安物買いの銭失いになりそうで


877 : Socket774 : 2012/02/24(金) 11:52:28.31 ID:jRta6m0E

そんなのでもHDDよりは早いぞ
OSだけ入れるんだろうけどそれ買うくらいなら2倍出して60GBの速い奴買った方がいい


878 : Socket774 : 2012/02/24(金) 11:53:31.05 ID:jRta6m0E

あれ、なんか日本語おかしいな
買わない方が良いって言いたかった


879 : Socket774 : 2012/02/24(金) 12:33:54.45 ID:Oa1a16Cr

むしろOSは入れない
OS入れたって速くなるのは起動だけなんだから
それ以外の、通常に使ってる時が速くなるように割り当てた方がよっぽどいい


880 : Socket774 : 2012/02/24(金) 13:03:12.87 ID:9kuC03Jo

いやいや、OS、アプリ等すべてを入れるんだろ。


881 : Socket774 : 2012/02/24(金) 13:14:02.31 ID:eR0JfR8U

全部入れて
バックアップをちゃんととる。


882 : Socket774 : 2012/02/24(金) 13:20:42.39 ID:Oa1a16Cr

アプリを入れたって、速くなるのは起動だけだし

たくさんのファイルを一つのアーカイブにまとめようとしたら、
HDDのアクセスだけやたらうるさくてCPUの負荷はちっとも上がらずに時間かかる、
みたいな処理が効果的
テンポラリの場所を指定できるアプリでの作業場所にしたり


883 : Socket774 : 2012/02/24(金) 13:39:39.16 ID:tt085o3I

大物の予感…


884 : Socket774 : 2012/02/24(金) 13:44:09.91 ID:f+iigoYa

>>875
GParted Liveを使ったらどう?


885 : Socket774 : 2012/02/27(月) 10:19:54.19 ID:bIOywCum

zipのまとめ先に使うと、遅いSSDでもHDDの倍以上速くなるな
zipのHDDの使い方が下手過ぎとも言える


886 : Socket774 : 2012/02/27(月) 19:52:19.77 ID:ggn0VMgv

ZIPドライブはメディアが安くならなくて普及しなかったな


887 : Socket774 : 2012/02/27(月) 21:13:38.86 ID:Feh/by/Q

ZIPもPDもスーパーディスクも1000円切れなかったんじゃなかったかな


888 : Socket774 : 2012/02/27(月) 21:20:40.79 ID:zM4D55h4

ZIPしか分からない


889 : Socket774 : 2012/02/27(月) 21:37:58.51 ID:w/tPxhin

DVD-RAM(特にカートリッジ)も仲間に入れてくれ


890 : Socket774 : 2012/02/28(火) 08:38:30.87 ID:BFuC9OIJ

殻付きDVD-RAMは今でも愛用してる
この世に一つしかない自分が作ったデータのバックアップ先は
殻付きRAMに限る


891 : Socket774 : 2012/02/28(火) 08:55:53.18 ID:h/YnbqU9

データ保全性が高いのはわかるけど、容量が片面実質4.3GBだからなあ
DVD系全般にいえるけど、動画系のバックアップは事実上不可能化と


892 : Socket774 : 2012/02/28(火) 09:36:30.73 ID:LBmtL6PA

MOもだろう。
結局世界で使われなければ廃れる。
MOはほぼ日本のみだしZIPはアメリカのみ
(日本にいると判りにくいがアメリカではZIPは結構使われているが
MOはほとんどの人が存在さえ知らない)


893 : Socket774 : 2012/02/28(火) 10:11:13.50 ID:7HIgAQdR

ZIPってなに?
拡張子しか知らん


894 : Socket774 : 2012/02/28(火) 10:33:17.62 ID:AZpemRLc

誰も知らないだろうけどZIPっていうドライブが昔あってね、
というネタなんだから知らなくて当然

そこまでマイナーだとも思わないが


895 : Socket774 : 2012/02/28(火) 11:01:03.81 ID:d8PTyXEu

高速フロッピーみたいな物だよね。


896 : Socket774 : 2012/02/28(火) 11:05:18.31 ID:gkj6aYBy

うんにゃ、外だしハードディスクみたいなもの


897 : Socket774 : 2012/02/28(火) 11:29:17.54 ID:1okWq1cl

ZIPってドライブが安くて好きだったけどね


898 : Socket774 : 2012/02/28(火) 11:49:41.88 ID:gkj6aYBy

昔の光磁気ドライブ使おうとすると、SCSIカードでけっこうはまる
業界標準Adaptecの対応は全滅に近く、逆にInitioとかLSIロジックとかの
安物カードの相性がいい


899 : Socket774 : 2012/02/28(火) 11:57:10.55 ID:d8PTyXEu

Adaptecのカード、むちゃくちゃ高かったよね


900 : Socket774 : 2012/02/28(火) 12:03:09.00 ID:LBmtL6PA

Adaptec
いまはRAIDカードが無茶苦茶に高い
とはいえ業務用にサーバー組もうとするとやっぱりAdaptecが標準になってしまう。


901 : Socket774 : 2012/02/28(火) 13:01:21.27 ID:gkj6aYBy

このころの情熱と資金力があれば、今頃どんだけSSD買いあさってたんだろう…
まあ当時は当時で楽しかったけどさw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2691432.png


902 : Socket774 : 2012/02/28(火) 13:04:51.00 ID:gkj6aYBy

妙にファイルサイズでかかったんで修正
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2691440.jpg


903 : Socket774 : 2012/02/28(火) 14:56:57.83 ID:6ca+MJw4

REV使ってる俺涙目


904 : Socket774 : 2012/02/28(火) 15:16:36.44 ID:xa/9OQCc

NECITSUって知ってる?


905 : Socket774 : 2012/02/28(火) 15:27:37.17 ID:4rIugAVN

SCSIカードはともかくその先につなぐブツの値段が・・・
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/990626/newitem.html#19


906 : Socket774 : 2012/02/28(火) 17:05:44.21 ID:C+N7Pigs

懐かしい店の名前が沢山


907 : Socket774 : 2012/02/28(火) 17:43:50.48 ID:jKhGMb4e

昔のMO見てみたら昔好きだったアイドルの動画が出てきて微妙な気分になった


908 : Socket774 : 2012/02/28(火) 19:39:52.26 ID:2GUuCwgo

スレ間違えたかと思ったw


909 : Socket774 : 2012/02/28(火) 20:39:01.65 ID:wKiitsWv

>>890
データ保存なら、SONY製5.25型MOドライブに勝るものはない。
片面9.1GB、両面18.2GBで容量も十分だぞ。


910 : Socket774 : 2012/02/28(火) 21:03:05.21 ID:8SJ25zuy

MOってそんなに容量あるんだ。
読み書きの速度はどんなもんなん?


911 : Socket774 : 2012/02/28(火) 21:49:39.21 ID:YlAJyWzZ

マックにMDドライブ無かったっけ?
MDってミニディスクのMDね


912 : Socket774 : 2012/02/28(火) 21:56:19.71 ID:0WwRJWIX

JAZとかどこ行っちゃったんだろうな


913 : Socket774 : 2012/02/28(火) 22:04:07.45 ID:dNQ+YV++

MOの読み書きってそこまで速くなかったような
当時では早い方って感じなのは確かだけど


914 : Socket774 : 2012/02/28(火) 22:17:19.96 ID:7ua/MdBp

NOMAIを使ってた人俺以外にいるだろうか…


915 : Socket774 : 2012/02/28(火) 22:51:19.58 ID:wKiitsWv

まあ、UltraSCSI接続ということでお察しくだされ。


916 : Socket774 : 2012/02/28(火) 23:20:32.66 ID:71251p3u

あれここ何のスレだっけ?
ZIPはSCSIケーブルの形状が違くて、ケーブル探すの大変だったけどさぁ


917 : Socket774 : 2012/02/28(火) 23:33:01.65 ID:Pn+rwYKd

>>914
ぐぐっても何の事だかわかんね


918 : Socket774 : 2012/02/28(火) 23:46:54.38 ID:SKcYTVZ5

つ nomai -naomi


919 : Socket774 : 2012/02/28(火) 23:48:15.60 ID:SKcYTVZ5

つ "nomai" -naomi


920 : Socket774 : 2012/02/29(水) 00:14:26.46 ID:G5D1rzc/

syquestとベルヌーイ(綴り忘れた)も忘れないでやってね。
あと、SONYのMOもどき…。


921 : Socket774 : 2012/02/29(水) 00:24:55.53 ID:EZV2sa+9

SCSIは端子多いけど、みんなGNDだ


922 : Socket774 : 2012/02/29(水) 01:02:28.27 ID:CRrJeasE

VAIOに音楽用のMDのドライブ付いてたなー


923 : Socket774 : 2012/02/29(水) 11:12:26.84 ID:jbERq0oI

Xpには安心して使えるものがいっぱいあるねェ〜。


924 : Socket774 : 2012/02/29(水) 11:21:36.51 ID:+HlRliL+

10年以上前のOSだもんな、積もり積もった昔話もあるさ


925 : Socket774 : 2012/02/29(水) 18:16:02.96 ID:e9o6lmhe

>>920
HSディスクのことか−!


926 : Socket774 : 2012/02/29(水) 18:30:14.76 ID:+1eWhgYe

FD32MB


927 : Socket774 : 2012/02/29(水) 18:50:31.18 ID:EZV2sa+9

100MBくらいのディスク規格が乱立してた頃あったな


928 : Socket774 : 2012/02/29(水) 20:07:04.87 ID:aYY4IIRf

バスマスタのSCSIにあこがれてAHA2940J買ってSCSIブート環境作ったけど、
UitraATAの登場で一気にゴミになった。


929 : Socket774 : 2012/03/01(木) 00:20:01.47 ID:7JkWOlZd

8いんちFDDというのがあってだな

中古のINTEL SSD 510 Series 250Gを買ってきてみた
WIN7で4kフォーマットして、OS移動してテストしてみたけど、こんな感じ
MBがSATA2までしか対応してないので、ちょっと遅めなんだけど
下の方はReadよりWriteの方が早いってのが不思議
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 235.397 MB/s
Sequential Write : 200.454 MB/s
Random Read 512KB : 158.532 MB/s
Random Write 512KB : 197.910 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 16.409 MB/s [ 4006.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 31.732 MB/s [ 7747.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 17.724 MB/s [ 4327.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 37.060 MB/s [ 9047.9 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 22.2% (51.7/232.9 GB)] (x3)
Date : 2012/03/01 0:10:03
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

>>870
フォーマットは何でもよかったはず

>>872
win7が入ってるPC借りて繋いでみるとか


930 : Socket774 : 2012/03/01(木) 01:10:21.63 ID:576+MipN

510はAHCIじゃないとだいぶ速度落ちるよ


931 : Socket774 : 2012/03/01(木) 03:18:51.76 ID:Kaf45akL

EZディスク
EZドライブだっけ?


932 : Socket774 : 2012/03/01(木) 15:39:29.15 ID:4IDMXmGW

スーパーディスクってのもあったな


933 : Socket774 : 2012/03/01(木) 20:07:22.59 ID:igvDGTYm

SCSI接続のFDDだっけ?>スーパーディスク


934 : Socket774 : 2012/03/01(木) 20:54:57.06 ID:xpOC3via

そろそろ、SSDをオンボード搭載してるマザボが出てきても良い頃だと思うのだが


935 : Socket774 : 2012/03/01(木) 20:58:50.60 ID:GbyygMwp

>>934
IDE端子用のDOMじゃダメなのか?


936 : Socket774 : 2012/03/01(木) 21:15:22.92 ID:7JkWOlZd

>>930
AMDでXPだと AHCIは難易度高いのでしょうがないのです


937 : Socket774 : 2012/03/01(木) 21:24:21.01 ID:J0lVbOHK

>>936

そうなの?インテルだとすでにインストールしたXPをAHCI化するのも拍子抜けするほど簡単だったのに。


938 : Socket774 : 2012/03/01(木) 21:32:13.14 ID:xpOC3via

>>935
たいした容量じゃないわりにデカイ、という印象だが。
SSDのガワなんて飾りなんだから、中身のチップを直接マザーに
貼り付けちまったほうがコンパクトで良くね?

…んなことよりか、俺のIDで神になれるスレあるかな!?


939 : Socket774 : 2012/03/01(木) 22:01:53.36 ID:N73pY88q

>>934 >>938
完全組み込みじゃなくてSRT用だけどGA-Z68XP-UD3-iSSDは?
IDは、まあ候補としてVIA関連板ってとこか?
viaのパーツでXPマシンを自作してOCするんだ、あと2時間以内に

部屋整理してたらエ口の東芝SSD64Gが発掘されたw XPインストールして遊んでみよう


940 : Socket774 : 2012/03/01(木) 22:53:07.89 ID:dk5t5LlY

>>938
あれかね、VIAのCPUを3GHzにOCしてXP使ってますというやつか。


941 : Socket774 : 2012/03/02(金) 00:04:44.89 ID:0zfGJH1E

>>938
容量の問題じゃないの?少なければ使い勝手悪いし多ければ
ママンの値段が跳ね上がるし、種類増やせば在庫処分に困るし。

個人的にはOSの入ったROM(ソケットで付け替え可能)オンボのママンが出て欲しい。


942 : Socket774 : 2012/03/02(金) 07:17:46.96 ID:cP+NnH0S

>>933
SCSI接続のは知らないがIDE接続のとUSB接続のなら知ってる


943 : Socket774 : 2012/03/02(金) 10:23:39.33 ID:osPNwL5U

パラレル接続のも何かあった


944 : Socket774 : 2012/03/02(金) 13:25:03.55 ID:+3sCVMm6

Windows 8 CsPreにはdiskpart.exeのバージョンいくつが入ってるか見た人います?


945 : Socket774 : 2012/03/02(金) 14:56:44.07 ID:bFJxen1O

>>944
6.2.8250.0


946 : Socket774 : 2012/03/02(金) 17:57:27.24 ID:+3sCVMm6

>>945
thx!


947 : Socket774 : 2012/03/03(土) 19:07:26.51 ID:8R92N/pW

SCSI接続のフロッピーディスクならTEACが出してた
ハード板にまだスレ残ってると思う


948 : Socket774 : 2012/03/03(土) 21:19:59.31 ID:5Ui1CfNy

USBで繋ぐフロッピーとか、どうせ起動に使えないから使い物にならないと思ってたけど、
今だったら起動できるんだろうか

今はもうメモリテストのプログラムはUSBメモリに入れて起動するし、
BIOS書き換えなんかwindowsからできるけど


949 : Socket774 : 2012/03/03(土) 21:47:17.55 ID:kqRuRdFl

というかマザーボードに残ってるFDD用のポート、
あれ何か他のことに使えないかな。


950 : Socket774 : 2012/03/03(土) 21:54:13.95 ID:8R92N/pW

>>948
余裕でUSB-FDDブートできる
USBメモリで起動できる奴がなんで、USB-FDDブート知らないんだよwwww


951 : Socket774 : 2012/03/03(土) 21:59:08.41 ID:WYRD6aOc

USBデバイスでF6ドライバ入れるのは無理なんだっけ


952 : Socket774 : 2012/03/03(土) 22:17:12.11 ID:5Ui1CfNy

今はできるかもしれないけど、できなかった頃が確実にあったんだって

それとは何も関係ない話
シンボリックリンクを張って、キモファイルだけSSDに置いて使うことに成功
なんでXPでこんなことができるんだ


953 : Socket774 : 2012/03/04(日) 00:48:20.95 ID:KPzKiImK

BIOSがUSBメモリからのブートをサポートするようになったのは
USBフロッピーからブートしてた時代より何年も後の話だよ


954 : Socket774 : 2012/03/04(日) 14:48:08.84 ID:kY2cSJ7O

>>952
スレタイに沿って一応kwsk


955 : Socket774 : 2012/03/04(日) 20:49:58.51 ID:FaYsFDoC

USB-FDDが出回り始めたのは2000年くらいにimac用だったと思う。
当時はUSBからブートする文化はまだなかったが、ワンスピンドルノート
あたりが2001年あたりにそのUSB-FDDでブートできるようになってきた。
(それ以前はUSBでも独自だったりした)

自作用の板だといつからとははっきりいえないが2003とか2004年くらいには
ブートできる板があったように思う。2007年あたりならほぼ間違いなくブートできてたと
思うが。


956 : Socket774 : 2012/03/04(日) 21:03:27.68 ID:KPzKiImK

ASUSのターミネーター2とP4P800は相性合致USBフロッピーから起動できるが、
USBメモリからはブートはできない

ブータブルUSBメモリのフォーマッタが出てきたのは2005年ぐらいじゃなかったか


957 : Socket774 : 2012/03/04(日) 23:10:32.06 ID:zMDg2Vw9

USBメモリからXPをインストールしつつ別のUSBメモリからF6追加ドライバ入れられるマザーってある?


958 : Socket774 : 2012/03/05(月) 00:21:20.89 ID:ZhAfkypW

統合作ればいいじゃんよ


959 : Socket774 : 2012/03/05(月) 00:35:32.99 ID:uROvUNcb

それだとどのPCにでもインストールできることにならないからなあ


960 : Socket774 : 2012/03/05(月) 00:36:34.14 ID:my+FXYp/

>>954
ttp://homepage1.nifty.com/emk/symlink.html
ここのツールを使用

具体的には、shareのhash.dbだけSSDに置いて運用中
関連ファイル全体をSSDに置くとnodes.dbの更新が頻繁すぎる


961 : Socket774 : 2012/03/05(月) 00:40:59.61 ID:AEcz7sUR

割れは死ねよ
おまえらのせいでアクチとか世の中が面倒なことになってんだよ


962 : Socket774 : 2012/03/05(月) 01:48:37.45 ID:n4DK2Lrh

>961
オナニーは自分の部屋の中だけでやってろ


963 : Socket774 : 2012/03/05(月) 01:53:08.13 ID:KRdxvpjZ

>>959
(゚Д゚)ハァ?


964 : Socket774 : 2012/03/05(月) 19:01:09.94 ID:bbYFmVos

>>960
なんだよWindowsのプロファイルフォルダとかそういうシステム関係かと思えば・・・


965 : Socket774 : 2012/03/05(月) 19:04:29.48 ID:dHKlUsLY

割れ厨や乞食や中国人やイラン人が地球にいなければ、
アクチベーションなんて面倒な手続きは要らなかっただろうな


966 : Socket774 : 2012/03/05(月) 19:52:01.02 ID:DS+T2GVQ

いやむしろ、マイクロソフトがなければ良かったんじゃね?


967 : Socket774 : 2012/03/05(月) 20:42:26.10 ID:2PmvRTj6

人間がいなければ良かった・・・・


968 : Socket774 : 2012/03/05(月) 21:06:44.88 ID:XI3WbKPI

人間なんてららーらーららららーらー


969 : Socket774 : 2012/03/05(月) 21:56:29.20 ID:pxG388MT

アクチなんてインスト後にポチっとするだけじゃん。数秒で終わる。
それよりも、MSはSP適用バージョンディスクを正規ユーザーに無料で配れ。


970 : Socket774 : 2012/03/05(月) 22:07:12.81 ID:zGlhUgmx

年がら年中パーツをとっかえひっかえするのがジサカーです


971 : Socket774 : 2012/03/05(月) 22:12:05.18 ID:neQWqMvG

XpのアクチなんてOEMBIOSうんたらを入れ替えたCD作ってインストールすれば簡単に突破出来るじゃん


972 : Socket774 : 2012/03/05(月) 22:16:41.22 ID:zGlhUgmx

このスレは割れ厨が占領しました


973 : Socket774 : 2012/03/06(火) 00:22:29.01 ID:U5rd5iK9

>>969
禿銅。SP、パッチ統合のがほしい。


974 : Socket774 : 2012/03/06(火) 00:55:36.72 ID:ZvylLUTb

ボリュームライセンスしか使ったこと無いからアクチとかしたこと無いわ


975 : Socket774 : 2012/03/06(火) 01:35:20.41 ID:U5rd5iK9

せやな


976 : Socket774 : 2012/03/06(火) 08:51:28.08 ID:PYUCKoRq

つSP+メーカー


977 : Socket774 : 2012/03/07(水) 16:06:57.66 ID:tA15xfLw

ジスレ立てました

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331103818/l50


978 : Socket774 : 2012/03/07(水) 16:08:23.05 ID:/fLAPwVc



979 : Socket774 : 2012/03/07(水) 18:57:42.09 ID:4NZDQh+y

結局toshibaがほぼ市場から消えてプレクの評価が定まってない今だと安心してとなるとintelになるのかな


980 : Socket774 : 2012/03/07(水) 20:08:22.15 ID:YocbRYAz

パーツちょくちょく入れ替えて遊ぶからアクチ邪魔だなとは思う時はあるな


981 : Socket774 : 2012/03/07(水) 20:19:00.75 ID:u0U46Eha

VLの入れればいい


982 : Socket774 : 2012/03/07(水) 23:24:26.73 ID:tA15xfLw

>>979
東芝は今ならデポのUSB3.0殻付き128Gが一番安いかな


983 : Socket774 : 2012/03/08(木) 00:11:19.21 ID:4aw3uwOw

インテルの520と320の120GBの価格差が1000円ぐらいしかない。
SATA2のマザーだけど、520買っても後悔しないかな。


984 : Socket774 : 2012/03/08(木) 01:09:29.90 ID:4Y541FDQ

っていうか、パーティションアライメントを気を付けるだけじゃん
単に使い方の問題で、どれを使えばいいとかの話じゃない
テンプレのテクニックいろいろもプチフリ時代のもので、今はもう不要


985 : Socket774 : 2012/03/08(木) 01:10:28.63 ID:0dP6mTYm

intel520はまだまだ安くなる可能性が否定できないから
そういう意味で後悔する場合もあるかもしれない


986 : Socket774 : 2012/03/08(木) 01:27:22.23 ID:pMVnOEhe

>>983
520はxpで安心して使えるの?


987 : Socket774 : 2012/03/08(木) 03:35:52.59 ID:EU2BVapa

テンプレのページングファイルの無効化とか失笑モノだは


988 : Socket774 : 2012/03/08(木) 03:37:28.72 ID:VDC2A0tm

フォトショ使わなければ何の問題もない


989 : Socket774 : 2012/03/08(木) 04:19:03.71 ID:QD2K/5Kt

うめ


990 : Socket774 : 2012/03/08(木) 04:26:22.71 ID:SzRA8oTN

俺はフォトショップつかってる


991 : Socket774 : 2012/03/08(木) 08:40:17.16 ID:7TC5aNnG

失笑ものダハ ダハダハ


992 : Socket774 : 2012/03/08(木) 09:05:47.21 ID:xo+P1LyD

使うにしても起動ドライブ以外に作った方が全然早いぞ、つまり無い方が良い


993 : Socket774 : 2012/03/08(木) 15:06:09.72 ID:QD2K/5Kt

うめ


994 : Socket774 : 2012/03/08(木) 17:46:19.46 ID:Sfkqt6zN

ページングファイルを0にしてるやつ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1118589652/


995 : Socket774 : 2012/03/08(木) 20:00:49.94 ID:cmCNMq4S

ページングファイルを0にして馬鹿丸出しでドヤってるアホは幸せそうで笑えるな


996 : 自分のカキコをコピペ : 2012/03/08(木) 20:07:49.55 ID:38XF9FvZ

あほらしい

土人と糞アプリユーザーはいつまでも過去の遺物使ってろ




一覧に戻る

inserted by FC2 system