IDE/SATA RAIDカードあれこれ 36枚目

1 : Socket774 : 2009/03/11(水) 10:24:47 ID:A6qN68x5

前スレ
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 35枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231239294/

過去ログ
http://www16.atwiki.jp/idesata_raid/pages/4.html

【RAID】
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID
【Port Multiplier】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0209/it017.htm
【Multilane】
http://www.maxserve.co.jp/tech_info.html
http://www.oliospec.com/review/ml.html
【2TBの壁】
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB

areca            http://www.areca.com.tw/
3ware(AMCC)       http://www.3ware.com/
Adaptec          http://www.adaptec.co.jp/
LSI Logic          http://www.lsilogic.com/
RAIDCore(CIPRICO)   http://www.hugesystems.com/
HighPoint Technologies http://www.highpoint-tech.com/
Intel             http://www.intel.com/
nVIDIA           http://www.nvidia.com/
PROMISE         http://www.promise.com/
SiliconImage        http://www.siliconimage.com/
AMD            http://www.amd.com/

【お約束】
RAIDを組む目的は人それぞれです。
目的によって求める性能・信頼性・コストは異なります。
自分と違う考えの人が居ても余り気にせずに生暖かい目で見守りましょう。


2 : Socket774 : 2009/03/11(水) 11:55:56 ID:TwiFpnHV

糞コテ認定:
@91氏、1210氏、雑音先生
 関連スレ
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/

A52445/1680iX24使い、べるだん、田口さん?
 関連スレ
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1226324805/

スクエア元社員 → バイトのみ
今は派遣登録してるが無職w
アラフォー(苦笑)
本名バレ
10年前ニフティでの荒し悪行バレ
抱き枕で・・・
レズマンガ好き
大量HDDはアニメwのTS抜きのため
アロハwwww
荒らされてwiki閉鎖
今は20代です→10年前に雀荘行ってた(爆)


3 : Socket774 : 2009/03/11(水) 12:51:40 ID:a38wkAgt

91氏とは?
 思い込みで脊髄反射するシッタカ君
 まとめwikiの内容が理解できない
 GPTの意味が分からずGTPと連呼
 都合が悪くなると黙る


4 : Socket774 : 2009/03/11(水) 13:37:33 ID:cMyxahdS

桁落ち氏でもある


5 : Socket774 : 2009/03/11(水) 20:16:27 ID:Rg33faqh

脱糞入ってます


6 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:11:06 ID:QJtBP+qF

1680iX24+adap5系+オンボとはw
ttp://hothardware.com/News/24-Samsung-SSDs-Linked-Together-for-2GBSec/

ここまでやるとバカとしか言えないw
サムチョン24個買える財力は凄いがw


7 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:14:47 ID:QJtBP+qF

続き

興味深いデータとしては、1680iX24+SSDx24でも800MB/sが限界速度だったという点かな。
R/W200MB/s確保出来るSSDを買うなら、4つで十分という事が判った。いい収穫だ。


8 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:20:42 ID:I7ujpPeZ

そもそもHDDへのアクセスって512bytes/blockが基本だろうから。
1byte書き込みしようとすると、1blockの読み込むが発生するのでは?
ファイルシステムを作っていなくても読み込みが発生するし、
ファイルシステム作っていたらそうりゃもうあっちこっちにヘッドが飛んで
大騒ぎでは?


9 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:35:42 ID:5OrkA3rg

>>8
話がつながって無いけど誤爆?それとも桁落ち君と同類のキチガイ?


10 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/11(水) 22:06:15 ID:A6qN68x5

>>7
> 興味深いデータとしては、1680iX24+SSDx24でも800MB/sが限界速度だったという点かな。
そりゃまともな動作環境になってないだけだろ
1680ix16+15k.6x6ですら935MB/sになる、このRAIDカードの上限はもっと↑だ


11 : Socket774 : 2009/03/11(水) 22:14:50 ID:Vql2lfmg

51645にCK13601付ければ、EACSでも認識するんだな。


12 : Socket774 : 2009/03/11(水) 22:25:49 ID:QJtBP+qF

>>11
ほう、それも興味深いな。
直結と比べてどのくらい速度低下があるのかを知りたいところだ。


13 : Socket774 : 2009/03/11(水) 22:28:28 ID:U9DGMdv7

あっち氏脱糞お疲れ様です!
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . ||脱糞|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |


14 : Socket774 : 2009/03/11(水) 23:28:40 ID:QOSaYIU/

釣れる阿呆に釣る阿呆
どっちも阿呆いりゃ一気に糞スレ


15 : Socket774 : 2009/03/12(木) 00:13:53 ID:2gupHXRp

あっち糞氏の自作板 過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html


16 : Socket774 : 2009/03/12(木) 00:19:56 ID:DY6Jbz03

>>15
お 前 が あ っ ち 糞 w


17 : Socket774 : 2009/03/12(木) 00:35:30 ID:+FrXDZPA

>>12
51645と1680ix-16でテストしたので、適当にレビューを。

51645にCK13601経由で接続すれば、EACSもEADS(3G)もBIOSから認識する。
StorageManagerで、EACSを4台使ってRAID5にて構築。
が、OS再起動後に51645のドライバが認識しなくなる。
いろいろなバージョンで試したがダメ。
CK13601からHDDを外せば、正常に起動する。

51645にEADS(1.5G)を4台接続してRAID5を構築した場合は、
もちろんOS再起動後も問題なし。

この問題を解決するにはCK13601のジャンパをpin2と3に変更すればOK。
しかし、WD10EACSを4台使ったRAID5なのにR/Wがともに50MB/s前後・・・。

現在は1680ix-16にて運用中。


18 : Socket774 : 2009/03/12(木) 00:44:30 ID:pXyfgQ16

>>15
おま、じっくり読んじまったじゃねーかw
俺の20分があの糞のために消費されたとか悔しすぎ
どーしてくれるんだw


19 : Socket774 : 2009/03/12(木) 01:10:28 ID:QaASF26P

俺も読んでしまったw今と変わらず無知な馬鹿だが、今より口調がやらかいんだな。


20 : Socket774 : 2009/03/12(木) 01:16:55 ID:zz+qs8BH

MACオタによく似た口調だな


21 : Socket774 : 2009/03/12(木) 01:39:47 ID:ZVa6xPo/

当時から無職&都合の悪いことにはYesかNoかしか聞かれて無くても
回答無しかw

すごいなコレ。


22 : Socket774 : 2009/03/12(木) 07:38:19 ID:4w8mqYNU

脱糞ハイリマスタ


23 : Socket774 : 2009/03/12(木) 07:54:21 ID:PVnrzm74

あっち糞にエサ(犬の糞)を与えないで下さい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235142655/3


24 : Socket774 : 2009/03/12(木) 08:46:56 ID:82E91C92

わざわざレスまとめてサイト作るって相当な粘着だな
目糞鼻糞w


25 : Socket774 : 2009/03/12(木) 08:53:15 ID:PVnrzm74

目糞鼻糞あっち糞脱糞


26 : Socket774 : 2009/03/12(木) 16:54:50 ID:qud2U9z9

スレが全く機能してない件
ここはもう隔離スレにして本スレ建てる必要があるんじゃないか?
じゃれたい奴、スルー出来ない奴はここに残ってくださいって感じで


27 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/12(木) 17:44:04 ID:fyLCskUB

>>17
つまり・・・
51645(RAIDカード)+CK13601(エキスパンダー)+WD10EACS(HDD)→RAID5構築するも、OS再起動後に51645のドライバが認識しなくなる
51645(RAIDカード)+CK13601(エキスパンダー)+WD10EADS(HDD)→SATALink速度1.5Gb/sだと問題なく動作、3Gb/sだとダメ
1680ix16(RAIDカード)+CK13601(エキスパンダー)だとWD10EACS、WD10EADSともに問題なし
ってことかな?


28 : Socket774 : 2009/03/12(木) 20:52:00 ID:1+yy7XjQ

俺もCK13601じゃ無くCK12803を購入してSAS3442E-Rに接続したが、CN9ジャンパがデフォルトの1-2に
刺さっていると、デバイスへのアクセスが失敗するので2-3に挿したら問題なくなった。
どうもデフォルトの1-2に刺さっていると、ChenbroのSESエンクロージャ用ファームウェアが起動してうまく
動かない模様。2-3に刺さっているとSESファームウェアが起動しないらしく単なるExpanderとして動作する。

このExpanderの箱の中の説明書にはCN9はReserved扱いになっているが、Webの説明書では
1-2 Upgraded Firmware
2-3 Original Firmware
となっているので1-2の方が良いと思っちゃうだろうな。

1-2にジャンパ挿してMSMで見ると、エンクロージャの機能として温度計27個?と冷却ファン4個、電源1個が表示
されたので、対応するシャーシに接続してReservedになっている多数のピンを繋がないと使わないと正常に動作
しないと思われる。

なので、これらを買った人は不良品かと思ってOliospecに問い合わせしてるかも知れないね・・・


29 : Socket774 : 2009/03/12(木) 21:23:49 ID:+FrXDZPA

>>28
1680ixでも1-2だと8087コネクタで4台しか認識しなくて焦ったよ。
2-3にすればCK13601なら8087に24台、8088に4台接続の合計28台接続できた。
速度も4台のRAID5なら、1680ix直結と大差無かった。


30 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/12(木) 21:35:02 ID:fyLCskUB

> 速度も4台のRAID5なら、1680ix直結と大差無かった。
それはそうだろう、マルチレーンでの接続は10Gb/sの速度を誇るのだから
エクスパンダー下に接続されたHDD同時アクセスでのピーク帯域は1000MB/sもある


31 : Socket774 : 2009/03/12(木) 21:47:21 ID:1+yy7XjQ

まあ、玄人志向で言う「キワモノ」扱いと同等だろうからね。
業務でLSIのExpander扱ってるけど、速度低下なんてほとんど見られないから、5万円以下で
Expanderが買えるのは魅力的だよね。
購入したCK12803は、5インチベイにPCI金具を固定出来る物を利用して、昔のSCSI CD-RWケース
に入れて外部接続にしてます。
以前販売されていた玄人志向のeSATAケースに2.5インチx2台入る3.5インチケース4台入れて
SSDx8を外部接続出来る装置を手作りして今3台目に取り掛かっているので、そのうちSSDx32台
を外部接続して実験する予定っす。
あぁ、業務用だと数十万円〜数百万円するセットが個人で安価に買えるのは良い時代になったなぁ・・・

という事で、SAS Expander欲しいと思っている方にお勧めしておきます。


32 : Socket774 : 2009/03/12(木) 22:22:47 ID:EeWkBsU5

>>26
どうせならメーカー別に分けないか?
わかってない奴がレスするのが非常に無駄だ


33 : Socket774 : 2009/03/12(木) 22:25:55 ID:QAcVm5EU

Arecaスレは雑音隔離スレか
糞コテは他スレへ出張禁止な


34 : Socket774 : 2009/03/12(木) 23:17:37 ID:EeWkBsU5

Arecaスレは初心者・中級者スレと
上級者専用スレに分ければいいよ
雑音ホイホイ


35 : Socket774 : 2009/03/13(金) 20:56:08 ID:AL+N9cUH

>>31
adaptecの51645はCK13601経由だと直結より格段に遅くなるので
注意が必要ですね。他にも同様の現象が発生するボードがあるかも。


36 : Socket774 : 2009/03/13(金) 21:59:03 ID:U62sCYiq

友人が不要になった3wareの8506-8を譲ってくれるって言うんでRAID5を構築してみようと思うんだけど
どうにも判らない点があるので誰か教えてほしい

RAIDカード自体が故障した場合、同じカードを用意しないとそれまで構築されてたRAID5のアレイを認識することが出来ないのか
それか、同じ3wareの別のRAID5対応カードでも問題なく認識できるのかっていう点がよくわからない

重要なデータのバックアップは別でとるから良いとして、RAIDカードが逝っちゃうとなかなか同じのなんか探せそうにないし
どうしたらいいんでしょ


37 : Socket774 : 2009/03/13(金) 23:53:01 ID:Jc88npnh

話題のExpanderは、5805以下と51245以上で検証がほしいね。

5805以下はExpander未実装だったはずだし、WD10EADSも問題ないし。
5405+Expanderは性能と互換性次第でつなげられるHDD数のコスパは
良さそう。


38 : Socket774 : 2009/03/13(金) 23:59:11 ID:lT4Ox4Tm

>>37
コンパチリストに5805以下は載ってないぜ。アダプで載ってるのは
5xx45 seriesと3xx5 seriesだけだ


39 : Socket774 : 2009/03/14(土) 00:22:02 ID:gIjPjfHM

>>36
壊れた場合は基本的に同等へ変えればRAID5認識される
しかし9650など最新との互換性は無いので別のツールで変換できるので
適当の判断すべし


40 : Socket774 : 2009/03/14(土) 07:13:51 ID:D6jvBzpD

>>37

おぉ、ほんとだ。調べずに書き込んじまった。Thx。
Adaptec側のコンパチリストだとExpanderそのものは
サポートあるから、いけるかどうかは人柱か・・・。

試すかどうか悩むなぁ・・・。


41 : Socket774 : 2009/03/14(土) 08:59:28 ID:Q6bHgFv8

ChenbroのSAS Expanderについて
先週オリオさんで聞いたところ、まだ少しのようですが、
いくつか検証していると言っていました。

動けば安くできるからとのことでHighPoint(確か2680)を、
また、他であまり扱っていないからということでATTOを試したが、
HighPointは駄目だったと言っていました。ATTOは忘れました。
Adaptecはその時点ではまだ試していなかったようですが、
他のExpanderとでは、1ポート(miniSASだと思う)だと機能するが、
なぜか2ポート挿すと駄目だったというようなことを確か言っていました。

一週間でどれだけ進んだかわかりませんが、
オリオさんはそれなりに検証していると思います。


42 : Socket774 : 2009/03/14(土) 12:38:11 ID:QRUUlpNM

海外のサイトでもAdaptecの5xx45に繋ぐと、CN9をどちらに挿しても駄目という報告が
挙がっているね。

ttp://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?p=15792442

Intel IOP348 + LSI SASx28/SASx36で、どんなSATA HDDも問題無ければ、Adaptec 5xx45に採用されている
Expanderの問題という事でAdaptecに確認させる事が出来るかも知れないよね。


43 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/14(土) 16:38:56 ID:ZhWRiOKj

Expander CK1280*は発売されたばかりなので暫く様子を見るほうが良いだろうと思う
そのうちファームウェアの改定もあるだろうし・・・


44 : Socket774 : 2009/03/14(土) 16:40:36 ID:EdL8jnNe

んーまぁ考え方次第だろう
今しかこの値段でExpanderなんて買えないかもしれない
いつまで商品入ってくるかわからんよ


45 : Socket774 : 2009/03/14(土) 21:34:35 ID:9QRnWl/Y

このカードって誰がターゲットなんかな、速度より容量重視の人や
ミドルクラスのRAIDカード使いの人?
IOPは上位機種と同じだけどコネクタとメモリが控えめ、みたいな

IOPも控えめなエントリークラスだと使っても具合悪いよね?


46 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/14(土) 22:12:41 ID:ZhWRiOKj

>>45
> このカードって誰がターゲットなんかな
速度問題なし(1GB/s)、容量確保ポート数問題なし(HDDx28台、IN,OUT接続用に2ポート)
外部設置の為構成に柔軟性がある


47 : Socket774 : 2009/03/14(土) 22:22:25 ID:QRUUlpNM

LSIのSASx28,SASx36はHardWiredでExpanderを実現しているから別途動作するエンクロージャ管理用
のSESファームウェアがアップデートしてもExpanderとしての動作は変わらないんだぜ。
それに発売されたばかりって言っても、USのサーバーベンダはLSIのExpander採用している所も結構ある
から実績自体はあるんだぜ。


48 : 45 : 2009/03/14(土) 23:09:21 ID:9QRnWl/Y

46が何を言いたいのかよく分からんのだが、俺はどんなカード使ってるユーザ向けかが
聞きたかっただけなんだよね

転送速度が1GB/sだってIOPがそれ以上の処理性能持ってなければ
待ちが発生してしまうから意味無いと思うんだけど?


49 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:15:33 ID:oyRG47Wc

たった28台1000MBじゃ辛いな


50 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:30:47 ID:QRUUlpNM

RAIDカード自体が8台以上のアレイを作成出来る仕様になっていてもExpanderが無いと実現
出来ないLSIのMegaRAIDシリーズとかだと思う。
最初からExpanderチップをボード上に実装しているAdaptecとかArecaなら使う必要ないだろうけど。


51 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/14(土) 23:31:09 ID:ZhWRiOKj

>>48
> 俺はどんなカード使ってるユーザ向けかが聞きたかっただけなんだよね
聞くまでも無かろう?
性能が判明している以上、どのように組み合わせるのかは使用者次第だしさ

>>49
> たった28台1000MBじゃ辛いな
IN,OUT接続用に2ポートあるのだからカスケード接続し台数を増やせば良いだけじゃね?


52 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:40:40 ID:oyRG47Wc

鈍足をいくら増やしたとこで帯域はなぁ。。。


53 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/14(土) 23:45:57 ID:ZhWRiOKj

>>52
1GB/sあれば十分だろ?
そもそも、RAIDカード自身の上限値も極端に速い訳じゃないしな
もしかして、HDDx100台とかの大規模アレイ構築とか考えてる?
もしそうなら止めておけ、君が思ってるような速度は出ない
実質的な使い方だとx24台程度迄で複数のアレイ構築になる


54 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:46:45 ID:QRUUlpNM

1ポートで4-Wide接続で帯域(10bデータ転送)が3Gbps x4=12Gbps
いくらExpanderをカスケード接続して接続デバイス台数を増やしてもHBAの1ポートの4-Wide(12Gbps)以上の速度
は出せないのは規格上仕方が無い。
速度が欲しいならばFusion-IOのIoDriveみたいな他のデバイスを使えば良いだろ。


55 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:49:13 ID:oyRG47Wc

あれで十分とかw
細すぎるわ。


56 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:50:59 ID:qIMwTEuA

煽らないでよ。また荒らされるぞ


57 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:52:35 ID:48Lkwsdu

次の方、どうぞ。


58 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/14(土) 23:53:12 ID:ZhWRiOKj

>>54
というかさ、SeqRead 1GB/sを超えるRAIDカードって凄く少ないぞ
SATA専用だと1GB/sに届かないし、SATA/SAS用のRAIDカードでも数種しかない
結局、1GB/sあれば十分、キャッシュはRAIDカードに載ってるのだしな


59 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:55:19 ID:kkP3845m

しかし、、、すごいスレだ。。。
HDD 28台って、、、、
エンタープライズ用途って考えていいんですか?
SANとか。。。
個人用となので、いまだにIDEのカード使ってます。
Promise Fasttrak TX2000 です。
四台つないで 110MB/S。
XP 環境なのでこれでも十分安定して使える。


60 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/15(日) 00:03:38 ID:ZhWRiOKj

>>59
> エンタープライズ用途って考えていいんですか?
ここは自作板だよ、エンタープライズとか無関係
実際、投稿しているのは下記の4種類に大別される

1、超大容量確保目的な人・・・動画をTSのまま大量キープしたい人
2、PCとは別筐体に高速かつ大容量ストレージを確保したい人・・・バックアップ用途、保管庫用途、不要時は電源落として節約運転
3、よく分かっていないが超高速超大容量化を妄想している人・・・理解力が足りないまま妄想傾向あり
4、荒らしの人


61 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:03:40 ID:QRUUlpNM

>55
じゃあメモリ沢山積んでRAMDISKでもしてれば?
規格で決められた速度に満足出来ないのであれば、もうここに来ないでくれ


62 : 35 : 2009/03/15(日) 00:03:51 ID:9QRnWl/Y

>>54
やっぱ元栓の太さが変わるわけじゃないから低速向けですかねぃ
たこ足配線してるのと同意ですもんね・・・
最初っから大量HDD積む予定あれば24ポートのカード買ったほうが
いろいろ最適化されてて賢いだろうし

今家にadapの2405が余ってるからこのエキスパンダ付けて
倉庫マシンでっち上げようかと構想中



63 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:05:56 ID:knkkKSJg

みんな帯域が細いとか言うけど PM使ってる俺に謝れ
ぃゃ、謝んなくても良いんですけどね。

世の中には速度イラネ('A')な人もいるって事です。


64 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:06:11 ID:bEi2+yod

RAIDコントローラの性能は1GB/s近辺で足踏みしている状態だ。
SSDも日進月歩で速くなってるしSATA600もすぐそこまで来ているから
RAIDコントローラメーカーには奮起してもらいたい。


65 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:11:27 ID:Q7zU/Bzs

SATA6Gの前にSAS6Gが出てくるよ。
で、HGSTがIntelと共同でSAS6GのSSDを作るって話があるんだよん。


66 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:15:26 ID:Xt3MzCzW

X25-Eの後継機種がSAS6Gで連続転送500MB/s出るとすると、2台で飽和してしまう。
SAS6G対応のRAIDコントローラが出るときには2GB/sの性能を備えていて欲しいところ。


67 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:17:11 ID:MP2aZIk9

いづれにせよ1GB/sもあれば十分なのだし、今買っても後何年も買い替えの必要はないね♪


68 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/15(日) 00:22:32 ID:9KJ75IWA

現状だと・・・
とあるゲームでの場面切り替え時間(ストレージに対するIO多発場面)

40秒→単発HDD
24秒→Ramdiskに一部だけ移動した環境
17秒→X25-M単発
6秒→MOBI 3000x4 RAID0(ARC-1680ix-16 2GBキャッシュ)

SAS6G、PCIEx16(2.0)のRAIDカード、PCIEx8(3.0)のRAIDカード・・・こんなのが出てくるとどうなるのか・・・


69 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:29:48 ID:pw7klNDO

桁落ち必死なのは間違いないだろう・・・


70 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/15(日) 00:32:20 ID:9KJ75IWA

ちなみに「速度が遅い」と騒いでるのは>68の例で言えば24秒な人達だったりする
ちょっと可哀想な人達なのでそっとして上げてください・・・


71 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:34:20 ID:kcw9Ul26

スルー頼むぜw


72 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:39:01 ID:KHAK1/qM

この人たちはファイルシステムなんて不要で生デバイスのことしか考えとらんのか。
まあ生が一番という気持ちはわかるが。
ああビールの話だけどさ。


73 : Socket774 : 2009/03/15(日) 01:04:06 ID:Q7zU/Bzs

>66
1ポート当りが6Gbps出るんであって、8ポート備えているコントローラならば合計で48Gbpsの帯域が有る。
で、PCI-Express 2.0のx16対応であればバス速度8GB/sまで出せるから、SSDのRAID0ならば理論値で6GB/sまでOKだぜ!



74 : Socket774 : 2009/03/15(日) 01:09:25 ID:Q7zU/Bzs

LSIのSAS1078は最大で1500MB/sぐらい出せるという情報を見た事があるので、SAS6Gになれば
内部の制御コントローラの速度も格段に高速になるだろうから、2GB/s以上は出せる様になるはず。


75 : Socket774 : 2009/03/15(日) 01:14:56 ID:wxCj5grK

あぼーんだらけで流れがつかめないがw

>>72
ファイルシステムについて語ってくれるなら助かるが。

分散クラスタファイルシステムあたりをよろすくおながいします。

iSCSIで普通のファイルシステムだと、複数ユーザで同時共有できないことに気づいて
困ったけど、対処めんどくて困ってた。

zfsあたりとかどうなの?ソラリス以外での話だと。


76 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/15(日) 01:22:31 ID:9KJ75IWA

>>74
今のところキャッシュ性能でなら1500MB/sを超える、Arecaだと1600MB/sを超えてくる・・・
だがしかし、HDDやSSDからの実転送込みならやっぱり1000MB/sを超えるものは少ない
LSIだと皆無だし、ArecaでもSASドライブだとRAID5なら1100MB/s程度、SATAだと950MB/s程度に過ぎない
こんな調子だからまだまだ時間が掛かると思う・・・


77 : Socket774 : 2009/03/15(日) 01:23:38 ID:aSFyEMYp

>>63
禿同。速度はそこそこでいいから、PMで大容量ウマーだよな。


78 : Socket774 : 2009/03/15(日) 01:30:21 ID:Xt3MzCzW

俺のアダプ5405は公称値1200MB/sといってるが、どうやったらそんなに出るのかわからん。
実測800MB/s前後。Arecaでも1100ぐらいまでしか見たことがない。
SCSIのころから、コントローラは単体ディスクの4倍程度の速度を
目標に設計されるようだから、SAS6Gのコントローラに期待だね。


79 : Socket774 : 2009/03/15(日) 01:53:35 ID:lT+RFPkK

どーでもいいけどエンクロージャとの接続にケーブル2本使って帯域2倍にする事は出来ないわけ?
なぜ1000MB/sの話しかしてないのか気になる。


80 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/15(日) 02:10:58 ID:9KJ75IWA

>>79
出来るよ、だけど殆ど意味無いから誰もしないと思う・・・


81 : Socket774 : 2009/03/15(日) 02:44:16 ID:cBIeRk0l

また気違いがスレのばしてたか
いつもの通りの薄っぺらさ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236499839/781,826
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/111-114
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/118-121


82 : 41 : 2009/03/15(日) 03:43:01 ID:0yuhVlj9

>>79
CHENBROのExpanderで、内部と外部の2ポートの入力を
使うと言うことでしょうか。
オリオさんの話では両方同時には使えないと言っていました。


83 : Socket774 : 2009/03/15(日) 03:58:14 ID:lT+RFPkK

>>82
ちゃんとした仕様なら、ケーブル1本といわず2本使って
エクスパンダのカードも1枚といわず2枚、3枚と増やしていって
5,60台くらいHDDぶらさげたって構わないわけだ。

動く仕様なら、ね。

一応5系でも1680系でも、最大128台くらいは対応してると思うから
元のRAIDカードのクチは全てエクスパンダカードへ2口づつ繋いでも・・・
しませんね、わかりますw


84 : Socket774 : 2009/03/15(日) 04:51:41 ID:y6uhvniy

PE-124R5が入荷するみたいだけどこのカード使ってる人いる?
http://item.rakuten.co.jp/j-dsolution/pe124r5/


85 : Socket774 : 2009/03/15(日) 08:28:29 ID:Q7zU/Bzs

SASの規格では4-WIDEが上限なので、ExpanderとはMiniSAS/MultiLane 1本でしか繋げられない。
Expanderのディジーチェーンはサポートされているので、5段ぐらいまでは接続出来るし、サーバー
ベンダも複数接続してHDD台数を増やしている。

という事なので、嘘は信じないでね!


86 : Socket774 : 2009/03/15(日) 09:25:58 ID:KHAK1/qM

>>75
iSCSIではなくてローカルなHDDだと複数ユーザーで同時共有できるのか?
kwsh


87 : Socket774 : 2009/03/15(日) 11:13:14 ID:cOfVa3ni

>>84
これ安いな
けどファンがうるさそうだ


88 : Socket774 : 2009/03/15(日) 12:06:45 ID:1nRKA8Va

>>84
いや、それ1ヶ月以上前にolioになかったっけ?
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,120/
マルチレーンなら買ってたけどマルチプライヤじゃなぁ…
海外だとマルチレーン版(PE-124MR5)あるみたいなんだが、
どっか入れてくれんかなぁ


89 : Socket774 : 2009/03/15(日) 14:47:19 ID:+tBgIVs1

SiI3124って速度的にどうなの?


90 : Socket774 : 2009/03/15(日) 16:14:09 ID:IQ+PC4BZ

>>84
ANS-9010 2台 4portで使ってるよ。
何を知りたいのかわからないけど参考までにベンチ結果載せてきます。

>>84
ファンは小さい分軸音がやや大きいかな。そしてかなり熱い。
俺はドラゴンフライに換装して大きめのFANで冷却することにした。

>>89
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 705.257 MB/s
Sequential Write : 573.384 MB/s
Random Read 512KB : 686.099 MB/s
Random Write 512KB : 560.241 MB/s
Random Read 4KB : 97.293 MB/s
Random Write 4KB : 84.351 MB/s

Test Size : 1000 MB


91 : Socket774 : 2009/03/15(日) 23:52:29 ID:aSFyEMYp

RR2302+玄人志向PMP+WD10EADS*5にてRAID5アレイ構築。
だいたい1時間に1回くらい"An error occured on the disk at HDD名"
とメッセージが出てその後不良セクタ修復されたとなる。
HDDはWDのツールでFormat&MediaCheckしてもエラーなし。
もうさっぱりわからん。HGSTの500GB*5で組んでたときは
全然エラー出なかったのになぁorz...

RR23xxシリーズでWD10EADSを使ってる方、同じようにエラー出たりしてませんか?


92 : Socket774 : 2009/03/15(日) 23:55:57 ID:Cw5DXFr/

WD10EACSだけど なんかのタイミングでアレイの1台だけ見失うことがあった。
HDDのシリアル揃ってる とか
ケーブルの長さが長すぎないか とか

そこらへん調べたほうがよいよ


93 : Socket774 : 2009/03/16(月) 00:00:37 ID:Xt3MzCzW

ケーブルの長さはともかくHDDのシリアルは揃っていると駄目なのでは。


94 : Socket774 : 2009/03/16(月) 00:14:32 ID:yt22AQkI

>>93
シリアルが一致 という意味でなく、近い番号 って意味ですよ
同じモデルでもだいぶ遠いシリアルのHDDの組み合わせでRAID組むと
うまくタイミングが合わないのか、リビルドしてくれたりしますから。


95 : Socket774 : 2009/03/16(月) 01:22:56 ID:+0yYvYkX

同時故障が起きないようにHDDの製造ロットを離すといったことは
普通に行われています。

>同じモデルでもだいぶ遠いシリアルのHDDの組み合わせでRAID組むと
>うまくタイミングが合わないのか、リビルドしてくれたりしますから。

故障してHDDを交換するときどうやって代替HDDを調達するんですか?
製造時期が離れているぐらいでリビルドが起きるとしたら、それは不良品です。


96 : Socket774 : 2009/03/16(月) 02:33:33 ID:nudd1iXk

ARECAのカードをX48のマザーで使っている方はいらっしゃるでしょうか?
ARC-1210をGA-X48-DQ6に載せてみたのですが、
Vistaで主にスリープ関連で不具合があります。
もし他のX48のマザーでVistaで不具合がないのであれば乗り換えを検討します。


97 : Socket774 : 2009/03/16(月) 03:27:44 ID:rzt0u8Wj

>>91
RR2320にWD10EADSを4台繋げてRAID5で録画ファイルの保存用に使ってる。
まだ3ヶ月だけど何の問題も出て無いよ。


98 : Socket774 : 2009/03/16(月) 07:09:44 ID:yt22AQkI

>>95
同時故障の確立云々とは切り離して考えると
EADSはIntelipower使ってるんだからそこの影響がある場合

あと、あんたPM使ってない?
アダプタも考慮したほうがいいんじゃ…

>>97の人の場合はRR2320に直接接続だから平気なのかも。
使用してるHDDの購入時期がどのくらいズレてるか
という情報もあると良い比較になります


99 : Socket774 : 2009/03/16(月) 14:17:52 ID:v11ARlss

NCQをoffにしてみたら?


100 : Socket774 : 2009/03/16(月) 14:29:54 ID:zP7ZLCdo

>>96
具体的にどんな不具合?
RFに1231MLで使ってるけどスリープした直後、
勝手に復帰する事がたまにある
別にArray壊れるわけじゃないし、
復帰直後再スリープは勝手に復帰しないんで
そのまま使ってるわ
同じ症状?


101 : Socket774 : 2009/03/16(月) 22:26:06 ID:qwI90TaM

超チラ裏だけど・・。

システム:X25-E*3
データ(とPage置き場):15k.6*3

システム:X25-E*4
データ(とPage置き場):15k.6*2

容量は抜きにして、どっちが使ってて快適になるかね?

320-2Eに別れを告げて1680ix-12にしようかと考え中。
とりあえずCSE-M35TQ*2買って踏み出そうかな。


102 : Socket774 : 2009/03/16(月) 22:30:34 ID:Q/WSPlow

OSについて何も書いていないけど。
用途について何も書いていないけど。
15kってなんだろ。
オラならSSDをキャッシュとして使うな。



103 : Socket774 : 2009/03/16(月) 22:30:49 ID:K80sgicQ

ARC-1220がP6TDxで認識しなくて鬱


104 : Socket774 : 2009/03/16(月) 22:33:20 ID:wjDBpr5W

>>102
>15kってなんだろ。

マジレスすると、回転数


105 : Socket774 : 2009/03/16(月) 23:20:54 ID:KwZdPnvg

Cheetahじゃないの?


106 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/16(月) 23:44:42 ID:pjytRnMT

>>101
> 容量は抜きにして、どっちが使ってて快適になるかね?
動作音を問題にするなら15k.6はやめた方がいい、振動も大きいから耐震対策も必要
動作音気にしない耐震対策もやるというならX25-E*3、15k.6*3がバランス的に良いんじゃないかな?
X25-Eは高速なので3台構成のRAID0で十分だと思うのがその根拠


107 : Socket774 : 2009/03/17(火) 00:35:39 ID:jcGDOZat

つ 防振


108 : 96 : 2009/03/17(火) 01:32:55 ID:XQ91jbeh

>>100
環境
OS:Windows Vista Ultimate SP1 (32bit)
電源:LIBERTY ELT400AWT
CPU:Q9400
Memory:DDR2-800 4GB (UMAX Pulsar 2GB×2)
M/B:GA-X48-DQ6 (F8a)
VGA:GeForce 7900GS
Raid:ARC-1210
HDD:WD10EADS×4 RAID10
BDD:BDR-203BK (ICH10R)
NIC:Intel Gigabit CT Desktop Adapter

スリープ直後は正常に復帰するが、時間が経過すると復帰後にフリーズする。
リソースモニターを見ていると、CPUは動いているようで画面も更新されるが、
ディスクアクセス・メモリ・ネットワークが動いていない。
キーボード・マウス (USB接続)は認識されない。
イベントビューアは、前回のシャットダウンは予期されていませんでしたとか出る。
その後正常に起動しなくなり、リセットを繰り返すとそのうちBIOSからRAID BIOSが
見えなくなるみたいで、ブートメニューからRAIDが消える。

試したこと
 電池を抜いて放置・電池交換
 PCI-Ex16スロット1と2でVGAとRAIDカードの入れ換え
 BIOSでFirst Display InitはVGA側を選択
 Memtest86+で19周エラーなし
 OS 再インストール・SP2beta適用
 ワットチェッカーで入力電圧は100 Vある
 
ここで電源をSS-600HMに交換してみたが変化なし。
Abit A-N78HDにRaid Card & HDDだけ繋いで試してみたところスリープからの復帰に異常なし。
(ただしHDDは別電源でスリープ時も電源を落とさない)

ここでGA-X48-DQ6を諦めGA-EP45-DQ6に移行。スリープから正常に復帰しない症状変わらず。
復帰しない場合は正常に起動しないケースもあり。
さらに試したこと
 メモリ交換 (UMAX Pulsar 1枚差し・CFD ELIXIR DDR2-677×2)
 HDDを別電源に繋ぎ、スリープ時も電源を落とさない
多少ましになった気もするがあまり変わらず。

RAID Cardじゃなくてメモリー周りが怪しい気もしてきた。


109 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/17(火) 01:40:13 ID:G7gdYEKA

> スリープ直後は正常に復帰するが、時間が経過すると復帰後にフリーズする。
ArecaのRAIDカードは全てそうなるよ
何が悪いのか分からぬが、バッテリィー切れると復帰不能に陥る
多分、スリープからの復帰手順に問題がある模様


110 : Socket774 : 2009/03/17(火) 01:53:14 ID:KwU1Jr8O

チラ裏にたくさんありがとうw

15k.6はお察しの通りHDDです。旧Quantum野郎で
いまはAtlas15kIIとAtlas10kVな構成なんで
心情として微妙にCheetahは使いたくないのだが・・。

OSはXP32bit、用途は特になしです。
ただRAID0して快適にPCが使えればよいってだけで
DA-2100以降ずーっとRAIDカード使ってきました。

当初案がX25-E*3+15k.6*3だったんでやはり初志貫徹でいきますかね・・。
RAIDカードも全部いっぺんに買ったら鼻血でそうだけどw


111 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/17(火) 01:55:45 ID:G7gdYEKA

>>110
X25-E*3+15k.6*3+ARC-1681ixに興味がある
購入したら是非X25-Ex3 RAID0のベンチ結果と体感での感想を頼む


112 : Socket774 : 2009/03/17(火) 02:27:35 ID:kNqBlENy

Raid カードを使う上で
通常の32ビットOSと64ビットOSでは違いって出るものでしょうか。
Windows系ならば、
メモリをたくさん搭載して、I/Oキャッシュを多めにとることができれば
64ビットのほうが有利になるとか、そんなことって可能でしょうか?
所詮はRaidカード搭載のメモリ量によってしまうということでしょうか


113 : Socket774 : 2009/03/17(火) 04:48:01 ID:jhFZYMHf

>>108,109
時間が経過すると復帰後にフリーズって、どれぐらいの時間でフリーズするの?

俺は1680ix-24で毎日スリープと復帰を繰り返してるけど、そうなった事は無い。
数日間スリープしたままだと復帰できないって事?


114 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/17(火) 05:06:36 ID:G7gdYEKA

>>113
BBU搭載しているので数日かな?
スリープからの復帰が正常でも実は少し違っているところがある
それはRAID Storage ManagerのSystem Eventsを見れば分かる
スリープ後のEventsはスリープ前のEventsからの経過時間で表示される
一度正常に電源を落とし再起動すると経過時間で表示されていたEvents類は発生日時に変化する
このようにスリープからの復帰は通常の起動とは少し違う動作となる
それが何故なのか分からないが、スリープからの正常復帰にバッテリィが必須であり
復帰までにバッテリィを消費してしまうと正常復帰されない現象は確認済みだ


115 : Socket774 : 2009/03/17(火) 06:22:43 ID:jhFZYMHf

>>114
数日か。。数日スリープのままってのはまだ経験ないな。Battery残量には気にかけるようにしよう。

俺の所ではSystem EventsのTimeの欄はいつも実時刻だし、Elapse Timeの欄はVolume CheckやBuildの時だけ
経過時間が表示される。これはスリープしてもしなくても変わらないよ。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13524.jpg
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13525.jpg
どちらもスリープから復帰後のログ。
なおFirmwareのバージョンは1.46でつ。


116 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/17(火) 06:33:37 ID:G7gdYEKA

>>115
スリープからの復帰後
http://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00093.jpg.html
バージョンは1.45、もしかすると1.46からスリープ問題が解決されているのかも知れないな


117 : 96 : 2009/03/17(火) 06:58:33 ID:XQ91jbeh

>>113
20分程度です。
それ以内に復帰させれば正常に復帰しますが、それ以上経過するとダメです。
ただ先のA-N78HDでは大丈夫だったので、
戯画のM/Bかインテルのチップセットとの相性かと思い質問しました。
BBUは使用してないです。
FirmはVer1.46に更新してあります。
また、HDDのStaggeredは使用してません。

これとは別にARC-1200をA-N78HDに載せてXPsp3 32bitで使用しておりますが、
こちらではスタンバイ・休止状態への以降と復帰を繰り返してもコケることはありません。
こちらもBBUは使用せず、FirmはVer1.46です。
System Events Informationを見ても時間は飛んでないですね。

これはBBUをIYHしろということでしょうか?


118 : Socket774 : 2009/03/17(火) 13:09:28 ID:RGanUeU7

こりゃBBU追加でFAだね
そういえば(>>100だけど)うちもバッテリー充電終わるまで
そんなんだった気がするわ
解決報告待ってるよ〜


119 : Socket774 : 2009/03/17(火) 19:00:07 ID:18ID7kaC

なんで雑音は別IDの自分にアンカつけて会話するふりするの?


120 : Socket774 : 2009/03/17(火) 20:23:27 ID:ON51FCo3

>>115-116
arecaのカードって起動直後ログの時間ずれてるけど
どのタイミングで時間拾うんだろうか


121 : Socket774 : 2009/03/17(火) 20:32:57 ID:jhFZYMHf

>>119
ぬ?俺は桁落ち君でも田口でもないよ。
荒れそうな内容なら無視するけど、1680ixでスリープを多様してる俺としてはちょっとスルーできない話題だった。

>>117
Abit A-N78HDでBBU無しでOKなのが、BBUで解決するのか微妙だね。GIGABYTEがダメなんじゃないかな?
GIGABYTEのスレをみると2枚ざしは変な制約がある板もあるみたいだし。

俺が使ってるのはBIOSTARのTPowerN750。1680ix-24とアダプの5805の2枚ざしでも問題なく動いてた。
もちろんスリープしまくり。
移行期間中の一月ぐらいだけ2枚差ししてたので今は1680ix-24 1枚だけど。


122 : Socket774 : 2009/03/17(火) 20:53:09 ID:kl7b+xJZ

どうしてRAID環境でスリープだなんて恐ろしい事をしたがる奴が多いのだろう。


123 : Socket774 : 2009/03/17(火) 20:55:25 ID:jhFZYMHf

>>120
NTPであわせるからそんなにずれないと思う。ズレてると思ってこともないです。

とりあえず>>115のログで4:17:46にPowerONと記録されているけど、Vistaのイベントビューアーで
スリープから復帰して最初に記録されているログの時間は4:17:50でずれてない。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13532.jpg


124 : Socket774 : 2009/03/17(火) 20:59:23 ID:ne7d+B3Z

RAID環境でS3
そんな時代も僕にはありました 今はVGAだけ


125 : Socket774 : 2009/03/17(火) 21:07:46 ID:RIFNpjbL

>>120
Arecaのログが2022年になるのは、ファーム1.45の不具合らしい。
ttp://www.kingtech.co.jp/news/important/20090130_2.html


126 : 96 : 2009/03/18(水) 02:18:44 ID:NHjne2DM

>>121
Thanx

いまさらで申し訳ないのだが、銀馬と戯画の母板で時間がたつとスリープから復帰しなくなることがあるという
ジャストな情報を価格とgigabyteスレで見つけた。
また、今回の件でメインとサブでメモリーを入れ替えてサブ(A-N78HD)に銀馬で運用してたら、
サブのHDDのディレクトリ構造が破壊された。
memtestでエラーを吐かなくてもかなりdangerousなメモリーのようだ。

振り返ってみるとまともなメモリーを持ってないことに気づいたので
ELPIDAチップの秋刀魚をIYHした。
また、今回の件に関わらずいずれ導入したほうがいいかなと思ってたので、BBUもIYHしてみた。
持ってけ定額給付金。

それでも改善しなかったら母板を交換します。


127 : Socket774 : 2009/03/18(水) 11:02:02 ID:LUCTtv8+

>>111
1680ix-12 での海門の72Gの15000回転のベンチあるよ
四台でシステムドライブでストライピングだけどね。

64kでアレイくんどる
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1477.099 MB/s
Sequential Write : 497.154 MB/s
Random Read 512KB : 1335.376 MB/s
Random Write 512KB : 210.426 MB/s
Random Read 4KB : 105.643 MB/s
Random Write 4KB : 39.861 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/03/18 11:00:34



128 : Socket774 : 2009/03/18(水) 11:28:37 ID:Tya5Kj0K

>>126
定額給付金中止らしいよ


129 : Socket774 : 2009/03/18(水) 22:38:08 ID:oDkAs1Dl

初心者ですが、>>17さんや>>28 さんに質問です。

RocketRAID 2314とSTARDOM ST5610-4S x4個で計HDD16台の
Raid10ポートマルチを組むつもりが思っていたより金額が高くつき躊躇
していたところ、このスレでSASエキスパンダーを初めて知りました。

PCには51645(RAIDカード)を挿し、外付けHDケースは適当なPCケース
に電源とCK12803を取り付けてHDD16個入れれば、将来32個、48個…
と数珠つなぎでHDDを増やすことも可能な超安価で大容量高速のマルチ
レーンRAIDシステムのできあがり…という認識は間違っていますか?



130 : 28 : 2009/03/19(木) 00:16:30 ID:b/XCJ0ot

Expanderのカスケード接続は可能なので、可能だよん。
ケースなんてPCIスロットとベイが一杯あれば、一番安いエンクロージャケースになるよね。
SAS/SATA共用の5インチHDDリムーバブルユニットを付ければ、故障の際の交換・Rebuild
も楽だし、5インチベイに2.5インチドライブx4が入るユニットを付けておけば、2.5インチHDDとか
SSD用に便利だよ。


131 : Socket774 : 2009/03/19(木) 02:26:45 ID:UYEvtmmN

>>130
PCIスロットなんて不要だし。ケースにネジ留めだけして固定可能でしょう。

CK12803を刺したケースに電源だけ入れて、あとはもう限界までHDD積んでやれば………
ついでに母艦と同じケースだったりしたら、列べていったときに見ていて楽しそうですな。

でも、個人でそんなストレージがどこに必要なのか、とw 学内とかでいいですかね?w


132 : Socket774 : 2009/03/19(木) 02:47:15 ID:3vqSQ2Yo

>PCIスロット
ケースのPCIスロットの穴のことだと思う。


133 : Socket774 : 2009/03/19(木) 02:48:28 ID:b/XCJ0ot

PC内部では無く、外部にエンクロージャとして設置するなら、SFF-8088コネクタが挿さる様に
しなきゃなんないんだぜ?
CK12803はPCIブラケットが付いているんだから、ケースの一番下のPCIスロット部分に固定する
のが自然な取り付けだと思うんだぜ。
CK12803の基板自体を螺子で固定したくてもマザーボードの螺子位置とは全然合致しないから
ケースに螺子用の穴空ける必要があると思うぜ?
で、個人で高速・大容量なデバイスが必要なのは、別に不思議じゃ無いと思うぜ。
動画のキャプチャ生データ置いたり、ゲームのマップデータ読み込みを速くしたり、SSD積んで
画像編集したりと大活躍なんだぜ?



134 : Socket774 : 2009/03/19(木) 03:14:21 ID:UYEvtmmN

>>132
書き込みボタン押してから気がついたんだけど、まー仕方ない。
正式名称らしき物がなさそうなんで、「(ケースの)拡張スロット(部分?)」とか
「(ケースの)PCIスロット(の穴)」みたいな曖昧な表現に。

で。

5インチベイ12段のケース使ってるんで、このガワを2つ以上使って
それに見合ったHDDを搭載するって発想は俺にはまだ無かった。

12段ビッチリ使って、SSDを48個とか搭載してみたいものだ。


135 : 17 : 2009/03/19(木) 09:32:27 ID:h15W2gL7

>>129
51645より、ARECAの1680ixシリーズが良いと思う。
でも、WD10EACSやWD10EADSを使わなければ51645でもいいわけだが。

そう言えば、WD20EADSって51645だとどうなんだろう?


136 : Socket774 : 2009/03/19(木) 12:01:25 ID:AHHAtqDt

母艦もExtenderもつけっぱなしにして
電源のリレーは取ってない
ってことでいいのかしら?


137 : 129 : 2009/03/19(木) 13:04:38 ID:PG8alFk4

>>130
早速のレスありがとうございます。やっぱり可能ですか!
これでRaidカードをASR-5405にできれば、さらに安く組めますよね。

>>135
HDDはSeagateの1.5Tx16でRaid6か10を組む予定です。
ARECAも検討してみます、1680ixシリーズはそんなに高くないみたいだし。
正直、高嶺の花と諦めていました。

>>133>>134
アンテックの1200が余っているので、それにDBP-3B4HやCRS-3146SATA
みたいなホットスワップ可能な4in3を四個積むつもりです。
使用目的はHDビデオのキャプチャーと編集です。
今まで玄人志向のPCIRaidカードとオンボードRaidでしのいできましたが
さすがに速度や安定性で限界が…

電源は400Wくらいでいけますかね。
妄想が現実化しつつあり楽しいですw


138 : 17 : 2009/03/19(木) 17:09:53 ID:h15W2gL7

>>129
ASR-5405を使うと、今度はエクスパンダが認識しないような。
CK12803、CK13601以外を使えばどうにかなるかもしれませんが。


139 : Socket774 : 2009/03/20(金) 12:17:42 ID:8wGA5qn2

CSE-M35TQって8087-7Pin*5のケーブルついてくるんだな。

単なるSATAのケーブルしかついてこないと勘違いしてたから
得した気分だ。でも噂どおり堅いねこれ。


140 : Socket774 : 2009/03/20(金) 12:20:01 ID:8wGA5qn2

あ・・7Pin*4ですね・・。スレよごしスマソ。


141 : Socket774 : 2009/03/21(土) 19:03:01 ID:NJhtnTNG

ArecaはANSやSSDに対応する気ねえのかね。
Intelしか使えてないんで持て余してるんだが。


142 : Socket774 : 2009/03/21(土) 19:34:21 ID:mR/biklJ

Areca、価格とかみてるとIntelでも動作が不安定・・みたいな感じなんで
手を出しづらくて困る。

ファームUpとか、もっとやってくれるとうれしいのだが。
情報公開も含め、サポートはMegaRaidの方が安心ってな印象だなぁ。


143 : Socket774 : 2009/03/21(土) 19:42:43 ID:A63PSi4T

SAS/SATA共用はそうらしいけど、SATA専用はANSもSSD(Mobi6000)も使えてるよ。
うちはARC-1231MLだけど不安定になった事はないよ。


144 : 126 : 2009/03/23(月) 00:33:09 ID:98+ynN1E

結局M/Bを懲りずにGigabyteのGA-EP45-UD3Pに変えたら
スリープへの移行・復帰が問題なくできるようになりました。
相性だったようで。
お騒がせしました。


145 : Socket774 : 2009/03/23(月) 00:53:55 ID:eldT/87U

そうか、おめでとう(棒読み


146 : Socket774 : 2009/03/23(月) 21:09:45 ID:nc+BP/QB

M/B(H8DA3-2)にオンボードのSASインターフェースを使おうと思ったのですが
付属のケーブル(CBL-0097L-02)が硬すぎてとり回しがうまく出来ません
Mini-SASのコネクター直後で曲げる必要があり、不安が残るため

上記ケーブルより柔らかくて取り回ししやすいケーブルってあるんでしょうか?
あれば、教えて頂けませんか?


147 : Socket774 : 2009/03/23(月) 21:22:23 ID:7jTTrb3h

>>146
…3wareのが結構柔らかかった。とりあえず参考まで。

ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1599/

ただ、コネクター直後から曲げるならケーブル根本に巻いてある
収縮チューブは外す必要ある。


148 : Socket774 : 2009/03/23(月) 21:56:58 ID:nc+BP/QB

>>147
ありがとうございます
取り敢えず、1本購入してやってみます


149 : Socket774 : 2009/03/24(火) 01:24:13 ID:yvAcVKEB

過去ログ持ってる人いたら誰かウィキに貼ってくれ。


150 : Socket774 : 2009/03/24(火) 03:41:00 ID:RHu1CVBq

ARC-1680ixをどこで買ったもんだか悩み中。
最近ゲットした人はどちらで購入しました?

オリオは信用?できそうだけど少し高い。
新生ウザは結構いいと思うけど1680ixは扱ってなさそう?
クォーレストは妙に安いけどそもそもホントに買えるのか?
あとはいわゆるネット通販ショップ群だけど、どうも胡散臭い。

それに、値段だけ気にするならいっそ海外通販?
1000ドルだの750ドルだのの値段が見受けられる。が、果たして・・。

結局キャッシュ(2GB)だけ用意して悶々とする日々。


151 : Socket774 : 2009/03/24(火) 03:51:28 ID:78l+iiBc

1082ドル。どこに迷う必要が?
ttp://www.sparco.com/cgi-bin/search?keys=ARC-1680&category=&go.x=0&go.y=0


152 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:12:00 ID:j+fQB/1c

NEC N8103-118
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090328/ni_cn8103.html


153 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:17:04 ID:4BR2bqWm

>>150
ノートンの某商品っぽい名前のショップおぬぬめ


154 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:27:49 ID:vRUlXr6P

ヤフオクにCipricoの16chが出てる。
製品、存在したんだねぇ・・・


155 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:28:12 ID:LUOwKc6u

>>152
いつはちゃんの限定グッズ付いてきてたら買ってた


156 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:29:30 ID:IEdPTle/

>>152

公式とか他所では16〜7万で売ってる代物だな。
しかし、これマジで安いな。


157 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:46:26 ID:Kdksoppw

オリオ、駅から遠いのが難点


158 : 151 : 2009/03/25(水) 10:25:28 ID:nOEpqyrj

HDなんてすぐアニメの動画でうまっちゃうだろ………
ポチっちゃえよ(笑)

ttp://lacus.to/neko/2009/01/post-673.html
>相撲15日間とり続けていたのが原因なんですが、うっかり残量忘れちゃってプリキュアの最終回48話と
>チルドレンの2つを録画失敗で取り損ねてしまったオチがついてますけどね(泣)
>折角48話揃えられたのに、最終話だけ落とすかね?フツー(T-T)
>
>なので、今日もし出かけていたら残量ゼロなのに気がつかずにガンダムと相撲の録画まで滑るところでした。
>マジあぶなかったっ(>_<);


159 : Socket774 : 2009/03/25(水) 20:00:34 ID:XMoxq9AR

BDレコーダのHDDもRAID組めればよかったのになww


160 : Socket774 : 2009/03/25(水) 20:08:46 ID:CWQSJuxh

何故?


161 : Socket774 : 2009/03/26(木) 05:18:42 ID:RL8VBNbT

実家のパイオニアのHDD/DVDレコーダは400Gx2の800Gだが、ただのJBODだろうか


162 : Socket774 : 2009/03/26(木) 12:25:44 ID:Mfq1RurC

窓鯖しか対応してないじゃん(つд`)


163 : Socket774 : 2009/03/26(木) 23:05:35 ID:sH0GZGNz

パイオニアのレコはウンコなシャープのOEM


164 : Socket774 : 2009/03/26(木) 23:54:58 ID:sH0GZGNz

う〜ん
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/200903/09032602.html


165 : Socket774 : 2009/03/26(木) 23:57:43 ID:CbHQ6wNJ

>>161
独立した2台のHDDに見えるならJBODでしょうね。


166 : Socket774 : 2009/03/27(金) 01:06:07 ID:K3rNYBN5

>>165
意味がわからん
JBODなら1つに見えるだろ


167 : Socket774 : 2009/03/27(金) 01:08:52 ID:rhibH/Mz

>>164
安心しろ、あんたの買えるような値段では出てこない


168 : Socket774 : 2009/03/27(金) 03:11:59 ID:pxISZWtE

>>156
つーかそれ16〜7万とかがぼったくってるだけじゃねーか?
128MB版の117だと4万5千円前後で手に入るのに256MBだと10万以上上がるメカニズムがわからんな


169 : Socket774 : 2009/03/27(金) 03:47:10 ID:KpaRwF0S

助けてください。
GA-MA78G-DS3HのオンボードRAID+RocketRaid2310で動かしたいのだけど、
RR2310-BIOS起動→HDD検出→M/BのRAID-BIOS起動→HDD検出しにいかずに
フリーズ、になってしまいます。
RR2310につないだHDDを全部外すとOK、オンボードをRAIDじゃなくてAHCI
にするとOKなんで、RAID-BIOS同士がぶつかってるんじゃないかと思うん
ですけど回避策とかないでしょうか。
BIOSはM/BもRR2310も最新です。


170 : Socket774 : 2009/03/27(金) 04:44:21 ID:jGmfuIGG

>>169
参考なるか分からないけど、ASUSのP5Q DeluxeとRR2320という組み合わせでも
マザーICH10RのRAIDとRR2320は両立できなかった。
RR3520はOKだった。


171 : Socket774 : 2009/03/27(金) 09:16:57 ID:Q5TKVNz5

過去スレいわく、、どっちか諦めよ。


172 : Socket774 : 2009/03/27(金) 09:35:54 ID:2VhgCtXP

RocketRAIDBIOSのconfig変えてもダメ?
Ctrl+HのではなくてBIOSアップデート時に変える奴
int13とかEBDA(?)とか……


173 : Socket774 : 2009/03/27(金) 14:09:52 ID:92/rcyxW

>>166
無知が偉そうにすんな馬鹿
JBODが何の略か調べてから出直して来い


174 : Socket774 : 2009/03/27(金) 14:51:17 ID:fYBKLLmX

釣れますか?


175 : Socket774 : 2009/03/27(金) 16:24:58 ID:B1JNgQGQ

ちょっと質問だけど、RR1820Aと130GB以上のHSGTのHDDでRAID1組んでる人っている?

アレイ作成時のコピーやリビルド中に130GB付近でエラーで失敗になって困ってます。
(Windows上からでも、BIOSからでも両方ともエラーが出る)

現在の環境は
HSGT HTP725050GLA360×2(全部で3台持ってて、3台ともエラーが出ました)
RR1820のBIOSはv1.18
です

RR1820ABIOSv1.18のReadmeの中に
v1.18 06/06/2006
* Always use 48bit LBA if drive supports it.
ってあるから、RR1820Aが48BitLBA固定で動いているはずなんだけど、
なんだか挙動が以前IntelとHSGT間であった28bitと48BitLBA境界
アクセス時の問題にそっくりなんだよね…orz


176 : Socket774 : 2009/03/27(金) 17:02:43 ID:KpaRwF0S

>>172
うお、こんなところに設定があったんですね。起動時のBIOS設定だとそれらしい設定項目
がなかったのでダメだと思ってました。で、結果ですが
・EBDAをDisable→M/BのRAID-BIOSが起動しなくなってNG
・int13をDisable→起動OK!
これだと多分RR2310側のアレイからはブートできないんだろうけど、うちはM/B側のアレイ
からブートなので問題なし。
助かりました!ありがとうございます。


177 : Socket774 : 2009/03/27(金) 18:04:05 ID:PZRCT/qr

>>149
過去ログをウィキにうぷした、次は
>>200が手持ちのRAIDカードについてwikiに書くように


178 : Socket774 : 2009/03/27(金) 21:27:28 ID:bf7qq8Zr

すみません、SATA端子の増設についてはこのスレでいいんでしょうか?

調べたところ↓これが候補に挙がったのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/05679010378/
このスレ的にはどうでしょうか?
使っている方いらっしゃいましたら問題なく使えているかどうか教えて下さい


179 : Socket774 : 2009/03/27(金) 21:58:17 ID:G9s+0moC

>>178
確かにそれでポートは増設可能j
HDD繋ぐだけならそれでいいんじゃねーの


180 : Socket774 : 2009/03/27(金) 22:04:30 ID:bf7qq8Zr

サンキュー
ぽちりました


181 : Socket774 : 2009/03/27(金) 22:27:10 ID:Nr/cejJz

>>178
ポチおめでとう。
ご本家からBIOSをダウンロードすると、RAIDになったり
SATA増設になったりする。
非RAID版を買ってRAID対応BIOSに入れ替えるという
伊藤家の裏技もあるよ。


182 : Socket774 : 2009/03/27(金) 22:41:36 ID:+07kPD17

>>158
田口のおっさん、今期はガンダムだけ!とか書いてなかったっけ?

ぷりきゅあって(苦笑)


183 : Socket774 : 2009/03/28(土) 00:13:32 ID:iO4FIoHE

田ロハ「ブッキーとイースがかわいいから仕方ないだろ・・(笑)(怒)」


184 : Socket774 : 2009/03/28(土) 01:01:35 ID:sag7ZeEE

ココのぞならまだしも、フレッシュは無いな


185 : Socket774 : 2009/03/28(土) 04:46:00 ID:2XFVJPVQ

ううん、スレの流れと違いメチャふるいカードの話になってしまうのだが。。。。
秋葉のE-connect でパーツのばら売りをしていた。
その中で100円のIDEカードが売っていた。だめなやつだろうと思って
使ってみたら、ATA100 の Megaraid シリーズだった。
Raid10/0/1 と今でも十分に使えるのには驚いた。
余ったPATAを四台つないでBitcomet でつかっているが
まったく問題がない。それどころかメチャ快適。
高い金かけるのばかばかしくなってきた。


186 : Socket774 : 2009/03/28(土) 09:26:31 ID:cjZN96Ki

じゃんぱらでACS-7500が2千円くらいで売ってたりとかな
まぁ掘り出し物っぽい感じはするけど、それだけじゃ1台組みあがらないし
趣味の世界だよ



187 : Socket774 : 2009/03/28(土) 13:10:19 ID:afVodzdl

>>185
青い基板のやつかな。うちでもRev-Cを2枚使ってる。
あれはCMDチップを使ってるのでRAIDしないときは光学ドライブとかも普通に使える。
当時はPromiseがUltra100とかで散々叩かれてたけど、こっちは安心して使えた。
シーケンシャル厨はCMDは性能悪いからダメとか言ってたけど
知らないうちにデータ化けするPromiseなんて話にならない。
ランダムも何気に速い。良いカードなんで末永く使ってやってください。


188 : Socket774 : 2009/03/28(土) 13:28:08 ID:d6dC29S+

>>91

今も読んでるか知らないけど

ttp://nekomimya.blog28.fc2.com/blog-entry-157.html
ttp://marknet.mydns.jp/science-wiki/index.php/2009%E5%B9%B42%E6%9C%88
ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp;jsessionid=79AE000A5406A49FDD62279C7CA760C2?goodsSeqno=59601

こんな情報が有るんだが。
玄人志向のPM5P-SATA2も同じSil3726だし。


189 : Socket774 : 2009/03/28(土) 18:09:06 ID:GbBDyl1Z

>>91
おいらもRR2314+EX35ES5で発生してたけど直ったので報告
結論から言うとeSATAケーブルだった
RR付属のケーブルが柔らかかったので使ってたら高I/O時に5分〜10分置きにHDDのデバイススキャンし直してたり
ちょっと酷くなるとRRのログにバッドセクタとかでて
最悪HDDが切り離されてアレイがcriticalになる
でもHDDには何の問題も見つからない
シールドしっかりしてそうな硬くて短いeSATAケーブルに替えたら
パタリと止まった
ノイズに信号が妨害されてたみたい


190 : Socket774 : 2009/03/28(土) 18:49:20 ID:RWnJ9Yz2

Adaptec 2405使ってるんだけど、
Arrayを解除した状態だとOS側(Windowsだと"ディスクの管理")から
物理ドライブを見つけることができないのはそういう仕様?


191 : Socket774 : 2009/03/28(土) 18:53:41 ID:rRrmk/TW

>>190
大抵のRAIDカード(オンボでも)そういう使用でしょ。
単体で使いたいならJBODにすればいい。


192 : Socket774 : 2009/03/28(土) 20:45:45 ID:LMnd7JNM

>>152 のやつ、先週の土曜日に知って通販で買って今日届いた。

速攻でLSI最新FWつっこんで、OCZSSD2-1VTX60G x4でRAID0組んでみました。

OS:Windows Vista Ultimate x64
CPU:Intel Core2Duo E8500
Mem:8GB
M/B:MSI P45-Platinum
VGA:Sapphire RADEON HD 4870
RAID:N8103-118(MegaRAID8708EM2)
SSD:OCZSSD2-1VTX60G x 4 (RAID0)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 1002.264 MB/s
Sequential Write : 719.258 MB/s
Random Read 512KB : 1003.289 MB/s
Random Write 512KB : 720.929 MB/s
Random Read 4KB : 82.779 MB/s
Random Write 4KB : 73.267 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/28 19:34:22

Sequential Read : 448.813 MB/s
Sequential Write : 398.496 MB/s
Random Read 512KB : 428.346 MB/s
Random Write 512KB : 336.563 MB/s
Random Read 4KB : 20.378 MB/s
Random Write 4KB : 27.007 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/03/28 19:22:18


193 : 192 : 2009/03/28(土) 20:52:02 ID:LMnd7JNM

キャッシュ以下のTestSizeが、最大転送速度ってことで
比較用100MBと1000MBをのせてみました。

思ったほどReadが伸びなかったけどWriteが早いため、快適です。

しかし、WebBIOSにSSD Guardなる項目があるんだけど
どこにも詳細がない。。。とりあえずEnableにしてみたけど
なにか効果あるのかしら。


194 : Socket774 : 2009/03/28(土) 21:34:56 ID:lqbCK1b5

>>193
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls0314k-02.html
> MegaRAIDリリース3.6の特長の一つは、SSD Guard.と呼ばれる新機能です。
> IOPS 向上を目的にSSDに対してRAID 0構成を用いるユーザが多くなるという
> 想定のもと、SSD Guard機能を有効にさせることによってRAID0構成時の
> データ・プロテクションが強化されます。
> 機能を有効させるためにはSSDホット・スペアの用意と、
> SSD故障予測通知機能(S.M.A.R.T)を活用することが必要になりますが、
> 故障予測通知を通じて、壊れそうなSSDのデータをSSDホットスペアに
> データコピーをすることによって、ユーザのSSD構成を正常な常態に保ちます。


195 : Socket774 : 2009/03/28(土) 21:51:17 ID:V0U5o1ku

上記SSDという単語をHDDに置き換えると。。。
違和感ある?


196 : Socket774 : 2009/03/28(土) 21:58:47 ID:lqbCK1b5

全くw


197 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/28(土) 22:01:32 ID:2syn2LjI

>>192
まずまずな結果じゃないか


198 : 192 : 2009/03/28(土) 22:24:33 ID:LMnd7JNM

>>194 おぉ!さんきゅ〜!
HotSpareないと意味がない機能ですね、、、Disableにしとこうw

SSD FWup対策にイメージ復旧テストしたついでにStripeSizeも変えてみました。
>>192 は64kで
下が256k

Sequential Read : 1012.105 MB/s
Sequential Write : 531.576 MB/s
Random Read 512KB : 1007.709 MB/s
Random Write 512KB : 698.469 MB/s
Random Read 4KB : 83.858 MB/s
Random Write 4KB : 67.600 MB/s

Test Size : 100 MB

Sequential Read : 532.678 MB/s
Sequential Write : 406.320 MB/s
Random Read 512KB : 333.630 MB/s
Random Write 512KB : 347.613 MB/s
Random Read 4KB : 19.215 MB/s
Random Write 4KB : 26.948 MB/s

Test Size : 1000 MB

バランス的には64kの方がよさげです。
SSD Guardも教えてもらったし、RAIDカードをASR2405にしてみて
OSインストールしてベンチのせます。


199 : Socket774 : 2009/03/28(土) 22:30:35 ID:D7o+Rugw

家電で散在したからしばらく買えそうにない
口惜しや


200 : 192 : 2009/03/29(日) 00:06:38 ID:ddXNxYid

ASR2405 + OCZSSD2-1VTX60G 組み合わせはアウトっぽいです。
OSインストール中のファイルコピー中に物理ディスクを見失っているようです。
コピー中に停止する進捗度(%)はまちまちです。

リセット→POST時にOfflineになっていて、SSUで確認するとSSDを見失ってます。
全台見失うわけではなく、3回ほど試しましたが1ないし2台見失ってました。
電源OFF→ONで見失ったSSDは復帰してOptimalになります。

これにてN8103-118 & ASR2405 & OCZSSD2-1VTX60Gの検証終了です。


201 : Socket774 : 2009/03/29(日) 00:56:49 ID:K2H1M+i3

検証乙です。
そうすると、ちゃんとメーカーがSSDのサポートをうたっているLSIのMegaRAIDシリーズが
安心という事ですね。
N8103-118 + Expanderでも9万以下で揃えられるのは魅力的だな・・・


202 : Socket774 : 2009/03/29(日) 21:30:15 ID:eekTY6/v

>>182-183
田口って誰だよ・・・


203 : Socket774 : 2009/03/29(日) 21:40:10 ID:/gbExmJ4

AdaptecでもSSDとのコンパチビリティーリストが公開されているよ。


204 : Socket774 : 2009/03/29(日) 22:14:10 ID:K2H1M+i3

何かAdaptecのコンパチビリティーリストって信頼出来ないのは俺だけかな?
結局Expander搭載した12ポート以上のカードではSeagateの特定のドライブが動作しない理由とか
何も公表してないし、Expanderの問題であれば、その旨を公開するべきだと思う。
チップが発熱してエアフローが上手く行えない問題も、こっそり穴あきPCIブラケットに交換したりとか
あるからねぇ・・・


205 : Socket774 : 2009/03/30(月) 17:40:41 ID:0VMlNd04

>>202
スレ最初から読み直して来いw
ここは田口の私用スレに変貌することが良くあるんだ
誰か駆除してくれないかなーとか度々思うよ


206 : Socket774 : 2009/03/30(月) 21:56:34 ID:58H+hoaY

>>202
まとめwikiもあるんだぜw
飽きて誰もメンテしてないっぽいけど…

ttp://legend.net78.net/aloha/index.php?AlohaPage


207 : Socket774 : 2009/03/31(火) 00:14:47 ID:c77UpVTX

屁940で1台組んだ
残りパーツでathlonx2 5000をnf板で組んだ

SB750、苦労してドライバあれこれしてまでインスコしたのにOS起動が遅い・・・
asusウンコ色安物nf板    スクロール4-5回
SB750 790X板AHCIモード  スクロール8-9回・・・
('A`)

これクロシコのsil3132あたりのに変えたら早くなるか教えて栗
ベンチ探しても古いのしかねーや('A`)


208 : Socket774 : 2009/03/31(火) 03:02:14 ID:k+C9Hrqc

起動だけに拘るならAHCI切って使え。早くなるから。
RAIDカード刺せばRAID-BIOSとHDDの認識時間で今よりさらに伸びるぞ。

で。起動時間の数秒と起動後の性能のUPどっちが大事なんだ?



209 : Socket774 : 2009/03/31(火) 03:15:01 ID:N3+HQoVi

起動時間短くしたいだけならSSD使うべきだな


210 : Socket774 : 2009/03/31(火) 09:33:00 ID:iwtfLgQm

>>206
練馬の町名が間違ってたから直してあげようと思ったら
編集できなかった。すごくくやしい。

向山は「こうやま」だからな。「むかいやま」じゃないぞ。
ここに書いておくからおまいらだけは間違えんなよ。


211 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/03/31(火) 12:09:07 ID:CEXGIo1X

>>207
AMDのチップセットはAHCIモードにするとOS起動が極端に遅くなるし、
AHCIにしないとHDDの動作速度が極端に遅くなる性質を持つ
多分ドライバーに問題があるのだろう・・・・使われているのはプロミス社製のドライバー


212 : Socket774 : 2009/03/31(火) 18:42:04 ID:PD11lLrj

コストをあまりかけずに起動、動作両方という欲張りをしたい
SSDの半値で買えるsiliで早くなるなら買おうと思った


213 : Socket774 : 2009/03/31(火) 22:11:24 ID:OvMPdiuY

このスレでも大量自演しているダプオさんが、
ビデオカードスレで発見されてた(wwww


429 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/03/31(火) 11:20:29 ID:Apg2T05d
ビデオカードスレで雑音センセイを確認。

AMD(ATi、Radeon)信者を装って暴れる一方で、
愛用しているGF9600GTの印象を良くする活動に必死な様子。
AMD(ATi、Radeon含む)の印象を悪くする活動は昔と変わらず。
そこでも複数回線、ID変えネット環境を悪用しまくっていました。

>低価格ビデオカード総合スレ 108
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237711102/
>
>142 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/03/31(火) 08:36:14 ID:D6yXxhHs
>>137
>ちょっと煽ったら4670に固執するいつものキチガイキタ━━━━(゜?゜)━━━━ッ!!
>自分で立てた人のいない隔離スレにこもってろよ工作員(苦笑
>
>客観的なレビューで
>GFのほうが優れてるから
>GF>Radeonとなってしまうだけなのにゲフォ最強厨ってなんなの?
>知能に障害でもあるの?ボクチョン



↓同じ癖のある投稿が残っている過去のログ↓

自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html


214 : Socket774 : 2009/04/01(水) 01:32:03 ID:c15Kh4o6

普通のPCケースに、SATAケースをつけて、eSATAでPCに接続したいのですが
リムーバブルSATAケースから伸びる通常のSATAコネクタをeSATAに
まとめるコントローラカードのようなものは売られていないのでしょうか?


215 : Socket774 : 2009/04/01(水) 02:09:42 ID:IstRVrTF

>>214
ttp://shop.maxserve.co.jp/shopdetail/007000000012/


216 : Socket774 : 2009/04/01(水) 03:00:41 ID:c15Kh4o6

おお。。まさにこれです。
調べたところ玄人などからも出てるようですね。
ありがとうございます。


217 : Socket774 : 2009/04/01(水) 03:29:49 ID:LdMP86jb

自宅鯖を仮想環境にて統合しそのバックアップの為
raidの構築を考えております。
システムはUSB bootを考えており、データストレージをraid5もしくは
raid10にて運用したいのですが下記のカードの中でどれが一番用途に
あっているかお教え頂けますでしょうか

・Areca ARC-1210
・3ware 9650se-4LP
・3ware 9690sa-4i
・Adaptec raid 5405

raidカードに求める優先順位としてはまず安定性続いてパフォーマンスです。
HDDの構成はWD10EADSx4でVM ESXiもしくはXenserverを考えているのと
価格的な問題で上記4候補に絞りました。


218 : Socket774 : 2009/04/01(水) 08:06:38 ID:7pQWRODc

N8103-118
戯画のGA-X48-DS4で認識しました。HDD買ってこないと。


219 : 17 : 2009/04/01(水) 12:02:13 ID:c4R5XQkP

いい加減、1680ixのDeviceRemoved&Insertedにイライラしてきたので
MegaRAID SAS 8888ELPを買ってみた。
これとCK13601とWD10EACSorEADSの組み合わせで相性が良ければいいのだが。


220 : Socket774 : 2009/04/01(水) 14:09:53 ID:9iqkQZgS

>>212
silに何を期待してるのかわからんが

ttp://club.coneco.net/user/8324/review/12077/
速度はSB600比較ですら目くそ鼻くそ
起動時間はたかが数秒なんだから誤差程度かと
クロシコのはサポートもアレだし相性やら出て涙目の可能性もある品
SSDいっといたほうが安上がりかと。
1プラッタHDDにするとかね。


221 : Socket774 : 2009/04/01(水) 16:25:47 ID:lPf3x9hF

>>220
silガードの利点分からないかな?

どのPCでもカードさせばそのHDDアレイからデータ読み出せて安心。
SB600でオンボアレイとかマザーもなくなるし、糞すぎて不安だから使えないよ
速度にしたって絶対790GXのSB600?(そんなマザーあるの?
より安心だし、ICH以外でオンボRIADするぐらいならSilカード2000円で
買えるなら買ったほうがいいよ


222 : ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE : 2009/04/01(水) 17:25:47 ID:7D/pni0d

  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 222
  |   /    
  |  /


223 : Socket774 : 2009/04/01(水) 17:44:10 ID:bNT5UEfH

ICH9RでRAID1してたけど高I/O時にOS全体が重くなるので
RAIDカードを買おうと思うんだが以下の条件でのお勧め教えて(。・_・。)ノ

システム起動用(XP 32Bit)
PCI 32bit/33MHz
ハードウェア RAID1
SATA 内蔵2Port以上
INT13h対応
1TBのdisk対応
管理ソフトがあり、定期的なチェックがスケジュールできる


224 : Socket774 : 2009/04/01(水) 18:07:50 ID:gSuQbvn6

RocketRAID 1720 Highlights
http://www.highpoint-tech.com/Japan/rr1720jp.htm
これはハードウェアRAIDだと思う
ちなみに安物はカードでもソフトウェアRAID1


225 : Socket774 : 2009/04/01(水) 19:22:29 ID:cQYex3jk

RocketRAID 2300使ってるけど、
サスペンド復帰時に、構築したHDD見えなくなって、ブザー鳴りやがる・・・。
たまに、普通に起動するからタチが悪い・・・。

>>108と同じGIGABYTEマザーなので、何か相性悪いのかこれ・・・?(汗)

CPU:Core 2 Extreme QX9650(3GHz)
MEMORY:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
M/B:GIGABYTE GA-P35-DQ6 rev1.1
HDD1:HITACHI Deskstar T7K500 HDT725050VLA360 (500GB)
HDD2:Western Digital WD1500HLFS(150GB)
HDD3:HITACHI Deskstar T7K500 HDT725032VLA360 (320GB)x2
VGA:WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited)
DVD:Pioneer DVR-S15J-BK
PSU:Seasonic SS-700HM(700W)
OS:WindowsVista Ultimate (32bit)


226 : Socket774 : 2009/04/01(水) 20:28:13 ID:ZimNp6HK

>224
Marvellのチップが1つ載ってて
ハードウエアRAIDとかあり得ないだろ……


227 : Socket774 : 2009/04/01(水) 21:00:03 ID:7Wz9owd0

RR2320でRAID5のST31000528AS*8台したらシーケンシャル600Mでたんで満足
内周でも400Mでる


228 : Socket774 : 2009/04/01(水) 21:31:17 ID:hR4KJZq0

>>220
カード挿してもRAIDせずにAHCIだけ使うというならそうだろうな


229 : Socket774 : 2009/04/01(水) 23:00:39 ID:TzEWgBcg

>225
構成ほとんど違うけどうちもだ

スリープ復帰したらとりあえずrescanして
気にせず使ってる。


230 : Socket774 : 2009/04/02(木) 01:21:32 ID:njHWpoFk

>>225
H/Wなチプは裏面に実装とかいう噂


231 : Socket774 : 2009/04/02(木) 17:29:27 ID:kOFAZV/L

ARC-1130 12ポートを貰いました。
マニュアルが無く手探り状態です。

OSはXP32bit版
RAID5(640GB*4)を2セット作成することは可能でしょうか?

640GB HDD 8台をRAID5で使おうと思ったのですが
XPでは2Tバイトの壁があるらしいのであきらめました。

640GBのHDDを8台買おうかどうか悩んでいます。


232 : Socket774 : 2009/04/02(木) 17:49:59 ID:W+O/3HHW

>>231
マニュアル
ttp://www.areca.us/support/download/RaidCards/Documents/Manual_Spec/ARC_V4.01.zip

メーカーのサイトぐらいみろよ。


233 : Socket774 : 2009/04/03(金) 13:59:37 ID:mPXFDJ81

highpoint raidcard RR2314 (esata 4port)
century port multplier ドライブドアSATAボックス5BAY(EX35ES5)
seagate 1.5T HDD ST31500341A
OS vista64 or xp64

の組み合わせで
EX35ES5 4台に それぞれ1.5T HDD を5個 づつ乗せて
合計20台でRAID5 試しましたが
途中で認識しなくなったり不安定でした

RR2314 は手持ちの2枚とも同じような症状
マザーボードはいろいろ変えてみました

後は
HDDの容量 or メーカー
32bit OS くらいでしょうか

RR2302 (esata 2port)
で EX35ES5 2台で動かしているのは
快調なのに RR2314 はだめでした

同じことを考えている人がいたら避けたほうがよいです


234 : Socket774 : 2009/04/03(金) 16:00:41 ID:s1XYNOZf

>>233
それeSATAケーブルが原因だよ
おいらもRR2314に12台ぶら下げているけど
RR2314付属のケーブル使ったらノイズに負けてボロボロだった
ケーブル変えてからは一度も発生していない
っていうかこのスレで報告したぞ


235 : Socket774 : 2009/04/03(金) 21:40:54 ID:M0oePaHC

なんか今ヤフオクで8888ELPが出てるんだが、説明文に「1GBのキャッシュも譲れます」
見たいな事が書いてあるんだが、あれって512MBが上限じゃないのか?
1GBいけるなら面白そうなんだが、バッテリの持ちも変わってくるんだよなぁ


236 : Socket774 : 2009/04/03(金) 22:10:05 ID:VBYAQISU

とりあえず宣伝乙

気になるなら買って試してみればいいんじゃ
自分も512Mまでだと思ってた


237 : Socket774 : 2009/04/03(金) 22:14:47 ID:QCC7LsDe

Silicon ImageのサイトからドライバとBIOS落とせなくなってるじゃん


238 : Socket774 : 2009/04/03(金) 22:17:54 ID:QCC7LsDe

と思ったら落とせた。


239 : Socket774 : 2009/04/03(金) 22:43:18 ID:7tpL9ar2

SiliconimageからSiI3114のBIOSなくなっとるみたいや…


240 : Socket774 : 2009/04/03(金) 23:25:55 ID:M0oePaHC

>>236
行けるか試すだけで60kオーバー使うのか・・・
馬鹿じゃね?

まぁ、8888ELPが63kって悪い値段ではないがARECA持ってる私としては要らないな


241 : Socket774 : 2009/04/03(金) 23:42:22 ID:bMr+K6D1

>>235,236
最近のファームで1GB対応したようですね。11.0.1-0008では4Gまでと書いてある。
認識させた人webで見た事ないけど。
http://www.lsi.com/DistributionSystem/AssetDocument/11.0.1-0008_SAS_FW_Image_APP-1.40.32-0580.txt
Bug Fixes and Enhancements:
===========================

Firmware:
LSID100100280 (CO) CR_Ref# LSID100093417: support cache configurations >512 i.e. 1G, 4G


242 : Socket774 : 2009/04/04(土) 00:16:41 ID:j0OWtqKd

>>241
マジですね
なんてこった、俺のareca10万オーバーの意義ってメモリ2Gだったのに・・・
もっと早く言ってくれよorz


243 : Socket774 : 2009/04/04(土) 01:27:11 ID:v696u2g4

8888ELPといえばあのHPのやつとっこうした猛者はいないのか?


244 : Socket774 : 2009/04/04(土) 02:51:02 ID:Wg3yee18

SASエキスパンダについて質問なんだがRAIDカードとエキスパンダを接続する場合、
そのエキスパンダに接続した全HDDが使える帯域は、1ポート分だけ?
1枚のRAIDカードと1枚のエキスパンダを複数のポート同士を繋いで帯域を増やす事は出来ない?


245 : Socket774 : 2009/04/04(土) 06:37:25 ID:O1Xp+Ixi

>>231
一瞬ARO-1130に見えた。
なんつう古い話だよ・・・とか思ってしまったw


246 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/04(土) 18:57:22 ID:LXdatcKV

>>244
今のところ無いようだ・・・
当スレで話題になったCK13601も入力ポートが2つあるがどうやらどちらか一方を使う方式らしい
ただ、マルチレーンは1000MB/sの速度があるからそれ以上高速化しても現状だと殆ど意味を持たないのが現実だ
1000MB/s超える転送能力を有するRAIDカードは僅かしかない


247 : Socket774 : 2009/04/04(土) 19:24:18 ID:gJzdLw0R

また適当なこといって恥を
RAID関係ないしな


248 : Socket774 : 2009/04/05(日) 00:17:05 ID:dblGL4bd

ソースは脳内だからしかたない
webのリンクも・・・


249 : Socket774 : 2009/04/05(日) 01:05:25 ID:vklG0x+K

Arecaのドライバでscsiportとstorportの違って何です?


250 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/05(日) 02:31:56 ID:wsOGWTPb

>>247
> また適当なこといって恥をRAID関係ないしな
関係するだろ、IOPの性能がもっと向上しないと実質的に性能は向上しないよ
そりゃキャッシュ内での速度だとArecaなら1600MB/s以上になるけどな


251 : Socket774 : 2009/04/05(日) 02:39:01 ID:uMWNMwqy

>>249
ググれば分かるよ。

俺はscsiportを使ってる。storportだとVistaはハイブリッドスリープが出来なかったので。


252 : Socket774 : 2009/04/05(日) 03:35:12 ID:vklG0x+K

>>251

サンクス
1261ML入れていろいろ試してるけど、Vistaだとどっちのドライバ入れても
インストールでハングするしBoot後もすぐブルースクリーン。
XPにしてオンボIDEモードで入れたらうまくいってやっと安定。

DP45SG + 1261MLです。
結構難しいね


253 : Socket774 : 2009/04/05(日) 06:59:49 ID:D1SNDSwf

>>252
ARC-1261MLを、scsiportドライバでVista64のブートドライブに使ってるが、普通に使えてる。
挿すスロットをVGAと入れ替えてみたら?
マザーとRAIDカードの組み合わせによっては、挿すスロットでに動いたり動かなかったりする事があるし。

以前X48マザーとRR3520使ってたが、上側のx16スロットにVGA,下側にRAIDだとPOSTすらしなかったが、
入れ替えたら普通に動いた。
今使ってるX58マザー+ARC-1261MLでは、どっちに挿しても動いてるが。


254 : Socket774 : 2009/04/05(日) 12:33:38 ID:piqcXoB1

素人志向のSATA RAID-PCI(Sil3512)をゲットした。
古い古いM/Bに挿してESXiのインストールに成功。
RAIDカードではあるけれど、単なるJBODとしてしか動作しない。
まあそれはそれでいいんだけど。


255 : Socket774 : 2009/04/05(日) 16:14:39 ID:vklG0x+K

>>253

なるほど。
スロット入れ替えてもう一度Vista入れなおして試してみます。


256 : Socket774 : 2009/04/05(日) 21:53:11 ID:vklG0x+K

>>253
クリーンインストール後スロット入れ替えで試しても
デバイスのドライバソフトウェアインストール終了と同時に固まりますわ。
scsiでもstorでも駄目。
XPではいけるので何の相性だろうか・・
とりあえずXPで使います。


257 : Socket774 : 2009/04/05(日) 22:37:43 ID:4VZMGLBm

カードが壊れてるだけ に、150ジンバブエドル


258 : Socket774 : 2009/04/05(日) 22:41:55 ID:olsY3vya

んじゃ自分は
マザーに原因がある に、150ジンバブエドル


259 : Socket774 : 2009/04/05(日) 22:58:44 ID:0Gne4bi1

>>6*6*6
つSP入り、割れてた、ドライバがかけてた
に32ドル


260 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:00:04 ID:0Gne4bi1

だめだ
8*8*4


261 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:01:59 ID:vklG0x+K

>>259
SP入りのOSから入れるとまずいです?


262 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:10:45 ID:0Gne4bi1

ってか環境が書かれてないから何とも言えないんだけどね
P45だとオーバークロックとかしてたりするのかな?


263 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:15:19 ID:vklG0x+K

>>262
Intel DP45SG
Core2Duo E8500
Mem SanMax Elpidachip 2GBx2 DDR3-12800
ELSA GTX260 V3
Areca ARC1261ML
の定格動作です。


264 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:18:55 ID:0Gne4bi1

>>263
あーだったら問題ないはずなんだけどね^^
なんでだろう
でも固まるってのにはなんかありそうだね


265 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:23:16 ID:0Gne4bi1

BIOSの設定も書けるかな?


266 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:23:40 ID:vklG0x+K

>>264
XPをクリーンから入れると普通に使えるので
ハードウェア関連の相性じゃないと思うんですよね。
SP入りのVistaCDから入れてるのがまずいのですか?


267 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:24:37 ID:vklG0x+K

>>265
BIOSはデフォルトで何もいじってないですが
DriveはIDEモードにしてます。
ためしにAHCIでもやってみましたが一緒でした。
気になる設定項目あります?


268 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:34:49 ID:0Gne4bi1

BIOSは0112だよね?
だったらドライバをインスコし直すとかしてもダメ?
起動ドライブはどこにつなげてんの?


269 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:40:30 ID:vklG0x+K

>>268
BIOSは0112です。
HDDはBootDriveをオンボードのSATAにつないでます。
ドライバ入れてフリーズした後はカード入れた状態だとセーフモードでもあがらないので
一度カード抜いてシステム復元で戻したりしてます。
なのでドライバの入れなおしはできないですね。


270 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:42:11 ID:942SE49M

x86用ドライバをVista64に入れてるだけじゃね?


271 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:44:13 ID:0Gne4bi1

それはあるかも
ってかシステムの復元は使わないほうがいい。
じぶんは、あれ入れたのにはいってないなぁとかドライバがなくなってるとかあるので
やってることが分からなくなるから


272 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:51:20 ID:vklG0x+K

>>270
Vistaは32でドライバもx86用でした。
>>271
実際は復元使わずに駄目ならクリーンで入れなおししてます。


273 : Socket774 : 2009/04/05(日) 23:55:45 ID:0Gne4bi1

>>272
意味がわからん
あなたが32Vistaで報告してる人は64?
32Vistaで動かないと言っているのに64で動いてるよって言った>>253のは的外れではないか?
あとちゃんとx8で動いてるのか確認


274 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:00:28 ID:0Gne4bi1

AHCIでもIDEでも普通に起動すんの?


275 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:00:40 ID:vklG0x+K

>>273
私は32Vistaで動かない状態です。>>253の助言では64VistaでOKでスロット入れ替えてみたらとの事で入れ替え実験はしましたが駄目でした。
PCIEのレーンはグラボx8 RAIDx8になっていました。

謎ですね・・
XPで動いてることからドライバ周りだとは思いますが二つのドライバどちらでも駄目で
お手上げ気味です。


276 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:01:09 ID:942SE49M

情報小出しで、>>253 の時点では、Vistaとしか書かれておらず32/64は不明だったからだろ。


277 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:02:42 ID:nTiKLJl4

>>274
IDEでOS入れて、インストール後AHCIに買えるとArecaのカードがあるないにかかわらず
OSブート直後に固まりますね。
これは32Vistaでも32XPでも同様です。
AHCIでOS入れてインストール後にIDEに変えても同様です。

関係ありそうかな?


278 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:05:56 ID:umltLSPV

まあたぶんそれはICH10RのAHCIドライバが入ってないことが原因。
でもAHCIでIDEでも同じ状態になんのかな?
ってかそれより先にIDEからAHCIにする時にはまずドライバ入れないといけない


279 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:08:00 ID:umltLSPV

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228140075/
>>285でじゅんまとめておいたのでそれを参考にいれてみて


280 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:10:08 ID:umltLSPV

荒らしみたいに書いて悪いが
インテルマザーだとAHCIにした時に固まるんではなく青画面出るはずなんだが


281 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:12:44 ID:nTiKLJl4

>>280
すいません、そうです。
一瞬ブルースクリーンがでて再起動してしまいます。


282 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:15:39 ID:OiemE5aI

そのBSODのエラーメッセージを見ればいいんじゃないの?


283 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:15:54 ID:umltLSPV

>>279やってみ


284 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:16:55 ID:nTiKLJl4

>>283
jpgは見れないっぽいのでスレ読んでみます


285 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:17:02 ID:umltLSPV

>>282起動と回復オプションで自動的に再起動のチェックを意図的に外さない限り、一瞬で消える。


286 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:18:21 ID:umltLSPV

>>284だったらここで説明するよ
それでもいいかな?


287 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:19:33 ID:nTiKLJl4

>>286
板汚しでよければ助かります・・


288 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/06(月) 00:20:59 ID:2kE9jXWC

>>275
ARC-1231MLだけどさ、Vista 32bitで問題なく動いてるよ


289 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:21:09 ID:d2QVALAY

>>283
>>281じゃないがnot foundだったぞ


290 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:23:35 ID:umltLSPV

xpだけど
コンパネからハードウェアの追加。
次へ数回押して接続していますをチェックで次
新しいハードウェアの追加で次(下のほうにある
一覧から選択で次
すべてのデバイスで次
ディスクからでドライバ選択
で次
でAHCIドライバだけがインストされて、びっくりマークがつけばおk
でAHCIに切り替え


291 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:24:03 ID:nTiKLJl4

>>288
なるほど。
今VistaのHDDつないで試してみたらセーフモードでBootしたので
ドライバをscsiやstorと入れ替えしてみたけど、再起動後ログイン画面にたどり着く前に
フリーズしてしまいました。


292 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:24:26 ID:umltLSPV

>>288どんな環境かさらしてくれればいいのに・


293 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/06(月) 00:45:26 ID:2kE9jXWC

>>292
OS Vista Ultimate with sp1 (32bit)
CPU i7 920
Men 3GB
M/B P6T寺
ARC-1231ML(512MB キャッシュ)
Firm V1.46 2008-08-06 BootRom V1.45 2008-03-14
SP032GBSSD650S25x4 RAID0 システムドライブ

他の環境でも動作確認済み
OS Vista Ultimate with sp1 (32bit)
CPU E8500
Men 4GB
M/B P5E
ARC-1231ML(2GB キャッシュ)
WD1500ADFDx4 RAID0 システムドライブ


294 : Socket774 : 2009/04/06(月) 00:47:47 ID:umltLSPV

なるほど
raidbiosってあったっけ?


295 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/06(月) 00:50:48 ID:2kE9jXWC

>>294
あるよ、V1.46


296 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/06(月) 01:00:37 ID:2kE9jXWC

間違ってた・・・・
ARC1231BIOS.BIN V1.21 2007-10-11に訂正


297 : Socket774 : 2009/04/06(月) 01:05:24 ID:b4T01ZfV

>>90
ちょっと亀レスなんですけど、
PE-124R5でOS入れてたりします?
体感はどんな感じでしょう?


298 : Socket774 : 2009/04/06(月) 01:06:08 ID:nTiKLJl4

私のカードはこんな感じ
Controller Name ARC-1261
Firmware Version V1.46 2008-08-06
BOOT ROM Version V1.45 2008-08-26


299 : Socket774 : 2009/04/06(月) 01:16:27 ID:umltLSPV

fmfm
それの設定シクってるかもな
それくらいしか考えられん


300 : Socket774 : 2009/04/06(月) 01:19:06 ID:nTiKLJl4

>>299
ただXPだと動いちゃうのでやっぱりVistaのドライバの問題なのかなと
後SP入りのOSからインストールすると駄目とかという意見ありましたが
その辺どうでしょう?


301 : Socket774 : 2009/04/06(月) 07:38:18 ID:umltLSPV

いあそういうのあるんだよ
XPでもSP3とうごうしてたらおちるとかさ


302 : Socket774 : 2009/04/07(火) 18:50:39 ID:Se6KD591

DellのPerc5/iをヤフオクで買ったけど、HDD認識しない・・
BBU繋いでも「BBU駄目だよ」的エラー出るし、壊れてるのかなぁ・・ジャンク扱いだから文句言えないけど
SAS->SATA*4ケーブル(Adaptec製)を使ってるんだけど、ケーブルなんて何でも同じだよね?繋ぐHDDも


303 : Socket774 : 2009/04/07(火) 19:15:51 ID:TuZkmEl6

>>302
そりゃあジャンクだろw


304 : Socket774 : 2009/04/07(火) 19:26:02 ID:Se6KD591

やっぱそうですよね
BIOS入れるのにHDD見つけられないとかちと?だけど、ジャンクのことでここに居座るのも嫌がられそうだし諦めるか


305 : Socket774 : 2009/04/07(火) 20:44:50 ID:83pcFKOQ

>>302
ケーブルも、ストレート/クロス結線があるから、
間違えてるとHDD認識しないぞ。
DELLのRAIDカードってSFF-8484だっけ。
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,430/
HOST:RAIDカード側コネクタ / TARGET:SATA/SAS
のケーブルなのに認識しないならジャンクかも。

というか、オリオ、リニューアルしてから誤記多いな。


306 : Socket774 : 2009/04/07(火) 21:06:45 ID:Se6KD591

>>305
ストレートとクロス・・知らなかった・・
手持ちのケーブルはAdaptecの2219600-Rです。ぱっと見どっちかわかんないけど、これ約7000円に対してオリオの奴は約2500円か・・間違ってる気がしてきた
試しに買ってみて、駄目なら捨てます。だってJunkだし
>>というか、オリオ、リニューアルしてから誤記多いな。
というか前のほうが商品探しやすかった・・


307 : Socket774 : 2009/04/07(火) 21:18:08 ID:83pcFKOQ

>>306
型番ググったら、バックプレーンへの接続用ってなってるからクロス結線っぽい。
オリオ風に書くと、
HOST:SATA/SAS 7pin / TARGET:SFF-8484
これじゃ認識しなくて当然かと。
まぁ、ケーブル変えても認識しなくてホントにジャンクでしたってオチの可能性もあるけどね。


308 : Socket774 : 2009/04/07(火) 22:31:49 ID:TuZkmEl6

>>306
ケーブルの型番先に書けよw

それ間違えてるよ。クロス(リバース)だね。
ストレートとかフォワードって書いてるのじゃないと認識しないと思うよ。

まぁそれでもダメならボード自体がジャンクかもね。


309 : Socket774 : 2009/04/07(火) 22:55:44 ID:wnh7Xd7F

8484はHOSTとTARGETで結線違うんだよな
しかも、更にクロスとストレートがあるという・・・・

責任者出て来いと言いたくなる


310 : Socket774 : 2009/04/07(火) 23:24:22 ID:n7ZAT40k

正直SASコネクタ種類多すぎ。


311 : Socket774 : 2009/04/07(火) 23:35:59 ID:Y6kRnVl3

>>306
オリオなら、これとこれを繋ぎたいんですみたいな説明すれば
それにあったケーブル見繕ってくれるよ
確かにカード-HDDとカード-エキスパンダ接続ケーブルは
形一緒なくせに間違えると認識しないからな・・


312 : Socket774 : 2009/04/07(火) 23:39:46 ID:BUnJlGzO

AREA SD-ATA133-680
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/ni_cata133.html


313 : Socket774 : 2009/04/08(水) 01:04:40 ID:DwS/FNXn

QFPやBGAが45度回転配置されてるカードとかママンをみるとなんかコレクションしたくなる


314 : Socket774 : 2009/04/08(水) 01:40:49 ID:jtjC+OtG

Adaptecのケーブルは高いから間違えるとショボーンになっちゃうよね。
MiniSAS(SFF-8087)もクロスケーブルが存在するし外観じゃ分からないのも敷居が高いよね
みんな言っている様にオリオで相談すれば説明してくれるから聞いてみたら良いんじゃないかな?



315 : 302 : 2009/04/08(水) 08:07:28 ID:9ly89zim

住人さん色々ありがとね
オリオ(てか秋葉)はちと遠いんだよな・・特急か新幹線か高速バスで2,3時間かかるし・・
とりあえず通販で買ってみます。これも授業料にならないことを祈りつつ・・


316 : Socket774 : 2009/04/08(水) 08:27:57 ID:Y8qPsAwJ

1220SAが反応しない。
RAIDは効いているんだが、どうなっているか確認する為にCtrl+A押して1時間経ってもWaitで進まない。


買い換えになるのかなあ


317 : Socket774 : 2009/04/08(水) 08:36:01 ID:GJo977zE

このケーブルで大丈夫?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74350933


318 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/08(水) 08:42:58 ID:tXvl9Dsj

いや、>311にあるようにオリオに相談しなよ
構成を書いてメールすれば対応するケーブル教えてくれるよ


319 : Socket774 : 2009/04/08(水) 21:34:38 ID:aeF9d6Il

>>317
メーカー名が書いてないのが怪しすぎる。
安いノーブランドのケーブルは地雷が混じってるっぽいしな。
(前スレで品質悪いMLケーブルetc..とかあったし)
使えるかの可否に関わらずノーブラのMLケーブルは止めたほうがいいと思う。


320 : Socket774 : 2009/04/08(水) 22:46:26 ID:w39xHr+k

>>297
PE-124R5の一世代前のカードで起動用のRAIDOを組んでいるけれど、体感は快適だよ。
元来はPCI/PCI-X用のSiI3124を別チップでPCI-Expressにブリッジしてあるだけで
キャッシュはなく、せいぜい数KBのFIFOバッファがある程度の枯れた製品なのに
きびきびと切れがよい。

SSDやi-RAM、ANSなどの微妙なデバイスとも相性問題が起きないし
特筆すべきはアレイの認識・起動にかかる時間が極めて短いこと。
これよりBIOS処理の早いカードは、寡聞にして知らない。


321 : Socket774 : 2009/04/09(木) 03:18:51 ID:E8G9Vtxz

>>320
どもですー。
今ANS*2&ICHでRAID0してるんですけど、SiI3124が速いときいたので、
実際体感はどうなのかなー?っと思いまして。
熱くなるのがちょっと心配ですが、PE-124R5にしてみようかな…


322 : Socket774 : 2009/04/09(木) 21:18:27 ID:vYykuNTT

SPARCOで1680ix-16頼んでみた。諸々で約$950。レートは約100円。

まあ出荷されるまでは色々とグダグダしたが、いざ出荷となったら早いんだなー。
災害遅延だのなんだの起きてるようだけど、3日で届きそうだ。


323 : Socket774 : 2009/04/09(木) 22:03:55 ID:MSiUToBX

PERC 6/i手に入れたんだけど、さして電源入れるとBIOSすらでない・・・。
やっぱDELL専用?


324 : Socket774 : 2009/04/09(木) 23:50:42 ID:T80sC5en

マザーのBIOSがPCI-Expressストレージ製品に対応していないとエスパーレスしてみる


325 : Socket774 : 2009/04/09(木) 23:55:01 ID:T80sC5en

AMCCがストレージ部門の3wareをLSIに売却しちゃった様です・・・

ttp://www.tradingmarkets.com/.site/news/Stock%20News/2258521/
ttp://www.eetimes.com/news/semi/showArticle.jhtml?articleID=216402893


326 : Socket774 : 2009/04/10(金) 01:13:38 ID:bOcCrYJV

LSIが3ware買って旨みってあるんかな?


327 : Socket774 : 2009/04/10(金) 04:54:25 ID:3Swx2Es2

SerialATAII (3Gbps、NCQ)対応 SiliconImage Sil3124搭載 (PCI)
SATA2I4-LPPCI
↑これ使ってます。

このボードにサムスンの1.5TBHDD HD154UIをつないだところ、
BIOS立ち上げ画面でしばらく待たされたあと認識出来ずに進み、
Windowsが立ち上がったあとは正常に認識されているみたいなのですが、
ちょっと気持ち悪い。

なんかいい解決方法ありませんか?
ボードのアップデートは終わってるみたい・・・・


328 : Socket774 : 2009/04/10(金) 09:56:55 ID:yjr1nbvH

LSIのHOSTRAIDがAMCCのHWRAIDになれば嬉しいかもしれない


329 : Socket774 : 2009/04/10(金) 11:58:55 ID:/6WpIAnL

>>327
バグ報告はしたのかい?


330 : Socket774 : 2009/04/10(金) 13:46:48 ID:3Swx2Es2

>>329
書きました。
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=2662


331 : Socket774 : 2009/04/10(金) 19:01:47 ID:VdL16vni

> やっぱDELL専用?
Perc5はDELL専用Verあったな。あとIntelじゃ動かない(何故?
6も何かしらプロテクト的なものあるのかもね


332 : 323 : 2009/04/11(土) 00:09:30 ID:L4ob/94E

>>プロテクト

まじっすか orz

Intelじゃ動かない云々はこれ読みました。SMBus関連とか・・・
ttp://www.overclock.net/hard-drives-storage/359025-perc-5-i-raid-card-tips.html

今回、M2N-SLI DeluxeとP6T WS Proと試しましたがだめです。
x16だから?


333 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:54:16 ID:rAlMnIoD

HighPoint RocketRAID 2642
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090411/ni_crr2642.html


334 : Socket774 : 2009/04/11(土) 01:37:13 ID:YPxTZsEV

ライバル会社の技術が欲しくて買収することもあるし。
ライバル会社を叩き潰すために買収するってこともある。
今回は後者かと。


335 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:56:25 ID:t9pVlKXF

3wareはメーカー鯖での採用は過去にNECで数回程度、殆どはショップブランドと個人・SOHO
LSIはメーカー鯖での定番・鉄板、ショップブランドや個人は逆に少ない

実際に売れてる市場はズレてる気がするし
苦手な市場を取る為に買収したと見ることもできるのでは


PCの性能向上やサウスのHOSTRAIDで、
デスクトップ向けだけでは儲からなくなってきて身売りって見方もできそうだけど。


336 : Socket774 : 2009/04/11(土) 10:17:50 ID:bV0tYwng

>>332
壊れてたりして・・・まぁ、安いのもいいけど普通に8708とか8888をかっとけって。


337 : Socket774 : 2009/04/11(土) 11:20:55 ID:GKFydqwH

LSIはサーバー系などの大手に採用されてたからSATAのRAIDを止めたけど、SASよりもコンシューマ市場
でSATA RAIDが受け入れられている(伸びている)から、再度SATAのRAID拡販を狙っているんでしょうね。


338 : Socket774 : 2009/04/11(土) 11:36:25 ID:Gp57R/6p

Mylexも買っていたよね。


339 : Socket774 : 2009/04/11(土) 11:52:35 ID:GKFydqwH

AMIもね


340 : Socket774 : 2009/04/11(土) 11:58:45 ID:bV0tYwng

>>337
どうだろう。
ただ買いあさってるだけのような・・・製品はSAS/SATA共通だし
ただの販売拡充、技術者の取得が目的だろう


341 : Socket774 : 2009/04/11(土) 12:51:50 ID:GKFydqwH

SASはSATAデバイスも繋がるけど、細かい所で問題が発生したりSASデバイスに比べてパフォーマンスが出ない
とかがあるので、SATAコントローラ専用としてコンシューマ向けに出す事にしたと思うな。


342 : Socket774 : 2009/04/11(土) 21:11:52 ID:YPxTZsEV

テープドライブという意味ではSASに利があるかのう。


343 : 323 : 2009/04/11(土) 23:58:54 ID:L4ob/94E

>PERC 6/iの件

結論から言うとうまく動きました。
PCIEコネクタ表側の5pinと6pinをテープでマスキングしたらあっさり。

nvidia系では動くと書いてあったのに動かなかったので関係ないかと
思ってたのですが、M/Bによっては発生するみたいです。

そういうわけでお騒がせしましたが自己解決です。
これからヤフオクなどで買おうとされてる方の参考になれば。


344 : Socket774 : 2009/04/13(月) 00:18:13 ID:jbJgjucv

SATA4I2使用しているのですが、マザーボード上のSATAポートに繋いでパーティションを作成した後に、SATA4I2に繋いでディスクの管理を開くと
作成したパーティションの前と後ろに未使用のパーティションができているのですがこれって仕様なのでしょうか・・・


345 : Socket774 : 2009/04/13(月) 17:36:57 ID:/ANKVJTL

IFC-PCIE2SA

これのチップの詳細も富む


346 : Socket774 : 2009/04/13(月) 18:07:22 ID:nikla2Ng

>>345
ドライバ見るとSiI3132


347 : Socket774 : 2009/04/13(月) 21:34:28 ID:/ANKVJTL

>>346
サンクスコ
苦労とのは悲惨だったんでバッキャロ買って見る


348 : Socket774 : 2009/04/14(火) 00:58:37 ID:H3u1nFJI

どっちもどっちだろ。
そのカードに何を求めてるんだ?


349 : Socket774 : 2009/04/14(火) 01:47:16 ID:7mAhARYc

てゆうか、クロシコは牛の一部門だよね?
(登記上どうなってるかは知らんが)
中身は同じモノと予想 (PCIのは同じだった)


350 : Socket774 : 2009/04/14(火) 12:15:07 ID:3ZA7IWFZ

>>348
苦労とは付属のドライバCDから地雷だった
わけのわからないものてんこ盛り
ボード自体は悪くはないんだが2枚目となるともう金出してまで買いたくない
値段変わらないバッファロは普通に使えることを祈ってぽちった


351 : Socket774 : 2009/04/14(火) 19:13:33 ID:lQ7g7ER0

カード事態は苦労ととバッキャローじゃ微妙な差しか無いし
ドライバーCDにわけのわからないものてんこ盛りって言っても
結局はドライバーとRAIDユーティリティしか使わないから同じじゃない?

それこそCDなんて無くなってSiliconImageから持ってこれば良いだけだし


352 : Socket774 : 2009/04/14(火) 19:27:06 ID:MV+/b9q5

>>350
俺も先週kuroshikoを2種類×2枚購入したんだけど、付属CDについては
原地の管理がいい加減というか、在庫の古いものから添付しているらしく
基板の取説とは、内容が一致していなかった。
まあWEBから最新のDriverを落として解決

安上がりだし、これまで20個くらいは購入しても基板不良は無かったので
サポートの不備は気にしない。
それよりどんなchipsetを使ってるかがきちんと表示されているから純国産より安心


353 : Socket774 : 2009/04/14(火) 19:29:38 ID:K9FnC6Tw

>>351
SiliconImageはエンドユーザーにドライバ直接配るの止め始めてるよ


354 : Socket774 : 2009/04/14(火) 19:59:02 ID:m/Vac0d7

http://www.siliconimage.com/support/index.aspx

End-User Support
Silicon Image's designs and develops chips which are used on many boards,
built by many different manufacturers. These manufacturers develop the drivers,
firmware and software for their boards. Therefore, Silicon Image is unable to
support these products. Please contact the manufacturer.

ということだね>>353


355 : 302 : 2009/04/14(火) 20:08:21 ID:BivMKAMF

>ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,430/
買ったー
届いたー
繋いだー
認識したー
こんどはECCメモリ駄目とか言い出したー
あとは自力でどうにかしてみるか。DDR2のECCどっかに転がってた気がするし


356 : Socket774 : 2009/04/14(火) 23:37:09 ID:gZMVhRfU

unable to support

直接
をどう解釈するかだ。
でも非RAIDカードを買って勝手にRAID版のFirmware入れられたんじゃあ
たまらないか。。。


357 : Socket774 : 2009/04/15(水) 00:29:02 ID:JiuJLwbP

>>356
そこはfirmUP出来ないようにするとか、製品のほうで小細工するとか企業側が勝手に考えるんでないかな、必要だと思えば。

Intelみたいにキャッシュ殺して製品を多様化・管理・プレミア化するとか。


358 : Socket774 : 2009/04/15(水) 01:07:30 ID:0Won9V2B

まあ小細工してもそのコストはユーザー負担だからね。
うまー。


359 : Socket774 : 2009/04/16(木) 02:00:19 ID:eKnGV2OW

お伺いしたいのですが始めてarecaのカードを新品購入したのですが
RAID BIOSのログに本日のログより古いログが残っておりました
これは工場にて動作確認した際のログなのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。


360 : Socket774 : 2009/04/16(木) 06:39:31 ID:ZQ46im7v

>>359
メーカーや代理店に聞けよw


361 : Socket774 : 2009/04/16(木) 08:41:54 ID:hKnGZuxQ

>>359
メーカーで動作確認した際のログの消し忘れじゃね?
まぁ気にすんなよw


362 : Socket774 : 2009/04/16(木) 08:49:48 ID:jDKG+x3D

カードの種類やログの内容も晒さないで何言ってるんだ?
ARECAは起動直後にログの日付がおかしくなるバグ持ってなかったか?


363 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/16(木) 10:41:43 ID:pGM5F+ql

>>359
販売店によりますが、出荷前に最新のファームウェアに変更して出荷されるケースも多いですし、
品物によってはVISTA OSでトラブルの発生するファームウェアだったりするケースがあるので事前にファームウェアの確認をするケースもあるでしょう
このような処置なり確認を行うとログが残る可能性が高いです


364 : 359 : 2009/04/16(木) 19:02:10 ID:eKnGV2OW

初めてのRAIDカードだった為、色々不備があり申し訳御座いません。
初期起動時のログより古いログが残っていたためご質問させて頂きました。
(初期起動時のログは日付等問題なく記載されていた為)
ご回答頂いた内容にてそういう事もあると言う事で納得致しました。
有難う御座います。


365 : Socket774 : 2009/04/16(木) 22:51:27 ID:A/hast0d

あれ?
RR2600シリーズって、SAS Expanderに対応してたっけ?
ttp://www.highpoint-tech.com/Japan/rr2642jp.htm

「SAS拡張機能により最大128台のSAS/S-ATAドライブを接続可能」とか書いてあるけど?


366 : Socket774 : 2009/04/17(金) 00:34:15 ID:vI+yX6L7

>>365
ttp://www.highpoint-tech.com/PDF/RR26XX/RocketRAID_2600_Datasheet.pdf
これの1ページ目 Highlightsの 3つ目の ・ を読んでみ


367 : Socket774 : 2009/04/17(金) 12:22:26 ID:YPTSPWww

中古でperc 5iを購入したのですが、基盤中央部分のLEDがずっと点滅して
います。これは正常なんでしょうか。


368 : Socket774 : 2009/04/18(土) 04:00:10 ID:UqYPJJf1

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090418/price.html#olio
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090418/price.html#cl1


369 : Socket774 : 2009/04/18(土) 05:32:08 ID:NEV3BsqT

>>365
公式の表記が怪しい、と言いたいのかな?
公式が怪しいからここで体験談を探しにきた、と。

過去のRR2300、2310のML対応?の時は公式の表記はあってたね


370 : Socket774 : 2009/04/18(土) 16:30:44 ID:5G/bt03B

>>41 で、SAS Expanderに関して、

>HighPoint(確か2680)を、
>また、他であまり扱っていないからということでATTOを試したが、
>HighPointは駄目だったと言っていました。ATTOは忘れました。

ってのがあったから、どうなってるのかなと思って。
ポートマルチプライヤーのときみたいに、またBIOSUpで対応するのかなと。


371 : Socket774 : 2009/04/19(日) 00:23:20 ID:03IzVhCe

素人志向のSil3512搭載のRAIDカードにCentOS5.3をインストールしてみた。
# /sbin/dmraid -r
/dev/sda: sil, "sil_ajaececaaccd", mirror, ok, 312579760 sectors, data@ 0
/dev/sdb: sil, "sil_ajaececaaccd", mirror, ok, 312579760 sectors, data@ 0
てな感じでいいねえ。


372 : Socket774 : 2009/04/19(日) 01:26:29 ID:oOt88LZ0

ASUS PIKE 1078
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090418/ni_cpike.html


373 : Socket774 : 2009/04/19(日) 22:54:23 ID:xrARzIHw

ASUSは昔からこういう独自規格の囲い込み商法に御執心だねえ・・・
全部失敗してるのにいい加減懲りろよwww


374 : Socket774 : 2009/04/19(日) 22:59:44 ID:DmJGlKBZ

特に安いわけでも、性能良いわけでもないないし、何がしたいんだろうなw>ASUS


375 : Socket774 : 2009/04/19(日) 23:30:42 ID:BTbTK3ZC

バッテリ無しmegaraidでZCRモドキってのが


376 : Socket774 : 2009/04/22(水) 21:20:01 ID:GZ1BibxZ

ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1749/
きてれぅ〜


377 : Socket774 : 2009/04/23(木) 05:55:35 ID:9HzVD3w2

>>376
これ、ポートマルチプライヤ対応ってことは4ポートx5で20台HDDつなげるってこと?
それなら安いな〜


378 : Socket774 : 2009/04/23(木) 08:25:11 ID:ckq7yVnG

>>377
> 外マルチレーンx1
何を言ってるんだぜ?


379 : Socket774 : 2009/04/23(木) 08:45:50 ID:kR4L2v4D

>>377

ポートマルチプライヤ使うならこっちだな
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,226/

そっちは、ケーブル変換が面倒だろう。


380 : Socket774 : 2009/04/23(木) 18:08:18 ID:7QerU7pR

>>377
PCI-Xなチップをブリッジかませて動かしてる邪道アイテム


381 : Socket774 : 2009/04/23(木) 19:58:26 ID:FYx4Tl2o

邪道アイテムって、初期のPCIeなRAIDカードは全部そうだったぞ


382 : Socket774 : 2009/04/23(木) 22:45:38 ID:kVlmhgJ/

設計も古く、邪道と言われれば否定できないカードのはずなのに
体感での軽さはどうしたことか。


383 : Socket774 : 2009/04/24(金) 01:50:46 ID:IIcvFzFv

LyCOM PE-124MR5
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090425/ni_cpe124mr5.html


384 : Socket774 : 2009/04/24(金) 19:37:38 ID:1Kq2tCPZ

グリーンハウスのPCIe SATAカードってバグが多いのですか?
BIOSも更新できないらしいですが.


385 : Socket774 : 2009/04/24(金) 20:07:10 ID:dNffDIOk

アタプテックは爆熱なんだが、やばいな。店員がエアフロー気をつけてだと。


386 : Socket774 : 2009/04/25(土) 17:01:32 ID:+Q+bYALp

RR2312に1TBのHDD10台繋いでRAID50にしたらイニシャライズに30時間って出た。


387 : Socket774 : 2009/04/25(土) 17:07:11 ID:o1YBFqpo

イニシャライズの優先度をあげて見たら?


インターフェイスはPCI-Ex 8
PCI-Ex to PCI-X チプに
SiI3124を2個搭載。
HDDインターフェイスはSFF-8088x2
みたいなので無いかねぇ
えぇ、もちろんPM用途で速度無視ですが


388 : Socket774 : 2009/04/25(土) 17:18:24 ID:CcvWmLOG

>>387
そんな出ないもんを待つより
>>383が2つのるマザーを買う
が正解だと思うが。どうよ?


389 : Socket774 : 2009/04/25(土) 17:22:22 ID:o1YBFqpo

>>388
いや、>>387を複数載せたいのよ
使い道ないけど


390 : Socket774 : 2009/04/25(土) 17:55:54 ID:FjGIBbbQ

PM用途で速度無視なら、HighPoint RR2522でいいじゃん。
PM対応してて、SFF-8088 x2 付いてるよ。


391 : Socket774 : 2009/04/25(土) 18:06:19 ID:+Q+bYALp

>>387

いや優先度最高にしてそれなのよ。


392 : Socket774 : 2009/04/25(土) 20:21:37 ID:2tDdt9e3

>>387
そういうのが導入されうる市場では、普通にSAS I/FとSASエキスパンダを組み合わせて、
大量のデバイスをぶら下げる以外の酔狂な選択肢をとるケースはまずないから、
残念ながら、そういう特殊なカードが出ることはほぼないと思うよ。


393 : Socket774 : 2009/04/25(土) 20:53:01 ID:o1YBFqpo

>>390
RR2522ならすでに使ってるんだ、なぜかNA-911PCIとの相性が抜群に悪くて。
RR2522はMG-SA1443となら問題ないし、NA-911PCIもES-4000PCIXとなら問題ないんだけど


394 : Socket774 : 2009/04/26(日) 01:58:56 ID:FQJ2a7Cc

>>385
FAQを見て腰を抜かさんように。
火傷するよ。


395 : Socket774 : 2009/04/26(日) 04:58:12 ID:UpObep16

HDD6台でRAID0組んいますがRAIDカードに挑戦しようと思い覗きましたがお勧めとかありますか?


396 : Socket774 : 2009/04/26(日) 05:34:41 ID:5ISiA3BG

 とりあえず、やりたい事と予算、何を優先するのかを書かないと。
あと過去スレ2−3本読めばある程度はっきりするだろうよ。


397 : Socket774 : 2009/04/26(日) 05:54:09 ID:V4QxPMND

6台でRAID0 すぐに大凶引きそうだな


398 : Socket774 : 2009/04/26(日) 09:11:24 ID:Y9dHs5zj

>>386
10TB分の初期化だからな
って言うかRAID50だとRAID5が2つあるからその分初期化が遅い
素直にRAID5にしとけばいいのに
RR2314の2ch分でPM越しの1TB×9でのRAID5で20時間位だったよ


399 : Socket774 : 2009/04/26(日) 10:09:24 ID:FQJ2a7Cc

>>386
ZFSのRAID-Zだったら数分以下だったかも。
ファイルシステムを読解できるRAIDがそろそろ必要な時代かも。
2TBのHDDを10台だったら。。。


400 : Socket774 : 2009/04/26(日) 10:32:50 ID:YO2o/+t8

10日以内に終わるうちは許容範囲だな


401 : Socket774 : 2009/04/26(日) 10:45:13 ID:iuMvLcvg

RAID0+1とRAID1+0の違いを知って、ちょっといい感じでアレになった


402 : Socket774 : 2009/04/26(日) 10:45:17 ID:uuPZzxBH

>>395
ARC-1680ix-12+2GECCnon-Reg


403 : Socket774 : 2009/04/26(日) 12:08:51 ID:WRUBEXXI

>>402
宣伝乙


404 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/26(日) 12:19:06 ID:ozZpEKKF

お勧めを聞かれそれに答える行為が宣伝?


405 : Socket774 : 2009/04/26(日) 12:22:52 ID:R27dXJMz

>>403
…別に>395には費用とかスロットとか条件とか書いていないん
だから、悪くないチョイスじゃないか?


406 : Socket774 : 2009/04/26(日) 12:34:25 ID:GlvSGoYi

俺も悪くない選択だと思うけど。
HDD用途なら、ARC-1680ix-12/16/24 + 2GB/4GB
NAND Flash SSD用途なら、ARC-1231ML/61ML/80ML + 2GB
かなと思ってる。
SSDは、SASカードだとたまに動かなかったり速度遅かったりするし。


407 : Socket774 : 2009/04/26(日) 12:49:06 ID:uuPZzxBH

別に宣伝じゃないよ。
海外通販ならキャッシュ用メモリ合わせて8万くらいで買えるしな。
BBU付けても9万ちょいだ。
ちゃんとX48マザーとかでx8で繋げればSeq1400MB/sくらい出るので大容量キャッシュ+BBU
マジオススメ。
RAID6にしても速度十分に出るし、現状手持ちの6台だと容量が実質4台分になっちゃうから
足りなきゃもう2台くらい追加してもいい。
それでもまだ4台繋げられるからシステム用のHDDも繋げられるしな。
システム用にSSD繋ぐのもいいよね、キャッシュの恩恵でMLCでもプチフリ感じないし。


408 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/26(日) 13:02:39 ID:ozZpEKKF

> システム用にSSD繋ぐのもいいよね、キャッシュの恩恵でMLCでもプチフリ感じないし。
これ実はおいしいのです♪


409 : Socket774 : 2009/04/26(日) 18:17:55 ID:kRQ37h6I

何で求めていないのにコテだすの?
また雑音お得意の複数回線ですね わかります

キャッシュ内に納まるベンチは別として
まあ実際そういう構成の人は結構いるだろうなぁ(棒)


410 : Socket774 : 2009/04/26(日) 19:58:04 ID:XF2o+LJF

キャッシュというより、ドライバからの応答のタイミング?
ICH10Rではプチフリ皆無な構成でも、SB750だとプチフリしまくり。


411 : Socket774 : 2009/04/26(日) 23:17:49 ID:Kzm04mI8

>>410
それがライトバックキャッシュの効果なんじゃね。


412 : Socket774 : 2009/04/27(月) 10:57:42 ID:6xb/WcxX

RAID非対応でよいので、できるだけ高速なSATAカード(PCI)を探しています
何かお薦め品はありませんか?


413 : Socket774 : 2009/04/27(月) 11:32:03 ID:krAT0BOg

ここはRAIDカードのスレだし、今の時代PCIで高速とか考えるだけ無駄だから、
どこのカードでもあんま変わらないorオンボで十分かと。


414 : Socket774 : 2009/04/27(月) 14:16:51 ID:V9zvMCTO

>>412
SiI3124載ってるやつかな


415 : Socket774 : 2009/04/27(月) 17:47:41 ID:wkBBkK3s

>>412
PCIがボトルネックになるからどれかっても同じ。


416 : Socket774 : 2009/04/27(月) 20:28:28 ID:XaT2Zasx

リードで100M出るかどうかくらい


417 : Socket774 : 2009/04/27(月) 20:41:20 ID:boT9k2WU

2年程前からLSIの SAS 8888ELP を使ってるんだが
今だとArecaの方が人気なのかな?


418 : Socket774 : 2009/04/28(火) 11:35:29 ID:HGmDNkE/

PCIe x1のカードでRAID1したいんだけどお勧め教えて
インターナル2port以上でまともでなるべく安いのprz
2万円±1万円くらいで


419 : Socket774 : 2009/04/28(火) 11:48:06 ID:3b/IuXsW

>>418
IOPとキャッシュ付なので、ほかより多少はパフォーマンスいいはず。
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,233/

って言ってもx1でRAIDカードな時点でアレなのは承知の上なんだよな?


420 : Socket774 : 2009/04/28(火) 11:52:22 ID:qT04/963

RAID1でIOP搭載てなんか意味あるの?


421 : Socket774 : 2009/04/28(火) 12:05:39 ID:3b/IuXsW

>>417
arecaの1231ML/61ML/80MLで2GB、
1680ix-12/-16/-24で4GBまでキャッシュ交換可能だからね
キャッシュ容量は偉大。


422 : Socket774 : 2009/04/28(火) 12:10:40 ID:3b/IuXsW

>>420
RAID1にIOPが意味ないってのはどこから…?


423 : Socket774 : 2009/04/28(火) 20:52:11 ID:oonyxGqF

Adaptec 5405を使ってるが、IOPはRAID1でも効果があるし、単一ドライブですら効果がある。
特に大量にファイルが入っているディレクトリのrmやcp -prが早くなるよ


424 : Socket774 : 2009/04/28(火) 22:02:35 ID:hmAQnyZ6

>>423
RAIDカードのBIOS読み込み時間何秒くらい?


425 : Socket774 : 2009/04/28(火) 22:06:57 ID:21B+8FZ3

>>423
それキャッシュの効果じゃねーのw


426 : Socket774 : 2009/04/28(火) 22:33:00 ID:QYP1xCCu

RAIDの初期化やリビルドにホストプロセッサーを消費しないというのもある?
2TBを8本でRAID6を組んだなら。。。
RAIDの初期化すんだころに出直しますってことになる?


427 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/28(火) 22:33:23 ID:BbpPkFGc

キャッシュを効率よく使いこなすのもIOPの仕事だろ?


428 : 423 : 2009/04/28(火) 22:39:09 ID:oonyxGqF

>427
俺は423の書き込みでそれが言いたかった。シーケンシャル処理のようにオンボと変わらない処理がある一方で
IOPによるキャッシュ機構のおかげで、処理の内容によってはオンボよりも10倍のオーダーで速くなるタスクがあるっつーことが。


429 : Socket774 : 2009/04/28(火) 22:41:49 ID:+ePdO+rS

RAIDカードじゃないんですが
PROMISE SATAII150 TX2plusって性能的にどうなんでしょうか?
玄人志向のと大差ない?


430 : Socket774 : 2009/04/28(火) 22:42:17 ID:oonyxGqF

>424
1〜2分ぐらいかな。年に3回ぐらいしかリブートしないから無問題


431 : Socket774 : 2009/04/28(火) 23:36:59 ID:21B+8FZ3

キャッシュによるアクセス速度向上をIOPの効果だって言う人はじめて見た。
大容量のキャッシュ載せられるハードウェアRAIDの利点ではあるけどwww


432 : Socket774 : 2009/04/28(火) 23:39:28 ID:qJOFJsZw

IOPより抵効率・低性能なコテがいるスレはここですか?


433 : 423 : 2009/04/29(水) 01:11:30 ID:LoNJpb8e

make installが10倍速くなると俺の仕事がはかどるぜ。
余談だが/tmpはtmpfsにしてメインRAM上に置いてる。


434 : Socket774 : 2009/04/29(水) 01:26:48 ID:PZW6WtkF

IOPのおかげだな。


435 : Socket774 : 2009/04/29(水) 04:04:34 ID:4JouCuh9

IOPのおかげで彼女が出来ました


436 : Socket774 : 2009/04/29(水) 04:05:39 ID:T+x3043X

ICOPの銭形です


437 : Socket774 : 2009/04/29(水) 11:33:01 ID:p21suKlX

iCop………。


438 : Socket774 : 2009/04/29(水) 18:32:28 ID:HiGhJu23

デデンデン デデン
デデンデン デデン


439 : Socket774 : 2009/04/29(水) 19:55:59 ID:j2n8DKP0

Raidカード買ってeSATAのポートマルチプライヤ利用してのRaid5に興味あるんだけど
まずRaidカード越しにHDD認識させて、例えば1.5T*5とかでRaid5組む
OSがXPなら出来た6Tの利用域を2T*3とかでパーティション作ってOSに認識させて利用すればいいって認識であってる?

あと、さらにHDD追加したくなった場合、どこかで1.5TのHDD1つとか2つ買ってきてそのRaidに(データを消すことなく)合流させることって出来るの?
出来れば6万程度のカードで出来たら取り入れたいなと思ってます


440 : Socket774 : 2009/04/29(水) 20:05:52 ID:M6JL5WgG

最近のRAIDカードはRAIDBIOSでパーティション作成できるのか便利だな


441 : Socket774 : 2009/04/29(水) 20:22:53 ID:lAx8XOVY

何故かファイルが勝手にボロボロと壊れていく・・・
HDDもカードも新しいのに。何が原因なんだ?


442 : Socket774 : 2009/04/29(水) 20:24:59 ID:wFFwrq7y

オンラインマイグレーション対応のなら出来るだろうね。6万も出せばだいたいどれでも
対応してるんじゃ。


443 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/29(水) 20:34:14 ID:VDExmi5B

>>439
> OSがXPなら出来た6Tの利用域を2T*3とかでパーティション作ってOSに認識させて利用すればいいって認識であってる?
合ってない、OSが認識できる容量が2Tであるから2T以内の論理HDDを作る必要がありパーティションでは無理。

> あと、さらにHDD追加したくなった場合、どこかで1.5TのHDD1つとか2つ買ってきてそのRaidに(データを消すことなく)合流させることって出来るの?
可能


444 : Socket774 : 2009/04/29(水) 21:56:35 ID:j2n8DKP0

>>442-443
Thx、ますますRaidカードが魅力的に思えてきた。
論理HDDについて勉強してくる。おそらくRaidカードが作らせてくれると思うから特別難しくはなさそうな予感


445 : Socket774 : 2009/04/29(水) 23:49:10 ID:HiGhJu23

論理HDDで検索しても満足できる結果が得られなかったら、LU(logical unit)で調べると吉


446 : Socket774 : 2009/04/30(木) 00:08:03 ID:86awX/iU

>>444

悪い事は言わないから取り敢えず

【2TBの壁】
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB

を読んで来い。
ちなみに俺は、WIN2000+RR2312+ポートマルチプライヤで

1TBx10:RAID50
1TBx5:RAID5
500GBx5:RAID5

で組んでる。


447 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/04/30(木) 00:36:23 ID:Q7eN3C5j

>>444
> おそらくRaidカードが作らせてくれると思うから特別難しくはなさそうな予感
その通り、難しくありません。
現在のRaidカードの多くがアレイを構成するメンバーHDDの指定と、
構成されたアレイから複数のRaidボリューム(OSから見ると論理HDD)を構築出来ます。

例)
1TBのHDDを6台使ってアレイを構成する
アレイの総容量は6TBとなります。
これを使って、RAID0,RAID5,RAID10のRAIDボリュームを作る。
1)RAID0... 1TB(0.333TB)x6 2TB
2)RAID5... 1TB(0.333TB)x6 1.6TB(パリティ分だけ使用可能容量が減少する)
3)RAID10 1TB(0.333TB)x6 1TB(ミラー分だけ使用可能容量が減少する)
こんな感じです。


448 : 444 : 2009/04/30(木) 01:18:13 ID:fBMWyTe7

親切すぎて泣いた。
原理としては少し難しかったが、2TBの壁を超える方法はおぼろげながら学習できたよ

実際にカードのことなんだけど、オプティマイズド ディスク ユーティライゼーションついてるAdaptecのカードが魅力に感じたんだけど、この機能って他社カードでも標準装備されてるかな?
他に売れ筋のHighPointなんかはそういった機能が明記されてなかったもので、特別な機能かと


449 : Socket774 : 2009/04/30(木) 01:38:11 ID:gC5d1dS2

起動順序をSCSIに設定できないPCってあるの?


450 : Socket774 : 2009/04/30(木) 02:14:08 ID:Cvj72ths

SCSIカードをさすと全く起動しなくなるPCならけっこう見かけるが
普通に起動できるPCならBIOS設定で起動優先順位をSCSI優先に出来るんじゃないかな


451 : Socket774 : 2009/04/30(木) 21:14:14 ID:gC5d1dS2

>>450
いくら探しても見あたりません.
ZIPなどもないんですが.

メーカー製でも基本的にあるんですかね?


452 : Socket774 : 2009/04/30(木) 21:17:55 ID:cD/LM+tI

>>451
メーカーに聞けよw
そのためのメーカーだろ


453 : Socket774 : 2009/04/30(木) 21:47:25 ID:wzudxag7

うちのは

・起動対象のディスクはどれよ
・起動対象はディスク、FD、CDのどれよ

みたいな2段構えになってるね。
先にディスク選ぶ方でRAIDのを選択しておかないと、もう片方の選択肢に出てこない。


454 : Socket774 : 2009/05/01(金) 00:09:07 ID:DTFDPhk2

>451
自作PC板でメーカー製の話をされてもなぁスレ違いでしょ


455 : Socket774 : 2009/05/01(金) 02:05:04 ID:5IHvCTqJ

HighPoint
RocketRAID 4310
RocketRAID 4311
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090502/ni_crr4310.html


456 : Socket774 : 2009/05/01(金) 07:56:29 ID:TS9lia2Z

下記のシステムにDTVの作業領域として、AREA SD-SA3132-2IRとST3500418AS x2を増設しました。
いざ設定しようとすると、BIOSでのRAID 0の作成段階でHDDが1台しか認識されません。

他のスロットに繋ぎ直してもダメ
ケーブルを他の物に交換してもダメ
ON BOARDだと2台ともそれぞれ認識されます。

この場合、どのように対処すればいいでしょうか?

[OS]:XP SP3
[CPU]:Q6600 (定格)
[M/B]:ASUS P5K-E
[MEMORY]:G.SKILL 8500 2G x2
[H/D]:WD3200AAKKS (SYSTEM), WD10EADS x3 >> E-IDE MODE
[G/B]:SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI
[電源]:ABEE S-650EC


457 : Socket774 : 2009/05/01(金) 08:32:26 ID:NpH1GTKt

HDDを新品にして解決とエスパー


458 : Socket774 : 2009/05/01(金) 09:54:45 ID:yCszXypu

RAID0組んでますがICH10RからAdaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KITに乗り換えたらどの位幸せになりますか?


459 : Socket774 : 2009/05/01(金) 10:27:05 ID:6LSvHwNv

Raid0なら価格分幸せになれるとは思えないがどうだろう
ICHは上位互換保障してるようなもんだし


460 : Socket774 : 2009/05/01(金) 10:47:13 ID:yCszXypu

>>459
そうなんですか
HDTuneの測定レビューみると50Mと100Mでは数字がかなりかわってる場合が多いんですが
これはキャッシュが少ないからなんですかね?

逆にICH10Rより遅くなることはありませんか?


461 : Socket774 : 2009/05/01(金) 11:03:39 ID:6LSvHwNv

実際その機種使ってるわけじゃないから詳しくはわからないし、責任もてないけども
何台でRaid0組んでて、メインの用途は何で、自分がどのくらい速度にこだわるかによるよね

自分はRaid0でHDD3台くらいならICHでやっちゃう、逆に3台以上はデータロスするリスク高いし最近のHDDは容量もでかいわけだからね
たまにFPSやる程度だったら3台はやりすぎくらいに感じてるよ、オブリだと2台だと少し遅く感じたから3台にしたってのはあったし、
WD640Gをたまたま3台もってるからってものあった

自分ならRaid5だとか、それ以上の台数でRaid組むなら間違いなくカード使うって感じ
お金に困ってなけりゃあっていい品だし、導入考えたらどうだい?
基本的にRaid0は保全考えずに速度出すやり方だし、25k払うならHDD1つ2つ買ってICHで台数増やすのもありかと


462 : Socket774 : 2009/05/01(金) 19:56:25 ID:g3MuMY10

ICHのRAIDはベンチだけのハリボテだよ
高I/O時にシステム全体が重くなる


463 : Socket774 : 2009/05/01(金) 20:29:02 ID:m1h2b4/c

SATA2 1TBのHDDを2台をストライピングで組みたいんだけど
MBがRAID非対応(P5B)なんで
外付けのカードを買いたいんですが
SATAポートが2〜4つついてて安価なオヌヌメのRAIDカードはありますか?
RocketRaidとかを買うならICH9/10Rのボード買っちゃった方がいいみたいなんでw


464 : Socket774 : 2009/05/01(金) 20:47:33 ID:Vh21NC3b

RocketRaidつってもMac ProでのRAID(Bootcampも含んだ)できるし、悪くないんだが

Intel IOP348 (800MHz)
最大256MB DDR-IIメモリ
PCI-Express x8(x16スロット対応)
mini-SAS/SATA(3Gb/秒)内蔵デバイスポート x1
最大4台のSAS/SATAU HDDを接続可能, SASエクスパンダーにより最大128台ハードディスクドライブ接続可能
NCQ (Native Command Queuing)
NVRAM
バッテリーバックアップユニットBBU-03を搭載(Option)
ロープロファイル


465 : Socket774 : 2009/05/02(土) 13:06:00 ID:HISH/3BA

ここでいうことじゃないかもしれんが…
オリオのネット通販で在庫ありで、店頭行ったら無しって
よくあるんだがこんなもん?
水冷パーツじゃこういう事ないのに
RAIDカードとかBBUとかはけっこーある…


466 : Socket774 : 2009/05/02(土) 13:28:27 ID:vxIE3ITc

IT化っていっても在庫の有無は肉眼だし。
そのDBの更新も手入力だし。
POSとはまだまだ繋がっていない。


467 : Socket774 : 2009/05/02(土) 14:43:59 ID:vByD1nAv

店頭と通販で同じ在庫を管理(共有)してるとは限らないし
全て連動させようとすると金も時間も労力も結構かかるから


468 : Socket774 : 2009/05/02(土) 15:08:47 ID:6mh4KFVf

オリオでは常識
オリオの場合、通販受付で店頭受取店頭払い指定ができるので、
webで数日前に入力しておくといい。
受注があった時点で、無いなら無いって言ってくるし、あれば取り置きになる


469 : 名無しさん◎書き込み中 : 2009/05/03(日) 02:38:01 ID:t4zBirfX

hptflash.exe DLできない?


470 : Socket774 : 2009/05/03(日) 05:26:22 ID:cfQwN+HY

オリオとかの前に店舗で”店頭受け取り可能”って書いてある以外はほぼそうだろw



471 : Socket774 : 2009/05/03(日) 10:17:58 ID:UZGuxVRi

>>469
出来るけど


472 : Socket774 : 2009/05/03(日) 10:44:02 ID:mItEALNR

買いに行こうと思ったら連休中ぜんぶ休みかよw>オリオ


473 : Socket774 : 2009/05/03(日) 14:10:39 ID:8Ze5+7VZ

連休中とか働いてられないだろw
通販でたのめよw


474 : Socket774 : 2009/05/03(日) 17:50:39 ID:F2J9zH5m

>>383 のPE-124MR5を買ったのだけど、
これの SFF-8470 コネクタから、外付けケースの SFF-8088 に接続するケーブルで
[HOST] SFF-8470 / [TARGET] SFF-8088
のケーブルを探したけど見つからなくて、
[HOST] SFF-8088 / [TARGET] SFF-8470
のケーブルをダメ元で逆向きに繋いでみたんだが普通に認識できた。
7pin SATA/SAS への変換ケーブルはNGだけど、マルチレーンコネクタ同士なら普通に逆向きでもONなのかな?


475 : Socket774 : 2009/05/03(日) 18:07:00 ID:ilWlUSJV

>>474
その質問オリオの人にしたけど、Caldigit(8088だけど結線弄ってる)みたいに
独自規格にしてない限り大丈夫らしい


476 : Socket774 : 2009/05/03(日) 18:36:54 ID:F2J9zH5m

>>475
そなのか、さんくす。


477 : Socket774 : 2009/05/03(日) 18:55:55 ID:ABl+bbXP

8484はHOST/TARGETで結線違うので注意な


478 : Socket774 : 2009/05/03(日) 19:33:23 ID:F2J9zH5m

つまり、こんな感じかな。

Multilane/mini-SASケーブル HOST/TARGET逆向き接続の可否
SFF-8088 / SFF-8088 :OK
SFF-8088 / SFF-8087 :OK
SFF-8088 / SFF-8470 :OK
SFF-8088 / SFF-8484 :NG
SFF-8088 / 7pin SATA/SAS :NG
SFF-8087 / SFF-8087 :OK
SFF-8087 / SFF-8470 :OK
SFF-8087 / SFF-8484 :NG
SFF-8087 / 7pin SATA/SAS :NG
SFF-8470 / SFF-8470 :OK
SFF-8470 / SFF-8484 :NG
SFF-8470 / 7pin SATA/SAS :NG
SFF-8484 / SFF-8484 :NG
SFF-8484 / 7pin SATA/SAS :NG


479 : Socket774 : 2009/05/04(月) 09:48:31 ID:kUOH/BCp

>>473
通販も休みで困ったw
つかあと秋葉でRR2310扱ってる店無いのか
ユーザーズサイドも休みっぽいぞ


480 : Socket774 : 2009/05/04(月) 10:29:46 ID:rzbkXosN

ポートの順番が違った経験があるけど。。。
ちゃんと確認したほうがいいよ。
とりあえず動くのと正しく動くのは違うから。。。



481 : Socket774 : 2009/05/04(月) 14:00:48 ID:GTc6Gwvx

>>479
アークは?


482 : Socket774 : 2009/05/04(月) 18:41:05 ID:ebG525WC

アークは売り切れ
昨日店頭で2310無いんで2300買ったわ


483 : 474 : 2009/05/04(月) 19:16:41 ID:j1h6x67L

>>480
ポート番号は確認してなかったので改めて確認してみたけどportの順番も合ってた。
ベンチとか一通り走らせたけどエラーもないし、平気みたい。


484 : Socket774 : 2009/05/06(水) 15:20:14 ID:7HJOV7HC

戯画スレで書いたけど、解決しなかったんで教えてください。

GA-EP45-UD3PでICH10RをRAIDにして、SSD4発をRAID0に設定。
VISTAをインストールして起動OK。インストールはなんか遅かったが。

この状態で、Adaptec 1430SAをさすと、起動できなくなる。
ブートデバイスが無いって怒られる。BIOS上じゃRAID0のドライブは
認識していて、ブート順も設定してあるのに。

やりたいのは、ICH10RでRAID0、1430SAでRAID1なんだけど、できないのかな?

P5Q-EだとBIOS上からICH10RのRAIDドライブが消えちゃってどうにもならないから、
この板買ったんだけどなぁ。

お力貸してくださいm(_ _)m

ちなみに、1430SAはSSD対応してないって中の人に言われた(´・ω・`)


485 : Socket774 : 2009/05/06(水) 15:32:20 ID:gcr09d1/

>>484

多分、RAIDカードとICH10RのBIOSがかち合ってるだけだろうから1430SAにint13hとかBIOSを切る設定ない?


486 : 484 : 2009/05/06(水) 16:11:14 ID:7HJOV7HC

>>485
Runtime BIOSっていう設定をDisabledにしてみたけど、だめだったんだ。


487 : Socket774 : 2009/05/06(水) 16:50:03 ID:NRbsb2+9

>>484
…したら、残念ながら自力での解決策無いんじゃない?各ベンダーに
不具合報告出して気長に対応を待つとか…まぁ、無理だと思うが…。

…後は、SATAとHBA、VGA以外のオンボ機能をDisableにして検証、
OKなら必要な機能を復活させて行くとか…。ただ、最初の検証で転け
たらもう打つ手無しかも。


488 : Socket774 : 2009/05/06(水) 17:23:00 ID:K60LR++v

>>485
彼にそれを言っても無理かと


489 : Socket774 : 2009/05/06(水) 19:41:15 ID:TGFhdshO

一回Vistaのインストーラ起動して、ICH10Rと1430SAのどっちが
ディスク0(若番)かが問題じゃない?

基本的に若番をブートディスクにしないとうまくいかなかった気が。
全部接続した状態でVistaのインストーラ起動して希望のディスク
にインストールしようとしてはじかれると思った。


490 : 484 : 2009/05/06(水) 22:34:02 ID:7HJOV7HC

>>487
う〜ん、自力解決策なしかぁ。相性なのかなぁ?

>>489
1430SAをさしたままVISTAのインストーラを起動すると、
ICH10Rの方がディスク0になります。でも、そこにはインストール
できなかったけどw
確か有効なボリュームじゃないって言われた気が。。。


カード新しいの買った方が早いか?
でも、どのカードなら動くんだろう?
Adaptec RAID 2405なら平気かな?


491 : Socket774 : 2009/05/06(水) 22:36:40 ID:+GEfIRID

まずメーカーにサポート依頼しないと
基本だよ
やみくもに買い替えてもムダ


492 : いつかの101 : 2009/05/06(水) 23:48:20 ID:CAvMgqpS

GWを利用してようやくPC更新たので念のため報告。

RAIDカード:MegaRAID320-2E(512MB) ⇒ 1680ix-16(2GB)
システムドライブ:Atlas15k2*2(RAID0/64KB) ⇒ X25-E*4(RAID0/16KB)
データドライブ:Atlas10k5*2(RAID0/64KB) ⇒ 15k6*3(RAID0/64KB)

CSE-M35TQBを2台使ってそれぞれのドライブを4台-3台にして格納。
前面アクセス可能になって今後が楽だー。(X25-EはMB882SPで3.5インチ化)
体感、全環境から何倍も速く・・とは思わないけど随所にキビキビ感がある。
#OS入れなおしたことと、CPUが6000+から940BEになってる影響もあるだろうけど。

1680ix長すぎ&付属ケーブル硬すぎ&CSE-M35TQB長すぎでケース内超ぎりぎり。
というか抜き差ししてたら1680ixの端子1個壊したorz

Sequential Read : 1546.066 MB/s
Sequential Write :  851.578 MB/s
Random Read 512KB : 1508.705 MB/s
Random Write 512KB :  644.560 MB/s
Random Read 4KB :  171.267 MB/s
Random Write 4KB :  127.185 MB/s
Test Size : 1000 MB

Random4kが価格COMに出てる同構成の結果と微妙に違うけど、まあ気にしない。
テストサイズが100MBだとWriteが1200MBぐらいになり、4kReadは200MB超す感じです。


493 : Socket774 : 2009/05/07(木) 18:17:41 ID:Bo7ddT6O

LSI のSASコントローラーでは、「データ入りディスクのミラーリング」って
できないのでしょうか?(1064とか1068)

Logic Configuration Utilityに入って
http://h50222.www5.hp.com/support/376236-001/setup/65694.html(後半)
みたいにやってみても、ミラーリングする時には、両方のディスクを消す
という選択肢しかなく、リビルドみたいな事ができないんですね。
(メニューの入り口には、プライマリーディスクは保護されるみたいな事が
書いてあるのですが)

だとすると、RAID1構築後のシンクロナイズは何のためにあるのかよく分かりません。
とにかく、SAS二台(元ミラーで両方同じデータ入り)で、ミラーを構築したいので、
可能なボード(チップ)等、情報があればお願いします。

二台同じディスクを揃える→空二台でRAID1を組む→空を抜いて差し替える
→シンクロナイズならできるような気がしますが・・・


494 : Socket774 : 2009/05/07(木) 18:44:27 ID:GhcP6MMq

むしろ最後は出来ない
空2台で組んだRAIDアレイを識別するために、コントローラがディスクに符号を書き込んでるから、

二台同じディスクを揃える→空二台でRAID1を組む→空を抜いて差し替える
→シンクロナイズ→データが入ってる側のディスクを空ディスクとシンクロ→真っ白


495 : Socket774 : 2009/05/08(金) 00:11:03 ID:UD55g97A

ASR-2405って、HDD2台でRAID1で運用してる環境に
さらに2台足して保持してるデータそのままにRAID10にしたり出来る?


496 : Socket774 : 2009/05/08(金) 08:34:07 ID:mRQ8jRq4

>>495
マイグレーション可能って書いてるから出来るんじゃね?


497 : Socket774 : 2009/05/08(金) 22:20:06 ID:bDPXe5tY

RR2314+ポートマルチプライヤーx4に

ST3320613AS
ST3320620AS
WD3200JD

ごちゃまぜで8台w

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 339.950 MB/s
Sequential Write : 419.878 MB/s
Random Read 512KB : 48.714 MB/s
Random Write 512KB : 32.113 MB/s
Random Read 4KB : 0.698 MB/s
Random Write 4KB : 0.674 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/08 21:59:36

バックアップ用だから十分。


498 : Socket774 : 2009/05/08(金) 22:24:04 ID:bDPXe5tY

↑ RAID5


499 : 493 : 2009/05/09(土) 10:00:38 ID:20U6hyy6

こちらの勘違いだったみたいです
失礼しました


500 : Socket774 : 2009/05/09(土) 12:39:09 ID:qoqotRJd

>>497
1ポートあたり2台って事???


501 : Socket774 : 2009/05/09(土) 13:37:58 ID:vyRTArXf

>>497
PMは何使ったか教えて


502 : Socket774 : 2009/05/09(土) 23:48:10 ID:1sMkhAup

ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C114%2C290&goodsSeqno=59601
これ4枚に各2台ずつ。

実は全部でこんだけブラ下がってる。

WD3200JD x4
ST3320620AS x3
ST3320613AS x1
ST31500341AS x4
ST3500630AS x2
WD5000AAKS x4
WD10EACS x2

320Gx8台、500Gx6台、1.5Tx4台で、RAID5が3組で、1Tx2台がRAID0なんだけど。
PMPとHDDの組み合わせを工夫しないといけないみたい。
今はどのくらい速度が出るか見るために全体に分散させているけど、
これだと同時に複数のアレイに書き込みすると数分でフリーズに近い状態になる。

あとT-ZONEのHPにある
「製品仕様、容量的には2.5TBまでとなります。」は、なにかの間違い。w


503 : Socket774 : 2009/05/10(日) 02:37:32 ID:2hn319Pl

HDDの種類ありすぎw
1Tとか1.5Tにまとめればいいのに。そろそろHDDの寿命もあるでそ。

DECAのソレは気になってた。レポありがとう。PMのハブは二台ぐらいでもフリーズするのけ?
ケーブル長(and品質)の問題のような気もする

> 製品仕様 最大5台まで接続可能。容量的には2.5TBまでとなります。
付属品はございません。 
 これか。この文章を書いた時にHDDは500Gが最大だったんだろうな。んで500G*5でRAID0の2.5T


504 : Socket774 : 2009/05/10(日) 08:09:38 ID:OlCDtedy

RR23シリーズってWDと相性あまり良くないって聞くけど実際どう?
俺は、相性怖くて日立と海門しか使ってない。


505 : Socket774 : 2009/05/10(日) 09:51:53 ID:vRVKljGx

>>504
WD10ECSやWD10EADSは問題無いよ。2320と2310で使ってる。
スタッガートスピンアップをOnにしても問題ない。

WD???AAKSは過去スレを見る限りは駄目らしい。


506 : Socket774 : 2009/05/10(日) 10:44:45 ID:2hn319Pl

RR2300,2320でAAKS(SATA2,500G)スタッガートスピンアップをOnにした場合
オンボSATA,他メーカーのRAIDカードで認識されないのは確認した。
スピンアップ弄らないならWDでも問題はなかった。

ついでにHGSTのHDP725050GLA360(500G)でも同様の症状。
HDDのブートセクタ?に書き込んでいるからそれを上書き・初期化してやれば元に戻せるとか言う人もいたな。手順が良く輪からなかったが。

ついでに、341AS(シーゲート、1.5T)は12台買ったけど五月蝿すぎるので容量単価は安いけど常時起動な人は選択を考えたほうがいいかもね。TV見ながらでもうるせ〜〜と思うレベル。


507 : Socket774 : 2009/05/10(日) 15:12:06 ID:8Mvt03F8

>>504じゃないけど23xxで大丈夫なのか
カード買った後にWDが駄目だと知って3wareのカード買おうとしてた


508 : Socket774 : 2009/05/10(日) 15:22:40 ID:8Mvt03F8

>>502
ttp://nekomimya.blog28.fc2.com/blog-entry-157.html

そのポートマルチプライヤの型番でググったら
2.5TB以上のアドレスにアクセスすると不具合があるとか何とか出てきたぞ


509 : 502 : 2009/05/10(日) 16:20:42 ID:ngQN8N0P

>>503
PMのハブは二台〜は組み直すのが大変だからぱす。w

試しに、320Gx8台(RAID5 PM各2-2-2-2)>500Gx6台(RAID5 PM各2-2-1-1)へ100Gほどコピーしてみたけど実測で200MB/s程度の速度で問題なく終了してしまった。w
フリーズぽい状態になったときは、オンボRAID0二組からのコピーだったから、RR2314やPMでなくPC側の問題かもしれない。

>>508
そのHPの情報の出所はT-ZONEのHPだったりする。w
ファイルを移動したりコピーしたりするときは必ず「Fire File Copy」でベリファイしながらやってるけど、実際なんの問題もないよ。


510 : Socket774 : 2009/05/10(日) 16:30:36 ID:ZvY2OQET

>>508
大丈夫、うちでは1台あたり4TBのRAID5で使ってる
しかも使用領域は85%を超えているし、エラーは出てない

リンク先の人はケーブルが悪かったんじゃないの?


511 : 493 : 2009/05/11(月) 13:56:21 ID:wHLFWQkO

ええっとすいません質問を変えます。

・SASボード甲で、ディスクAディスクBを二個を使ってミラーリング構築

・その後甲のマシンは別の用途に使って、ディスクAディスクBを外す

・甲を使わずに、ABのミラーリングを再現させたい

・甲と同じRAIDチップ型番の(LSI1064e)ボード乙と、ディスクCを用意する
(甲乙のメーカは違うがチップの型番が同じ)

・ボード乙にて、ディスクB(primary)とディスクCで新規にRAID1を組む
(新規なのでBのデータは消える)

・その後ディスクBCを抜き、Bをローレベルフォーマット

・AをBの代わりにprimaryに入れて単独起動 raidはdegradeの警告になる

・電源落として、Bをsecondaryに追加して起動

・AとBとでシンクロ(Bはフォーマットする必要なし?)

という段取りで問題あるでしょうか?
ちなみにABはOS入りですが、linuxなので、同世代のマシンであればドライバ読んで
起動は問題ないはずですが、問題は別のAB別のraidカードでraidが再現できるのか
どうかって事ですよね
消えるリスクがあるくらいなら、諦めてシングルで運用しますが


512 : Socket774 : 2009/05/11(月) 15:09:48 ID:BHfPbiXf

業務ならコンサル雇えって


513 : Socket774 : 2009/05/11(月) 15:22:51 ID:auhWHEJt

>>512
エスパーしてみる
全く同じRAIDカードならただ単純につなげばいいはず
ちゃんとしたRAIDカードならね
数千円の安物はシラネ

それとそもそもRAIDカードじゃないなら一から出直せ


514 : Socket774 : 2009/05/11(月) 15:24:47 ID:auhWHEJt

ゴメ
アンカー間違えた
>>511です


515 : Socket774 : 2009/05/11(月) 21:00:02 ID:Va4LYy5h

silverstoneのHDDベイで5インチ3段に4発載る奴を
オプションのホットスワップ部品付けて組みたいんですが
どこで買えるんでしょーか?
検索したけどさっぱり判りません


516 : Socket774 : 2009/05/11(月) 21:13:04 ID:ybUPjYgd

>511
SAS1068Eを使ったボード甲乙って、どこのメーカーのボードなの?
IOPを別途載せているRAIDボードで違うメーカーだと管理情報を保存するメタデータが異なる
事が考えられるので、一旦TrueImageなどでフルバックアップ取って新規アレイを作り直して
戻した方が良いと思う。


517 : Socket774 : 2009/05/11(月) 21:22:18 ID:rRn5evn/

ML115G1にRAID10用にどのカード挿すか一週間くらい悩んでる
Adaptecの2405あたりが妥当かと思ったが、G5の情報だが相性が悪いみたいだし
ヤフオクでスマートアレイE200でも落とすか


518 : Socket774 : 2009/05/11(月) 21:35:27 ID:OP4ZhQ4r

>>515

国内では取り扱ってないみたいだね。
EX-H34じゃダメか?


519 : 493 : 2009/05/11(月) 22:18:23 ID:wHLFWQkO

>>516
そうですよね
チップ同じでも、メーカー違ったらそれは別物ですよね
単純に挿しても、raid復元するとは限らないですよね

PCサポート屋やってますが、linuxは詳しくないんですよ
TrueImageってHDD革命みたいな奴ですよね

・trueimageで、でかいHDD=にバックアップ取る

・ディスクABのデータは消えても、新規アレイを組む

・でかいHDD=Dから、trueimageでABのミラーリングに復元する

って事ですか?


520 : Socket774 : 2009/05/11(月) 22:54:20 ID:Va4LYy5h

>>518
EX-H34って今初めて知りました
こちらは吸気みたいですね
今使ってるベイの冷却がダメダメなんで
前面からガンガン冷やせるのを捜していました
EX-H34でも取り付け工夫すれば前面にファン付けられそうですね


521 : Socket774 : 2009/05/11(月) 23:53:32 ID:aacDCSuC

>>517
RAID10ってことは氷点下10℃か?
最低でHDDは4本から?
内蔵するのですか?


522 : Socket774 : 2009/05/12(火) 00:17:57 ID:yLZNrMgY

>>517
昨日、かんだ食堂脇じゃんぱらでBBU付きのE200が4980で売ってたよ(但しジャンク扱い)
正直、2クセ位あるヘナチョコH/Aなんで薦めないがw


523 : Socket774 : 2009/05/12(火) 07:59:10 ID:mCi2vUL3

>>521
このスレでそんなの聞くやついるとは…
>>517が内蔵予定だろうが外付予定だろうがどうとでもなるだろ…


524 : Socket774 : 2009/05/12(火) 19:40:24 ID:Pd7DxnMJ

SATAカードって結構な値段するよね?


525 : Socket774 : 2009/05/12(火) 19:45:47 ID:o/WTiSk7

\5Kくらい


526 : Socket774 : 2009/05/12(火) 22:07:37 ID:n+TIaHBA

>>524
SATAなら2ポートの奴で2.5kくらいからか


527 : Socket774 : 2009/05/12(火) 22:42:38 ID:RVnV+i6O

>>522
こないだ試しに何枚かあったうちの一枚買ってみた。
5千円で投げ売りされるのも納得なパフォーマンスだった。


528 : Socket774 : 2009/05/13(水) 01:18:08 ID:XxgF9KvN

E200がやべーのはまあ常識だな


529 : Socket774 : 2009/05/13(水) 01:40:05 ID:QqO1aEkF

じゃあ何を買えばいいんだ
ML115用に


530 : Socket774 : 2009/05/13(水) 01:44:46 ID:TIkEqMrW

E200+SASドライブ


531 : Socket774 : 2009/05/13(水) 10:54:19 ID:BkVEV+du

arecaのARC-1231MLで4GB ECCメモリ使ってる方いらっしゃいますか?


PCB2.0から公式に対応してるみたいなんですが
いくら検索しても使ってる方を見かけないので。


532 : Socket774 : 2009/05/13(水) 18:20:35 ID:pIU6W6Z8

それなりの値段で売ってりゃ買うんだがねーからなぁ…
ECC4GBなんてよ


533 : Socket774 : 2009/05/14(木) 06:35:52 ID:cc3FNGS8

つ Crucial直販(280ドル)

ARC-1231ML買う人にはまぁいいかって値段かな?
とか妄想してみた


534 : Socket774 : 2009/05/14(木) 15:29:11 ID:1uCC4z4n

しかしARC-1231MLのPCBリビジョンって何処見れば分かるんだ?
どの店に聞いても、たぶん4GB対応してると思うけどリビジョンは分からないって言われるし。

いつ頃PCB 2.0に切り替わったか分かる人います?


535 : Socket774 : 2009/05/14(木) 16:00:16 ID:WpG2LvLX

>>522
どんだけしょぼいのか試してみようと思って見に行ったが既に売り切れてたorz
P400とかP800はあったがネタで買うのには少し高すぎなんで諦め


536 : Socket774 : 2009/05/14(木) 19:08:42 ID:2B7qtTvA

>>535
本当にがっかりするほど惨いぞ


537 : Socket774 : 2009/05/14(木) 20:51:14 ID:SFFYcmV5

P800は普通に良いが、今はSAS6G待ちだな


538 : 484 : 2009/05/14(木) 21:06:22 ID:Ore/ST0P

要領を得ないアダプサポートにイライラしつつもやりとりしてた。

結局、1430SAをさすと、1430SAに接続されているHDDのみが
ブートデバイスとして認識出来ますっていわれた(´・ω・`)

そういうもんなの?

SSD対応してないって言われるわで、買った意味なくなったよ。
ケチらずに2405買っときゃよかった(´・ω・`)


539 : Socket774 : 2009/05/14(木) 21:11:58 ID:WpG2LvLX

>>536
SiI3114とどっちが酷い?
ほぼ読み専のNASにでも使って遊んでみようかと


540 : Socket774 : 2009/05/14(木) 22:10:09 ID:SFFYcmV5

>538
Windowsインストール後にRAIDコントローラを増設するとドライブの番号が変わってしまい
起動できなくなるよ。それはそういうものだと思う。

RAIDコントローラを挿してからWindowsインストールを始め、
青い画面でF2キー(だったっけ?)を押してRAIDコントローラのドライバをいれ、
Windowsのインストール先選択でオンボのHDDを選ぶとオンボをブートドライブに出来るかも試練

Windows用語って
システムドライブ…ブートローダを入れるドライブ
ブートドライブ…Windowsディレクトリがあるドライブ
だったっけ?


541 : Socket774 : 2009/05/14(木) 22:57:22 ID:ZsyyqWjI

真面目っぽく嘘吐くなぁw
おれも見習おう


542 : Socket774 : 2009/05/14(木) 23:55:45 ID:SFFYcmV5

システムパーティション…ブート関連のファイルを置くドライブ
ブートパーティション…Windowsディレクトリがあるドライブ

だった


543 : Socket774 : 2009/05/15(金) 00:16:02 ID:PAZ8fWKj

>>536
素人志向なら3400円くらいだぞ。
それくらいの性能かと。


544 : Socket774 : 2009/05/15(金) 01:05:17 ID:xN1QikWT

P400って性能どうなの?
Esxiで動くの探してるだけど
他にお薦めありますか?


545 : Socket774 : 2009/05/15(金) 02:36:53 ID:3HTM5OV+

分かったよお前ら
ML115G1用に相性のいい(というかオプションで売ってる)E200がいいかと思ったが
3ware 9650SE-4LPあたりを買うよ
動くか不安だけど動かなかったら男泣きした後にオクで売る


546 : Socket774 : 2009/05/15(金) 06:09:39 ID:tT3noRby

>>538

個人的経験だと、RAIDカードが悪い訳じゃなくて、M/B次第って感じ。
2枚のM/Bで、一枚はオンボードRAID側にWindowsインストールできて
一枚はインストールできない。
前にいろいろ試して、そんなもんか、で納得したから詳細は忘れた。
OKだったのがMSI 945GT Speedsterで、NGがJetway HA06。
ICHに依存っぽいけど、BIOSに依存で同じICHでもメーカ、型番によって
できたり、できなかったりまちまち。

ケチらなくても結果は一緒だったと思う。


547 : Socket774 : 2009/05/15(金) 08:19:39 ID:tDnGKwzx

boot.iniでggrks


548 : Socket774 : 2009/05/15(金) 17:21:12 ID:GbiEPpo/

>>544
SASならまだ許容範囲内
SATAは論外のパフォーマンスと読んだことある。
ちょっとURL失念中。


549 : Socket774 : 2009/05/15(金) 23:28:51 ID:l1r92IJ+

>>536
マジレスで素人志向というエロシリーズがある


550 : Socket774 : 2009/05/15(金) 23:29:37 ID:l1r92IJ+

間違えた

>>543
マジレスで素人志向というエロシリーズがある


551 : Socket774 : 2009/05/16(土) 00:08:55 ID:7mErCk4N

まじっすか?
当方18金なのでなんとも。。。



552 : Socket774 : 2009/05/16(土) 00:17:34 ID:qjwNjAsp

玄人志向のSATA4P-PCIをRAID化した
なんちゃってRAID5なので意味ないけど

しかもPCIなのでバス帯域狭いし


553 : Socket774 : 2009/05/16(土) 18:12:21 ID:IyDkvzXI

>>534
基板に VER:2.0 とシルクプリントされてるのがPCB2.0みたい。
VER:C 以前のは4GB未対応っぽい。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239445957/398-405


554 : Socket774 : 2009/05/16(土) 21:15:41 ID:BMYrYJlH

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      日本人が今すぐ死滅しますように。
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


555 : Socket774 : 2009/05/16(土) 21:21:48 ID:BDVVkt+V

雑音が今すぐ死滅しますように(祈)


556 : Socket774 : 2009/05/17(日) 00:09:31 ID:zouejutR

脱糞ハイリマスタ


557 : Socket774 : 2009/05/17(日) 11:44:58 ID:mBW2UkMl

>>553
情報サンキュ、こっちからも情報を一つ
arecaにメールで問い合わせたら
2008年6月製造分から4GB対応とのこと


558 : Socket774 : 2009/05/17(日) 14:52:38 ID:gSckusei

1680ixのヒートシンクをファンレス化したり別の静音シンクに交換してる方いますか?
自分は色々試すもなかなか合致するのがなくて、今はVGA用のVF900-Cuに変えていますが、
ファン速度最低でも全然温度上がらないので、さすがにオーバースペックな気がw
2スロットでファンレスか、1スロットで収まる静音クーラーがあればいいんですが、
なかなか見つからない。やっぱり自作するしかないかな


559 : Socket774 : 2009/05/17(日) 22:11:50 ID:qdDxJGlE

そもそもファンがそんなにうるさくないから・・・


560 : Socket774 : 2009/05/19(火) 03:09:18 ID:vHZghvdt

500GBのHDD2台をRAID0でストライピングした後、1TBのHDD1台で纏めてミラーリングって出来ないのかな
出来るんならHDDを計3台でRAID01に近い事をしてみたいんだが


561 : Socket774 : 2009/05/19(火) 03:19:26 ID:F1SvV+Qe

馬鹿じゃねえの
シーケンシャルで200MB/s近くなるアレイを単発でミラーリングしたところで単発のスピードに足引っ張られるだけだろ


562 : Socket774 : 2009/05/19(火) 03:26:04 ID:tDdf7ifP

全員がスピードのためにやってるわけじゃねーだろ。
OS側やアプリケーションでやるほうが楽な気がするけど。


563 : Socket774 : 2009/05/19(火) 04:18:23 ID:F1SvV+Qe

スピードじゃねえならraid1で使えばいいだろ


564 : 91氏と呼ばれた人かも : 2009/05/19(火) 05:02:07 ID:suZYvg6w

>>560
> 500GBのHDD2台をRAID0でストライピングした後、1TBのHDD1台で纏めてミラーリングって出来ないのかな
> 出来るんならHDDを計3台でRAID01に近い事をしてみたいんだが
ソフトRAIDを組み合わせると出来るよ
500GBのHDD2台で1GBのRAID0を構築し、1TBの方はJBODとする
これでOS側からみれば1TBのHDDが2台に見える。
WindowsでやるのならこれをダイナミックディスクにしてRAID1にすれば良い。


565 : Socket774 : 2009/05/19(火) 08:14:27 ID:HHpPQCBQ

ダイナミックディスク(笑)


566 : Socket774 : 2009/05/19(火) 15:19:31 ID:FUSYL5dI

ダイナミックディスクは何気にハードウェアに依存しないから悪くない
データ保存用としては


567 : Socket774 : 2009/05/19(火) 15:33:12 ID:F1SvV+Qe

ダイナミックディスクだけはねえわ
管理情報捨てられて復旧不可能になったことある


568 : Socket774 : 2009/05/19(火) 16:27:37 ID:Y9Xq6IlW

RocketRAID 2320 と 3520で迷っています。

用途はファイルサーバーで、
Barracuda 7200.12 1T × 4 でRAID5を組もうと思ってます。
後々、HDDを増やしていきたいので、8ポートを考えています。
ある程度の保守性と、どちらかといえば速度重視です。


価格が2万円ほど違いますが、3520の方が値段以上の性能差が
あるのであれば、無理をしてでもそちらを選びたいと思います。

よろしくお願いします。


569 : Socket774 : 2009/05/19(火) 16:44:24 ID:kqM68wfr

2304をRAID5で使ってたけど3520のRAID6に変えてみた俺がきましたよ
RAID5で使うなら2万安い2320でいいと思います、
速度差あってもそれを活かす場面ってあんま無いと思う
お金出せるならハードRAIDの3520の方がいいかもしれないけど
チップがクソ熱いからエアフローいいケースじゃないと怖いかも


570 : Socket774 : 2009/05/19(火) 21:39:08 ID:4CjKUhFQ

;;*。+ _、_゚ + ・ 速度重視ならPCI Express x8にしましょう。
  ・.(<_,` )_゚ ・  IOPもあり、キャッシュもあり、私は価格差以上の価値があると思いますよ。
   /,'≡ヽ.::>   RR3520ならカード長もそれほど長くないですし、扱いやすいですよ。
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄  私はRR3522使っています。

       Λ_Λ キャッシュ付HWRAIDだと
      /,'≡ヽ::)、   さらにBBUもほしくなるというおまけつき
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


571 : Socket774 : 2009/05/19(火) 22:18:31 ID:kFTkgRFq

雑音の記憶領域はダイナミックディスク
ちぃ覚えた


572 : Socket774 : 2009/05/20(水) 01:11:02 ID:7cuzJ4nC

ダイナミックディスクはバックアップソフト非対応が多いからなぁ
でもキャッシュフォルダ用にいらないHDD連結する時は重宝するw


573 : Socket774 : 2009/05/20(水) 09:56:30 ID:LLEAjz+n

FFCでアレイにコピー時にベリファイすると300M/s出るので気持ちいい〜
ベリファイ中も読込続行なので単にコピーしてるのと所要時間が変わらない


574 : Socket774 : 2009/05/20(水) 11:59:54 ID:ocXCmrSu

SANまでいくと、ストレージ側でスナップショット取ってバックアップができるので、
バックアップソフトの対応云々は関係無くなる。
むしろ、容量拡張で便利なので、ダイナミックディスクが推奨される。

メーカーの営業なら模範解答としてそういう返答になる。
が、値段が1〜2桁違うので、個人では普通使えない。


575 : Socket774 : 2009/05/20(水) 12:10:06 ID:rVnP0giZ

>>571
ちょっと懐かしい


576 : Socket774 : 2009/05/20(水) 12:42:48 ID:GWoXT0Up

>>573
何かが根本的に間違っていると思う。(w


577 : Socket774 : 2009/05/20(水) 12:47:05 ID:PQGLjBHS

Sil3531使ってるひとで、スタンバイ/スリープ復帰後にカードを見失うってひといませんか?

それとSil4726とポートマルチプライヤできるのは
Sil3xxx以外に無いのでしょうか。
ICH10Rに繋いだらドライブ一つしか見えませんでした。


578 : Socket774 : 2009/05/20(水) 12:49:22 ID:eg3FtFhD

RocketRAIDユーザーに聞きたいのですが、
BBUはどのように固定してますか?
付属のブラケットではマザーのPCIeに干渉してます…


579 : Socket774 : 2009/05/20(水) 19:38:12 ID:iK8M1AWT

5万出せるならLSIの8888とか買えばいいのに


580 : Socket774 : 2009/05/20(水) 21:48:20 ID:7cuzJ4nC

>>579
8888は別途BBUが3万かかるんだ罠

>>574
スナップショット取ってバックアップとか言う奴は確かに営業だろうなw
模範解答としてはOKかも知れんが構築するSEが泣くぞ・・・


581 : Socket774 : 2009/05/21(木) 01:41:26 ID:4CQJoI8z

RAID0組もうと思うんですがICH10RとJMB322ってどっちがいいんですか?
JMB322はAHCIできないんでしょうか?
 
初歩的な質問ですみませんがだれか教えてください(><;


582 : Socket774 : 2009/05/21(木) 01:59:39 ID:ZXxQF44n

>>581
それ、RAIDカードの話じゃないだろ?スレチなんだぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238589256/


583 : Socket774 : 2009/05/21(木) 02:04:51 ID:4CQJoI8z

>>582
ほんとだ
ありがとうございます、こっちで質問してきます


584 : Socket774 : 2009/05/21(木) 02:25:12 ID:ZXxQF44n

>>579
5万で買えるところ教えてくれ


585 : Socket774 : 2009/05/21(木) 12:57:12 ID:NwgCG/zW

>>584
579じゃねーけどebayなら送料込みで$525
http://shop.ebay.com/merchant/kscsi
到着までの対応はよかたよ
保証があって無いようなものなのが難点だがw


586 : Socket774 : 2009/05/21(木) 15:40:31 ID:1DBlOs8X

旧式845PEマザーを再利用してPCを一台組み上げました。
重い作業をするわけではないので、CPU、メモリは問題なかったのですが、
HDDだけは大容量のものを2台付けたかったので、クロシコのSATAカードを買って
SATA HDDを2台取り付けました。
動作そのものは問題なかったのですが、このSATAカードのアクセスLEDはHDD別に設けられており、
ケースにLEDが一つしかないのでどちらか一方のアクセスしか見ることができません。
現状でも使えないことはないのですが、気持ち悪いので何とかしたいです。
マザーボードのLED端子のように、全部のHDDアクセスがまとめて一つの端子になっているタイプの
SATAカードはありますでしょうか。
またケースのLED自体にコネクタの二股分岐みたいなものは付けられないでしょうか。


587 : Socket774 : 2009/05/21(木) 17:52:58 ID:mrItHQbf

>>584
ヤフオクに出てる、


588 : 1680iX24使い : 2009/05/21(木) 22:37:57 ID:WC/E10TH

精神病患者怖すぎw

なんだろう?
人の居る場所を常にサーチし続けて、居場所とコメントを調べ続けてる奴っていうか?w
どんだけ精神、病んでるのか?って思うわ(^^;) マジでキチガイ怖い(^^;) もうストーカーってレベルじゃないwww
ご要望にお応えしてワナ張ってみたりする自分もお人好しだけどw

仲間内では、本当にわたしの事が嫌いな奴ならそんなくだらない事はしないだろう、って見解なんで
もしかしたら本物のキチガイから好かれてるって事に!? ガタブルwww
北海道の精神病院からFF11やってるアナタ、マジでカンベンしてくださいwwwww
わたしゃ、ストーカーもキチガイもどちらも好きではありませんwwwwwww


たいして仲がいいわけでもなく、一度パーティ組んだくらいでフレ登録希望してきた数名が怪しいとは思うけど
こちらから相手側の解除は出来ないしなーw


589 : Socket774 : 2009/05/21(木) 22:52:58 ID:L24UZ1mB

暇だなぁ
話題がない


590 : Socket774 : 2009/05/23(土) 00:45:03 ID:dsP+HoAv

でもそれはとてもイイコトなんだぜ


591 : Socket774 : 2009/05/23(土) 09:45:58 ID:KLomBsQH

>>589
HPT3520でSSDは使える?


592 : Socket774 : 2009/05/23(土) 09:56:51 ID:7CauAegd

>>591
使える。RR3520に安物SSD4個をRAID0で使ってる。


593 : Socket774 : 2009/05/23(土) 10:22:33 ID:KLomBsQH

ありがと


594 : Socket774 : 2009/05/23(土) 19:13:36 ID:9PxxQgci

>>588
ネトゲ廃人って、こえーなw
頭の中がwww


595 : Socket774 : 2009/05/24(日) 00:32:56 ID:KmdW2WE9

>>592
残り4つはどうしてる?
なにもなし?HDDつないで別Array?
うちは「1カード1Arrayまで」の都市伝説が怖くて余ったままなんだが…


596 : Socket774 : 2009/05/24(日) 01:44:44 ID:rHKkJvre

>>595
そのRR3520では何もつなげてない。
ICH10Rのマザーなんだが、他のHDDはこっちに繋げて物理的に隔離したほうが軽かったのでね。

ただ「1カード1Arrayまで」なんて事は俺はしてないよ。
24ポートのカードも使ってて、こっちは4個アレイ作ってる。


597 : Socket774 : 2009/05/24(日) 04:33:25 ID:RV6vRNcx

>>332について
DELL PERC 5/iをDFI DK790FXB-M3H5に乗せたんだが、やはり認識どころかBIOSすら出なかった。
で、そのURLの先の画像みたく2箇所セロハンテープで絶縁したら、見事起動したよ。

さすがにセロハンテープは色々マズいから後でまともな絶縁体にするが・・・
諦めてる人いたら、試してみるといいかも。


598 : Socket774 : 2009/05/24(日) 05:26:39 ID:N2mKlB53

SMbusってことは、鯖のBMC用の信号線かな


599 : Socket774 : 2009/05/24(日) 22:10:38 ID:pEdyf4kx

バックアップとるのが面倒な自分はRAID1でいいでつか?


600 : Socket774 : 2009/05/24(日) 22:17:45 ID:KmdW2WE9

勝手にしろ


601 : Socket774 : 2009/05/24(日) 22:19:03 ID:yF8KzlNr

>>599
…RAIDを構成しているHBA(もしくはMB)がぶっ壊れたらどうすのかと…。
バックアップとRAIDは趣旨が違うのだが…まぁ、好きなように。


602 : Socket774 : 2009/05/24(日) 23:10:49 ID:gNhh4Gxc

>>601
HBA交換すれば良いだけだろ?


603 : Socket774 : 2009/05/24(日) 23:16:00 ID:r4TFMLrZ

っ ウイルス感染
っ 間違えてファイル消した


604 : Socket774 : 2009/05/24(日) 23:20:54 ID:yF8KzlNr

>>602
…そうだよ。でもHBAぶっ壊れたときにRAIDを巻き込んだらどうする?
というも突き詰めると切りのない話に突入する。でもコレはRAIDに限ら
ない話。

 バックアップする時間や媒体もバカにならないので、データの重要度に
応じて自分で好きなように判断すればいい。


605 : Socket774 : 2009/05/24(日) 23:35:37 ID:gccdFrmW

ハード、ファーム、ソフトのバグが原因でHDDにゴミデータが書き込まれたらおしまいじゃん


606 : Socket774 : 2009/05/24(日) 23:42:24 ID:4xz9ObNa

>>599 が自分で良いと思ってるならそれでいいじゃん。
多分ディスククラッシュが来る前に、何らかの自分のミスでデータ消して慌てることになるだろうけど、
それも自分の判断の結果だから他人がどうこうする内容じゃない。


607 : Socket774 : 2009/05/24(日) 23:49:49 ID:4LmBfZT8

オマイラ、ネタが無いからって食い付きすぎ


608 : Socket774 : 2009/05/25(月) 00:03:04 ID:xMbEEOvx

HP P410 6G SAS対応って書いてあるけど6Gbでリンクするの?


609 : Socket774 : 2009/05/25(月) 00:25:08 ID:Is2O5pU3

バックアップ勧めるくせに、バックアップ先がHDDだったり、DVD-Rだったりするオチ
そもそも、保存期間を考慮していないオチ

そして、自分が使ってるwebサービスが1日止まると怒るオチ


610 : Socket774 : 2009/05/25(月) 00:28:05 ID:63jr60yw

今はバックアップ先がHDDなのは普通だよ。
企業もバーチャルテープにシフトしてる


611 : Socket774 : 2009/05/25(月) 00:57:12 ID:fXJR/mWe

大抵は別HBAの媒体にバックアップとってればOKだろ
その先で別拠点や別筐体だったりするけど

俺はHBAとは別のHDDに取って普段は外してるな
落雷は論外としても、別HBAの同一データを格納してるHDDが
一緒に死ぬとかドンだけ不運な人なのかとw


612 : Socket774 : 2009/05/25(月) 02:12:19 ID:5AFtspDk

HBA言いたいだけちゃうんかと


613 : Socket774 : 2009/05/25(月) 02:18:23 ID:Rv8AlEuE

>>610
へーそうなの?
うちんとこはバリバリテープ現役なんだよな…
その上脱テープする話すら出ない。
かさばるかさばる


614 : Socket774 : 2009/05/25(月) 02:57:36 ID:63jr60yw

テープは遅くてバックアップが時間内に完了できなくなってしまったのが最大の要因っぽい


615 : Socket774 : 2009/05/25(月) 07:03:34 ID:cRnRTzTv

バーチャルテープ筺体ってHDDはテンポラリ的な位置付けで
そこにデータをずっと保存してるわけではないよ。
最終バックアップはLTOあたりを使ってるのが普通。


616 : Socket774 : 2009/05/25(月) 07:07:59 ID:jvvNLM0b

2万以下でSSDに対応してるRAIDカードでいいやつありませんか?


617 : Socket774 : 2009/05/25(月) 07:30:26 ID:eB/6CSkc

>>616
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない


618 : Socket774 : 2009/05/25(月) 08:15:06 ID:5AFtspDk

ラリってるなぁ


619 : Socket774 : 2009/05/25(月) 08:22:49 ID:ToHkRiL2

>>616
オンボで十分


620 : 599 : 2009/05/25(月) 08:44:08 ID:U11SaMw5

なんだかんだ言っても皆イイヤシだな、そうゆう落とし穴があるのは知らなかった
ありがとう


621 : Socket774 : 2009/05/25(月) 08:50:19 ID:kZ5YVy9m

SSDに対応して"いない"とはどういう意味か。。。
遅い?
非検証?
マザーボードでも同様にSSDに対応していないものがあるのだろうか?


622 : Socket774 : 2009/05/25(月) 09:06:14 ID:eAdBubZO

いいやつ(笑)


623 : Socket774 : 2009/05/25(月) 09:28:27 ID:tQSAXuDj

1.非検証
2.SSDは、ライトが遅い、ライト回数に制限がある、めったに壊れない、
という特性があるのにもかかわらずそれ用の対応をしていない。
3.2の対応のためのSSD専用特殊コマンドにHBAが対応していない。

ということかと。


624 : Socket774 : 2009/05/25(月) 11:05:07 ID:aDUo0CpL

…だっけ?
SMARTが取れないストレージを使えないカードがある↓
SSDはSMART非対応

ビルドでコケる
ってことだったと思うんだが。
少なくとも2はOSとかソフトウェア的な話だと思う。


625 : Socket774 : 2009/05/26(火) 16:53:55 ID:VilfF1b7

9650SE-2LPを買おうとしてたんだけど、イロモノなの?
検索してもあんまり情報がないのよね


626 : Socket774 : 2009/05/26(火) 19:13:34 ID:YLK4I3w5

>>625
そんな小ポートのカードはこのスレでは需要がない感じ
大体2ポートならSiIでも困らんというか。
値段からしてもAdapの2405でもいいぐらいだし。


627 : Socket774 : 2009/05/26(火) 19:38:15 ID:dIT6e5mu

速度とか要らんからPCIEx1で8ポートのカードが欲しい…


628 : Socket774 : 2009/05/26(火) 20:19:00 ID:PveYZaBv

>>627
激しく同意。
x1で4ポートを業界スタンダードにしてもらうのも一つの手だけど。

今出回っているレパートリーだと
x1で2ポートがあたかも「それが限界なんですぅ><」みたいな物言いでイヤだ。


629 : Socket774 : 2009/05/26(火) 21:02:59 ID:XVkUzDbP

2TB越えで、ききたいんですけど
EFI非対応のM/Bで、1TB*8でアレイを組んだとき
起動ドライブを2TBにして、残りを使いたいんですが
ディスクの管理で残りをフォーマットできません。
GPTディスクに変更するにはどうしたらいいですか?
OSは Windows 2008x64です




630 : Socket774 : 2009/05/26(火) 21:11:31 ID:QLWu6lc2

>>627

ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,230/

PCI Express x1の4ポートで、ポートマルチプライヤ対応だから、20台までいけるぞ(w


631 : Socket774 : 2009/05/27(水) 00:57:06 ID:KHspU0ZW

>>629
まとめwiki見て出直してこい


632 : Socket774 : 2009/05/27(水) 00:58:32 ID:+TVsyDiv

>>630
物理的に4ポートあって、その上でPM使って20台接続したい


633 : Socket774 : 2009/05/27(水) 04:27:34 ID:91G96x32

X4540でええやん48台載る


634 : Socket774 : 2009/05/27(水) 10:06:32 ID:nJGJ17SI

親父殿がRAID組みたいと申してきたのだが
ややこしいこというのもなんなので簡単に組んでやりたい
ARAID2000でおk?


635 : Socket774 : 2009/05/27(水) 12:10:28 ID:KWPB+cod

あれ?
何時の間にかHPTの3510がSAS対応になってるな
ケーブルはSATAので使えるのかな


636 : Socket774 : 2009/05/27(水) 14:09:05 ID:P6PCf+/5

HDD側に刺さらないよ。


637 : Socket774 : 2009/05/27(水) 14:36:16 ID:KWPB+cod

>>636
コネクタ同じじゃ無いの?


638 : Socket774 : 2009/05/27(水) 15:40:47 ID:P6PCf+/5

>>637
HDD側の端子がちょっと違う。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/12755-5579-9-1.html


639 : Socket774 : 2009/05/27(水) 20:33:10 ID:737jURZk

>>638
同じだよお前馬鹿だろ
付属のケーブルでOK


640 : Socket774 : 2009/05/27(水) 21:34:50 ID:0hx2jsjy

いや、どうみても同じとか言ってるお前が馬鹿…
>>638が貼った画像みて違いわからんの?
SAS HDD用ケーブルはSATA HDDには使えるが、逆は物理的に不可


641 : Socket774 : 2009/05/27(水) 22:15:23 ID:+eeGMrwq

>>640
付属のケーブルを知らない人が論点分からず答えるから
638みたいなレスになる


642 : Socket774 : 2009/05/27(水) 22:34:23 ID:GUpMO0bg

おまいら、コネクタの話以前にRR3510はSATA専用な所につっこもうぜ?
どこからSAS対応とか出てくるんだよ。


643 : Socket774 : 2009/05/27(水) 22:40:41 ID:l6bH6bg2

…たぶん「SASケーブル付属」ってとこからと推測。


644 : Socket774 : 2009/05/27(水) 22:42:13 ID:KWPB+cod

価格コムではそうなってるので


645 : Socket774 : 2009/05/27(水) 23:05:17 ID:w8jTAXEL

>>644
こいつが元凶かw
RR3500シリーズはSATA専用だよ。


646 : Socket774 : 2009/05/27(水) 23:09:03 ID:0hx2jsjy

以前からおもってたが、SASケーブル付属、こんな書き方不親切極まりないわな、きちっとSFF-8482とか書けと
大体SAS HBAなんて比較的コアなユーザーしかかわんし
中途半端な知識で購入するユーザーの防止の為にいっそ不明瞭なことは書いてくれなくていい
>>644
ショップも最近は誤記時の逃げ道作って販売してることもあるので買って泣き見て高い授業料払う羽目になるぜ


647 : Socket774 : 2009/05/27(水) 23:24:03 ID:ae1VhOab

馬鹿にSASは使えない ってことでいいんじゃね?
ケーブルだって種類多くて、電気的に繋がらない組み合わせまであるし。


648 : Socket774 : 2009/05/27(水) 23:24:29 ID:6K599lP7

rrって完全に情弱専用になったな


649 : Socket774 : 2009/05/27(水) 23:27:32 ID:UZmoAc3R

Macの夢見てるやつには両方対応してて好都合だったりはするけどな>RR


650 : Socket774 : 2009/05/28(木) 16:52:30 ID:SRJntcXr

価格コムはなぜ嘘書いてるんだろう
以前はSAS表記無かったのに


651 : Socket774 : 2009/05/29(金) 00:02:27 ID:qBeszpSW

HighPoint RocketRAID 4321
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090530/ni_crr4321.html


652 : Socket774 : 2009/05/29(金) 02:18:11 ID:HqfAzclE

ちょっとお聞きします

今現在、SiI3114を使ったSATAカードを2枚使ってHDDを8台積んだファイルサーバを
運用していますが、最近でかいファイルを扱いだしたせいか、PCIバス接続の限界を
感じ始めました(RAID10組んでいるのでなおさら)

そんなワケでPCI Express接続のSATA2カードに乗り換えたいと思います
(あと、諸般の事情でPCIバスを1つ空けたいので)

条件としては
・ポート数はSATA2規格(3Gbps)で最低8ポート
・接続バスはPCI Express×4以上を1つ占有
(ちょい古いM-ATXマザーなので、PCIex16・PCIex1が1つづつ、PCIが2つしかありません)
・内付けディスクなのでコネクタが全て内側
・Linux(CentOS5)がサポートされている
・ハードウェアRAID不要
・予算40k以内

なお、現在PCIバスは上記SATAカードで埋まっていますが、PCIexスロットは丸ごと空いています

そんな条件で価格comで探してみたところ、HIGHPOINTのRocketRAID2320とRocketRAID2680が
該当します。両者の仕様書を比較してみると、実質SASが付いてるか付いてないかの違いみたいですが
どちらがオススメなのでしょうか?

このスレを一通り読みましたが(過去ログまではまだ…)、RocketRAID2320は割と定番?、RocketRAID2680は
まだ新しいカードのせいかあまり情報が無く、予期せぬ地雷が潜んでいる可能性がある…

悩みます


653 : Socket774 : 2009/05/29(金) 03:39:21 ID:HUYOiJ79

>>652
…その条件だと、正にその二択しか出てこない気がする。SAS
HDDやSAS Expanderを使う予定がないのなら、RR2320で良い
気がする。

…Extが条件ならareca ARC-1220MLが\39,800でタイミングが
良かったんだが…。


654 : Socket774 : 2009/05/29(金) 04:28:54 ID:1nmAGtbw

鯖でsiとかレベル低すぎ


655 : Socket774 : 2009/05/29(金) 05:42:38 ID:lkrpLiYH

鯖でsiとかレベル低すぎとかレベル高すぎ


656 : Socket774 : 2009/05/29(金) 06:30:20 ID:ttuFkOm3

ワロタ


657 : Socket774 : 2009/05/29(金) 08:10:50 ID:UhAke1MW

>>652
ヤフオクでSAS 6/irを定期的にチェックしとくって手もある


658 : Socket774 : 2009/05/29(金) 10:34:15 ID:NlVrrtlH

>>652
2320のRAID10は全然速くないよ


659 : Socket774 : 2009/05/29(金) 11:41:00 ID:OqS0VHoH

正直 RRもSiも変わらないと思う


660 : Socket774 : 2009/05/29(金) 12:17:20 ID:i7Lh0QXm

某鯖はsi挿すとBIOSがエラー吐いて動かなくなる


661 : Socket774 : 2009/05/29(金) 12:34:12 ID:RONK4LKr

>>659
そんなわけないだろw

RR2680
ttp://www.highpoint-tech.com/PDF/RR26XX/RocketRAID_2680_Performance_Benchmark.pdf


662 : Socket774 : 2009/05/30(土) 22:11:45 ID:8TzxRs8/

Promise SuperTrak EX8350 だが、最新Firmwareを書き込んだら動かなくなった。
BIOS画面でHDDの検索したまま、先に進まないです。

色々と調べて、リセットJPをショートしたら、BIOSを通過できたので、
再びFirmwareを書き込もうとしたがうまくいかず困っています。

フラッシュ書き込みユーティリティ上からはカードを認識しているようなので、
なんとかなるかもと思っていたのですが、俺の技術力ではどうにもならないっぽい。

誰か・・・誰か助けて・・・


663 : Socket774 : 2009/05/30(土) 22:20:43 ID:UDYUDTCd

>>662
…SR2.1>SR2.2と順番に上げないとダメとかいうオチでは?後、BIOS
レビジョンとファームレビジョンとのミスマッチとか?


664 : Socket774 : 2009/05/30(土) 23:03:14 ID:8TzxRs8/

>>663
レスありがとう。

SR2のBIOS一式までは書き込んで動いていたので、リビジョンミスマッチは・・・無いと思いたいです。
試しに、SR2.1のFirmwareを書き込み中・・・が、いつまでたっても終わる気配が無い。

......... がいつまでたっても続く。うわーん。(泣)


665 : Socket774 : 2009/05/30(土) 23:21:51 ID:rnGNNd9S

いまだにあんなゴミ使ってるやついたのか
赤字覚悟でオクで処分して別の買えよ


666 : Socket774 : 2009/05/31(日) 00:27:31 ID:5DtqrWCs

もし、HDD繋いだままなら外してみたら、どう?


667 : 662 : 2009/05/31(日) 13:04:08 ID:dVVZZHMu

>>665-666
レスどうもです。

HDDは全部取り外した状態なのです、残念ながら・・・(´・ω・`)

その後、Firmwareの書き込み後、放置していたら、
”something wrong with your hardware.”って出てました。(´;ω;`)ブワッ


まぁ、泣いてても仕方がないので、カードの復旧を考えつつも、PC自体も復旧したいです。
そこで、皆さんのオススメRAIDカードを教えてください!

ただ、条件が少々特殊で、選択肢があまり見当たらないのです・・・

・RAID5 に対応していて、ポート数が6以上のSATAのカード。(sas可)
・esata対応(ホットプラグ対応)+ポートマルチプライヤー対応。(内部5+外部1の想定)
 (esataは、sataを外部に引き出すブランケット経由でOK)
・PCIe x4 〜 x16
・WinXPで2TB越えの実績あり


調べた感じではこれが条件にマッチしているみたいなのですが、どうでしょう?

RocketRAID 2320
http://www.highpoint-tech.com/Japan/rr2320jp.htm

機能や性能とか、実績とか、情報をお願いします!


668 : Socket774 : 2009/05/31(日) 13:46:14 ID:qiCb4Mly

>>667
とりあえず、その条件にRR2320はマッチしてない。


669 : 662 : 2009/05/31(日) 14:22:17 ID:dVVZZHMu

>>668
レスありがとうございます。

マッチしていないという理由は、PMP非対応って事かな。
RR2300 RR2310 は対応で、RR2320 は非対応で良かったでしょうか?

(海外の情報ではPMP対応って書いてあった所もあって迷ってました。)

他にオススメのRAIDカードがあれば教えてください!


670 : Socket774 : 2009/05/31(日) 16:45:03 ID:DLRUBwEh

君は他人があれを良いこれを良いといったらそのとおりにする人なの?
この板にはふさわしくない人間のようだ


671 : 662 : 2009/05/31(日) 20:29:21 ID:dVVZZHMu

>>670
狙っているスペックだと、結構な値段になる事は分かっているので、”良い”と言われても即決は難しいです。
色々な情報や意見をまとめて、総合的に判断したいです。

色々調べると、esata+PortMultiplier辺りがネックですね。
このあたりを諦めると選択肢が一気に広がるのに・・・ 困ったな。


672 : Socket774 : 2009/05/31(日) 22:09:46 ID:ubT0POgC

俺なら、RR4310やASR-5405にSASエキスパンダ。w

ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,498/
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,497/


673 : Socket774 : 2009/05/31(日) 22:42:59 ID:quOX3aTb

>>652
昔i-RAM用に買って放置されてたRR2320があったので動作確認がてらベンチとってみた。
RR2680は持ってないから比較できないが。
HDDじゃなくてANS-9010繋いでるけど、RAIDカードの癖というか傾向は分かり易いかも。

RAID0
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111652.png

RAID10
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111653.png

RAID5 write through-cache
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111654.png

RAID5 writeback-cache
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111655.png

RAID5 writeback-cache は、ドライバがメインメモリからキャッシュ領域確保するみたいで、
Writeがやたら高くなってる。


674 : Socket774 : 2009/05/31(日) 22:45:51 ID:8jq2TC4f

>>2
1680iX24 隔離スレwwwwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1243678749/


675 : Socket774 : 2009/06/01(月) 06:53:32 ID:LR3uhwTf

1680ix-24使ってる人がそんな基地外ばかりと思わないで欲しいが


676 : Socket774 : 2009/06/01(月) 07:32:14 ID:rYZYysFm

>>675
ここではそれは固有名詞なんだよ(参考;>>2のA)

他にユーザーがいないとも限らないが


677 : Socket774 : 2009/06/01(月) 22:58:09 ID:WckQzfWL

>>675
田口ブログ http://lacus.to/
      http://belldandy.to/

田口ヤフオク http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=belldandyto

田口wiki http://legend.net78.net/aloha/index.php

田口BBS http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34053/1164239578/39-


678 : Socket774 : 2009/06/02(火) 00:42:58 ID:oEOOVEbO

652
やや返事が遅れましたが(アク禁に巻き込まれた)
ついに一昨日、RR2680と勢い余ってWD20EADSを2台IYHしてしまいました
(2TBのHDDなんてこれからどんどん値下がりしていくというのに…)

RR2680のほうは取り寄せになるようで多少時間がかかるそうですが、このカードの人柱
レポートは多分少ないと思いますので、サーバが安定期に入ったらレポートしてみたいとは
思っています。

PCIexpress1.0スロット搭載マザーなので、相性がでたらこのカードを窓から投げ(ry


679 : Socket774 : 2009/06/02(火) 00:45:55 ID:gI+rafeT

捨てるのはマザーのほうだろw


680 : 675 : 2009/06/02(火) 03:17:53 ID:iaIRiBrq

しばらく平和だったこのスレに、余計なのを招いてしまったようだ
すまんな


681 : Socket774 : 2009/06/02(火) 03:20:34 ID:OI3OgSAa

気にしないでいい
あっちはあっちで隔離スレ立ってるから


682 : Socket774 : 2009/06/02(火) 12:27:42 ID:LwcyzNqK

>>667
その条件だとRR2522くらいしか無いような気がする
外部ポートを内部に引き回すにはケーブルが更に必要だけど


683 : Socket774 : 2009/06/03(水) 00:02:05 ID:9GoKcFsO

>>675 >>685
専ブラ使ってるなら以下の単語をNGワードに入れておくことを進めるよ。
・1680iX24使い
・べるだん
・田口


684 : Socket774 : 2009/06/03(水) 23:02:08 ID:4YYv+VGf

eSATAでポートマルチプライヤ対応

内x1、外x1のSiI3132じゃないカードがあったら教えてください
100枚単位でいるんで安定してるのがいいです


685 : Socket774 : 2009/06/03(水) 23:04:52 ID:cdBiO4Xp

JMicronのチップ使ったやつくらいしか他にそもそも製品ないでしょ。


686 : Socket774 : 2009/06/03(水) 23:10:00 ID:VlwMDVac

ポートマルチプライヤのチップがどのみちSil一色なのでSilが一番安定する罠


687 : Socket774 : 2009/06/03(水) 23:20:42 ID:TewZVrxT

SiIが安定しないってマザー捨てたほうが…


688 : Socket774 : 2009/06/03(水) 23:35:28 ID:6+ZVKk7U

SiI津川寝ればいいよ


689 : Socket774 : 2009/06/03(水) 23:52:34 ID:0liX6FeF

>>684
PM前提な時点で、SiI以外ありえない。
100枚単位で管理運用するなら、素直にSASカード+エキスパンダを買えば?
まとめ買いならDELLさんちはかなり割り引いてくれるよ。

ストレージ鯖をクォータ管理するかSAN構築してしまったほうがいいと思うが。
あとはSASのマルチホストくらい?使い物になるか知らないけど。


690 : Socket774 : 2009/06/04(木) 22:40:31 ID:p5r0jRH1

HDMIでキャプチャーして取り込むならコレってオススメなRAIDカードあります?


691 : Socket774 : 2009/06/04(木) 22:52:59 ID:OrLMSUCI

最新型のHDDならRAID組む必要もないとおもわれ


692 : Socket774 : 2009/06/04(木) 23:04:16 ID:p5r0jRH1

>>691
Intensity Proからのキャプチャーだと無圧縮無理なんですよねぇ。
そのためにRAIDカードを通してソフトウェアのみだけの圧縮ではなく、
検証がてらハードウェアを通してのRAID0にしてみようかと思いまして。
現在はHITACHI500G 7200rpm キャッシュ16MBのHDD2個でRAID0のマザボで組んでいます。


693 : Socket774 : 2009/06/04(木) 23:42:19 ID:881KmP1s

早い話がゲーム動画キャプチャのパフォーマンスを上げたいんだけど

・gavotteでRAMDisk
・オンボRAID0
・PCI Express RAIDカードでRAID0

どれがおすすめ?


694 : Socket774 : 2009/06/04(木) 23:53:39 ID:jZfpWbGO

>>692
ボトルネック特定してから出直してこい


695 : Socket774 : 2009/06/04(木) 23:59:20 ID:/ROtdFC8

>>693
ANS-9010


696 : Socket774 : 2009/06/05(金) 00:09:27 ID:oCNyzgjs

ボトルネックはディスク書き込み速度ってわかってるわけで。
CPUは720BE@3.2GHz、RAM8GだけどXP32だから3.2G認識。
要するにシーケンシャルライトを高速化したいわけですよ。


697 : Socket774 : 2009/06/05(金) 00:10:24 ID:S+6HJkXo

>>696
なるほど・・・。
勉強になりますわ。


698 : Socket774 : 2009/06/05(金) 00:13:18 ID:oZQllx+r

>>693
別のPCでモニタをキャプチャするのはどう?


699 : Socket774 : 2009/06/05(金) 00:25:49 ID:qjTNy6lK

玄人志向のSATA2RAID-PCIXで、Hitachiの80GB3台でRaid0組んでいろいろといじってみたが、

クリーンインストール・・・XPは可能だが、
Vistaはインストール過程の3度目の再起動で固まって不可能

アップグレード・・・インストールの最終段階のあとの、「お待ちください」の画面でフリーズ
これから、アップグレードを、更新ファイルを同時にインストールして動くかどうかやってみる

CPU…C2Q Q9300
MB・・・ASUS P5K-PRO
メモリ PQi 4GB


700 : Socket774 : 2009/06/05(金) 00:30:25 ID:zc2M7cIQ

ちょっと、ここの趣旨とは違うかもだけど

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/06/04/0427219

なんというか、ここの住人がよく言っている「RAID と
バックアップは違う」というのが重要であることが
顕著に現れた例かな〜って思う。


701 : Socket774 : 2009/06/05(金) 05:05:55 ID:hWidOEH/

M/B: GA-EP35-DS3R
ICH9R、RAID0+1

この環境に、RR2302+EX35ES5を追加した。
EX35ES5が空箱状態なら起動するが、
HDDを入れるとWinXPロゴ画面から先に進まない。プログレスバーは動いたまま。
RR2302に、INT13とEBDAをdisabledにしたBIOSを書き込んでもダメ。
力業で起動後にHDDを入れれば使えるが、再起動するとWinXPロゴ画面で…となる。

結局、上記のBIOS書き込みと、
Intel Matrix Storage Managerのバージョンアップ(8.5.0.1032→8.8.0.1009)で
ICH9RとRR2302のRAIDを共存できた。

ICH?RのRAIDとRRの共存ができないケースは、これで解決か?
以上、チラ裏。


702 : Socket774 : 2009/06/05(金) 08:57:37 ID:m5wAOdka

>>700
RAIDにして故障検出も何もしてなかった例だろそれ


703 : Socket774 : 2009/06/05(金) 23:11:34 ID:eAq3kqp6

>>700
RAID不調で落ちるって時点でおかしいとおもうべき


704 : Socket774 : 2009/06/05(金) 23:17:55 ID:oCNyzgjs

落ちたRAIDをそのまま再起動で使い続ける時点でおかしいよな。


705 : Socket774 : 2009/06/06(土) 00:13:48 ID:Z2QNv1+s

道具がどんだけ良くてもアホが運用したら終わり


706 : Socket774 : 2009/06/06(土) 00:54:00 ID:BDdNvSh3

エラーが出た時点で最優先でバックアップ始めるよな
リビルトしてるときが一番無防備だし


707 : Socket774 : 2009/06/06(土) 05:41:41 ID:Dp9/1AVV

RAIDっていっても色々あるべ。
RAID60が安心だべ。


708 : Socket774 : 2009/06/06(土) 11:46:10 ID:LaAmDA+e

ミラー以外認めん


709 : Socket774 : 2009/06/06(土) 18:06:04 ID:60sAv+AP

遅レスだけでIntensityのHuffyuvでのキャプチャなら2台でRAID0すりゃ十分
VelociRaptorでいけたかどうかは忘れた


710 : Socket774 : 2009/06/07(日) 03:27:07 ID:H4nZ4clB

これってどこの製品かわかる方いますか?

http://www.dosv.jp/feature/0905/19.htm

>PCI Express x1スロットに対応したSerial ATA増設カード。PCIスロットでは使用できない
http://www.dosv.jp/feature/0905/img/253.jpg
http://www.dosv.jp/feature/0905/img/254.jpg


価格comとかで探しても見つからなかったです


711 : Socket774 : 2009/06/07(日) 03:30:53 ID:uwA5dkHn

玄人のSATA2EI-PCIe


712 : Socket774 : 2009/06/07(日) 17:54:11 ID:LJw0zaIR

SATAカード探しているやつ定期的にわくんだけど何なの?
今でもクロシコとか牛とかIODATAとかロジテックとかが買えるだろ
たまには外出ろよ


713 : Socket774 : 2009/06/07(日) 19:22:29 ID:gEuxCbpP

どこのメーカーかより搭載チップが何かのほうが重要なんだけど。
それを積極的に公開している販売メーカーだと嬉しくなる。
まあ動かなければ自己責任なんだろうけど。
そういう意味では玄人裸足試行というのはいい選択かも。


714 : Socket774 : 2009/06/07(日) 22:22:48 ID:mdHTe7px

>>710
手元にある、ラトックのeSTATカード、REX-PE30S とまったく同じ基板レイアウトだな。
搭載チップは、SiI3132
たぶん、LyCOM PE-100N のOEMモデル。


715 : Socket774 : 2009/06/07(日) 22:29:56 ID:mdHTe7px

玄人の製品ページみたら普通に載ってた。。スレ汚しすまぬ。


716 : Socket774 : 2009/06/08(月) 20:11:49 ID:WSvHuEo/

eSTATカード

泣いてるの?


717 : Socket774 : 2009/06/09(火) 08:59:21 ID:OJ89Qqxy

Adaptec 5805を買って、WD15EADSx4でRAID6(将来HDD増やす予定)を組んだんだけどどうもトラブル連発で、今朝"badstripe"とか言われてしまいました。
データも見えません。

この組み合わせで動いている人いますか?

サポートにはWD15EADSはコンパチリストに無いよね、と軽くあしらわれました。

現象
・既存RAID6にHDD(ST31500341AS)を追加しようとしたがよくわからないエラーがでて追加できない
・READY状態のST31500341ASをCLEARすると、見えなくなった。
・突然なぜか一分間隔ぐらいでOSがフリーズする状態に。(マウスカーソルも固まる)※価格の51645の所に書き込んでいる人と同じような現象。
・Winの終了もできなくなったのでやむを得ずリセットボタンを押すと、起動後BIOSでRAID6がDEGRADE.
・BISOで毎回"Controller detected configuration change","press enter to accept the current...”と言われる状態に。
・なぜか状態がREBUILDINGになっていた。REBUILDINGに30時間かかり、その後はSUB-OPTIMAL状態に。
・EXPLORERが3分に一回固まる。(5805かHDDを抜けば元気)
・ADAPTEC STORAGE MANAGERが立ち上がらない(ずっとスプラッシュ画面)
 10時間ぐらい待っていると一回だけ立ち上がった。そのときに"badstripe"と表示。


718 : Socket774 : 2009/06/09(火) 09:06:27 ID:auPXdLYS

答えでてるじゃん

>サポートにはWD15EADSはコンパチリストに無いよね、と軽くあしらわれました。


719 : Socket774 : 2009/06/09(火) 09:38:46 ID:XxD2w0/8

正直、現状だと単体使用ならともかくRAIDで安心して使える安い3.5インチSATAのHDDって選択肢が無さ過ぎる。
サムソンは論外だし、海門は病気持ち多過ぎるし、WDは変な機能が付いた所為で不具合報告出捲くり。
日立は、プラッタ密度と枚数で余所から遅れてるのを我慢すればまあ何とか。
まあ、貧乏人はRAID組むなって事なんだろうけど。


720 : Socket774 : 2009/06/09(火) 09:50:04 ID:auPXdLYS

WDのHDDのトラブルってrrの時間差起動くらいじゃねえか?
あれも無知な使用者が原因だが


721 : Socket774 : 2009/06/09(火) 10:01:21 ID:G8BoDuJk

>>719
SATA投げ捨ててSASでRAIDしとけ


722 : Socket774 : 2009/06/09(火) 11:02:50 ID:t1IkuPZ3

SASでも、海門のSATAと同じ記録密度のものは同じ問題起こすので気をつけろよ


723 : Socket774 : 2009/06/09(火) 20:53:36 ID:WsolYAsI

>>717
俺はAdaptec 5805にWD10EADSx8台RAID6で数ヶ月使ったが快適だった。
今は1680ix-24にしちゃったので、サブPCでAdaptec 5805にWD10EADSx4RAID5で2ヶ月ぐらい使ってる。
最初Vistaで後半Windows7RC。

それで、君はWD15EADSだけ使ってもトラぶってたのか?WD15EADSを買うつもりなので気になる。

後ST31500341ASはAdaptec 5805で使えるファームが限られるけどそれは大丈夫か?


724 : Socket774 : 2009/06/09(火) 23:27:05 ID:Leqjee+h

>>717
俺ならSATAケーブルか、コネクタの接点不良を疑う。


725 : 717 : 2009/06/10(水) 00:25:01 ID:6gTPbGIk

>>723
ありがとう。
むむ〜WD15EADSじゃないけど、WD10EADSで数ヶ月正常稼働OKでしたか。
原因はディスクじゃない可能性も疑ってみます。土曜日に接点等再点検後なお駄目であれば、予算10万前後ぐらいでHDD(HGST)かカード(1680ix or 8888 or RR3520)のどちらかに買い換えて試してみようとしています。

ST31500341ASはサポートにも言われたので確認しました。対応ファームでした。

ST31500341AS追加失敗は、アダプテックサポートとやりとりしてわかったのですが、私の容量指定ミスでした。私はRAID6の実効容量は「ディスクマイナス2台分」と思い込んでいたのですが、必ずしもそうではないとのことで。お恥ずかしい。

ttp://ask.adaptec.com/scripts/jp_adaptec_itic.cfg/php.exe/enduser/std_adp.php?p_faqid=16813

『WD15EADSだけ使ってもトラぶってたのか?』との事ですが、エラーの内容からいって追加処理の初期ではじかれたようですので、多分WD15EADSに影響はなく、実質WD15EADS単体使用でトラブった形になります。※断言はできませんが

>>724
アドバイスありがとう。
ケーブルは5805付属ケーブルです。確かに接点不良の可能性もありますね。
私も一度疑って刺し直しはしたのですが、今度の土曜日に接点掃除してもう一度試してみます。


726 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/10(水) 00:36:15 ID:VkAyPCiL

ケーブル不良はことほか多いよ。
私のところでも不良率が一番高いのはケーブル関係。


727 : Socket774 : 2009/06/10(水) 04:02:03 ID:odKbzTRi

RocketRAID2302でRAID10を組んだら、FutureTool 2.12を使ったHDD静音化は不可能なんでしょうか。
HDDはHDT721010SLA360×4台。

FutureToolはRAID非対応だし、イニシャライズされたHDDはRocketRAIDを介さないと認識されない。
ので、RAID構成のままではFutureToolが起動しない。
IDEモードのM/BにHDD直差しでは、BIOSがHDD自体を認識できない。
CrystalDiskInfo 2.7.3もRocketRAIDに繋がったHDDを認識せず。

RAIDを解除せずに静音化するのは、無理ですかねぇ…。


728 : Socket774 : 2009/06/10(水) 04:21:53 ID:qsdnU0ZH

頭悪すぎ
アレイ組む前にやれ


729 : Socket774 : 2009/06/10(水) 05:26:45 ID:Ld9WTshE

 / ̄ ̄\  
< ´・   \   あれ〜?
 |   3 )  丶
< 、・      \
 \__/∪ _∪)
        U U


730 : Socket774 : 2009/06/10(水) 18:41:53 ID:odKbzTRi

あれ〜? ρ(-:
      人

週末に最初からやり直してきまっす。


731 : Socket774 : 2009/06/10(水) 21:33:01 ID:ia99zCPo

SATA形状になってからケーブル不良なんてなった事無いけどな



732 : Socket774 : 2009/06/10(水) 22:25:23 ID:FWMfNYzJ

数ヶ月もなんともなくてもある日突然壊れるのが現実かと。
異常ないっていってもギリギリ閾値以下だったりする。
CRCエラー多発問題ってそんな気がする。


733 : Socket774 : 2009/06/10(水) 23:11:20 ID:orWWC0rA

オレはSATAになってからトラブル激増だわ。
細いがそれ以上に硬いケーブル+小さくて脆いコネクタってのはね・・・
ラウンドケーブルにでも手を出してみますかね。


734 : Socket774 : 2009/06/10(水) 23:15:22 ID:6dQZb5SH

きしめんよりラウンドのほうが断線数多いな、うちは。きしめんは3年で50本ちょいの中で2本、
ラウンドは20本中5本ダメにした。
単品販売品で、買ってきた時点でダメだったのはラウンドで3本かな。

端子もそうだけど、一度つけたら頻繁に抜くことは考慮されとらん規格だからしゃーないかも。


735 : Socket774 : 2009/06/10(水) 23:28:19 ID:1swauWXI

SATAは中のケーブルがホイルだか単線だから屈伸を繰り返すと死ぬ


736 : Socket774 : 2009/06/10(水) 23:31:34 ID:8tIETxhf

>>717
以前新品の単発ディスクをICHから出てるSATAに追加したら
エクスプローラーがよくフリーズする現象に陥ったが、SATAケーブル変えたら直った事がある。
接点というより、ケーブル自体の品質とかかもしれない。
何度もコネクタ抜き差ししても変わらなかったし。

あと、ケーブルの長さもできるだけ短くしたほうがいい。
SATAは、規格上2mまで。それを超えるとアレイからHDDが消えたりするらしい。
ttp://maxserve.blogspot.com/2009/01/blog-post.html
接点やケーブルの品質によっては、もっと短くても同じような現象になるかも。


737 : Socket774 : 2009/06/10(水) 23:51:54 ID:qsdnU0ZH

100円くらいのSATAケーブルより数千円のSASケーブルの方が脆い件


738 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/11(木) 00:26:10 ID:yuMMfLYb

私のところで多いのはコネクタ部位での接触不良。
一度発生すると再発する可能性が高く、この場合ケーブル交換にて対処しているのが実情だ。
去年だけでも既に8本ダメになった。


739 : Socket774 : 2009/06/11(木) 00:35:15 ID:2V1PmPz/

SATAケーブルをまとめて縛ったりするのも良くない。
変形するとインピーダンスが変わってしまう。


740 : Socket774 : 2009/06/11(木) 00:36:15 ID:A49nNVjD

GHzの信号流すくせにツイストペアにすらなってない
そりゃ動くのが奇跡ってもんだろ


741 : Socket774 : 2009/06/11(木) 00:45:19 ID:CF+6pUXn

周波数が高くなるとアナログの世界だからな。


742 : Socket774 : 2009/06/11(木) 01:00:18 ID:/u1xDp3b

巻いたり束ねたりするとコイル成分が出てくるからな。


743 : Socket774 : 2009/06/11(木) 22:32:00 ID:qySryOi5

BTO下がりの1本100円みたいな60cmケーブルばっかり使ってたけど、
20cmや30cmのケーブル使うようになったらすごいすっきりした。


744 : Socket774 : 2009/06/11(木) 23:50:08 ID:5ccLxOA+

俺は今度320GのHDDでraid6を組む予定なんだが、
723がraid6組んでた頃のベンチとかあったら教えて欲しいな

というかraid6組まれてる方のベンチとか晒してもらえませんか?
参考にさせて欲しい


745 : Socket774 : 2009/06/12(金) 00:55:12 ID:RcDVldSe

>>744
>>723じゃないけど、RR3520のSSがあったので張り。
NECの安鯖(セレ440)に、WinXP64 + RR3520 Firmware-1.3.28.16 + WD10EADSx8台 RAID6のベンチ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date112719.png

RR3520は、今年に公開されたファームでキャッシュ傾向がすこし変わってるみたいで、
最新ファームでは、このベンチとは異なると思う。
RAID0での比較しかしてないけど、Writebackが優秀になって、
先読みキャッシュも有効化されたみたい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239445957/560


746 : 723 : 2009/06/12(金) 01:01:09 ID:YG98hD2C

>>744
残ってたのでUpした。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14215.png
5805+WD10EACSx8のRAID6
丁度1年ぐらい前なので、まだEACSだった(今はEADSで使ってるがRAID5)。

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14216.png
こっちは5805+ST31000341ASx8のRAID6
こちらの方が速いが、logにエラーが出まくるので使うのやめた。
公式にサポートされないと言われる前だったんで・・・


747 : Socket774 : 2009/06/12(金) 01:18:58 ID:YG98hD2C

RR3520+WD10EACSx8のRAID6
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14217.png
これも去年の今頃に計ったもの。


748 : Socket774 : 2009/06/12(金) 01:50:07 ID:3tBv/30O

SATAカード(システムトークスSATA-HD150C)と
ATAカード(システムトークスUA-HD133C)を
同時2枚挿ししても使用できるものでしょうか?

どなたか、SATAとATAカード2枚挿しをしている方はいますか?


749 : Socket774 : 2009/06/12(金) 08:23:00 ID:kxnxFjp1

>>748
やってみなされ


750 : Socket774 : 2009/06/12(金) 08:34:41 ID:ixGZRiCP

SATAカードとSATAカードを刺して使ってますが
型番は忘れました。


751 : Socket774 : 2009/06/12(金) 11:58:25 ID:KvqrYhG8

パラレルATAとか捨てろよ


752 : Socket774 : 2009/06/12(金) 13:29:22 ID:BMR5PR5t

ASR-2405何処にも売ってないぃぃ
何処か知りませんか?
(安値圏で)

もしくは同等品でお勧めを教えてください。
Raptor74Gを4台でRAID0をWinXPの起動ドライブとして使用予定です。


753 : Socket774 : 2009/06/12(金) 14:08:00 ID:X4KUYDAO

>>752
http://kakaku.com/item/05671010515/
在庫有りの店あるじゃん


754 : Socket774 : 2009/06/12(金) 22:00:22 ID:3+Kk3eD6

adaptecの1220SAというカードにWD6400AAKS*2を挿してRaid0(システムドライブ)にしてるんですが
急に起動しなくなりました。

電源を立ち上げると普通にマザーBIOS→1220SAのBIOSという流れでいってくれるんですが、「BIOS Not installed」
と出て止まってしまいます。
Raidアレイの画面には普通に入れるのですが、ステータスが「filed」になってるのと
ポート01のHDDだけ「Missing member」と出てきています。※ポート00はHDD名が表示されています。

HDDはマザーのポートに繋ぐと2台とも認識はしてくれます。
また外付けで別のPCに繋いでもマイコンピューター上には出てきます。
関係ないかもしれませんがHDTUNEというソフトでエラースキャンもしましたが異常はありませんでした。

色々調べてみるとRaid0はデータの復旧はまず無理との事ですが、HDDの故障でなければまだ望みはあるかと思い質問させていただきました。

8割方、諦めてはいるんですがデータのバックアップを取っておかなかった為に、困っております。
何か少しでもいいので情報を頂けたら大変助かります。


755 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/12(金) 22:27:56 ID:1AcpX8ee

>>754
HDDは問題ないじゃないか? (データも壊れていない)
1220SAのBIOSロードが出来ずに止まってるだけと思われる。
1220SAの故障でしょ?


756 : 744 : 2009/06/12(金) 22:50:45 ID:+tQWZu/5

>>745さん、746さん
どうもありがとう、
シーケンシャルはともかく、ランダムでもHDD単体くらいの速度は出るんですね
これなら良いかも

ちなみに私は8888ELPに2.5の320GHDD×7台で組んでみる予定です


757 : 754 : 2009/06/12(金) 23:16:32 ID:3+Kk3eD6

>>755さん 
参考なご意見ありがとうございます。

1220SAのBIOSアップデートは一応できたので1220SAは問題ないかと思っていました。
     
もう一つ新しい1220SAを買ってみて試すのもやってみる価値はありそうでしょうか?

     


758 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/12(金) 23:24:33 ID:1AcpX8ee

>>757
> 1220SAのBIOSアップデートは一応できたので1220SAは問題ないかと思っていました。
これはつまり「BIOS Not installed」は出なくなり正常に戻ったとのことかな?
それで「ポート01のHDDだけ「Missing member」と出てきています」となってるのかな?
まずはHDDへの接続ポートを変えてみてください。
それでポート02のHDDだけ「Missing member」と出て来るのならこんかいのトラブルでRAID情報部が壊れていることになります。
普通はHDDを他のPCでIDE接続したりしなければ壊れるものじゃありません・・・


759 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/12(金) 23:29:21 ID:1AcpX8ee

あと復帰の為の補足・・・
1220SAが出来るのかは分かりませんが・・・
一般的なRAIDカードだとRAID構築時に「初期化しない」を選択することが可能となってます。
HDDへの接続ポートを前回どおりに間違えず接続し、アレイを解除して再度前回どおりにの
スペックでアレイを再構築(但し、初期化しないこと)すればデータは生きている筈です。
これは最後の手段であり、危険を伴いますから自己責任でお願いします。


760 : Socket774 : 2009/06/12(金) 23:29:28 ID:3+Kk3eD6

>>758
いえ、説明不足ですみませんでした。

BIOSアップデート後も症状は全く一緒です。
BIOSアップデート後も「BIOS Not installed」「Missing member」は出てきてしまって起動できない状況です。


761 : Socket774 : 2009/06/12(金) 23:38:04 ID:3+Kk3eD6

>>759
貴重な情報ありがたいです。
早速1220SAをもう一つ買って試してみたいと思います。

ほんと助かりました。ありがとうございます。


762 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/12(金) 23:39:48 ID:1AcpX8ee

>>760
それならばBIOS更新を正常に行えたというのはどのような意味でしょうか?
そもそも、「BIOS Not installed」と出てそこで止まってしまい、OS起動も出来ないのでは?


763 : 754 : 2009/06/12(金) 23:51:16 ID:3+Kk3eD6

>>762
BIOSの更新はフロッピーの起動ディスクを作成してやりましたのでOS起動しなくてもなんとかできました。

「BIOS Not Installed」が出るのはアレイの表示が出た後に出てきます。



764 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/13(土) 00:25:58 ID:KoJeYQIl

>>763
HDDを2台とも外して起動したときに「BIOS Not Installed」が出ないのであれば大丈夫なのでは?
後は>759を実行するかどうかだけかと・・・・
ちなみに・・・・
「BIOS Not Installed」←これって変ですよね?


765 : Socket774 : 2009/06/13(土) 00:44:06 ID:K76HX5YT


>ちなみに・・・・
>「BIOS Not Installed」←これって変ですよね?

Adaptec の 5805 の場合毎回出てたようなきがする。
(正常動作で)

この後、logical drive の scan がはじまったような..
家帰って確かめてみるか

恐らく、ディスクないのRAIDの管理情報がおかしくなったとか
じゃないかな〜とおもってみたり


766 : Socket774 : 2009/06/13(土) 00:47:23 ID:ZwRxzUKr

LSIのカードなんかだと、HDDがオフラインになってると…でもこんなことにはならんな
質問主はカードが大事なのか、HDDの中身が大事なのか
HDDの中身はもうどうでもいいよ、ってのならリビルドしたら?


767 : Socket774 : 2009/06/13(土) 00:47:52 ID:zPddrUK3

うーん、アレイカードの話じゃないので参考になるか判らんけど、
昔、AdaptecのSCSIカードを使っていた時に"BIOS not Installed"のメッセージは
よくお目にかかった。

これ、SCSIカードにHDDを接続していない時(デバイスが何もないとかCD-ROMドライブのみとか)に
BIOSは不要と判断して、自動でBIOSを切り離した(仕様)という意味。

そこから考えると、"Missing member"で有効なアレイがない。 → BIOS要らん。
となっているのかも・・・。
SCSIのBIOSとRAIDのBIOSとで、同じ考えが適用されるか知らないけどね。


768 : Socket774 : 2009/06/13(土) 00:54:12 ID:W7lglfOd

>>764
あなた、知らない事・分からない事に無理にレスしない方がいいんじゃないの?


769 : Socket774 : 2009/06/13(土) 01:12:06 ID:K76HX5YT

>>768
擁護するわけではないが、一部不確実な情報が含まれているのは
よろしくないが、めんどくさいヒアリングをやってくれてるので
何もしないより(今回に関しては)ましかなと思ったり


770 : Socket774 : 2009/06/13(土) 07:01:01 ID:sA1TqipI

>>727に自己レス。
Staggered Spin-UPをOFFにしたらBIOSがHDDを認識し、
FutureTool 2.12での静音化も無事完了。
RAIDアレイを解除しなくても、静音化できました。


771 : Socket774 : 2009/06/13(土) 11:56:16 ID:4W2CoC7J

遅くてもう誰か検証してると思うけどCK13601、対応表には無いけど5805で一応動作するね CN9は2-3。
上の方でいわれてる5xx45シリーズでは発生?するという(EACS使ったときだけ?持って無いから検証できない)動作遅延も特には無いかんじ
といってもとりあえず試した機材が300MB/s位しか出ないんだけどそのレベルではベンチにも差は特に無いねー
まだ試したばかりでなんだけどこのまま不具合無ければいい買い物だわ


772 : Socket774 : 2009/06/13(土) 12:36:22 ID:cKfIoVMU

なんでUSBメモリやフラッシュメモリでRAIDできないわけ?


773 : Socket774 : 2009/06/13(土) 12:38:49 ID:cKfIoVMU

これができたらバカ売れするとおもう
USB-HUB-RAID構成機能尽き
ハード屋って消費者のニーズに気づかないほどバカおおいしな


774 : Socket774 : 2009/06/13(土) 12:40:40 ID:RtyUbdaw

出来ますが何か?


775 : Socket774 : 2009/06/13(土) 12:42:42 ID:6hdYxy6T

尽きとかスゴイ天才がやってきたな


776 : Socket774 : 2009/06/13(土) 12:46:00 ID:cKfIoVMU

どこでできるんだよ
OSはXP〜vista
ねーだろ?
ポンコツMACとか和製OSとかで出来るとかはいらないんで^^;


777 : Socket774 : 2009/06/13(土) 13:00:49 ID:DadLmjT7

…ダイナミックディスク(ボソッ。


778 : Socket774 : 2009/06/13(土) 13:12:15 ID:cKfIoVMU

エキサイティンッ!!


779 : Socket774 : 2009/06/13(土) 13:43:57 ID:+wlmC+ZP

ッ←この小さい ッ なんかむかつくッ


780 : Socket774 : 2009/06/13(土) 15:52:33 ID:q6FNFsry

ぱっと抜いて、気軽に持ち運べるからこそのUSBメモリなわけで、
RAID組んで固定運用するなら、ちょっと前ならCF、今ならSSDを使えば良いし、
そういう製品はいくらでもある。

USBメモリでRAIDすればよくね!なんて考えるのは、ネタとしては良いが商品としては論外。


781 : Socket774 : 2009/06/13(土) 18:47:15 ID:AYIltFbA

>>773
週刊アスキーで実験していましたが。。。
HDDより遅かったとか。


782 : Socket774 : 2009/06/13(土) 19:38:06 ID:4W2CoC7J

そういうのをちゃんと?ハードとして設計したのがSSDだと思ってた
いや違うかも

んで771だけどごめんHDTuneで計測し直してみたら
CK13601経由だと数値の上ではランダムアクセス性能が3割減程、グラフも若干不安定に。
体感では違い全然わかんないけど。


783 : 717 : 2009/06/13(土) 22:22:13 ID:HRJPMcVT

アドバイス色々ありがとう!
今日ニューケーブルに変えてみました。
そのあと見えなくなっていたデータも以下の操作で何とか見えるようになり、ここ数時間は順調に稼働中です。
1,論理ドライブ削除
2,論理ドライブ作成(Skip initialization optionオン)
まだ数時間なので何ともいえないですが、色々教えていただいたので短いですがご報告まで。


784 : Socket774 : 2009/06/13(土) 23:02:16 ID:AYIltFbA

インターフェースと記録素子を分けて考えて欲しい。


785 : Socket774 : 2009/06/14(日) 05:22:57 ID:NsghT6Xk

>>783
おめでとう!
おれも Skip initialization option というのが
あることをしって勉強になった。
結論から言うと、管理領域が壊れたんだろうね〜


786 : Socket774 : 2009/06/14(日) 11:00:19 ID:ctNEaj/O

RAIDする目的は何?手間かかるのになんでやるの?


787 : Socket774 : 2009/06/14(日) 11:23:36 ID:xF18Kjbt

>>786
>>1


788 : 744 : 2009/06/14(日) 16:59:15 ID:59UhsW+X

とりあえず組んでみたので報告
2.5の500Gを9発でraid6、使用カードは8888ELP

Sequential Read : 151.463 MB/s
Sequential Write : 346.217 MB/s
Random Read 512KB : 53.809 MB/s
Random Write 512KB : 58.029 MB/s
Random Read 4KB : 0.535 MB/s
Random Write 4KB : 1.407 MB/s

Test Size : 1000 MB

まぁ、普通のHDDくらいの速度が出たので満足
最近のdualcoreカードに比べたらやっぱ遅いねw


789 : Socket774 : 2009/06/14(日) 17:08:08 ID:xF18Kjbt

>>788
HDDはどれにしましたか?


790 : 788 : 2009/06/14(日) 19:01:11 ID:59UhsW+X

>789
wd5000bevtかな、WDの500GBのやつ


791 : Socket774 : 2009/06/14(日) 19:09:11 ID:PWBzkd/G

HDD単体でどれくらいの性能が得られるのか?
それを抜きにしてどうするんだと。
でも性能だけが一人歩きしてもなあ。
速いだけが能じゃない。Noじゃない。


792 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/14(日) 20:17:26 ID:yvCCPowk

まぁ8888ELP大好きな人も居て良いのでは?
私ならゴミ箱に捨てるけど・・・


793 : Socket774 : 2009/06/14(日) 20:23:13 ID:9Rympx/L

744さんも8888ELPをジャンクパーツとしてゴミみたいな値段で買ってきたんだろうから、
性能には期待してないでしょ。


794 : Socket774 : 2009/06/14(日) 20:49:52 ID:59UhsW+X

>>729
そんなにかまってほしいのか、本とMだな・・・・

じゃ、行くぞ?






うざいから大事なarecaのカード抱いて煎餅布団で冷たくなってくださいね・・・と


795 : Socket774 : 2009/06/14(日) 23:03:16 ID:yAPReZ3g

まぁ、設定が残念そうな値ではあるな・・・
うちの8888君なら3台で出そうなスコアだが・・・なんででしょうね・・・


796 : Socket774 : 2009/06/15(月) 03:21:09 ID:G1zG3Vth

くだらない質問スレから転送されてきました。
以下の条件を満たすSerialATAカードを教えて下さいませ<(_ _)>
 ・PCIスロット(Expressにあらず)対応
 ・可能な限り高速(コマンドキューイング対応、バッファ搭載など)
 ・出来ればハードウェア側でRAID0構成可能。不可能ならWin側でソフト構成


797 : Socket774 : 2009/06/15(月) 05:44:26 ID:gm5EwX0v

ねえよ情弱


798 : Socket774 : 2009/06/15(月) 09:05:41 ID:PeXl3Vye

>>796
つまり使用したいOSはWindows系なんだろうけど。
その中でも何?まあ多分対応しているとは思うけど。
32bit系?それとも64bit系?
まさか2TBの壁とか流石にないんだろうけどさ。


799 : Socket774 : 2009/06/15(月) 09:34:01 ID:7Y9GiYCi

>>796つEscalade 9500S-12
でっかいケース買うんだぞ!


800 : Socket774 : 2009/06/15(月) 09:50:41 ID:G1zG3Vth

>>797
情弱ですみません。

>>798
使用OSはWinXPproの32bitです。CPUがPentiumV-1.4GのPCに繋ぎたいので
極力CPUの負荷にならないものにしたいと思いました。

>>799
ありがとうございます。すごく…大きいです…
機能的にとても魅力的なのですが、しかしながらやはり高価ですね。
他にもありましたら教えて下さいませんか?


801 : Socket774 : 2009/06/15(月) 09:56:23 ID:F2EquTg/

価格やらコネコやらベストゲート見た方がいい
そして気になったのを聞いてみるべき
つかPC新調した方が幸せになれると思う


802 : Socket774 : 2009/06/15(月) 10:18:26 ID:yTvAxTCB

>>800
>しかしながらやはり高価ですね。
ハナから予算ぐらい書いとけ


803 : Socket774 : 2009/06/15(月) 10:21:17 ID:G1zG3Vth

>>801
PCを新調したいのは山々なのですが、家内の経費削減策により大きな予算が取れず
かと言って今時UltraATAのHDDも売ってないので、PCは継続使用しつつ廉価にSATAで
ストライピング可能なカード購入となりました。 自分もいい加減引退させたいと思うのですが…


804 : Socket774 : 2009/06/15(月) 10:22:06 ID:G1zG3Vth

>>802
すみませんでした。20k以内でお願いしたいです。


805 : Socket774 : 2009/06/15(月) 10:59:17 ID:G1zG3Vth

>>801のアドバイスで調べたところ、
 @RocketRAID 1720 Highlights
 AFastTrak TX2300
のふたつが候補に挙がりました。どちらがCPU負荷が少なそうでしょうか?
もしくは他にも候補がありましたらご教示願います。


806 : Socket774 : 2009/06/15(月) 11:01:56 ID:B/1+0iLQ

うぜぇ


807 : Socket774 : 2009/06/15(月) 11:05:13 ID:hbpMQcED

そんなん買う金有るなら
貯蓄に回せ、無駄な投資


808 : Socket774 : 2009/06/15(月) 11:19:47 ID:F2EquTg/

鯖にする訳じゃないなら我慢して次のPC貯金にした方がいいよ
それくらいのカードならあまり体感出来ないし、どっちもどっちだから


809 : Socket774 : 2009/06/15(月) 11:27:40 ID:PeXl3Vye

最近のマザーボードによってはSATA-2が6つくらい付いているんだけど。
マザー交換したらCPUもメモリーも電源もと大出費が必須。
速さを追求しないならなんとか志向とかもあるが。。。
発熱スゴイRAIDカードならそれはそれで問題あるかも。。。
どっちしてもカード地獄になるかも。。。


810 : Socket774 : 2009/06/15(月) 11:52:39 ID:ISZvLdqF

その予算でRAID0だけで良いんだったら
安いdualコアCPU(6k)、安めのM-ATXマザー(6k)、1GB*2メモリ(3k)、AQTIS辺りの安めの電源(5k)
とかその辺を20kの予算で買い換えてオンボでRAID0のが結果的に早くて幸せになれると思うよ
PCIだとどんな良いH/A入れてもPCIのクソ細い帯域以上は出ない支那


811 : Socket774 : 2009/06/15(月) 12:01:37 ID:kIw724Xv

ぶっちゃけML110G5・ML115G5・Express5800/110Ge・Express5800/110S70FL
あたりを買ってCPUだけ交換すんのが一番安い。
そんで手持ち部品売り飛ばせば送料くらいにはなるでしょ。
現行機のほうがはっきりと省電力だしなあ。

で、RAID0組もうがNCQしようが何しようが、PCI接続じゃせいぜい110MB/秒位
しかでないよ。今のHDDじゃ1台でそんくらい軽く越えてるし(Seq)、今からPCIの
カードを買うのははっきりと金の無駄。


812 : Socket774 : 2009/06/15(月) 12:44:12 ID:F2EquTg/

なんだかんだ言ってもおまいら優しいよな


813 : Socket774 : 2009/06/15(月) 14:49:52 ID:G1zG3Vth

皆様のご意見・アドバイスありがとうございます。
手厳しい発言もありましたが前向きに受け止めたいと思います。
確かにPCIカードでは延命と思えるほど効果もないのは承知してましたが
ご意見を参考にもう一度家内を説得してPC新調の方向で話を進めてみようと思います。


814 : Socket774 : 2009/06/15(月) 16:39:39 ID:6riUI4/g

新調せずにマザーとCPU、メモリだけ買ってケース電源使い回しで組み直しすればいいじゃん
こことか参考にしてさぁ

五千円以下の低価格マザーボード総合スレ 2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244559576/l50


815 : Socket774 : 2009/06/15(月) 17:47:14 ID:PeXl3Vye

マザーボードならいざしらずマザー(家内)の交換だけはやめたほうが。。。
大きな出費となるから。


816 : Socket774 : 2009/06/15(月) 22:17:26 ID:/X+eS+Pt

PCIバスで100M出るのはベンチだけだよ


817 : Socket774 : 2009/06/16(火) 00:25:40 ID:XifRr8nz

昔の電源って使えないことがあるよ。
24ピンかどうか、田ケーブルがあるかどうか。
SATA HDD用のケーブルがあるかどうか。。。
結局高いものになる。


818 : Socket774 : 2009/06/16(火) 00:48:26 ID:7euiWCpb

どなたかアドバイスお願いします。

ASR-2405にHDDを4台(RAID0)接続し起動ドライブとしています。
ここにM/B(P5B-Delux)のICH8RのSATAポートにRAID1用としてHDDを接続すると
2405からブートできなくなってしまいます。
M/BのBIOSでBOOT順位を設定しますがこのリストから2405が消えてしまいます。
2405とICH8RのRAIDは共存できないのでしょうか?
ICH8Rの動作モードをRAIDからIDEに変更すると2405からブートできます。


819 : Socket774 : 2009/06/16(火) 02:33:03 ID:qs5DpMf5

高価じゃないハードウェアRAIDカードはジャンクや中古で探すしか


820 : Socket774 : 2009/06/16(火) 03:56:40 ID:TMaUlhCx

>>818
なんで過去ログ読まないの?
馬鹿なの?死ぬの?


821 : Socket774 : 2009/06/16(火) 05:01:16 ID:i0NWQ2XX

SATA RAID RR2314のx64用署名付ドライバー、いつの間にか来てた
これは非常にうれしい
リモートで再起動できる

Win2008x64にRR2314MS、玄人PM5Pに1TB5台、同じく玄人GW3.5X4-S2に4+1台
計10台、うち8台スパンで約7TBのボリューム。
P2P多重起動でガリガリ使ってるけど、1394スパンの時より遥かに安定してる。
ちなみにSATA→IDE→1394変換で使ってたんで不安定で当たり前だったかも
以前はノーパソだったんで1394しか選択肢が無かった
で、SATA→IDE→1394変換で使ってたスパンボリュームは、
そのままスムーズにSATAスパンで使えた


822 : Socket774 : 2009/06/16(火) 05:16:59 ID:TMaUlhCx

>P2P多重起動

死ねよ


823 : Socket774 : 2009/06/16(火) 06:57:51 ID:p+4bHF/v

>>818
つASR-5805


824 : Socket774 : 2009/06/16(火) 07:56:59 ID:u8krd2a+

>>818
とりあえず>>701を試してみたら?


825 : Socket774 : 2009/06/16(火) 07:58:05 ID:qs5DpMf5

マザーを変える PCIのカードを追加する
SASエクスパンダを使う


826 : Socket774 : 2009/06/16(火) 08:04:31 ID:qs5DpMf5

うちの5805とP5QDeluxの組み合わせでもICHRAIDとの併用は無理くさかった
ASUSッ…と思いきやP6Tでは可能だったけどね


827 : Socket774 : 2009/06/16(火) 20:42:15 ID:p+4bHF/v

ICHのRAIDはいまいち信用できん


828 : Socket774 : 2009/06/16(火) 23:36:37 ID:mi5c7XrF

今年購入したパーツで構成したPCに導入したRR3522は
毎度コールドブート時にディスクチェックで返答なしになる・・・
リセットするとその後普通に起動するんだけどね。

刺す箇所変えたりして直ったりするもんかな?


829 : Socket774 : 2009/06/17(水) 09:27:34 ID:+8dkzSJ9

糞電源を投げ捨てろ


830 : Socket774 : 2009/06/17(水) 12:07:48 ID:NjeaG7wK

糞電源だとHDDやRAIDカードの認識に問題が出ることがある


831 : Socket774 : 2009/06/17(水) 17:51:18 ID:hoZdvUDf

現在Silicon Image3512チップのRATOCK REX-PCI15Sを使っていて
HOTSWAP!で回転が停止してるんですが
3112と3114は最新のHOTSWAPでも停止しないんでしょうか?


832 : Socket774 : 2009/06/17(水) 21:17:09 ID:63Q7xSK8

質問です
AdaptecRAID5805を導入予定で使ってるHDDがWD360ADFDなんですが
相性問題などありますでしょうか?
一応差サポートリストなどあるググってみたんですがいまいちだったので
よろしくお願いします


833 : Socket774 : 2009/06/17(水) 21:29:41 ID:89IWUkLu

HDDとの相性もきついがマザーボードとの相性もきついよ。
コンパチリストに載ってないということは動かなくてもサポートは受けられない。
驚くべきことにIntel DG33FBCのようにコンパチリストに載っていても動作が変なこともある。


834 : Socket774 : 2009/06/17(水) 22:13:52 ID:0XSx2NlG

>>828
そういや俺のARC-1220も最初同じ症状だったけど
なんかしたら直ったなぁ
なんだったか忘れたけど


835 : Socket774 : 2009/06/17(水) 23:58:57 ID:63Q7xSK8

自分の書き込みみて日本語やばかったので訂正します
スレ汚しすいませんorz

質問です
AdaptecRAID5805を導入予定で使ってるHDDがWD360ADFDなんですが
相性問題などありますでしょうか?
一応HHDサポートリストなどあるかググってみたんですがいまいちわからなかったので
知ってる方いたらよろしくお願いします


836 : Socket774 : 2009/06/18(木) 01:56:02 ID:H+sm+cdm

WDの2T試したブルジョワはまだおらんのかな?


837 : Socket774 : 2009/06/18(木) 03:55:53 ID:pwPPUYrD

>>835
HHDねぇ
とりあえず買ってダメならコンパチリスツに載ってるHDDを買い直せば?
正直アダプは鯖マザーに乗ってくるからとりあえず買うもので
わざわざ買うのはバカというイメージしかないんだがw


838 : Socket774 : 2009/06/18(木) 20:46:57 ID:weWP4MXt

コンパチリストにはそのHDD載ってないよ。動かないと思ったほうがよい。
アダプがちゃんと動作するといってる1TB HDDで秋葉で普通に手に入るものは
HGSTのUltrastar A7K1000 HUA72010KLA330か、
SamsungのHE103UJの2機種しかない。
WDは24x7保証のエンタープライズ向けHDDも全滅。


839 : Socket774 : 2009/06/18(木) 21:26:23 ID:DsuyN+QX

2405だと使えなかったHDDはまだないんだが、5805ってそんな厳しいのか?

>>835
5%くらい乗せてHDDの相性保証サービスに加入、動かなかったら他機種に交換したら?


840 : 828 : 2009/06/18(木) 22:24:13 ID:bN53QtzJ

>>829-830
構成なんも書いてないんで電源疑われるのも仕方ないですが、
さすがに江成のMODU 82+ 625wが本体の電源で
HDDはエンクロージャなんで別電源なんで最高とは言わないまでも
問題があるとは思ってないんですよね。

ここ2〜3日はエンクロージャの電源入れて暫くした後本体の電源入れると
ちゃんとコールドブート成功してるので何か関係あるのかな・・・?

良くわからんので恐る恐るこのまま使ってみます。



841 : Socket774 : 2009/06/18(木) 22:44:55 ID:9RLNhV8o

>>840
>>829-830は、そのエンクロージャの電源が糞なんじゃないか?と言っているんだろ。
高かろうが、メジャーメーカー製だろうが、不良品や個体差はある。
すべて疑ってかかるのはトラブル時の基本。


842 : Socket774 : 2009/06/19(金) 00:09:07 ID:m5AKSQY3

アダプ51645でWD1001FALS使えたで


843 : Socket774 : 2009/06/19(金) 00:35:49 ID:Vu0fdTbK

>>841
なるほど・・・確かにそうですね。

エンクロージャの電源糞ってなると交換しようにも独自企画っぽいんで出来ないなぁ。
今は金銭的に余裕ないし、時期みてHDDの電源供給元変更を計画してみます。

代替出来る機材がないと原因特定難しくて困りますねぇ・・・


844 : Socket774 : 2009/06/19(金) 03:22:36 ID:R15IyDZU

RAIDで始めて組みあげたのですが、BIOS起動後に毎回
RAIDメッセージを読み込んでから、OSが立ち上がります。
どうやって、RAIDメッセージが出ないようにしたらよいのですか?
いろいろ調べましたが、お手上げです。
みなさんお力添えを何卒、お願い致します。


845 : Socket774 : 2009/06/19(金) 06:45:14 ID:MnOpNxRh

マニュアル読め


846 : Socket774 : 2009/06/19(金) 08:05:29 ID:6ZSTXTXN

5405、5805はHDD直結
51605、52405は何かファンアウト的な物を経由してHDDにつながってるから
使えるHDDの種類は違うよ


847 : Socket774 : 2009/06/19(金) 12:15:09 ID:JFd4bqmB

現在oczSSD三枚でオンボRAIDを組んでいるのですが全体的にベンチで250ぐらい速度が出ません、そこでRAIDボードを購入したいのですがコスパがいいオススメのボードを教えて下さい。


848 : Socket774 : 2009/06/19(金) 12:23:36 ID:vKgq8+K4

予算書かないのにコスパも糞も無いと思うの


849 : Socket774 : 2009/06/19(金) 12:25:21 ID:JFd4bqmB

申し訳ありません。
予算は二万以内を予定しています><


850 : Socket774 : 2009/06/19(金) 12:54:48 ID:jdw/brw6

>>847
SSDを追加したらどうだろうか


851 : Socket774 : 2009/06/19(金) 14:09:37 ID:Xl2FXhP2

3枚ってことは最低4chのカードが必要って事だろ?
その予算でまともな物って買えないと思うよ。


852 : Socket774 : 2009/06/19(金) 16:04:41 ID:JFd4bqmB

>>851ありがとうございます。このままオンボRAIDでいこうとおもいます


853 : Socket774 : 2009/06/19(金) 21:32:26 ID:QBtRRv3J

動かしたいアプリケーションは何なの?
ひょっとしてベンチマーク?
ベンチマークは指標であって最終ゴールじゃないのでは?


854 : Socket774 : 2009/06/19(金) 21:40:45 ID:u5srfJ4y

しっかし、ちょっと質問の香具師等の金銭感覚が解らんw
値段の話する前に価格.com一回見て来いよ
キャッシュ付きのRAID板が少なくとも幾ら位掛かるのか解った上で話をしろよとww

20kごときで目に見えて速くなるHBAなんてねーんだよwww


855 : Socket774 : 2009/06/19(金) 21:49:50 ID:6ZSTXTXN

RAIDコントローラ様をお迎えするにあたってマザーボードを買い直すぐらいの覚悟はいる


856 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/19(金) 22:02:53 ID:D3IUBCET

本気でやるなら最低でも10万円は用意しましょう。
本格的になら50万円程度の出費はありうると考えましょう。
そして運用に付いては消費電力200Wアップ、騒音多しと言うことも覚えておきましょう。

例外的に・・・
システムドライブのみを安物SSD複数台+RAIDカードで構成し高速化
この場合、消費電力や騒音はあまり気にしなくて良く、コストパフォーマンス的にはお勧めがも・・・


857 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:10:44 ID:q6LJAaWm

>>856
i7 + 50万円のストレージでもこんなにもっさりなんですか?
http://a-draw.com/uploader/src/up2048.rar.html


858 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:45:06 ID:6ZSTXTXN

>857
これはボトルネックがドライブのIOじゃないと思う。
トリップコード検索でCPUの2次キャッシュが全部逃げてる状態になってるんじゃないか。
だとするとトリップコード検索のプロセスのスレッドアフィニティを3コアに限定すれば多少はましになるかも。
その方法:スレッド数を3にして、タスクマネージャのプロセス一覧でトリップ検索のプログラムを右クリックして
関係の設定で3コアのみ使うようにする。

これがもしL3キャッシュが逃げているのが原因なら、Core i7はプロセッサ1個につきL3キャッシュが1個しかないから
マルチプロセッサ構成のXEONマシンを組んで、片方のプロセッサだけにスレッドアフィニティを設定しないと直らない


859 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:47:01 ID:q6LJAaWm

>>858
TX回す前のマウスのカクツキに注目して下さい


860 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:49:42 ID:6ZSTXTXN

それはキャプチャソフトのマウス位置アップデートの頻度が低いためじゃないの?


861 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:50:54 ID:q6LJAaWm

>>860
ちなみにキプチャーレートは30fpsだそうです


862 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:52:20 ID:VvKI92h3

桁落ちしてるんじゃないの


863 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:52:58 ID:6ZSTXTXN

もう少し説明するとWindowsの画面キャプチャ機能で得られる画像にはマウスポインタは出てこないので
キャプチャソフトが後から合成しているんですよ。キャプチャソフトは昔からマウスのポインタの移動のアップデート頻度は高くないよ
それがなんでかまではしらんけど。


864 : Socket774 : 2009/06/19(金) 22:55:54 ID:q6LJAaWm

>>863
ごめんなさい、根本的に違うので
本人の弁解を待ちましょう


865 : Socket774 : 2009/06/19(金) 23:00:40 ID:6ZSTXTXN

>864
なんでしつこく言ってるかというと、俺のところのVista+i7 920では
マウスポインタの位置更新頻度がこんなに低くなることはないからだよ。
これ君の家の環境なの?キャプチャじゃなくて画面を直接見てもこんな感じなの?普通ありえないって


866 : Socket774 : 2009/06/19(金) 23:04:06 ID:q6LJAaWm

>>865
ごめんなさいね、根本的に違うから

>857は、某スレで1201氏と呼ばれた人かも = ●テヘ権田● が
晒したもので、構成はご存じの通り↓

>ちなみにi7搭載機はARC-1680ix-16で
>SSD(MOBI 3000)×4 RAID0 OS用 
>15k.6×6 RAID0 作業用
>ST31000340×6 RAID5 保存用
>ST31000340×4 RAID0 バックアップ用 (別筐体)
>ST31000340×4 RAID0 ICH10R 予備OS & 緊急退避領域


867 : Socket774 : 2009/06/19(金) 23:06:06 ID:6ZSTXTXN

>866
君の家じゃないんだ。じゃあキャプチャソフトのマウス更新頻度が低いのが原因だね。


868 : Socket774 : 2009/06/19(金) 23:07:07 ID:q6LJAaWm

>>867
>864


869 : Socket774 : 2009/06/19(金) 23:19:15 ID:6ZSTXTXN

1201さんがどんなキャプチャソフトを使ってるかわかれば866さんの家でも確かめられますね


870 : Socket774 : 2009/06/19(金) 23:27:24 ID:CAN2YvEj

>>868
このスレ関係無いだろ。こっちでやれ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
実際あれだけマウスがカクカクだったらあんなIconぴったりに
カーソルをピタっともって行く操作が出来るわけ無い。


871 : Socket774 : 2009/06/19(金) 23:35:33 ID:q6LJAaWm

興味があるなら、続きはこちらをご覧下さい

C2D・C2Q・i7はやっぱりもっさりだった Part65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245254270/149


872 : Socket774 : 2009/06/20(土) 00:08:07 ID:vChZb213

糞スレの飛び火で問題の切り分けもできないおかしな人がやってきたというのが真相ですか。
スルーすべきだった。申し訳ない。


873 : Socket774 : 2009/06/20(土) 00:35:13 ID:Gyx/ty3R

スレが伸びていると思ったらまた雑音か
頭ん中のアレイ崩壊起こしてるんだよ
アレは


874 : Socket774 : 2009/06/20(土) 02:10:00 ID:otIKLtzh

50万くらいだとそんなもんだろ
せめて200万くらいはかけろ


875 : Socket774 : 2009/06/20(土) 06:16:58 ID:GMYoTbOG

>>873
まぁ、raid0だからな・・・


876 : Socket774 : 2009/06/20(土) 11:25:47 ID:N6Mt+9Ek

873,875は脱糞君の自作自演


877 : Socket774 : 2009/06/20(土) 11:42:08 ID:7Sam4Twi

ハードウェアRAIDボリュームをダイナミックディスクにして
他のダイナミックディスクとでスパン構築ってできますか?


878 : Socket774 : 2009/06/20(土) 19:02:09 ID:wXv2jldT

出来る


879 : Socket774 : 2009/06/20(土) 21:46:44 ID:9GK/WDLv

http://www.youtube.com/watch?v=WBngouo08Qc
本当にこんな事できるの?ちょっと信じられないだけど


880 : Socket774 : 2009/06/20(土) 21:58:54 ID:47y1mcjE

起動時のロゴはただのBMPだからそれを黒いBMPに変更するだけだと思うけど


881 : Socket774 : 2009/06/20(土) 22:20:36 ID:j/jkCoKS

/noguiboot でいけるだろ


882 : Socket774 : 2009/06/20(土) 23:07:16 ID:Gyx/ty3R

デスクトップ出るまでそこそこ時間かかってるな


883 : Socket774 : 2009/06/20(土) 23:10:36 ID:FmWPmZvY

そんな程度普通にできるんじゃ?
BIOSでロゴ表示するようにして/noguibootでJMのSSD1台でもできるよ


884 : Socket774 : 2009/06/21(日) 02:43:56 ID:fiYyy5BZ

>>878
ありがとうございます。


885 : Socket774 : 2009/06/21(日) 10:45:07 ID:b9Pkp7x8

不躾な質問ですいませんが、シーケンシャルリード/ライトで400MBを超える環境を構築するとすると予算的にはどのくらいかかりそうですか?


886 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/21(日) 10:58:32 ID:jsusyOIg

>>885
その程度ならオンボードRAIDで簡単に実現できますよ。


887 : Socket774 : 2009/06/21(日) 11:09:54 ID:b9Pkp7x8

オンボードRAIDだとシーケンシャルリード/ライトで300MB程度で頭打ちになると思ってた


888 : Socket774 : 2009/06/21(日) 11:15:08 ID:sZ7WaLJO

なんで


889 : Socket774 : 2009/06/21(日) 11:25:29 ID:b9Pkp7x8

よく分かっていないが超高速超大容量化を妄想している人だから


890 : Socket774 : 2009/06/21(日) 11:34:02 ID:RY5yK5v/

オンボードといってもいろいろあるからな。
ICHなら600MB/s以上でるが、追加でのってるJMとかSiIのは、
PCI-Ex1接続がほとんどだから、250MB/sまでだったりするし。


891 : Socket774 : 2009/06/21(日) 14:46:54 ID:tzD9sjg1

今更だが>>797の情弱ぶりが際だったな


892 : Socket774 : 2009/06/21(日) 14:58:08 ID:Deo9nbTX

本当に今更だな
悔しかったのか?


893 : Socket774 : 2009/06/21(日) 15:19:58 ID:A7XtxUwz

>>885
それなりの体裁とりつつなら、5万〜ってとこか
2405にSSD3か4台、raid0で400Mは大抵超える


894 : Socket774 : 2009/06/21(日) 15:51:25 ID:b9Pkp7x8

5万払ってやる価値があるかどうか微妙そうだな・・・


895 : Socket774 : 2009/06/21(日) 22:25:18 ID:vKWFp4nB

ファイルシステムは何を?
それともブロックデバイスとして直接R/Wするのか?


896 : Socket774 : 2009/06/22(月) 09:45:16 ID:/6C65fiJ

http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sataei-lppcifset.html

これを使おうと思うのですが、
これを買うぐらいだったらIDEの速いHDDを買ったほうがマシですか?


897 : Socket774 : 2009/06/22(月) 10:08:06 ID:MV32SPUX

>>896
PCI は全スロット合計の帯域が最大で133MB/sなのでSATA1.0の150MB/sにも満たないです
それを承知で安いSATA-HDDにメリットを感じるなら買いだとおもいます
同社のSATAD-IDEを使った変換でも速度低下は少ないようですから安く上がる方を選べば良いかと


898 : Socket774 : 2009/06/22(月) 10:17:00 ID:KH4Hji1X

いい加減素人思考の質問うぜえわ
raidカードとただのataカードの区別くらい付けろ


899 : Socket774 : 2009/06/22(月) 10:23:31 ID:0Akj+IgD

>>896
貯金して10万程度のマシン買った方が良いと思うの


900 : Socket774 : 2009/06/22(月) 17:19:38 ID:0epgZKUJ

>>898
悪態ばかりつくなよ情けない


901 : Socket774 : 2009/06/22(月) 21:20:20 ID:zJzR/qsa

かなり昔(7〜8年位前)一度カード上でアレイ組んだHDDは初期化しても単体HDDとして再利用出来ないって話を見たような記憶があるんですがどうなんでしょうか?


902 : Socket774 : 2009/06/22(月) 22:51:00 ID:jwwlmfx+

情報があったら教えてください。

下記環境でRAID5を組んでいますが、OS起動後しばらく(1-2H)したあ
と、ドライブがOSから見えなくなります。

消えたドライブはデバイスマネージャ、ディスク管理からも見えません。
再起動すると何事もなかったかのようにアクセスできます。

適当な書き込みを連続していても発生しますし、アクセスしていなくて
も数時間で消滅します。
# Formatは10%程度で現象が発生するため、Quickで実施。

PC
P5K-E (オンボードRAIDとは共存できなかったためAHCI)
BIOS 1202
Vista x64 8GB
700W

カード
SATARAID5-LPPCI(Silicon Image3114)
BIOS、OSドライバは最新

DISK
HDT721010SLA360x3


903 : Socket774 : 2009/06/22(月) 22:55:35 ID:6F4YCYYG

>>902

>>898


904 : Socket774 : 2009/06/22(月) 23:05:29 ID:1M0FEqCB

>>902
…ケーブル変えてみるとか、SATA1.5Gに落としてみるとか。


905 : Socket774 : 2009/06/23(火) 00:16:26 ID:2yWgnt+q

>>902
マザー付属の省電力ユーティリティの類を全部アンインストール。
電源オプションを、常にオン に。


906 : Socket774 : 2009/06/23(火) 00:18:33 ID:kTkFHnks

>>903

>>13


>>904


907 : Socket774 : 2009/06/23(火) 00:20:43 ID:kTkFHnks

途中で押しちまった。

>>904

元々1.5Gで認識してます。
ケーブルは3本とも変えてやってみます。


908 : Socket774 : 2009/06/23(火) 00:33:29 ID:kTkFHnks

>>905

元々、ユーティリティは入れていなかったので電源オプションを
変更してみます。
ついでにBIOSのACPIもいじってみます。


909 : Socket774 : 2009/06/23(火) 00:35:55 ID:eYLwB1ko

>>907
…イヤ、Silicon Image3114はSATA1.5Gまでしか対応していないので、
SATA1.5Gでしか認識しないのは当然。ドライブ側はデフォルトで3.0G
なので、ソフト(Feature Tool)使って1.5Gに落としてやらないと相性で
ダメなのかも知れないと思った次第。


910 : Socket774 : 2009/06/23(火) 21:19:51 ID:BNl7V7SJ

配列の初期化が完了してないとか
250GBx3でも10時間くらいかかる


911 : Socket774 : 2009/06/23(火) 21:55:54 ID:G0oEXJKC

>>901
MSのOS付属のフォーマットソフトが他社形式のパーティションは操作出来ない(消去すら)。
その為、RAIDカード無しで窓を入れるにはRAIDカードのユーティリティか他のフォーマットソフトでRAID領域の削除が必要。
と、この辺りから来てるとおもうが。
今でもGPTフォーマットのHDD(vista x64以降でサポート)はXPでフォーマットや初期化出来ないし。


912 : Socket774 : 2009/06/24(水) 02:51:17 ID:USqbiNGe

>>902
とりあえず俺はHDDが不調と踏んだけどもな
一台、二台、三台と増やしながらRAID0でカードにつないで再現するか試しては?


913 : Socket774 : 2009/06/24(水) 04:06:19 ID:8qsMAgIY

>>902
SATARaid5Managerには何も出てない?


914 : Socket774 : 2009/06/24(水) 16:20:28 ID:h+kxkCZS

アホの巻き添えで書けないので携帯から失礼します。

省電力系ではないようです。再現。
ケーブルでもないようです。再現。
1.5G固定は未検証。

HDDはRAIDを組む前に個別にformat&chkdsk済みなんです。
1台ずつ増やすのはやってみます。

managerはアプリケーションロックが取得に出来ないとかいうエラーで動かないので使ってません。


レスに感謝します。
未検証の残りもやってみます。


915 : Socket774 : 2009/06/24(水) 18:41:25 ID:cxeqawCc

ここで聞いていいものかわからないんですが、詳しい方がいらしたらお願いします。
現在1TB+1TBで2TBのRAID0を組んでいます。(Cドライブ2TB)
これを地デジ撮り溜め用にCドライブ500GB、Dドライブ1.5TBにパーテーションを
切り直したいんですが、Vistaの管理コンソールからは半々までしか出来ませんし、
GParetedでは1TB+1TBと認識されてしまい出来ませんでした。
上記環境を可能にするようなソフトって存在するのでしょうか?


916 : Socket774 : 2009/06/24(水) 18:43:00 ID:cxeqawCc

書き忘れました…OSはVistアルティメイト、64bit版です。
よろしくお願いします。


917 : Socket774 : 2009/06/24(水) 18:44:06 ID:+jz3++6E

アルティメイトクソワロタ
あとスレ違い


918 : Socket774 : 2009/06/24(水) 19:09:28 ID:MvldHtbZ

状況小出しの釣りは嫌われるよ


919 : Socket774 : 2009/06/24(水) 23:09:52 ID:VXm9Q+C4

スレ違いというより板違いのレベルだな


920 : Socket774 : 2009/06/25(木) 05:59:21 ID:f6mP1O20

物が存在するかも知らないので
存在するなら名前だけでも教えて欲しいのだけど
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0812/26/210000.php
これの、RAID基板だけのようなカードってある?
3.5インチHDDで使いたいんだけど


921 : Socket774 : 2009/06/25(木) 07:01:53 ID:rGIPBlrx

>>920
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1032


922 : Socket774 : 2009/06/25(木) 09:22:06 ID:f6mP1O20

>>921
ありがとう
種類が少ないんだな…ニッチ過ぎるか


923 : Socket774 : 2009/06/25(木) 09:26:11 ID:sqgUD043

あるだけマシなんじゃね


924 : Socket774 : 2009/06/25(木) 16:28:13 ID:igcjXQ6s

高くてよければこういうのも
http://www.mtg.co.jp/araid2200.htm
2200てのが探しても無いので2000てのを自分は使ってるんだけど
SATA1.5しか対応してないので注意が必要


925 : Socket774 : 2009/06/25(木) 17:50:33 ID:b7Y2d3H7

RAID5をHDD4発で実現するとたら、どのくらいのカード以上を狙えばいいの?
RR2320ぐらいでOK?

単発のHDDぐらいの性能がでれば構いません。


926 : Socket774 : 2009/06/25(木) 18:25:49 ID:Pp9viuJv

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/25/024/index.html

> Adaptecは6月25日、同社のSAS/SATA RAIDコントローラカードである
> Unified Serial RAIDコントローラ製品の新シリーズ「Series 5Z」として
>「5405Z」「5805Z」「5445Z」を発売した。

〜中略〜

> 5Zでは、4GBのフラッシュメモリと、数十ファラッドのキャパシタ
> (スーパーキャパシタ)を組み合わせることで、停電が生じた時などに、
> キャパシタの電力を用いフラッシュメモリにプロセッサ上のキャッシュ
> データを移行させることで、復帰後、速やかにもとの状態を復元させる
> ことが可能だ。データの移行時間は「長くても2分程度であり、それに
> 必要なキャパシタ容量があれば十分対応できる」(Adaptec)とする。

BBU は比較的よく壊れるからちょっと気になるが、たけえ..


927 : Socket774 : 2009/06/25(木) 19:07:01 ID:CnscK6jO

2405にUPS買った方が安上がりかな


928 : Socket774 : 2009/06/26(金) 01:25:42 ID:a+fj3uxY

LiIon電池は寿命がある。
その寿命に達したらどうするのか?
それが本質的な問題だ。


929 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/26(金) 05:30:59 ID:JxpjvqUd

>>927
> 2405にUPS買った方が安上がりかな
BBUは高いからUPSって人が結構いるようだけど、UPSでは停電以外での保障が全くないから・・・
それにしてもBBUは高いね、充電地のみ市販品を使って1000円〜2000円で交換可能な構造にしてほしいね。


930 : Socket774 : 2009/06/26(金) 07:38:08 ID:eTqnzQo6

カードの故障を心配するほうが上なのかよ・・・
ただ、メモリとバッテリが一体じゃないカードは結局意味ないけどw
ソフトリセットならデータは保持されるわけだし・・・


931 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/26(金) 08:35:22 ID:JxpjvqUd

>>930
BBUはRAIDカードが保持しているキャッシュでHDDに書き出されていない情報を保持する為に存在する。
つまりRAIDカードによって制御されている訳でそこがUPSとは根本的に違う。
つまり利用者がPCの動作がおかしくなったケースで電源断を行うケースにUPSは無力である。
そしてそんなケースは意外と多い。


932 : Socket774 : 2009/06/26(金) 09:14:57 ID:l7UqZ5BX

ワラタw


933 : Socket774 : 2009/06/26(金) 09:19:53 ID:LjdvSIJ+

>>929
乾電池の極性を間違えるとか、接点不良とか余計なトラブルを抱え込むことになるのでメーカーが嫌がると思うよ。
BBUってリチウムイオンが大半じゃん。乾電池型のリチウムイオンって売ってなかったと思うんだけど。


934 : Socket774 : 2009/06/26(金) 09:25:41 ID:J5JWrTZ6

これって、RAIDカードに乗ってる電池が接続されているHDDにもパワーを送るって事?
キャッシュだけ電池で保持してくれても、書き込むHDDが電源断でとまってたら意味無いと思うんだが

漏れ、根本的に何か間違ってる?


935 : Socket774 : 2009/06/26(金) 09:30:03 ID:ehHTXCfq

アキバでも通販でもリチウムイオンのセル買えるよ
サイズも色々あるし


936 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/26(金) 09:38:52 ID:JxpjvqUd

>>934
保護されるのはRAIDカードのキャッシュだけです。
バッテリィが尽きるまで間に電源を投入しHDDが通電されRAIDカードが保持していた情報をHDDに書き出されれば良いのです。


937 : Socket774 : 2009/06/26(金) 12:05:18 ID:FsiVIukD

>>933
発売されてたはず


938 : Socket774 : 2009/06/26(金) 18:58:11 ID:sz15f3qA

む、6/23付けのAdaptec5xx5CompatibilityReportで、やっとWDのEADS系がサポートされたね。
5xxx5系のExpander付きは相変わらずだめのようだけど・・・。

併せて新Firm、Driver、ASMが来てますね。
これで少しは突撃しやすくなったかなぁと思ったり無かったり。

チラ裏。


939 : Socket774 : 2009/06/26(金) 20:21:59 ID:+9gmt+tC

m2bは?


940 : Socket774 : 2009/06/27(土) 00:28:53 ID:3BnGCroI

>>934
一般的なRAIDカードのBBUに関しては、>>936のとおり。
このアダプの新製品に関しては、キャッシュメモリに通電し続けて内容を保持するのではなく、
電源が落ちた際に、フラッシュメモリに書き出す(これにキャパシタの電力を使う)ことによってデータを保持するという仕組み。

すごい良いアイディアだと思う。
長期にわたってRAIDカード運用したことある人なら同意してくれると思うけど、BBUの最大の欠点はその性能保持期間の短さで、
特に1Uやら2Uやらに入ってるバッテリはすぐに死んでしまう。キャパシタはかなり壊れにくいパーツなので、期待できるね。

個人で使ってるタワー型のケースに入れる必要があるかといわれると、微妙としか言いようが無いけど…
そもそもBBU自体あまり…


941 : Socket774 : 2009/06/27(土) 00:42:51 ID:BA8V024k

アダプは年1回上位モデルを刷新してるということは6G SAS対応モデルは来年か…


942 : Socket774 : 2009/06/27(土) 01:04:15 ID:ChdG/4sh

アダプはもうコントローラASIC作成出来ない会社になっちゃったからねぇ。
Intelが6G IOP出さないならMarvellかPMCあたりの6G SASを採用しそうな気ガス。
ATTOがPMCコントローラ使った6G SAS HBA出しているみたいだけど、秋葉で販売が始まった
6G SAS HDDとの組み合わせで評価してる人居ないのかしらん?


943 : Socket774 : 2009/06/27(土) 01:15:55 ID:hL0hZv7q

>>940
そのとおりなんだけど、新しいものは使うのはやっぱ不安だよな

思いついたその他の利点として、初期のチャージが不要であることかな。

BBU が壊れると、設定しだいだがWBが無効になって、
交換してもチャージが終わるまで無効になるものもあるので
そういうのが無いのはいいなと思ってしまう


944 : Socket774 : 2009/06/27(土) 01:45:21 ID:O0YfGxz1

>>943
キャパシタだからチャージは必要だが
2.5Vで数十ファラッド程度のブツなら、12V1A入力を降圧して充電したと仮定しても、約20秒だな。
バッテリーみたく何十分も掛からないのは確かにいい。


945 : Socket774 : 2009/06/27(土) 03:14:44 ID:ChdG/4sh

プロセッサ上のキャッシュをフラッシュメモリへ退避か・・・
退避に失敗するとか書き込んだデータがデータ化けしちゃうとか大丈夫なのかね?


946 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/27(土) 08:30:48 ID:pE/mURZ1

>>945
> プロセッサ上のキャッシュをフラッシュメモリへ退避か・・・
> 退避に失敗するとか書き込んだデータがデータ化けしちゃうとか大丈夫なのかね?
データ化けに付いてはあまり心配していないが、退避失敗というか退避時にキャッシュデータが壊れていた場合等の
特殊状況下で復帰時にトラブルケースに対応しているのか心配。
(これまではBBUを外して起動すれば良かった)
リセット方法等があって、それを操作するとフラッシュメモリ内の情報を初期化して立ち上がるモードが必要だと思う。


947 : Socket774 : 2009/06/27(土) 19:40:53 ID:kclzcFcw

ASR-2405のヒートシンク交換完了

http://jisaku.pv3.org/file/6781.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/6782.jpg

標準のヒートシンクの3倍の大きさあって2スロット占有するが風当てれば60℃超えることなくなった


948 : Socket774 : 2009/06/27(土) 19:41:00 ID:Pmm/6Zz/

ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5に5台のHDDつなごうとおもっとるんだが
それぞれ個別に認識させたい場合はどんなカード買えばいいのかな?


949 : Socket774 : 2009/06/27(土) 20:39:27 ID:lQqao601

Sil3132載ってるカードでいい


950 : Socket774 : 2009/06/27(土) 21:40:41 ID:uFTefHeB

>947
アルファFS6030ですか。
また懐かしいヒートシンクを。


951 : Socket774 : 2009/06/27(土) 21:54:20 ID:SxwpHSyP

>>947
ノーマルヒートシンク+風ゆるく当てるだけで50℃超えることはまず無いんだが
どんなケースで運用してるんだ?


952 : Socket774 : 2009/06/27(土) 21:57:52 ID:A2xD2V+3

そもそも気にしすぎなのでは。


953 : Socket774 : 2009/06/27(土) 21:58:44 ID:Pmm/6Zz/

>>949
さんくす
eSATA PCI Express ボード REX-PE30S 買ってみるよ


954 : 1201氏と呼ばれた人かも : 2009/06/27(土) 22:06:28 ID:pE/mURZ1

>>951
> ノーマルヒートシンク+風ゆるく当てるだけで50℃超えることはまず無いんだが
> どんなケースで運用してるんだ?
本格的なサーバーケースでなければ工夫をしないと通常は「風ゆるく当たる」ケースは殆どないと思うが?
ヒートシンク交換よりはファン増設するのが普通だろうけども・・・・


955 : 947 : 2009/06/27(土) 22:17:02 ID:kclzcFcw

>>950
アルファのS1550-25Wです。

>>951
3RのR900です。改造前提のケースです。

>>954
交換後のシンクでも風当てないと65℃ぐらいいきます。


956 : Socket774 : 2009/06/27(土) 22:28:00 ID:uFTefHeB

>955
間違えてましたか、失礼しました。

風を当てる方向にもよりますが、どちらから当てられてますか?
横から当てるならブレードタイプの方が良いと思います。

四角柱のSタイプは上面から吹き付けを前提としたヒートシンクだったような。
上面から吹き付けてるなら問題無いですが。


957 : Socket774 : 2009/06/27(土) 22:35:30 ID:kclzcFcw

>>956
レイアウトの都合上横から風を当ててます。
それで53℃ぐらいです。


958 : Socket774 : 2009/06/27(土) 23:06:01 ID:L6VDrakz

電源を下に付けるケースにして電源ファンを上向きにしてカードはマザー端に寄せるで冷えるよ


959 : 951 : 2009/06/27(土) 23:59:10 ID:SxwpHSyP

>>955
前にantecのP180を使ってたときは、FANで風を当てて、
さらにカード1つ上のPCIスロットに外部排気FANもつけて対処してた。
FANで散らした熱を外部に排出するイメージだね

外部に排熱しないと、別のカードが煮えることがあるよん(体験談)


960 : Socket774 : 2009/06/28(日) 07:31:38 ID:TooqCjFQ

HPT3520ってビルドサイズ4Kとか設定できないんですね
SSDでRAID0したいもので何とか設定する裏技とか
ありませんでしょうか?


961 : Socket774 : 2009/06/28(日) 23:31:00 ID:6zsxT4jG

>>960
ストライプサイズの事だと思うが、最低16Kだ。


962 : Socket774 : 2009/06/29(月) 06:05:00 ID:u74GsG1e

>>960
SSDの場合はでかく設定した方がいいんじゃなかったっけ?


963 : Socket774 : 2009/06/29(月) 08:30:22 ID:Mzro33rl

>>961
以前は管理ソフト側でストライプサイズ小さく出来たよね
バージョン上がってから出来なくなったけど


964 : Socket774 : 2009/06/29(月) 16:56:16 ID:C6lUZXea

rocketraidのmanagement consoleのログインパスワードをすっかり忘れてしまったのですが、
この場合どのようにすればログインできるようになるのでしょうか・・・
デフォルトの物からは変更してあります
ご存じの方教えてください、お願いします


965 : Socket774 : 2009/06/29(月) 17:10:44 ID:4ocDNZXt

同一のRAIDインターフェイス、同一のHDD複数台を用いた場合、
インターフェイス側の頭打ちは無い物と考えて
・HDD2台でRAID0
・HDD4台でRAID10
ではどちらが速度は速いでしょうか?
どの程度速度が違うものでしょうか?


966 : Socket774 : 2009/06/29(月) 17:12:51 ID:IZ1+y0dx

>>965
特殊なRAID読み出しを行うカードじゃなければまったく変わらない


967 : Socket774 : 2009/06/29(月) 17:21:30 ID:Le5yerHf

>>964
BIOSからは入れんじゃね?


968 : Socket774 : 2009/06/29(月) 20:07:32 ID:gMI5+E7i

>>964
再インストールすれば初期値になるよ。


969 : 964 : 2009/06/29(月) 20:28:35 ID:C6lUZXea

>>967,968
デフォルトに戻せました
お二方ともありがとうございます
凄く助かりました、感謝です!
ってか、ソフトの問題でハードは関係なかったんですねorz


970 : Socket774 : 2009/06/29(月) 20:44:53 ID:Klzj4bb9

>>965
うまくやれば、読み出しは4倍速になりそうだけどね!
RAID1も同様・・・


971 : Socket774 : 2009/06/29(月) 20:58:45 ID:iZIfQ8Pb

HDDを4台繋げられるSATAカードで
PCIで4台接続のカードと、PCIEで2台接続のを2枚買うかで悩んでるんですが
PCIで4台接続できるカードにHDDを2台接続して2台の間でコピーした場合
PCIの企画がSATA2のボトルネックになりますか?


972 : Socket774 : 2009/06/29(月) 21:29:01 ID:DoIWxE1D

>>914

さらにやってみました。

・RAID ManagerはUACを切ると動作しました。
・1台パススルー、2台RAID0、3台RAID0いずれの構成でも現象は出ませんでした。
・BIOSから作成するRAID5、Managerから作成するRAID5(Boot不可)どちらもNG。

・Managerの表示は2台同時にSCSIエラーとなってシステムから切り離されている。
・残りの1台はManagerから見えている。
・消える2台は接続ポートに無関係(0,1,2で利用しているがランダムに発生)

というわけで、RAID5はダメらしいです。
時間があったら他のOS、PCで試してみます。

いろいろサジェスト頂き、ありがとうございました。


973 : Socket774 : 2009/06/30(火) 09:44:34 ID:EmLFSELP

>>971
PCIはやめときな


974 : Socket774 : 2009/06/30(火) 21:15:39 ID:zuNsilnO

バスがボトルネックだからねぇ


975 : Socket774 : 2009/07/01(水) 00:19:03 ID:vBhrrDoI

PCIだと頑張っても40Mくらいしか出ないよ


976 : Socket774 : 2009/07/01(水) 00:58:58 ID:EWxKztSs

初めてこのスレに来ました。
実はM/BにSATAポートが6個あると勘違いしていてHDDを4台から6台に増設すべく購入したのですがフタ開いた
らSATAポートが5つしか無くて困ってます。orz

これから調べるところではありますが、SATAが内蔵で2台以上つなげてスパンできるSATAカードの鉄板を教えて
ください。
できれば、内蔵2台+eSATA1台のか、内蔵で3台以上接続できるとベターです。

よろしくお願いします。


977 : Socket774 : 2009/07/01(水) 01:01:57 ID:nn81CdDq

ポートマルチプライヤで増やせないの?


978 : Socket774 : 2009/07/01(水) 01:04:48 ID:i9+MiE5X

そんな程度ならクロシコあたりのやっすいのでいいんじゃない
予備用に2,3枚買っても1マンでお釣り来るんじゃないかな


979 : 976 : 2009/07/01(水) 01:05:36 ID:EWxKztSs

>>976です。
書き忘れましたが、できればPCIEのx1が希望、速度的に厳しければx16でお願いします。


980 : Socket774 : 2009/07/01(水) 01:31:09 ID:KCSac8sg

>>979
…この辺りで好きなのを。

ttp://www.oliospec.com/index.php?action=item_search&rootCategoryId=80


981 : Socket774 : 2009/07/01(水) 01:42:14 ID:D2aSxYXc

OSもHDDもわからんのでアレだが、
SATAカードでスパニングさせる意味がある構成なのかい?

デカイHDDに買い換えるとか、スパンはOSにやらせるとか。


982 : Socket774 : 2009/07/01(水) 01:48:26 ID:VL59UmnF

余ってるゴミHDDでスパンして倉庫代わりに使ってるけどな、俺
消えて困るならraid5系か個別に使えって話だよなw


983 : Socket774 : 2009/07/01(水) 06:01:11 ID:ghzuYH/X

ところでおまいらADAPTECの5XX5Z系とかどうなん?
まだ手に入らんのかな?
バッテリー買い替え無しでwrite cache enableは激しく魅力的なんだが

おまいらならバッテリー無しでもwrite cache enableにして使ってるのかな・・・


984 : Socket774 : 2009/07/01(水) 12:59:42 ID:sCfTfhIj

UPS使えば別に必要ない話だし


985 : Socket774 : 2009/07/01(水) 15:07:59 ID:FQa9Chp4

桁落ち君が食いつきそうな話題はやめてくれw


986 : 925 : 2009/07/01(水) 19:02:57 ID:p//lNJ95

>>976や他にもいくつか初心者っぽい話がいくつかあったと思うのですが、
現実的な選択肢として>>925も御願いします。

HDD4発までなら、RAID箱も、それなりに価格も種類も
こなれてきている雰囲気なので、I/Fカード増設か
(外付けですが)RAID箱か悩んでいます。


987 : Socket774 : 2009/07/01(水) 19:45:21 ID:R/hsYFHF

>>925 >>976
つASR-5805


988 : Socket774 : 2009/07/02(木) 02:49:01 ID:pteG8t83

30M〜40M/sで我慢できるならRAIDNASの速いの、
できなければRAIDカードでしょうね。
NASは遅いの買うとガッカリするよ。


989 : 976 : 2009/07/02(木) 03:32:13 ID:BRenkCLj

皆様、レスさんくすです。
OSはVistaHomePremiumで用途はPT1録画用、2台のWD10EADSをスパンしたいと考えてます。
鉄板は高いですね。orz
クロシコはPCIだとポートが多かったり内部SATAとえSATA両方付きのがあるのに、PCIeだと今
ひとつですね。。。
よくよく考えてみると、スパンする2台はM/B接続でM/Bにスパンさせれば良いので、クロシコの
SATA2RI2-PCIeを買って、現在単体で使用してるHDDをそっちに繋ごうかと思ってます。



990 : 950 : 2009/07/02(木) 23:09:55 ID:DVsM0K3M

次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246543533/


991 : Socket774 : 2009/07/04(土) 00:28:13 ID:z/U2kpfR



992 : Socket774 : 2009/07/04(土) 01:15:13 ID:P4lYQpmS

ume


993 : Socket774 : 2009/07/04(土) 22:33:12 ID:c9XenFjR

ume-


994 : Socket774 : 2009/07/04(土) 22:39:38 ID:5wBHauBh

スーパードライ うめぇー


995 : Socket774 : 2009/07/05(日) 22:40:59 ID:UkYLY7Pd

u
m
e


996 : Socket774 : 2009/07/05(日) 22:51:39 ID:pDm7c1tm

うんこ
めっさ
ええで


997 : Socket774 : 2009/07/06(月) 00:47:35 ID:JKqItvpn

うめ


998 : Socket774 : 2009/07/06(月) 00:57:39 ID:+jcmDlmi

さーらりとしたー




一覧に戻る

inserted by FC2 system