【ANS-9010】 RAMストレージ総合 41枚目 【i-RAM】

1 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:04:51 ID:HbqsgLR9

DRAMを利用したストレージに関する話題を扱うスレです。
主にi-RAM/BOX, ANS-9010/B, HyperDrive4/5, DDRDrive等があります。
過去の経緯からNAND Flash SSDに関する書き込みはスレ違いです。
同様にGavotteを代表するソフトウェアRAMディスクもスレ違いです。
用途と楽しみ方は個々によって違うので互いを批判しあうレスも禁止です。
荒しはスルーしましょう。

質問する前に、テンプレやWikiを参照して下さい。

■RAMストレージ総合@wiki
http://www20.atwiki.jp/ramstorage/

■前スレ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 40枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239445957/


2 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:05:11 ID:HbqsgLR9

■過去スレ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 39枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234436903/
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 38枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231665530/
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 37枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229435148/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 36枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227636781/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 35枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226455543/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 34枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225723209/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 33枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224849218/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 32枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222456982/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 31枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219812763/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 30枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218455455/
【i-RAM】 RAMストレージ総合 29枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216752101/


3 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:05:35 ID:HbqsgLR9

■過去スレ2
【i-RAM】RAMストレージ総合 28枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213319972/
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/
【i-RAM】RAMストレージ総合 26枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208256872/
【i-RAM】RAMストレージ総合 25枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205115547/
【i-RAM】RAMストレージ総合 24枚目【ARC-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200569295/
【i-RAM】RAMストレージ総合 23枚目【ARC-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195419902/
【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190854967/
【i-RAM】RAMストレージ総合 21枚目【ARC-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184862325/
【i-RAM】RAMストレージ総合 20枚目【伏兵現る】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181268772/
【ram disk】i-RAM総合スレ 19枚目【2はマダ-?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174135125/
【ram disc】i-RAM総合スレ 18枚目【生産終了!?】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169367918/
【ram disc】i-RAM総合スレ 17枚差し【神よ集まれ】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162117352/
i-RAM総合スレ 16枚差まだー?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155360399/
【ram disc】i-ram総合15【新型くるか!?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149511537/


4 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:05:58 ID:HbqsgLR9

■過去スレ3
【ram disc】i-ram総合Part14【使い倒せ!】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141045426/
【ram disc】i-ram総合Part13【Ver2マダー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136122229/
【ram disc】i-ram総合Part12【超高速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133783048/
【人柱ram disk】i-RAM 総合Part11【まだ品薄】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130463186/
【人柱】i-ram総合Part10【超がんばれ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128242401/
PCIバス接続の高速RAMディスク「iRAM」発売へ (実質Part9)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126091306/
最強 無敵 無音 ギガバイト「i-RAM」 (実質Part8)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124616805/
[ GIGABYTE ] i-RAM Part7 [RAMディスク]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125651312/
【PCI給電】iRAM総合Part5【停電16h対応】(実質Part6)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124077608/
メモリ ] iRAM 総合Part4 [ DDR (実質Part5)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121436704/
メモリ】iRAM 総合Part4【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119337235/
メモリ】 iRAM 総合Part3【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119015005/
メモリ】RAM ディスク 総合Part2【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118050803/
メモリ】RAM ディスク 総合Part1【DDR
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117710955/


5 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:06:18 ID:HbqsgLR9

■i-RAM とは...
Gigabyteより2005年9月下旬に発売されたPCIスロット取り付け型RAMストレージ。
DDR用DIMMスロットを4基備え、non-ECC Unbuffered メモリモジュールを搭載可能。
最大容量は8GB(2GBx4枚)。(公式には1GBx4枚の4GBまでだが過去に店頭デモで2GBx4枚の動作デモ実績あり)
接続インターフェイスはSATA 1.5Gbps(内部でUATA133-SATA変換しているので最大速度は133MB/s)
PCIバスは電力供給のみに使用。シャットダウン時にも5V Standbyからの電力にてデータ保持し、
電源切断時もバッテリにより最大16時間データ保持。
現在、Rev1.3が最新。(RoHS指令対応の-RH型番は1.0ですが機能は1.3と同等)
Rev1.0&Rev1.1→Rev1.2への変更点
 バッテリー残量チェック機能、シャットダウン時の電源供給確認機能が新たに装備されました。
Rev1.2からRev1.3への変更点
 5Vと3.3Vスロットに対応になりました。

■i-RAM BOXとは...
2007年末に海外で発売された、5インチベイ搭載型のi-RAM。
アクセス速度、消費電力など仕様はi-RAMとほぼ同じ。
こちらは4pinペリフェラルコネクタより電力供給されPCIバスは使わない。
5V Standbyは24pinATX電源コネクタより専用中継ハーネス(付属)を使い供給する。
Gigabyte正規代理店リンクスにて取り扱いなし(日本市場では非売品)につき、スリートップ、PC-idea
扱いの並行輸入品もしくはeBayなどで海外取り寄せでのみ調達可能。サポートに制限があるため注意。

Gugabyte ストレージ製品情報 (i-RAM & i-RAM BOX 他)
http://www.gigabyte.com.tw/Products/Storage/Default.aspx


6 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:06:45 ID:HbqsgLR9

■i-RAM関係リンク
i-ramおすすめ情報
ttp://iram.s237.xrea.com/
i-ram研究室
ttp://akiba.geocities.jp/n15pulsarvzr/index.html
電源だけ使うPCIボード用の電源変換アダプタ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/junks/pci-dc0.htm

i-RAM×6台を使ったRAID 0の動作デモ開始
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/04/iram6raid_0.html
i-RAM BOXを初代i-RAMと比べてみた
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/03/iram_boxiram.html
i-RAMの5インチベイ搭載版「i-RAM BOX」が新登場
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080329/etc_irambox.html
RAM DISKカード「i-RAM」が1.2にバージョンアップして再入荷
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051217/etc_iram12.html
2GBのPC2700 DIMMが17万円で登場、4枚でi-RAMのデモも
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051022/etc_2gbpc27.html
SATA接続のGIGABYTE製RAM DISKカード「i-RAM」がデビュー
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051001/etc_iram.html
ギガバイト「i-RAM」ファーストインプレッション 〜読み込み速度133MB/secを確認
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0819/gigabyte.htm


7 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:07:05 ID:HbqsgLR9

■i-RAM FAQ集
Q:電源供給はPCIだけ?ACアダプタとか外部電源は使えないの?
A:i-RAMに外部電源用コネクタはありませんが、PCIのスロット部品を調達し電源供給回路を自作すれば外付けも可能です。
 i-RAM BOXでは、4pinコネクタからの給電で動くのでACアダプタ化が容易です。
Q:バッテリ切れたらどうなるの?
A:i-RAM上の全データが綺麗に消滅します。使用するにはパテ切りとフォーマットを再度行う必要があります。
Q:バッテリの交換とかできるの?
A:メーカーに在庫がある限り有償での修理が受けられるそうです。
Q:OSをi-RAMにインストしたいんだけど、OSのサイズを小さくできないものでしょうか?
A:nLiteなどがあります。詳細はぐぐれ。
Q:i-RAMにOSをインスコする意味あるん?
A:ライトスルーを伴う処理などが高速化します。
 OSの起動はかなり高速化するという話がありましたがBIOSで時間がとられるため結局HDDと大差ないことが判明。
 十分なメモリを積んでいる場合、御利益は少ないです。
 また容量が少ないのでやりくりが大変だと思われます。
 しかし、速度面ではあらゆる点でHDDを凌駕していますのでHDDでは不可能な超キビキビ環境を構築することが可能です。
Q:i-RAMは作業ファイル置いたりテンポラリやキャッシュに使うのがベストだろ?
A:編集、開発、CGといった作業に使用するならその通りですが、
 i-RAMを用いてカリカリにチューニングした超高速環境を作るのも楽しみの1つです。
Q:メモリ大量に積んでソフトウェアによる仮想RAMディスクを作ったほうが良くね?
A:数GB程度の高速ディスクが欲しいのであればそちらの方がi-RAMより手軽で速いかもです。
 ただしメモリを馬鹿食いするアプリを使う場合、スワップを誘発して逆に遅くなるので×です。


8 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:07:27 ID:HbqsgLR9

■i-RAM接続互換性リスト
【認識○】OS起動ベンチ可能
-Adaptec AAR-2810SA (ハードウェアレイド)
-AMCC(3ware) 8XXX系 (ハードウェアレイド)
-Broadcom RAIDCore BC4852
-HighPoint RocketRAID 1XXX系/35XX系/2220(BIOS更新で対応)
-Promise SuperTrak EX83XX系 (ハードウェアレイト)<PCI-E> <SATA2>
-JMicron JMB363チップ搭載カード <SATA2>
-SiliconImage SiI系チップ搭載カード
-オンボ系
-Intel ICH7R/6R/5R
-NVIDIA nForce3/4/5/6
-VIA 8237R
-Areca ARC-1680ix-12 (firmware v1.45) 4台RAID0 OK (但しPOSTの時にデバイススキャンで2分くらい待たされる)
-Areca ARC-1680ix-?? (firmware v1.46 2009/01/23版) ファームアップしたら認識されなくなった。RAIDカードスレ[35枚目488]より。
-Areca ARC-1261ML (firmware v1.46 2009/01/23版) OK [39枚目110]
-----------------------------
【認識X】BIOSで認識してもインスコ後OS立ち上がらない物含む
-Adaptec Serial Attached SCSI RAID 48XX系
-Adaptec Serial ATA II RAID 1420SA, 1430SA
-AMCC(3ware) 9500S 9550SX系, 9650-8
-Areca ARC-1220 (firmware v1.45 でi-RAM用SMARTオプション実装。報告待ち)
-LSI Logic MegaRAID SATA 300系
・HighPoint RocketRAID 2xxx系は、BIOS公開日はほぼ一緒・修正内容も一緒、
 2224にいたっては2220と共通BIOS。2322も2320と共通BIOS。
 2XXXは全てi-RAM動作/RAID構築/OSインスコOKな可能性は高い。
 しかし報告がないので現時点2220以外の2xxxは人柱待ち。
・ATI SB600 起動ベンチ可能だがRAID不可。
・Intel ICH8R/9R  RAID自体は可能だが起動に時間がかかったり、速度が出なかったりする。
・Areca はfirmware v1.45 にi-RAM用にSMART関係のFixが入った。報告待ち。
-----------------------------
※ ストライプサイズについて
 i-RAMを用いてRAIDを組む場合、ストライプサイズは極力小さい方がランダム速度が上がります。
 これはサイズを小さくする事により、同時に複数台のi-RAMにアクセスし易くなる為と考えられています。
 詳しくは「18枚目」を参照の事。
※ 体感速度はSiI系チップ搭載RAIDが最速、BOOTも早い


9 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:07:54 ID:HbqsgLR9

■ACARD Technology ANS-9010シリーズとは...
台湾 ACARD Technology が開発、販売しているRAMストレージデバイス。国内正規代理店はユニティ。
ANS-9010 は5インチベイ搭載タイプで、DDR2 SDRAM用DIMMスロットを8基備え、ECC/non-ECC Unbuffered
メモリモジュールを搭載可能。DDR2 400/533/667/800のメモリに対応し最大容量は64GB。(8GB DIMM搭載時)
SATAコネクタを2つ装備し、単体でのRAID利用が可能。(ジャンパにより第2ポートのON/OFF切り替え可)
コンパクトフラッシュ(CF)スロットを持ち、電源が絶たれるとバッテリー駆動に切り替わり、
自動でCFカードへバックアップを行う。電源復帰後は自動でCFよりリストアされる。
廉価版として、DIMMスロットを6基、SATAコネクタを1つに減らされた ANS-9010B がある。

ACARD SSD製品情報 (ANS-9010/B 他)
http://www.acard.com.tw/japanese/fb0101.jsp?type1_idno=13
日本国内正規代理店 ユニティ ANS-9010/B 製品情報
http://www.unitycorp.co.jp/si/acard/ram_disk/index.html

ACARD公式FAQ
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010_9010B%20Q&A_E.pdf

ANS-9010 クイックガイド
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010Q(CEJ).pdf
ANS-9010B クイックガイド
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010BQ(CEJ).pdf
ANS-9010/B Compatibility List (メーカー動作確認済みメモリ,CF,HBA)
http://dl.acard.com/download/compitibility%20list/ANS-9010_9010B%20compatible%20list.pdf
ANS-9010B performance test report
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=74
ANS-9010 performance test report
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=75
CF Backup & Restore Time
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=76

OEM版
玄人志向 キワモノシリーズ シリコンディスク自作キット
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?cid=241
HyperDrive5
http://www.hyperossystems.co.uk/


10 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:08:14 ID:HbqsgLR9

■その他ANS-9010/B関係リンク
ACARD's ANS-9010 Serial ATA RAM disk - The Tech Report
http://techreport.com/articles.x/16255
高速ストレージで1GB/s突破を目指す! ANS-9010×4台のRAID 0動作テスト
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/12/1gbsans90104rai.html
安価なメモリでRAMディスクは動くのか? DDR2 2GB=1,980円のメモリで試すANS-9010
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/11/ramddr2_2gb1980.html
DDR2対応RAMディスク「ANS-9010」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/sp_acard.html
DDR2 RAMディスクの廉価版「ANS-9010B」が発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_acard.html
ACARDのDDR2 RAMディスク「ANS-9010」が発売 4GB×4枚セットの対応メモリも登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/etc_ans9010.html
DDR2対応のi-RAM!? ACARD製デバイスのデモスタート!
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159815/
DDR2(最大8枚)対応のSATA接続式RAMディスクユニットが展示開始!
http://akiba.kakaku.com/pc/0808/08/233000.php
DDR2対応のRAMディスクデバイスがデモ、ACARD製。デモではリード338MB/sも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_acard.html
COMPUTEX TAIPEI 2008 - ACARDのRAMディスクはどうなった?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/06/computex10/index.html
迅猛龍地位不保!信億RAM DISK極速傳?(海外サイト)
http://it.oc.com.tw/ocitview.asp?gitid=587242
DDR2対応のRAMディスクACARD ANS-9010が3月に発売?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51120947.html
DDR2対応のACARD製RAMディスクが発売される?
http://nueda.main.jp/blog/archives/003157.html
実現しなかった「8月にサンプル入荷、9月に発売」ACARD ANS-9010
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/23/akibapc/index.html
SATA×4本で800MB/s! 超高速RAMディスクがACARDから
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex10/index.html


11 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:08:36 ID:HbqsgLR9

■ANS-9010/B 重要項目 (クイックガイドより抜粋、及び微修正追記)
1. DDR2 SDRAM DIMM を取付ける前にSATA電源ケーブルとバッテリー用コードをANS-9010に接続しないでください。
2. 必ずRAMの総容量以上の容量を持つCFカードを使用してください。メモリー中の全データをバックアップする
 為に必要になります。ECCメモリ使用時又はECCエミュOFF時は特に注意。
3. 操作上の機能性と安定性を確保するため、ANS-9010には同じブランド、容量、そして同じシリーズのDDR2 SDRAM DIMMを
 使用してください。(ACARDのWebサイトで互換性リストを参照してください)
4. 互換性のトラブルを避ける為、取付ける前にSATAコントローラーのSSC(スプレッド・スペクトラム・クロック)
 をオフにするよう強くお勧めします。
5. ANS-9010は、ECCメモリ、Non-ECCメモリをサポートします。しかし、BufferedとRegisteredのメモリをサポートしません。
6. ANS-9010にはECCエミュレーション機能が付いています。ECC機能があるDDR2メモリを利用する場合は自動的にOFFされます。
 ECC DDR2メモリモジュールを利用する場合には、メモリモジュールの全容量が確保されますが、非ECC DDR2メモリモジュール
 を利用する場合にはメモリモジュールの1/9の容量がECC情報の格納領域になります。
 (例えば、Non-ECC 2GiB×(8/9)×8枚=14.2GiB となり、実際には14.2GiBだけが利用できます。
 ECCメモリの場合は 2GiB×8枚=16GiB となり、全容量の16GiBが利用できます。)
7. バックアップ用CF Cardの容量に注意して下さい。ANS-9010に ECC 2GiBメモリを8枚搭載した場合のメモリ容量は、
 1024Byte*1024*1024*2*8=17,179,869,184Byteとなります。しかし CF の容量換算はHDD等と同じく 1,000,000,000Byte=1GB なので
 16GB=16,000,000,000Byteとなる為、メモリ容量を下回り全領域のバックアップ不可能となります。
 この場合、より容量の多い 32GB CF Card が必要となります。
 Non-ECC 2GiBメモリ8枚の場合は、1024Byte*1024*1024*2*8*(8/9)=15,270,994,830Byte となり、16GB CF Cardにバックアップ可能です。
 Non-ECC 4GiBメモリを8枚装着した場合は、30,541,989,660Byteとなり、32GB CF にバックアップ可能です。
 (これはECCエミュレーションON(default)状態での容量です)


12 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:08:57 ID:HbqsgLR9

■ANS-9010/9010B 背面ジャンパ設定
後ろから見て右から(SATAポートと反対側から)
1, SATA Port0, Port1 working mode (ANS-9010 only)
  Open : Single mode (default)
  Short : Dual mode
2, ECC Emulation function (QuickGuideにはReservedと記載)
  Open : Enable (default)
  Short : Disabled (注:サポート対象外)
3, Reserved (Unknown)
4, SATA port transfer rate
  Open : SATA 3.0Gbps (default)
  Short : SATA 1.5Gbps
5, Reserved (Unknown)
※ジャンパ設定は、必ずSATA電源&バッテリーを外した状態で行う事。


13 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:09:21 ID:HbqsgLR9

■ANS-9010/B ファームウェア更新情報
・ファームウェア更新手順。
 0. データのバックアップを取る。
 1. マザーボードのSATAコントローラをIDEモードにする。
 2. メモリを1枚以上ANSに装着する。
 3. SATAケーブル、電源をANSに接続する。
 4. PCの電源を入れてWindowsXPを起動する。
 5. ANS9010_B_FW_***.exe をWクリックで実行。
 6. 画面指示に従い Y を押しアップデートをスタート。
 7. "Write : 100% ..."
   "Verify : 100% ... OK!"
   "Upgrade Device 1 successfully!"
   "Please power off devise 1 and power on again to activate new firmware!"
   "Press any key to exit......"
   と表示されたら、ANS-9010/Bの電源を切ってから再投入する。
   注意) ANSの電源を切る前にPCを再起動すると失敗する事がある(ポート検出ミス頻発状態に陥る事がある)

・更新内容(3131_018 to 3133_101)
1. Enhance 9010 dual-port reading performance
2. Fix OS can't boot from 9010 dual SATA mode while data restoring

・更新内容(3133_101 to 3142_109)
1. Change model name identify
2. Fix SATA port mis-detect problem
3. Fix ANS-9010/B be detected as 0MB in AMI BIOS if RAM capacity less than 8GB
4. Fix system hangs if 9010/B was configured as RAID member in AMD/ATI M/B
5. Fix system hangs if 9010/B was configured as RAID member in ICH8R M/B

・更新内容(3133_109 to 3150_200)
1. To accelerate restore time from CF card to RAMDISK.
2. Fix SATA detect problem on Silicon Image 3124 SATA controller hosts.


14 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:09:43 ID:HbqsgLR9

■有志による ANS-9010/B 動作確認済みメモリモジュール
●2GiB以下
-CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ
-CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J
-CFD PRO W2U667CF-2GMZJ
-G.Skill F2-6400CL5D-4GBPQ
-Hynix 1GB 2Rx8 PC2-6400U-555-12
-Kingston KVR800D2E5K2/4G
-KINGBOX DDR2-800 2G
-M&S D2PC2-800-1G
-SanMax SMD-4G88HP-8R-D(PC2-6400 2GB×2,Hynixチップ)
-SanMax SMD-1G48ENP-6E DDR2-Unbuffered ECC
-Transcend DDR2-800 2G
-Transcend JetRam JM4GDDR2-8K
-Transcend JetRam 2GB
-Transcend JM800QLU-2G
-Transcend TS256MLQ72V8U
-UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1
-UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
-ノーブラ2GB (TEAM製)

●4GiB以上
-ノーブラ(RamBoチップ) PC2-6400 CL5 4GB
-ノーブラ(EUDARチップ) PC2-6400 CL6 4GB
-AENEON AET960UD00-25D-S PC2-6400 CL5 4GB
-Samsung M378T5263AZ3-CF7 PC2-6400 CL6 4GB

■ANS-9010/B 不具合報告のあったメモリモジュールは以下を参照
●2GiB以下
-Corsair TWIN2X4096-8500C5DF :動作不良(フォーマット不可) (OCメモリ:PC2-8500 2.1V)
-CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J :動作は問題ないがメモリチップの発熱多い(複数報告有り)(発熱変わらないという報告もあり)
  ※OCメモリ全般(電圧昇圧タイプは特に)は避けたほうが無難。

●4GiB以上
-Team TVD D4096M800C6 :firmware 1.01→1.09にアップデートで認識しなくなった [39枚目568]


15 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:10:05 ID:HbqsgLR9

■このスレで報告済みHBAリスト (公式Compatible Listにあるオンボ系は省略)
-3ware 9500S-8 :(認識せず) [35枚目743]
-3ware 9550SX-4LP (FW:FE9X 3.04.00.005):問題なく認識。RAIDも問題なく構築可能 [35枚目273]
-3ware 9690SA-8I:問題なく認識。RAIDも問題なく構築可能 [35枚目294]
-Adaptec ASR-2405:RAID0 OK (速度遅め)[35枚目104],[37枚目182],[38枚目494]
-Adaptec RAID 51245:NG (書き込み等行おうとするとフリーズ) [35枚目739]
-Adaptec RAID 5805:OK (但し遅い) [35枚目399],[38枚目200]
-Adaptec SAS 53800 (PCIX-133):Legacyのみ動作。RAIDは構築できず。[35枚目823]
-Areca ARC-1110 (firmware ?):OK [34枚目707]
-Areca ARC-1120 (PCIX-133):問題なく動作 [35枚目824]
-Areca ARC-1210 (firmware v1.43):認識するがステータスFaildでDiskが無いといわれARRAYを作成不可。 [35枚目273]
-Areca ARC-1210 (firmware v1.46):問題なく認識。RAIDも問題なく構築可能 [35枚目273], [36枚目705]
-Areca ARC-1220 (firmware v1.44):OK [35枚目459] , (firmware ?) OK [34枚目357,707],[36枚目62]
-Areca ARC-1231ML:OK [36枚目795], [37枚目522]
-Areca ARC-1261ML:OK [37枚目368]
-Areca ARC-1680(無印):OK [35枚目104]
-Areca ARC-1680ix-12:(firmware ?)(SATA2だとフォーマットでこける。SATA1なら動く) [36枚目601]
-Areca ARC-1680ix-12:(firmware v1.45) Timeout出てNG。容量誤認識 [36枚目273]
-Areca ARC-1680ix-16:(firmware ?) NG (Timeoutでアレイが壊れる) [35枚目557]
-Broadcom RAIDCore BC4452 (PCIX-100):OK (但し遅い) [35枚目83]
-Ciprico RC5452-016:OK (40枚目21)
-DELL SAS 6/iR (LSI SAS 1068E):OK (NCQをOFF) [37枚目97]


16 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:10:26 ID:HbqsgLR9

■このスレで報告済みIFカードリスト 2
-HighPoint RocketRAID 1740:OK [35枚目814],[36枚目330]
-HighPoint RocketRAID 1820A:(9010B複数台接続時 RAID BIOSで止まる)環境によりけり? [37枚目110, 112]
-HighPoint RocketRAID 2310:OK [35枚目736]
-HighPoint RocketRAID 2320:OK [37枚目121]
-HighPoint RocketRAID 2522:OK [36枚目717]
-HighPoint RocketRAID 3320:OK [37枚目961]
-HighPoint RocketRAID 3520:OK [AKIBA PC Hotline 他複数]
-HighPoint RocketRAID 3520 (firmware 1.3.36.23):OK 但し新ファームは先読みキャッシュのせいでランダムリード低下 [40枚目560]
-HighPoint RocketRAID 4320:OK (3520と比べると少し遅い) [35枚目801],ファーム更新でシーケンシャル速度UP [38枚目543]
-LaCie SATA II 3Gbits/s PCI-Express Card 4E (SiI3124)(BIOS書換):OK [AKIBA PC Hotline], [36枚目617]
-LSI 3041E:OK [33枚目774]
-LSI Logic MegaRAID SAS 8208XLP:OK [36枚目417]
-LSI Logic MegaRAID SAS 8408E:OK [37枚目258]
-LSI Logic MEGARAID SATA 300-8X (PCIX-100):NG (認識に時間かかりアダプタ自体を見失う事がある)[35枚目81],[35枚目403]
-LSI Logic MegaRAID 8888ELP (firmware:1.20.02-0447):OK RAID0 [37枚目71]
-LSI Logic SAS 3080X-R (PCIX-133):OK (4Port RAID0) [35枚目822]
-LSI SAS 1068E(Tyan i5400PW):OK [37枚目231]
-LyCOM PE-124R5 (SiI3124):OK [38枚目935],[39枚目501]
-LyCOM PE-124MR5 (SiI3124):OK [40枚目250]
-MAXSERVE ES-4000PCIX (SiI3124):OK [37枚目460]
-nForce 590 SLI(C51XE+MCP55PXE):OK [38枚目480]
-nForce 680i SLI:OK [37枚目515]
-nForce 780a:SATA Spread SpectrumをOFFにしたらOKっぽい? [38枚目657]
-nForce Professional 2200:OK [37枚目137], [37枚目439]
-nForce Professional 3600+3050(MCP55):OK [37枚目460]


17 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:10:47 ID:HbqsgLR9

■このスレで報告済みIFカードリスト 3
-NORCO-4629(SiI3124):NG (認識せず) [37枚目568]
-PROMISE PDC42819:シングル接続OK (Write遅め)[34枚目878]
-SB700:RAIDは動くが、TrueImageがうまく動かない [37枚目96, 106, 112, 114] 安定しているとの報告も有り
-SB750V:JBODアレイがたまに破損[35枚目405, 799]
-SiI3114オンボード(ASUS A8N-SLI Premium)(Gigabyte GA-K8N Ultra9):OK [34枚目635], [36枚目964]
-玄人志向 SATA2RAID-PCIX (SiI3124):OK [34枚目541],[35枚目699],[38枚目528,698]
-玄人志向 SATA2RE2-PCIe (SiI3132):OK 但しRAID0遅め [34枚目454], [34枚目474]
-玄人志向 SATA2RI2-PCIe (SiI3132):OK 但しRAID0遅め [36枚目639], [37枚目520]

●ポートマルチプライヤ系
-玄人志向 SATA2RAID-PCIX + DECA MG-SA1454(SiI4726):シングル接続OK, FastModeでHW RAIDを構築出来ない[38枚目531]
-玄人志向 SATA2RAID-PCIX + 玄人志向 KRHK-SATAX2UE(SiI5744):RAIDもOK (でも遅め)[38枚目529]

※ RAID使用時にRAIDアレイが壊れる等の報告は、ANS-9010自体のDualPort時のP1認識不具合が原因の可能性もあり。
  新ファームでの動作報告待ち。


18 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:12:16 ID:HbqsgLR9

■CF Backup & Restoreネタ
・バックアップは、Backup to CF LED点灯中ならいつでもBackup to CFボタン3秒以上長押しで可能。
  但しOSシャットダウン後を推奨。
・リストアは、Restore from CF LED点灯中に Restore from CFボタンを3秒以上長押しでリストア開始。
  但しOS起動中は正常にリストアできない(OpenFile状態?ではリストア不可)。BIOS画面等で行うと良い。
・起動ドライブでリストア中にOS起動すると、NTLDR is missing となり起動不可の事がある。(ファーム312C_015) [35枚目773]
・バッテリー&CFがセットされていれば、SATA電源が切れて30秒後に自動でバックアップ開始。
・SATA電源切断後の自動CFバックアップ後、バッテリーからの給電は停止しメモリ内容は消える。
  CF未挿入でCFバックアップが行われない場合は、バッテリーが無くなるまで給電し続けデータを保持しようとする。
・SATA電源が復帰した時メモリ内容が消えていてBackupデータが入ったCFがセットされていれば自動でリストア開始。
  BIOSのPOST時間が極端に短い場合、CFからのバックアップが開始される前にOS起動に移るとファイルが無い等のにエラーになる場合がある。
  この場合はBIOSのPOST時間を長めに取り、CFからのバックアップ処理が開始されるまでOSを読みに行かないようにすると解決するかも。
・ANS-9010(無印)はCFが全部ケース内に収まるが、ANS-9010BはCFが出っ張る。
・バックアップ・リストア時間はドライブ使用容量ではなく、搭載メモリ総容量に依存(ECCエミュON時は減少後容量に) またCF性能に依存。
  firmware v2.0にて、リストア時間が2割ほど高速化された。[40枚目571]
・CFバックアップ後にメモリを増設してもリストアは可能。但し増設前容量のパーティションと増設分の未フォーマット領域となる。
・ECCメモリ16GiBに16GB CFでも、先頭から16GB以下に入るパーティションならば、そのパーティションはバックアップ&リストア可能。[37枚目890]

■True ImageによるRAID環境のバックアップ
・USBメモリにWindows PE 2.0とTrue Imageをインストールして起動可能にする(RAIDドライバの組み込みが簡単)
ttp://devilcat.s233.xrea.com/


19 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:13:29 ID:HbqsgLR9

■電源ネタ
ANS-9010/Bの消費電力
バッテリー充電中で、12V 2.3A程度
バッテリー満充電で、12V 0.9〜1.2A程度
バッテリー未接続で、12V 0.7〜0.9A程度
-公式のExternal Powerは、DC12V 2.5AのACアダプタと、DCジャック−SATAコネクタ変換ブラケットがセットになったもの。
 External Power付属のACアダプタのDCプラグ径は5.5mm/2.1mm(秋月のと同じ)
-つなが〜るkitや直挿AC等の12V,5V混在ACアダプタは、12Vしか使わないANSではACアダプタの5V出力が無負荷になり、
 その影響で12V出力まで不安定になる事があり、ANSの誤作動及び不具合の原因となる事がある。[37枚目761]
 T-Zoneのデモ機にて、直挿AC+センチュリーマイクロ4GBx8枚にてHD Tuneのエラー発生報告あり。(発売前店頭デモ機)
-公式以外のACアダプタを使う場合は、12V単独出力の容量2.5A以上のスイッチングACアダプタを推奨。
-ANS2台を1台のACアダプタで賄う場合、秋月電子の12V5Aタイプが多数の動作報告有り。


20 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:14:31 ID:HbqsgLR9

■その他小ネタ、不具合情報
・ACARD直販では通関料+消費税が1箱1500円弱かかる。
・基板のリビジョンは複数あり初期出荷は 無印 Rev:3.1 BはRev:3.2。代理店版発売以降は Rev:3.3
・ECCメモリ、non-ECCメモリ混在環境でも問題なく使えるが、1枚でもnon-ECCメモリが挿さってるとECCメモリもECCエミュONの動作になる。
・ANSのチップやメモリが結構熱を持つ。熱暴走と思しきOSクラッシュ報告あり。夏を見越した冷却を。
・2008年12中旬の直販出荷分は、9010(無印)上蓋のスリットがでかい穴に変更。Revは3.3のまま。
・2008年12中旬出荷分より9010(無印)上蓋スリットがデカ穴に変更+背面のスリットが六角穴になったバージョンに変更。Revは3.3のまま。(現行Ver)
・基板のシルク印刷によると、DIMMスロット番号は前面パネルを下にして左から [ 8 6 7 (5)  (1) 3 2 4 ]
・ECCエミュレーションON時に速度が出ない事がある。
 - ANSの電源投入後数分間は、ECCイニシャライズの為速度が低下する。(公式FAQより)
・何でか知らんが9010Bのドライブにジャンクション張れない。MS公式のjunction.exeだとエラーが出る。[34枚目700]
・2GiB ECCメモリ8枚挿しでOSを入れると起動中に再起動。non-ECCメモリだと平気。[36枚目616]
・ANS-9010 にて、Dual-Port動作時にコールドブートで、P1を見失う事がある。
 - βファーム[3133A101]にて対応。しかしアップデート後も見失う事が稀にあるとの報告有り。
 - 公式サポートより、対策中のためとりあえず3133A101使ってくれとメール来たとの報告有り。
 - 新ファーム [3142_109] にて対応。しかし今度は稀にP0を見失う事がある?[37枚目598]
 - 新ファーム [3150_200] にてポート検出修正。1.09で発生していた環境で問題なくなったとの報告あり。[40枚目598]


21 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:14:58 ID:HbqsgLR9

■負荷試験ネタ
-AleGr MEMTEST (/fileスイッチでストレージの負荷テストに使える)
ttp://home.earthlink.net/~alegr/download/memtest.htm
-AleGr MEMTEST 日本語解説ページ
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/AleGrMEMTESTJP.htm

■ベンチマーク
-Iometer 2006.07.28
ttp://www.iometer.org/
-HD Tune 2.52 & 3.50
ttp://www.hdtune.com/
-CrystalDiskMark 2.2
ttp://crystalmark.info/
-CopySpdBench v0.3 (SSDスレより)
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467


22 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:15:20 ID:HbqsgLR9

■報告・質問用テンプレ
不具合報告時は極力このテンプレに沿った形で環境を書いてください。
問題解決の手掛かりになります。

【製品名】i-RAM/BOX or ANS-9010/B 台数
【基盤】基盤のリビジョン
【ファーム】ファームウェア(ANS-9010/B Only)
【メモリ】使用メモリ名/枚数
【ECC】エミュレート機能ON・OFF・ECCメモリ(ANS-9010/B Only)
【CF】使用CFカード名(ANS-9010/B Only)
【ジャンパ】Port Single/Dual, ECCエミュ ON/OFF, SATA 1.5G/3.0G (ANS-9010/B Only)
【CPU】使用CPU名
【M/B】使用マザー名
【電源】使用電源名(+外部電源名orACアダプタ)
【SATA】IDE/AHCI/RAID mode ,SATAIorII/接続ポート数
【RAID】無・有(カード名・RAID種・ストライプサイズ等)
【OS】WindowsXP, Vista, 32bit, 64bit,,等
【環境】起動ドライブ or データ用ドライブ
【ベンチ】HDtune/CrystalDisk/IOmeterなど
【その他】使用感等。


23 : Socket774 : 2009/07/04(土) 07:16:12 ID:HbqsgLR9

以上テンプレ終わり。


24 : Socket774 : 2009/07/04(土) 14:29:52 ID:bGT3cRV/

乙。個人的に電源ネタGJ
テンプレの長さが心地いいと思ったのは初めてだ


25 : Socket774 : 2009/07/04(土) 14:42:23 ID:IYCIpjc3

1乙

最近買った者としては前スレにもこのテンプレがほしかったorz


26 : Socket774 : 2009/07/04(土) 14:49:09 ID:snuiZgvZ

まぁ、建てる人がしんどいってことだよな。問題は。


27 : Socket774 : 2009/07/04(土) 18:22:08 ID:5QPClU8Y

>>1 乙


28 : Socket774 : 2009/07/04(土) 23:58:10 ID:RyF5wvjB

『RAMディスク、AをケチるとRM』(読み:禄成らむ・・・ロクな事にならないの意)


29 : Socket774 : 2009/07/05(日) 00:02:30 ID:asdFd6um

って、テンプレ見直して気づいたが、
RR3522の報告したと思ったがないな…
まぁ3520が載ってるからなくとも予想はつきそうなもんだが。


30 : 1 : 2009/07/05(日) 10:19:35 ID:3QfHL1Kb

>>29
見逃してた。
更新しときます。

wiki編集するの初めてでよくわからなかったが、
i-RAM ANSの関連情報が入り混じってて見づらかったので編集してみた。
ページ名の変更&削除はログインしないと出来ないんだな。。


31 : Socket774 : 2009/07/05(日) 20:05:26 ID:Sxda20lq

前スレ完了


32 : Socket774 : 2009/07/05(日) 22:47:59 ID:HBQcjHjz

9010Bを使い初めて半年くらいなんだけど
ここ1ヶ月くらいでバッテリーの残量レベルが減り始めてついにゼロになった。

それでも普通に使えていて問題ないんだが気持ち悪い。

今までこんな症例あった?



33 : Socket774 : 2009/07/06(月) 00:27:44 ID:9TWJtPTQ

俺ならまず電源コネクタの接触を疑うわ


34 : Socket774 : 2009/07/06(月) 00:32:30 ID:HRRx+UEp

>>32
電源はアダプタ?
アダプタだとしたら何A?


35 : Socket774 : 2009/07/06(月) 00:41:00 ID:HGxMMbIh

>>32
バッテリの寿命じゃね?
バッテリの出力電圧が下がってきてLEDが点かないレベルまで下がってるんだろう。

バッテリの赤と黒の線にテスターあてて電圧計ってみれば?
新品の正常なバッテリなら満充電で8.2〜8.4Vくらいあるはず。


36 : 32 : 2009/07/06(月) 08:53:10 ID:Zg7lcJjo

>>34
2Aのアダプタ使っててバッテリーの残量も4で使えていたんだけど2ヶ月くらい運用したら残量が落ち始めて
おかしいなと思って電源ユニットに直接繋ぎかえて一旦残量は回復したんだけど1週間くらいでまた落ち始めてゼロに。

>>35
後でテスターで測ってみる。
バッテリーてそんなにすぐヘタる?
ちなみにケース内温度は高め、ANSの熱対策は無し。


37 : Socket774 : 2009/07/06(月) 13:27:05 ID:RvC40cCY

>>36
アダプタの出力が足りてなくて充電できてないだけじゃねぇか……


38 : 32 : 2009/07/06(月) 14:57:54 ID:Zg7lcJjo

>>37
違う。自分もACアダプタの出力不足を疑って今は電源ユニットに繋いでる。それでも残量レベルがゼロに落ちて回復しないんだ


39 : Socket774 : 2009/07/06(月) 15:17:53 ID:9TWJtPTQ

熱で電池がやられたとか


40 : Socket774 : 2009/07/06(月) 17:55:51 ID:RvC40cCY

>>38
悪い繋ぎ変えてのところ読み逃してたわ。
バッテリー逝っちゃったのかね。
バックアップ時にしかバッテリー使われないわけだから通常動作に問題は
無いんだろうけど……
うちのは初期型の無印で8枚刺しているから熱は相当な気もするがいまも元気に点灯中。


41 : Socket774 : 2009/07/06(月) 18:48:24 ID:KNsOfrIu

2Aのアダプタで不足した給電

低負荷時かろうじて満充電(LED4つ点灯)←→高負荷時、消費

を2ヶ月くらい繰り返したので
電池がメモリ効果で死んだんだろ


42 : 32 : 2009/07/06(月) 20:46:49 ID:Zg7lcJjo

あーそうかも。それなら納得がいく。新しいバッテリーって買えるのかなぁ


43 : Socket774 : 2009/07/06(月) 20:58:49 ID:mYI6f5/3

>>36
リチウムイオンって規定電圧以下になる(容量使い切る)と一気に使用不可能になるよ
普通はこれを電池内蔵の基盤で制御してるんだが、微妙に足りない状況で一旦落として
また使うと放出して、これを繰り返すと限界超えて死ぬ
多分2Aなんて馬鹿なアダプタ使ってたからこの状況になったんじゃないかと推察

お前らも携帯の電池切れたからってしばらくオフにしてまた電源入れるとかやめとけよ、
電池パックが死ぬ


44 : Socket774 : 2009/07/06(月) 21:01:33 ID:lpQezGI2

国内は知らないけどACARD直販だと売ってますな。


45 : Socket774 : 2009/07/06(月) 21:06:35 ID:mYI6f5/3

俺リロードorz

>>41
リチウムイオンにはメモリー効果は無い
メモリ効果が出るかどうかは正極の材質依存
NiMH時代の電池使い切らないとってのをLi-ionに当てはめると
却って劣化させる結果になる


46 : Socket774 : 2009/07/06(月) 21:50:46 ID:HGxMMbIh

>>32
後学のために、>>22 のテンプレくらい埋めて欲しいかも。
それと使ってたACアダプタ名(型式)も。

そして、どういう充放電サイクルで使ってたか書いて無いからわからない。
毎日電源落としてCFバックアップ&リストアしてたの?
ACアダプタって事は常時給電で使ってたの?


47 : 32 : 2009/07/06(月) 22:01:17 ID:Zg7lcJjo

>>43
24時間稼働してるマシンだから1度も使いきってはいないよ。
でもたぶん2Aアダプターが悪かったんだと推察。
新しいバッテリーと正規のACアダプターで運用してみる。
当時は正規アダプター買いたくても売ってなかったんだよね


48 : Socket774 : 2009/07/06(月) 23:21:37 ID:HGxMMbIh

>>47
ACアダプタで常時給電環境だったのなら、一度充電してしまえば常に満充電が維持されるので2Aも電力食わない。
12V2A(12V単独出力のACアダプタ)のでもおそらくいける。でも推奨はしない。
但し、12V,5V混合の直挿ACとかは論外。テンプレにもあるが、5V無負荷だと12Vが定格電圧出ない。
直挿ACと、公式のACアダプタの実際に通電時の電圧と電流を測った結果がこれ。

ANS-9010B(4GB*6枚) バッテリーはLED点灯0個まで減った状態
公式ACアダプタ
無負荷:12.04V
バッテリー無し:11.90V 1.10A
バッテリー有り:11.76V 2.21A

直挿AC
無負荷:12.03V
バッテリー無し:10.90V 1.22A
バッテリー有り:10.13V 2.56A

直挿ACは明らかに電圧が低すぎる。
いずれにせよ、正常なリチウムイオンバッテリーの寿命を考えると、半年程度でそこまで劣化するのは異常な気がする。
高温環境だったせいもあると思うけど、単にハズレのセルだったんじゃないかと思ったり。
またはバッテリ内部の接点不良で充電がされてないだけとか。
以前、バッテリの電極のスポット溶接が剥がれてるのがあったし。

ちなみに、うちのバッテリ電圧(無負荷時)は、
LED4個点灯時 8.3V
LED1個点灯時 7.4V
LED0個点灯時 6.8V
だった。リチウムイオン電池は満充電が4.2V。ANSのバッテリは2セル直列だから、8.4Vが満充電になるのでほぼ合ってる。


49 : Socket774 : 2009/07/06(月) 23:45:55 ID:WnaccDEK

リチウムイオン電池は満充電状態のままにしておく方が
寿命を縮める

又、完全放電状態にして放置も良くないらしい

http://www.apple.com/jp/batteries/notebooks.html

「満充電で45℃で保存すると、6ヶ月でも場合によっては60%程度の容量レベル
にまで劣化することもあります。」

http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html

つまり、適度に冷やし、適度に使えと


50 : 32 : 2009/07/07(火) 00:49:01 ID:dSK5LQf8

遅れてごめん。

【製品名】ANS-9010B 1台
【基盤】3.3
【ファーム】3313_101
【メモリ】2G*6
【ECC】ON
【CF】未使用(常時稼動)
【ジャンパ】-
【CPU】PhenomII 720BE
【M/B】JETWAY PA78GT3-HG
【電源】SKY HAWK POWER ONE(+外部電源名orACアダプタ)
【SATA】IDE /,SATAII/
【RAID】無
【OS】WindowsXP
【環境】データ用ドライブ
【ベンチ】CrystalDisk
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 167.504 MB/s
Sequential Write : 136.489 MB/s
Random Read 512KB : 167.021 MB/s
Random Write 512KB : 134.566 MB/s
Random Read 4KB : 52.529 MB/s
Random Write 4KB : 45.977 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/07/07 0:35:58

【ACアダプタ使用】F1205-20-6P(ガチャポン○系のUSBハードディスクのアダプタ流用)
【バッテリーレベル0までの経緯】
・購入後PC電源接続で使用(24時間稼動)<1ヶ月ほど>
・PC電源接続で満充電を確認→2AのACアダプタに移行(24時間稼動)<2ヶ月ほど>
・残量メータが減り始める2〜3日で1レベルくらい
・0近くになったためPC電源接続にもどす。残量メータはMAXに回復。
・1週間ほどでまた減り始める。
・ついにゼロになったがそのまま2〜3週間程度使い続け24時間稼動で、データ化け等の大きな問題はなし。
たまに再起動でBIOSの画面が表示されないことがある→リセットで回復

バッテリーがヘタったにしても、たしかにヘタるのが早いなと思った。


51 : Socket774 : 2009/07/07(火) 01:41:43 ID:dcUxwCup

>ケース内温度は高め、ANSの熱対策は無し
24時間稼動ってことはANS内部は相当な高温になってただろうな
よく半年持ったもんだ


52 : Socket774 : 2009/07/07(火) 07:03:03 ID:OaRm1LKW

> F1205-20-6P
もろに、12V,5V混合タイプじゃないか。。


53 : Socket774 : 2009/07/07(火) 20:52:58 ID:Uizk5QnV

ANS9010かってきたー

X25MはサブPCへ移植。
さようならSSD。サンディスク発売した頃にまた戻ってきます。


54 : Socket774 : 2009/07/07(火) 20:56:29 ID:Uizk5QnV

SSDスレに書き込んだつもりがなぜこんな事に・・・


55 : Socket774 : 2009/07/07(火) 21:05:20 ID:ZUMIVh02

ぶっちゃけ最強厨は来ないで下さい。
直線悪いし、SLC買っておけば良い物を。


56 : Socket774 : 2009/07/07(火) 21:17:05 ID:Uizk5QnV

最強厨・・?


57 : Socket774 : 2009/07/07(火) 21:22:17 ID:Ftu32Lo5

全員がスレから出て行く事になる気がしてきた


58 : Socket774 : 2009/07/07(火) 21:31:13 ID:ZUMIVh02

皆は厨じゃないだろw
世話になっただろうSSDスレに後足で砂かけるような奴でも無いし。


59 : Socket774 : 2009/07/07(火) 21:37:40 ID:Uizk5QnV

何も世話になってないぞ。


60 : Socket774 : 2009/07/07(火) 22:27:05 ID:OaRm1LKW

>>32
ふと思ったのだが、、
リチウムイオンバッテリーは劣化して容量半減しても、充電完了直後は電圧4V(1セルあたり)くらいまでは電圧上がるはず。
(過充電保護のため、タイマーで一定時間後にカットされる充電器もあるみたいだけど)
そう考えると、バッテリーの劣化というより、充電そのものがされて無いと考えるほうが自然。
以前、ANSのバッテリーばらした事あるんだけど、セルにくっつくようにサーミスタが入ってた。
充電時のセル温度監視用だと思うが、周囲温度が高いせいで保護回路が働いて充電が遮断されてるだけとかの可能性が。
一度ANSの電源落としてしばらく放置して、冷えた状態から充電してみたら、LED点く程度まで充電されるかな?
つか、ケースから出して、バッテリーに風当てながら充電してみたらどうだ?


61 : Socket774 : 2009/07/07(火) 22:29:38 ID:oiiQC7jf

UPSでないとだめかな


62 : Socket774 : 2009/07/07(火) 23:57:26 ID:kACWDTa2

何スレか前にバッテリーON/OFFスイッチ作った人どのライン使ったか教えてくれませんか?
赤白黒どれ切ればいいのか判らない


63 : Socket774 : 2009/07/08(水) 00:17:01 ID:9T0A5bpR

飛んで火に入る夏の虫
知識ないやつが改造なんかに手を出すもんじゃない


64 : Socket774 : 2009/07/08(水) 00:41:30 ID:86o8QR9z

ひさしぶりに魚竿しようと思ったら4GBモジュール安くなってんね


65 : 32 : 2009/07/08(水) 02:31:28 ID:XYytYblT

みんないろいろと参考になる意見をありがと。

バッテリーの電圧を測ってみた。
7.35Vだった。

んー微妙?。

基盤側のバッテリーへの出力電圧も測ってみる。
8.45Vだった。
こちらは正常か。

んで再度バッテリーを基盤に差し込んだところ・・・・


差した瞬間になんと残量メータが光るではないか!!!

3個点灯してる!!!

なんじゃこりゃぁ・・・・


66 : Socket774 : 2009/07/08(水) 03:20:52 ID:4SxLYuu4

接触不良乙


67 : 32 : 2009/07/08(水) 08:51:27 ID:QlfKwZfE

>>66
今朝みたら2個になってた
接触不良は無いと思うなぁ


68 : >>67 : 2009/07/08(水) 11:41:03 ID:f/VQLtWP

バッテリーの3ピンコネクタを基板から外すとき、基板側のコネクタもすっぽり取れて、
バッテリーの3ピンコネクタと合体してしまうANSもあります。
4台無印もってるけど2台そうなってしまった。基板側のコネクタは振動等で緩みがちです。

5インチベイに装着してるのでしたら、上蓋を外して、上段のベイも外して、起動中に
しっかりと基盤に差し込まれているか確認してみてはいかがでしょうか?


69 : Socket774 : 2009/07/08(水) 18:54:35 ID:44gmF95T

可能性

@爪押さずに引き抜いた
A周囲温度による半田クラック(しわ状亀裂)
B元々の半田不良

Bは最初の頃充電問題なしのようなので考えにくい
Aの原因は時間経過で発生したと考えれば
可能性が高い。 引いただけでスッポンといく半田は劣化してた証拠かと

発熱体付近の半田では発生しやすい
RoHS対応鉛フリー半田は特にシワ亀裂発生しやすい


みんなもそうだが、夏に向け冷却考えないといかんな


70 : Socket774 : 2009/07/08(水) 19:00:11 ID:44gmF95T

しわ亀裂
 ↓
断線に近い状況
 ↓
抵抗値増大
 ↓
充電不良

  とこれも現象に当てはまる

ピン付近の半田画像きぼんぬ


71 : Socket774 : 2009/07/08(水) 21:12:22 ID:impPUFRi

すっぽ抜けるのは周りの樹脂カバー部だけで、コンタクトピンは基板にしっかりハンダ付けされて残ってるだろ。
樹脂カバーだけバッテリー側のコネクタから外してピンに押し込めば元通りになる。
この時向きを間違えると極が入れ替わるので注意。

>>68
> 基板側のコネクタは振動等で緩みがちです。
どんだけガバガバにしたんだ。。
うちのは振動くらいじゃ緩まない。コード持ってぐりぐり引っ張らないかぎり。
それと、>>32 は、9010Bだから上蓋無い。

>>69
> @爪押さずに引き抜いた
このバッテリーコネクタに、押す爪部なんて無いぞ。


72 : Socket774 : 2009/07/09(木) 06:40:22 ID:gVJNk2HS

>>68
アホだろ。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou83303.jpg

これ見てコネクタの外し方分からないのだったら外すのは止めた方がいい。
基盤損傷して誤動作するから。


73 : Socket774 : 2009/07/09(木) 07:02:07 ID:VEdJrJ9l

円高来てますね。
4Gメモリ安くなるかなぁ?


74 : Socket774 : 2009/07/09(木) 07:42:39 ID:cM3+59WJ

>>72
人少ないんだから無駄な煽り口調とかそろそろやめようよ
しかも1日越しのレスだし


75 : Socket774 : 2009/07/09(木) 07:52:29 ID:YGHmqiIK

大した問題じゃない。
ソケット自体、固定されずに簡単に取れちゃうから、ソケットごと抜いてから分離させてもok
ピン折れないように、強度補填してるのと、コネクタの向きが解るように付けてるぐらいのものだし。


76 : Socket774 : 2009/07/09(木) 09:54:55 ID:IB5pUjvA

しかも吉祥とか・・・


77 : Socket774 : 2009/07/09(木) 22:02:09 ID:82F19hAt

前スレにも貼りましたが、
裸族化+前面鎌平+背面12cmファンのはみ出し使用です。
温度計を設置するためにバラしたので写真を撮りました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114565.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114567.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114568.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114569.jpg


温度計のセンサーはヒートシンクに貼りました。
無印とBを1台ずつ使用。
電源はExternal Powerから2分岐で常時給電してます。
電源ON時は51℃でしたが、5分後には写真のように47℃前後になりました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114570.jpg


78 : Socket774 : 2009/07/10(金) 09:29:54 ID:JwWGUW94

それで47度ってことは何も対策してないやつってやばいよね?


79 : Socket774 : 2009/07/10(金) 09:39:52 ID:dtCP8P26

ヒートシンクに4cmファン乗っけてるだけでは厳しいか・・・
どーしたもんかなぁ


80 : Socket774 : 2009/07/11(土) 10:27:23 ID:8Tcyl1Yx

風洞状ケースに入れてケースの後ろから強制排気
これで4〜5℃は違う、



81 : Socket774 : 2009/07/11(土) 10:53:44 ID:f8JV+sYI

過去ログの検証レスなど憶えてなくて適当な事を言いますが
7〜80度程度くらいまでなら奴ら(電子機器)にとっては常温の範囲内なのでは
気にしすぎじゃないか


82 : Socket774 : 2009/07/11(土) 11:36:21 ID:GS3sC+6D

>>81
冷やしすぎても困ることは無いから別に良いんじゃないの?
他人に強制しているわけでも無いし、工作系は見るだけでも楽しいし。


83 : Socket774 : 2009/07/11(土) 12:42:18 ID:II9hxjaP

まぁ熱で壊れたとか、
火を噴いたという報告がないところをみると、
多分大丈夫なんだろうね


84 : Socket774 : 2009/07/11(土) 13:06:01 ID:zakuU4NI

>7〜80度程度くらいまでなら奴ら(電子機器)にとっては常温の範囲内なのでは

HDDは60℃で寿命が半減するという
電解コンデンサはパッキンが死んで中身がちゅるっと・・・火事の元



85 : Socket774 : 2009/07/11(土) 13:21:08 ID:PoEU2UpD

使ってる部品のスペック次第だろう
ANS-9010をパッと見た感じだと、熱に弱い部品(アルミ電解コンデンサ等)は使ってない様に見える
制御コアのSpartanも80度強まで大丈夫だし
一番弱そうなのは、メモリモジュールかもしれん

でも排熱はきちんとしておかないと、ANS-9010から発生した熱がPC内部にこもって他のパーツに影響が出る可能性もあるしな


86 : Socket774 : 2009/07/12(日) 17:23:03 ID:7mmRtUYk

http://www.windowspcworld.com/pc-parts/ssd/ddrdrive30iopsddrdrive_x1/
これ買った人とかいる?


87 : Socket774 : 2009/07/12(日) 18:16:39 ID:H9SzWYEn

いろんな意味でこれはないわ


88 : Socket774 : 2009/07/12(日) 20:01:30 ID:/qaoI110

>>86
前スレにも出てたけど、IO性能はたしかに高めなんだけど、容量4GBで今更どうしろと。
PCI-Exだから、複数枚挿そうにもマザーのスロット数の制約があるし、この値段では。
つか、今メーカーサイト見にいこうとしたら繋がらないな、、
ttp://www.ddrdrive.com/

前スレに張られてたレビューサイト
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=704&type=expert&pid=1


89 : Socket774 : 2009/07/12(日) 23:39:16 ID:/qaoI110

>>88
自己レスだが今見たらメーカーWebサイト繋がるようになってた。
てっきり潰れたのかと思ってしまった。普通にありえそうだし。

>>77-85
ANSに使われてるSpartan-3Aは、XC3S1400A-4FGG676C
ttp://japan.xilinx.com/support/documentation/data_sheets/j_ds529.pdf
ジャンクション温度は0〜85℃。
チップの消費電力が分からないと、チップ表面温度からじゃジャンクション温度が分からないらしい。
接続されてるIOや稼動状況で消費電力もけっこうばらつくみたいだし。
仮にSpartan-3Aの消費電力が3Wと仮定した場合、チップの表面温度が50℃だとしたら、
ジャンクション温度[℃]=θjc[℃/W]×部品の消費電力[W]+部品の表面温度[℃]より、
5.8*3+50=67.4℃ になっている計算に。
(ググって適当に調べただけなので間違ってるかもだけど)
参考URL:ttp://www.kawakawa.net/note/tempmeas/tempmeas.html

うちは5段のデュプリケーターケースに無印4台+ACアダプタ入れてるけど、
排気に8cmFAN一個で問題なく使えてる。(室温25〜35)
ある程度のエアフローがあるなら気にするほどでもないと思う。
逆に、わずかなエアフローも無いと熱が篭って危険だけど。
ただ、個人的にフロントパネルまで外すのは利便性を損なってるしどうかなぁとは思う。
持ち主の自由だけどね。
ネタも少ないし、画像付の報告は見ていて楽しいし。

過去スレに貼った事あるけど、うちはこんな感じ。(SO-4050BN+無印4台 電源外してACアダプタ化)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114749.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114748.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114747.jpg


90 : Socket774 : 2009/07/13(月) 10:35:38 ID:ki1ScJDa

前スレで円高来るって言ってた人に感謝
ドル円さすがに90円は割れなかったけど便乗させてもらったよ
80万ほど儲かったw


91 : Socket774 : 2009/07/13(月) 11:07:35 ID:MQFaVgLT

ANSを30台くらい買って還元してやってくれw


92 : Socket774 : 2009/07/13(月) 11:50:58 ID:ki1ScJDa

今から無印4セット買いにいくよ


93 : Socket774 : 2009/07/13(月) 12:46:23 ID:DNEelgd6

>>89
GJ


94 : Socket774 : 2009/07/13(月) 14:33:52 ID:iweANFVB

32枚のメモリ分も考えると80万の儲けがあっという間に減ってしまうのだな。


95 : Socket774 : 2009/07/13(月) 21:40:26 ID:rV4XJpto

4Gメモリでそろえても半分前後残るじゃないか


96 : Socket774 : 2009/07/14(火) 01:15:57 ID:EHRLBMCy

4GBx16買ってきた。
これで2GBx8の2台をALL4GBに出来るんだぜ。
wktk


97 : 96 : 2009/07/14(火) 01:49:01 ID:EHRLBMCy

なんてこったorz
一緒に買ってきたPE-124MR5ってSFF-8470だったのな。。
8088しかケーブルないんだぜ…お預けとは…


98 : Socket774 : 2009/07/14(火) 08:57:22 ID:lZtRopEu

裸族化、まじめに検討するか・・・


99 : Socket774 : 2009/07/14(火) 19:47:31 ID:YhRzRegt

>>97

イ`


100 : 77 : 2009/07/14(火) 21:28:06 ID:68FLDovJ

>>89
過去スレでも拝見しましたが、綺麗に収まってますね。
画像は保存させてもらっていたので覚えていました。

確かに少しのエアフローで問題がないのなら
フロントパネルを外す必要はないですよね。
自分の場合は間違いなく利便性は無くなっています。
バックアップにCFも使えないですしね・・・
加工したがために、他に不具合が出るかもしれませんし。

>>98
上記を参考にご検討を。
金切りバサミさえあれば思った以上に簡単に切断できますよ。


101 : Socket774 : 2009/07/14(火) 21:45:57 ID:c3cd5zUa

今度DDR3に移行するので余ったDDR2を活かそうと思って
ANS-9010Bの事を調べているんだけど、イマイチ分からない点が
有るのでご教示ください。

電源切って、CFもACアダプタも挿してなければデータが消えるとこまでは
いんですが、これって電源切るたびに

領域の確保→初期化 の操作がいるんでしょうか?
テンポラリ領域とか圧縮ファイルの解凍先にしか使わないつもりなので
データが消えることそのものはどうでもいいんですが、ググってwebや
個人Blog見て回っても、そこら辺のトコが書いてないので..


102 : Socket774 : 2009/07/14(火) 21:50:18 ID:kD/RGrUs

>>101
そうだよ。
だから、俺はACアダプタを使って常時給電させてる。


103 : Socket774 : 2009/07/14(火) 22:14:44 ID:spDjGr30

データが消えるって事は同時にパーティション情報も吹っ飛ぶ事になるからね


104 : Socket774 : 2009/07/15(水) 00:55:51 ID:bOhlwv+0

>>101
テンポラリ用途だったらRAMディスクの方がお勧め。


105 : Socket774 : 2009/07/15(水) 08:44:17 ID:kCvj3V0A

>>104
察するにそいつじゃ容量厳しいからじゃないか?
10GB以上必要とかならANSが筆頭かも?


106 : Socket774 : 2009/07/15(水) 08:56:04 ID:e1w6rqcb

別に再起動時に消えてもいいなら
たいして時間かかんなくね?


107 : Socket774 : 2009/07/15(水) 09:45:38 ID:n4K3NJcr

4Gって今、どの店やすいの?


108 : Socket774 : 2009/07/15(水) 10:17:26 ID:CGiDvu4t

ANSを裸族化(12cmファンでぬるく冷却)して調子こいてたら、
RR3520(HR-05SLIイナバウアでファンレス仕様)の方が死んだぽい、こまーた


109 : Socket774 : 2009/07/15(水) 12:10:17 ID:S3OrtU4m

どんだけ虚弱なカードだよ


110 : Socket774 : 2009/07/15(水) 12:35:36 ID:q1FM2UPr

RR3520はライトキャッシュスルーでも高速で、SSDと相性もいいけど、
Adaptecほど企業のサーバーで使われた実績がないから、ちゃんとクーリングが必要。
クーリングで滋養強壮すれば虚弱体質改善。


111 : Socket774 : 2009/07/15(水) 13:44:35 ID:j/OL02El

>>106
時間より手間の問題じゃね?
領域確保がコマンドでできてスタートアップに入れておくだけでOKな
方法ってあるのかな?


112 : Socket774 : 2009/07/15(水) 14:02:57 ID:Qz/UpFps

過去スレでバッチ組んでうんたらってやりとりしてなかったっけ?


113 : Socket774 : 2009/07/15(水) 16:43:43 ID:CGiDvu4t

ANSとは直接関係ないんだろうけど
SpursEngineで超解像エンコさせるとRR3520がずいぶん発熱するようになった気がした
SpursEngine自体はウ○コ


114 : Socket774 : 2009/07/15(水) 20:30:03 ID:BM/CwEd8

無印2台以上で運用してる人に質問なんですが、ICH10RなどハードウェアRAIDでストライプ組んで、
さらにOS上でダイナミックディスクに変換してパーティション切ってそれをソフトウェアRAIDで
ストライプ組んだらハードウェアだけより速度伸びる?


115 : Socket774 : 2009/07/15(水) 20:49:53 ID:S3OrtU4m

ICH10RってハードウェアRAIDなのか・・・
あ、じゃあ>>114の最終形をダイナミックディスクに変換して(ry


116 : Socket774 : 2009/07/15(水) 21:17:06 ID:vwJITOx0

>89
SO-4050BNは、250W/AT電源が内蔵されていると思いますが、
それを使用せず、ACアダプターにしたのはどうして?
ひょっとして、ANSだと12V系のみで、5V形を使用しないため問題ありとか?

ACアダプターは、ANSの台数分内蔵?
また、使用のACアダプターはANS純正なのでしょうか?


117 : Socket774 : 2009/07/15(水) 21:18:15 ID:flZ5lKbK

>>107
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090711/p_m_p64.html#i6d80_4gu


118 : Socket774 : 2009/07/15(水) 21:29:59 ID:KMyswrgI

>>111
コマンドプロンプトを起動させてdiskpartコマンドを実行してやればできたはず。
『diskpart 使い方』でぐぐって見て。


119 : Socket774 : 2009/07/15(水) 21:43:22 ID:nWlgczGC

>>116
電源のFANが煩かったから。
ANSに通電する前に煩く感じたから即取り外してしまったので、
5V無負荷でも平気なのか当方では未確認。
別の人が、元の電源のまま使用してるって報告が過去にあったと思うし、
そのままでも動作は問題ないかと。
搭載されてた電源は、FAMOUS COMPUTER製 5V25A, 12V10A
ケース自体が、↓のOEM品だと思う。
ttp://www.famous-computer.com.tw/

交換したACアダプタは、秋月電子の12V5Aタイプ。
ANS2台にACアダプタ1台で、計2個使用。
フロントパネルの電源スイッチはもともと100V2極スイッチだったのでそのまま使えた。
電源に入ったAC100Vラインは電源内部をスルーしてフロントパネルのスイッチを経由してから、
再び電源に戻るという配線だったから、その線を切ってACインレット→スイッチ→ACアダプタに繋ぎ変えただけ。


120 : 101 : 2009/07/15(水) 21:53:36 ID:dG610mU/

>>102 103 104

レスありがとうございます。

>>105
キャッシュ領域が主な使い方なので容量は
RAMDiskでもいんですけど、余ったDDR2の
再利用が主眼でした。

起動時にパッチを組んでやる方法を試してみます。
「diskpart ANS-9010」のキーでGoogleブログ検索
かけたら同じ事考えて実行したした人がいましたので
参考になれば幸いです。


121 : 116 : 2009/07/15(水) 22:11:40 ID:vwJITOx0

>119
親切、且つ、丁寧な説明有り難うございます。
電源FAN以外に排熱用FANもあると思いますが、
電源FAN騒音>排熱FAN騒音なの?

ところで送風FANは5Vでしたっけ?
その5V供給があるから、ANSが5V不要でも問題ないのかな?
それとも電源自体が5V仕様なくともOKなのでしょうか・・・???


122 : 116 : 2009/07/15(水) 22:15:28 ID:vwJITOx0


間違った!
FANは12Vでしたよね・・・・。


123 : Socket774 : 2009/07/15(水) 22:24:36 ID:WQwoiCZ9

>>116
報告は多い方が信憑性があがるかと思うので私からも。
私もSO-4050BNユーザーですが、電源ファンが相当煩いです。
24時間常時で使っていますが、5V無負荷で不具合ってのは私の環境ではないですね。
ですが、前述の通り煩いので将来的にはAC化したいと思ってます。


124 : Socket774 : 2009/07/15(水) 22:28:54 ID:nWlgczGC

>>121
排気用のFANも少し煩めだったと思う。回転数とかは覚えてない。
こっちもすぐに交換してしまったので。
5Vといえば、フロントパネル下にある電源LEDが、5VのLEDだった。
これは、わざわざ5V用意するのも面倒だったので外してしまった。


125 : Socket774 : 2009/07/15(水) 23:27:25 ID:DL87pT4c

diskpartのスクリプトを、AutoExNTでバッチ実行だったっけか。過去スレのやり方は


126 : Socket774 : 2009/07/16(木) 00:15:34 ID:SItMLOfZ

こんなケース発見
ttp://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=57073570&SHPCODE=57
送料のが高いのとデカ過ぎるのが難点か


127 : Socket774 : 2009/07/16(木) 00:18:27 ID:l7yy6ifv

でかいケースは処分に困るので
安いからと気軽に買えないんだよな…


128 : Socket774 : 2009/07/16(木) 00:36:55 ID:LaJik0tl

せっかくだからみんなACARDのケースを使え!
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ITXWXE
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ITXX6U
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ITXX2Y


129 : Socket774 : 2009/07/16(木) 01:00:21 ID:jxlqqoas

なんで白なんだか・・・
悔やまれる


130 : Socket774 : 2009/07/16(木) 02:12:36 ID:LaJik0tl

>>129
黒もあるでよw
http://item.rakuten.co.jp/hitline/4937699111822/


131 : Socket774 : 2009/07/16(木) 02:31:15 ID:YznFgJn4

先生、モノが違います


132 : 108 : 2009/07/16(木) 11:23:58 ID:ITE4pRot

RR3520のキャッシュを焼いたかBIOSが飛んだのかと思ったけど、半日冷やして置いたら直った
IOPの横のチップもずいぶん熱くなるので手持ちのシンク貼り付けておいた
もちろんRR3520全体ももっと冷えるようにしました
i-RAMx4の時は夏を乗り切れたから、ANS-Bx3なら楽勝と思ってましたがw


133 : Socket774 : 2009/07/16(木) 13:24:27 ID:RBUasw7p

白だけれど、一個買った
ttp://www.freesia-net.co.jp/case/html/sale.htm


134 : Socket774 : 2009/07/16(木) 13:37:02 ID:M9BBVK8O

>>133
ノーブランドって書いてあるけど
ACARDの奴にそっくりだな


135 : Socket774 : 2009/07/16(木) 17:56:36 ID:Xgw5mNaU

型番でググってみたらここが該当した。
ttp://www.famous-computer.com.tw/about/main.php
もう生産しておらず、メーカー保証期間すら切れたノンサポート品だから
ノーブランドって扱いじゃないかな。


136 : Socket774 : 2009/07/17(金) 20:05:35 ID:SrBPy+qT

i-RAMが中古で出てたので思わず買ってしまった

帰ったら1GBを4枚挿す予定




137 : Socket774 : 2009/07/17(金) 21:26:32 ID:fDEg9/jP

4Gって・・・


138 : Socket774 : 2009/07/17(金) 22:25:35 ID:N5Je6L6S

たしかに買ってみたが4Gって意味あんのかとw

でもi-RAM3780円だったし
DDR4Gも使ってないし


139 : Socket774 : 2009/07/17(金) 22:42:56 ID:FDp/Tk6a

別にいいんじゃね?
俺はANS-9010を使ってるけど、i-RAMも現役で使ってるよ
Windowsのページファイル専用だけど4GBもあれば充分だし
3780円で構築できるんなら安い買い物だと思うよ


140 : Socket774 : 2009/07/17(金) 23:07:27 ID:W+iRmwkc

i-RAM BOXは実は不朽の名作。普及しなかったけど。


141 : Socket774 : 2009/07/17(金) 23:10:25 ID:j0fzOSdf

>>140
\3780ってもう朽ちてないか?


142 : Socket774 : 2009/07/17(金) 23:32:59 ID:FDp/Tk6a

>>141
レス元が言ってるのはBOXの方で、3780円で買ったのはPCIバス版だろ
俺もBOXをeBayで買ったなw


143 : Socket774 : 2009/07/17(金) 23:45:36 ID:N5Je6L6S

>>142
正解!
確かに3780円で買ったのはPCIバス版です


144 : Socket774 : 2009/07/18(土) 08:37:31 ID:XLMzZ1+y

同じ4枚構成ならANSの4枚版
3.5インチサイズ出してくれないかな


145 : Socket774 : 2009/07/18(土) 10:50:37 ID:eySX6+8p

ANS-9011…


146 : Socket774 : 2009/07/18(土) 11:53:33 ID:Z+eAXwuW

>>144
240pin DIMMはソケットの長さだけで3.5"HDDサイズに達してしまうから、3.5"ケースに内蔵は物理的に無理かと。

ANS-9011は、COMPUTEX TAIPEI 2007 のときはサンプル(モックアップ?)が出てたけど、
2008には消えてから没ったのではと思う。
SO-DIMMだから割高になるし、小さいケースだと廃熱設計も難しくなるだろうし。


147 : Socket774 : 2009/07/18(土) 13:16:46 ID:98Se+OLH

ただし、寺タワーとかケースには困らないな
RAID付きだし


148 : Socket774 : 2009/07/18(土) 19:47:24 ID:w65eD/t2

いまだにゾネの32,800円が最安?


149 : Socket774 : 2009/07/18(土) 21:24:41 ID:VYYt26Oj

>>148
29800円に一瞬なった時あったと記憶してるが。


150 : Socket774 : 2009/07/18(土) 21:39:14 ID:jCUgNB4R

ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=64657
ぞね35800じゃね?
タイムセールであれしても33600


151 : Socket774 : 2009/07/18(土) 21:57:55 ID:w65eD/t2

>>150
あれ?値段上がった?
ネットだと以前に一瞬33800円だかになった事もあったけど35800円で推移してるのは知ってる。
店頭はてっきり32800円のままかと思ってたけど。


152 : Socket774 : 2009/07/18(土) 22:46:50 ID:mIGfniyQ

wikiの「何でか知らんが9010Bのドライブにジャンクション張れない」っていうのは、
無印なら問題ない、って事ですか?


153 : Socket774 : 2009/07/18(土) 23:40:15 ID:jCUgNB4R

俺ジャンクション作ってるよ。linkdだが。


154 : Socket774 : 2009/07/19(日) 02:19:48 ID:R5S+dVnJ

>>152
過去に報告があってそのまま残ってるだけ。
発売直後で情報が交錯していた時期だし、
報告主の環境の問題とか勘違いだった可能性もあるが詳細は不明。
その後同様の報告は一件もないし、ジャンクションも普通に使えてるという人もいるから、
たぶん無印/B共に普通に使えるんじゃないかと思うが?


155 : Socket774 : 2009/07/19(日) 02:23:11 ID:oC4aluP1

常用してるが、気のせいだったんじゃない?>ジャンクション


156 : Socket774 : 2009/07/19(日) 05:07:34 ID:NNfVXUmn

アダプタも要るなら直販で37800
ttp://www.unitydirect.jp/SHOP/ac_ans9010.html


157 : 152 : 2009/07/19(日) 07:31:22 ID:A+gajTem

問題ないのですね。皆さん、ありがとうございます。


158 : Socket774 : 2009/07/19(日) 23:19:50 ID:s2jojzMa

>>32
今更なんだが、今日ちょっと時間あったんで実験してみたので報告。

無印4台を外付けBOXに入れてる環境(>>89の)なんだけど、
バッテリーをLED0個点灯まで消費させた後、バッテリーの温度をわざと上がるように
排気FANを最低回転まで下げて5時間ほど放置してみた。
そうしたら、LED2個までしか充電されなかった。BOXの表面もけっこう温かい。
その状態で、電源OFFにしてみると、一応バッテリーからの給電はされたいた。
で、この外付けBOXはバッテリーの+(赤)のラインにスイッチつけて外からバッテリーのON/OFFが
出来るようにしてあるのだけど、バッテリーが正常な状態なら、+ラインを切ると残量検知が誤作動して
バッテリー残量に関係なくLED4個点灯する。
しかしこのバッテリー高温時は、LEDが全部消えた。
おそらく、>>60 で書いたとおり、バッテリーのセル温度が規定値以上になると充電が遮断されるみたい。
その為、残量検知も機能しなくなっているのだと思われる。

この状態でFANを最速まであげて5分ほど放置したら、1台づつLEDが4個点灯状態に戻っていった。
バッテリーの温度が下がって、充電可能状態に復帰したものと思われる。
この状態でバッテリースイッチをONにすると、残量検知が正しく機能しLED2個点灯に。
さらに20分程したら、残量LEDが3個点灯まで充電された。

以上の理由により、>>32 の現象は、バッテリーセルの温度が上がった為に、
リチウムイオンバッテリーの保護回路が働き充電が遮断されていたものと思われる。
充電が遮断された状態でも、放電には支障がないため気づき難い。

今回使用したFANコン付FANは、鎌風2の風(KKF-02)。(8cm 1300〜4600rpm)
春頃はFAN回転最低でも平気だったんだけど、やっぱ夏は最低回転じゃきついんだな。
背面蜂の巣の現行Verなら、抵抗少ないからいけるのかもしれないが、初期版だときついのは確か。
余裕みて中速くらいにしておいたから気づかなかったが。

というわけで、もう夏だけど冷却には気をつけて。


159 : Socket774 : 2009/07/20(月) 02:16:54 ID:9c1pP3Nz

ファームって、
普通にマニュアル通りやるとオンボつながないと上げれないわけだけど
何か方法ってないものかな?


160 : 158 : 2009/07/20(月) 02:18:58 ID:thvTdt1N

ついでに、ワットチェッカー(TAP-TST5)での消費電力(Watt)表示。

構成:ANS-9010(Firm3150_200) 4台(4GBx32枚)+ACアダプタ(秋月12V5Ax2台)+排気FAN(8cm)。
バッテリ無し:76W
バッテリ有り(ほぼ満充電):78W
で、PCの電源を落とし、SATAがLinkDownして約3分経つと
省電力モード(?)っぽいのに移行するみたいで、
バッテリ無し:30W
バッテリ有り(ほぼ満充電):32W
に一気に下がった。
再度PCの電源入れてSATAがLinkUpすると、元の消費電力まで上がる。

ANSを常時給電で使ってても、PCの電源落としてる時は
ANS1台あたり8W程度の電力しか使わない計算に。
このくらいなら電気代あまり考えなくてもいいかも。


161 : Socket774 : 2009/07/20(月) 04:36:41 ID:pCEAn/xD

>>159
…少なくとも公式上は無い見たいよ。昔、オンボSATAの無いMBを使用して
いるときに、ACARDに問い合わせてダダこねたことがあるけど「マニュアルに
指定されているHBAに繋いで(ハート)」で終わってしまった。ダメ元でSiIチップに
Legacy接続してチャレンジしてみたが、やっぱダメだった。


162 : Socket774 : 2009/07/20(月) 08:48:19 ID:z9lIKgcu

>>158
乙です。これは、稼動状態?160のような待機状態でもファンは要りそうですか?


163 : Socket774 : 2009/07/20(月) 10:54:12 ID:QTB3YIgf

12Kだせば確実に4Gメモリが手に入るようになってきたからなあ。
もう一台を考えてもいいかも試練。


164 : Socket774 : 2009/07/20(月) 12:57:43 ID:Qmi4Dfuh

>163
確実に、って何処?


165 : Socket774 : 2009/07/20(月) 13:21:42 ID:VTT65ep2

どこ?って、そこらじゅうにあるだろ


166 : Socket774 : 2009/07/20(月) 19:54:36 ID:thvTdt1N

>>162
> これは、稼動状態?
稼動状態です。

> 160のような待機状態でもファンは要りそうですか?
要る。
このケースは完全な密閉型なので、FANで強制排気しないと熱が篭る。
しかし、ANSを組み付けた場合、ANSの前面スリットから強制吸気できるため、
ANS内部のエアフローが確保しやすく、ANSに向いていると思う。

>>164
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090718/p_m_p64.html#i6d80_4gu
テンプレにない4GBメモリ入手したら是非作動可否報告してください。


167 : Socket774 : 2009/07/20(月) 19:56:28 ID:qbHW7EOj

うちでは13000円台だ


168 : 162 : 2009/07/20(月) 20:24:19 ID:z9lIKgcu

>>166
ども。参考にします。


169 : Socket774 : 2009/07/21(火) 00:48:53 ID:A3QxF6ZK

Team4GB、Firm1.09で認識不良の報告があったんで
1.01のまま使ってたんだけど、
今日2.00に上げたら無事認識し、OS突っ込んで起動まで大丈夫でした。

ZOAの4GB、M&Sチップだた…orz
いい思い出がないだけにちょっと鬱…
99本店はWinChipロゴ入りの殻がついてた。
まだ使って日が浅いので詳細なレビューはしないでおきます。
とりあえず認識不良ってことはなかったです。


170 : 164 : 2009/07/21(火) 21:18:45 ID:4cKo6gUy

>169
私もZOAで4GBモジュール見つけたけど、M&Sチップだったのでスルーしました。
現保有がSamsung 4GBモジュール だけど、M&Sはちょっと・・・・。
(今はいいのかも知れないけど、私の中でイメージが・・・・。)

WinChipの4GBモジュールは、Acard compatibile listによると、
チップはQimondaかMicronみたい・・・。
99本店のWinChipいくらでした?


171 : Socket774 : 2009/07/21(火) 21:32:46 ID:eYJBaEYE

おまえ…M&Sのmemtest画面をみたことあるか?
きれいだぜェ…
ディスプレイ一面が紅い表示でキラキラしててよ…
ありゃあ、銭だしてみたって惜しくねェよ…


172 : Socket774 : 2009/07/21(火) 23:52:09 ID:bfXesz6l

>>171
こんな感じか?
http://up2.iyhoo.net/up/download/1231441953.jpg


173 : Socket774 : 2009/07/22(水) 02:18:17 ID:9vPAG15I

>>170
WinChipは\10,980でした。
なぜかeXのが高い…

memtest+のUSBメモリが完成しました。
M&S突貫します!


174 : 164 : 2009/07/22(水) 06:57:00 ID:oqRce2vx

>173
えっ!
Acardで検証済の WinChip にすべきと思うが・・・・・。

それとも、人柱精神 > 実使用 ・・・???
ありがとう!


175 : Socket774 : 2009/07/22(水) 14:40:01 ID:4yAOHD/M

SATA電源コネクターの隣の4pin(CN2)って何ですか?


176 : Socket774 : 2009/07/22(水) 15:30:22 ID:1QpwRDU5

使わないし俺らには関係ないから安心していいよ


177 : Socket774 : 2009/07/22(水) 18:18:07 ID:4yAOHD/M

そうですか、ユーザーには用途ないんですね。


178 : Socket774 : 2009/07/24(金) 08:49:07 ID:urNLG4o+

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/etc_fusionio.htlm
とうとうきたね
こっちが本命かと思ったけど、ANSで構築した方が速いし安いな


179 : Socket774 : 2009/07/24(金) 10:34:21 ID:KEeY7BzO

クロシコのが、1'sで19800と29800になってますね


180 : Socket774 : 2009/07/24(金) 13:33:04 ID:udXLZ3gi

404でおかしいと思ったらなんだよhtlmってw


181 : Socket774 : 2009/07/24(金) 17:25:35 ID:sPC7Q5X/

>-つなが〜るkitや直挿AC等の12V,5V混在ACアダプタは、12Vしか使わないANSではACアダプタの5V出力が無負荷になり、
> その影響で12V出力まで不安定になる事があり、ANSの誤作動及び不具合の原因となる事がある。

ん?
>77や>89見てて思ったんだが
12V,5V混在ACアダプタを
12V-ANS
5V-冷却FAN
というかんじで使えばうまくいくんじゃね?


182 : Socket774 : 2009/07/24(金) 17:49:50 ID:psELwfJ1


純正オプションのアダプタって
ttp://www.aitendo.co.jp/product/680
これと同じだったよ。
もちろんこっちにはブラケットの取り込み口とかついてないけど。


183 : Socket774 : 2009/07/24(金) 18:59:49 ID:0TJvcIQK

>>178
これ起動ディスクにできないってさ


184 : Socket774 : 2009/07/24(金) 20:25:43 ID:G4q55rD9

起動ディスクにすると即死するんだろ


185 : Socket774 : 2009/07/24(金) 20:26:13 ID:b1r3NFEH

>>179
今日を含めて3日間のセールをやってる模様。
店頭にも各10個ほどあった。
それと4GBが10990円だった。結構安く構築できるかもね。


186 : Socket774 : 2009/07/24(金) 22:48:34 ID:Dp++OYfb

クロシコのと純正のACアダプタって繋げられるの?


187 : Socket774 : 2009/07/24(金) 23:02:05 ID:6hzmBNXi

>>178
たけぇ。
80GBで525,000円ならその金ANSに投入した方が全然いいな。
容量や耐久性からみても。


188 : Socket774 : 2009/07/24(金) 23:06:52 ID:5blTESfK

>>186


189 : Socket774 : 2009/07/25(土) 01:52:08 ID:xTEf/l8O

>>186
実際につないでる


190 : Socket774 : 2009/07/25(土) 04:38:44 ID:MxSd0/Ak

ACアダプタからの2.1mmプラグをどうやってSATA電源に変換してるの?自作?
ANS-9010持ってないけど購入考えてて純正ACアダプタ以外の人どうしてるのかなと気になってる。


191 : Socket774 : 2009/07/25(土) 05:37:06 ID:nBSEV3c+

純正がベストチョイス


192 : Socket774 : 2009/07/25(土) 09:05:33 ID:+p0DiH55

どうやってるもなにも繋げる以外の回答あんのかと。。。


193 : Socket774 : 2009/07/25(土) 09:12:22 ID:Z2Jy+C1o

>>190
俺はそもそもアダプタ使わずにAT電源からの常時給電


194 : Socket774 : 2009/07/25(土) 13:15:05 ID:+V1KOor9

AT電源とは渋いな。


195 : Socket774 : 2009/07/25(土) 13:48:04 ID:ibpa4hQM

>>190
その程度ちょっと調べれば小学生でも自作できるわ
冗談でなく


196 : Socket774 : 2009/07/25(土) 15:13:48 ID:7l/9j3C+

テスター、ニッパ、コテ、半田、ドライバは
買っておいて損は無い

ジサカならjk


197 : Socket774 : 2009/07/25(土) 15:18:32 ID:xTxZMGvv

>>193
なるほどAT電源ならマザボに配線しなくても電源ONできるからか。
連動のサービスコンセントがあったりするから、電源はATXよりATの方が使い勝手がいいな。


198 : Socket774 : 2009/07/25(土) 17:46:26 ID:KQVx0NC1

電源はむき出しだとケース内側FAN開口部が
開けっぴろげで嫌なんだが
どんな加工してます?

フィルタ取り付け?
開けっ放し?


199 : Socket774 : 2009/07/27(月) 16:34:44 ID:hM6L5PE0

ジサカな女子高生とかいいね。


200 : Socket774 : 2009/07/28(火) 00:31:00 ID:5ulM6/Gj

海外発送でもいいから4GBの安売りないかな・・


201 : Socket774 : 2009/07/28(火) 00:31:49 ID:5ulM6/Gj

台湾行けば安く買えるかな?>>216


202 : Socket774 : 2009/07/28(火) 01:48:30 ID:7ykl2XFo

216に期待してみる


203 : Socket774 : 2009/07/28(火) 04:47:33 ID:UrJNJk+k

台湾、韓国で4GBって今いくらなんだろ。


204 : Socket774 : 2009/07/28(火) 11:26:36 ID:iZx4/tLh

4GもいいけどDDR2の1枚で8Gってのは庶民の手には降りてこないのかねぇ


205 : Socket774 : 2009/07/28(火) 13:37:42 ID:LhC9EclA

2GのDDR1がほとんど無かったように
8Gが普通に出る頃にはDDR3になっちゃってるだろうな


206 : Socket774 : 2009/07/28(火) 13:54:05 ID:UrJNJk+k

その前にreg対応にして欲しい、4GBx2でも安いしSupermicroのマザーに使ってたメモリが流用できる。


207 : Socket774 : 2009/07/28(火) 16:44:08 ID:uFzYXLam

どう考えてもreg対応はいらないだろ
今のところ容量はRAIDしろってことで片付いてるし、
DDR2の8GBモジュールって4Gbitx16か2Gbitx32かしらないがどっちみちこんなのコスト高い上、
入手が一般的でない。
しかもプレミア付きまくりだし。

それよりIDEブリッジからsata3へのネイティブ化だろ
ついでにAHCI方式に変更して。
今の状態だとIDEブリッジかましてるせいでメモリの速度をいかしきれていない。
直接、メモリを扱うコントローラ開発してAHCIで運用すればDDR2のままでsata3もらくらく余裕。

で、問題はどうやって安定させるかだよな。


208 : Socket774 : 2009/07/28(火) 16:58:54 ID:3u8QFgow

得意のランダム4kの単体性能もINTELのX25-Eに追いつかれてるしな
性能のボトルネック解消出来れば結構長く戦えるんだから、SATAネイティブ化はやって欲しいところだが。

# 製品出るの、もう1年早ければなぁ (´-`)


209 : Socket774 : 2009/07/28(火) 17:16:01 ID:uFzYXLam

>>208
intelのSSDの単発でランダム4kってたしか40.0前後だったよな
ANS-9010なら単発なら90.0前後でRAID0したら最大50.0前後まで落ちるから
現状、全然追いつけてないだろう



210 : Socket774 : 2009/07/28(火) 17:28:49 ID:UrJNJk+k

>>最大50.0前後まで落ちるから
どんなカード使ってるんだよw


211 : Socket774 : 2009/07/28(火) 19:11:08 ID:7RapQi7T

Flash製似非ストレージ話を持ってくる奴って、、漏れなく数字の比較が出来ない



         馬   鹿




なのはナゼ? 


212 : Socket774 : 2009/07/28(火) 21:02:37 ID:WTZPnAix

新型X25-MでRR4kが66MB/sのベンチが出てたような


213 : Socket774 : 2009/07/28(火) 21:25:37 ID:9zjzriKA

Writeキャッシュ積んでも55MB/sとはテラカワイソス(´;ω;`)


214 : Socket774 : 2009/07/29(水) 03:33:59 ID:Q3TQWVVR

うちRAID0x4でR91MB/s W76MB/s
まだまだANSの方がいい気がするんだけど

自分が神経質すぎるんだと思うけど、
フラッシュだとどうしても書き込み回数とか気にしてしまう
ANSだと気兼ねなく使えるから個人的にはこっちの方が○


215 : Socket774 : 2009/07/29(水) 06:17:24 ID:ZFWnaFVI

繁盛に書き込むならDRAMの方がいいよね。


216 : Socket774 : 2009/07/29(水) 06:22:35 ID:qlBUsrZ/

せいやっ


http://www.compuvest.com/Desc.jsp;jsessionid=aHmaaK73Vsv85QVidl?iid=1032171

http://www.compuvest.com/Desc.jsp?iid=1001930

http://buy.yahoo.com.tw/gdsale/gdsale.asp?gdid=1074494&act=gdsearch


217 : Socket774 : 2009/07/29(水) 06:24:04 ID:2PTOTgsF

>>201
そのときのレートにもよるが、台湾はそれほど安くないよ
作ってる場所だからって期待して行ったんだけど
台北駅前と光華市場ね

>>211
まあなんだ、そっとしておいてあげようよ



218 : Socket774 : 2009/07/29(水) 06:36:35 ID:vSiIOxbl

>>216
それレジスタードメモリ・・・


219 : Socket774 : 2009/07/29(水) 06:40:27 ID:qlBUsrZ/

(´・ω・`)


220 : Socket774 : 2009/07/29(水) 06:52:02 ID:qlBUsrZ/

使えるのはoczのやつだけか(´・ω・`)

10000 元(´・ω:;.:...



それより上のところにこんな表示が・・・

SEAGATE暴走族1G不用10元


221 : Socket774 : 2009/07/29(水) 09:21:03 ID:WLW/y2Tj

1)国内で探すの疲れたので、
海外通販で4GBモジュール販売してるので購入したいのですが、
海外通販購入代行業者でお勧めがあれば教えて頂けまいか・・・。

2)$130(/本)X8(本)だと、支払い総額はどのくらいのなるのでしょうか?


222 : Socket774 : 2009/07/29(水) 10:18:18 ID:/7ubYGkT

>>221
ZOAの10,480円のって売り切れ?


223 : Socket774 : 2009/07/29(水) 10:29:40 ID:H6fsIZ/N

国内もホントに疲れるほど探したとも思えんな。
教えて君だろ。


224 : 221 : 2009/07/29(水) 10:48:26 ID:WLW/y2Tj

>222
ZOAのは、バルク且つチップがM&Sだったためパスしました。

>222
・・・・・。
 現保有がsamsungなんですよね。
 で、追加購入したいのですが、
 ・samsungが見つからない。
 ・バルクはパス。
 ・せめてaeneonだが、これも見つからない。
  Winchipはあったけど・・・・。・・・・・。
 で、海外だとすぐ見つかったので海外購入しようかなと。


225 : Socket774 : 2009/07/29(水) 11:08:11 ID:qcbhLncQ

>>215
繁盛?


226 : Socket774 : 2009/07/29(水) 17:19:12 ID:rkpLLRLR

M&S、いまんところ問題なく動いてる。ボソ


227 : Socket774 : 2009/07/29(水) 18:54:48 ID:l+AmTQAy

俺もM&S8枚載せた。
チキンだから交換保証付けたけど今んとこ問題ないな


228 : Socket774 : 2009/07/29(水) 20:41:44 ID:SQzOqIjt

SSD/HDD高速化・プチフリ対策ソフト「プチフリバスター(Petite Freeze Buster)」販売
専用ディスクドライバと、拡張キャッシュ(メモリバッファ)のダブル機構で対策
SSDおよびHDDに対して大容量のディスクキャッシュ(メモリバッファ)を設置し、
ディスクのアクセスを高速化するプチフリバスターを開発販売を開始しました。

従来、主にMLC型フラッシュメモリを内蔵したSSDで問題になっていたプチフリーズ問題を解決します。
SSDはその問題としてリードとライトアクセスが同時に発生するとSSDの速度が極端に遅くなるという問題がありました。
本ソフトは最大512MBという大容量のメモリバッファをディスクに設定し、読み込みと書き込みのデータの流れを管理します。
プチフリバスターはプチフリに配慮し、ディスクへのアクセスを最適化する特殊ディスクドライバです。
標準で、「ライト設定」「ミドル設定」「ヘビー設定」の自動設定ボタンを備え、ワンプッシュで簡単設定を実現しています。
また、上位ユーザ向けに肌理の細かい手動による設定も用意しています。

http://www.dnki.co.jp/content/view/103/65/



229 : Socket774 : 2009/07/29(水) 21:46:15 ID:+gCDm1AJ

それ、ANS-9010で使っても効果ありそうな気がするな


230 : Socket774 : 2009/07/29(水) 21:52:02 ID:JRn98cYP

やっぱ数字が「読み取れないFlash厨

おまけに前提条件とか読み飛ばして
大きい数字だけに目が逝ってしまうなんて

  日本語も不自由なんだね


231 : Socket774 : 2009/07/29(水) 22:06:58 ID:Bp4RNl+2

512MBキャッシュ積んでも72MB/sとは SSDってどんだけ。。 (´;ω;`)ブワッ


232 : Socket774 : 2009/07/29(水) 22:11:00 ID:H5CUIcHy

>>231
考え方を変えれば良いんじゃね?
SSDで2MB/sだったのが72MB/sと、36倍にもなるんだから
ANSで使ったら2500MB/sぐらいになるかもしれない・・・と。


233 : Socket774 : 2009/07/29(水) 23:14:38 ID:d0eKffI0

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2998.html
ACARD Technology様、もちろん次期機種の開発始めてますよね!


234 : Socket774 : 2009/07/30(木) 00:28:18 ID:enNVcm8B

>>232
ゆで理論かよw


235 : Socket774 : 2009/07/30(木) 00:48:58 ID:LJxCBUgo

>http://www.dnki.co.jp/content/view/103/65
ツッコミどころが多すぎて創り手買い手双方可哀想になったぜ…


236 : Socket774 : 2009/07/30(木) 00:59:05 ID:kf7Z6PYB

テストデータ50MB・・・


237 : Socket774 : 2009/07/30(木) 03:49:14 ID:bZofuRLa

>>233
よくわかんないんだけどこれどういうこと?
メインメモリの一部をキャッシュ代わりに使ってるってことかな?


238 : Socket774 : 2009/07/30(木) 03:50:48 ID:bZofuRLa

アンカミス
>>235でした


239 : Socket774 : 2009/07/30(木) 14:11:03 ID:53rSJqwF

既にSuperCacheってのがあるのにな>プチフリ対策ドライバ
で、SSD+SC使った経験からすれば、
512MBじゃオーバーフローする。
アプリインスコやゲーム中に来るから腹立つぜ?

後、ソフトキャッシュは基本、単純ベンチ以外じゃ
早くならん。
むしろ、遅延書き込みや先読みにCPU処理
食われるから体感が遅くなったりってのも有り得る。


240 : Socket774 : 2009/07/30(木) 14:19:23 ID:fospnxzB

スレチ


241 : Socket774 : 2009/07/30(木) 14:51:13 ID:/CQ+1GtP

64bitでメモリ12GBくらい載せた環境でRAMディスク使ってもあまり意味無いのかしら


242 : Socket774 : 2009/07/30(木) 15:19:03 ID:53Tbpx1P

何度目のループか判らんけどw
このスレでいうメモリをHDDとして利用しOSのインストールに使える物は
メモリがいくら積める様になっても十分利点はある

メインメモリをRamdiskに割り当てるソフトウェアの物も速度的な利点が有るし
大容量化で多く積めるであろうこれからの方が応用範囲は広くなる


243 : Socket774 : 2009/07/30(木) 15:25:34 ID:fospnxzB

>>241
耐久性があってランダム4kの速いストレージとして使う事前提なんだから意味ない事はないだろ。
あくまでメモリとして使うのではなく、ストレージとして使うんだし。
価格面も含めてANSに対抗できるモノが出てこないと・・・。


244 : Socket774 : 2009/07/30(木) 19:03:39 ID:8b7VjJq7

ANSはこの価格で普通に安定動作しちゃってるからな
欲言えば、RAIDのボトルネック無しに単騎で大量に積めると
いいんだが、2ベイ占領でもいいから12本挿しとか・・・


245 : Socket774 : 2009/07/30(木) 19:46:25 ID:bMrH/5kO

あと、メモリとチップと電池冷やせる強制空冷欲しいな
あと、贅沢言えば更なる高速化…


246 : Socket774 : 2009/07/30(木) 21:20:53 ID:oGdLQ0Ix

前面ベゼルをメッシュにしてくれるだけでも
違うと思うんだがナ


247 : Socket774 : 2009/07/30(木) 21:56:53 ID:FGi1z8YN

>>244
2個買えばいいだけじゃねーの?


248 : Socket774 : 2009/07/30(木) 21:59:37 ID:YSWgv7DT

>>247
RAIDしたくない、でも大容量のがほしいってことなんじゃね?


249 : Socket774 : 2009/07/30(木) 23:21:21 ID:fospnxzB

コントローラにもよるんだろうけど、ICH10Rだと単発より普通にRAIDした方が全体のスコアいい数値出すけどな。
単発でスコア落ちるってランダム4kに弱いRAIDカード使ってるんだろうけど。
このスレですでに出てるPE-124MR5(PE-124R5)とかもしくはIntelコントローラとかすでに検証されてるモノで
RAIDすればいいんじゃね?


250 : Socket774 : 2009/07/31(金) 00:00:53 ID:hvkMjrhg

8スロット ---SATA2--- 8スロット

より

16スロット・メモリバスで連結

の方がボトルネックが無いんじゃね?
高くても4Gx8にしてる人は、そのへんも気にしてるんじゃないのかな

運用面って事もあるが


251 : Socket774 : 2009/07/31(金) 02:20:27 ID:0VuHUxut

>>238
まーあんまり書く気はなかったんだが

・遅延書き込み実現するなら、EWFでいいじゃん

・READの数字は、キャッシュから拾ってきた数字にしか見えない
・「詳細説明」を読むと、制限事項でRAMDISKの併用は動作保障なし。だけどキャッシュは最大512Mしか使わない。
 「・1ドライブにのみ対応しています。複数のドライブにはインストールを禁止します」ってのも、なんだかなぁ…
・起動ディスクでキャッシュできるか書いてないけど、↑を見る限り、ちょっと怪しく見える
・【機能詳細】の、「3.SSDの長寿命化」とあるが、結局書くんなら寿命延びないんじゃね?
・「詳細説明」の「1、 高速化アプローチ・リードとライトをまとめる指定」を見た感じ
 「バッファの書き出しに時間制限を設ける」、「バッファパンク蓄積指定」、「廻生禁止(かいせいきんし)」と創るのも苦労してそう

…と、穿ればいくらでも出てくる。
なんにしろスレチだわ、速いストレージの話じゃなく、FlashSSDを幾分使いやすくするユーティリティーの話だね


252 : Socket774 : 2009/07/31(金) 04:36:30 ID:O0qWvz9C

高すぎるな。3000円くらいにならんと・・


253 : Socket774 : 2009/07/31(金) 12:44:04 ID:NhStX7CG

readyboostを仮装disk対応にした
ドライバだけじやん

3000円とは無知相手のぼったくりだな


254 : Socket774 : 2009/08/01(土) 00:38:26 ID:0Ppq/4H2

ANSの外部、及びバッテリ電源供給が切れてメモリのデータが消失した状態から
CFリストアをかけてる最中に試しにOS起動した(ブートドライブは当然ANS)んだが
リストアランプ4秒点滅の段階でも普通に起動した

ANSってリストア中にSATAでデータやり取りすると
CF側を一時的にストレージとして使いながらメモリをリストアして
リストア完了したらCFからメモリへアクセスを移行するとか

…そういうわけわからん構造にはなってないか……
でもなんでリストア中でも普通にOS起動したんだろ?


255 : Socket774 : 2009/08/01(土) 00:52:34 ID:xYdP4vWg

>>254
OS起動に必要な部分がリストアされていたからでしょ。
それが「普通に」起動できたかどうかは分らんが・・・


256 : Socket774 : 2009/08/01(土) 01:37:03 ID:/P1l8nS/

>>254
リストア前はCFへ直接アクセスするって、公式に書いてなかったっけか。
そう思って探してみたが、記述見つけられんかった。どこだっけ……
ともあれ、発売当初から既知の仕様のはず。

電源投入直後から使用可能とかいう感じの謳い文句だった気がする。
実際は遅すぎて使いもんにならんが。


257 : Socket774 : 2009/08/01(土) 01:37:27 ID:9kX0OPuB

俺もVistaをANS+eSATAから起動中、足引っ掛けて(・∀・)スッポン!
と抜いてしまったが、Vistaのデスクトップは動き続けたな・・・・

エクスプローラでCドライブが無い状態なんで
なにも起動はしなかったがw

メインメモリてんこ盛りでカーネル他最低限がRAMに常駐してれば
デスクトップは表示され続けるぞ


258 : Socket774 : 2009/08/01(土) 04:15:42 ID:Knorg03e

>>254
それやると、稀にBIOSでのRAID認識時のデバイス表記がエラーとなる場合あるよ。
正常起動できてもそのエラーでるとRAIDアレイ組みなおさない限り永遠に残るから
気分的に悪くなる。


259 : Socket774 : 2009/08/01(土) 04:17:14 ID:Knorg03e

ちなみにICH10Rで起きた事。


260 : Socket774 : 2009/08/01(土) 07:02:18 ID:pkOdSpDU

遅レスだがDDR3コントローラーの開発はマジで鬼門で難易度がルナティックすぎる
これで安定したものをつくろうとすると倒産しちゃうから
引き続きDDR2でi/o部分だけの改良をお願いしたい
SATA3ネイティブで今度は幻の4ポート実現で


261 : Socket774 : 2009/08/01(土) 07:11:56 ID:ZegWnbVx

メモリ搭載基板とインターフェイス基板が分離・合体できる2階建て仕様


262 : Socket774 : 2009/08/01(土) 07:17:10 ID:Knorg03e

4Gのregメモリの単価ほぼノンパリの半額だからreg対応のを・・・。


263 : Socket774 : 2009/08/01(土) 08:43:27 ID:m8WxBuPk

>>262
半額ってことは5Kか
そんな安いの?


264 : Socket774 : 2009/08/01(土) 10:50:26 ID:fe5K2MRd

4G reg付きなんてモロ使用先限定されるからな
ブレードからばらした投売り品とか見かけるし


265 : Socket774 : 2009/08/01(土) 14:42:00 ID:LfDDJZUY

もうANS買ってきても良いですか?
お金ないけど買いに行っても良いですか?


266 : Socket774 : 2009/08/01(土) 15:03:12 ID:NDkdBbKs

いいぞ買え

ただセキュリティーとか色々ヤバイからな
俺が面倒見てやるから買った足で俺のところに持ってきて預けろ


267 : Socket774 : 2009/08/01(土) 15:50:01 ID:IJqfEp44

>>266
じゃあ、コンドームはそっちで準備しておいてくれ!


268 : Socket774 : 2009/08/01(土) 16:19:27 ID:lSdKTv9t

日本橋の湾図で、玄人志向のBが19800で売ってた。
先週やってたセールの売れ残り分かも。


269 : Socket774 : 2009/08/01(土) 17:43:18 ID:nMB4Y6mv

今日ぞねで買えばACもゲット出来る


270 : Socket774 : 2009/08/01(土) 21:05:09 ID:LfDDJZUY

買ってきてしまった。
そしてACアダプタも買った。ラス1だった。


271 : Socket774 : 2009/08/01(土) 21:16:02 ID:NDkdBbKs

俺にくれる約束だっただろおおお?


272 : Socket774 : 2009/08/01(土) 21:30:10 ID:PFKif9Er

Acard ANS-9010 RAM Module Copatible List が 2009/7/17付けで更新されてますね。

G.Skill 4GBモジュールが追加されたようですが、
WinChip 4GBモジュールとどちらが信頼性上なのでしょうか?

(それ以外、何が変更されたのかなあ。)


273 : Socket774 : 2009/08/01(土) 21:48:11 ID:LfDDJZUY

これCFなのかよwwwwwwwwwwww
間違えて16GのSDカード買ってきたw
なんか写真で口がえらい広いなーとは思ったんだがw


274 : Socket774 : 2009/08/01(土) 22:08:55 ID:JVi041S/

CR-7000買えばいいと思うよ


275 : Socket774 : 2009/08/02(日) 00:26:36 ID:tP3eH0Eb

MBより高いってのがなー
あとDDR2使ってるのになんでこんなに遅いんだか・・・


276 : Socket774 : 2009/08/02(日) 00:29:49 ID:OOIgLUQP

MBより安いのって光学ドライブぐらいじゃね?
ストレージだって合計すればMB以上になるし。


277 : Socket774 : 2009/08/02(日) 03:27:23 ID:tP3eH0Eb

いや、MBにだってメモリスロットあるし
SATAコントローラも乗ってるし
生産量の違いなんだろうけど高いなーと
スピードはSATA用にわざと遅くしてるのかもね


278 : Socket774 : 2009/08/02(日) 03:49:32 ID:9B/dcgRN

用途が違うモノ同士比較して意味あるのかと・・・


279 : Socket774 : 2009/08/02(日) 05:51:02 ID:tP3eH0Eb

>>278
同じメーカーが作ってる、同じような部品使っている商品だから価格を比較するんだろ?
用途が違うってのはユーザーサイドから見たときの話であって
制作側が使う技術や部品が同じなら比較対象になるのが普通。
あんたが販売店側の人間で、高いマージンの商品を減らしたくないってのなら不快だろうけど。


280 : Socket774 : 2009/08/02(日) 06:24:09 ID:E0FSCu9l

ストレージとマザー比べをわざわざ上げて主張するってどうよ?


281 : Socket774 : 2009/08/02(日) 06:42:18 ID:bf+wDf3x

ケースなんかもマザボよりたけ〜とか言ってスチールの安いのにしてる人なんじゃない?
なんでもかんでもマザボを基準に考えてるヘンな人。

てかマザボだって安いの基準にしてるみたいだけどSupermicroのとか使ってる人どうすんだ。
俺もXeonの時に買ったけど5万以上なんてザラだぞ。


282 : Socket774 : 2009/08/02(日) 07:40:21 ID:GJl8B23V

>>279
> 同じメーカーが作ってる、同じような部品使っている商品だから価格を比較するんだろ?
主要パーツM/Bとぜんぜん違うし。
高いと思うなら買わなければいい。
欲しいと思う奴が買うだけ。
それに、ハイエンドマザーより安いだろ。P6T7とか5万以上するし。
ANSは個人向けストレージデバイスとしてはハイエンドに位置する訳だけし、
M/Bと比較してそれほど高いって訳でもない。
というか、まともに使えるRAMストレージかこの値段って格安だと思うんだけど。

>>281
話の本質から外れるが、
安物のスチールケースと安物のアルミケースなら、スチールを選ぶな。
アルミの安物ってほんとにペコペコだし。
いや、それなりに高いアルミケースもかなりペコペコだ。とくに背面。
フロントだけやけに豪華なんだけどな。


283 : Socket774 : 2009/08/02(日) 08:09:13 ID:h9uUVilV

釣り針に食いつき、無内容な長文が延々と続く ↓


284 : Socket774 : 2009/08/02(日) 08:15:35 ID:7jFS1qwr

>>277,279
その理屈だとM/Bの中でもハイエンドとローエンドの値段差にも疑問持つ事になるよな


285 : Socket774 : 2009/08/02(日) 11:56:01 ID:EjX/6OIa

ANS使用にあたり、ACアダプターで常時ONで考えてたけど、
PC常時ONでの抵抗感はHDDの常時回転に起因するのが大きいと気付き、
・システム;ANS-9010
・データ ;SSD
にて、PC常時ONで使用する予定。

上記で使用の方いますか?


286 : Socket774 : 2009/08/02(日) 11:57:10 ID:OOIgLUQP

そんな人は一杯居るだろうけど。抵抗感って何・・・?


287 : Socket774 : 2009/08/02(日) 12:01:49 ID:eVuaU7PO

。゚(゚´ω`゚)゚。ピー?


288 : Socket774 : 2009/08/02(日) 12:01:54 ID:NrfbiOa8

…メカ的な機構を持っているHDDが常時回転していることに対する
精神的な抵抗感?


289 : Socket774 : 2009/08/02(日) 12:02:44 ID:lwFL0uo/

プチフリみたいなものかしら


290 : Socket774 : 2009/08/02(日) 12:07:49 ID:ouacmFif

ACアダプタの5V側に抵抗でもかましたんじゃないの?


291 : Socket774 : 2009/08/02(日) 12:08:15 ID:EjX/6OIa

おっ! 素早いレス。

・音。
・常時ONでの信頼性;SSD>HDD (感覚的なものかも)

気持ちの問題ではありそうですが、それが大きい。

あと、できればUPSで運用したいですよね。


292 : 285 : 2009/08/02(日) 12:11:33 ID:EjX/6OIa

>288
そのとおり、です。

結構、そういう人、多いと思うのですが・・・。


293 : Socket774 : 2009/08/02(日) 12:18:14 ID:lwFL0uo/

それで何を聞きたいのかがわからんのだけど
ANS、SSD共に熱に気をつければなにも問題はない


294 : Socket774 : 2009/08/02(日) 12:44:02 ID:NrfbiOa8

>>292
…あれま、当たってしもた。常時通電による信頼性や気持ちの問題なら、
今ではSSDが十分視野に入ると思う(消費電力低いし)。>293も指摘して
いるがHDDでも熱に気を付けていれば、大丈夫かと(逆に全てのパーツで
熱は不味い)。


295 : Socket774 : 2009/08/02(日) 13:10:35 ID:P1ebjreQ

実際熱ってどうなの?
DVDの真下につけてるし触ると結構熱い。
申し訳程度にファンを背面に吐き出しでつけたけど意味あるのだろうか・・・


296 : 285 : 2009/08/02(日) 13:11:44 ID:EjX/6OIa

>レス有り難うございます。

その方向で運用することにします。


297 : 285 : 2009/08/02(日) 13:13:38 ID:EjX/6OIa

296修正(慣れてないのでスマン)。

>294
レス有り難うございます。
その方向で運用することにします。


298 : Socket774 : 2009/08/02(日) 13:52:43 ID:c27545oJ

>>295
発熱って使ってるメモリモジュールによって変わるんじゃなかったっけ?
まとめにも書かれてるけど、CFDのELIXIRだとかなり熱くなるという話が。
俺はUMAXのPulsarをANS-9010×2、ANS-9010B×2で使ってるけど、特別な熱対策はしてないよ。


299 : Socket774 : 2009/08/02(日) 14:10:58 ID:NrfbiOa8

>>295
…同じようにケースの排気ファンで内圧下げて前面から吸気冷却して運用
してるけど熱は正直判らない。6ベイ有る内の4ベイをANSで埋めて、ANS
間の2ベイを穴あきカバーでフリーにして風を通している。ファンコン付けて
ANSケースの温度ウォッチしてる(センサーはワザと風通しの悪いところに
貼り付け)。ANSは無印でTrancend JetRamの2Gで全て埋めてある。

 使い始めに40℃越えまでは常用できることを確認しているが、それ以上は
ビビりなので試していない(システムを入れてあるので面倒と言うこともある)。
バッテリーは繋がず、常時通電、電源排気とケース排気ファン8cm×2をフル
回転(2500RPM)で使用(現在ANS37℃)。南九州だが、まだ部屋のクーラー使
わずに運用中。


300 : Socket774 : 2009/08/02(日) 14:41:33 ID:P1ebjreQ

あーそうなのかー
CFDだからこんなに熱いのか。まぁいいや。


301 : Socket774 : 2009/08/02(日) 18:34:17 ID:SqZ5CZH+

PC側OFFしてる無風構成人です
さすがに今の時期ANS前面がホッカイロ並に熱い

昨日ゾネでUSB 14p FAN購入して来たので 
設置。 USBFANのくせにCFM69もあるので
ANSも49.7℃ → 35℃に低下
ANS前面もヒンヤリ

USBで電源とれるのでナカナカ良い買い物であったw


302 : Socket774 : 2009/08/03(月) 23:13:04 ID:WYvaHCF8

なんで、内部から5V なり 12V を取らないもんだか?


303 : Socket774 : 2009/08/03(月) 23:34:24 ID:B8x/sXCA

>302
>>PC側OFFしてる無風構成人です
ってことだから、
PC電源OFF&ANSはACアダプタで電源ONの間の冷却だと思うが。


304 : Socket774 : 2009/08/04(火) 21:18:41 ID:wZflHGg/

【製品名】ANS-9010
【メモリ】CFD DDR2-800 2G/8 
【ECC】エミュレート機能ON
【ジャンパ】Port Single, ECCエミュ ON, SATA 3.0G (ANS-9010/B Only) 
【CPU】955BE
【M/B】M4A79T Deluxe(SB750) 
【SATA】IDE mode
【RAID】無 
【OS】WindowsXP 32bit 
【環境】起動ドライブ
【ベンチ】CrystalDisk
 --------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
      Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

   Sequential Read :  181.273 MB/s
  Sequential Write :  144.333 MB/s
 Random Read 512KB :  180.370 MB/s
Random Write 512KB :  143.807 MB/s
   Random Read 4KB :   59.658 MB/s
  Random Write 4KB :   54.677 MB/s

         Test Size : 1000 MB
              Date : 2009/08/04 21:18:04

【その他】
RR4kがあまりのびないのですが、SB750が足を引っ張ってる感じでしょうか?


305 : Socket774 : 2009/08/04(火) 21:29:22 ID:nBigllxb

シングルならそんなもんじゃね?
RAID組んでも4kは大して伸びないけど。


306 : Socket774 : 2009/08/04(火) 21:55:24 ID:WWUR83Ci

伸びるどころかガンガン下がります><


307 : Socket774 : 2009/08/04(火) 23:09:52 ID:sNe65VG2

過去ログでも報告されてるLaCieのカード使えば4kが90〜80MB/s出るはず


308 : Socket774 : 2009/08/04(火) 23:42:42 ID:hQWabap7

intel系使えば後2,30MB/sは伸びるけど、はっきり言って数字以外の恩恵は受けられないと思う。


309 : Socket774 : 2009/08/05(水) 01:02:56 ID:wxLVvjHi

>>306
そんな糞カード捨ててしまいなさい


310 : Socket774 : 2009/08/05(水) 16:45:48 ID:ySDw8yp1

昨日秋葉駅近くのAUショップ近くのソフマップで、中古のiRAM GC-RAMが5180と3980で売ってたよ。
DDR仕様のものだけど、単に容量欲しいだけの場合は使えるんじゃないかと思うんだが。
でもPCI埋めるより、マザーに何枚も詰めるもの探した方がいいのかな。


311 : Socket774 : 2009/08/05(水) 17:01:02 ID:uDp7ZCOj

DDRメモリ持て余してるならまだしも新規でi-RAMはありえない


312 : Socket774 : 2009/08/05(水) 17:58:15 ID:LvIOSV6d

もうPCI空いてない…
PCIの延長ケーブル(名前失念)も大枚叩かないと入手無理だし…
DDR1余ってたら売り飛ばして、ANS購入に当てるなぁ…

5インチベイタイプなら、既存メモリの流用先に考えるかもしれん。


313 : Socket774 : 2009/08/05(水) 21:18:16 ID:U+3myIFc

ライザーカード?


314 : Socket774 : 2009/08/05(水) 21:29:09 ID:gP1l9381

FUTAの事だろ


315 : Socket774 : 2009/08/06(木) 03:13:00 ID:DJFHnZGu

一瞬ANS9010のメモリすべてに水枕をつける妄想をしてしまった
あぶねえあぶねえ


316 : Socket774 : 2009/08/06(木) 04:06:38 ID:mkCfjLgy

>Random Read 4KB : 59.658 MB/s
>Random Write 4KB : 54.677 MB/s

じっさいこんなにばけものじみた性能は
鯖以外ではこれ以上あっても体感かわらんだろうな

とは言ってもsata6Gネイティブは俄然あこがれる


317 : Socket774 : 2009/08/06(木) 10:05:42 ID:e2cYp1ej

4kはHDDと桁が違うから十分に体感出来るレベル
HDDからの移行だと少し速くなったかな〜レベルだが
HDDに戻すと判るよ何でこんなに遅いんだ?って

少し4k速度が落ちるIntelSSDと比べると体感差はほぼ無いけども


318 : Socket774 : 2009/08/06(木) 12:35:39 ID:kvINrjKm

婬は1ヶ月くらい使えば
RAMに勝てる代物では無かったと
思い知る事になるよ


319 : Socket774 : 2009/08/06(木) 14:03:16 ID:pQ2kLKzX

今月の出費が浮くから月末に今の無印2台にさらに無印2台+PE-124MR5買ってくる。
やっとICH10Rから開放されるしWin7も安心して迎えられそう。


320 : Socket774 : 2009/08/06(木) 18:44:57 ID:DJFHnZGu

CFへのバックアップについてなのですが、
今システムドライブに使用しているANSのバックアップをとったとして
それをリストアしたときシステムドライブはどこまで再現されるのでしょうか?
完全にシステム情報などもバックアップ直前の状態に完全に戻ると考えていいのでしょうか?
もしそうならば、いくつかのCFにいくつかの状態をバックアップさせておいて
クリーンインストールの代わりに適宜戻りたい状態のCFに差し替えリストアするという使い方も出来るのでしょうか?


321 : Socket774 : 2009/08/06(木) 18:46:38 ID:nzJDgi+8

できる。というか過去レス嫁。


322 : Socket774 : 2009/08/06(木) 18:49:01 ID:DJFHnZGu

マジかよ・・・神デバイス過ぎる・・・


323 : Socket774 : 2009/08/06(木) 19:53:58 ID:pQ2kLKzX

ただアクセススピードからして頻繁に入れ替えるのには向かないけどね。
リストア結構時間かかるし。


324 : Socket774 : 2009/08/06(木) 20:34:17 ID:vI8Q3o+j

CF→1.8"SATA にしてくれないかなあ。
そしたら、1.8"SSD使うのに・・・。


325 : Socket774 : 2009/08/06(木) 20:50:05 ID:dSWOop/F

ないわ。


326 : Socket774 : 2009/08/06(木) 20:54:27 ID:ERjE9UvT

最初の内はCFを高速化して欲しいと思ったけど、ACアダプタでつけっぱ運用だと保険ぐらいで丁度良いって感じだな。


327 : Socket774 : 2009/08/06(木) 21:07:41 ID:NdAXeXkt

http://supertank.iodata.jp/products/cfusb/
ANS-9010とどっちがニッチだろうか・・・


328 : Socket774 : 2009/08/06(木) 21:11:34 ID:DJFHnZGu

1.OSいれただけの状態
2.主要なアプリのみインストールした状態
3.主要なアプリとかドライバとか全部インストールした状態
4.さしっぱにしとくやつ 

この4つ用にするために4枚注文した。


329 : Socket774 : 2009/08/06(木) 21:34:23 ID:ERjE9UvT

早漏すぎだろw
フル領域だと戻すのに16Gでも10分以上かかるぜ?


330 : Socket774 : 2009/08/06(木) 21:39:37 ID:DJFHnZGu

1.はよほどのことがないと使わない
2.はM/Bとか変えたときに使うだけ
3.1ヶ月に1回やってたクリーンインスコの代わりに使う
4.なんとなくつけときたい

こんな感じで使うから10分程度ならどうでもいい。


331 : Socket774 : 2009/08/06(木) 21:57:30 ID:HdsyEyxk

トゥルーイメージで十分な気がするが。
ソフトじゃ嫌なのか?


332 : Socket774 : 2009/08/06(木) 21:58:21 ID:DJFHnZGu

あれ、ネットワークドライブに割り当てたドライブレター忘れるからあんまり好きじゃない。


333 : Socket774 : 2009/08/06(木) 22:00:00 ID:x+Ya8wRh

遅ればせながらANS導入したぞー!
今回はじめてVista入れてみたけど
今までのHDD+XPと比べて(起動が)全然速くなった気がしないorz


334 : Socket774 : 2009/08/06(木) 22:10:41 ID:KFQrX8vl

ANSって、ベンチだけは好成績だけれど、体感速度のCPは芳しくないの?

ベロラプター・SSD・ANSの間では、ベンチ(ランダム4kなど)でははっきりとした差異はあるが
体感ではほとんど同じレベルだと聞いたことがある


335 : Socket774 : 2009/08/06(木) 22:28:36 ID:mkCfjLgy

起動プロセスで具体的に何をやっているか知っていればこんな文句も出ないんだろうが

もしかしてHDDからOSを読み出しするだけが起動とか思ってるんじゃないよな?


336 : Socket774 : 2009/08/06(木) 22:31:42 ID:ERjE9UvT

ANSをベンチだけとかCP芳しくないとか、珍しい単語使う人だな。
体感については今のSSDとそんなに変わらんと思うよ。1,2年後を考えなければ。
まあ次のSSDを買い換えれば良いだけだしね。


337 : Socket774 : 2009/08/06(木) 22:32:43 ID:+26wX5BJ

起動速度を上げるためじゃないってことを理解していただきたいところですな・・・
用途は自分で考えろとw


338 : Socket774 : 2009/08/06(木) 22:34:48 ID:zZz9kLuh

用途は主にベンチ


339 : Socket774 : 2009/08/06(木) 22:59:35 ID:ULJrA0vD

用途は実用ですよ

人間は音速で飛ぶ戦闘機すら操れる=速度に順応出来る=慣れる

だからこそ大事なのは
何ヶ月経とうが、容量ぎりぎりまで使い込もうが
速度の落ちないランダムアクセス性能

最初の頃だけ直線番長のエセROMDISKとは違う


340 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:15:07 ID:dnb65CgY

そうそう、今出ているなんちゃってSSDは
速度に慣れた1〜2ヶ月ごろ速度低下し始めるので最悪

買い換えればいいじゃんみたいな  ナニ?この売り手ご都合主義


341 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:15:55 ID:/8yPC8o7

多重で馬鹿みたいな読み書きが可能な用途で使ってれば実感できることもあるはずだけど
仮想OS複数起動とか、複数スレッドで大量IOが発生するシステムとかかな?
特性は、FlashSSDとは異なってるね


342 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:27:51 ID:womCgmWn

>>333
…いやまぁ、「XP+HDD>VISTA+ANS」じゃ違いは感じないかもな。
「XP+HDD>VISTA+HDD>VISTA+ANS」とか「XP+HDD>XP+ANS」
なら違いが判ったかも知れない。


343 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:30:22 ID:rWqgA5N5

ANSを使ったメイン(ゲーム用)PCを使った直後に
普通にHDD使用のサブ(ネット用)PCを触ると実感できるぜ

うん、サブ機にANS入れたくて仕方が無い……


344 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:38:19 ID:+26wX5BJ

>>341
俺にはDBしか思いつかんなあ。


345 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:50:56 ID:lK+IIrxG

IntelのSLCですが普通にXP入れてて毎日使用
1ヶ月過ぎたころには5400rpmの2.5インチ並に遅くなりましたよ


346 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:55:27 ID:EcGIVcXN

>>338
俺の用途はデフラグだな


347 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:57:06 ID:lK+IIrxG

>多重で馬鹿みたいな読み書きが可能な用途で使ってれば実感できることもあるはずだけど
>仮想OS複数起動とか、複数スレッドで大量IOが発生するシステムとかかな?

普通に使用してても遅くなる事を
なんでFlashSSDの人って認めないんだろう

自分が騙されたから、人も道連れにしようとしてるのかい


348 : Socket774 : 2009/08/06(木) 23:57:56 ID:/8yPC8o7

>>344
X25-E だか使ってINSERTがHDD比で十数倍早くなったと喜んでる人がSSDスレにいたね。
マルチプロセス、マルチスレッドで書いても強いであろうANSも同様に性能向上するだろうが、レポ無いなぁ

>>320
「ウィルスかなぁ?」と思われる実行ファイル起動して、ウイルスだったら電断でCFからリストアして解消とか
そんな遊びもたまにするわ。リストアでも出来るけど、なにせ手順が楽


349 : Socket774 : 2009/08/07(金) 00:08:49 ID:o+xG6siv

insert文がキャッシュの範囲だったんだろうな
intelの性能は、容量明かしてなかったがキャッシュてんこ盛りが秘訣
だったのは制御ソフトが逝かれてると遅くなる事で証明されてるし


350 : Socket774 : 2009/08/07(金) 00:26:14 ID:AA3Ose+3

INSERTが早いとかアホかと・・・・
commitの発行は同時なんですか、と


351 : Socket774 : 2009/08/07(金) 00:43:21 ID:47NlVm5B

DBの仕組みも理解してない嘘っぱちだからレポ出来ないんだろ


352 : 348 : 2009/08/07(金) 00:56:05 ID:NbRgb8nu

あれ、なんか妙な方向に振っちまったか?
AutoCommitだったかは確認はしてないけど、HDD比ならそのくらいは出るかもなぁと記憶の片隅に置いといたんだが…?

ちなみにANSは4台持ちで、FlashSSDはJM性を六千円くらいで一台購入。
FlashSSDは、試しに仮想OSの起動台にしたらプチフリ多発で使用に耐えなかったんで
立派に持ち歩き用のeSATA,USBリムーバブルとして活躍中よ。
路上に落としたりしても壊れない。優秀なリムーバブルメディアだわ


353 : 348 : 2009/08/07(金) 01:13:27 ID:NbRgb8nu

×JM性
○JM製コントローラ搭載
×リムーバブルメディア
○リムーバブルデバイス

酒量が変換に影響をきたしたか…もう寝よ


354 : Socket774 : 2009/08/07(金) 01:15:50 ID:3qQD7KTB

>>353
ドンマイ。
俺のOCZのプチフリ君は30GのデカイUSBメモリとして
余生を終えてるww


355 : Socket774 : 2009/08/07(金) 02:02:03 ID:mI+gqCk7

ANS-9010(16GB)はメールサーバの基幹部分として絶賛稼働中ですよ
それまでのQikDRIVE(2GB)よりも容量&レスポンス共上がっていい感じ

>>354
過ごすんじゃなくて、終えてるのかよw


356 : Socket774 : 2009/08/07(金) 08:56:01 ID:hVyJO4vT

ANSにOS入れて半年ほど常用しているが、
HDDの頃に感じた「使っているうちに遅くなる」という事が無い

漏れは「体感速度」とかには音痴だし、そもそもANSを使う事自体が目的になっているので、
まぁコレで良いじゃないかと思ってる。趣味だし。


357 : Socket774 : 2009/08/07(金) 12:21:23 ID:tPYrFSBO

俺んとこもssdはお立ち台とセットで
FDDの立ち位置に成り下がっているよ


358 : Socket774 : 2009/08/07(金) 13:31:05 ID:CL8YMuRV

SSDスレよりよっぽどSSDスレみたいなのでスレ違いですが教えてください
使ってるうちに2ヶ月たったら遅くなる、というのはどうしてですか?
OS起動ドライブとして使うとそうなるのですか?
直線番長の特性を活かしSSDには巨大サイズ素材動画を格納して読み出し専用にしておき
仕事が終わったら消去もしくは保存用HDDに移動し新たなファイルを格納、
OS起動+アプリインスコ+ワーク用ドライブにANS、
というような使い方でもSSDは2ヶ月経つと遅くなるんでしょうか?


359 : Socket774 : 2009/08/07(金) 13:35:34 ID:3qQD7KTB

>>355
USB32ギガメモリに負けてるんだもんwww


360 : Socket774 : 2009/08/07(金) 13:36:44 ID:3qQD7KTB

>>358
SSDスレで半年ROMれっていうかテンプレに書いてあるんじゃね?


361 : Socket774 : 2009/08/07(金) 13:54:49 ID:CGrlGYhv

>>358
ANSに乗り換えれば解決、以上。


362 : Socket774 : 2009/08/07(金) 21:40:29 ID:9j7ynA1Q

>>358
書き込みセルを分散させるためにウェアレベリングしてて断片化するみたい
で、SSDって断片化するとなぜかむちゃくちゃパフォーマンス下がる
デフラグするとパフォーマンス戻るらしいけど、
それだとそもそも何の為にウェアレベリングしてるのかという謎のスパイラルに陥る


363 : Socket774 : 2009/08/07(金) 23:08:30 ID:XDVNxBkE

>>358
SSDじゃなくても良いような使い方だけど、静音とかの利点もあるからなあ。
その使い方なら別にいいじゃない?


364 : Socket774 : 2009/08/07(金) 23:50:22 ID:s61dbACl

SSDに静音求めてる人ってノートなのか?
デスクトップでSSDならラデやゲフォのFAN無しカード?

HDD RAID連装ならともかく単騎なら
VGAの方が轟音だろ


365 : Socket774 : 2009/08/08(土) 00:01:37 ID:guocoIcv

>>355
QikDRIVEなんてどうやって買ったの?


366 : Socket774 : 2009/08/08(土) 00:21:42 ID:WGPtu5Uh

>>364
サーバーとか24時間付けっぱなしのは結構ファンレス求められるんじゃね?
今だとACアダプタ付きAtomで結構簡単に組めそうな・・もしくはFan一個で済ましてとか


367 : Socket774 : 2009/08/08(土) 00:29:53 ID:Gp1EKuek

>>364
SSDに静音求める層はVGAファンレス、HDDはスマドラか2.5インチ


368 : Socket774 : 2009/08/08(土) 01:05:45 ID:qowkHsbf

静穏を極めようとした時水冷に走った時がある


369 : Socket774 : 2009/08/08(土) 01:09:37 ID:AmIj1oP9

atomでファンレス程度の性能で足りてる鯖なら
SSDで済むんだろ。。。カチコチッとフリーズする鯖ね。。。。
FAN無しなら当然RAIDもしてないだろうから1台フリーズ=鯖フリーズ
ネットワーク資源のサーバにしないほうがいいな
端末側まで被害受けかねん


370 : Socket774 : 2009/08/08(土) 01:41:17 ID:K8HnASMT

ペルチェ使って凍ったのはいまや懐かしい思い出w


371 : Socket774 : 2009/08/08(土) 03:05:19 ID:Mc8vDR1P

停電のせいで初めてデータが消えた。バッテリーもUPSも使ってなかったから。
停電してからVistaをインストールできなくなった。はて?
VistaのDVDからANSにコピーした後、再起動してもインストールが続かない。
ピロピロの後、再起動する。
XP x64はインストールできたからハードウェアの故障ではない

【製品名】ANS9010B x4台
【基盤】不明
【ファーム】不明
【メモリ】不明
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】未使用
【ジャンパ】初期状態のまま
【CPU】E6600
【M/B】P5NT WS
【電源】秋月の12V 5A 4台
【SATA】nForce6
【RAID】Raid0 ストライプサイズ4KB
【OS】Win Vista Ultimate x64
【環境】ANS4台 SATA接続のDVDドライブのみ
【ベンチ】CrystalDisk(XP x64環境)
          Read   Write
シーケンシャル 300    262
ランダム512K  357    262
ランダム4K    77     71

なぜかシーケンシャルR/Wの速度が出ない。Vistaだともっと遅い。


372 : Socket774 : 2009/08/08(土) 06:03:20 ID:Uc+lpLIV

>>327
USB1.1・・・
2.0なら飛びついたのにw


373 : Socket774 : 2009/08/08(土) 08:29:28 ID:+mqTEssB

魚竿スレによるとメモリ爆上げ
今日か?今日買っとくべきなのか?


374 : Socket774 : 2009/08/08(土) 08:52:04 ID:U8GvbOxs

当面値上げ局面だろうし買いたいと思ってるなら買っとけばいいと思う


375 : Socket774 : 2009/08/08(土) 10:46:20 ID:YKP2D2qv

i-ramにXPSP3入れて使ってるんだけどUPDATEの度に起動が遅くなって
2分くらいかかるんだけど普通だよね?


376 : Socket774 : 2009/08/08(土) 10:53:59 ID:igIqv03d

起動が遅くなったり
再起動繰り返すのは
Vistaがme同様いらない子だから
XPのSP3はXP諦めさせる嫌がらせだから


377 : 355 : 2009/08/08(土) 12:25:56 ID:g179YbfB

>>365
i-RAM全盛時代に、オクで出ていたので落札(12K)したものっす
QikDRIVE → i-RAM → ANS-9010 の順で移行する予定だったものの、
鯖の更新が面倒だったので一足飛びでANS-9010になったw


378 : Socket774 : 2009/08/10(月) 02:23:14 ID:qSIOvfYq

dl.acard.com 長いこと落ち過ぎ


379 : Socket774 : 2009/08/10(月) 12:44:47 ID:FOdp1D2n

遅レスだがSSDが真価を発揮するのはバックアップメディアなんだよ

今のところテープ>>>HDD>>>超えられない壁>>簡易記録メディア(USBフラッシュ、DVD、B-disk、etc)なんだけど

SSDがコスト/容量比でHDDに追いつけば
テープ>>>SSD>>>HDD>>>超えられない壁>>簡易記録メディア(USBフラッシュ、DVD、B-disk、etc)になるんだよ
SSDはHDDより雑に扱えるし短所である書き換え回数はバックアップ用途では問題にならないし
いい事尽くめ
(SSDがテープより下なのは、さすがにテープのあのとんでもねぇ冗長性というか読み出し能力というかアックアップ性能には勝てないんだよ)

なのでバックアップ時間が気にならない程度にI/Oが高速ならそれ以上の高速化は必要ないと思う
もちろん高速であるならそれに越したことは無いけど、それよりも容量/コスト比を優先してほしいよ


380 : Socket774 : 2009/08/10(月) 13:32:44 ID:PKW3Hnfl

ぼくの かんがえた さいきょう ばっくあっぷ


381 : Socket774 : 2009/08/10(月) 14:33:02 ID:ZncLoN+q

夏休みの自由研究ですね


382 : Socket774 : 2009/08/10(月) 16:15:27 ID:N7AoXOMo

FlashROMドライブの話はFlashROMドライブスレで。


383 : Socket774 : 2009/08/10(月) 18:05:53 ID:Qtrxnj5g

> SSDがコスト/容量比でHDDに追いつけば

前提条件がワロスなんだがw
あと、MLCってほっといたら数年でデータ消えるんじゃなかったっけ?
少なくとも長期保存には向かないわな。現状の仕組みでは。


384 : Socket774 : 2009/08/10(月) 18:55:49 ID:Cl8nWIfC

フラッシュのデータ保持期間は、5年ぐらいあるだろ。

一方でHDDも長期保管に絶えられるか疑わしい。
(長期保管してて、動かしたとたんガリガリって音を立てて壊れそう)

メディアが何であれ、数年単位でバケツの移し変えをしていくのは基本だ。(キリッ)


385 : Socket774 : 2009/08/10(月) 19:26:14 ID:qSIOvfYq

テープも保存管理しないと黴が生えるしな 
NHKのテープ倉庫では空気に触れさせるために古いテープを早送り巻き戻してるって


386 : Socket774 : 2009/08/10(月) 19:49:10 ID:g57N6w1y

流れ読まずに質問を・・・
9010に2GB*8枚(ECC)積むと不具合あるみたいなことが
wikiに載ってたけどECCは全部そうなの?


387 : Socket774 : 2009/08/10(月) 20:30:27 ID:UwSdWIGl

>>386
スレ番/レス番を辿ったら私だった。
私以外にECCメモリでの動作不良報告が無いんで大丈夫だと思うよ。
同じメモリで試したって報告も1件も無いんで、
SanMax/Hynix ECCメモリとの相性なのか私の所だけで発生する現象なのかはいまだに不明。
あまりにも情報が足りなさすぎるんでwiki書き換えてくるよ。
もし買うなら念の為にSanMax/Hynix ECCメモリだけは避けておけば良いんじゃね?


388 : Socket774 : 2009/08/10(月) 21:05:45 ID:tTnwfdrR

>>386
crucial micron DDR2 6400 ECC 2GB を8枚積んだ無印2台でRAID0で使ってたけど安定してたよ。


389 : Socket774 : 2009/08/10(月) 21:07:36 ID:f6akCm/R

>>387
ECCメモリはどうしてもGB単価が上がっちゃうから、使ってる人少ないんだろうね。
ファームは最新版(3150_200)試してみました?
当方ではメモリの相性問題は今のところ当たった事ないけど、SATAポート検出ミスが
過去のファームで何度か遭遇したけど、3150_200にしてからは1回も出てないんで、
個人的には鉄板ファームと思ってる。


390 : Socket774 : 2009/08/10(月) 21:08:19 ID:IU1k6Axf

プロセスルールの微細化が進むとMLCフラッシュメモリは5年ももたないらしいぞ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Flash_SSD#cite_note-13
># ^ 例えば、90nmのSLC型ではデータ保持時間が10年弱程度だったものが
>MLC型(2bit/cell)の50nm世代では5年前後に、MLC型40nm世代では2年前後、
>MLC型30nm世代では1年程になる。


391 : Socket774 : 2009/08/10(月) 21:25:43 ID:UwSdWIGl

>>389
ファームはA101のままですな。
というのもNonECCモードで使い出してから既に9ヶ月?ほど経ってますが
1度もデータ化けを起こした事が無いのでこのままで良いやーって事で。
ポート検出ミスもA101で収まったし、CFでバックアップしていないので
ファーム200の最大の特徴「CFでのリストア高速化」の恩恵も無いですし。


392 : Socket774 : 2009/08/10(月) 22:01:44 ID:g57N6w1y

>>387-388

早い回答ありがとうございます。
>>388のと同じメモリ2GB*2*4セット付がオクで48.5k
だから迷ってたんだけどいってみようかな
アダプタ4k(1's)足して計53kほど
公式の本体+アダプタセット37.8k+メモリ2GB*2*4(nonECC)
で同じくらいだから、リスクとECCとるか、安心?とるか
で悩んでますが


393 : Socket774 : 2009/08/11(火) 12:38:18 ID:+sb+nfc8

SSDはえー

ANSのほうがはえー

RAIDカードはえーからSSDつないでも充分だな

RAIDカードはえーけどANSつなげばいいな←いまここ


394 : Socket774 : 2009/08/11(火) 18:56:10 ID:vXvhIImH

悩むのが馬鹿らしい。

システムにX25-E
アプリケーションにX25-M
キャッシュ類にANS-9010

際物ANS-9010スレ住民ならこんな感じじゃまいか。
RAIDは意見が割れるから何とも。


395 : Socket774 : 2009/08/11(火) 19:09:55 ID:0MbayfSb

>>394
は?

システム ANS-9010
アプリ ANS-9010
キャッシュ ANS-9010

に決まってるじゃん


396 : Socket774 : 2009/08/11(火) 19:33:49 ID:GD9f9x6W

>>394
システム・システムキャッシュ ANS-9010ひとつ目
アプリ ANS-9010ふたつ目
データ ヴェロラプ
頻繁に書き換えないデータ NAS


397 : Socket774 : 2009/08/11(火) 20:05:41 ID:8CoGrZxX

>>394
システム、アプリにX25-M
データにHDD
ページファイル、Temp、IEキャッシュにANS-9010B
汎用テンポラリにANS-9010
Photoshop専用テンポラリにGavotte


398 : Socket774 : 2009/08/11(火) 20:12:54 ID:6l7etD+4

システム・アプリにX25-E (32G)
一時領域にANS-9010B*2のRaid
データは1T*2のRaid

ノートパソコンにX-25M(2万になったので)

どっか一つ壊れると非常に困るというwww


399 : Socket774 : 2009/08/11(火) 22:23:06 ID:SMOYT7FS

ANS持っててシステムにSSDってバカとしか言いようが無い。
常時給電できなくてシステムに使えないってならそもそもANS使う意味も薄れる。


400 : Socket774 : 2009/08/11(火) 22:33:20 ID:6l7etD+4

つられないぜ!
Win7RTM出たらANSに入れてSSDキャッシュにするけど、そしたら
SSDキャッシュにするなんて馬鹿じゃない?とか言われんのかなwww


401 : Socket774 : 2009/08/11(火) 22:38:02 ID:KUU4nPaP

>>399
本来、アプリや作業領域に使うもんじゃねーの?
ANSにシステム入れるのは非生産的な用途だと思う。
俺はOS入れてるけどね・・w


402 : Socket774 : 2009/08/11(火) 23:57:02 ID:8CoGrZxX

>>399
俺も釣られてみるかw
ANSにOSだけ入れて、OS起動速度の速さにニンマリするだけなんだったら別にそれで良いんじゃね?
俺は運用時の速度を優先してるから、テンポラリやワークに出来るだけ速度が速いデバイスを割り当ててるだけだし


403 : Socket774 : 2009/08/12(水) 00:06:22 ID:cCp2js5g

OS再起動しても消えないキャッシュ領域ってニーズもあるんだろうね
俺はシステムも主要アプリもANSだけどさ


404 : Socket774 : 2009/08/12(水) 00:20:04 ID:aKxo+GOB

そうじゃない、そうじゃないんだよ!
>>403みたいにANSで全部運用でいいジャマイカ。
まぁ実弾がそれなりに必要だが。

各ANSに用途に応じて分割しておけば、CFにバックアップ取って置く事で
それぞれのANSごとにリフレッシュしやすいのも。
電源落とすだけでクリアになるし。


405 : Socket774 : 2009/08/12(水) 00:23:43 ID:tZJZW969

全部ANSで賄えるならそれが一番良いだろ。
SSDはせめてOSのTrim問題が解決してから優位性を語れ。


406 : Socket774 : 2009/08/12(水) 00:34:22 ID:gq1txa51

最新のSDDは40ns以下になって逝くだろう
メーカー公証より多くはならない。。。
最悪1年で死ぬSSDをシステムドライブにしたくないな


407 : Socket774 : 2009/08/12(水) 01:22:38 ID:0b475GKh

色が合わないから5インチベイの蓋したまま使いたいんだけど熱やばい?


408 : Socket774 : 2009/08/12(水) 01:35:35 ID:NH6KpN3u

>>407
表に出してても前面からの吸気は大したもんじゃないから、蓋してもそんなに変わらないと思う。
前面開けてても、開けて無くても、熱対策しないと厳しいんじゃないかな。



409 : Socket774 : 2009/08/12(水) 13:29:43 ID:y/8tGEHH

蓋して熱がヤバイケースは窒息ケース
HDDベイも窒息してしまう糞ケース

光学DISKもWrite作業でかなり熱くなる
5インチベイにも空気の流れが無いのは
なんちゃってケース
鞍馬やAntecのデザインだけパクッたパチモノによく見受けられる


ANSだからヤバイとかいう次元の問題じゃない


410 : Socket774 : 2009/08/12(水) 13:36:00 ID:NH6KpN3u

>>409
そういうもんなのか、サンクス。
ケース変えてみっかなぁ・・・どのケースがおすすめ?


411 : Socket774 : 2009/08/12(水) 13:41:18 ID:aCt8MXZl

BLACKHAWK ADVANCED


412 : Socket774 : 2009/08/12(水) 18:28:54 ID:MxngGuVf

ファン買ってきてベイに風が当たる様に仕込むだけでも結構いい感じ


413 : Socket774 : 2009/08/12(水) 19:10:50 ID:aKxo+GOB

俺はラックマウントでホットスワップやRAID機構の無いちょっと古いタイプのストレージケースを使ってる。
左右に5インチベイが3+3あるんで左右の中央のスロット開けてそこにファン仕込んでる。
ケース背面にSCSIブラケットタイプのマルチレーン変換付けてRAIDカードへ。
PC本体から分離考えた方が温度管理はしやすいよ。


414 : Socket774 : 2009/08/12(水) 19:14:43 ID:aKxo+GOB

このストレージケースはAT電源付けてANSもそれ用のファンもそっちから電源取ってるから、
PC本体の電源は使ってない時は切る事もできる。


415 : Socket774 : 2009/08/12(水) 19:54:51 ID:7tFlLv5g

BLACKHAWK ADVANCEDはやめとけ
天板のFANガードメッシュ鋼板がべっこんべコンだ
側面板金も薄い。

AntecのP193 miniP180 か 900の方が遥かにマシ



416 : Socket774 : 2009/08/12(水) 21:20:51 ID:VGilx9lM

>412
http://www.scythe.co.jp/accessories/bay-rafter25revb.html
つまりこういうのかな?


417 : Socket774 : 2009/08/12(水) 21:37:47 ID:aKxo+GOB

>>416
http://www.scythe.co.jp/etc/kamabay-detail.html
こんなのも


418 : Socket774 : 2009/08/12(水) 22:26:20 ID:qFC0vNtL

>>417
鎌平は、生産終了してる


419 : Socket774 : 2009/08/12(水) 22:38:33 ID:gy9MA807

>>406
いつ死ぬかわからないのはどっちもどっちだと思ってたけど
ANSでどの位連続稼働できてる?


420 : Socket774 : 2009/08/12(水) 22:56:41 ID:zXlUtJVS

発売してから稼動してる


421 : Socket774 : 2009/08/12(水) 22:56:42 ID:3Wca9f3w

>>419
11月に買って、5月にACアダプタ交換した時に一度電源落した以外はずっとつけっぱなし。
SSDも初期のSLCだけど一年通して使ってたよ。
なぜか体感でモッサリするからベンチ計った4kのRR/RWが10MB/s程落ちていた。
もういいでしょ?


422 : Socket774 : 2009/08/12(水) 23:00:53 ID:zrC/COEW

システムドライブとして使用

ANS もうすぐ10ヶ月稼動。 データが壊れた事も、不具合が出た事もない


Intel-SLC 1ヶ月目に死亡
PhhotoFast 1週間でプチフリ発症 捨て
スパタレ    〃



423 : Socket774 : 2009/08/12(水) 23:12:17 ID:/pWAeNMX

>>422 運のないヤツww ((((ToT)†~~~ 悪霊退散!!! コッチに来るな!!


424 : Socket774 : 2009/08/12(水) 23:24:53 ID:zrC/COEW


某雑誌でSSDちょうちん記事特集してるからってウザイ

メーカーが正規に出荷してる製品においては
運とかではなく不良品と言うのだよ

自作組み立て部品で自己責任な部品ですら
リスク謳って、注意事項表示しているのに

完成品として売ってるSSD内部での致命的不具合
=リスクを一切謳おうとしない

今に至っても
早い早いと直線ベンチだけ(しかもキャッシュ内)宣伝するのみ







425 : Socket774 : 2009/08/12(水) 23:31:54 ID:C2G0u/YS

まず深呼吸してスレタイ読め
落ち着いたら半年ROMってこい


426 : Socket774 : 2009/08/12(水) 23:59:54 ID:0Pca2zz6

>>418
http://www.scythe.co.jp/cooler/kamabay-plus.html


427 : Socket774 : 2009/08/13(木) 17:50:14 ID:rdYHHEVP

CFスロット無くしてベゼルをより通風良くメッシュ状にし、変わりに
バックアップ用SATA端子が背面に増設されたANS mkII

という夢を見た


428 : Socket774 : 2009/08/13(木) 19:39:02 ID:DDg6disS

寝ろ


429 : Socket774 : 2009/08/13(木) 22:47:09 ID:nmgjmBw4

起きろ


430 : Socket774 : 2009/08/14(金) 00:09:47 ID:MwC6lLZw

顔洗ってさっさと飯食え


431 : Socket774 : 2009/08/14(金) 00:46:27 ID:Ofxeez8T

はっ、はひ!


432 : Socket774 : 2009/08/14(金) 01:45:46 ID:Yrblw9Qv

AMDが(ry
こいつはアヌスと呼んでいいですか?


433 : Socket774 : 2009/08/14(金) 20:22:37 ID:L2wDz4GC

ユーザー登録している人、アンケートにはちゃんと答えような。
日本語でも問題ないはずだから。


434 : Socket774 : 2009/08/14(金) 20:50:18 ID:mGintFwB

なんの事かとメールチェックしたらアンケート依頼メールきてた。
これ、公式の通販利用者&サポート利用経験者だけじゃね?
ANSのっていうより、ACARD製品全般に対するアンケートだし。


435 : Socket774 : 2009/08/14(金) 21:17:20 ID:PVlKoR7F

ユーザー登録なんてしなくてもいいだろ


436 : Socket774 : 2009/08/14(金) 21:20:27 ID:JFW3yqpG

>>435
ACARDから直接購入する場合はユーザー登録が必要


437 : Socket774 : 2009/08/14(金) 21:25:48 ID:L2wDz4GC

直販だけなのね。失礼したわ。
機会毎に希望や不満点をあげないと次期製品が遠のくだけだと思うんだけどな。
リリース遅れたのも開発の優先度がRaidカード>>>>ANSだった訳だし。


438 : Socket774 : 2009/08/14(金) 21:38:23 ID:Ofxeez8T

ユーザーフィードバックなんてソフトウェアでも無いのに


439 : Socket774 : 2009/08/14(金) 22:17:17 ID:We6UMuHJ

そういやアンケートは2回目だね
前回の時は回答者にACP-2125をプレゼントしてたな

本家通販で買った時に貰えたANS-9012と組み合わせてポータブルSSDを作ったやつも結構いるはずw


440 : Socket774 : 2009/08/14(金) 23:09:24 ID:mGintFwB

サポートに問い合わせると、数日後に毎回満足度調査のアンケートがきてちょっとうざい。
最初の1回は答えたけど2回目以降は面倒なんで無視してるな。

>>439
ANS-9012のおまけは良かったな。時期外して貰い損ねたけど。
USBケースはもらったが、使い道なくて放置。

とりあえず要望として専用外付けBOXをオプションで販売したらもっと売れるんじゃねって書いといた。


441 : Socket774 : 2009/08/15(土) 00:38:40 ID:KZJUEx2N

reg対応のANS出してと要望出してみてw


442 : Socket774 : 2009/08/15(土) 00:40:37 ID:JFrFWhPR

>>441
出しといたw


443 : Socket774 : 2009/08/15(土) 01:30:32 ID:KZJUEx2N

GJ!
まぁ希望薄だろうが安価に手に入るメモリも視野に入れるってのは間違いじゃない。


444 : Socket774 : 2009/08/15(土) 02:42:55 ID:ff815xry

CF複数枚挿しでリストア時間削減ってのはどう?
リストアが3分ぐらいで終わるなら常時通電やめるかも


445 : Socket774 : 2009/08/15(土) 03:25:29 ID:mZo/koi4

CFのとこから配線引き出してIDEのSSD繋ぐんじゃ駄目なん?


446 : Socket774 : 2009/08/15(土) 08:47:36 ID:Gq15kJMN

だったらはじめからCFじゃなくてSATAでつないでイメージ保存できるようにしてほしいわ


447 : Socket774 : 2009/08/15(土) 08:52:22 ID:wsCSRdSX

メモリ16GB(14.2GB)ならFirmware2.0でリストア5分で終わるし、CFで十分な気も。
というか、CFにしたのって消費電力の問題からだと思うし。
データシート公開してるトランセンドの32GB CFで最大0.75W程度。
さらに非アクセス時はほとんど電力食わない。
対してSSDは常時2〜3Wは食うから、消費電力も上がるし。


448 : Socket774 : 2009/08/15(土) 08:58:26 ID:JCFx1+Q8

CFにしたのって筐体の問題からだと思うし


449 : Socket774 : 2009/08/15(土) 09:09:56 ID:KZJUEx2N

2ポートRAIDで運用してる人ってどうやってファームアップしました?
普通にCFにバックアップ取ってからIDEモードに戻してOSインストールし直してって具合?


450 : Socket774 : 2009/08/15(土) 09:22:43 ID:JCFx1+Q8

ファームアップは別PCに繋げてやったよ!


451 : Socket774 : 2009/08/15(土) 10:23:42 ID:umP/IkrQ

PC引っ張り出すの面倒だからそのまま…
wikiに、ANSだけ電源落とす方が良い。とあるが
ANS内部のボタンって再起動用でした?


452 : Socket774 : 2009/08/15(土) 10:44:21 ID:wsCSRdSX

>>448
2007年の試作機では2.5"IDE HDD内蔵だったのが、
2008年の試作機でCFに変わったんだし、
筐体のサイズの問題って事は無いと思うけど。

>>449
CFのバックアップデータは互換性あると思うけど念の為
TI11でバックアップとってから1Port IDEモードにしてファームアップ。
その後2portのRAID構築してからTIでリストアした。

それとテンプレにもあるけどファームアップ直後に必ずANSの電源を
PCを再起動する前に一度切らないと動作がおかしくなる事があるから注意。
Iometerでエラー連発状態になったり、ポート検出ミス多発とか。
実際うちの環境でその状態になったけど、再度正規の手順でアップデートしなおしたら直った。

>>451
あのタクトスイッチはバッテリからの電力カットだったはず。
SATA電源繋いだままだと押しても意味無いと思う。
SATA電源抜いて、タクトスイッチを数秒押せば完全に電力供給が止まる(はず)。
一瞬だとコンデンサの残留電圧で完全にリセットされない事があるから5秒くらい長押しで。


453 : Socket774 : 2009/08/15(土) 13:46:50 ID:ff815xry

>>444に追加して、リストア完了後自動でシステム起動すれば最高

あれっ?なんかどっか矛盾してるような希ガス


454 : Socket774 : 2009/08/15(土) 14:35:14 ID:+2hgW0TO

BIOSのFirstBootをeSATAにして
eSATAのお立ち台に(TI+システム)入りSSD立てリブート
クローニング終わったリブートするようにしといて
SSD引っこ抜けばリストアできる



455 : Socket774 : 2009/08/15(土) 17:59:16 ID:N+erLkvg

誰かアンケートだすならSATA6Gの対応をだしてくれないか?
今のところ足りない、というよりボトルネックになってるのはSATA-IO部分だけだし
個人的にはreg対応して互換性云々の問題をだすよりSATA6Gを優先してもらいたい


456 : Socket774 : 2009/08/15(土) 18:15:40 ID:JFrFWhPR

>>455
出しといたw


457 : Socket774 : 2009/08/15(土) 21:20:43 ID:whu8/BKU

>>446
SATAだと別にチップ必要だから面倒くさそう
飛び出ていいから1.8SSD刺せれば十分過ぎる

>>455
内部コントローラがATAでSATA3Gも出てないんだからSATA6Gとか無意味じゃないか?


458 : 451 : 2009/08/16(日) 00:35:22 ID:aTlyt/5X

サンクス


459 : Socket774 : 2009/08/16(日) 01:19:47 ID:hzEGtIDW

>>455
メインの処理チップがOCしても処理速度が限界で4KBのベンチがあの数字なんじゃなかったっけ?
設計引き直しになる悪寒

>>457
フラッシュメモリディスクってSATAなんじゃないの


460 : Socket774 : 2009/08/16(日) 03:27:53 ID:y13hi/me

>SATAだと別にチップ必要だから面倒くさそう
Xilinx のIPに載ってるじゃん・・・・普通に・・・


461 : Socket774 : 2009/08/16(日) 03:31:39 ID:y13hi/me

DDR3も対応しようと思えば
IP対応してるやつに載せかえればいい
HDLは流用出来るだろうから評価試験と
基板の新規設計だけだと思うがコストに見合うかどうかって
ことだろうな


462 : Socket774 : 2009/08/16(日) 13:49:51 ID:Jur3TlfB

最近のFPGAはIPコアを含めたSoCコンパイラが優秀すぎる。
PT2とか出してる会社にRAMDISKの案件でも頼んでみるのも面白いかも。


463 : Socket774 : 2009/08/16(日) 14:46:59 ID:EWHEEuWi

システムドライブをHDDから9010に変更→OSをVistaからXPに変更
というコンボを一気にやったら超速になった。


464 : Socket774 : 2009/08/16(日) 22:23:35 ID:UuflzYtB

RAMDiskの世界にようこそ


465 : Socket774 : 2009/08/16(日) 22:37:16 ID:ALjwcQ6b

以前39枚目で報告したんだけど、バルクメモリ(Team TVD D4096M800C6)と
9010Bの相性でファーム1.01に落とす羽目になった者です。
若干容量が足りないので、9010 rev3.3に買い換えた結果、ファーム2.00と1.09→認識せず・・・orz
結局無印でも1.01で使う羽目になりましたw
UMAX Pulsar DDR2-800 2GBだと問題ないので、やはりメモリ相性と思われます。


466 : Socket774 : 2009/08/16(日) 22:44:15 ID:8OwvfmPt

詳細をACARDに報告すると対策ファーム作ってくれるよ


467 : Socket774 : 2009/08/16(日) 22:50:42 ID:39J/byqN

>>465
一応念のために聞きたかったんだけど、ANSの電源って何からとってますか?
PCの電源からorACアダプタ?

>>169 でTeamの4GB平気だったという報告もあるので
もしかしたら電源環境の違いの可能性も。
Teamの4GBもたしか何種類かあったはずなんで別のメモリなのかもしれないけど。


468 : Socket774 : 2009/08/16(日) 22:52:51 ID:39J/byqN

>>466
メモリ相性の場合は、コンパチリストにあるメモリ使ってくれと言われておしまいだったかと。


469 : Socket774 : 2009/08/16(日) 22:54:27 ID:ALjwcQ6b

>>467
純正のACアダプタ+バッテリーです。
発売当初は12V 2A使っていたけど、痛い目に遭ったのでもう二度と使わないw


470 : Socket774 : 2009/08/16(日) 23:05:01 ID:39J/byqN

>>469
レスさんくす。
純正ACなら電源のせいって可能性は薄いですね。
>>169のとは別のメモリか、ロット違いで別チップなのかな。


471 : Socket774 : 2009/08/16(日) 23:34:16 ID:J/Lot1YT

>>467
うちも裸のTEDD4096M800C6は1.01じゃないと未認識で
シンク付きのTEDD4096M800HC6はどのファームでもおk
なんとなくファーム最新にしたいんだけどね


472 : Socket774 : 2009/08/17(月) 22:10:07 ID:uX2ZGvT2

ANSで認識しないメモリのSPD書き換えたら動くようになるのかな?
OCメモリでまともに動かないってのをみると、一応SPDは無視してないと思うのだけど。
(OCメモリも、定格クロックでなら定格電圧で動くだろうし)


473 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:04:04 ID:+Yu33Ehg

根本的な質問だが、SSDと比べていまだにメリットはありますか?


474 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:06:12 ID:bgATvESi

書換え回数とRandom4kに拘る奴にはオンリーワンだろうよ


475 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:18:57 ID:+Yu33Ehg

Random4kですか、なるほど。
これが最も重要ですしね。
納得。


476 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:19:33 ID:QiW4e9JI

俺はSSDの速度低下がネックだなーって思ってた。
ANSに決めたのは速度低下はないから。


477 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:45:22 ID:FvHDiFlf

なんでSSDと比べるのか分からん。
性能的に比較されるようなものじゃないだろ。


478 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:46:39 ID:FvHDiFlf

SSDのランダム速度なんてあっという間に低下する。


479 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:47:24 ID:+Yu33Ehg

>>477
同じストレージだから比較するわけで。


HDD、SSD、RAMディスク、なぜ比較することがおかしいの?


480 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:47:43 ID:tbokHLhw

そのとおりだよ
SSDは所詮サブ用
ANSはメイン用


481 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:50:31 ID:FvHDiFlf

>>479
PS3と比べてろ


482 : Socket774 : 2009/08/18(火) 16:56:39 ID:tbokHLhw

>>477
同感
東大生とカンニングゆとりじゃあ比較にならん
カンニングやめたら真のゆとり


483 : Socket774 : 2009/08/18(火) 17:23:08 ID:V46FFDa7

SSDの話が出てくるたびに親の敵みたいに噛み付いてくる奴って何なの
それほど危惧する存在って事なのか?


484 : Socket774 : 2009/08/18(火) 17:27:54 ID:tbokHLhw

ANS 親
SSD まま子


485 : Socket774 : 2009/08/18(火) 17:37:22 ID:SbWb1ZpY

用途的にはRAMストレージは電源が絶たれると記憶したものが消えちゃうという時点で
SSDとは根本的に目的が違うね、現状は
どんなにフラッシュメモリが進化しても当面はSSDがRAMストレージの優位性を凌駕することはなさそうだけど
SSD内臓キャッシュが数十GBとか搭載されたら現行RAMストレージはゴミと化すか


486 : Socket774 : 2009/08/18(火) 17:44:43 ID:BTJ0+QgD

SSDに関してあんま良いとは聞かないんだよなー
ハズレる壊れるたいした速よならん…
コスト的にSDメモリのが良いかも試練


487 : Socket774 : 2009/08/18(火) 18:00:09 ID:tbokHLhw

>>485
「内臓キャッシュが数十GB」
それはまさしくANSジャマイカ


488 : Socket774 : 2009/08/18(火) 18:06:43 ID:clD6PkPN

敵にもならんがスレチうざい。
あと2年くらいしたらメインストリームになるだろうから、それまでこっちに来ないで。


489 : Socket774 : 2009/08/18(火) 18:07:28 ID:clD6PkPN

アンカ忘れた
↑は>>483


490 : Socket774 : 2009/08/18(火) 18:23:11 ID:IZAsgcbU

SSDをスレチだといって追っ払ったらネタが無くなったでござる


491 : Socket774 : 2009/08/18(火) 18:24:47 ID:hLI08YXP

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <SSDは敵にもならん
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


492 : Socket774 : 2009/08/18(火) 19:57:01 ID:vlIzdqHu

どうでもいいかもしれないけど、ANSもSSD
http://www.acard.com.tw/japanese/fb0101.jsp?type1_idno=13
>ANS-9010
> 5.25インチ Dynamic SSD SATA x 2 RAM Disk

フラッシュメモリディスクって言って売ったんじゃ低速なイメージで売れないから、
RAMストレージに代表される高速なイメージのSSDと言う単語で騙して売ろうとした
ネーミングだったのが、今ではSSDと言えば低速FlashROMを内部RAIDしたもの以外は
無いってぐらいの売り方だけどね

んでここはRAMストレージスレなので、FlashROMDriveは完全なスレ違い


493 : Socket774 : 2009/08/18(火) 20:08:55 ID:7VtwFu+j

>SSDの話が出てくるたびに親の敵みたいに噛み付いてくる奴って何なの
>それほど危惧する存在って事なのか?

ID:+Yu33Ehg = ID:SbWb1ZpY = ID:hLI08YXP

技術的な反論できず、挙句キャッシュの意味も分かっていない池沼レス
>SSD内臓キャッシュが数十GBとか搭載されたら

最後はAA貼って煽る程度の一人の 馬 鹿
に対して叱っているだけだ


494 : Socket774 : 2009/08/18(火) 20:53:57 ID:fD8o06Oa

>>490
ANSのトラブルが少なすぎるんだよw
半分ネタで買ったのに、優等生過ぎて困る


495 : Socket774 : 2009/08/18(火) 21:02:58 ID:5UgvtwZu

DRAM based SSD、NAND Flash based SSD どちらもメリット&デメリットがあるし、
それをきちんと理解した上で、利用状況に応じて個々で判断して使い分ければいい。
他人が何を使おうとどうでもいいじゃん。
我が道を行け。


496 : Socket774 : 2009/08/18(火) 21:25:18 ID:hLI08YXP

            я ・・・...
           .____
           j…ト ドドドド..
          .__
          ヽ|・∀・|ノ  ANS妄信してるのは
           |__|   信者だけ!(プ
           く ゝ    

            я ・・・...


497 : Socket774 : 2009/08/18(火) 23:12:28 ID:tbokHLhw

Dummkopf!
Pass him through!


498 : Socket774 : 2009/08/19(水) 00:03:44 ID:bTuFKrHe

SSD儲のほうがキチなのが発端なんだが…
過去レスさかのぼって見てみて欲しい

>>494
そうなんだよね
メモリとの相性もほとんどないし
惜しむらくは4GBモジュールの品薄/高値だな


499 : Socket774 : 2009/08/19(水) 00:24:40 ID:Hcvdvy7v

8枚買ったら軽く10万超えるもんなぁ 4G
でも欲しいな、、、16枚買って例のカードで4port RAID


500 : Socket774 : 2009/08/19(水) 00:36:41 ID:Qx6eBkNE

例の?どれ?


501 : Socket774 : 2009/08/19(水) 00:55:08 ID:mPseXi3m

例のって定期的にメーカー名のあがるところのかな
そのたびにググってサイト行くんだけどコンシューマー向け単品製品なんて出してなさそうなんだけど
どうやって手に入れるんでしょ?


502 : Socket774 : 2009/08/19(水) 03:44:12 ID:knxFaYO/

俺の一番の心配事
ACARDはANSを出して多少は採算が取れたのだろうか
ということ

世界中でこのスレが一番製品化を熱望してたし
もう出ないだろうと誰もが思っていたANSを発売したのは
このスレ住民(毎月定期的にacardに発売リクエストしてたゾネの人含む)の熱望のせいだと思うんだ

多少は採算取れてるといいなあ、と思うよ
Acardはファーム送ってくれたり、サポートとてもいいし
赤字だったらなんかちょっと心苦しいな


503 : Socket774 : 2009/08/19(水) 03:48:10 ID:9s66xJGd

心配しなくても、コントローラとバッテリ以外ほぼ自社開発
問題は本業のストレージカードの方、AMCC勢力がかなり強力だしな
渋りながらもGO出したんだしな


504 : Socket774 : 2009/08/19(水) 23:22:54 ID:LoAvG9MN

>>498
せめて1本=1万円ポッキリまで下がってでもしてくれたら
かなり助かるんだがな<4GBモジュール


505 : Socket774 : 2009/08/20(木) 00:37:45 ID:OsFIDEOU

年末に9,000円ぐらいなときもあった気が


506 : Socket774 : 2009/08/20(木) 07:52:38 ID:JVUW3Hfk

Qimondaの投げ売りで
AENEON で最安 7980 だったもんなぁ
瞬殺だったみたいだけど。


507 : Socket774 : 2009/08/20(木) 09:43:54 ID:oRfprk2m

たしかに、4GBはなぜかほとんど下がらない。
2GBも下がらない。


508 : Socket774 : 2009/08/20(木) 20:27:08 ID:uLcPnAfn

1枚4万円時代にANS環境構築したブラザーも2万円時代のブラザーもいるというのに。。。


509 : Socket774 : 2009/08/20(木) 22:19:19 ID:ibD6KGBD

4万時代にANSあったかなと思ったけど、発売当時が4万くらいだな。
年超した瞬間大暴落してるけどw


510 : Socket774 : 2009/08/20(木) 22:22:31 ID:pO1OlfUe

1枚400円のFDD時代にNet環境構築した、ブラザーや1万円のブラウザーもあったというのに。。。


511 : Socket774 : 2009/08/21(金) 00:24:07 ID:RnesD+yI

4万って、ANS本体の価格の事だよな?
ANSが発売された昨年10月末なら、EUDARとかRamBoチップの
4GBバルクが\11,000前後でそこそこ出回ってた。
ANS発売前はずっと売れ残ってたのに、ANS発売後どこも売り切れになったけど。
12月初めには、ドスパラで寒4GBが\8,980で数百枚単位で放出されてたし。


512 : Socket774 : 2009/08/21(金) 01:07:10 ID:bAfmm6Fj

またチキンゲーム始まれば安くなるかもな、4GB


513 : Socket774 : 2009/08/21(金) 03:31:19 ID:4blmGbVn

DDR2、3ともにチップの卸値上がってるみたいだから、当分は期待できない。


514 : Socket774 : 2009/08/21(金) 07:55:46 ID:kWKZDSDg

やっぱり去年末みたいな下落は
とうぶん期待できんか。

ところで2Gのヒートスプレッダ付って
UMAXの2枚組以外によろしげなモンってあるんかな?

アレの4枚組みお徳用みたいなのがあれば・・・ まぁないだろうが。


515 : Socket774 : 2009/08/21(金) 08:26:51 ID:nuhUcN/P

4GB4枚差せば16GB
こうなるとANS本体をあえて買わず、RAMディスクにして仮想上で動かすこともできる。
こう考えるとANS本体のメリットって。。。。うむぅぅぅ。。。。。

時代遅れなのかなぁ。


516 : Socket774 : 2009/08/21(金) 08:40:10 ID:7vSDH27s

仮とはいえ半固定化RAMストレージと揮発性RAMディスクと一緒にするなよw


517 : Socket774 : 2009/08/21(金) 08:48:27 ID:h44B779N

両方導入すりゃいいじゃないか
とことん速度を求めるけど再起動時に消えても構わないものをRAMディスクに、
再起動時に消えてほしくないものをANSに割り当てりゃいい

俺も含めてここの住人だと、両方導入してる奴も多いんじゃないかと


518 : Socket774 : 2009/08/21(金) 09:18:21 ID:kWKZDSDg

24Gのシステムドライブにするなら

本体x1+4Gx6よりも
本体x2+(2Gx4)x3 (RAID0)
で組んだほうが10万円で釣りが来る。

RAIDドライバと相性の悪いデバイスを捨てる事になるが。


519 : Socket774 : 2009/08/21(金) 11:54:15 ID:nuhUcN/P

>>516
君は何を言っているのだ?


520 : Socket774 : 2009/08/21(金) 12:45:13 ID:UZ5MvjFg

ID:nuhUcN/PがmegaRAID馬鹿って事は
分かった


521 : Socket774 : 2009/08/21(金) 12:49:41 ID:Jo7QxoGK

>>515
これでHDDからのリカバリさえ出来れば爆発的に売れるんだろうに惜しいよな

と発売直後からずっと思ってるんだか次世代機はどうなるやら・・・そもそも出るのか?w


522 : Socket774 : 2009/08/21(金) 13:26:01 ID:nuhUcN/P

>HDDからのリカバリさえ出来れば
できるんじゃね?良く考えてみようよ。


523 : Socket774 : 2009/08/21(金) 13:37:28 ID:V49ca9/e

      ANS-9010   X25-E   X25-M
価格    10万↑   4万円    2万↑
容量     32G     32G    80G
SeqR   189MB/s  260MB/s  250MB/s   
SeqW   161MB/s  220MB/s   85MB/s
RR4K    87MB/s   21MB/s   22MB/s  
RW4K   79MB/s   56MB/s   48MB/s
揮発性  数時間   不揮発   不揮発


RR4K以外にスコア的に全く良いところがない、
RR4Kが87と21の差では、何をしても体感するほどの差は感じられない、
不揮発って精神的に安らげるし、今さら書き換え回数ryとか言ってる情弱が湧いて出ることもないだろう。


けど、自作オタを極めるなら、ANS-9010は所有しておきたい一台だ。


たぶん、ベンチとって終了、あとは箪笥の肥しなんだろうけど、


524 : Socket774 : 2009/08/21(金) 13:56:51 ID:Pifqfqoe

>>523
実用上はフラッシュロムドライブなんか使えなくなるぐらい快適だから
箪笥の肥やしになんかならないと思うよ

君が相当鈍かったら別だけど


525 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:06:24 ID:zwaJAhip

>>523
動画ファイルをいじるのに、ANSは絶好なんだよ。
特に可逆圧縮した数GBのファイルをANSに置いて、エンコしたりするのが早くていい。

RAMディスクは、マザボの制限もあって、8GBまでしか積めないし、ページングファイルで
かなりを消費しているんで、ANSはシステムドライブでなくても非常に重宝している。


526 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:15:29 ID:V49ca9/e

>>524
ちなみに私のストレージ構成は、ARC-1231MLにX25-Eを4台つないでる。
この構成だとRR4Kが90.4MB/s、RW4Kが84.6MB/s

貧乏人には無理かもしれないけど、ANS-9010を一台買うのがやっとの人には
それが最速の環境なのかもね。


527 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:19:14 ID:V49ca9/e

>>525
SD動画をいじるのにはなんとかなるけど、
HD動画をいじるのには容量不足なんだよね〜


528 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:26:30 ID:kWKZDSDg

Seqだけでしか判断できないヤツがいるとは・・・


529 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:27:04 ID:bAfmm6Fj

いまさらそんなこと言いにくるとか低能すぎるわ


530 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:29:19 ID:V49ca9/e

>>528
そんなアホがいたら教えてくれ。


531 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:29:55 ID:E5EKMm+T

>>526
もうちょっと頑張ってANSで4ポートRAID0すればいいのに

詰め込んで遅くなるのと劣化するのが嫌だね>フラッシュドライブ


532 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:30:55 ID:7Ww/3f/E

ARC-1231ML使っているならキャッシュ2Gとか詰めるんだし
ANSである必要も無いが、SSDである必要も無いような気がするが
どんなもんなんだろね。


533 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:31:36 ID:bXKJN2qD

人それぞれの使い方があって予算もあるのに人の事貶さないと自分の自尊心保てないんですね。
わかりたくもないです。


534 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:33:45 ID:2P3KOxPO

というかANSオンリーのやつなんて居ないだろうから煽りになって居ない気がする


535 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:36:34 ID:XNH79V1j

コスパ重視(笑)の人じゃないのw


536 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:40:49 ID:V49ca9/e

>>532
確かにARC-1231MLだと速度だけなら、HDDでもキャッシュが効いたら体感変わらん。
X25-Eは静音性、省スペース等も含め選択。
保管庫は最近2TのHDDを外付け2台買って、使わない時は外してる。もちろんeSATAでつなぐ。


537 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:43:58 ID:nuhUcN/P

>>523は参考になるな、テンプレ入り希望。


538 : Socket774 : 2009/08/21(金) 14:46:41 ID:3MKdJGoX

でもフラッシュドライブって容量の半分以上使うと速度落ちるんでしょ


539 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:35:57 ID:tjHrPxuG

>>523
1680ixキャッシュ4GBのX25-E*4 RAID0より
PE-124R5+ANS9010 4ポートRAID0の方が快適なんだが。

何をしても体感するほどの差は感じられない、ってただの想像だろw
実際に使って比べてみろよ


540 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:38:25 ID:V49ca9/e

>>533
それは>>524の事だよね?


541 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:39:34 ID:V49ca9/e

>>534
ANSオンリーのやつなんて居たら教えてほしい。かなりのマニアだ。


542 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:42:55 ID:V49ca9/e

>>539
1680ixはSSDとの組み合わせでは1231MLと比較して性能がけっこう落ちるのは知らないの?


543 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:43:37 ID:q3rujBRE

>>540
自分のこと棚に上げてんじゃねーよw


544 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:46:14 ID:V49ca9/e

>>543
それは、あなた自身の事ですねw


545 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:47:23 ID:tjHrPxuG

>>542
お前、両方持ってて比べたことあんの?
実際に同じ環境で比べてた結果を出してくれ
で、何%低下するんだ?


546 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:48:18 ID:HSOSdBbE

>>544
オウム返ししかできないわけじゃないよね


547 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:51:41 ID:tA22GZj+

>>526みたいなこと言っといて>>533が図星じゃない、と思うならカウンセリング受けたほうがいい


548 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:53:05 ID:V49ca9/e

>>545
レスポンスが若干悪いしSASのストレージは使わないので1680ixはオクに流して終了。
具体的に数値で比較したいなら自分でデータ探すか実際に買いなさい。


549 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:56:31 ID:2WN8RDsh

「けっこう落ちる」のソースが体感だけなのね……


550 : Socket774 : 2009/08/21(金) 15:58:10 ID:tjHrPxuG

>>548
若干とか、けっこうとか、超適当だなお前www
実際に持ってたなら比較したデータがあるだろ
結構落ちるっていうなら体感できるほどの差なんだろ?
つうか、1231MLにANS付けて比較しろよ


551 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:01:21 ID:2WN8RDsh

4セット持ってないから>>523>>526を自分に言い聞かせてるんだろ


552 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:02:45 ID:V49ca9/e

>>547
て言うか、このスレの住人が全員カウンセリング受けたとしたら、
どんな結果になるか興味津々。

特に単発で情報出さずに煽りOnlyの人のカウンセリング結果を見たい。


553 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:08:20 ID:V49ca9/e

>>549
SATAモデルの1231MLは、ArecaがX25-E用にチューニングしてるから早い。
http://www.areca.com.tw/products/pcie341.htm
X25-Eと組み合わせた時のグラフもpdf形式で公開されてる。

情報弱者の英語が読めない人には難しくて判らない事かも知れないけどね、


554 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:08:44 ID:2WN8RDsh

ここにも「自分に都合の悪いことを言うのは一人だけ」な奴がいるのか

いいからベンチ上げろよ
そもそも何しに来たんだよ


555 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:12:08 ID:tjHrPxuG

>>553
だから、実際にそれを検証した結果をだせ。
けっこうってどれだけ落ちるんだよ


556 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:14:52 ID:QAjvDp49

馬鹿(ID:V49ca9/e)の相手はもうするなよ

この手の奴は自分の意見に賛同してもらえなければ何時までも粘着するタイプだからスルーが一番
現に自分の意見の押し付けだけで人の意見は何一つ理解できない文盲っぷりを見せてるだろ?
ベンチ出せないのだってネットで拾った知識を碌に理解しないでデマカセ言ったからオクで売ったなんて苦しい言い訳してるんだろう


557 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:15:56 ID:V49ca9/e

>>555
英語が読めないから和訳してほしいの?


558 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:18:51 ID:2WN8RDsh

いや、X25-EはいいからANSを1231MLに繋いだベンチは?


559 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:20:48 ID:tjHrPxuG

>>557
>1680ixはSSDとの組み合わせでは1231MLと比較して性能がけっこう落ちるのは知らないの?

これは、お前が実際に2つのボードを同一環境で比較した結果なんじゃねーの?
なんでそこでメーカーのデータが出てくるんだよ。お前の比較データはねーのかよwwww


560 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:22:30 ID:V49ca9/e

>>556
ベンチは既に523と526で出してるしw
1680ixがSATA接続のSSDでは1231MLより良い結果が出ない事は情報弱者以外は
皆知ってる事なんだけどなぁ

て言うか、ID:tjHrPxuGの環境は爆熱爆音で消費電力も凄そうですね。
頑張ってください。


561 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:23:55 ID:zwaJAhip

>>527
>>SD動画をいじるのにはなんとかなるけど、
>>HD動画をいじるのには容量不足なんだよね〜

 それはそこ、M&Sの4GBメモリの出番ということで。
 意外と問題起きないんで、HD動画でもオッケー。

 ANS-9010さまさま。買って一片の後悔もなし。


562 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:31:56 ID:VygT5EyP

こいつ絶対ANS4台持ってないだろ
必死に論点すり替えようとしてて可愛いね!

挙句に爆熱爆音に消費電力?
ハイエンド買えない連中の定番台詞じゃねーかwww


563 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:32:41 ID:tjHrPxuG

>>560
1231MLの方がベンチの結果がいいのは1261MLを実際に使ってたから知ってるが、
けっこう落ちるって言ったよな、お前。
お前の言うけっこうがどのレベルなのか聞いてるんだよ
お前の情報に信憑性があるかどうかをな。そして1680ixを持ってたのかどうかもな


564 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:33:36 ID:QAjvDp49

文盲な上に馬鹿なのか
>>559を声だして読んでみたら?
それから通信速度やら動作やらは環境によって変わるなんていうのは自作やってる人なら常識だから
>1680ixがSATA接続のSSDでは1231MLより良い結果が出ない事は情報弱者以外は
なんて台詞はまさしく情弱以外口にしないよ


565 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:36:10 ID:V49ca9/e

>>561
その情報(M&SでOK)はテンプレに記載してあげたら良いと思う。

とは言え、DIMMスロットが6個ある母版も結構あるし、ますます用途が
減ってる感は否めないね。



566 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:37:43 ID:RHRROrNN

ここはずいぶん荒れてるなぁ…


567 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:43:07 ID:V49ca9/e

>>563
1680ixは、もう使わないからオクに流したんだけど、

ていうか、自分で持ってるなら自分で信憑性のある証拠をだせよ


568 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:47:33 ID:QAjvDp49

…もうだめだろコイツ
自分はANSとまったく関係無いベンチを載せた挙句
体感wでデタラメ情報載せる分際で
>信憑性のある証拠をだせよ
だってよ


569 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:49:24 ID:V49ca9/e

ANSのも書いたけど?


570 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:49:45 ID:tjHrPxuG

だめだこりゃw

やっぱりこいつは>>556の言う通り、ネットで拾った情報鵜呑み厨だったかw
お前発信の話なのに他人にデータ出せってwwwww
実際に使って比較したこともないんだろうな。比較したならわかるだろうよ
相手するだけ時間の無駄だな


571 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:51:30 ID:V49ca9/e

持ってない人、使った事のない人、そういう人にはデータ見せても判らない事なんだって
事だけは判ったw


572 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:54:39 ID:tjHrPxuG

他人のデータを貼っても、誰も見向きもしないんじゃないかなwwwwww


573 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:54:41 ID:7Ww/3f/E

80MB/sと21MB/sで体感できない程度しか触らないんだろうからさ。
そういう人はSSDでいいでないの。
省スペースとか消費電力とか気にしちゃってるし、
スピード凶の選択肢ともいえるこれは向かないっしょ。


574 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:56:44 ID:V49ca9/e

て言うかさ、どこの誰とも判らん2chの怪しい情報より>>553の様に

      公式サイト

に記載されてる詳しい実測データの方が信憑性が有るしw

それを読めないのが情弱でしょ


575 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:56:47 ID:QAjvDp49

ID:V49ca9/eがどうしようも無い程の文盲かつ馬鹿なのは判ったからもう何も言わなくていいよ


576 : Socket774 : 2009/08/21(金) 16:57:52 ID:V49ca9/e

だめだこりゃw


577 : Socket774 : 2009/08/21(金) 17:01:08 ID:V49ca9/e

>>573
スピード狂なら納得いかないとこだけど、スピード凶なら納得w


578 : Socket774 : 2009/08/21(金) 17:06:21 ID:V49ca9/e

>>537
賛成!
但し、最近発売されたX25-Mの第2世代モデル(34nmモデル)は、もっと早い
らしいので値を更新して掲載すると良いと思う。


579 : Socket774 : 2009/08/21(金) 17:07:56 ID:zgqTED0H

またこれかよ、親をSSDに殺されたのか?


580 : Socket774 : 2009/08/21(金) 17:27:09 ID:qX28K1Rf

夏休みの宿題ってさ、やろうと思うと他の事が気になって、
しかもむしろそっちの方に熱入れちゃうことってあったよなぁ

ただの現実逃避だったんだろうけど、昨日今日のレス読んでたらふとそんな事を思い出した


581 : Socket774 : 2009/08/21(金) 17:33:23 ID:qX28K1Rf

連投スマソ

>426の、板化したANSを3段乗せて正面から風当てるのには
いいかも知れないなぁと思った。
板化して正面から風送る事って、してる人いるのかな?


582 : Socket774 : 2009/08/21(金) 17:40:38 ID:MUH0YFlW

珍しく伸びてると思ったらコレか。
SSD信者は何がしたいんだ。バカっぷりの宣伝なら間に合ってますよ。


583 : Socket774 : 2009/08/21(金) 17:52:36 ID:7vSDH27s

>>515
本体買わないって事はRAMディスクにするって事だろ?
ANSは揮発性のRAMディスクをCFバックアップとバッテリバックアップで半固定してる

>>君は何を言っているのだ?
逆逆、何で俺に聞くんだよ、自分の発言くらい理解しろw


584 : Socket774 : 2009/08/21(金) 18:12:22 ID:cX8/Mt+U

>>581
縦積みやりたい人だったらいるよ。
5インチベイに納める工作をどうするかで悩んで一行に進んでないけどorz


585 : Socket774 : 2009/08/21(金) 18:29:00 ID:Pifqfqoe

データデータってうるせぇなぁ
最初に単機のデータあげたのはお前だろ>>523
俺は単機しか持ってねーから後付の条件なんてしらねーよ

はい、フラッシュロムディスク君の釣りに反応してあげるのは俺はこれでおしまい
うちではフラッシュロムディスクは車載PC用として非常に重宝しておりますよっと


586 : Socket774 : 2009/08/21(金) 18:33:00 ID:TbjbyVSq

なんか伸びてると思ったら、また痛いのが湧いてるな


587 : Socket774 : 2009/08/21(金) 19:21:44 ID:zItAq41Z

基地外はスルーしろ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/05671310533/SortID=8652652/
http://bbs.kakaku.com/bbs/05671310533/SortID=8652652/ImageID=161350/
Areca ARC-1680ix X25-M 5台

http://www.thosp.com/PC/RAID/RAID_Areca/ans_9010_areca/ANS8portArecaCrystalDiskMark1000MBss128KB_l.png
Areca ARC-1231ML ANS-9010 4台8ポート


588 : Socket774 : 2009/08/21(金) 19:24:44 ID:cQoOG9wW

次は実速度とキャッシュ内速度の言い合い


589 : Socket774 : 2009/08/21(金) 19:50:57 ID:RnesD+yI

とりあえず前スレ250のベンチ張っておく。
4port以下ならPE-124MR5/R5 (SiI3124)が快適ですよ。
ANSの場合元が速いから、大容量キャッシュ積むと、逆にレイテンシが大きくなるのが気になる。

> 250 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 23:59:17 ID:F2J9zH5m
> PE-124MR5 (SiI3124)のANSでのベンチいろいろ取ってみた。
> -ARC-1261MLとの同一環境での比較ベンチマークSS詰合せ
> (集計するのが面倒くさくなったとかでは決して,,)
> ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up13674.zip
>
> 結果はさんざん既出ではあるけど、
> ANSの4port以下のRAID0ならかなりお勧め。(速度的にも価格的にも)
>
> その他
> -RAID5は、はっきり言って遅い。おまけと考えたほうが良い。
> BIOS上でイニシャライズ出来ない。(ドライバが読み込まれてから開始される)
> しかも遅い。(10分くらい待ったが終わらないので途中で寝てしまったので時間測定してない)
> (ARC-1261MLのRAID5では、BIOS上で2分くらいで終了)
> RAID1のリビルドはBIOS上から可能みたい(項目があったけど試してない)
> -Boot時のデバイススキャンが早い。
> -Queue Depth 深くしたときのIOPs上昇率が高い。RR4Kで400MB/s超え
> -EISTでCPUクロック下がってると、Random4K の速度も減少。
> それでも、他の低価格RAIDカードに比べればはるかに高速ではある。
> (ARC-1261MLでは、EIST-ONでも差が無い)
> -CPU高負荷時の影響は、SP2004 2個起動ではスコアに差が無かった。
> (EIST-ON環境では逆にスコアアップ)
> 4個起動時で少しRandom4K低下。(Queue Depth 深いと、それなりに低下)
> 負荷100%にはりつくような状況じゃなければ差がないので、気にしなくてもOK。


590 : Socket774 : 2009/08/21(金) 20:48:03 ID:LNbTdZtD

あれ、随分伸びてやんすね


591 : Socket774 : 2009/08/21(金) 21:29:00 ID:D/Elgxok

空気を読まずに初心者丸出しの質問

ANS-9010Bを常時給電しないで使ってるんだけど
起動しなおすたびに管理マネージャでマウントしなくてはなりません、自動化する方法
は無いですか?
OSはWindows7RTMです。


592 : Socket774 : 2009/08/21(金) 21:47:28 ID:PNh23yU3

>>591
外部電源とUPS


593 : Socket774 : 2009/08/21(金) 21:51:25 ID:RnesD+yI

>>591
CF挿しとけば全自動でリストアしてくれるだろ。


594 : Socket774 : 2009/08/21(金) 21:55:56 ID:h44B779N

>>591
>>125
を参照。Windows7でも出来ると思う。


595 : Socket774 : 2009/08/21(金) 22:23:26 ID:LNbTdZtD

>起動しなおすたびに管理マネージャでマウントしなくてはなりません、自動化する方法は無いですか?
過去スレないかググって見たら、こんな感じだった

http://aipo.2chsearch.jp/jisaku/1231665530/?p=335
http://aipo.2chsearch.jp/jisaku/1231665530/?p=350
http://aipo.2chsearch.jp/jisaku/1231665530/?p=381
http://aipo.2chsearch.jp/jisaku/1231665530/?p=385
http://aipo.2chsearch.jp/jisaku/1231665530/?p=387

diskpart は Vistaでも動くらしいから、多分?いけるだろう
AutoExNTはどうだかなぁ。IEのキャッシュにするつもりで無いならスタートアップ登録でもいけるか


596 : 591 : 2009/08/21(金) 22:40:13 ID:D/Elgxok

やった!ありがとう!


597 : Socket774 : 2009/08/21(金) 22:59:28 ID:fXk6rx3F

>>590
伸びている割には中身スカスカから腹立つわw
何回ループすれば気が済むんだろ。


598 : Socket774 : 2009/08/21(金) 23:11:27 ID:D/Elgxok

>>592,593594,595
色々試しましたが、AvastやIEのテンポラリに使用したいので素直に常時給電にしました。
ちなみに、Ram.Batを作成して管理者で実行すると、マウントはできました。
ただ、ドライブ名があいてるところ自動割り当てになってしまいましたが・・・


599 : Socket774 : 2009/08/21(金) 23:33:55 ID:LNbTdZtD

>>597
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>598
レターは アサインするらしいけど、常時通電は確かに楽
http://support.microsoft.com/kb/300415/


600 : Socket774 : 2009/08/21(金) 23:48:14 ID:wRWvK39D

X25をNGワードに設定するとスッキリ


601 : Socket774 : 2009/08/22(土) 00:07:32 ID:+LUcuA+2

ANSのBを2GBx6で使ってる
この製品の長所は個人で入手可能なOSのブートストレージとしては最速なところ
動作がもたついたりしても最速メディア使ってるしこれ以上早く処理できないから…と諦めがつくところ


602 : Socket774 : 2009/08/22(土) 00:31:05 ID:2gpoR+0O

誰もSSDの情報なんて求めてない。
SSDの情報が知りたかったらSSDのスレに行くなり自分で調べる。
いま自分が欲しいのはANSとかの情報だけ。
かまってちゃんはこのスレには不要です。お引取りください。


603 : Socket774 : 2009/08/22(土) 00:33:37 ID:vnuQdjhc

いまさらANSに何の情報があるんっていうんだ?


604 : Socket774 : 2009/08/22(土) 00:33:41 ID:JpRxi97h

メーカー公開のデータなんぞベクトルかかってるからどこまで信用できるかも怪しい。
典型的なのがインテ(ry

結局のとこ自分の環境で実機にて比べないと解らんよな。


605 : Socket774 : 2009/08/22(土) 01:15:28 ID:8kuAzFee

糞環境ならな


606 : Socket774 : 2009/08/22(土) 01:17:20 ID:uq4VA8Kw

とりあえず 何事もなく一夏越えそうだから ちょっとだけホッ

保証切れた途端 壊れたら涙目だけど。


607 : Socket774 : 2009/08/22(土) 03:23:27 ID:qPQkCgIt

SSD X25をNGにすればすっきり
ATADAとかそのあたりはかわいいからニヨニヨするだけ

つか相変わらずSSDのIntel一強は何とかならんのかね


608 : Socket774 : 2009/08/22(土) 03:27:46 ID:kHjhY94m

それ言い出したらRAMストレージのACARD専売もどうにか(ry


609 : Socket774 : 2009/08/22(土) 03:48:10 ID:JpRxi97h

>>608
開発サイドの意見ばかりが優先されて、コアユーザーの意見を取り入れてくれるようなメーカーが少ない(ほぼない)


610 : Socket774 : 2009/08/22(土) 04:35:16 ID:loJSrzS+

>>578
微細化が進めば速くなるけど、逆に寿命は縮むらしいぞ!


611 : Socket774 : 2009/08/22(土) 06:50:35 ID:6pb/kAdl

>>609
それは単に「自分の意見」だろ
マーケティングもせずに製品を開発するメーカなんてどこにあるんだよw
単に売れないから作らないだけだし
俺もANSのコアユーザではあるけども、RAMストレージがとてもニッチな製品だと言うことも自覚してる
i-RAMが爆発的に売れてたら、ほかのメーカも参入してたんだろうな…


612 : Socket774 : 2009/08/22(土) 07:47:20 ID:Nonsm0nj

>>603
2ポートモードで使ってたらときどき片方を見失うのって既出だっけ?
ZFSのキャッシュデバイスに使ってみたくて、NEC 110GeにOpenSolaris入れたんだが
2ポートだと起動時は正常なのにしばらくしたら片方死んでたってことがあった。
めんどくさくて追試はまだやってない。


613 : Socket774 : 2009/08/22(土) 07:49:36 ID:vnuQdjhc

>>612
それファームアップで修正されたんじゃ?2.0ならサポートに連絡した方が。


614 : Socket774 : 2009/08/22(土) 07:57:14 ID:Nonsm0nj

>>613 サンクス
昔買ったANSは熱心に新しいファーム入れてたけど
今回のは最近買ったやつをそのまま組み込んで
うっかりファームアップしてなかったわorz


615 : Socket774 : 2009/08/22(土) 08:35:27 ID:Zp61zgDn

>>606
まだ油断できない。これから台風シーズンだ。
電源、雷サージ対策は入念にな。


616 : Socket774 : 2009/08/22(土) 08:57:06 ID:BaLimdnp

雷サージ喰らうような環境なら
ANS以前にPCがやばいだろ


617 : Socket774 : 2009/08/22(土) 10:00:13 ID:Zp61zgDn

だから、PCもひっくるめて対策したほうがいいよと。


618 : Socket774 : 2009/08/22(土) 10:11:52 ID:1GmYWKOg

【電源構成 例】

                             /ANS
                  /12V5Aアダプタ----ANS
二D---[サージキラー付UPS]ーー12V5Aアダプタ---ANS
                              \ANS




619 : 612 : 2009/08/22(土) 13:14:36 ID:Nonsm0nj

ファームウェアが1.09だったからダメだったんだな。2.00に上げたし今度こそ大丈夫だろ!
と思ったらやっぱり落ちました。
さっきACARDに連絡入れたけどどんな返事が返ってくるかな。


620 : Socket774 : 2009/08/22(土) 14:19:56 ID:83EY/CK6

>>619
…Post時に見失う対策じゃなかったけ?使用中に見失うのは初見の気が
する。SATAケーブルが不味いとか外れメモリーが潜んでいるとかかも?


621 : 612 : 2009/08/22(土) 15:56:11 ID:Nonsm0nj

>>620
OS起動直後には2ポートとも見えてるんですよね。
テンプレにもあるTranscend JetRam JM4GDDR2-8KでMemtestも一通り回るし
となるとケーブルがハズレっての疑うべきか?
ACARDからのメールはまだ来てないです。


622 : Socket774 : 2009/08/22(土) 19:04:33 ID:mv+NUMpT

電源波形がばたついてるんじゃないのかな

ANSへの供給電源情報きぼんぬ


623 : 612 : 2009/08/22(土) 20:41:09 ID:Nonsm0nj

内蔵ATX電源に直結でバッテリーレスでのテスト運用ってとこです。
モノはこれらしい
http://wiki.nothing.sh/page?NEC%20Express5800%A1%BF110Gd%2F110Gx%20Case%A1%BF%C5%C5%B8%BB%A1%BFFAN#g860aaee
悪くないと思うんだけど、電源周りはよくわからんす。
電源の変動が大きいんだとしたらバッテリーつけて落ち着く可能性はあるかもしらんね。


624 : Socket774 : 2009/08/22(土) 22:34:14 ID:sazaYaN7

PLS180だとシステムが大袈裟になるので秋月でACアダプタを購入
ans-b 3台繋げなくちゃいけないのに間違って48Wのアダプター購入しちまった
3台+12cmファン(エナのマグマ)で35〜37wだからまぁいぃ?

ついでにWin7が入手できたのでxp32からWin7x64に変えてみた
インスト時、ACPIがウンタラってブルースクリーン必発なんですけど
RR3520が対応してなかったぽい
i-RAMの時のように全部外して別HDDにインストしてTIでコピーしてクリア


625 : Socket774 : 2009/08/22(土) 22:48:55 ID:u3KXKVEu

ANSと相性の悪いデバイスとかあるのかな?(ドライバ的な意味で)

以前Raidで組んだらキャプボが反応しなくなったもんで
ストレージ構成とIFドライバ云々に過敏反応。

ANS単体で組んでもなんかそういう例があるのかなと。


626 : Socket774 : 2009/08/22(土) 22:55:40 ID:sazaYaN7

ANS単体でヒドイ思いをしたことはないけど(i-RAMに比べれば)
Win7とVistaでRR3520が引っかかるとは思わなかった
ANSとは関係ないけどRegzaに繋がらないし>Win7


627 : Socket774 : 2009/08/22(土) 22:59:55 ID:Gf6UrMmW

Windows7で引っかかったといえば、USBとRS232変換アダプタが引っかかったなあ。
そいつのドライバ読み込むタイミングでUSBキーボードが刺さってると毎回青画面という


628 : Socket774 : 2009/08/23(日) 10:22:54 ID:T/ABMidk

>>625 がドライバの話をしたとき、ANS関係なくRAIDカードの話にならないか多少不安だったが、何もしなかった。
ついで >>626 はWin7の話をしだした。私は前よりも不安だったが、RR3520の話が出ているし何もしなかった。
>>627 はついに全く関係のないWin7の話を出した。私はここはANSスレだったから行動した―しかし、それは遅すぎた。


629 : Socket774 : 2009/08/23(日) 10:29:30 ID:qmw6V6bs

>>612
対策
1, SATAコネクタの清掃、SATAケーブルを新品に換える。
2, 排熱対策をしっかりする
3, 110GeならデフォルトでAHCIになっているのでIDEモードに変えてみる
4, 別のメモリに変えてみる

110Geには項目が見当たらないけど、動作が不安定な場合は、
Spread Spectrum Clocking の設定がないか見てみるといい。
EMI対策の機能だが、相性問題が発生する事がある。
ANSのクイックガイドにもDisabledが推奨されている。


630 : Socket774 : 2009/08/23(日) 10:31:31 ID:LEKPQGpU

>>628
吹いたwww悪かったよww


631 : Socket774 : 2009/08/23(日) 10:31:31 ID:7dRoCg+Z

話が広がってスレに沿わなくなっても、
回り回ってまたスレに沿った内容へ戻ってくるなら良いと思うんだけどなぁ。
RAIDカード(ANS)がWin7で使えない>使えるRAIDカードを探す
>ANSを快適に使う為のWin7での最適設定場所>うーんANS最高
って感じでね。
ま、スレに沿った内容へ戻ってくる事を保証できる超能力者なんて誰も居ないから
追い出すんだろうけど。


632 : Socket774 : 2009/08/23(日) 10:32:45 ID:NBzE1SdR

>>628
ナチスかよw


633 : Socket774 : 2009/08/23(日) 10:34:11 ID:FT1LiYXd

メモリ1枚だけ合わないって可能性もあるから、挿す位置変えてったり
1枚ずつ抜いて試したりしてみるのも
Memtest通っても駄目な場合あるからな
あと電源も疑ってみるといいよ


634 : Socket774 : 2009/08/23(日) 12:41:08 ID:hZRw/kKA

2ポートで片方見失うのは俺のも起きたけど、熱処理ちゃんとしてからは起きなくなった。


635 : 612 : 2009/08/23(日) 12:56:05 ID:ZP5+4wq0

メモリ挿す位置をいろいろ変えてみたら、なんとか安定したかも。
と言ってもどのタイミングで再現するか分からんだけに判断が難しいけど。
>>633 >挿す位置変えてったり
が効いたんだと思うことにします。
スロットによって微妙に波形が歪んだのかはたまた接触不良か…

>>629
>110Geには項目が見当たらないけど、動作が不安定な場合は、
>Spread Spectrum Clocking の設定がないか見てみるといい。
良さそうな機能は何でもOnにしてしまいそうだけど、それが悪影響となることもあるのね。
今後のために覚えておきます。

シングルポートモードだと正常に動いてたのに2ポートにしたら途中でこけるという
よくわからん状況で俺一人だったら投げ出してたかもしれん。
みんな情報ありがとう!


636 : Socket774 : 2009/08/23(日) 14:06:13 ID:FT1LiYXd

>>635
同じメモリでも微妙に駄目な奴があって、指す位置によって配線長でタイミングが変わるから
安定したりするんだよ
OCしたりするときは微妙な耐性の違いでM/Bのメモリスロットによってこけたりするものさ
検証乙


637 : Socket774 : 2009/08/24(月) 14:32:58 ID:/Q6UOHdY

バックアップ先をCFじゃなくてX25-M/G2にしてANSとSSD好きなほうから
起動できたらいいなぁと妄想中。

無理だろうがな。



638 : Socket774 : 2009/08/24(月) 19:11:03 ID:RVDXR9M4

SSDの話持ってくる奴は

まず間違いあく文章読まない(この場合ログ)
自分で一切自作しようとしない


別のDISKから起動なんて何度も話題になってるのに




639 : Socket774 : 2009/08/24(月) 19:20:06 ID:afNAQ8fh

BIOSすら弄った事がないのは明白だな


640 : 637 : 2009/08/25(火) 02:54:04 ID:1Rcyjx53

>>638
マジか!?できるの?o2onでログ漁ってみるわ。

ちなみに12代目の自作PCで書き込んでます。
たしかにANS持ってないからANSのBIOS設定項目は見たことは無い。
実質2万切りそうでそこそこ早いX25-M/G2か速さ至上主義のANSどちらを買おうか検討中なんだ。

けどバックアップ先をX-25M/G2として、直接起動できるなら両方買うわ。
ANSの電源と電池にスイッチかましとけば必要なときだけOSをRAMディスク上に走らせれるってことだよな。
うは

レスありがと


641 : 637 : 2009/08/25(火) 02:56:52 ID:1Rcyjx53

>>Q13.CFカードに書き出されたデータは他のソフト・OSなどで読み出すことはできますか?
>>独自形式で書き出されますのでそういったことは行えません。

できないのかorz


642 : Socket774 : 2009/08/25(火) 02:59:20 ID:Xr9tD29+

なんか、独り言の多い香具師だ


643 : Socket774 : 2009/08/25(火) 03:09:22 ID:BOBp360i

CFってATAそのものなんだから
配線引き出してきてATA-SATA変換かければSSDにバックアップできるようになるだろ
なんかすごい無駄遣いな気がするけど


644 : Socket774 : 2009/08/25(火) 04:27:32 ID:1Rcyjx53

>>643
そうやって引き出していろいろできそうだなーとか妄想したんだ。

やりたかったことを電気回路的にかいてみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org68788.jpg.html
(もちろんSATAのケーブルでこんなスイッチにはしない。切替のイメージ。)

RAMディスクとSSDを起動時の用途(気分)で使い分けたかったんだ。
学生のときは学校にPC何台でもおけたけど、今は自分の部屋(1R)しかないので
複数台置けないんだ。

でもまぁデータが独自形式じゃ読み出し無理なんで、おとなしく両方買います。
チラ裏してスマン。


645 : Socket774 : 2009/08/25(火) 05:08:01 ID:A3lLdQzb

CF数枚買って用途に応じてCFごとにバックアップ取ってリストアして使い分けするのはダメなん?
面倒は面倒だけど。
あとはまんまBIOSで起動デバイスの切り替え。


646 : Socket774 : 2009/08/25(火) 06:41:31 ID:1FT//F66

無印2台に4GB16枚行ってもたー!
んでさっそく、どうせならとWin7(64bit)いれてみたらぐぼぁああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
OS入れただけで使用容量51%残り23GBっておいいい!
なんじゃこりゃ?
ドライブ内のフォルダ全部選択してプロパティ見ると12GBそこそこなのに
ディスクで見ると23GB使ってる事になってる・・・


647 : Socket774 : 2009/08/25(火) 07:26:37 ID:LqG8AoAh

それはスワップファイルが大きく設定されてしまっているからだと思うよ。
私がそうだったし。
手動でスワップファイル設定を小さくすれば解決するよ。


648 : Socket774 : 2009/08/25(火) 10:45:09 ID:EajwGc37

ハイバネがオンだとPCのメモリ容量分食われるからそれじゃないの?


649 : Socket774 : 2009/08/25(火) 15:45:14 ID:5wqFceKM

後ページファイルなw


650 : Socket774 : 2009/08/25(火) 21:44:43 ID:Bn0O8phv

>>646
ちなみに購入はどこで?


651 : Socket774 : 2009/08/25(火) 21:53:09 ID:7CKdkpGX

>>646
それページファイルだw
俺もVista64bitから乗り換えてなんで容量増えるんだよ!ってWeb巡った覚えがw


652 : Socket774 : 2009/08/25(火) 23:58:17 ID:b2yywF8r

ANS14.2GBの容量を消費したくなくてx64に移行できないのは俺だけですか?
ANS消費するだけのメリットが俺には感じられないんだよなぁ。


653 : Socket774 : 2009/08/26(水) 00:14:53 ID:D36DTQ0g

vLiteで削ってHDかSSDに一度インスコ
不要ファイル削ってTIでANSにコピーで64bit入るよ


654 : Socket774 : 2009/08/26(水) 00:17:01 ID:hy+6ciG9

環境構築方法の問題であって

x64 だろうが 32bitだろうが関係ないと思う

俺なんかVistaだがx64とVisualStudioとOffice
突っ込んでるが7G空いてる


655 : Socket774 : 2009/08/26(水) 06:35:24 ID:OV9FWTL8

>>ttp://www.owltech.co.jp/products/server/432G/432G.html
このケース知ってる人います?
公式サイトではRAID対応ってなってるけど、実売28000円ぐらいなんで価格的にケース内部に特にRAID用の基盤あるわけでもなく
単に内蔵用リムーバブルHDDのベイが8機搭載されてるだけなのかな?
これが取り外し可能なら普通の5インチベイとしてANSに換装できそうだけど・・・。


656 : Socket774 : 2009/08/26(水) 07:06:00 ID:mRgsctI5

マニュアルくらい読めよ。
ttp://www.owltech.co.jp/support/rackmount/432G_Manual_ver3_web.pdf


657 : Socket774 : 2009/08/26(水) 07:06:57 ID:4mPCYOLp

ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sadk2eu.html
これケースにいいよね
前のRAIDコントローラ内臓モデルは高すぎだったけど、
これはそこそこな値段



658 : Socket774 : 2009/08/26(水) 07:27:21 ID:OV9FWTL8

>>656
あら、webショップで紹介しててそこからのリンクだったんで別のpdfしか見てなかった。
↓こっちの方w 
ttp://www.owltech.co.jp/products/server/432G/432G-web.pdf
コレ見ると最初からリムーバブル付いてるように思えたんで、ストレージケースだと思ってた。

マニュアル見て納得、普通のATXケースで5インチベイが8機あるだけか・・・。


659 : Socket774 : 2009/08/26(水) 18:08:58 ID:NwJhK3uT

最近ROMってなかったけどSSD厨で荒れてるみたいだね。
WD1500HLFS → X25-E32GB


660 : Socket774 : 2009/08/26(水) 20:57:39 ID:WHkKq+G9

>>657
ポートマルチプライヤでの接続になるから、2台分の速度は出ないかもね
せめて2ポート分のeSATA端子があれば良かったんだけどな


661 : Socket774 : 2009/08/26(水) 21:40:17 ID:oRN/jroI

…うん。ポートマルチはANSだと飽和して速度でないよ。簡単に複数台接続
できて容量増やせるだけ。速度期待するならマルチレーン。


662 : Socket774 : 2009/08/26(水) 23:40:50 ID:owVVFz92

ポートマルチって速度でないのか、そのうちやろうと思っていたよ


663 : Socket774 : 2009/08/27(木) 00:36:11 ID:0WQWDu/o

ポートマルチはSATAケーブルの最高速度までだからMax3Gbps
マルチレーンはSATAを複数束ねたもの(相当)だから1本あたり3Gbpsx4。


664 : Socket774 : 2009/08/27(木) 01:47:10 ID:q+7Uay6s

>>660
いやいや、このケース普通にブラケットつける所2以上あるし
汎用だから買ってつければいいんじゃ?
eSATAx4くらいできると思われる


665 : Socket774 : 2009/08/27(木) 01:49:07 ID:q+7Uay6s

後ろ画像
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/rexsata/sadk2eu_meisyo.html


666 : Socket774 : 2009/08/27(木) 02:07:51 ID:czJ+wxJy

ブラケットは付かないと思う(加工すれば付けられるだろうけど)
でも下のパネルを取り外して線を引っ張り出すことは出来ると思う

SA-DK2EU-Rを持っているけど、中を開けるつもりはないので本当に出来るかは判らん


667 : Socket774 : 2009/08/27(木) 02:16:00 ID:q+7Uay6s

RAIDモデルじゃないから単純にブラケットがくっついてるだけだと思うんだけどなぁ
下側だったら空間的にもいけそうなきがするが

>>666
後ろのブラケットは汎用ではなくて独自な形状してるの?


668 : Socket774 : 2009/08/27(木) 02:28:15 ID:czJ+wxJy

>>667
単にフラットなパネルになってる(段差が無い)
少なくとも、PCケースで使われているようなブラケットじゃない

ネジ止めしてるだけっぽいので、取り外すことは簡単にできると思う


669 : Socket774 : 2009/08/27(木) 02:46:39 ID:q+7Uay6s

んー
見た感じ汎用なSCSIブラケットに見えるんだけどなぁ

>>PCケースで使われているようなブラケットじゃない
PCIスロットのと勘違いとかしてない?

ttp://www.decamall.com/shopdetail/016002000001/order/
こういうのでいけないのかな?


670 : Socket774 : 2009/08/27(木) 02:56:52 ID:czJ+wxJy

>>669
あぁ、そういう意味なら勘違いしてるわ…

ざっくりと計ってみたけど、上のブラケットはネジ間が75mm、下のパネルは152mmってところ
これにあうブラケットなら付くんじゃないかな

んじゃもう寝るノシ


671 : Socket774 : 2009/08/27(木) 16:34:12 ID:bH+bi6lJ

無印2ポートで2台運用しててもう1台増やそうかと思ったんだけどXP使ってるなら、
1台増やして6ポートなんて中途半端だし、今使ってるマザボがメモリスロット4つなんで、
それを6スロのに買い換えたほうがいいよね?
12GB中、ファントム使って3GB残して9GBをまわす事できるし。


672 : Socket774 : 2009/08/27(木) 19:41:08 ID:S4YLq31T

…何が理由(目的)で何を改善したいのか判らないので、「好きなように
すればいい」としか言えない。


673 : Socket774 : 2009/08/27(木) 20:28:59 ID:btEd1mC6

今夕のNHKニュースで小学生の学力テストについて
語っていたが、命題を読み解く能力が低下しているそうですね

だから
「そうか同じRAMDISKなんだ!」 ・・・とか
ストレージとアプリの違いに気付かないでレスするんだろうな


674 : Socket774 : 2009/08/27(木) 20:52:42 ID:pCgFybgT

逆にx64環境で64bit対応アプリ使ってたらANS無しでの
ソフトRAMDISKなんてスワップ増えるだけウザイんだが・・・

ANS有りなら気にならん程快適だが


675 : Socket774 : 2009/08/27(木) 21:00:13 ID:zZyYRfBl

いきなり何を言ってんだこいつは


676 : Socket774 : 2009/08/27(木) 21:03:01 ID:bH+bi6lJ

システムにANS使うのは基本でHDDに入れてるゲームをソフトRAMDISKに入れようとしてるんだけど
システム以外で使う場合のソフトRAMDISKってANSと比べたら期待ハズレ?


677 : Socket774 : 2009/08/27(木) 21:05:26 ID:bH+bi6lJ

単純にHDDのパーティションをゲーム1本ごと専用に区切って入れた方がいいんかな・・・


678 : Socket774 : 2009/08/27(木) 21:06:15 ID:4h2hh/Mh

いきなり何を言ってんだこいつは


679 : Socket774 : 2009/08/28(金) 00:44:39 ID:SRhJe2IM

日本語で


680 : Socket774 : 2009/08/28(金) 13:54:01 ID:jxhdyI+a

ANS-9010Bを使い始めたんだけど、バッテリー残量ってバッテリーをピンに刺しただけで光るもの?
PC立ち上げると常に残量MAXなんだけど、再起動するとデータ消えちまうだ。


681 : Socket774 : 2009/08/28(金) 14:12:46 ID:ijjXxbgZ

挙動おかしいならいろいろ試すことあるだろ
それ書かないとただのチラ裏にしかならんよ


682 : Socket774 : 2009/08/28(金) 14:17:04 ID:Ekfn6RR5

チラ裏のつもりで書いているんだろ?きっと。


683 : Socket774 : 2009/08/28(金) 19:00:43 ID:uHJenQmB

>>680
CF刺していないならバッテリー無くなるまで頑張るけど、
CF有りの時ってバックアップ取ったら落ちるって説明書に書いてなかったっけ?


684 : Socket774 : 2009/08/28(金) 20:43:46 ID:Vn+7yokv

>>680
> バッテリー残量ってバッテリーをピンに刺しただけで光るもの?
ほとんどの場合光るが、光らない場合もある。


685 : Socket774 : 2009/08/28(金) 21:24:54 ID:zR1Qnok/

>ANS-9010Bを使い始めたんだけど、バッテリー残量ってバッテリーをピンに刺しただけで光るもの?

これは質問
自分の環境は「消えてる」 かもしれないし 「消えてない」 かもしれない
第三者は分からんので
親切に説明してあげたりする


《次回予告編》
「あ、やっぱ消えてちゃだめなんだ」


686 : Socket774 : 2009/08/29(土) 10:38:09 ID:zqAaH1tU

リストアなるものをしようと思ってやってみたんだがリストアできねえ。
そもそもCF刺した直後しかリストアランプ光らない。
光った瞬間を狙って長押し→しばらく点滅→点滅終了後起動→NTLRD is missing
まぁ所詮はおまけ機能か・・・バックアップ自体はとったからくりーんいんすこすりゃいいんだが。

てかCFの中身のフォーマットってファイルシステムの指定ある?
fat32じゃないとだめとかNTFSじゃないととか。


687 : Socket774 : 2009/08/29(土) 10:43:59 ID:gWs4bpr5

リストアランプの意味を説明書で調べたら?


688 : Socket774 : 2009/08/29(土) 13:16:26 ID:rIxccleI

OSが動いている時にバックアップ取ったトカ
BIOS画面でしか取ったことない罠


689 : Socket774 : 2009/08/29(土) 13:41:30 ID:A1J4R7vq

>>686
仮に、無印でメモリ2GBx8で使ってるならECCもしくは1ポートでノンバッファメモリの運用してると16GBのCFカードだと容量足りない恐れあるんじゃない?
ECCでなければ2ポートで使うと14.2で16GBのCFでも足りるけど。


690 : Socket774 : 2009/08/29(土) 13:43:07 ID:A1J4R7vq

それに当てはまらないならバックアップの取り方で何らかのミスあったのかもね


691 : Socket774 : 2009/08/29(土) 18:41:55 ID:erZxN/vF

うちのも2台ある2台とも同じ挙動をするがバックアップボタン長押ししても何も反応しない事が多い
どうやらPC起動中でないとCFの状態を認識しなおさないらしい
電源切れてる時にCF挿しなおしたりすると赤ランプになったりならなかったりよくわからん
起動中にCF挿し直してPCの電源切った直後だとバックアップできる
本来のANSの電源切れた時の自動バックアップがちゃんとされるのかかなり怪しいので
OSクリーンインスコとアプリ環境整えた時点でバックアップしたものを自力で管理しとかないと心配だ


692 : Socket774 : 2009/08/29(土) 18:48:05 ID:gWs4bpr5

日記代わりに書くのは構わんが、不具合報告書くつもりならテンプレの情報ぐらい載せたら?
エスパーとか情報後出し面倒過ぎる。


693 : Socket774 : 2009/08/29(土) 18:58:36 ID:eW2D2gbR

>>680
情報小出しが嫌われる例か。
過去スレ[37枚目178,975,983]に似たケースが報告されてるから原因も推測はつくけど。

>>686
マニュアルとテンプレ(とそのリンク先)に書いてある。
付属マニュアルすら読まない人に、テンプレ読めというのは酷な事かもしれないが。

>>689
1ポート,2ポートで、CFの使用容量に差は無い。その書き方は誤解を招く。
それと、ノンバッファ(non-buffer)とは普通言わない。


694 : Socket774 : 2009/08/29(土) 23:28:16 ID:eW2D2gbR

>>691
省電力モードになっているとCFの抜き差しを検知しない。ボタン操作も受け付けない。
しかし、SATA電源が絶たれるとその瞬間にバッテリー給電に切り替わりCFの認識が行われる。
そしてSATA電源(DC12V)が絶たれてから30秒後に自動でバックアップが開始されるので大丈夫。


省電力モード(PWR LED点灯)への移行条件。
・DC12V給電中にSATAのリンクダウン状態が3分経過した時。(CFバックアップ&リストア動作中除く)

省電力モードからの復帰条件。
・SATAがリンクアップした時
・DC12V給電が絶たれバッテリー駆動に切り替わった時

省電力モード2(PWR LED消灯)への移行条件。
・バッテリー駆動に切り替わり30秒経過後CFが未挿入の場合。(CFが挿入されていれば自動バックアップ開始)
※ANSがコールドブート直後でECCエミュがONの場合、ECCイニシャライズ処理が走っている為、
 ECCイニシャライズが終わるまで省電力モード2に移行しない。
 自動バックアップも同様にイニシャライズ処理が完了してから開始される。
 ECCイニシャライズ処理はメモリ容量によって時間が変わる。4GBx8枚で6〜7分。


695 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 09:18:58 ID:HLOErtWK

素人考えなんだけど、これだけ大人気というか
スペック、使い勝手共に良好な話しか聞かないんだから
最大までメモリ入れたram discをハードディスク代わりとして販売すりゃいいのに
メモリもメーカー調達ならユーザーが個別に買うより安いだろ
それにサポートしたメモリを選択して販売するわけだから
初心者向けにもなる


696 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 09:27:35 ID:9z4TizxC

>>695
たいていの人は、値段に引くことになると思う。
「32GBしかないのに11万円?!バカじゃないの?」とか


697 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 09:29:34 ID:HLOErtWK

>>696
もうちょい値段抑えれると思うよ


698 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 10:14:52 ID:t/qIPhjU

32GB実装済みANSが11万より値段抑えられるなら「たいていの人」じゃない人が殺到するぞw


699 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 10:20:15 ID:2ZaLG+iI

RAMストレージはサポートコストが高くつくから、どこもやりたがらないだろうな。
コンシューマ向けとなれば尚更。
ろくにマニュアルすら読まない人から「データ消えたぞゴルァ」って電話&メールがずっと来るんだぜ。
日本ギガバイトもi-RAMで懲りたからBOXの国内販売しなかったんじゃないかな。
まぁ、i-RAMとANSじゃ、運用性、データ保持性は段違いだけど。
俺も自分のPCはANS8台でメモリ200GB超挿してるが、家族用PCにはNAND Flash SSDにしてる。
サポート面倒だから。


700 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 10:30:38 ID:Y7oWLvu/

などと意味不明の供述をしており、未だ動機は不明


701 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 11:06:47 ID:2ZaLG+iI

ついカッっとなってポチってしまった。今も反省はしていない。


702 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 11:32:30 ID:hS80svYE

>>696
それは安い!どこで売ってるの!って感想しかわかねえw


703 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 11:57:22 ID:/z3ASouj

その値段ならANS抜きメモリだけでも買いだろw
簡単そうだからぜひID:HLOErtWK氏に実現してほしいわ


704 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 12:14:18 ID:XZha44St

つうか。。。その値段なら複数台買ってANS抜いて
PC本体オク逝きだろjk


705 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 12:19:15 ID:y7m1gcDC

芋場か孫禿げ抱き合せなら可能性ある
から困るなw


706 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 12:52:55 ID:2ZaLG+iI

DDR2 4GBメモリ価格
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090829/p_m_p64.html#i6d80_4gu

ツクモ:ノーブランド(WinChipロゴ入) 4GB CL6 \10,980-
ZOA: ノーブランド M2U800-4GBJ (M&S) 4GB \11,800-
東映:ノーブランド (Rambo) 4GB \13,500-

M&Sチップのノーブラ4GBはおそらくコレと同一。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081101/ni_cm2u4g.html

>>703
> その値段ならANS抜きメモリだけでも買いだろw
4GB 8枚でも11万以下だ。
さぁ、思う存分買ってくれ。


707 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 13:37:34 ID:9z4TizxC

>>706
ありがとう。

俺も各パーツそれくらいの値段で考えての>>696だったんだが、
>>698-704に困惑している。


708 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 13:49:54 ID:nqlUGjw7

もうDDR2の4Gは安くならんのかなぁ…


709 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 14:05:06 ID:UPKOZMeB

706.707らはANS無印込みが計算から抜けとる


710 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 15:22:20 ID:fgL644mC

>706
 
 九十九の4G、マジでWinChipロゴ入り?今回のノーブランドは違うんじゃ?前のはノーブランド・メジャーチップだったからな


711 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 16:00:57 ID:pOIxP9nW

>710
>前のはノーブランド・メジャーチップ
って、何処のチップ?


712 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 16:04:57 ID:2ZaLG+iI

あぁ、>>699 で言いたかったのは、メモリ込みのセットで売ると、
トータルでのサポートもしなきゃならないから、サポートコストが跳ね上がると言いたかった。
今のANSだけなら、あるていど知識のある人が買う程度だけど、
全て込みのパッケージになると、一般層も買い易くなるから。

>>710
知らん。>>169 に書いてあったからそのまま書いただけ。


713 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 17:09:19 ID:4SfVZ9Y4

九十九のやつはWinChipの黒いヒートスプレッダが付いてた
隙間からは旧DDR1位のデカいのが両面実装されてたな
画像上げようと思ったが既に組み込んでるから勘弁してくれ


714 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 17:17:04 ID:H3Be2vvp

2週間前に九十九で買ったときは
M&SとwinChipどっちにするってきかれたーよ

M&Sで問題なく動いてたけど、同じ値段ならWinChipにしたーよ

今のところ、全然問題ないーよ


715 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 18:35:33 ID:9z4TizxC

>>709
無印3万、4Gメモリ1万でざっと計算したが、
これ、それぞれ最安の値段だったな


716 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 19:18:13 ID:3SBS4lTg

ANSのフロントに合うカッチョイ〜リムーバブルケースって知りませんか?
1スロ1台タイプでいいんですけど。


717 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 19:41:59 ID:QOwULjyM

5インチドライブ 外付けでググレカスと言いたい所だが


718 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 19:45:04 ID:aRBpXuI0

USBだから


719 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう : 2009/08/30(日) 19:53:23 ID:pIaaeE3B

カッチョイ〜基準がみんな違うんだから聞いてどうする的な質問ですな


720 : Socket774 : 2009/08/30(日) 21:05:33 ID:XP/797gV

バルク11,470 円
PC2-6400(DDR2 800) 4GB CL6-6-6
PCワンズで通販したら
WinChipロゴ入り4Gが8枚来た


721 : Socket774 : 2009/08/30(日) 21:10:26 ID:QOwULjyM

> ID:aRBpXuI0

買った状態で使うって思考しかないの?


722 : Socket774 : 2009/08/30(日) 21:17:57 ID:dgSjHOTi

MiniITXベアボーンの中抜くとかMiniITXケース使うのが一番安くあがると思う
ANSなら長生きさせるにはファン必須だけど光学ドライブを想定してる既製品じゃ4cmファンとかしかない


723 : Socket774 : 2009/08/31(月) 00:25:03 ID:wG1XyMO8

すみません、もう一度お伺いします。
>710
>前のはノーブランド・メジャーチップ
って、何処のチップ?


724 : Socket774 : 2009/08/31(月) 01:15:16 ID:Vw5m6bSI

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ


725 : Socket774 : 2009/08/31(月) 01:49:25 ID:z2NIZwek

3回目かよw


726 : 716 : 2009/08/31(月) 03:51:24 ID:d6LxW7x3

すんません orz
書き方足りなかったようです、1スロ1台ってのは5インチベイ1スロット使って1台収めるって意味で
内蔵が前提での話しでした。
ラックマウントのストレージケースで普通に横に左3右3と収められるので、左右2段づつにANS搭載して
残ってる左右1台づつのスペースにストレージケースを搭載できればなぁと思ったんで。


727 : Socket774 : 2009/09/01(火) 18:48:04 ID:arYV/N4Q

どこかの代理店が i-ram + メモリ4GB のセットで売ってたけど安くなかったような。


728 : Socket774 : 2009/09/01(火) 19:48:53 ID:a9Q7A11e

ttp://www.crucial.com/store/partspecs.aspx?IMODULE=CT2KIT25672AA800
これ直輸入して使って動作確認取れた方いますか?
ちなみに関税っていくらかかるんだろ・・・


729 : Socket774 : 2009/09/01(火) 20:02:16 ID:csO6DytX

>>728
購入金額の60%のさらに5%くらい。
70$くらいなら200円くらい+手数料数百円。
Crucialは送料無料だっけか?
半年くらい前ならKingstoneの4Gx2のECC付が50$以下で売ってたけどな。
その後メモリの価格がどう動いたかはしらんけど。


730 : Socket774 : 2009/09/01(火) 20:02:21 ID:AIPBhBlQ

PCパーツは基本的に関税はかからない。
通関手数料と消費税はかかる事がある。
しかし、2GB ECCを個人輸入するメリットがほとんど無い。
送料かかるし、初期不良のとき面倒。

数年間にCrucial直販使った事あるけど、メモリ2枚で送料$15だった。(FedEx International Priorityで)
後日、FedExから通関手数料支払えって請求書きたけど。1,000〜2,000円くらいだったかな。うろ覚え。


731 : Socket774 : 2009/09/01(火) 20:10:13 ID:AIPBhBlQ

あ、FedExの請求は消費税も含まれてた。
$400くらいの金額だったから、金額の60%の消費税5%で12ドル。
+通関手数料で\1,500くらいか?そのくらいだったかな。


732 : Socket774 : 2009/09/01(火) 21:21:46 ID:jrJLdLFq

>>728
高くね?と思ったらECCか
どうせ輸入なら4GBモジュール行こうぜ〜


733 : 728 : 2009/09/01(火) 23:44:29 ID:a9Q7A11e

そっか、どのみち32GのCFでバックアップ取る事になるんだから2GのECCより4Gの方がいいっちゃいいか。


734 : Socket774 : 2009/09/02(水) 00:09:10 ID:bu+0sAD/

最近、ANS-9010に突っ込んでるファイルがぶっ壊れるようになった。
ばらさずに、9010に乗ってるメモリが正常かどうかなんて見分けるソフトはないよねぇ?


735 : Socket774 : 2009/09/02(水) 00:10:31 ID:+gjHph6K

>>734
ACARDのユーティリティじゃ駄目か。


736 : Socket774 : 2009/09/02(水) 00:11:33 ID:4zBIYyiU

公式のチェックツールなかったっけ?


737 : Socket774 : 2009/09/02(水) 00:18:03 ID:bu+0sAD/

>>735-736
おぉ、そんなのあったのか。
早速試してみるわ


738 : Socket774 : 2009/09/02(水) 15:28:59 ID:y2eHxFya

ツールでのチェックは1回だけじゃなく、複数回テストした方がいいよ
自分の場合は、ICH8RでRAID0だとチェック毎にエラーが出るスロットが変わった
ICH8Rを諦めてRAIDカードに繋いだらエラー出なくなって安定したので
コントローラ側との相性だったと思う


739 : Socket774 : 2009/09/02(水) 19:46:38 ID:sSiTM8gj

ぼくの日記

C2Qで3.4GHz、メモリ8GB、HDD×4台オンボRAID0
から
i7_920で3.8GHz、メモリ12GB、ANS4ポートRR3xxxでRAID0
に変えてみたよ

Win95、Pentium200MHz時代から順当にスペックアップしてきたけど
これほど劇的に体感スピードが上がったのは初めてで感動した!
AfterEffectsでソース素材をインテルSSD、吐き出し先をANSで
前の環境の1/3の時間でレンダリングが終了する・・・すげえ
いままでも環境を変えた時に爆速になったと表現したことが何度もあるけど
本当の爆速とはこれのことだった・・・


740 : Socket774 : 2009/09/02(水) 19:59:39 ID:+gjHph6K

>>739
それANSだけの体感向上じゃないのかw


741 : Socket774 : 2009/09/02(水) 20:12:03 ID:nG9NFO5+

これでシステムがHDDに入ってたら笑うなw


742 : Socket774 : 2009/09/02(水) 20:16:09 ID:6ExLe06D

俺もANSもう一台買ってきて4portでRAIDしようと思ってるんだけど
システムにするからRAID0時にRR4kの早いおすすめのRAIDカード教えてください。
てかRAIDカードスレで聞いた方がいいかな?


743 : Socket774 : 2009/09/02(水) 20:20:57 ID:+gjHph6K

>>742
>>15-17
ちょっと前のお勧めはSiI3124だったような。
RAIDカードスレでは決して推奨されないカードだと思うがw


744 : Socket774 : 2009/09/02(水) 21:43:55 ID:6ExLe06D

PCI-Xスロットなんてないです(´・ω・`)


745 : Socket774 : 2009/09/02(水) 21:46:24 ID:aI00+Dks

>>734
ECCエミュがON/OFFどちらかで状況は変わってくるだろうな。
環境くらい書こうぜ。
それと、ファイル化けしたら一番最初にメインメモリを疑う。
SATAとか他の経路はECCやCRCでデータ保護してるのに対し、
メインメモリのnon-ECCメモリはエラー検知ないし。

そういえば、以前何かの記事かレポートで読んだ記憶があるのだけど、
大地震の前にその地域に設置されてる複数のサーバーマシンのECCエラーログが頻出していたとか。
地中の岩石とかが圧壊するときに放射線がでて、そのせいでは?とか書かれてたような。
ググってもその記事もうみつからないし、記憶違いかもしれないが。


>>742
このスレでは、SiI3124 がRandom4Kが速いと定番。
ただし、PCI-Xのものはマザー側のPCI-Xブリッジチップとの相性で速度が遅い事があるので、
RAIDカード側にブリッジが載っていて、PCI-E接続タイプのほうが良いと思う。
入手製を考えると下記製品がお勧め。
LyCOM PE-124MR5 (SFF-8470)
LyCOM PE-124R5 (eSATA)
どちらもオリオスペックで在庫品。

LyCOM PE-124MR5 + ANS-9010 4port接続時のベンチマーク
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117593.png


746 : Socket774 : 2009/09/02(水) 22:01:02 ID:CKIivYBU

>>745
内蔵のがあればなー。

ところで何でこのRAIDカードはこんな馬鹿でかいファンを積んでるんだ?


747 : Socket774 : 2009/09/02(水) 22:02:15 ID:6ExLe06D

>>746
しかも8470<->sataケーブルって結構するんだよなー


748 : Socket774 : 2009/09/02(水) 22:15:44 ID:aI00+Dks

>>746
PCI-X to PCI-Eのブリッジチップが熱いんだと思う。
SiI3124自体にはヒートシンクも付いていない。(FANのエアフローがあるからだと思うが)

>>747
マルチレーンで4本入ってると考えれば、1本当たりの価格はeSATAケーブルの倍くらい。
こう考えると、そんなに高くないと思える。。かも。


749 : Socket774 : 2009/09/02(水) 23:00:46 ID:aI00+Dks

>>746
カードサイズが小さいからヒートシンクがデカくみえるけど、実際は並サイズだったり。
FAN径はヒートシンクよりさらに小さいし。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117601.jpg


750 : 734 : 2009/09/03(木) 02:43:49 ID:Y2jZMTQj

>>735-736
おかげさまで問題のあるメモリを検出できたよ。 ありがと。
>>738
3回くらい試してみたよ。
めんどくさがりなんで、相性まで考えてなかったありがと。
>>745
貧乏人なんでECCメモリ使う、使えるなんて頭から抜けてたよw
でも、確かに人に聞くには不親切すぎました、すみません。
念のため、今度メモリもチェックしてみるよ。

アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました。


751 : Socket774 : 2009/09/03(木) 17:14:25 ID:uKXOSnTM

>>741
笑う根拠は何だろう?
って自分もANSにシステムや主要アプリを入れてるけど
それで30GBの半分ちょい使っちゃうからもったいない気がする
起動速度さえ我慢すれば起動してしまえば主要カーネルやアプリは
メインメモリに常駐してANSの速度は関係なくなる気がするんだけど違うのかな?
CPUよりもストレージデバイスがボトルネックになるような作業の場合は
システムなんかはHDDに入れてANSをデータ読み書き専用ドライブにするほうが
快適に動きそうな気がするのですがどうなのでしょうか先生


752 : Socket774 : 2009/09/03(木) 17:51:59 ID:Lm30skb8

だれか管理外のメモリを扱うためのAPI作って!


753 : Socket774 : 2009/09/03(木) 19:27:39 ID:yPeu6M/P

???
もしかして32bitOS使ってるの?


754 : Socket774 : 2009/09/03(木) 19:38:47 ID:NqYM6odX

スレチもお構いなし
ググレば出てるような事を聞く
ID:Lm30skb8にはレス付けてやるだけ損というものです


755 : Socket774 : 2009/09/03(木) 19:59:54 ID:BKAsv6pF

CFバックアップってファイル構造関係なしに
メモリの上にある情報を機械的にバックアップしてるんだよな?
だとしたら2portなり2台なりでRaidしててもCFバックアップができる気がするんだがそんなことないのかな
まぁTrueImageのほうが早いだろうからどちらにしろその方がいいんだろうけど


756 : Socket774 : 2009/09/03(木) 20:02:46 ID:kLZE/mq1

>>751
どんなOSを使ってるかによるでしょうな。
Windowsで言うとXPまでかVista以降かって所かな?
XPまでのOSだった場合は例えメインメモリが100GBあったとしても
終了したアプリとかは全てpagefile.sysとかのような
スワップファイルに追い出すか完全破棄してメモリを空けようとするんよ。
だから常にHDDへ読み書きしに行くんでANSの速さがモロに出てくる。
でもVista以降の場合は逆で、とにかくメインメモリに貯め込もうとする。
読み出しはまずメインメモリで、無かった時にHDDとかへ探しに行くから
XPと比べた場合「ANS様々だぜハッハー!」って思えるほどじゃないだろうね。
極端な話、メインメモリ4GB+ANSのXPより
メインメモリ100GB+HDDのVistaの方が快適になるシーンもあるんじゃね?


757 : Socket774 : 2009/09/03(木) 20:08:09 ID:sAhCaaIG

>起動速度さえ我慢すれば起動してしまえば主要カーネルやアプリは
>メインメモリに常駐してANSの速度は関係なくなる気がするんだけど違うのかな?

起動後Cドライブ引っこ抜いてから
同様の事が言えるか報告してください


758 : Socket774 : 2009/09/03(木) 20:08:28 ID:IfR4W4ZT

VistaからXPに乗り換えたんだが、
どんな場面でもXPよりVistaが快適になるなんてあり得ないと思う


759 : Socket774 : 2009/09/03(木) 20:29:19 ID:kLZE/mq1

>>758
Vista自体の使いにくさってのを抜いてもXPの方が上だった?


760 : Socket774 : 2009/09/03(木) 20:38:17 ID:aDdtSr9i

Vistaは95%の使いにくさと
5%のいらん機能で出来ています


761 : Socket774 : 2009/09/03(木) 20:41:10 ID:uKXOSnTM

>>757
極端すぎる問いかけですね・・・
想定するPCの使用用途次第で変わるとは思うけど
巨大データを扱うヘヴィなアプリ(は大抵スワップディスクを指定できる)の場合
スワップデータが常にガリガリ言ってる状況よりOSがたまにちびちびとHDDに読みに行く方が
結果的に全然快適なのでは、と
エロ画像サイト巡回とかANSでまかなえる容量でおさまる作業なら
そりゃそのほうが快適だろうけど


762 : Socket774 : 2009/09/03(木) 21:03:18 ID:A8ATNQWN

>スワップデータが常にガリガリ言ってる状況よりOSがたまにちびちびとHDDに読みに行く方が
>結果的に全然快適なのでは、と

PCに無知だってのは分かった
メインメモリ積んだ量に比例するんだって事は
Windows弄ってれば分かる事

>>756が教えてくれたのに
スワップファイルって単語が分からなかったようだ




763 : Socket774 : 2009/09/03(木) 21:10:03 ID:pLPU9jBE

>>755
なにを今更。。
RAID構築したままCFバックアップしとけば、
RAIDが構築された状態のままリストアされるよ。
RAIDの構成情報がディスクに書き込まれているなら。
(ほとんどのRAIDカードはそうだと思うけど)
ハードウェアベースだからOSもファイルシステムも関係ない。
組込み機器に独自OS積んだ環境でも問題なく動くように設計されてる。


764 : Socket774 : 2009/09/03(木) 21:24:42 ID:egQJhKsM

>>749
本当だ。
今まで「2スロット占有?」とか思ってた。
あんな形のVGAファンとかあるし。


って、そうじゃなくて。
主役であるSiI3124がヒートシンクすら付けていないのに
脇役の変換チップにファンw


765 : Socket774 : 2009/09/03(木) 21:31:34 ID:Ur6MLZLq

SiI3124一押しだけど、他のソフトウェアRaidカードでも速度出ないのかな?
Adaptecの安物とか特攻してみたいが、無印1台しかないからオンボで十分だしなあ・・・


766 : Socket774 : 2009/09/03(木) 21:58:43 ID:pLPU9jBE

>>765
ストライプサイズが小さくできるカードならそこそこ速度でるんじゃないかと思う。

RR2320のベンチ以前とったけど、RR2320はストライプサイズが64KB固定で
CrystalDiskMark の結果は一見良いように見えるんだけど、小さいブロックサイズは1台分の速度しか出てない。
とくに、WinXPの標準バッファサイズの64KBでの速度は1台分しか出ないから、ファイルコピーとか遅め。

RR2320 + ANS-9010 4台 8port RAID0
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117642.png


767 : 734 : 2009/09/03(木) 22:29:22 ID:Y2jZMTQj

>>745
今小さい地震きたよーw


768 : Socket774 : 2009/09/04(金) 20:15:56 ID:K2VIoUlh

速度がネックになるが、8PortでWin7に備えるかな


769 : Socket774 : 2009/09/04(金) 21:58:14 ID:h0lq8OcF

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/
8GB DIMM登場だってよ。
DDR2だったら誰かIYHしねぇかな


・・・しねぇか・・・ってかDDR3だろうな・・・


770 : Socket774 : 2009/09/04(金) 22:32:51 ID:DZfnu4vU

Regだったりな


771 : Socket774 : 2009/09/04(金) 23:10:03 ID:mItZBJ+j

regだね。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090905/etc_dataram.html


772 : Socket774 : 2009/09/04(金) 23:16:05 ID:LgAEoR0A

\16.8万ってあんた!
まぁそれの影響で4GBが値下がりでもしてくれればいいが


773 : Socket774 : 2009/09/04(金) 23:24:27 ID:0Wb+3lWO

こんなの市場に影響するような代物じゃないだろw


774 : Socket774 : 2009/09/04(金) 23:59:06 ID:pTTpxA1d

それ1枚の値段で俺の愛車が3台買えてお釣りが来る


775 : Socket774 : 2009/09/05(土) 10:56:59 ID:EQDZqfFC

ずいぶんとRCに投資してるんですね


776 : Socket774 : 2009/09/05(土) 11:04:59 ID:pkJsIRXJ

2300
8600
160000
ウエハの使用面積に比例って訳でもなさそう
だが、どんな基準で価格だしてるんだか


777 : Socket774 : 2009/09/05(土) 11:11:16 ID:EQDZqfFC

大量に売れるタイプのメモリじゃないからって
市場価格で19倍はネーよな
売れないじゃなく、売りたくないとしか思えん


778 : Socket774 : 2009/09/05(土) 15:51:14 ID:ZEkopH4O

高集積化で歩留まり悪いうえに
壊れやすくて、安値で一般ユーザーに広く売れたら
クレーム処理多発が確実なんで買えそうにない値段にしてるんだろ


779 : Socket774 : 2009/09/05(土) 20:02:54 ID:E8VlI6rw

>>778
今は4GBメモリが片面なんだから、それを両面に配置してるだけじゃない?
高集積化なんて関係なさそうな気がするが。
いくら何でも片面と両面の基板違いだけで出る価格差じゃないだろう


780 : Socket774 : 2009/09/05(土) 20:21:23 ID:pCbeX/9C

実はタイプミスで1.6万です。。。とかなら妥当な倍率だよな


781 : Socket774 : 2009/09/05(土) 20:30:00 ID:lpeQS4S9

片面に18個、両面で36個のDRAMが載ってるみたいだな。
PCB層が増えるとコストも跳ね上がるのはあるけど、ちょっと高すぎだな。
DataRAM WebサイトのMemory Selectorから見積もり取れるから、誰か試してみれば?
ウザがどんだけぼってるかわかるかもよ。

と、こんなメモリよりANSに挿せる8GB DIMMは出ないのかな。
ACARD Webサイト(英語版)の製品情報ページはこっそり最大32GBに修正されてるし。


782 : Socket774 : 2009/09/05(土) 20:51:02 ID:JkKEyv6M

安い値段で作れるんだったら余所も作ってるだろJK


783 : Socket774 : 2009/09/06(日) 02:01:51 ID:0LUl/nHu

サブ機にANS導入したのでベンチ計ってみたらRandom4kがメイン機の倍近く出ているw
nForce系って結構速度出るんだな。二昔前のMBなのに・・・

【製品名】ANS-9010
【基盤】3.3
【ファーム】1.01
【メモリ】Team TVD D4096M800C6 × 6 + UMAX Pulsar DDR2-800 2GB ×2
【ECC】エミュレート機能ON
【CPU】Athlon X2 BE-2400
【M/B】M2N-VM DVI
【RAID】無(nForce630a)
【OS】2008Server R2 64bit

CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Sequential Read : 183.157 MB/s
Sequential Write : 155.368 MB/s
Random Read 512KB : 186.313 MB/s
Random Write 512KB : 155.383 MB/s
Random Read 4KB : 81.975 MB/s
Random Write 4KB : 72.551 MB/s

Test Size : 1000 MB


784 : Socket774 : 2009/09/06(日) 02:07:29 ID:zLZ2J3RE

nForceって、処理端折ってるから速い的なのを見た気がする。
BIOSあげたら、遅くなるとか。 真偽は忘れた…


785 : Socket774 : 2009/09/06(日) 10:48:01 ID:X7zDuGh7

端折って問題ないなら速いのは正義のような(自作板的に)


786 : Socket774 : 2009/09/06(日) 11:35:03 ID:f13LfpQu

nForceは全般的に
最低数値は高いけど最高数値は非常に低いよ。
RAID組むと本性を現す。
3Port RAID0でもういっぱいいっぱい。


787 : Socket774 : 2009/09/06(日) 14:56:53 ID:FE45ngPb

いつの間にかACARDのページに外付け版が追加されてる。
しかしfor MACって書いてあったり、最大容量が半分になってんのは何で?


788 : Socket774 : 2009/09/06(日) 15:55:06 ID:FE45ngPb

Kingstonの4GB ECC(PC2-5300)使ってる人いませんか?
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/15873

Win7に備えてBを買い足そうと思うのですが、
4GB*6にするかBを2台買って2GB*12にするか悩んでます。


789 : Socket774 : 2009/09/06(日) 15:59:39 ID:hL1GZShc

無印2台買って64GBが正解


790 : Socket774 : 2009/09/06(日) 16:00:09 ID:hL1GZShc

それから、そのメモリ使えないからね


791 : Socket774 : 2009/09/06(日) 16:17:59 ID:YWh/+1HX

>>787
eSATA版は7月頃にはWebに載ってた。
単に5インチ1スロットのケースに入ってるだけ。
容量表記は9010無印も32GBまで、Bは24GBまでと修正されてる。
8GB DIMMが出回ってないから事実上32GB/24GBが上限だろって指摘受けたからと予想。
EUとかUSはそういうの煩いから。
日本語ページは64GB表記のままだけどな。

>>788
君はまず、そのページに書いてある FB-DIMM って単語をぐぐってみろ。


792 : 788 : 2009/09/06(日) 16:34:25 ID:FE45ngPb

サーバー用メモリなんですね、すいません。
無印はどうも割高感があるのでB2台にしたいと思います。


793 : Socket774 : 2009/09/06(日) 16:38:09 ID:0LUl/nHu

おそらくXPからの乗り換えだと思うが、24G(ECCエミュで22G)だと
シャドウコピー切っても結構容量きつかったような。


794 : 788 : 2009/09/06(日) 17:09:31 ID:FE45ngPb

Win7の最小インストール容量が16GBならガリガリに削って、容量を喰うアプリは
HDDにインストールすればいけるだろうと思ってましたが甘いでしょうか。
21.3GB(ECCエミュON)で駄目ならXPマシンに使ってるB(2GB*6)も使って32GBも考えてます。


795 : Socket774 : 2009/09/06(日) 17:25:20 ID:0LUl/nHu

>>794
いや単にきついってだけで入らないって訳じゃ無いので、割り切るなら大丈夫かと。


796 : Socket774 : 2009/09/06(日) 18:44:51 ID:1WX3eopb

>>792
BはCF入れると突き出すのが気にならなければBでいいのかもね。
ECCだと高上がりだから使わない方がいいような・・・Bっていま22800円が最安みたいだしBを2台、2Gを12枚でいい気がするRAIDもできるし。

俺はPE-124MR5使って無印2台で4ポートRAIDしてるけど、無印2台追加して余裕を持ってWin7に備えたい・・・32Gじゃ微妙だよねぇ。


797 : Socket774 : 2009/09/06(日) 19:10:39 ID:KC5HOdTY

先日無印2台(2GBx16)にWin7RTMx64入れてみたんで記録がてら投げとくよ。
インストール直後の空きがカツカツなのは予想通りだったんだけれど、
スリープ禁止して容量を確保してもなおWindowsUpdateで容量不足という罠にやられた。
テンポラリを別ドライブに逃がすか、容量増やすかしないときつそうな感じ。


798 : Socket774 : 2009/09/06(日) 19:26:28 ID:0LUl/nHu

>>797
スワップファイルサイズのデフォルトがメモリ量だしな。
8G積んでいたからとりあえず2G固定にしたけど。


799 : Socket774 : 2009/09/06(日) 21:20:23 ID:m+nNXX8i

スワップも切っていいんじゃないのか
デフォだとメモリ搭載容量と同じ容量確保しちゃうんでしょ?
1GB機だと1GB、2GBなら2GB…8GBも12GBもメモリ積んでそうそうスワップなんかおこらんでしょ
それでもスワップしたらOSがスワップ増やせってダイアログ出すし


800 : Socket774 : 2009/09/06(日) 21:24:42 ID:hHJbjzZY

>>796
うちもまったく同じ構成だなぁ
4GBメモリ漁る財力も無いし、
Bx4台で48Gにしとけばよかったとも思ってる


801 : Socket774 : 2009/09/06(日) 22:36:30 ID:1WX3eopb

>>800
ANS貯金でもして2ヶ月に1ぺん1台づつ増設とか。
余裕あれば1ヶ月に1台ペースでw


802 : Socket774 : 2009/09/06(日) 23:30:49 ID:eRmrrlKa

フラッシュSSDとANSのハイブリッド構成にすれば、
そんなに出費はかからんよ


803 : Socket774 : 2009/09/06(日) 23:37:59 ID:dlOXSvoo

俺も>>802に同意
ついでにRAMDISKも組み合わせりゃいい
全部をANSでまかなう必要もないと思う


804 : Socket774 : 2009/09/06(日) 23:59:30 ID:vhOhXEOH

・ANS-9010
・X25-E
・X25-M
・7K1000.B

自分はこんな構成だけど、結構いるんじゃないか?


805 : Socket774 : 2009/09/07(月) 00:30:19 ID:8mb5lQE1

OS・アプリで28Gに収まるからANS/HDDだな


806 : Socket774 : 2009/09/07(月) 00:39:07 ID:eBRmf/3C

デスクトップ  ANS-9010*4+HDT721010SLA360*2
ノート     SSDSA2SH064G1C5
車載PC   SSDSA2MH160G1C5

適材適所


807 : Socket774 : 2009/09/07(月) 01:17:43 ID:qId6BtTJ

>>804

DDR3の足音が近づくいま、ANSを追加すべきかどうか、悩む。


808 : Socket774 : 2009/09/07(月) 19:09:58 ID:H8AQG0Rd


こういうやつに限って
DDR3版になったとしてもDDRnが。。とかいって
結局買わない

そもそもDDR2で速度抑えてもバス帯域がパンパンだというのに


809 : Socket774 : 2009/09/07(月) 20:36:10 ID:WXE30UAP

>>808
帯域云々よりも、メインストリームから外れると
価格容量比が悪化の一途をたどるからだろ


810 : Socket774 : 2009/09/07(月) 20:44:32 ID:XBTZekrV

手元のPCを全部DDR3に移行すれば今刺さってる分でANS1台分くらいにはなるさ


811 : Socket774 : 2009/09/07(月) 21:12:44 ID:8mb5lQE1

九十九で4G\10,980だからなあ。通販なのでM&Sだと思うがw


812 : Socket774 : 2009/09/07(月) 21:32:26 ID:JBgBwteJ

DDR2のままでいいから5インチベイ2つ使用してスロット増やして欲しいわ
もしくはReg対応


813 : Socket774 : 2009/09/07(月) 23:59:44 ID:mSyq0zGp

>>808
あー。それは無いですね。
悩みすぎたので、うざーずで2本かいますわ。


814 : Socket774 : 2009/09/08(火) 00:33:00 ID:oD7xndqC

うざで買うとか血迷ったの?


815 : Socket774 : 2009/09/08(火) 00:34:41 ID:1bmkyJMG

じゃんぱらで中古買った俺に比べれば。


816 : Socket774 : 2009/09/08(火) 00:35:18 ID:ZPSUHH/R

どこで買ったって同じだろw


817 : Socket774 : 2009/09/08(火) 00:49:58 ID:EzlZqfJF

Faith通販で買って同じことが言えるかな?


818 : Socket774 : 2009/09/08(火) 03:27:38 ID:Mikl4TsO

外付けでANS使おうと思ってます。
ドライブケースはラトックRS-EC5ESを使おうと思っているのですが、
内蔵電源が12V/2Aまでしかありません。
バッテリー外して常時ONで運用しようと思ってますが、
ケースに内蔵されている4cmファンのみだとANSが熱でイッてしまいますかね?


819 : Socket774 : 2009/09/08(火) 03:54:08 ID:z8d3oSXk

吸気排気の穴がちゃんとそれぞれの役割で機能してるなら4cmファン低速でも大丈夫でっしゃろ


820 : Socket774 : 2009/09/08(火) 05:40:17 ID:DGUpPmuE

結局、なんとはなしに夏も過ぎたね>常時通電


821 : Socket774 : 2009/09/08(火) 06:01:06 ID:ALi3B+ez

壊れはしなかったけどケースから熱が溢れ出て非常に暑い夏になってしまった。


822 : Socket774 : 2009/09/08(火) 18:41:29 ID:TQES4eey

この41枚目で、熱による作動不良報告は、>>32 だけかな。
>>612 はメモリ差し替えたら出ていないということだが、
熱暴走だった可能性もゼロではない気もするが。


823 : Socket774 : 2009/09/08(火) 19:03:03 ID:3QbmGtvB

>>822
612です。あの時はちょっとパニックで書きそびれたけど、
不具合1回目の時点で熱暴走を疑って上蓋取った状態で扇風機にさらしてました。
それでも収まらなかったからここで助けてもらったんだけどね。
あれ以来うそのように快調に動いている。


824 : Socket774 : 2009/09/08(火) 19:56:48 ID:TQES4eey

了解。
なら熱は関係なかったのね。
ちなみに、使ってるメモリのメーカー、型式も教えてくれるとうれしい。
Wikiにも反映させておきたいし。


825 : Socket774 : 2009/09/08(火) 20:42:41 ID:f1MQodNm

hp・・・・16GB/枚のDDR3なんてうらやましスグル


826 : Socket774 : 2009/09/08(火) 21:08:17 ID:3QbmGtvB

Transcend JetRam JM4GDDR2-8Kを4セットの8枚です。
ハーフハイトっていうの?高さが無いやつですね。
モジュールのシールも書いたほうがいいかな?


827 : Socket774 : 2009/09/08(火) 21:31:06 ID:TQES4eey

>>826
いや、それだけでとりあえず十分。ありがと。
次スレくらいまでに暇みて更新しときます。wiki


828 : Socket774 : 2009/09/08(火) 21:52:04 ID:OQlZsARF

夏も過ぎたし半分無駄かもしれないが
SanMax製ELPIDAチップの銅配線プロセスのDRAM購入してみた
現状より発熱が抑えられれば上々
ARKで今特価販売してるが2個制限掛かってるな


829 : Socket774 : 2009/09/08(火) 22:32:01 ID:TQES4eey

銅配線シリーズって、OCメモリじゃない?
まぁ、1.8VでSPDはDDR2-800/533/400 が入ってるみたいだから平気だろうとは思うけど。
EPPに関しちゃこんなコメントも出してるけど。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0519/jedec.htm


830 : Socket774 : 2009/09/08(火) 23:19:52 ID:kgT+ruIg

皆は8枚用意する場合
予備のための+1の計9枚メモリ買ったりしてるの?


831 : Socket774 : 2009/09/08(火) 23:55:28 ID:djxkOwYZ

4GのM&Sを使ってる方いらっしゃればレポお願いします


832 : Socket774 : 2009/09/09(水) 00:33:29 ID:HT/Eb5xi

ANS-9010
二枚の4G、M&S
二枚の4G、WinChip
四枚の2G、Sanmaxの合計24Gで使用中。

オペレーションシステムを入れず、エンコード結果確認など巨大テンポラリドライブとして使用中。
WinXpSp3 システムはX25-E gavotteを併用  ANSの常時通電は行っていない。バッテリと32GCFを使用中

以上の環境下で異常動作無し。データ化けも特に無し。


833 : Socket774 : 2009/09/09(水) 01:04:30 ID:CttaJllz

>>826
クレでおれも買った。


834 : 828 : 2009/09/09(水) 01:14:50 ID:4BpZxstB

>>829
DDR2のHYPERシリーズだから、ネイティブ1066規格かな?
9010無印の1台には、DDR3移行時に余ったCorsairのOCメモリを8枚入れて運用してるが
EPP対応でのエラー出たことは無いから、きっと大丈夫だと信じよう・・・


835 : Socket774 : 2009/09/09(水) 01:24:18 ID:qLD5XPsX

>>830
1台のBに4Gメモリ満載で満足した……筈だった。取り外したメモリは
予備に回せばいいやと思っていたが、Bが4台、無印が2台まで増殖したw
そう言う訳で今は予備のメモリなど無い!(ANS用:4Gが8枚、2Gが28枚)
……今のメインPCが退役した時(ry


836 : Socket774 : 2009/09/09(水) 07:20:35 ID:SLphddmv

832さん レポありがとうございます
相性問題はかなり少なそうですね

自分も買ったらしますが 引き続きメモリ相性レポしただけたら助かります


837 : Socket774 : 2009/09/09(水) 19:01:51 ID:0AfA8JVL

B2台用にクレバリーでPatriot PSD24G800KHを6セット買おうと思ってたのですが、
アマゾンでCFD W2U800CQ-2GL5Jを安売りしてたので悩んだ挙句CFDにしました。

CFDは発熱量が多いそうですが問題はないのですよね?
外付け用にケース自作して8cmか12cmファンを回して常時運転予定です。
夏場は室温40度越えるので来夏が少々心配です。


838 : Socket774 : 2009/09/09(水) 19:31:16 ID:CV9o3PhV

Piacasaへのアップまだかなぁ


839 : Socket774 : 2009/09/09(水) 20:26:21 ID:vMb6Vs8j

ICHと1チップになったP55マザーのオンボードRAIDでは スピード変わるんかな
ANS-9010 2機とか3機で。


840 : Socket774 : 2009/09/12(土) 00:40:22 ID:ZMKJeGQh

・ANS-9010B
・GM-533CF16ML
・AM2環境の頃のUMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1 x6
で行こうと思ってるんですが、、、
Windows7じゃOS専用でも結構きつい?


841 : Socket774 : 2009/09/12(土) 00:43:23 ID:oO9Jpqwg

>>840
インスコで撥ねられるかも。ちょっと前に書いたけど20Gでギリってかんじ。


842 : Socket774 : 2009/09/12(土) 00:48:39 ID:uqEM7fnj

いらんの消したら余裕じゃね?


843 : Socket774 : 2009/09/12(土) 00:49:43 ID:D4NmR+Zu

何も手を入れないでUltimateインストールするだけで11GB前後食ってた
今後AdobeやMicrosoftもOSモジュールを色々リリースするだろうから
OS専用ならぎりぎりだろうな、SP導入するころには溢れそうだが

この際だから無印に交換して16GB体制にするか
RAIDボード無いならお勧めはしないが、B買い増しでRAID0にした方が良い気がする


844 : Socket774 : 2009/09/12(土) 02:42:33 ID:Z8FNtRWK

4GBもっと手ごろにならんかなぁ…
もうDDR2が安くなることはないんだろうな…


845 : Socket774 : 2009/09/12(土) 10:40:51 ID:5f9lYUZU

韻の廉価版チップセットでDDR3マザーへの移行が進めば
(一時だけど)DDR2在庫一層投売りセールがあると思う

wiin7の発売以降の年末あたりに期待しているのだが・・・
ただし、元々在庫希少の4Gには影響ないだろう

鯖の移行が始まる来年に、一時期潤沢に出回るかもしれんが


846 : Socket774 : 2009/09/12(土) 10:46:01 ID:oO9Jpqwg

>>845
鯖はFBだから期待できないでしょ。
これ以上安くなることは無いと思うんだが。


847 : Socket774 : 2009/09/12(土) 10:53:01 ID:D4NmR+Zu

>>845
そしてECC/Regタイプが大量に出回るわけですね・・・


848 : Socket774 : 2009/09/12(土) 11:21:02 ID:ywb3lVN3

USB3ってどうだろう・・・
USB2でもあるようなRAIDできるHDDケースが出たらお手軽で爆速環境が手に入る?


849 : Socket774 : 2009/09/12(土) 12:32:25 ID:SMirB1qt

>>846
鯖にもピンキリがあってだな、、デスクトップPCじゃね〜の?みたいなレベルから
鉄腕を鯖とか言う層も居てだな。。。

その廉価版(DDR2使用のが)一番放出サイクルが早かったりするんだ


850 : Socket774 : 2009/09/12(土) 12:35:16 ID:SMirB1qt

>>848
ストレージ専用バスでも「遅せぇ」とか言っている現状
汎用バスが爆速になるか聞かなくてもわかるだろ


851 : Socket774 : 2009/09/12(土) 13:22:29 ID:Z8FNtRWK

USBってCPU負荷高いんじゃ
2.0でも10%近くいっちゃうのにそれの10倍謳ってる3.0って僕のPCどうなっちゃうんだろう


852 : Socket774 : 2009/09/12(土) 13:43:23 ID:glxtHBQn

おまいらは今のPCをずっと使い続けるつもりなの?
新しいPCを買えば全て解決する問題だろ


853 : Socket774 : 2009/09/12(土) 14:08:24 ID:zO2PHWLU

>新しいPCを買えば

自分がどこの板に書き込んでるのかも分からない
文盲は三国人組み立てPCでも買ってろバカ


854 : Socket774 : 2009/09/12(土) 14:20:03 ID:uqEM7fnj

言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね


855 : Socket774 : 2009/09/12(土) 14:25:24 ID:zO2PHWLU

コピペうざい


856 : Socket774 : 2009/09/12(土) 15:30:00 ID:glxtHBQn

>>853
へ?ここは自作PC板のANSスレだよな?

USB3がうんたらとか、バスがどうたらとか
そんなものは、新しい世代の環境になると進歩して解決する問題だろ?
今のPCにUSB3.0のインタフェースを積んだらそりゃ重いだろうが、将来の環境でも同じとは言えないし、ストレージのバスもSATA3やその先もあるだろうが


857 : Socket774 : 2009/09/12(土) 17:09:21 ID:VM4mbK8e

>>856
汎用の意味理解してから来い


858 : Socket774 : 2009/09/12(土) 17:12:07 ID:Z8FNtRWK

多分ここの住人はね、
今すぐCPUの性能が100倍になっても
USBより負荷の小さいインタフェースが存在してる限りそっちを使うんだと思うよ
手軽よりちょっと手間かかってもなるだけ速さを求める
そういう人たちの集まりだと思うんだけど


859 : Socket774 : 2009/09/12(土) 17:23:34 ID:glxtHBQn

>>857
それぐらい知ってるよw

というか、汎用=遅いとでも思ってるのか?
たとえば、昔のATA-1と現在のUSB2.0はどっちが速い?CPU負荷はどっちが重い?
SATA2よりも速いUSB(もしくは汎用接続デバイス)は未来永劫現れないとでも思ってる?

なんか思考停止している奴多すぎ


860 : Socket774 : 2009/09/12(土) 17:46:32 ID:pHnWORCB

ATA-1wwwwww
極論厨wwww


861 : Socket774 : 2009/09/12(土) 17:52:47 ID:oO9Jpqwg

少なくともSATA3よりUSB3.0の方が転送に適しているとは思えないし。
転送速度に拘っているのに意味わからん。
極論だされても苦笑するしかないじゃんかw


862 : Socket774 : 2009/09/12(土) 18:24:45 ID:ECl7zPg2

USB3.0で作ったとして買ってくのはこのスレの住人とは別の層じゃないの?
MacでAdobe製品使ってて快適にはしたいけれど機械に詳しくないとか
そんな人向けのイメージだなあ。


863 : Socket774 : 2009/09/13(日) 00:18:27 ID:WuOue+P8

>>848
マジレスすると、
使うHDD、ストレージプロセッサ、ケーブル品質、USB3.0ホストコントローラー、PCのスペックによる。
SATA3 & USB3.0 に対応したRAID対応ストレージプロセッサをSiI、Marvell、JMicronあたりが開発中だろうし、
その性能次第だろう。
といっても、USB3.0は所詮5Gbpsしか出ないわけで、
4port以上直にRAIDカードに繋いだ場合と比べれば遅いのは当たり前。

あと、1:1接続でストレージ専用のSATAと、複数の機器に対応してなおかつHUBかましての接続が前提のUSBとでは
パケットのやり取りがUSBのほうが複雑だから、I/O負荷が高くなる4Kランダム性能とかはUSBのほうが不利だとは思う。


864 : Socket774 : 2009/09/13(日) 03:26:20 ID:4y/bh3aM

バッテリー内蔵、超高速USB、eSATA両対応 DRAMメモリ
PC間のデータ受け渡しの一時記録に最適!
バッテリーが切れると自動的にデータが消失するのでセキュリティー対策にも。

って売り出せばバカ売れ


865 : Socket774 : 2009/09/13(日) 04:03:46 ID:GHWuKY1j

>PC間のデータ受け渡しの一時記録に最適!

家の中は電話線にモデム直結でLANも無し
光はおろかADSLも無い僻地部落民乙


866 : Socket774 : 2009/09/13(日) 04:05:18 ID:rOLNNXNM

バカ売れってのは「馬鹿には売れる」って意味だよね?


867 : Socket774 : 2009/09/13(日) 06:00:45 ID:wy0aTiV0

ババァ熟れ


868 : Socket774 : 2009/09/15(火) 10:37:29 ID:/CLiY9RW

ACARD Solid State Drive UTILITY v1.0.3.0 Release
GUIと、ファームアップ機能追加。


869 : Socket774 : 2009/09/15(火) 13:47:11 ID:W35Ft4YT

初期の無印と天板変わった後の無印って特にそれ以外は何も変わってないよねぇ?
ファーム両方最新にしたんだけど、初期ロットの方がBIOSで認識しねぇ・・・


870 : Socket774 : 2009/09/15(火) 22:04:41 ID:nMWx+8qw

Statusを見ると、1.97TBとか1.38TBとかあり得ないDIMMが刺さっていることになっていて、
Total Capacity1.84TB…
何だこれ?


871 : Socket774 : 2009/09/15(火) 22:20:05 ID:/dtymbVd

得しましたね


872 : Socket774 : 2009/09/15(火) 22:31:50 ID:xu4fPQLT

>>870
そういやUSBメモリで512GBとかあり得ない容量のパチ物があるって話を聞いたことがあるな
パチ物ANSだったりしてw


873 : Socket774 : 2009/09/16(水) 01:20:57 ID:Ky7pf/Ui

>>872
しかし現実にもうそんな容量がでてもおかしくないのが怖いな…。
進歩ってこええ…


874 : Socket774 : 2009/09/16(水) 06:52:38 ID:yre+KqQD

Firmware2.00以降対応だからアップデートすれば正常になるんじゃね


875 : Socket774 : 2009/09/16(水) 23:44:46 ID:XqUXOkxn

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/price.html#tzd

> (1F)ACARD ANS-9010(5インチベイ用RAMディスクアダプタ,Serial ATA) 29,800円
>  その他のサービスとの併用は不可。23日(水)までの限定特価。


876 : Socket774 : 2009/09/16(水) 23:55:48 ID:Yk8mJa6P

…うぉ、安い。現在4台持っているけど容量に不満ないので、RAIDでスピードを
生かせるHBAが有れば、前向きに追加購入の検討に入るんだがなぁ。じゃん
ぱらでも\2,7800で出ているし。


877 : Socket774 : 2009/09/17(木) 00:48:17 ID:M7BEXmkE

その他のサービスとの併用は不可って、ロッキータイムは駄目って事かな?
半年ぐらい前に、ロッキータイムで買ったときは31700円ぐらいだったな…


878 : Socket774 : 2009/09/17(木) 01:52:46 ID:0d4NKnhn

>>875
安いですね。明日にでも行ってみようかな。
DDR2-6400 2GBx8本余ってるから刺してみようかな。

ロッキータイム知らないけど・・・売り切れちゃわないか心配。


879 : Socket774 : 2009/09/17(木) 07:02:26 ID:I07+HTGU

通販でも29,800円だな。
在庫かなり確保してると思われ。


880 : Socket774 : 2009/09/17(木) 07:46:11 ID:OXcchF40

ANSも一応CF使ってるし貼っとく。

SanDisk 最大90MB/秒と60MB/秒の超高速コンパクトフラッシュ 2シリーズ
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=3262


881 : Socket774 : 2009/09/17(木) 08:20:36 ID:qYIMAk/U

90MB/secねぇ。額面どおり考えれば32GB退避させるのに32768/90≒364秒で6分強くらいか。
メーカーページでは「1ギガバイト(GB) = 10億バイト」と明記してるので
ECCエミュレーションなしだと確実に一クラス大きい容量が必要だね。
しかしまぁ、パーティションきる際に工夫したとか、エミュレーションありだとしても
C F カ ー ド 一 枚 で A N S な み の 価 格 と い う の は ね ー よ w w w w


882 : Socket774 : 2009/09/17(木) 12:12:52 ID:I07+HTGU

バックアップなんて放置する時ぐらいだし、起動も復元時間考慮すればいいだけだし
CFの速度なんてあまり気にならんな。安いので十分だ。


883 : Socket774 : 2009/09/17(木) 12:59:34 ID:78ZWVn70

>>881
なんか1レスで背景目的検証考察がまとまっててワロタ


884 : Socket774 : 2009/09/17(木) 13:13:07 ID:iQBXBga5

CFカードは容量が足りてれば、どこのメーカーでも平気ですか


885 : Socket774 : 2009/09/17(木) 14:11:08 ID:OXcchF40

>>881
こんな選択肢もあるよという意味で貼っただけ。
ANS本体より高いCFってのは無いなぁというのは同意。

>>884
不安なら Compatibility List に載ってるの使うといいよ。


886 : Socket774 : 2009/09/17(木) 17:12:46 ID:jfDkE0Qm

ポチった。3万切るとIYHしちゃうなorz


887 : Socket774 : 2009/09/17(木) 17:47:59 ID:Cxgb4Omv

本体が安く買えるようになるのは勿論良いことではあるが
問題はそこに載る連中のお値段だ・・・
これから新規の人には朗報だろうけど現状満足してる人間が増設はおいそれとはできん


888 : Socket774 : 2009/09/17(木) 19:11:27 ID:I07+HTGU

まぁ2G*8でも2万弱は追加投資必要だしなぁ。
本体だけ買っておいて、すでに搭載してるものから分割するという手もある。
容量は変わらないけど余裕できた時にメモリ追加すればいいだろし。


889 : Socket774 : 2009/09/17(木) 20:47:13 ID:0NsB2ayK

現状XPだから、双発32GBで満足なんだが、今後7を考慮したときに
もう1個ポチっとくべきなのか悩むところだなぁと一瞬思ったが

AMCC9590のポートが4つ余ってる、更なる高速化も期待できるだろうし、1ぽち
素晴らしきANSの魔力


890 : Socket774 : 2009/09/17(木) 21:58:05 ID:Mv2b78te

うちで使えたCF、使えなかったCF

ANS-9010無印(初期ロット) + Samsung4GB*4 + Crucial4GB*4
ECCエミュ有り 2portRAID

○ Photofast 32GB 333x
× SiliconPower 32GB 200x

相性か個体差か分からんが、
SiliconPowerの方はバックアップはエラー無く終了するけど
リストアに必ず失敗して使えなかった。


891 : Socket774 : 2009/09/17(木) 22:14:29 ID:nHIX1j3a

>>889
うちもXPだが、2G*8でぜんぜん余裕
Gavoでテンポラリその他を外に出してるのと、
大きなアプリがないせいかも試練が

とはいえ、いずれくる7を考えるともう一丁、って気にはなるね
7が主流になったときにはもうコイツもメモリも
手が出せる額でないとかそもそも売ってないとかいう可能性も大有りだし



892 : Socket774 : 2009/09/17(木) 22:28:08 ID:HChQlzMB

ANS-9010って名称はどこから来たんだろうなと耳掃除しながら考えたが答えは出なかった
ACARD N???? Solid(ry - 9010
特に数字が意味不明・・・使ってるチップの名前でも無さそうだし
メモリ搭載数でも無いし


893 : Socket774 : 2009/09/17(木) 22:56:48 ID:0NsB2ayK

>>891
まさにi-Ramも2個で良いやって思ってたら、気づいた頃には在庫切れてるし困った
速度求めるうちなら8Gでも足りるが、実用も兼ねると使用目的のせいで足りないんだよね
ANSが来る前はiSCSIを使用して、16GBの内15GBをRAMDISKにしたPCを2台
GbE経由で半固定化しようと思ったりしてたけどねw

>>892
数字はただ単にセグメント分けな気がする


894 : Socket774 : 2009/09/17(木) 23:13:46 ID:ruSVGDe0

2枚のメモリを1枚に変換する下駄が昔有ったけど今有ればANSの容量拡大に活躍出来るかもしれないな


895 : Socket774 : 2009/09/17(木) 23:30:18 ID:sCaXHwCk

本体下がったのは歓迎だがDDR2高騰・・・
オクのANS-9010+DDR2 2GB*8(ECC)で47kは安かったのかorz
本体だけ買っとくか


896 : Socket774 : 2009/09/18(金) 00:07:41 ID:JqIznUxl

>>890
あれ?
SiliconPower 32GBはウチも使ってるけど問題ないが・・・。


897 : Socket774 : 2009/09/18(金) 01:56:05 ID:M0FUCvfB

pqiの32GBは問題なく使えてる方いらっしゃいますか?
ttp://item.rakuten.co.jp/kazamidori/bcf15-32g/


898 : 890 : 2009/09/18(金) 02:13:49 ID:AkZkXdpv

>>896
ACARDのリストに尻のはx300の方は載ってますね。
うちはのx200の方です。個体差かもしれませんが。


899 : Socket774 : 2009/09/18(金) 08:58:31 ID:hO/N25Je

DDR3に移行するから、いま使用中のDDR2は全部ANSに乗せるんだ。
そう思ってANSポチった。

ふと財布を確認したら、DDR3への移行資金が何処かに消えていた不思議(;´Д`)


900 : Socket774 : 2009/09/18(金) 09:32:23 ID:uFqUCSwp

>>899
お金を貯めてもう一台ansを買う作業にもどれ


901 : Socket774 : 2009/09/18(金) 12:34:42 ID:aJlAoLv4

i-RAM 動作報告

ARC-1120(Firmware-1.47)
BIOS画面で「Disk Capacity Truncation Mode」をDisableに設定するとRAIDが組める。

i-RAM 2台でRAID-0(ストライプサイズ4K)を組んでの測定結果
(ストライプサイズ4Kの設定が出来るので、i-RAMの台数を増やすとRR4KやRW4Kが更に早くなるかも?)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 243.940 MB/s
Sequential Write : 264.491 MB/s
Random Read 512KB : 222.509 MB/s
Random Write 512KB : 216.614 MB/s
Random Read 4KB : 62.353 MB/s
Random Write 4KB : 56.732 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/09/18 11:46:46


902 : Socket774 : 2009/09/18(金) 14:19:03 ID:wKxSecRj

>>899
もう一個ANS買えばすべて解決じゃん


903 : Socket774 : 2009/09/18(金) 16:55:25 ID:gEI2sm5n

いま初めて気づいたけど背面左の4ピンって何に使うの?


904 : Socket774 : 2009/09/18(金) 17:29:30 ID:91bYVnRu

俺らには関係ないから気にすんな


905 : Socket774 : 2009/09/18(金) 18:11:21 ID:FcZi7gTo

CFリスト wikiに無かったね
尻x200, 金熊x200 の16G は両方OKだわ


906 : Socket774 : 2009/09/18(金) 21:57:07 ID:rgixOWve

馬糞のCastor LoDDR2-2GB-800-R1 x4(or5)買ってくれる人いる?10k位で。


907 : Socket774 : 2009/09/18(金) 23:50:19 ID:6uTp99sT

>>901
ストライプサイズ4KBじゃランダムRW4Kは早くならないんじゃ?


908 : Socket774 : 2009/09/19(土) 07:31:51 ID:/zHoYO9e

賭けだな
もう一度DDR2メモリが安くなる可能性は少ないだろう
最後にある投売りをつかめるかがどうか…

だが俺は勝負するぜ


909 : Socket774 : 2009/09/19(土) 11:20:10 ID:Ah7VC1GE

ANS無印、公式通販550$ワラタw


910 : Socket774 : 2009/09/19(土) 12:57:46 ID:fZiU3Zff

ぞぬの特売は値上げフラグなのか......!?


911 : Socket774 : 2009/09/19(土) 13:56:37 ID:h6rafkgP

Bじゃない方使ってるんだけど
これってもしかしてかなり電気食ってる?


912 : Socket774 : 2009/09/19(土) 13:58:33 ID:Z1yvmEjT

つワットチェッカー


913 : Socket774 : 2009/09/19(土) 14:58:29 ID:DUO4l12H

>>911
>>160


914 : Socket774 : 2009/09/19(土) 15:18:14 ID:h6rafkgP

>>913
ありがとう
Barracuda 7200.11 1.5TB がピーク時 37W
VelociRaptor のピークが 20W くらいみたいだから
HDD 2〜4 台分ってところなのかな
でも HDD と違って常時この消費電力なのは結構やばそうね


915 : Socket774 : 2009/09/19(土) 15:51:30 ID:xz1cr53F

>>914
>>160ってANS4台だぜ?
まあHDDよりは電源負荷高いと思うけど、気にする人はACアダプタ給電するだろうし。


916 : Socket774 : 2009/09/19(土) 15:57:04 ID:DUO4l12H

>>914
HDDのピーク電力って、スピンアップの時だけでしょ。
長期間の消費電力比較するなら、アイドル時とRead/Write時の電力で比べないと。

>>160 のは、ANS4台の合計。
ANS 1台当たりだと、
稼動中 (アイドル&アクセス時) :18W
非稼動中    (PC電源断時)    : 8W

HDDはデータシート見る限り以下な感じ。
Barracuda 7200.11
スピンアップ時:12V2.8A(33.6W) (最大)
アクセス時 : 10.8W
アイドル時 : 8.3W

WD VelociRaptor
アクセス時 : 6.08W
アイドル時 : 4.53W

WD10EADS
アクセス時 : 5.4W
アイドル時 : 2.8W

WD20EADS
アクセス時 : 6.0W
アイドル時 : 3.7W

倉庫用にWD 5,400rpmシリーズお勧めだよな。


917 : Socket774 : 2009/09/19(土) 18:00:49 ID:rI0UifrK

スピンアップが無いからHDDみたく余裕を持って電源を選ばなきゃならない
って事はないけど、平均消費電力は爆熱薔薇の倍か
使うメモリによっても違うんだろうが、熱問題が出るのもうなづけるな

ケース負圧にしてANSの天井穴塞ぐだけでも十分冷えるけどね


918 : Socket774 : 2009/09/19(土) 18:41:38 ID:IvR5oUUK

Wiki用熱対策テンプレつぶやきVer.


919 : Socket774 : 2009/09/19(土) 19:41:33 ID:rSEJchtC

>>917
わざわざ天井穴大きくなったのに
実はふさいだ方が冷えるの?


920 : Socket774 : 2009/09/19(土) 21:11:47 ID:Z1yvmEjT

前面から尻に抜けるようにするなら塞いだ方がいいだろうさ


921 : Socket774 : 2009/09/19(土) 21:47:43 ID:YkKvenh7

スレチかもしれませんが、Windows Vista Ultimateで、MS Office2007やら
いろいろアプリケーションインストールする場合、大体いくらぐらいの容量が
必要なんでしょうか?

人によって変わってくるので、応えるのが難しいか・・・


922 : Socket774 : 2009/09/19(土) 21:51:56 ID:ZTISZqpz

>いろいろアプリケーションインストールする場合
こんな聞かれ方されたら入れるアプリケーション次第としか言い様が無いよ


923 : 921 : 2009/09/19(土) 22:07:17 ID:YkKvenh7

>>922 レスありがとう
そうですね。ごめん

Win32TeX、MS Office2007EnterpriseとOpenOffice.org、ATOK2009+辞書類、
Expression Studio 2、Silkypix、Firefox、Adobe CS master、Skype、7zip
で大体いくらぐらい必要になるかな(デフラグのことも考えて)

いまANS-9010無印を2台持っていて、全部2GBのメモリをさしていて、後、
残りが8GBぐらいしかなく、29800のうちに1台か2台追加しようと思っているんです。

まだ、すべてのソフトウェア(金欠で)持っていなくて・・・


924 : Socket774 : 2009/09/19(土) 22:08:04 ID:GYxrHkCm

どれくらいの容量が必要なのかまず自分が把握しないと駄目だぞ
別のPCに同じソフト構成でインスコしてみて
具体的な数字を呈示しないと誰も答えられんよ

ちなみに無印ECCエミュON 2GB x8で14.2GBね
普通に使うなら大概3〜4台で賄えると思うよ


925 : Socket774 : 2009/09/20(日) 00:00:04 ID:MEJi6dTU

6Gbps SAS/SATAカードが発売に、単品販売は初
最大速度はリード2.8GB/s
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/etc_lsi.html

これ使ってみたいが5万はなー


926 : Socket774 : 2009/09/20(日) 03:01:01 ID:oYhHvRqg

PCの世界で ANS-9010 と ExtremePro とを比べると割高に思えるかもしれないが、
デジカメ(CF)の世界なら、ExtremePro の性能を考えると無茶苦茶な値段でもない。

>>923 試用版というものがあるじゃないか。
フルインストールしたら、ソフトだけで 20〜30G 行くんじゃないか?
2Gメモリを積むとして、3台でギリ、4台で安定かな。

ただ俺なら、必要なソフトが金欠で買えない状況で、敢えてANS-9010を追加しようとは思わない。


927 : Socket774 : 2009/09/20(日) 04:49:49 ID:ZAIQJPC4

ANSをNTFS圧縮ってなんかデメリットあるんかな?
DiskMark上ではスコアはまったく変わらなくって、
体感もかわらない気がする。
残り容量が10.2GB→15.3GBに増えたんだけども、
もしかすると微妙にCPU負荷とか増えてるんかな?


928 : Socket774 : 2009/09/20(日) 09:12:32 ID:puLghfHn

>>925
それ、SATA2デバイス繋いでも速くないよ。
RAID0なら、ICH10Rのほうが速い。
現状、SATA用途では買う価値は無いと思う。
内部スループットは高いから、SASエキスパンダで帯域めいいっぱい使うとかならいいかもしれんが。
Random IOPsは、他のSASカード並っぽいし。


929 : Socket774 : 2009/09/20(日) 10:49:59 ID:4rDtl35f

>>927
確実に増えてるぜ
http://haizin.serveblog.net/?tag=ntfs%E5%9C%A7%E7%B8%AE


930 : Socket774 : 2009/09/20(日) 13:09:01 ID:4eQe4o0h

これはあれだな、、
クアッドコア買ったのにCPU2〜4遊んでんじゃねぇ!働け
と考えるか、
いきなり負荷あがった時こまるじゃねぇか
と考えるかの問題だな


931 : Socket774 : 2009/09/20(日) 16:23:02 ID:xGZMsxGP

>>928,925

気になるのは、RAID-00?

RAID-0を更にRAID-0で組み合わせる事が出来るらしい。

ただ、マニュアルを見ると、ストライプサイズが8K〜なのが気になる。

RandomIOPsは80MB/s〜120MB/sくらいなら出る可能性は十分あると思うけど?
キャッシュから外れた時はストライプサイズが足を引っ張るかもね。


932 : Socket774 : 2009/09/20(日) 16:34:01 ID:xGZMsxGP


IntelがSLCで256GBを出すらしい。

6Gbps対応だったら完敗?


933 : Socket774 : 2009/09/20(日) 16:41:48 ID:NZVxkgit

>>932
>>1


934 : Socket774 : 2009/09/20(日) 18:45:46 ID:oyxj/Z5U

>>925
>カードとしての最大転送速度はリード時2,875MB/s、ライト時1,850MB/s
これはキャッシュ内で?


935 : Socket774 : 2009/09/20(日) 22:30:55 ID:puLghfHn

>>931
海外では先月からベンチ出てるし、実際RAID0ではICH10Rにぼろ負け。

>>934
キャッシュ外らしい。
ただし、現状その速度を出すにはSASエキスパンダで数十台繋がないと無理。
OEM品の、Intel RS2BL080, RS2PI008 では、SAS3Gb/s HDD 16台でRAID5 Read 1650MB/s , Write1330MB/s。


936 : Socket774 : 2009/09/20(日) 23:10:00 ID:xGZMsxGP

>>935
RAID0では負けたとして、マニュアルに書いてある“RAID-00”って言う
初めて聞くRAID構成なんだけど、これのベンチも出てるの?

名前からするとRAID-0より速そうなんだけど?


937 : Socket774 : 2009/09/20(日) 23:46:56 ID:puLghfHn

>>936
自分でぐぐって調べる気とか無いの?

俺もRAID-00なんて初見なのでマニュアル見たら、きちんと図入りで説明されてるじゃないか。(2-22ページ)
http://www.lsi.com/DistributionSystem/AssetDocument/80-00156-01_RevH_SAS_SW_UG.pdf
そして、この図の接続形態を見れば、速度がどうなるか大体分かるだろ。


938 : Socket774 : 2009/09/21(月) 00:03:19 ID:iYQCBQGE

wiki FAQにも無かったから質問させてほしい。

OSインストールしたANS-9010に、メモリ増設し容量増加した上で
CFバックアップからリストアすることは可能?


939 : Socket774 : 2009/09/21(月) 00:09:37 ID:8klcPphq

>>938
増加分は領域未解放扱いでできるはず。


940 : Socket774 : 2009/09/21(月) 00:14:14 ID:vns67GS0

>>939
ありがとう。
でもxpだと、未解放の領域を例えばC:の増量に回すことはもしかしてできなくて再インストールが必要?


941 : Socket774 : 2009/09/21(月) 00:15:34 ID:XS+vft1m

>>938
1portモードなら、テンプレの
・CFバックアップ後にメモリを増設してもリストアは可能。但し増設前容量のパーティションと増設分の未フォーマット領域となる。
の通り。実際に試した事ある。
2portモードでは試した事ないから知らない。


942 : Socket774 : 2009/09/21(月) 00:17:32 ID:XS+vft1m

うわかぶった。
Cドライブの容量ふやしたいなら、一度TrueImageとかでイメージバックアップとって、
増設後に、戻すしかないかも。


943 : Socket774 : 2009/09/21(月) 00:24:25 ID:8klcPphq

>>940
raid組んでいるならカード次第だが、フリーのパーテション変更ソフトで拡張出来るんじゃない?


944 : Socket774 : 2009/09/21(月) 00:25:08 ID:z5BkP+Y7

未確定領域を使用するならパーテションマジックがいいと思うが
ANSで使えるかは知らない


945 : Socket774 : 2009/09/21(月) 01:33:25 ID:KICMj3EW

>>937
>自分でぐぐって調べる気とか無いの?
自分でぐぐって調べたからRAID-00っていう話題が出てきたんじゃないの?

>海外では先月からベンチ出てるし、実際RAID0ではICH10Rにぼろ負け。
これって嘘じゃないの?
ホントならソースを提示しろよ。
それに、そもそも、出荷前と出荷後では、ファームとかも改良されたりして
ベンチ結果だって大きく異なる事は十分有り得る訳で、

アンチLSI-Logic野郎か、もしくは陰信者としか思えない暴言だ。

>俺もRAID-00なんて初見なのでマニュアル見たら、きちんと図入りで説明されてるじゃないか。(2-22ページ)
>http://www.lsi.com/DistributionSystem/AssetDocument/80-00156-01_RevH_SAS_SW_UG.pdf
>そして、この図の接続形態を見れば、速度がどうなるか大体分かるだろ。

お前の脳内ベンチマークが性格無比だと信じ込んでいる事だけは判った


946 : Socket774 : 2009/09/21(月) 05:23:51 ID:eQvo0pbu

今更ながら、PE-124R5かMR5買おうかと思うんだけど、どっちが汎用性高いかなぁ…

http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,420/
これ使ってる人います?
*HDDへ直接接続する場合は、SATA電源と干渉します。
とあるのですがANSに2ポート刺さるでしょうか


947 : Socket774 : 2009/09/21(月) 06:12:23 ID:XS+vft1m

>>945
ベンチマーク
http://www.tomshardware.com/reviews/ich10r-sb750-780a,2374.html

製品出荷時期は、7月末のプレスリリースの時点で提供済みとなっているので、
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/28/053/index.html
ベンチが掲載された8月時点では、市場には一般に出回っていたはず。
(日本は代理店通すから、数週間遅れる)

そして、ANSで使う場合気になるのが、プレスリリースで
「同製品は、(略)スペクトラム拡散区ロッキング(SSC)、(略)などに対応しており、(略)」
とあり、SSC対応なのはわかるが、これをBIOSで無効に出来るのかが不明な事。
ANS-9010は、SSCが有効だと相性問題が出る可能性がマニュアルやFAQにも書かれてるし、
実際過去スレに不具合報告もある。
このRAIDカードでも問題が出るかは実際に繋いでみないとわからないけど。

それと、RAID00だけど、この場合製品スペックは関係ないでしょ。
物理ディスクの数が同じなら、RAID0とRAID00で速度が大幅に変わる事がないのは理解できるよね?
RAID0  : 1+1+1+1 = 4
RAID00 : (1+1)+(1+1) = 4
みたいな感じ。
でも、かなりマイナーだとは思うよ。ぐぐってもほとんど情報ないし。
そもそも冗長性を上げる為のRAIDで、RAID0自体企業じゃあまり使われないし。
海外のフォーラムでは、RAID00するのは愚かだとかまで書かれてるね。
ttp://www.devhardware.com/forums/storage-devices-80/can-you-stripe-a-stripe-raid-00t-67556.html

それとも、2枚のRAIDカードをOS上からストライプするのもRAID00というのかな?
多分違うと思うけど。
ちなみに、RAIDカード2枚のベンチもTom'sにあった。
http://www.tomshardware.com/reviews/ssd-6gb-raid,2388.html


とまぁ、ちょっとぐぐるだけでこのくらいのことは分かるわけで。
だから、自分でぐぐって調べる気とか無いの? って書いたんだけどね。


948 : Socket774 : 2009/09/21(月) 06:47:47 ID:KICMj3EW

>>947
RAID-00に付いて

マニュアルには、こうかいてある。
日本語訳「RAID-00は、他のあらゆるRAIDよりも高いパフォーマンス」
つまり、RAID-0より高いパフォーマンスが出せるとマニュアルには書いてある。
これが嘘偽りである可能性もあるけれども、真実RAID-0より高いパフォーマンス
を出せているのかもしれない。

その真実はANSをつないで試してみないと判らない事だと思う。

もちろん、冗長性が無く、一つのメンバが壊れればアレイ全体を喪失するとも
書いてあるけど、それはRAID-0でも同じことで、冗長性に関してはRAID-0と
イコールな訳だ。

海外のフォーラムを妄信して、何も試さずに結論を出すのは変じゃないの?

それに、ファームウエアなんて、出荷早々アップデートが有る事なんて
いくらでも有り得るし、事実、私がLSI-Logicのボードを日本で発売される
前に海外サイトで購入した時は、BIOSがβの状態で到着し、Webから拾って
Updateした事が2度も有った。たった3ヶ月の間に3回もUpdateが公開され
た事もあった。

そのくらい考えれば理解できるよね?


949 : Socket774 : 2009/09/21(月) 07:06:32 ID:KICMj3EW

>>947
お前の提示した海外サイトはIntelのSSDとつないだ結果であってANSと
つないだ訳じゃないじゃないか。

IntelSSDと繋いで3.4GB/sが出たって書いてあるけど、これが期待出来ない
結果なの?

ANSつないだら、速度が安定的にもっと速いかもしれないし、ランダムだって落ち込み
無しかもしれない。

なんで否定するのか、俺には訳わからんわ

お前、アンチLSI-Logic確定だろ、もしくはIntel教の信者だ。
結局お前はX25-Eを宣伝したいだけじゃないのか?
(確かにANSより使い道多そうだけど)


950 : Socket774 : 2009/09/21(月) 08:14:07 ID:XS+vft1m

>>949
http://www.tomshardware.com/reviews/ich10r-sb750-780a,2374.html
このベンチは、同一環境での比較だから参考にしているだけ。
X25-Eである意味は無いよ。
ただ、NAND Flash SSDの中では一番まともなスペックだとは思うけど。
だから、ベンチとるのにこのSSDが選ばれたんだろうし。

それと、別にLSIやこのカードを貶してるわけじゃないよ?
SAS HDDで、RAID5とか6使うなら、おそらく現状スループット最速だよ?
ただ、SATA SSDを繋いだ時の実際のベンチマークを見ての感想を言っているだけ。
ちょっと書き方が気に障ったかな。だったらごめんよ。
俺もPCI-E 2.0 RAIDカードで期待してて、SFF-8088版の8Eがでたら試しに
個人輸入で買おうかと思ってたんだけど、その時ベンチみつけて止めたんだ。


951 : Socket774 : 2009/09/21(月) 08:18:11 ID:XS+vft1m

× このベンチは、同一環境での比較だから参考にしているだけ。
○ このベンチは、同一デバイスでの比較だから参考にしているだけ。
環境は、マザーが違うんだから違うよね。


952 : Socket774 : 2009/09/21(月) 12:35:34 ID:WWnPTqmc

>>946
それは使ってない。
それ使うとなると…ANSは裸で置くの?

MR5使ってるけどウチの環境では、
PC(MR5)>ML-CONV-mini>ML-miniSAS-DEV>CBL-SFF8087OCF>ANS9010
って感じ。参考程度に。


953 : Socket774 : 2009/09/21(月) 12:46:19 ID:IKusxEQV

>>952
横から申し訳ないが、ANS-9010を入れているケースは何ですか?


954 : Socket774 : 2009/09/21(月) 17:38:15 ID:XS+vft1m

そういえば最近、創朋のラインアップに追加されたっぽい
SO-4052BN
前面クリアパネルで、ANSと合いそうな気がする。

うちは既にSO-4050BN 2台買った後だったけど、
これから買う人にはいいかもしれない。


955 : Socket774 : 2009/09/21(月) 20:48:55 ID:fEEjPmyn

なんかひどいのが沸いてるな
LSI-Logic信者なのはみててわかるが・・・

夏はもう終わったんだぞ
あ、シルバーウィーク真っ最中だったなそういえば


956 : Socket774 : 2009/09/21(月) 23:21:57 ID:eQvo0pbu

>>952
3台目ポチったんで専用ケースの購入も考えてるんだけど
SFF-8470screwだと上しか出て来なかったもので…
そんなに変換噛ます事は考えてなかったけど、その方が配線的には良さそうですね。


957 : Socket774 : 2009/09/22(火) 00:00:46 ID:WWnPTqmc

>>953
>>954も言ってるSO-4050BNだよ

>>956
ん、そんなにって言うほどの配線じゃないと思うけど…
PC(MR5)>ML-CONV-mini>外付け専用ケース(ML-miniSAS-DEV>CBL-SFF8087OCF>ANS9010)
って感じだからシンプルだよ


958 : Socket774 : 2009/09/22(火) 00:09:12 ID:Kp4pP5yQ

値段的には約2倍… 暫らく、悩む事としますw
レスありがとうございました。


959 : Socket774 : 2009/09/22(火) 00:13:41 ID:Wj/ixfY5

>>958
ケーブルも高いからねえ〜…
でも性能云々より欲しい!好き!で買ったんでしょ?ANS。
変なとこで妥協しないで物欲満たそう!


960 : Socket774 : 2009/09/22(火) 00:54:04 ID:Kp4pP5yQ

        Λ_Λ  悪魔の呼び声が聞こえる…
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


961 : Socket774 : 2009/09/22(火) 01:16:13 ID:BOZ/+8vr

>>960
悪魔ではない。
唯一神様の誘いのお声だ。
ちゃんと受け取るがよい。


962 : Socket774 : 2009/09/22(火) 01:56:16 ID:PWi7V+v0

SO-4050BNとかって写真だとわかりにくいけど
奥行きが妙に長いんだよな…


963 : Socket774 : 2009/09/22(火) 03:14:20 ID:jE5Rj5ss

>>960

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

せっかくの連休だ、物欲満たしてリフレッシュしようじゃないか


964 : Socket774 : 2009/09/22(火) 05:11:03 ID:6RRoTlHw

無知で申し訳ないが、
http://www.icas.to/lineup/ml-sff-01.htm
http://www.icas.to/lineup/ml-pci-01.htm
で、外付けANS-9010 4台を母艦とつないで、
オンボのICH-10RでRAID構成にできますか?

BIOSからは1台ではなく、きちんと4台に見えるんでしょうか?


965 : Socket774 : 2009/09/22(火) 06:17:19 ID:rYlF84lr

「ほんとにANS-9010B買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金でWin7RC用DVD-R買って行こうねえ」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Win7
必要な空き容量:約24,000MB


嘘だといってよバーニィ!


966 : Socket774 : 2009/09/22(火) 07:35:36 ID:AB+z9E/Y

>>964
そのブラケットの組み合わせなら、
マザーのSATAポート → SATAケーブル → ML-PCI-01 → SFF8470ケーブル → ML-SFF-01 → SATAケーブル → ANS-9010
という配線で問題なく4台認識できるよ。
でも、ずいぶん安いね。ホスト用とデバイス用セットで \3,500 か。
製品自体は、LyCOM製の ST-131M と ST-131DA みたいだし
品質的にも問題無さそうだね。

ただ、マルチレーン接続の時注意しないといけないのが、総ケーブル長。
SATAは、規格上2mまでだから、
PCケース内のSATAケーブル長さ + SFF-8470ケーブル長 + 外付けケース内のSATAケーブル長さ
の合計が2m以下になるように。
マルチレーンケーブルを取り回しやすいようにって、2mとかの長いのにすると、すぐ総延長2m超えちゃうから。
長すぎると、CRCエラーが頻発して、HDDを見失ったりする。
ケーブル品質にもかなり左右されるから、あんまり安いケーブル使うとあとで後悔するかも。
オリオとかで扱ってるものならまず大丈夫だと思うけど。


967 : Socket774 : 2009/09/22(火) 12:06:03 ID:hq1fjUMX

>>965
このAA貼らないでくれYO!!
無駄遣いしてる僕の心が痛む


968 : Socket774 : 2009/09/22(火) 12:29:05 ID:QWlezsCE

    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


969 : Socket774 : 2009/09/22(火) 12:31:22 ID:fziRY3XN

RAMDISKってPCIか5インチのやつしかないの??
PCI(lowprofile)か2.5インチかスリムドライブベイに収まるやつ探してるんだけど存在しない??


970 : Socket774 : 2009/09/22(火) 13:07:27 ID:Hvoi788V

スレ消費しようとして見え見えの糞レスすんなカス


971 : Socket774 : 2009/09/22(火) 13:28:00 ID:jE5Rj5ss

物理的な大きさ考えれば無理なことが1秒でわかるのにな


972 : Socket774 : 2009/09/22(火) 17:17:49 ID:GaxQmUyO

>>965
4万円じゃANS-9010B買っても2GBメモリ6枚フル実装できないよね


973 : Socket774 : 2009/09/22(火) 17:27:58 ID:zUmZ0MZe

ACARDさんも流石に2.5インチ寸なRAMストレージは考えてないと思う。
3.5インチならANS-9011が検討されていたんで、
文鎮と化した3.5インチHDD片手に考えてみた。
寸法的に考えるとSODIMMを2段重ねするスロットを
表に二つ裏に2つで8つ程度+SDメモリカードなら装着できるだろうか。
それでも寸法が厳しいようならMicroSDという手もある。
バッテリ寸法がかなりでかい(スリムドライブ搭載は困難)し、チップの放熱とかも考えると
メモリスロット6つ分、9010B相当で我慢するほうが賢明かもしれない。

しかし、コレをさらに小型化してロープロPCIや2.5インチサイズに納めてみたとして、
B u c k u p ボ タ ン ど う や っ て 押 す ん だ ? w w w w
Restoreボタンもなー。


974 : 追記 : 2009/09/22(火) 17:40:23 ID:zUmZ0MZe

たぶんMini-ITXあたりで使おうということなんだろうとエスパーしてみるが、
それだったらeSATAあたりで外だしするのが確実だと思うよ。


975 : Socket774 : 2009/09/22(火) 18:16:27 ID:AB+z9E/Y

次スレ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 42枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253610512/

テンプレ全て、及び41枚目の内容もだいたいwiki反映したので、
テンプレは超省略しました。


976 : Socket774 : 2009/09/22(火) 18:20:22 ID:t9UJfJMG

>>975
乙。個人的にはこれくらいで十分だと思うわ。


977 : 964 : 2009/09/22(火) 18:51:25 ID:6RRoTlHw

>>966
レスありがとう!
とても勉強になりました!!


978 : Socket774 : 2009/09/22(火) 20:07:32 ID:SZ4Zpq5J

押入れの整理をしていたら青鳩2GB*8個と銀馬2GB*8個出てきた。
これはANSを買い増せという思し召しなのかな?
今ならぞねで29800だし。


979 : Socket774 : 2009/09/22(火) 21:16:21 ID:pLvRVYSy

>>975


この半年程使ってみて、身に染みてわかったけどさ
ANSって、すげえ安定してるよな……


980 : Socket774 : 2009/09/22(火) 21:17:03 ID:B7kOpNuM

>>979宅へ送付しなさい(送料発送者持ち)というお告げじゃ


981 : Socket774 : 2009/09/22(火) 21:17:53 ID:B7kOpNuM

あっ!ちくしょう!ばーかばーか979のばーか!


982 : Socket774 : 2009/09/22(火) 21:31:35 ID:t9UJfJMG

>>979
もうすぐ一周年だな。この頃はワクテカしてフライングで4G買ってた覚えが。
ほんと安定の一言につきるわ。


983 : 965 : 2009/09/23(水) 04:41:42 ID:krMEyWZk

>972
ANS-9010B \25,000
メモリ2GB \2,000*6=\12,000
くらいで換算してたけどいまはDDR2もっと高いのか?

ああ…去年の年末に戻りたい
生産調整で底値の二倍以上に値上がりするとは思わなんだ


984 : Socket774 : 2009/09/23(水) 08:02:31 ID:vPzwZ8fA

>>983
2Gが高いなら4G買えばいいじゃない。
値段変わらないぞw


985 : Socket774 : 2009/09/23(水) 08:20:29 ID:krMEyWZk

>984
ANS無印と4GB*8で100kオーバーするから
学生の収入だとそれだけ使うならi7に走る


986 : Socket774 : 2009/09/23(水) 17:59:31 ID:Yy9zY2tY

i7買うならANS買った方が快適でしょ


987 : Socket774 : 2009/09/23(水) 18:40:53 ID:fY6i7ErH

両方買えばいいでしょ。
俺はAMD好きだからメインに使うPCにIntelってのはありえないけど。


988 : Socket774 : 2009/09/23(水) 21:27:20 ID:S4jbkKZ/

やはり去年末を懐古するのは
このスレの通過儀礼だな。


989 : Socket774 : 2009/09/23(水) 22:52:06 ID:FavbIVKe

>>953
ML-SATA-2M(Multilaneケーブル2m)Infiniband(x4)仕様
Multilane to S-ATA変換ブラケット(ML-SATA4-HOST)
Multilane to S-ATA変換ブラケット(ML-SATA4-DEV)
CFI CF-5051(5インチx5段エンクロージャケース)

まだANSが3基なので26日までにもう1基買い足したい所。

9260-8iは興味深いですね。
みなさんの書き込みが大変参考になります。



990 : 953 : 2009/09/24(木) 00:07:39 ID:C4WVrVRD

>>989
レスありがとう!
5インチベイのケースの見つけ方がイマイチわからないので、参考になります!
サイズもできれば教えてほしいです。
http://dolche.at.webry.info/200902/article_1.html
の方みたいに干渉しないか心配です。

SO-4050NもSO-4051NもUFD-055Wも見た目は同じケースなのに、
奥行きのサイズ違うね・・・

無印なら今ぞねで安いから、買うなら今のうちに買ったらどうかな?
在庫ないみたいだけど、残り9時間を切ったよ


991 : Socket774 : 2009/09/24(木) 06:44:19 ID:XpX1vrjG

>>989
マルチレーンケーブルは、出来れば1mのほうがいいよ。
ケース置く場所の制約でどうしてもって場合以外は。
SATAだと、だいたい3m超えるくらいでHDDを見失い始めるらしい。
ケース内のSATAケーブルが50cmずつあったとしたら、それで合計3mになってしまう。
認識されてても、信号が減衰してCRCエラーでると、勝手に速度落とされたりするし。

[参考] マルチレーン接続の長さについて
http://maxserve.blogspot.com/2009/01/blog-post.html


992 : Socket774 : 2009/09/24(木) 10:41:49 ID:2110oCcT

RAIDカード付属のケーブルが長すぎて硬くて全くフレキシブルじゃなくて困った
強引に曲げてケースに押し込んだが何かあった場合またあれをやるのかと思うと気が重い


993 : Socket774 : 2009/09/24(木) 19:05:02 ID:3XFvMXRy

>>964
このスレと関係ないんだけど、ありがとう!
欲しかったSATA knight の処分品買えたから。

俺のANS無印 マルチレーンにしようかなとマルチレーンの基板も一緒に買っちゃったけど。
なんか最近物欲が押さえられない(苦笑)


994 : 989 : 2009/09/24(木) 21:25:36 ID:Kls0herj

>>990
ご指摘ありがとうございます。
昨年デビュー者なのですが血迷って2m買ってました。
いわゆる普通のATXが入るケースに
RaidカードからHostに4本->マルチレーンケーブル2m->
5段エンクロージャケースに繋いでます。

エンクロージャ内は45cmS-ATAケーブルx4本
(ANS-9010x3基です。)
PCケース内のRaidカードからブラケットHostには
そこらで買ってきた30cmS-ATAx4本で使ってます。

最初っからWinXPsp3入れてブートドライブにして使っています。
ANSはバッテリ無しで、気分によりWinXPだったり
Win7をTIイメージから復元してから使ってます。

Ansx3のRaid-0の上で、XP使いながら
HDDのバックアップをDVD-Rに記録するとき、
イメージ作成も早いし、転送が間に合わない事も無いし。

いままでCRCエラーは一度も無いので
幸運に恵まれているんでしょうねぇ。


995 : 989 : 2009/09/24(木) 21:27:44 ID:Kls0herj

レス間違えてしまってすみません。
>>991
でした。本当にすみません。


996 : Socket774 : 2009/09/25(金) 00:48:53 ID:C5KS2daB

そろそろ埋めに掛かるか…
ゾネの無印、まだ予約受付中となってるね。特価で清算出来るか知らないけど
B餅だけど、Bと300円しか違わなくてもキニシナイ!(゚ε゚)


997 : Socket774 : 2009/09/25(金) 04:51:05 ID:3YEqhb/h

忘れた頃に久々に来てみりゃ
スレは埋まるわ30k切るわで


998 : Socket774 : 2009/09/25(金) 08:57:02 ID:WX6BXG+V

でも公式通販は500$オーバー♪




一覧に戻る

inserted by FC2 system