【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA Part19【EDEN】

1 : EPIA : 2009/01/10(土) 12:28:53 ID:2FVCNIAN

【前スレ】
【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA Part18【EDEN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226760321/

【関連スレ】
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -14-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228304251/
【関連スレ】?
[S3]Chrome 430 GT
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217414920/
S3 友の会 Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217523120/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
【関連リンク】
VIA Technologies
http://www.viatech.com/
Centaur Technology
http://www.centtech.com/
VIA Embedded Platform
http://www.viaembedded.com/
wiki
http://wiki.nothing.sh/736.html


2 : Socket774 : 2009/01/10(土) 12:29:04 ID:jlBM4C5s



3 : Socket774 : 2009/01/10(土) 12:29:25 ID:2FVCNIAN

【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA【EDEN】スレ
Part17 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222154445/
Part16 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217366250/
Part15 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212654423/
Part14 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208961071/
Part13 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203592215/
Part12 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194531345/
Part11 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185464238/
Part10 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177313115/
Part9 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169743443/
Part8 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157250360/
Part7 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150906896/
Part6 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145951858/
Part5 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142787180/
Part4 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137572290/
Part3 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130034217/
Part2 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123381162/
Part1 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113501897/


4 : Socket774 : 2009/01/10(土) 12:30:09 ID:2FVCNIAN

VIA EDENスレ
Part12 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105799576/
Part11 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096992379/
Part10 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086613511/
Part9 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077266635/
Part8 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069763819/
Part7 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063604175/
Part6 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056374840/
Part5 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049963977/
Part4 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044781806/
Part3 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040047416/
Part2 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10354/1035462753.html
Part1 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1023/10238/1023847549.html


5 : Socket774 : 2009/01/10(土) 13:27:30 ID:MjGSmqFk

Nanoのマイナーチェンジ版―Nano 3000が2009年下半期に登場・・・なの
北森瓦版2008/12/31(水) より
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2536.html

VIAは2009年第3四半期にNanoの次世代版であるNano 3000 seriesをローンチする計画である。
そしてDual-Core Nanoのサンプルを2009年下半期に向けて準備しており、大量生産は2009年第4四半期〜2010年第1四半期に予定されている。

Nano 3000シリーズのEngineering sampleは2009年第1四半期に完成する。
このCPUはFujitsuの65nmプロセスで製造される。
Nano 3000のスペックは既存のNano 1000, 2000と似ているが、大きな違いはSSE4命令をサポートすることである。

一方、Dual-Core NanoはFujitsuの45nmプロセスまたはTSMCの40nmで調整を進めているようである。

Nano 3000はL1=128kB, L2=1MBというキャッシュ構成となり、64-bitに対応、SSE4をサポートします。
最初に出てくるのはSingle-Core版でこれはFujitsuの65nmプロセスで製造されます。
続いてNano 3000をベースにDual-Coreにしたものが登場し、これはTSMCの40nmあるいはFujitsuの45nmで製造されるとしています(techPowerUp!ではTSMCになるとしている)。
このDual-Core NanoはAtom 330のようなMCMではなくNative Dual-Coreとされており、その分パフォーマンスも期待できそうです。


6 : Socket774 : 2009/01/10(土) 14:58:29 ID:861buqKu

おつなの


7 : Socket774 : 2009/01/10(土) 14:58:53 ID:EHhrrH9R

ttp://farm4.static.flickr.com/3093/3181227769_b86b9702d6.jpg
MSI MS-7435 SFF Desktop Mini-ITX Mainboard featuring the 1.6GHz VIA Nano L2200 Processor
メモリスロットの形からすると、スリムデスクトップ向けか

ttp://farm4.static.flickr.com/3081/3181304449_dde25c8165.jpg
A table of VIA small form factor desktops at the Lunch@Piero's media event.

ttp://farm4.static.flickr.com/3255/3181226137_8042f930ca.jpg
VIA Trinity Platform Reference System with 1.8GHz VIA Nano L2100 Processor, VIA VX800 System Media Processor, and S3 Graphics Chrome 435 ULP graphics card

ttp://farm4.static.flickr.com/3390/3181228035_c5074bfbdf.jpg
GIGABYTE M7VX800NQ-SI Mini-ITX Client featuring the 1.8GHz VIA Nano L2100 Processor
色は黒がいいなぁ

ttp://farm4.static.flickr.com/3526/3182060406_b75fe9d82a.jpg
PEGATRON Lady Bird SFF Desktop PC with 1.6GHz VIA Nano L2200 Processor

ttp://farm4.static.flickr.com/3518/3182059944_7340084111.jpg
SHUTTLE K56 SFF Desktop PC featuring 1.0GHz VIA Nano U1700 Processor
U1700か7w以下だからファンレスだといいなぁ、昔で言うedenの立ち位置で


8 : Socket774 : 2009/01/10(土) 18:20:42 ID:mnx1Ohag

>>1


9 : Socket774 : 2009/01/11(日) 13:27:48 ID:xob6a29+

Dr. Mobile Freestyle、Freestyle Mini
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/09/ces-2009-via-naono-freestyle/


10 : Socket774 : 2009/01/11(日) 13:47:10 ID:4XAYUp3Z

Windows7 32bitのBetaをVB8001に入れてみたがExperienceIndex測定するとかならずWindowsMadiaデコードで固まる・・・


11 : Socket774 : 2009/01/11(日) 13:53:23 ID:mMIdbuJ/

まじでか
x64とvb8001とchrome530gtじゃなんともないじょ
動画再生時にはaero切らなきゃいけないが


12 : Socket774 : 2009/01/11(日) 14:15:33 ID:4XAYUp3Z

じゃあこっち側の問題かもしれんな。
どうせだしまっさらに64bit版入れてみる。


13 : Socket774 : 2009/01/11(日) 14:43:37 ID:Uh/b7ucM

あと、こいつの前に開発者むけに出回ったやつは
CN896でAero使おうとしたら黒くなってマウスカーソルしか見えなくなったんで
Aeroは無効にすべき


14 : Socket774 : 2009/01/11(日) 14:48:53 ID:4XAYUp3Z

そもそもWMPでもMPCでも動画再生しようとすると固まるみたいだった。
今64bit版入れてるところだ。


15 : Socket774 : 2009/01/11(日) 15:20:59 ID:4XAYUp3Z

インスコ終了。こんどはExperienceIndexも正常に終了したし動画再生もできた。
問題は64bit用のグラフィックドライバがないことだな・・・


16 : Socket774 : 2009/01/11(日) 15:51:09 ID:Uh/b7ucM

Windows updateで見つからない?
前のやつは見つかったよCN896ようは


17 : Socket774 : 2009/01/11(日) 16:01:30 ID:0QCg3Z84

VB8001もBIOSアップデートでCPUクロックやファンスピードが可変になったりしないかなあ
…しないんだろうなあ


18 : Socket774 : 2009/01/11(日) 16:32:18 ID:/hpIzD53

さっさとNanoを載せたMMを出さんかい。


19 : Socket774 : 2009/01/11(日) 17:42:43 ID:HvwXZCeZ

>>15
なるほど。

インストーラーその他は、MSが対応すればNanoでもx64はモーマンタイだが、Video
ドライバはVIAが頑張らないとどうしようも無いからな。

VIA時間がシッカリ発動ちう、って訳か。orz


20 : Socket774 : 2009/01/11(日) 18:06:03 ID:Uh/b7ucM

いや、ドライバーはWindows Updateで見つかるはずだよ少なくともCN896用は
どうしても見つからない場合はVista x64用を使えるはずだ

ちなみにChrome 400/500もVista版でいける


21 : Socket774 : 2009/01/11(日) 20:08:28 ID:VoDGH3a1

各社ミニノート向けCPU

ダイサイズ
Intel Atom:25平方ミリ
AMD Athlon Neo:60〜70平方ミリ(予想)
VIA Nano:63平方ミリ

性能 Athlon >> Atom > Nano
省消費電力 Atom >> Athlon > Nano
コスト Atom >>> Athlon > Nano

結論
一般用途:Atom
ミニノート+α: Athlon Neo
産業廃棄物: Nano


22 : Socket774 : 2009/01/11(日) 20:09:20 ID:knsCVrWn

そういえば、Nanoって何ドルくらいの設定なの?


23 : Socket774 : 2009/01/11(日) 20:24:07 ID:l/Sguhlj

AMDがチップセット込みで20ドルで出して
atomは糞高かったはずだから
>>21によるとnanoは20ドル未満てことになるかな


24 : Socket774 : 2009/01/11(日) 20:31:36 ID:Uh/b7ucM

だから、馬鹿は何をやってもだめだと
不等号もろくに使えない馬鹿は


25 : Socket774 : 2009/01/11(日) 22:42:52 ID:4XAYUp3Z

>>20
マズイマズイ。必死にVB8001のページからドライバ探してたぜ。
VIA Arenaから探せばよかったんだな。
いまVista64bit用を入れて正常に動作を確認。

だがAeroの動作が激遅。ウインドウをドラッグするとスローモーションでついてきたぞw


26 : Socket774 : 2009/01/11(日) 22:43:29 ID:Uh/b7ucM

CrystalDiskMarkを使用

ttp://xs135.xs.to/xs135/09020/nasgraph887.jpg

上は各々のlocalで計った場合
下は各々をサーバーとしてVB8001(vista)から計った場合
WindBoard以外はGbE
特に断りのない限りWindowsXPを使用
下記の回答
------------------------------------------------------------------
819 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 08:45:30 ID:1iq+qtKl
ファイルサーバーをatom330からVB8001に変えたら
レスポンスが大幅に改善
いい買い物でした

820 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 09:10:03 ID:qP5+Tvxk
VIAを愛してやまない俺だが>>819は俄には信じがたい
Atomの板は持ってないので比較はできないが

821 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 09:18:27 ID:Bs2ZlBnE
シングルじゃ1.5以上あるんだから
不思議じゃない

822 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 09:26:27 ID:1iq+qtKl
ベンチは行っていないが
クライアントをVista(VB8001)+530GT

ファイルサーバー側を
Epia-EN(C7 1.5GHz)、D945GCLF2、VB8001、OSをXPとした場合
EN,GCLF2側にアクセスした場合、明らかにもたつくがVB8001はそうでもない
また、操作用にVNCを用いた場合でもGCLF2は遅い
まぁ、これはネットワークコントローラチップの差といえるのかな

823 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 10:00:20 ID:62hGsDAZ
Atomって簡易鯖限定での使い道くらいしか無いとか思ってたけど
それも駄目なのか

824 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 10:17:33 ID:1iq+qtKl
そうでもないよ
比較する環境がなければ分からないことだし

825 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 10:50:01 ID:XWfhkwy1
>>822
ENは、やっぱ遅いのか?

826 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 11:08:17 ID:1iq+qtKl
vb8001よりは遅い

828 :Socket774 [↓] :2009/01/01(木) 11:57:09 ID:62hGsDAZ
>>824
それって単なる「知らぬが花」ってことか?

830 :Socket774 [↓] :2009/01/02(金) 01:25:34 ID:gJG+Vk3K
そもそもCPUの問題じゃないし
まあちゃんとベンチ出せ


27 : Socket774 : 2009/01/11(日) 22:58:45 ID:4XAYUp3Z

>>26
あなたが神か。


28 : Socket774 : 2009/01/11(日) 23:28:09 ID:3BXsSYNI

項目の見方がよくわからん
表記統一してよ


29 : Socket774 : 2009/01/11(日) 23:42:50 ID:0QCg3Z84

むしろ>>28がどうして欲しいのかわからん

>>26
乙なの!


30 : Socket774 : 2009/01/12(月) 00:04:49 ID:1uItF6Jn

購入層がVIA大好きな人なら高クロック高発熱を出して、常用に耐えるようにしても面白そうだと思うけどね
Nanoでネットは十分かもしれないけどどうせみんなNano以外にもっと高性能なもの持ってるんでしょ?


31 : Socket774 : 2009/01/12(月) 00:43:53 ID:BS7jHOOn

974 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/10(土) 00:35:49 ID:4joAFtaU
Nanoってダイサイズどれくらい?
Atomと同じくらい?

975 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/10(土) 00:49:12 ID:4joAFtaU
>>974
Atomは25平方ミリ
Nanoは63平方ミリ

つまりNanoはAtomに性能で負け、消費電力でボロ負け
そのわりになぜかコストだけは高いというゴミCPUなんだよ

ちなみに上記二つより性能は頭抜けてる
Athlon Neoは60〜70平方ミリ程度と考えられてる
しかしAMDはFabの65nmプロセスがこれからあくのでそこで生産できる

つまりNanoはAthlon Neoに性能でボロ負け、消費電力で負け
そのわりになぜかコストだけは高いというカスCPUなんだよ

976 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:51:25 ID:uN2K6acR
ううう・・・ID変わってなかった・・・


32 : Socket774 : 2009/01/12(月) 00:54:22 ID:k01ThfAj

>>26
乙ですー。
結構早いんだな…これで安ければ文句無しにいいんだが。


33 : Socket774 : 2009/01/12(月) 02:42:48 ID:OtZZta88

家サーバでもファイルや経路の暗号化とか気にしだすと
Padlock が使える VIA って今のところ現実的でよさげな気はしてたんだけど
>>26 見て VB8001 欲しくなってきたよ


34 : Socket774 : 2009/01/12(月) 04:16:46 ID:mEeCw4ZV

発想変えて、ATXサイズのnanoマザー作ればいいんじゃねwww


35 : Socket774 : 2009/01/12(月) 05:31:14 ID:hgLFUPIP

>>31
テンプレにすんなw


36 : Socket774 : 2009/01/12(月) 07:29:35 ID:mEeCw4ZV

エロ鯖とPadLockの相性は抜群


37 : Socket774 : 2009/01/12(月) 07:42:09 ID:AqEt+RoB

クライアントがvistaだと遅いのかな
GCLF2でもクライアント側がxpだと40〜50MB/s位出るよ

ま、環境はさまざまあるからなぁ


38 : Socket774 : 2009/01/12(月) 10:16:42 ID:QVFbWm5b

>>35
こういうおばかも沸くよ、という警告なんじゃね?


39 : Socket774 : 2009/01/12(月) 14:48:23 ID:GO/6/BrO

VB8001だけメモリ3GBかw
そんなことだろうと思った


40 : Socket774 : 2009/01/12(月) 14:51:55 ID:AqEt+RoB

gclf2は1GBのenにも負けてるけどね


41 : Socket774 : 2009/01/12(月) 22:45:31 ID:AyzVhs+u

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/12/ces10/001.html
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/01/12/ces10/images/008l.jpg

VIA Nano L2200とChrome 500シリーズのTrinityプラットフォームによるBlu-rayムービー再生デモ
楽しみだ。早く発売してほしいものだ。




42 : Socket774 : 2009/01/12(月) 23:37:47 ID:MvTTpcKN

各社ミニノート向けCPU

ダイサイズ
Intel Atom:25平方ミリ
AMD Athlon Neo:60〜70平方ミリ(予想)
VIA Nano:63平方ミリ

性能 Athlon >> Atom > Nano
省消費電力 Atom >> Athlon > Nano
コストの低さ Atom >>> Athlon > Nano

結論
一般用途:Atom
ミニノート+α: Athlon Neo
産業廃棄物: Nano


43 : Socket774 : 2009/01/12(月) 23:47:54 ID:MvTTpcKN

こんなクソ会社汚物どうし
さっさとゲロビディアに買収されればいいのに


44 : Socket774 : 2009/01/13(火) 00:03:40 ID:gbEGpEr/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces15.htm


45 : Socket774 : 2009/01/13(火) 00:24:00 ID:xysb8/8y

Nanoの製造量も減ってる、って事ナノ?

富士通が「ワークシェア」実施
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200901100038a.nwc

富士通の半導体子会社、富士通マイクロエレクトロニクスが、半導体工場の製造現場で勤務する正社員を対象に1月から、
労働時間を短縮し賃金を減らすことで雇用維持を目指す「ワークシェアリング」を始めたことが9日、分かった。対象は
三重工場(三重県桑名市)など3工場。事務部門も含め3工場の正社員は計約5000人で、そのうち製造現場の勤務者
が対象だ。


46 : Socket774 : 2009/01/13(火) 04:09:20 ID:4201sX//

>>労働時間を短縮し賃金を減らすことで
(サービス)残業時間は減らないんですね、わかります ><


47 : Socket774 : 2009/01/13(火) 07:27:43 ID:+WWg3zS7

富士通はS3 Graphicsとパートナーを組んで、PC用地デジチューナボードなどに利用されている
著作権保護のためのコントローラICをPCでの安全なコンテンツ配信プラットフォームとして米国で販売していくという


48 : Socket774 : 2009/01/13(火) 08:14:02 ID:CSbcJS52

>>42
Nanoってダイサイズどれくらい?
Atomと同じくらい?
ゴミなの?


49 : Socket774 : 2009/01/13(火) 08:37:18 ID:3ODl0G6Z

ここんとこVIAスレにも関わらずアンチが来てるんだな。
VIAがここまで注目されるとは驚きだww


50 : Socket774 : 2009/01/13(火) 10:15:54 ID:Vkm2WJek

チップセットやもろもろの周辺チップ等込みの
フットプリントじゃないと意味ないよなぁ

消費電力やコストなんかもそう


51 : Socket774 : 2009/01/13(火) 10:17:59 ID:XF0dvVEy

nanoは既にK8と同等のパフォーマンスで
SSE絡むと更に上になる


52 : Socket774 : 2009/01/13(火) 17:07:51 ID:fFjLhS66

ここのところの性能躍進っぷりは異常。
VIA時間も以前より短くなったような気がする。

TrinityなMBに期待。


53 : Socket774 : 2009/01/13(火) 18:11:48 ID:aSWVqR5u

アンチも山の賑わいってことで。

確かにVIA時間の短縮っぷりは驚いてる。
まさかこの短期間でJetwayからも製品が出るとは思わなかった。


54 : Socket774 : 2009/01/13(火) 18:23:26 ID:XF0dvVEy

そのわりにCESで展示してなかったね
何でかな・・


55 : Socket774 : 2009/01/13(火) 18:32:14 ID:gdUlr26P

それに関しては、いつもの事wで終わるな


56 : Socket774 : 2009/01/13(火) 21:37:34 ID:+WWg3zS7

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces15_10.jpg
MS-7435
よく見るとDVIっぽい
まぁ、VX800のったM700もDVIだしな

単品で出るかなぁ


57 : Socket774 : 2009/01/13(火) 22:01:22 ID:B62UcuEl

アンチって言っても一人で粘着してるだけだからなあ・・・。喜んでよいものか・・・。
VIAが注目されてるというよりか、ヒキコモリがかまって欲しくてやってるだけだろうしねえ。


58 : Socket774 : 2009/01/13(火) 22:49:55 ID:gdUlr26P

>>56
PCIスロットがあればな・・・・・・


59 : Socket774 : 2009/01/13(火) 22:52:54 ID:JmSxXtVi

>>58
基板のパターンにはそれっぽいのがあるから市販するときにはつくかも。希望的観測だけど。


60 : Socket774 : 2009/01/13(火) 23:01:11 ID:+WWg3zS7

いや、これは単体では出ないと思う
ATX電源コネクタも見えないし
その代わりにアダプターのコネクタっぽいのが右上に
左下の白いのはなんだろうか?

たぶんWIND PCっぽいやつのnano版か
SFFのそれっぽいベアボーン向けか


61 : Socket774 : 2009/01/13(火) 23:09:46 ID:eMoSqFq7

ふぉっくす紺のがPCIじゃなくてPCI Expressだったらよかったのだが。


62 : Socket774 : 2009/01/13(火) 23:20:20 ID:+WWg3zS7

メモリスロット2本だからねVX800だから4GBいけるのか
Supports up to two 64-bit DDR2 667 DIMMs (4 GB max)
ただ、PCI-Eはx4とx1が2本だけど

foxconnのtrinityがどんな構成なのか気になる
展示されてるボードはPCIだしGPUが乗ってないし

VIAのはVB8001にChrome530GTっぽいが
あと、あのケースはVIAのリファレンスで
VB8001の発売前にセット販売になるといわれてたやつだね


63 : Socket774 : 2009/01/13(火) 23:25:51 ID:+WWg3zS7

比較
MS-7435(nano)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces15_10.jpg

Wind PC
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0519/msi2_06.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/152/152199/ms3_c_640x480.jpg


64 : Socket774 : 2009/01/14(水) 01:35:10 ID:ylxU0ac3

>>56
DVIどころかVGAも付いているではないか


65 : Socket774 : 2009/01/14(水) 10:21:44 ID:cJjq6WqJ

http://www.links.co.jp/items/foxconn-barebone/r11s4miba.html
のnano版が欲しい


66 : Socket774 : 2009/01/14(水) 10:57:22 ID:7smPoULZ

>>65
ケースだけ使えば良くね?


67 : Socket774 : 2009/01/14(水) 11:00:58 ID:Gtnuo6+m

ttp://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?200901122201.n0CM1n5N077550
| Add basic i386 support for VIA Nano processors.


68 : Socket774 : 2009/01/14(水) 11:13:06 ID:2dvDX/0a

ああ、ケースだけ売ってるのか
Foxconn RS233
http://www.foxconnchannel.com/product/Chassis/detail_overview.aspx?ID=en-us0000141
PC-IDEA 販売価格:7,980円
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/17611


69 : Socket774 : 2009/01/15(木) 18:08:58 ID:/jvKpLjQ

ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=11453&Itemid=1
Samsung leaks NC20 manual
ttp://www.fudzilla.com/images/stories/2009/January/General%20News/nc20specsheet.gif


70 : Socket774 : 2009/01/15(木) 18:14:47 ID:/jvKpLjQ

ttp://www.samsung.com/uk/support/download/supportDownDetail.do?group=itbusiness&type=notebookcomputers&subtype=nseries&model_nm=NP-NC20&disp_nm=NC20&language=&cate_type=all&mType=UM&dType=D&vType=R&cttID=2149226&prd_ia_cd=05012600
リークってか、公式に出てるんじゃん


71 : Socket774 : 2009/01/15(木) 20:49:08 ID:/jvKpLjQ

ttp://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fnotebookitalia.it%2Fsamsung-nc20-prezzo-manuale-utente-4429.html&sl=it&tl=en&hl=en&ie=UTF-8
The launch of Samsung NC20 is expected in February 2009 at a price of 640 dollars (450 euros).


72 : Socket774 : 2009/01/17(土) 23:30:44 ID:WIrsA25M

今後登場予定のnano搭載mini-itxマザーはどんなものがありますか?


73 : Socket774 : 2009/01/18(日) 03:48:30 ID:6WUEADpP

そろそろEPIAとpc-1シリーズが。


74 : Socket774 : 2009/01/18(日) 17:20:31 ID:F5WDv+qt

・問題
EPIA-SP8000EのSATAに1TBのHDD繋げたらBIOSで固まった

・質問
BIOSアップデートとかすれば解決する類の問題かな?

・経緯
現状:PATAのHDDでWindowsXPが走る状態

現状にSATA 1TB HDD (ST31000333AS)を追加する形で接続
他のPCで使えてたヤツで、EPIAで固まった後に元のPCに繋げたら
元通りに認識されたからHDD自体は正常なはず

余ってた160GB SATA HDD (ST3160023AS)があったから繋げてみたら
普通に認識されてブート後にWindowsからも見えたので
自分としては容量が大きすぎる以外の原因が思いつかない

固まったときのBIOS画面は↓な感じ
---------------------------------------------------------
 Phoenix - AwardBIOS v6.00PG, An Energy Star Ally
 Copyright (C) 1984-2004, Phoenix Technologies, LTD

Model: EPIA-SP  BIOS revision: 1.04

Main Processor : VIA C3 800A MHz(133x6.0)
Memory Testing : 983040K OK + 64M shared memory

DDR DIMM Speed : 400
IDE Channel 0 Master : Maxtor 4R60J0 RAMB1TU0
IDE Channel 0 Slave : None
IDE Channel 1 Master : None
IDE Channel 1 Slave : None

Detecting IDE drives ...





Press DEL to enter SETUP
11/01/2004-CN400-8237-CN400I10C-00
---------------------------------------------------------
PATAを認識した後にSATAが迷子ってるもよう
SATA 160GB HDDのときはすぐに
"IDE Channel 2 MASTER : Seagate ST3160023AS"
みたいに出てきてWin起動へ


75 : Socket774 : 2009/01/18(日) 17:37:32 ID:94n9xKUM

同じ幕4R使いということで役に立ってあげたいがわからん
動かん方がSATA2なのでBIOSうpより設定の方が近そうな気もするが


76 : Socket774 : 2009/01/18(日) 18:04:28 ID:Yy/KnFbu

hddのジャンパーでsata1固定にしてみては


77 : Socket774 : 2009/01/18(日) 18:29:52 ID:F5WDv+qt

ジャンパの設定を "3 Gb/s Operation" から
"Limit 1.5 Gb/s Operation" にしてみたけど現象変わらずですね


78 : Socket774 : 2009/01/18(日) 18:52:29 ID:w0dAa3Mr

>>74
その追加HDDSATA 1TB HDD (ST31000333AS)は異常報告されてる。


79 : Socket774 : 2009/01/18(日) 19:01:06 ID:fK/k4bbg

これか

Seagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定 [1/17]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232165075/

<問題の可能性のあるモデル(2008年12月以前製造)>
■Barracuda 7200.11
ST31000340AS ST31000640AS ST3750330AS ST3750630AS ST3640330AS
ST3640630AS ST3500320AS ST3500620AS ST3500820AS ST31500341AS
ST31000333AS ST3640323AS ST3640623AS ST3320613AS ST3320813AS
ST3160813AS


80 : Socket774 : 2009/01/18(日) 19:14:47 ID:w0dAa3Mr

他にも

Barracuda ES.2 SATA
ST31000340NS
ST3750330NS
ST3500320NS
ST3250310NS

DiamondMax 22
STM31000340AS
STM31000640AS
STM3750330AS
STM3750630AS
STM3500320AS
STM3500620AS
STM3500820AS
STM31000334AS
STM3320614AS
STM3160813AS


81 : Socket774 : 2009/01/18(日) 19:17:18 ID:F5WDv+qt

それは知ってたけど特定のBIOSによって認識したりしなかったりってことがあるのかな
ちょっとseagateスレに行ってきます、ありがとうございました


82 : Socket774 : 2009/01/18(日) 21:21:10 ID:gTJ4Y5FJ

ここ最近、Seagateにはいい印象が無かったんだけどやっぱりかって感じだな

これで3.5インチHDD業界もWestern DigitalやHGSTがもう少し盛り返してくれるといいのだが。


83 : Socket774 : 2009/01/19(月) 18:21:01 ID:AoFQxeav

BIOSに512GBの壁があるモノが有るらしいよ。AMI BIOS で報告を見た事がある。


84 : Socket774 : 2009/01/20(火) 12:57:54 ID:iwhlSAa9

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/20/news018.html

Nano搭載タブレットPCktkr?


85 : Socket774 : 2009/01/20(火) 18:44:14 ID:QWlz9t6S

ttp://www.drmobile.com.tw/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=5&Itemid=11
PC3000X:
CPU:VIA C7-D 1.5-1.8Ghz, VIA Nano 1.3-1.8Ghz (Final specification to be determined)
Chipset: VX800+S3 435ULP(Optional)
Form Factor: Mini ITX
Special feature: HDMI and DVI support, Giga LAN, DX10 capability, Blue-ray playback, Vista premium
Target segment: Mini PC, Media center, digital signage and so on.
Mass Production: January 2009

PC3500E+
CPU: VIA Nano 1.3-1.8Ghz (Final specification to be determined)
Chipset: CN896+VT8237S
Form Factor: MATX
Target segment: Desktop PC
Available Now

ttp://www.brainbox.co.kr/review/view.asp?id=2575
PC3500E+のレビュー

メーカーはnanoのmini-note発表したDr.Mobile
なんかvia関連企業なのかねficみたいな

PC3000Xはいわゆるtrinity
PC3500E+はMM3500(PC3500E)のnano版って感じだ
GbEじゃないのが難点か


86 : Socket774 : 2009/01/20(火) 18:56:28 ID:QWlz9t6S

ttp://www.drmobile.com.tw/index.php?option=com_content&view=article&id=13:slimnotebook&catid=3:notebooks&Itemid=8
13.3" FreeStyle Slim-note Specifications

VIA Nano U2250 1.3+GHz
VIA VX800
Windows XP / Vista? Home Basic /
13.3“ WXGA (WXGA, 1280*800)
VIA S3 chrome435 ULP ( 2048X2048x32bpp )
Supports Max. 512MB frame buffers size
DDR2 up to 2GB
SATA 2.5” HDD/SSD
SATA 9.5mm ODD support G-BASE Driver
Support ODD change to second 3 Cell Battery
86 key with 19.05mm key pitch and 2.0±0.5mm
USB 2.0 x2, Touchpad
VGAx1, HDMIx1, 1.3M Webcamx1
WiFi (802.11b/g) & LAN (10/100)
6 cell 4400mA Li-Ion Battery
Card Reader (SD/MMC)
<1.5Kg

noteでもtrinity


87 : Socket774 : 2009/01/20(火) 19:16:55 ID:T5cWYBcE

U2250って嫌な型番だな
結局予定通りの消費電力は実現できなかったか


88 : Socket774 : 2009/01/20(火) 19:47:23 ID:7HAXnsvw

>>85
キタコレ!
3500E+は430GTとサウンドカードの共存が可能だといいなぁ…
ま、そこを心配するなら3000Xにするべきかもしれんが。


89 : Socket774 : 2009/01/20(火) 20:51:50 ID:UJjI2a4h

VT8237SってSATAIIじゃねえよなあ

なんかNanoが、突き抜けたアピールポイントの無い
全てに65点の微妙な存在になってる気がする

C3/C7の頃は大多数の項目が45点でも
消費電力/発熱だけは95点って感じで
それだからこそニッチ市場に入れたと思うのに。


90 : Socket774 : 2009/01/20(火) 20:56:02 ID:XtVNuJyz

PC3000X:こいこい


91 : Socket774 : 2009/01/20(火) 21:00:44 ID:iwhlSAa9

AMDのAthlon NEOだっけかが本当に省エネで出てきて、オンボママンが1万くらいで
作れるならテラヤバスかもしれない
ガンバレVIA


92 : Socket774 : 2009/01/20(火) 21:03:38 ID:jRvuu3nY

低クロックのU2300(1GHz)かU2500(1.2GHz)を出した方が需要ありそうな気が・・・


93 : Socket774 : 2009/01/20(火) 21:52:06 ID:jfFWOMx6

60WのACアダプタで動くんだろうか


94 : Socket774 : 2009/01/20(火) 22:03:33 ID:QWlz9t6S

cpu1.8GHz,chipset,gpuで25+5+7=37w程度だからぎりぎりいけるんじゃないかね


95 : Socket774 : 2009/01/21(水) 09:09:08 ID:UyA9qRaJ

micro-atxはちょっとなあ


96 : Socket774 : 2009/01/21(水) 09:21:37 ID:VMFJ8kjJ

>>92
まだ良質な弾が安定して取れないんじゃないかな?


97 : Socket774 : 2009/01/21(水) 09:33:23 ID:ygeOSUeX

CN10000EGでフロント用USBをここにつなげてみましたが動きませんでした
http://www2.uploda.org/uporg1951288.jpg
他の場所なのかそもそも無いのどちらですか?


98 : Socket774 : 2009/01/21(水) 10:31:35 ID:VMFJ8kjJ

>>97
取説くらい読めよ
そこはフロントオーディオだ
USBは真ん中ちょい下の15ピンだ


99 : Socket774 : 2009/01/21(水) 16:49:53 ID:2JG+UfvM

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  VX820! VX820!
  (  ⊂彡


100 : Socket774 : 2009/01/22(木) 00:40:20 ID:F/akkDtZ

おまいら
530GTがきたぞ


電源は300W以上推奨って・・・orz


101 : Socket774 : 2009/01/22(木) 00:46:17 ID:5nDCCvbP

低消費電力だ何だと言っても25wっていうと一昔前に
爆熱・電力食いと言われた河童PentiumIII 1GHzくらいだからなあ。

で、当時「高クロックCPUにはいい電源を!」と叫ばれ始め
推奨されてたのが大体300w程度だと思うと、まあ妥当な線だな。

つかネトバの性能/消費電力・発熱のアンバランスさで感覚狂ってるだけで
今のCPUもGPUも絶対的数字はあんまり低消費電力じゃないんだよね。

Ci7やC2Qとかの消費電力自体は悪名高いPenD並になってるし
S3の低消費電力GPUだってSavageIXの頃は0.75〜1.5wだったんだから
530GTが25wで低消費電力とか、ホント感覚の変化を実感するわ


102 : Socket774 : 2009/01/22(木) 00:55:19 ID:FigpqQTk

まったくもってそのとおり


103 : Socket774 : 2009/01/22(木) 00:57:22 ID:Ec4/3Yic

誰も聞いてない昔話を突然はじめる奴キモい


104 : Socket774 : 2009/01/22(木) 00:58:04 ID:piyHDy1T

VB8001+2.5 HDD+薄型ODD+430GTにUSBで地デジチューナ繋いで80Wアダプタで使ってた
430GTはそんなに電力喰ってない気がしてたんで530の25Wという数字を見るとびびるな…


105 : Socket774 : 2009/01/22(木) 00:59:47 ID:c77v8yHp

>>101
その話はCentaurの連中にも言ってくれ
C3→C7→Nanoと消費電力ばかり上がりやがる
C7だから低消費電力→CO2フリーとか言ってたあの時期は一体なんだったんだと


106 : Socket774 : 2009/01/22(木) 01:12:12 ID:3xuBL352

>>101
10年前のPen3 1GHzに性能でも消費電力でも負けてる
VIAの最新CPUNanoってなんなんだろうね。


107 : Socket774 : 2009/01/22(木) 01:22:53 ID:RQryoMHS

「連邦の技術は10年遅れている」


108 : Socket774 : 2009/01/22(木) 05:53:45 ID:dq8IeHBs

>>89
他が45点だと?他は30点が妥当だろ。


109 : Socket774 : 2009/01/22(木) 07:46:47 ID:1m9oc9F2

また、必死な暗知か


110 : Socket774 : 2009/01/22(木) 09:34:36 ID:3xuBL352

>>106
この完全事実はなんら抵抗できない
VIA厨であった


111 : Socket774 : 2009/01/22(木) 09:41:23 ID:1m9oc9F2

またID変え忘れの馬鹿か


112 : Socket774 : 2009/01/22(木) 09:49:06 ID:orzJnG61

>>110
おそらく知的障害が過ぎるので突っ込みようがないということかと


113 : Socket774 : 2009/01/22(木) 09:53:13 ID:tuv1+giY

>>98
できました
ありがとう&すいません


114 : Socket774 : 2009/01/22(木) 10:50:16 ID:NFXOxaNg

>>105
VIAはそんな話はしていないぞ。
C7-Dが製品寿命の内に消費する電力が生み出すCO2を吸収するだけの植林をするから
carbon free computingですよとというマーケティングをしているだけだ。まあそこそこに
低消費電力じゃないとVIAの財布が間に合わなくなるのも事実だが。しかもこれはC7-Dに
限った話で、C7もC7-MもNanoも対象外だ。つまり宣伝屋がそういうのにカブれた時期が
あった、というだけで、低消費電力を売りにしていたわけではない。間違えてはいけない。

ttp://www.viatech.co.jp/jp/initiatives/greencomputing/carbon-free_computing.jsp
(そこらじゅうで濁点が抜け落ちているのは支那語をしゃべる連中の書いたページだという
演出か?)


115 : Socket774 : 2009/01/22(木) 10:55:23 ID:ilOysKnc

タクテンヌケオチテナイヨ


116 : Socket774 : 2009/01/22(木) 11:02:49 ID:NFXOxaNg

>>115
わりい、こっちだった。
ttp://www.viatech.co.jp/jp/initiatives/greencomputing/


117 : Socket774 : 2009/01/22(木) 16:39:04 ID:I0dxY9QO

>>105
AMDのTurionなんかはデザインはデスクトップと同じで、プロセスをクロックは
上げにくいけど低消費電力なのを使って、モバイル用CPUにしてた訳だけど、Nano
でも似た様な手法は出来ないのかな?

それとも既に適用済みか。

多分内蔵キャッシュ1MBってのが結構厳しいのだろうけど、ここをプロセスの
工夫で何とか出来ないのかな。

でも単純な手段で可能なら、Intelあたりがとっくにやってるだろうし、何かNano
特有な構造なり条件なりで、他社が簡単に真似出来ない様な仕組みは無いものか。

まあAMDでも折角のSOI構造を利用して、Z-RAMとかを導入するチャンスを生かせて
ないから難しいんだろうけど、製造委託という生産形態ならドコゾのファブが良い
プロセスを開発すれば利用出来てウマーなのだが。


118 : Socket774 : 2009/01/22(木) 16:43:48 ID:I0dxY9QO

ハアハアハアハア

S3の最新GPU「Chrome 530 GT」搭載ビデオカードが登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_chrome.html


119 : Socket774 : 2009/01/22(木) 17:22:32 ID:ilOysKnc

ファンレスじゃなきゃヤダヤダ


120 : Socket774 : 2009/01/22(木) 19:24:10 ID:68VxaNIn

また、AOPENか!

サファイアw(ムリ
  か
Diamond Multimedia
  か
カノプーが作ってくれw


121 : Socket774 : 2009/01/22(木) 21:28:23 ID:mJ8HrEjs

>>120
カノプは、裏切り者だからな・・・・・・


122 : Socket774 : 2009/01/22(木) 22:22:48 ID:q7vk4ij1

WprimeでCPUのシングルスレッドのご機嫌を伺ってみた
上から
PentiumV
Atom330
C7
C3
nano
celeron430

ttp://xs135.xs.to/xs135/09044/score196.jpg


123 : Socket774 : 2009/01/22(木) 22:45:56 ID:F+s8rx7v

DVI付きのAtomマザーが近日入荷、ネットブック用Atomを搭載
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_jetway.html
やっとAtom買えるぜ
Nanoは省電力版待ち


124 : Socket774 : 2009/01/22(木) 23:28:19 ID:YE3CqrcU

意外と、C7が良くてワロタ


125 : Socket774 : 2009/01/23(金) 00:51:36 ID:sHQnWceG

http://materialistica.livedoor.biz/archives/51422204.html
DVIにGbitLANか
こりゃいいなあ
ノート以外でもN270大丈夫になったんかね


126 : Socket774 : 2009/01/23(金) 01:40:25 ID:olMRkd72

コンデンサもよさげだな。

nanoもall固体コンデンサの製品出ないもんかな


127 : Socket774 : 2009/01/23(金) 02:05:02 ID:5krlr4WX

メモリが普通のDDR2なら完璧だったのに


128 : Socket774 : 2009/01/23(金) 02:07:39 ID:bqEIx3C+

>>122
1.000 Pentium III
0.540 Atom330
0.709 C7
0.680 C3
0.911 Nano
1.094 Celeron430

クロックあたり性能の相対値(PenIIIが1)を計算してみた。


129 : Socket774 : 2009/01/23(金) 02:44:17 ID:YAB0vzRP

>>128
電力あたりでの数値のほうが知りたかったなあ


130 : Socket774 : 2009/01/23(金) 03:31:28 ID:t7sU6mJv

C7が意外に健闘してるな。


131 : Socket774 : 2009/01/23(金) 05:48:04 ID:MFVlC/Up

C7よりもC3の健闘ぶりの方が意外なんだが……


132 : Socket774 : 2009/01/23(金) 11:13:21 ID:LxjZb/pU

C3,C7が浮動小数点演算を極端に苦手としてるから
この結果以上に実際のパフォーマンスは離れてると思うけどねぇ
π焼きとかC系は酷いし


133 : Socket774 : 2009/01/23(金) 13:04:09 ID:CNbnSQSk

π(笑)


134 : Socket774 : 2009/01/23(金) 13:53:31 ID:u3rEY+94

πなんてインテル専用ベンチだろ


135 : Socket774 : 2009/01/23(金) 17:45:19 ID:ei1O9UQm

実際のパフォーマンス→π

毎度工作活動お疲れ様です


136 : Socket774 : 2009/01/23(金) 18:04:11 ID:fdzdrGKf

nanoのパフォーマンスがPen3にも劣るということが証明されてしまったな


137 : Socket774 : 2009/01/23(金) 18:11:02 ID:0TY8R0lr

x87しか使わないπで実パフォーマンス(笑)


138 : Socket774 : 2009/01/23(金) 18:28:45 ID:sHQnWceG

X87しか使わないってすごいな
ロードもストアも条件分岐もせずにどうやって動かすんだ


139 : Socket774 : 2009/01/23(金) 18:37:10 ID:ei1O9UQm

普通に考えたらSSEを使わず現在非推奨のx87しか使っていないって意味だとわかるだろ


140 : Socket774 : 2009/01/23(金) 19:45:29 ID:vHGmnH3t

電源もHDDも・・・だと!?


141 : Socket774 : 2009/01/23(金) 19:50:16 ID:sHQnWceG

X87"しか"といってる時点でそれはないな
そうとれるなら日本語能力に問題ありだ


142 : Socket774 : 2009/01/23(金) 19:58:19 ID:vHGmnH3t

そうだよな
電力消費しないで実行出来ると思ってると思ってるだなんて相当キテるよな


143 : Socket774 : 2009/01/23(金) 20:22:38 ID:t9jXRB+t

>>128
似たような結果だけど
ttp://xs135.xs.to/xs135/09045/__28961___38988_879.png

nanoがまだない・・・


144 : Socket774 : 2009/01/23(金) 20:28:23 ID:0TY8R0lr

今回はPen3にあわせてシングルスレッド、使用命令をSSEまでとして
sandra2009でご機嫌を伺ってみた

Arithmetic
ttp://xs135.xs.to/xs135/09045/arithmetic177.jpg
Multi media
ttp://xs435.xs.to/xs435/09045/multi-media548.jpg


145 : Socket774 : 2009/01/23(金) 22:11:38 ID:0TY8R0lr

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_via.html
超小型のキューブ系自作キット発売、Nano-ITXマザー搭載

>コンパクトながら3.5インチHDDが2台搭載可能なキューブタイプのPC自作キット「ARTiGO A2000」がVIAから発売された。
>実売価格は42,000円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
>搭載マザーボードはNano-ITXタイプで、CPUはC7-D 1.5GHz、チップセットはVX800だ。


146 : Socket774 : 2009/01/23(金) 23:14:12 ID:t7sU6mJv

C7はDが付くとゴミに見える。


147 : Socket774 : 2009/01/23(金) 23:30:01 ID:/gVbds/F

>>136
だなPen3に勝てる要素がないCPU
それがNano


148 : Socket774 : 2009/01/23(金) 23:31:24 ID:0VIAnuX+

>>147
よし、OpenSSL使って暗号化復号化処理やってもらおうか。


149 : Socket774 : 2009/01/23(金) 23:31:32 ID:QnSAv0Yz

C7があればほかはいらないと思っていたこともありました


150 : Socket774 : 2009/01/23(金) 23:35:28 ID:ei1O9UQm

>>146
それはCeleron DやPentium Dの影響が大きい気がする
確かにC7-Mのほうが嬉しいけど


151 : Socket774 : 2009/01/23(金) 23:44:18 ID:/gVbds/F

>>148
なにをしてもNanoみたいな粗大ゴミにはまけねえよ


152 : Socket774 : 2009/01/23(金) 23:58:03 ID:dguv8ASO

>>145
認めたくないものだな。NanoなのにC7ってのは。


153 : Socket774 : 2009/01/24(土) 00:08:07 ID:0ueZ4ZwJ

>>151
http://www.linuxdevices.com/news/NS3032138730.html
http://www.linuxdevices.com/files/misc/via_cluster_time-to-encrypt.jpg
暗号化なら圧勝 他は発熱少ないくらいしかメリットないけどね


154 : Socket774 : 2009/01/24(土) 00:37:30 ID:vjOzjkok

>>153
こんなに早いのか…でも一般ユーザには関係なさそうだな。
処理能力が要求される用途になるとプロセッサとして非力だし。

…でも気になるから後でLinux入れて試してみよっと。


155 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:03:29 ID:pz5kFBYy

DUALってもうそろそろ?


156 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:09:42 ID:2ZtlxRQw

>>154
暗号化付きのNASにするならいいんじゃない?
それも家庭用なら1GHzのC7+GbEで十分で、今出回ってるNano L2200までは必要ないわけだが。


157 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:31:53 ID:XKrhQ0Tj

2chがhttps化されれば大活躍だぞ。
暗号化関係ならCoreなんたら〜より速いからな。


158 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:40:36 ID:vjOzjkok

>>156
なるほど、暗号化付きNASという手があったか。


159 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:46:09 ID:Ly7rqO1u

Padlockは最高だね


160 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:55:22 ID:29aaiSl3

12インチのネットブック登場でIntelはますますご機嫌斜め
http://jp.techcrunch.com/archives/20090106here-come-the-12-inch-netbooks-and-intel-isnt-happy-about-it/

>Intelが、大型ネットブックにはうちのAtomを使うなと言ったら、
>優れた代替機Nanoを持つViaが大喜びでその穴を埋めるだろう。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Samsung NC20 - VIA Nanoプロセッサ搭載ネットブック
http://www.slashgear.jp/2009/01/post-3458/

>Intel Atom CPUより省エネと言われるVIA Nanoプロセッサ搭載
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さすが、海外メディアは好き勝手なことを書いてくれるなw
いかに日本のメディアが大広告主インテル様にへつらってるかよく分かるぜ


161 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:56:52 ID:Ly7rqO1u

FreeBSD/OpenBSDならもっと簡単


162 : Socket774 : 2009/01/24(土) 01:59:14 ID:zKZ1+edK

いくらVIA贔屓の俺でもAtomより省エネは言い過ぎな気がしてならない


163 : Socket774 : 2009/01/24(土) 02:07:18 ID:Ly7rqO1u

「と言われる」でそのあたりのもにょとした感覚を表現


164 : Socket774 : 2009/01/24(土) 03:10:19 ID:8bZqVPMd

「消防署の方から来ました」と同じで嘘は言ってないってかw


165 : Socket774 : 2009/01/24(土) 04:43:39 ID:J6zKzrLR

ARTiGO A2000
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/ni_ca2000.html


166 : Socket774 : 2009/01/24(土) 05:21:32 ID:8bZqVPMd

C7-D採用製品多いな……。
Nanoも熱くて微妙なのに、C7-M採用製品が増えないのは何故なんだぜ?


167 : Socket774 : 2009/01/24(土) 05:49:41 ID:lDuqxNLK

>>160
それ原文では
| VIA’s Nano processor is believed to be more efficient than the Intel Atom CPU, and
| that - coupled with the standard 6-cell battery pack - should mean impressive runtime.
だぜ。
VIAのNanoプロセッサはAtomより効果的だと*信じられている*ので、6セルバッテリの
おかげもあり、印象的な駆動時間になるに違いない。
てな感じがいいところだ。具体的な根拠は示さず、スバラシイデスヨ、タブンネ、というだけ。
netbookのバッテリは普通4セルだから駆動時間が延びるのは当たり前。

持ち上げて落とす、の予備動作じゃねえの? 発売されたら「やっぱり駄目でしした、Intel万歳」
になっても何も驚かないね。

……だってVIAだし。

>>166
高いから。


168 : Socket774 : 2009/01/24(土) 07:27:00 ID:wuJWomgT

>>144が見れなかったんで張りなおそう

今回はPen3にあわせてシングルスレッド、使用命令をSSEまでとして
sandra2009でご機嫌を伺ってみた

Arithmetic
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11152180.png
Multi media
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11152181.png


169 : Socket774 : 2009/01/24(土) 07:43:04 ID:YTCPOWWr

>>150
まぁゴミでは無いかもしれないが消費電力は大きい。


170 : Socket774 : 2009/01/24(土) 08:11:32 ID:kAijYNf/

Padlockは実際速い
nanoはC7から更に速くなってるな
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11152183.png

あとC7-Dとなってても、M700にのってたのはC5RでC7-Mと認識される
おそらく、ある時期からはC5JからC5Rに替わったのでは?
C5JでもEPIA ENはBIOS換えるとクロック可変になるけど
替わりにM700はクロック替わらない


171 : Socket774 : 2009/01/24(土) 12:59:33 ID:B7mXGCKC

VIAのサイトが見れない・・・落ちたの?


172 : Socket774 : 2009/01/24(土) 13:18:15 ID:qruNs7wB

これは・・・!
http://excite.co.jp/world/chinese/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.magic%2Dpro.com%2Fproduct%2Fsocket775%2FNF77.htm&wb_lp=CHJA


173 : Socket774 : 2009/01/24(土) 15:04:23 ID:kAijYNf/

nf77は去年末に発売されたじゃない
ただ、いまいち安定しない


174 : Socket774 : 2009/01/24(土) 17:02:41 ID:5ZC9TzRv

>>162
アトムには漏れなく大喰らいなパートナーが付いてくるから、あながち大嘘でも無かろう。

>>170
NanoでPadLock自体に高性能化の話は無かった筈だから、単にキャッシュ増量と高クロック
化のお陰なんだろうね。


175 : Socket774 : 2009/01/24(土) 17:18:53 ID:sySr1N/G

ノート用Atomについてくるのは消費電力低いチップセットだから大嘘
Nanoはワットパフォーマンス最低のU2300すら出せてないしな


176 : Socket774 : 2009/01/24(土) 17:58:56 ID:h1Cs6wLb

せめて病院行ってくれ


177 : Socket774 : 2009/01/24(土) 18:10:35 ID:cx2xch0/

もうちょっとnanoマザー安くなってくれませんかね


178 : Socket774 : 2009/01/24(土) 19:18:17 ID:vhFmXnDF

>>174
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_jetway.html
こういうの連発されたらVIAやばいね


179 : Socket774 : 2009/01/24(土) 19:29:13 ID:wuJWomgT

なにが?


180 : Socket774 : 2009/01/24(土) 19:54:44 ID:cx2xch0/

amd64もpadlockもないAtomとかちょっと


181 : Socket774 : 2009/01/24(土) 21:01:08 ID:xjxpF9VP

>>178
DVIがついた分SO-DIMM(それも1つ)じゃ一進一退だな。

太鼓持ちの西川でさえ、DIMM×2とPCI-Expressが欲しいと言ってるのに。


182 : Socket774 : 2009/01/24(土) 21:12:27 ID:wB2E084O

945GSEはNetbook向けだから普通のDIMM用の設計は、Intel自身にもないんじゃないの?
安く作るならSO-DIMMにするしかない状態なんじゃないだろうか。
SO-DIMMも今は高くないけど、使いまわしにくいのがね。


183 : Socket774 : 2009/01/24(土) 21:46:13 ID:gbVMWHu1

好きこのんでVIA使っていながら数千円の使い回しを
したがる神経って面白いね


184 : Socket774 : 2009/01/24(土) 21:49:08 ID:wuJWomgT

なぜなら、VIAを使ってないからだ


185 : Socket774 : 2009/01/24(土) 22:51:39 ID:KZPK7COT

JetwayのNANOマザーをC7 1.5GHzの代替に検討中なんだけど、熱設計的に
そのまま入れ替えて問題なかったっけ?
いけそうなら明日にでもIYHしてくる


186 : Socket774 : 2009/01/24(土) 23:28:35 ID:wuJWomgT

安定して使いたくば、VB8001をお勧めする
ただ、VB8001はファンがうるさいので適当に抵抗をはさむのがいいだろう

NF77はクロック変動で魅力的だがね


187 : Socket774 : 2009/01/25(日) 02:07:39 ID:iy5CJ7OY

この辺の用途だと2GB一枚入れば良い罠
PCIはどうでもいい。


188 : Socket774 : 2009/01/25(日) 04:05:31 ID:C5XvCcgT

>>181
>太鼓持ちの西川でさえ、DIMM×2とPCI-Expressが欲しいと言ってるのに。
この製品あたり(Nanoも含)の使用目的からかけ離れるんじゃないの?
ネットトップ以上のことしたいんならAthlon+780あたりにしたほうが
安上がりだし性能も段違いだしね。


189 : Socket774 : 2009/01/25(日) 08:26:30 ID:HrMRwJWf

なんとかケチつけたいんですよ
わかってやってください


190 : Socket774 : 2009/01/25(日) 08:46:07 ID:W36ki3WG

sandra2009 multimedia
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11152442.png

上から
SSE2
SSSE3
SSE
MMX,FPU
ALU,FPU

SSSE3遅いなぁ、さすがMerom New Instructions


191 : Socket774 : 2009/01/25(日) 09:13:07 ID:W36ki3WG

ちなみに64bit環境(Windows7 x64)
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11152449.png

上から
SSE2(nano 1.6GHz)
SSSE3(nano 1.6GHz)
Athlon FX-57(2.8GHz)
Athlon FX-53(2.4GHz)
Athlon FX-51(2.2GHz)

まぁ、x64環境なんで最低でもSSE2使用なわけだが
IntelほどじゃないにしてもSSE2のパフォーマンスはなかなかのもの(K8が低すぎる?)
まぁ、ユニットが無効は3つ、こちらは2つですが


192 : Socket774 : 2009/01/25(日) 10:16:56 ID:RflKXVcb

C7を使うなら最短辺70mm以下のケースにしないと魅力90%ダウン。


193 : Socket774 : 2009/01/25(日) 12:06:10 ID:F95/ANyh

106 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/22(木) 01:12:12 ID:3xuBL352
>>101
10年前のPen3 1GHzに性能でも消費電力でも負けてる
VIAの最新CPUNanoってなんなんだろうね。

110 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/22(木) 09:34:36 ID:3xuBL352
>>106
この完全事実はなんら抵抗できない
VIA厨であった


194 : Socket774 : 2009/01/25(日) 15:32:45 ID:ET7iUz33

>>191
異様なものさえ感じさせるスコアだなあ
浮動小数点演算が多いだけに買いたくなってきた


195 : Socket774 : 2009/01/25(日) 16:46:05 ID:ixewn4B7

まあFX51ってsocket940(2003年モノ?)130nmSOI?
そのあたりのFXってそもそもSSE3がなかったり


196 : Socket774 : 2009/01/25(日) 17:10:05 ID:W36ki3WG

だからSSE2だっての
あと使われるのはIntでSSSE3
SSSE3がなければSSE2となる


197 : Socket774 : 2009/01/26(月) 08:17:13 ID:djsCBqGl

がんばればがんばるほどセレの宣伝になってしまう悲しい現実だな


198 : Socket774 : 2009/01/26(月) 09:07:43 ID:B+Mnnd6S

元々VIAのシェアは低いから問題なかろう。
ちょっとでも大きな会社に採用されればVIA的には大勝利。


199 : Socket774 : 2009/01/26(月) 09:50:49 ID:vD7y7/3A

いつになったら本気を出すんだろ・・・・・・

デュアルが出たらか?


200 : Socket774 : 2009/01/26(月) 09:55:38 ID:84bTbUd0

ずっと本気ですが(´・ω・`)


201 : Socket774 : 2009/01/26(月) 10:19:27 ID:mojuI5i9

mediaのFPは同クロックceleron4x0と比べてもnanoの方が速いよ


202 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:03:08 ID:RFKyGAxH

今はcore2使ってるけどC8が出れば・・・
って何かの時にVIAの人が前に言ってた。


203 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:16:49 ID:hKSOqL3T

>>202
S3の発表の時だっけ?

今はcore2(グラボが足を引っ張る)使ってるけど
C8が出れば・・・(この組み合わせならww


204 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:28:40 ID:RFKyGAxH

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0421/esc04.htm
ググってみた。


205 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:34:03 ID:iaNhIaJl


それより下の項目の方が気になるな

>●DM&P Vortex86 〜10年生き延びたm6P〜

ってなってるけど、ここって最初は「どっこい生きてたmP6」とかじゃなかったっけ?
「m6P」なんて間違いされてたら、俺含めてスレ住人が気付かないはずが無いんだが。

この程度の記事でも、色々と物言いが来るのかねえ。


206 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:46:33 ID:q1zddGf3

>>205
志村〜 タイトル!タイトル!


207 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:49:17 ID:iaNhIaJl

あ、タイトルだったか。記憶違いしてたらしいな、すまん。


208 : Socket774 : 2009/01/26(月) 17:08:23 ID:fvo3+pRs

それにしても最近のここの住民は余裕がないと言うかなんと言うか・・・
まぁNanoが出たことで変にプライドみたいなのが出来たのか
VIACPUのいいとこ悪いとこ全部含めて愛してやらないと駄目だぜ


209 : Socket774 : 2009/01/26(月) 17:36:15 ID:bM1oqHyr

>>208
毎度のことながらどこかの派閥が荒しに来てるだけ


210 : Socket774 : 2009/01/26(月) 18:05:37 ID:XSLIexoR

普通にnanoの性能に変に期待してVIAに注目するようになった新参だと思ってたが。


211 : Socket774 : 2009/01/26(月) 18:11:36 ID:BPKpvcMi

普通にnanoの性能に嫉妬してVIAにアンチかます馬鹿だと思ってたが。


212 : Socket774 : 2009/01/26(月) 19:58:53 ID:B+Mnnd6S

普通にWinChipC6の頃から使ってる俺は余裕


213 : Socket774 : 2009/01/26(月) 21:26:18 ID:DBxt5zWH

デュアルコアNanoはどこで作るんだろって軽く調べたんだけど
45nmでHigh-K+MG導入するファウンダリって全然ないんだね

TSMCは28nmから、IBM連合はSOIもバルクも32nmから
IBM連合のはずのAMDが分社化するTFCが2010年に
High-Kの45nmバルクプロセスやるって言ってるけど信用できないし


214 : Socket774 : 2009/01/26(月) 21:30:23 ID:E3TLNQ0t

今はどこも大きな投資を伴うロードマップは見直し中じゃないかな

確定情報を出せるほど余裕があるところは無いと思うよ、Intel含めてね


215 : Socket774 : 2009/01/26(月) 22:52:28 ID:gdn/ETPy

>>208
そのためにはあらゆる点でPen3以下の産業廃棄物という現状を正しく認識しないとな


216 : Socket774 : 2009/01/26(月) 23:13:17 ID:8joBH1CG

Pen!!!と同等とはほめ言葉だぜ


217 : Socket774 : 2009/01/26(月) 23:24:59 ID:ZMECK6W1

NanoでITXって実はあんまり無い?
Atomはできれば避けたいんだよなあ…


218 : Socket774 : 2009/01/27(火) 00:26:44 ID:c6b3raQ1

C7なんて2GHzでも河童セレ1GHzぐらいの体感速度しか無いぜ。
ペンIIIとタメ張れるとはVIACPUも凄いことになったんだな。


219 : Socket774 : 2009/01/27(火) 01:56:06 ID:1BanE8UC

冷んやりEzraタン萌え〜


220 : Socket774 : 2009/01/27(火) 02:18:10 ID:f+tq5L3d

Ezra800最高にCOOL〜w
Justy「DHS-01」を乗せて保存中


221 : Socket774 : 2009/01/27(火) 04:02:27 ID:b5Sq53EY

ALL VIAのマザーはIntelで固めたマザーより(主観的な)安定感がある。


222 : Socket774 : 2009/01/27(火) 07:08:09 ID:LZpeyPLB

Intelにサウンドチップってあったっけ?


223 : Socket774 : 2009/01/27(火) 12:26:32 ID:dNAbMLwy

今さらだがVB8001はRAIDモードだとSATAドライブをSCSIドライブとして認識するのか
SMART取れねえ
というか、俺AHCIとOSに言われたことないな
AHCIなんて都市伝説か


224 : Socket774 : 2009/01/27(火) 19:01:25 ID:85b8U4xD

コマンドラインツールの smartctl (smartmontools)
で --device=ata (または-d ata)で取れたりしない?


225 : Socket774 : 2009/01/27(火) 19:09:21 ID:dNAbMLwy

RAID組んでるわけじゃなかったのでIDEモードに変更してしまいましたとさ…


226 : Socket774 : 2009/01/27(火) 20:21:23 ID:LHtF4WHS

SiSチップセットのAtomマザーが初登場、低消費電力?(編集中)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/


227 : Socket774 : 2009/01/27(火) 20:49:08 ID:+oOgOLhv

Nano搭載でSiSチップセットなら面白いけど、Atomには興味ないな


228 : Socket774 : 2009/01/27(火) 20:51:10 ID:OVUeRtay

というか空気読まずに突撃してくるSiS厨うぜえ
>>226の糞ママンがこのスレに何の関係あるってんだよw


229 : Socket774 : 2009/01/27(火) 20:56:10 ID:IPSsCPbj

「ブルーSiス、お前もか」ってやつだろ


230 : Socket774 : 2009/01/27(火) 21:27:15 ID:TEU6mLBP

230はないだろw
意味ねえ


231 : Socket774 : 2009/01/27(火) 21:29:30 ID:oOmpR3A6

>>230
確かに230じゃ2ゲットや4様ほどインパクトないな。
あれ?


232 : Socket774 : 2009/01/27(火) 21:32:18 ID:+oOgOLhv

SiS好きはマイナー道を心得ているだろうから、最近粘着してるIntelマンセーでしょ


233 : Socket774 : 2009/01/27(火) 21:50:08 ID:+eBL0796

>>226
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,1548/
買ってみろよ。


234 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:06:15 ID:kghB0JoW

>>232
いやいやそんなことないぞ
生粋のSiSerは知らんけど「お嬢さん厨」にはかなりレベル低い奴も多い

数年前、A8S-Xの発売前にも各スレに出張しては
「お嬢さんチップセットなら安定間違いなし!」とか布教して回ってたぞ

その挙句、核地雷だったことが発覚して初心者の阿鼻叫喚だったが。


235 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:13:02 ID:dH1NirlY

>>234
いろんなメーカーの信者がいるけど、VIA愛好者に押し付けがましい輩は少ない気がする。
VIAを愛するものには堪(こら)え忍ぶ力が宿るんです。
正直言ってVIAに分不相応な演算性能なんて求めていない。Nanoはペース落とした方がいい。


236 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:20:06 ID:kghB0JoW

それは信者の人間性云々ではなくて、
特にこのスレで語られるVIA CPUはあまりに特化製品過ぎて
万人に進められるもんじゃないと誰でも分かるからだと思う。

押しつけがましいと感じる行動をする信者って
信仰対象が万人向けだと信じ込んでる連中ばっかじゃねえかな


237 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:29:18 ID:AUN1u45s

VIAのCPUが消費電力以外で他を圧倒できる唯一?の要素、
padlockを最大限に活用するにはどうすればいいのか知りたい。
VIAの出してるpadlock使うベンチでハァハァする以外に使ったこと無いんだがw


238 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:30:11 ID:wVOZo9Hv

なんか被害妄想強い人が多いな


239 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:38:31 ID:X73mkUKe

>>237
光のぶっとい回線でSSL-VPN


240 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:51:52 ID:+kP5XrUS

うわ、お嬢スレが祭かと思ったらなんというツンデレ。


241 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:54:58 ID:oOmpR3A6

SISだか、ATOMだか良く分からないが
そこに愛はあるのかい?


242 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:57:13 ID:OP9nZhtN

AMD最高
VIAはPen3以下の産業廃棄物

Phenom II >>>> Pen 3 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Nano


243 : Socket774 : 2009/01/27(火) 22:58:40 ID:c6b3raQ1

VIAは愛。
お嬢は萌え。

俺もSiSマザーは欲しいが、あんまりAtomは買いたくないんだよな。


244 : Socket774 : 2009/01/27(火) 23:02:22 ID:LZpeyPLB

>>243
俺もCeleron215/220は好きだがAtomは好きになれないんだよな。
SiSも嫌いじゃない。というわけでD201GLYシリーズはいかが?


245 : Socket774 : 2009/01/27(火) 23:20:00 ID:+oOgOLhv

>>237
自分で組むのも面白そうだよ

本家のガイド アセンブラ
http://www.viatech.co.jp/jp/downloads/whitepapers/initiatives/padlock/programming_guide.pdf


246 : Socket774 : 2009/01/27(火) 23:23:04 ID:AUN1u45s

>>239
それはいろいろ難しいなw
そもそも俺には活用はあまりできなそうだ。
>>245
面白そう。
そのうちチャレンジしてみるかな。


247 : Socket774 : 2009/01/27(火) 23:27:18 ID:LZpeyPLB

>>246
手っ取り早くやるならOpenSSLオススメ


248 : Socket774 : 2009/01/28(水) 00:47:05 ID:La7WCHRI

はやくnano搭載のデュアルLANのMini-ITXマザー出せよ。はやく出せよ。


249 : Socket774 : 2009/01/28(水) 09:41:46 ID:UdIzyzxe

Windows使いたいから早く「でゅあるなの」出てくれないかな・・・・・・


250 : Socket774 : 2009/01/28(水) 10:23:57 ID:+tlU1JQe

http://www.ark-pc.co.jp/item/JPS-USBCHAN+(%A5%D4%A5%F3%A5%D4%A5%C3%A5%C1%CA%D1%B4%B9%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB)/code/12900068


251 : Socket774 : 2009/01/28(水) 13:44:24 ID:XpfkLQH5

>>242
お前…AMDerじゃ無いの漏れてっぞ…


252 : Socket774 : 2009/01/28(水) 16:16:37 ID:GNKC9kcR

NanoでVista使ってたけど7に変えたら結構快適じゃないか

いつの間にかGUIのデザインに慣れてしまってXPに戻れなくなってるし
Windows7の製品版が待ち遠しいぜ


253 : Socket774 : 2009/01/28(水) 18:48:19 ID:izESBM6D

Nano twin core 3.2GHz TDP 140wマダー?


254 : Socket774 : 2009/01/28(水) 19:55:06 ID:J6aezxwR

非対称マルチコアとか、シングルコアでOoOとSMTで並列性高めまくるとか
2社とは違う方向に進化したら面白いのに
Centuarがそうしないってことは
やっぱり電力比・コスト(≒ダイサイズ)比の性能が出ないってことなのかね


255 : Socket774 : 2009/01/28(水) 19:58:54 ID:bkLXTxP5

>>254
組み込み用のプラットホームなんだからホームユースとは無縁の方向に
進化していくんじゃないの?


256 : Socket774 : 2009/01/28(水) 19:59:31 ID:yXWgg5fe

>>254
むしろ、
2社とは違う進化をすると専用にコンパイルしたソフトが必要になる。
Itaniumがあまり評価されないことからも分かるとおり、
過去のソフトウエア資産が継承できないCPUほど無駄なものは無い。


257 : Socket774 : 2009/01/28(水) 20:12:18 ID:L17tdWrM

>>254
意味が無い。


258 : Socket774 : 2009/01/28(水) 23:10:11 ID:EuKMeoIe

組み込みもホームユースも今や基本性能はそこそこで良くて
ハイディフィニションなメディア処理が鍵なんじゃないの?


259 : Socket774 : 2009/01/28(水) 23:19:49 ID:L17tdWrM

じゃあミドルレンジPCは?


260 : Socket774 : 2009/01/28(水) 23:33:02 ID:dYEHDGAq

何かとバックで勝手に作業始めるWindowsを使いたい場合は、デュアルコアCPUが欲しいね
C7だと軽い停止やカクカクとする事が良くある


261 : Socket774 : 2009/01/29(木) 07:24:43 ID:4KJXnmXO

ねぇーよw


262 : Socket774 : 2009/01/29(木) 09:20:03 ID:75ZogWJN

あるけどwinに限った事でもない
リアルタイムosとかならともかく


263 : Socket774 : 2009/01/29(木) 09:31:36 ID:C5jxEvz7

C7ではニコニコがきつい
というより目当ての動画はカクカクでまともに見れん。
C3よりは大分マシではあるけど。


264 : Socket774 : 2009/01/29(木) 09:34:48 ID:hLx9bPZP

ウィルススキャン中とかシングルだとマシン全体がえらく重いよな


265 : Socket774 : 2009/01/29(木) 09:37:42 ID:C5jxEvz7

でも俺のC7機は会社のセレD機より快適だぜ。
なにせ俺の会社のPCはメモリ256MBしか無いのに
マカフィーが入って常駐してるからなw


266 : Socket774 : 2009/01/29(木) 10:11:11 ID:v8e0530J


>>202-203
今はVIAなのにCore2使ってるけどC8が出れば同等のスピードで動作する、ってことで、
そのシミュレータの話じゃねーの?


267 : Socket774 : 2009/01/29(木) 10:13:46 ID:C5jxEvz7

C8ってC7のデュアルコア版なんだろ?
C2Dと同等なんて絶対無理だw
たぶん、そのシミュレータを動かすにはC7では足りないがC8なら十分、
ってぐらいの意味だと思うぞ。


268 : Socket774 : 2009/01/29(木) 10:16:35 ID:VEylV76C

>>263
神IDだなC5j(初代C7)

samsung nc20
ttp://www.blogeee.net/2009/01/28/premiere-prise-en-main-du-samsung-nc20-sous-via-nano/


269 : Socket774 : 2009/01/29(木) 10:19:29 ID:ivJYklhD

C7のDualCoreなんて出たとしても用途はものすごく限られるような・・・
いいとこPadlockのさらなる高速化?
浮動小数点演算が致命的に遅いのは変わりないからNanoほどの汎用性は出せない気がする。
いやNanoがそれほど汎用的かという問いは置いておいて。


270 : Socket774 : 2009/01/29(木) 11:22:37 ID:3B6FcuYH

フランス語よくわからんけど、
・NC10よりデザインもキーボードも画面もよくなった
・エコノミーモードで6時間14分
・WiFiありFlashなしでWordを開くと5時間43分
・Youtube見ながらだと3時間6分で電池残量が50%に
って書いてあるのかな?


271 : Socket774 : 2009/01/29(木) 13:10:38 ID:VEylV76C

英訳(なんか色々)
ttp://translate.google.com/translate?prev=hp&hl=en&u=http%3A%2F%2Fgagadget.com%2Fmobile_pc%2F2009-01-26-promezhutochnyi_variant_obzor_12-dyuimovogo_netbuka_samsung_nc20&sl=ru&tl=en

ttp://www.slashgear.com/samsung-nc20-previewed-hd-capable-over-6hrs-runtime-2832314/
Samsung NC20 previewed: HD capable, over 6hrs runtime

バッテリーが大容量なんかね?
動画再生してて6時間も持ちゃ御の字よ

輸入代行か・・


272 : Socket774 : 2009/01/29(木) 15:41:04 ID:aHrqmibz

ttp://blog.laptopmag.com/nvidia-talks-ion
> We are working with VIA too and the great thing about their solution today is that it works with full discrete graphics.
> We certainly want to build this solution for VIA too and we are working closely with them on that as well.

まだあきらめてないらしいけど、どーでもいい。


273 : Socket774 : 2009/01/29(木) 17:01:01 ID:VEylV76C

正直NVはイラナイ


274 : Socket774 : 2009/01/29(木) 17:12:51 ID:JHO+ZLXI

Intelに弄ばれてることにようやく気付いて
「俺にはお前だけだ」とか慌てて取り繕ってるってこと?


275 : Socket774 : 2009/01/29(木) 19:10:01 ID:AbrWMkx8

Titan700ってどげんですかね


276 : Socket774 : 2009/01/29(木) 19:23:33 ID:VEylV76C

いま14000円くらいなんだな


277 : Socket774 : 2009/01/29(木) 19:23:33 ID:nQfXPf+V

俺も気になる。手軽にmini-itxデビューできそうだし。
C7/2Ghzはレビューも見当たらないんでどうなのかなと。


278 : Socket774 : 2009/01/29(木) 20:53:28 ID:8ryqpa72

>>271
ちょっ!
ttp://gagadget.com/files/u2/2009/01/Samsung-NC20_2.jpg
デフォルトクロックはGHzなんだ

この表記だとU2250@1300+MHzまでがモデルナンバーで1.6GHzが実クロックなんだが
1300+MHzとはいったい?


279 : Socket774 : 2009/01/29(木) 21:34:22 ID:8ryqpa72

現在はこっちのモデルナンバーじゃなくて
ttp://www.via.com.tw/en/downloads/whitepapers/processors/WP080529VIA_Nano.pdf

こっちになってるんだね
nc20のU2250みると
ttp://gmb.viatech.com/resource/jsp/AboutGMB/GMB-aboutVIA.jsp
"+"付きは実クロックとは違うんだな


280 : Socket774 : 2009/01/30(金) 01:01:55 ID:arSGZaiG

Nanoのマイナーチェンジ版―Nano 3000が2009年下半期に登場・・・なの
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2536.html
Dual-Core Nanoについても少し


281 : Socket774 : 2009/01/30(金) 01:12:19 ID:Mxg0EVog

>>280
>>5


282 : Socket774 : 2009/01/30(金) 07:54:38 ID:X4xwk3RL

>>275
TITAN700を使ってるけど、何か知りたいことある?
体感速度は河童セレ1Gぐらいだぞ。
動画はやっぱりきつい。


283 : Socket774 : 2009/01/30(金) 08:05:06 ID:X4xwk3RL

まあ一応
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84941.jpg.html

C7-2GHzとCN700(UniChromePro)の組み合わせで
CPUの体感速度 河童セレぐらい
VGAの体感速度 Savage4ぐらい

むかし使ってたC3-1GHz+CLE266(UniChrome)が
体感でK6-2+とSavage3Dぐらいだったから、最低限の性能を備えるようにはなってる。
C7-2GHzでも、ソケAのDuron-1GHzには、体感では負ける。


284 : Socket774 : 2009/01/30(金) 08:14:07 ID:xt713vuS

全然マトモに情報拾えないのな。。。


285 : Socket774 : 2009/01/30(金) 08:15:31 ID:cuzJDNgR

systembus 1000MHzとは・・
CPUZじゃないとな

クロック変動もZじゃナイトまともじゃない


286 : Socket774 : 2009/01/30(金) 08:23:39 ID:X4xwk3RL

あ、ほんとだ。
よく見たらおかしいな。

ということでCPU-Zにしてみた。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84942.jpg.html


287 : Socket774 : 2009/01/30(金) 10:03:53 ID:cuzJDNgR

やっぱC5Rなんだね


288 : Socket774 : 2009/01/30(金) 10:54:31 ID:y8t4DtiK

TitanはGPU性能が残念だな。


289 : Socket774 : 2009/01/30(金) 11:12:45 ID:b6+M5g2H

Titan700気になるなー。
2002年に買ったEPIA-E533をいまだに現役で使ってるけど(Linuxで自宅サーバ)
リプレースにはちょうどよさそう。
ただ、満足いくほどの性能向上があるのかと


290 : Socket774 : 2009/01/30(金) 16:18:14 ID:QN14+1GO

しかしVIAスレにアンチが来てくれるようになったとはいい時代になったものだ・・・


291 : Socket774 : 2009/01/30(金) 21:49:22 ID:y7Q7ov9S

いまさらだが、EPIA PN(VB6002)のC7-M 1.8GHz(FSB 533MHzなんで1.866GHz)
ソケットC7-Mも希少で、あれだが
TM2有効で
0.752-1.120V
532-1862MHz
で変化

unity直販で在庫処分品が安くてよかった
ttp://www.unitydirect.jp/SHOP/400058/404834/list.html


292 : Socket774 : 2009/01/30(金) 23:48:20 ID:vGE2YJCO

Titanでグーグルアース見るのはキビシイ?


293 : Socket774 : 2009/01/31(土) 00:46:19 ID:5dqqPpVN

ぐるぐるぐるぷー(google group)

...いやいやいや。
旧正月入っちゃって動きがないのう。


294 : Socket774 : 2009/01/31(土) 00:46:37 ID:9v1dc2Nl

Titan700ってデュアルモニタできるのかな。


295 : Socket774 : 2009/01/31(土) 00:49:27 ID:Ww7yeryJ

Titan 700、Nano版がそのうち出るんじゃないかなーと期待してるんだけどねえ
チップセットも当然Chrome9でさ。

今更C7でUniChromeってのはかなりしんどい。。。


296 : Socket774 : 2009/01/31(土) 02:17:07 ID:XqK0O7mh

あんまりNano搭載のマザーボードが出てこないところを見ると、VIAとしてもやはり本命は3000
なのかな。


297 : Socket774 : 2009/01/31(土) 11:34:37 ID:TIRwYsC7

そういってる間に3000もまともに出てこなくてデュアルコアが本命になってる
それがVIA


298 : Socket774 : 2009/01/31(土) 11:39:18 ID:QzBKgfQa

>>296
常に次が本命


299 : Socket774 : 2009/01/31(土) 12:54:58 ID:bAXgid7i

名古屋圏の信者へ
コムロードで M3500(新品) \4980、3店舗合計30枚、一人一枚限り
尾張旭店に6枚あったのを確認。 (01/31 12:30pm現在)

ファンつきVIA Cxに用は無いのでスルーしたが、安いかどうかは判断してくれ。

では、ご武運を。


300 : Socket774 : 2009/01/31(土) 13:39:56 ID:PDNkxBT6

>>295
Nano版は期待するよね。
Titan700もNanoの発表前に発売されてたら買ったかも?
C7-Dの発表が2006年の9月って事考えると、Nano搭載のベアボーンが
選べるほど出揃うのっていつ?とか思う。


301 : Socket774 : 2009/01/31(土) 15:11:40 ID:n0nsS2mn

MS-7435
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces15_10.jpg

こんなの準備してるからtitanかwind系列ででるでそ


302 : Socket774 : 2009/02/02(月) 13:04:52 ID:i7MoJ/Ay

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/01/ces/001.html
>同じ場所に出展していたFugooのマシンはちょっと面白い。
>手のひらサイズの小さなボディに、VIAのNanoプロセッサーを搭載した超小型Windowsマシンだが、
>一般的なPCとして使うのではなく、さまざまな機器をIT化するためのアダプターのような役割を果たし、
>さらにそれぞれのマシンがネットワークで接続されることで、ホームネットワークを拡張する役割を果たす。

>例えばコーヒーメーカーにFugooを差し込むと、コーヒーメーカー内の豆の量を検出して足りなくなったら
>ネット経由で注文をしたり、フォトフレームに差し込んで写真共有サイトの画像を受信したり、
>ネットワーク内のPCのコンテンツを表示するなど、さまざまな利用法が考えられる。
>通信は内蔵する無線LANで行う。


303 : Socket774 : 2009/02/02(月) 13:29:20 ID:Y4Q3ObQ0

非常に正しい組み込みの進化だなー

>価格は1台99ドルという設定になっている。
そんなに安く用意できるならEPIAを以下略


304 : Socket774 : 2009/02/02(月) 13:36:38 ID:TD82ISHs

>>303
一瞬Windowsこみこみ99ドル?と思ったけどそんなわけないよね〜、CEじゃないわけだし。


305 : Socket774 : 2009/02/02(月) 15:04:36 ID:aNLANW7K

ふぐぅ


306 : Socket774 : 2009/02/02(月) 17:00:38 ID:i7MoJ/Ay

Z80を目指して


307 : Socket774 : 2009/02/02(月) 20:49:31 ID:Dw7qCjIG

いったい値段の内訳はどうなっているのかが気になってしまう。


308 : Socket774 : 2009/02/02(月) 23:50:41 ID:K+8ojHL7

1ドル130円の頃に仕入れた業者がボッタくり値を付けていた→禿高
でも旧製品の仕入れ原価割れが怖くて値下げも出来ない→新製品の開発や入荷も滞る。
今は急激な円高なので円に換算すると格安に見える。
それでも不良在庫が・・・


309 : Socket774 : 2009/02/03(火) 00:49:53 ID:fCwWLd8A

これはGPGPUとしてかなり面白いので、VIAというかS3で採用しないかな?

(というかPC向けだとVIA以外は採用しそうなメーカーが思い浮かばないが。)

ソフトウエアだけじゃなくて、リコンフィギュアブルなGPUコアだから、デコード時と
エンコード時でコンフィギュレーションを変更すれば、電力効率が高そうだし。

ストレッチ社、PCI Express搭載の低消費電力ビデオ・プロセッサを発表(2009/01/28)
http://eetimes.jp/article/22748/


310 : Socket774 : 2009/02/03(火) 01:25:13 ID:x4fuECkD

>309
GPGPUの意味を根本的に取り違えている気がする


311 : Socket774 : 2009/02/03(火) 01:26:00 ID:0hWVqiNf

ビデオ・プロセッサといってもGPUとは全然別物だから
GPGPUとか無関係


312 : Socket774 : 2009/02/03(火) 02:38:01 ID:FpaCrQu9

トランスメタを買収したNovaforaもビデオ・プロセッサメーカーでしたな。
動画再生支援系とか、リアルタイム編集とか、ハードウェアエンコーダとかね。


313 : Socket774 : 2009/02/03(火) 09:29:58 ID:ax1YQIre

>>204のVortex86DX 1GHz 15W ACアダプタ、6.5W・・・
ttp://www.icop.co.jp/products_detail.asp?ProductID=330
150$でWindowsXP
ttp://www.windowsfordevices.com/news/NS4282919765.html
知名度はまだ世界的に0に等しい。
Padlock何て誰も使ってない。
C7,Nanoともに性能は圧倒的にこいつには勝つはずだが今までの汚名が。
俺はこんな変則x86CPUをLinuxで使いたい。
NanoULVが早いこと形にならんとマズい。


314 : Socket774 : 2009/02/03(火) 09:52:27 ID:T1Eva88c

でゅあるなの


315 : Socket774 : 2009/02/03(火) 10:54:55 ID:gWj75j8A

http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20090131.htm
トランスメタの持っていた特許は特許ゴロの手にわたる可能性が高いらしい。
Novaforaが活用する可能性もあまりないようだし。


316 : Socket774 : 2009/02/03(火) 10:55:58 ID:/PPNyNEm

とりぷるなの


317 : Socket774 : 2009/02/03(火) 11:19:59 ID:GgNxpIRi

結構Padlock使われているようだけどね


318 : Socket774 : 2009/02/03(火) 12:00:34 ID:LbZVCR0f

VIA Java Crypto Service Provider
VIA PadLock RSA Module
普通に使ってるが


319 : Socket774 : 2009/02/03(火) 12:04:37 ID:UIENC+Pe

俺も


320 : Socket774 : 2009/02/03(火) 16:03:18 ID:opmhj3eJ

>>310-311
GPGPUってのは画像表示のみだったGPUにエンコードとかの画像処理を任す話だから、
エンコード&デコードもオケでPCI-E付きなS6107は、GPGPU相当な事は間違いないだろ。

まあGPGPUの語源からしたら語弊があるが。とりあえず製品の形になってる「VCC6008」は
ビデオ・キャプチャ・カードだから、東芝のSpursEngine相当って感じか。

但しSpursEngineの消費電力は10数Wみたいだから、それより低消費電力でないとお話にならんけど。


321 : Socket774 : 2009/02/03(火) 17:18:21 ID:LbZVCR0f

それは単にエンコード、デコード用のプロセッサでありGPGPUとはかかわりない。
ついでに言うなら、GPUの再生支援は専用の固定機能を使っており、GPGPUとは言わない。
所謂GPGPUとは、Shaderを用いた演算を行うものをいう。

こいつのコンセプトとしては、SPIのStorm-1に近い


322 : Socket774 : 2009/02/03(火) 17:27:22 ID:8arrgxGb

GPGPUってGeneral PurposeだからGPUで汎用の演算をできるようにすることじゃないのか?CUDAとかOpenCLみたいな。
んでその際有力な用途がエンコードだとかシミュレーションだとかというだけで。
だからこれは語源も何もキャプチャカード、エンコカードではあってもGPGPUではない。CellはGPUといわない。
「ビデオプロセッサ」という表現は誤解を招きそうではあるが。


323 : Socket774 : 2009/02/03(火) 19:31:45 ID:5bgWaTmE

よく分からんが昔のMpactみたいなメディアプロセッサと
最近のGPUの違いみたいなもんか。


324 : Socket774 : 2009/02/04(水) 09:20:55 ID:LIpMSM6p

GPUにグラフィック以外の計算やらせるのがGPGPUなんで、GPU機能がない物に何計算させてもGPGPUとは言わない
それだけ

Larrabeeとかが微妙なところだが、製品としてはGPUのカテゴリなのでGPGPUと言えなくもないかな


325 : Socket774 : 2009/02/04(水) 13:56:39 ID:Hq2/kB6s

まんまカタカナにしたビデオプロセッサって訳が不正確だな
日本語にするなら動画処理プロセッサが妥当


326 : Socket774 : 2009/02/04(水) 14:42:20 ID:QGGYYNs8

日本人のお家芸だからアキラメロン。
正確な訳ができると、周りがみんな誤訳を信じきっていたりで肩身が狭いよぅ...


327 : Socket774 : 2009/02/04(水) 15:33:55 ID:N2agBHHO

そうそう、ちょっと前まで映画の字幕でなっちゃんが幅をきかせてたり。


328 : Socket774 : 2009/02/04(水) 20:42:23 ID:aZYo0gQ8

翻訳字幕の場合はただひたすら正確ってだけでもダメなんだけどね。


329 : Socket774 : 2009/02/04(水) 20:44:42 ID:NydImcSM

99%の観客は語学の為に洋画を見るわけじゃなし、求めてるのは娯楽だからな

アメリカの寿司屋やテンプラ屋が日本のそれとかけ離れてるのと大して変わらんし
そんなところで正確じゃないのなんのとあーだこーだ言う方が非常識。


330 : Socket774 : 2009/02/04(水) 23:55:54 ID:aycl6Bwj

dat落ちしそうだな
さすがゴミVIA

AMD最高


331 : Socket774 : 2009/02/05(木) 00:24:50 ID:DFJsrnl6

でゅあるこあなの


332 : Socket774 : 2009/02/05(木) 00:53:25 ID:P6Bf9dUD

511 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/04(水) 22:52:27 ID:aycl6Bwj
>>506
i7でそこまで下がるのなら
i5,i3なんてジサカーには買われなくなるんじゃ・・・・・
すくなくともソケットを分けるのは止めてほしい

523 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/04(水) 23:55:04 ID:aycl6Bwj
>>519
i7はもともとコンシュマー向けに普及させるつもりはないでしょ
LGA775の寿命はインテルがマザボメーカーのためにCore i5を延期するかどうかによるよね


333 : Socket774 : 2009/02/05(木) 00:57:12 ID:yCJFe2Zi

VIA EPIA M10000G使ってるが、LANがデバイス上ですら認識しなくなったww

ので、USBのLANに変えたがおっせぇ

Atomに買い替えか・・・


334 : Socket774 : 2009/02/05(木) 04:38:31 ID:rLWv4cDI

> Atomに買い替えか
宗旨替えですか


335 : Socket774 : 2009/02/05(木) 06:59:07 ID:XB/xcMPg

atomか・・・そこに愛はあるのかい?
とは言え、Atom+Ion&picoパッケージでちまったら流石の俺様もちょっと迷っちまうぜ。


336 : Socket774 : 2009/02/05(木) 07:07:06 ID:w6WDRtTC

nanoのマザボがなかなかでないからこうなる。


337 : Socket774 : 2009/02/05(木) 09:40:56 ID:HWATrF3X

>>333
IEEE1394をLANに使うんだ


338 : Socket774 : 2009/02/05(木) 14:59:27 ID:og2B2seh

Atomは売れないほうがいいんじゃなかったっけかIntelさん。
かといってCeleronやPentiumが売れなきゃダメなのか。


339 : Socket774 : 2009/02/05(木) 15:16:19 ID:DT2MvScN

samsung nc20いいなぁ
ttp://www.itc.ua/node/35699
ttp://itc.ua/files/pics/BIOS.jpg
1300"+"の理由はP-state,CPU Power Saving Modeが絡んでそう
イギリスでも売ってるようなんで、USA getあたりで頼んでみるか
ただ、イギリス事務所が引越しで13日までだめだが
それまでアメリカで売られないかなぁ


340 : Socket774 : 2009/02/05(木) 17:05:11 ID:IrWebfGK

>>321
SpursEngineも再生には固定機能を利用してるぞ。

あとGPUは Graphics Processing Unit って意味だから、DVIやD-SUBのインターフェースが付けば、
機能が固定だろうと可変だろうと関係ないだろ。まあ今回のはそのインターフェースが付いた製品
が未発表だから駄目だが。


341 : Socket774 : 2009/02/05(木) 17:56:33 ID:Hm2QSJuK

なんかがんばってるやつが一人いるなあ
DVIがつこうがARGBつこうが画像表示できないから
nano単体でDVIつけても画像表示できないだろ


342 : Socket774 : 2009/02/05(木) 18:36:04 ID:HWATrF3X

機能が固定だとGPGPUには使えないだろw


343 : Socket774 : 2009/02/05(木) 19:14:56 ID:wy3E10Qu

なんでGeforce256がGPUを名乗ったのかすら知らないゆとりが現れたようだな


344 : Socket774 : 2009/02/05(木) 19:19:31 ID:HWATrF3X

むしろPlayStationで止まってるのかも分からん


345 : Socket774 : 2009/02/05(木) 19:21:39 ID:8BBjAD0K

ややこしい話はどうでもいいんだよ。

問題のブツはVIA製品なのか?
違うだろ?


346 : Socket774 : 2009/02/05(木) 20:30:14 ID:DT2MvScN

SpursEngine自体がGPUじゃない件


347 : Socket774 : 2009/02/05(木) 21:45:31 ID:E+fkTNlC

いつからここはGPUやGPGPUの定義を争う場所になったんだ・・・・


348 : Socket774 : 2009/02/05(木) 22:15:38 ID:QBWUuax/

話題が無くてみんなヒマなんだよ

俺は今さらHP2133を買おうか迷ってるけど
スレ住人で買った奴いる?


349 : Socket774 : 2009/02/05(木) 22:41:13 ID:jwI/dTYH

おりは、nc20輸入予定
まぁ、注文すんのは来週かな


350 : Socket774 : 2009/02/06(金) 00:47:21 ID:nfCi2LC/

>>349
どういった方法を用いていくらくらい払って輸入するつもりなのか教えてください


351 : Socket774 : 2009/02/06(金) 01:45:16 ID:b7qX+OqK

しっかしVIA nanoママンの後続がでないよなぁ…


352 : Socket774 : 2009/02/06(金) 07:05:32 ID:mUgVjZYc

>>350
ttp://www.usa-get.com/


353 : Socket774 : 2009/02/06(金) 07:43:21 ID:S+uSK+Sf

ナノートってまだ出てないなの?


354 : Socket774 : 2009/02/06(金) 23:59:17 ID:G+UUaElr

http://kr.engadget.com/2009/02/05/samsung-nc20-3g-nc10-now-available-for-pre-order-in-the-uk/


355 : Socket774 : 2009/02/07(土) 07:40:49 ID:MM8pMKbw

>>354
俺の友人の在日朝鮮人三世ですら朝鮮語が理解できない。
一般の日本人ならなおさら。こっちを貼るべきだったな。
http://www.engadget.com/2009/02/05/samsung-nc20-3g-nc10-now-available-for-pre-order-in-the-uk/
「発売が近い」ってのを改めて分からせてくれたのは感謝する。
ってお前さん、これ読めるの?w

しっかし高いな〜。Intel/AMDを低電圧・低クロックで稼働させた方が・・・。


356 : Socket774 : 2009/02/07(土) 08:11:25 ID:/RDfEd2n

たけぇか?
普通じゃん

しかも、デフォルトクロックが
>>271のレビューじゃ1.6GHzで
>>339のページではBIOSの設定でパワーセーブモードで変わりそう

たまりませんな


357 : Socket774 : 2009/02/07(土) 09:07:34 ID:rCNCDxEh

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/via.htm
これは?


358 : Socket774 : 2009/02/07(土) 09:59:50 ID:5DVvNtjr

在日の友人も在日だからなぁ


359 : Socket774 : 2009/02/07(土) 14:31:53 ID:cXb8zTuM

在日2世で全然読めない人もいる。
3世ならなおのこと、もうほとんど普通の日本人。

drmobileは動きがありませんな。春節っていつ明けるの?


360 : Socket774 : 2009/02/07(土) 16:07:21 ID:te3XK9QF

GPUにCMSでx86とかやってほしかったのう
と書いてから後藤スレじゃないことに気付いた


361 : Socket774 : 2009/02/07(土) 17:23:47 ID:fWgy45sp

>357
なぜみんな変な解像度にするんだろう


362 : Socket774 : 2009/02/07(土) 17:27:51 ID:te3XK9QF

5:3(15:9)
16:10
16:9


363 : Socket774 : 2009/02/07(土) 17:58:08 ID:8UCFQCJZ

まあ出稼ぎに来日してる日系ブラジル人3世なんかも、日本語は殆どダメポな場合が多いからな。


364 : Socket774 : 2009/02/07(土) 18:20:47 ID:AEGmEW6N

外国人の派遣切り云々の記事を見るたび思うんだけど
その国で安定した地盤を持ちたいなら
公用語の読み書き会話くらいできるようになれと。

普段は自分たちのコミュニティの中に引き籠ってるくせに
都合のいい時だけ国の保護や支援をとかアホじゃないのかあいつら

せめて子どもには教育をとかそういう発想も無いし。


365 : Socket774 : 2009/02/07(土) 18:56:15 ID:mEkvn7Tg

いつかれると困るから、日本語は覚えなくていいよ


366 : Socket774 : 2009/02/07(土) 19:05:01 ID:12u03r4E

働いてる奴よりまず無駄に生活保護受けてる奴をだな


367 : Socket774 : 2009/02/07(土) 19:16:22 ID:ZPuOQi1s

ついでに無駄飯ぐらいの公務員もな


368 : Socket774 : 2009/02/07(土) 20:02:48 ID:Pip54Oh3

生活保護も酷いが在日がもらってる金はもっと酷い

>>359
普通の日本人ってのは税金を納めてて参政権を持つ人なんだから日本人とは根本的に違う
帰化していて朝鮮語を話せない人ってならわかるけど


369 : Socket774 : 2009/02/07(土) 20:12:41 ID:TbuFNSwd

韓国語のほうを機械翻訳にかけてみた。

ヨーロッパの舞台でいよいよ三星のNC20に会うことができました。
今現在フリーオーダーが可能な状態だとするのに要する、ホワイトモデルの
場合、2月に、ブラックモデルの場合、3月に出会うとします。
2種のモデルとも12.1インチWXGAディスプレイを搭載しているんです、
Windows XP Home EditionをOSに駆動しており、1.3GHz VIA Nano U225
CPUと1GBのメモリ、160GBのハードディスクを搭載し、Bluetoothや
3-in-1カードリーダ、130万画素のWebカメラをサポートしています。
バッテリは6セルバッテリと少し残念だが、SSDのオプションはまだないしね。
価格は555ドル(約76万ウォン台)です。そしてまた、販売店に戻る来月に
HSDPA搭載NC10も発表するということに要、602ドル(約82万ウォン台)と
呼ばれます。この価格は、3Gのサポートでの価格より154ドル(約21万
ウォン台)高い価格ですね!

だそうだ。


370 : Socket774 : 2009/02/07(土) 20:25:45 ID:AEGmEW6N

SamsungのノートPC部門もケツに火が付いてるんだから
もっと思い切った戦略的な価格で勝負に出てほしいね

サムスン電子、2011年までにノートPC市場から撤退を検討--シェア伸び悩みで
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20373284,00.htm


371 : Socket774 : 2009/02/07(土) 20:25:55 ID:o09hGzGW

>>356
英訳
ttp://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.itc.ua%2Fnode%2F35699&sl=ru&tl=en&hl=ja&ie=UTF-8

Using BIOS 1,3-gigagertsevy CPU can ≪break≫ up to 1.6 GHz, the full possibility of this model, system-wide performance is indeed a slight increase.
やっぱ、デフォルトクロックが変わるんだな"+"は


372 : Socket774 : 2009/02/07(土) 20:28:39 ID:ZhsyiMYT

>>370
やってもやんなくても部門なくなりそうだね


373 : Socket774 : 2009/02/08(日) 20:55:49 ID:g2GWSz7R

亀だがTITAN 700いいな

1Giga Pro→DNRH-001と遍歴してきた俺の食指が動く


374 : Socket774 : 2009/02/08(日) 21:04:50 ID:g2GWSz7R

>>282
動作音はどんな感じですか?完全無音にはできる?


375 : Socket774 : 2009/02/08(日) 21:17:43 ID:PAWpF70M

ttp://www.digitimes.com/news/a20090206PD203.html
VIA to ship Nano CPUs for 12-inch Samsung netbook in 1Q09
VIA Technologies is expected to ship 150,000-200,000 units of its Nano
U225 processors for Samsung's 12.1-inch NC20 netbooks in the first quarter of 2009, according to market sources in Taiwan.


376 : 282 : 2009/02/10(火) 04:20:50 ID:aJIMRKju

>>282
完全無音にはならないよ。CPUファンが付いてるもん。
ただケースファンは無くて、縦置きすると本体上部から自然廃熱。
ファンの音もかなり小さいし、よほどじゃなければ気になることは無いはずだから、
HDDをSSDに変えたら無音に近いPCにはなると思う。
BIOSでクロック倍率を変えられるので、800MHzまで落とせばファンレス可能なのかもしれないけど。
なお中に入っているマザーはMini-ITXだけど、PCIスロットはケースの関係で使えない。


377 : Socket774 : 2009/02/10(火) 07:05:52 ID:UGM1xf+R

>>376
ありがとう
とりあえずポチッたわ


378 : Socket774 : 2009/02/10(火) 15:12:20 ID:jiwuT/uD

ttp://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=22&DSCat=161&DCatType=1
VIA PadLock Software Development Kit

This API and Programming guide is for use with VIA C5XL/C5P/C5Q/C5J/Nano series processors.
The Advanced Cryptography Engine(ACE) in VIA C5P series processors, or the Advanced Cryptography
Engine version 2 (ACE2) in VIA C5Q/C5J/Nano series processors, implements the cryptographic functionality.
The Random Number Generator (RNG) function in VIA C5XL/C5P/C5Q/C5J/Nano series processors
implements the random number generating functionality.

The PadLock Hash Engine (PHE) in VIA C5J/Nano series processors implements both SHA-1
algorithm and SHA-256 algorithm. The PadLock Montgomery Multiplier (PMM) in VIA C5Q/C5J series processors
implements the Montgomery Multiplication algorithm.

The VIA PadLock SDK is comprised of four groups of APIs, which facilitate the building
of security applications for use with VIA C5XL/C5P/C5Q/C5J/Nano series processors.
It helps users to make full use of many advanced features in VIA C5 series processors such
as RNG, ACE or ACE2, PHE, and PMM in order to enhance the overall performance of their applications.
For more details regarding the VIA PadLock Security Suite, please refer to the VIA PadLock Programming Guide.


379 : Socket774 : 2009/02/10(火) 15:34:10 ID:P0y/JAth

>>333
遅レスだがAtomのオンボのNICは一昔前の蟹っぽいから期待しない方がいいぞ。


380 : Socket774 : 2009/02/11(水) 00:41:02 ID:jdceQzQx

いや、あの蟹は最新の蟹


381 : Socket774 : 2009/02/11(水) 00:44:36 ID:46OjMVzu

最近の蟹を知らないんだけど、今は蟹でもそこそこなの?


382 : Socket774 : 2009/02/11(水) 00:50:02 ID:g5hK6OGr

底底


383 : Socket774 : 2009/02/11(水) 01:00:25 ID:jdceQzQx

>>381
蟹とVIAなら大差なし


384 : Socket774 : 2009/02/11(水) 01:05:17 ID:46OjMVzu

ありがとう、底辺ってことがよくわかった


385 : Socket774 : 2009/02/11(水) 03:03:55 ID:Za/t9QjW

確かに底辺だということがよく分かった
この理解力はそこそこってレベルじゃないな


386 : Socket774 : 2009/02/11(水) 07:27:16 ID:kLMsz/Bl

NICスレでカニのどこが悪いのか聞いてみるといい
何一つ、具体的な答えなんて返ってこないから。


387 : Socket774 : 2009/02/11(水) 07:37:19 ID:8qGqFzHB

別に蟹で悪く無いが他のほうが良いと


388 : Socket774 : 2009/02/11(水) 09:52:55 ID:CneZ8Isn

1)VIAのギガビット(VT6122, VT6130)は優秀。安定して使えて発熱も少ない
2)VIAの100Mbps(Rhine)は蟹より酷い(OSによる)。Rhine2でちぃとはマシになった
3)ここの住人はギガビットがオンボードのをチョイスしてるヤツばっかなので、
 2)の件はよう分からんし、1)で満足してるので、ヨソの良し悪しには興味も無い

以上、定説でした


389 : Socket774 : 2009/02/11(水) 09:58:44 ID:javspzt6

昔の蟹はスループットは高いがCPU占有率も高かったから嫌われていたんじゃ
なかった?

VIAにしても昔はともかく、VT6122ってかなり評判はいいでしょ。


390 : Socket774 : 2009/02/11(水) 10:04:32 ID:javspzt6

>>388
今M-10000使っているけど、Rhine2だよ。
前にEPIA E-533を使っていたけど、何が載っていたんだろう。


391 : Socket774 : 2009/02/11(水) 13:14:53 ID:b7Q+vrmP

ReaaltekはNICに関してはフラッグシップじゃないからIntelやBroadcomよりも
各種機能のハードウェア実装が遅いよね。だからこそ安いんだろうけど。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/977040928
通信技術板のGbEスレなんか、2000年に立ったスレが残ってるけど当時のGbE
ではチェックサムオフロードすらハードウェア処理できないのが当たり前だった
みたいだね。

WindowsXPの32bit板とか、Receive-side Scalingが実装されてないOSでは、
TCP処理はたとえマルチコア・マルチCPU環境であっても負荷分散できない
から、ソフトウェア実装部分の多いNICではコリジョンが多かったり負荷の多い
環境では多少違うんじゃない?まだまだネットワーク処理はNICじゃなくてCPU
が行ってる部分が多いしね。実環境じゃないベンチマークでは誤差程度だと
思うよ。


392 : Socket774 : 2009/02/11(水) 13:49:31 ID:GOR6gksl

>>378
なんちゃって関西弁翻訳蒟蒻:

このAPI・プログラミングガイドはVIAのC5XL/C5P/C5Q/C5J/Nano CPUを使うためのもんやで。

VIAのCPUやったら、
C5PでAES(先進的暗号器)、C5Q/C5J/NanoでAES2、C5XL〜Nanoまで通してRNG(乱数生成器)があるんや。

C5J・NanoではSHA-1とSHA256アルゴリズムのPHE(Padlockハッシュ器)が、
C5Q・C5JではPadlock Montgomery Multiplierってアルゴリズムを持ってんねん。

VIA Padlock SDKはざっくり分けたら4つのAPIがあって、
まぁ、要するに対応したCPUでセキュリティ ソフトを作るためのもんや。

これつこうたらVIA C5シリーズのRNGやACE・ACE2やPHEやPMM とかを利用できるアプリケーションで
性能がブッちぎりに伸びるわけやけど、そういうのんを作るのんを助けまっせ。

もっと知りたいん?ほんならVIA PadLock Security Suiteでも見てくれや。


393 : Socket774 : 2009/02/11(水) 14:38:03 ID:4gdrwUWf

>>392
翻訳感謝、助かったよ


394 : Socket774 : 2009/02/11(水) 18:21:39 ID:gRqgQ2wp

>>392
なるほど〜。

何故折角のマルチCPUやマルチコアCPUが、ネットブラウズする時に恩恵があまり聞かれないのは
一つにはそういう理由が有ったんだな。

レビュー記事なんかを見ても、マルチCPUやマルチコアCPUでの恩恵の話は、マルチスレッド対応
アプリを使う場合ばかりだったし。

でもVistaやWin7では32bit版でも恩恵が有るって事?


395 : Socket774 : 2009/02/11(水) 20:57:42 ID:b7Q+vrmP

>>394
ちょっと古いけど、このあたりが参考になるんじゃない?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/17/news004.html

タスクオフロードに関してはこのあたりだけど、ネットブラウジングやオンラインゲーム
程度では恩恵ないような。
ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/technology/toe.shtml


396 : Socket774 : 2009/02/11(水) 21:11:11 ID:jdceQzQx

>>388
蟹とVIAなら大差なし


397 : Socket774 : 2009/02/11(水) 21:55:02 ID:ZzkD1cZn

でかい液晶TV買った親父にTitan700をプレゼントした。

ぐーぐるあーすは何とか動いてる。


398 : Socket774 : 2009/02/11(水) 22:02:29 ID:xHqRfAqt

>>392だが職を失って暇つぶしに書いたのに二人もレスがあったのになぜか妙に感動してしまった。
お、俺は鬼畜米英の言葉なんか嫌いなんだから
これからも頼ろうなんて思うんじゃないぞっ!
中国語も少しできたりするのは内緒だぞっ!


399 : Socket774 : 2009/02/11(水) 22:04:34 ID:dDE9585t

そんなあなたにVIAスレでの翻訳係という名誉職を差し上げましょう


400 : Socket774 : 2009/02/11(水) 22:06:28 ID:8qGqFzHB

ほんにゃくこんやく


401 : Socket774 : 2009/02/11(水) 22:08:54 ID:6DFmNXQO

titan700、結構動作音でかいね
speedfanで回転数落とせば静かだけど、温度的に無理があるのかどうなのか


402 : Socket774 : 2009/02/11(水) 22:13:35 ID:hnnJN1Sj

>>397
ハンブルグでヌルヌル動くとかなりのもんだと。
sempron2200+&9600XTくらいに相当するのかな。
それなら3rdを置き換えてもいいかなんて思ったりして。


403 : Socket774 : 2009/02/11(水) 22:14:09 ID:CneZ8Isn

クボタのTitan ?


404 : 401 : 2009/02/11(水) 23:50:27 ID:veVBzwiw

C3 Nehemiah 1GHzからC7-D 2GHzにしたら、
4時間以上掛かってたエンコードが、50分ぐらいで終わったよ!
VIAの進歩はすさまじいな!感動した!


405 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:00:31 ID:cfwxj8ri

その使い方は間違ってる
間違ってるぞ…


406 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:14:26 ID:ZoasUw99

R3000だったか? > Titan


407 : C3、C7ネットゲ同好会 : 2009/02/12(木) 00:22:57 ID:G9fAg1eY

>>405
そおか?


408 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:31:29 ID:Ut71sCN0

>>404
主にSSEのおかげか?


409 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:36:01 ID:HNyk1gII

単純にクロックで2倍
その他で2倍
SSEか?メモリバス回りか?


410 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:50:49 ID:n2txs/jS

まさにTITAN不敵


411 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:57:37 ID:w9p8ToLs


              __ _ _
           ,r'"´        \
          /     〈±〉     ヽ
            |   , -──‐‐- 、  |
             ! ,r'´.:.::::::::::::::::::.::.:.:.:\ !
          レ'.:.::::r'"´ ̄ ̄ ̄`ヾ、:::.:.!
          |;r'"´-‐`ヽ  ,/´-ー-、`^i
          !jィ〔´(◯)`二´(◯)`ト、|
         ハレ' ゙ー='゙´.:;! ' `゙=‐'゙^レj、
         l ト、'..,   / .::;j,_  `ヽ ノイ !  我がTITANSの力を思い知ったか。
         ! リj i    ^"^    l^iイソ
         ヾU ',  ''ー==‐''´ ,! |ノi
       _ _」^i  ',  `ニ二"´ ,' ,! ト、_ _
   ,r'"´.:.:.:.:.::::::| ゙、  Y´     `) /  |:::::::::.:.:.``ヽ
   ,!.:.:.:.:::::::::::::::::j  \,ゝ‐---‐ '゙,イ  」::::::::::.:.:.:.:.:.:!
   |/\.:.:.:.:::::::::| ̄ ̄`¨`ヾ`二´イ"´ ̄ i:::::::::::::::::/|
   |.:.::::::\.:::::::::|       `゙Yi"´     |:::::::::::::/::.:.:.|
   |::::::::::::::i:::::::::| 「***j」  !l | 「***j」/:::::::::::/:::.:.:.:.:|
_,ノ.:::::::::::::|:::::::::!       | ||    /::::::::::::/::::::.:.:.:.:L_ _
::::::::::::::::::::::::!:::::::::ト、``二二ニj i | -ー'/:::::::::::/::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:


412 : Socket774 : 2009/02/12(木) 01:46:03 ID:gL3ONKCL

Nano2GHzにしたら、10分くらいで終わるかな…。


413 : Socket774 : 2009/02/12(木) 07:12:44 ID:71kYpOyC

C3と違ってC7はエロゲで実用になるから良い。


414 : Socket774 : 2009/02/12(木) 09:23:59 ID:RGV4ika7

ttp://www.via.com.tw/en/products/embedded/nsr7800/index.jsp
ラックマウントになりやがった
NAS7800単体で出回るのマダー?


415 : Socket774 : 2009/02/12(木) 10:14:51 ID:S6CV2qVr

http://www.digitimes.com/news/a20090210PB201.html
VIA Telecom receives 3G handset chip orders from Tianyu, Dopod and Lenovo, paper says


416 : Socket774 : 2009/02/12(木) 17:15:33 ID:3Sot9R3/

でゅあるこあなの


417 : Socket774 : 2009/02/12(木) 17:26:25 ID:vX+lhzeI

ツインコアまだ〜?


418 : Socket774 : 2009/02/12(木) 18:32:20 ID:NSL+qg9T

さて、お前ら待望のHP 2133後継機種がついにきましたよ^^

HP、仕様や携帯性を強化したネットブックを投入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090212/324638/

>表示解像度は1280×768ドットから1024×576ドットに低下
>CPUを従来のVIAのC7-M(1.2GHzまたは1.6GHz)から
>インテルのAtom N270(1.6GHz)に変更。性能面を強化


新機種登場したら価格暴落の予想された2133を買うつもりでいた俺涙目w

葬式会場はこちら↓

HP Mini 2140 その2【HP2133後継機】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232798740/l50


419 : Socket774 : 2009/02/12(木) 19:01:09 ID:LicmixHl

>>395
なるほど。

という事はネットPCでVistaやWin7を使う場合、NanoよりもデュアルAtomの方が有利っぽいのかな。


420 : Socket774 : 2009/02/12(木) 21:02:26 ID:N1fzlp5m

HPもしょーもないのしか出さなくなったな
残念


421 : Socket774 : 2009/02/12(木) 21:14:07 ID:K1WWylZx

>>418
発表されたのはいつの話だ

馬鹿アホインテル信者
ハゲデブはでていけよ


422 : Socket774 : 2009/02/12(木) 21:15:16 ID:TTqhfvzF

>>420
俺と一緒にnc20いくかい?


423 : Socket774 : 2009/02/12(木) 21:26:06 ID:N1fzlp5m

>>422
NC20、確かに魅力的なんだけど輸入オンリーとサムスン製ってのが痛い


424 : Socket774 : 2009/02/12(木) 21:54:00 ID:Ut71sCN0

ttp://www.drmobile.com.tw/index.php?option=com_content&view=article&id=13:slimnotebook&catid=3:notebooks&Itemid=8
これなんかはまだ売り出されないのかね?


425 : Socket774 : 2009/02/12(木) 22:41:59 ID:RGV4ika7

DrMobileのトップページ( www.drmobile.com.tw )を見てくれ。
そう、下段右側だ。ここにComing events...CES2009とある。
このcomingはもちろん「これから来る」という意味だ。
つまりサイトがCES前から更新されてないんだよ!!!!

なんだって〜〜!!!(AAry

...早く旧正月明けて続報をくださいdrmobileさん


426 : Socket774 : 2009/02/12(木) 23:18:12 ID:nOmXF3eS

>>423
人間って愚かなもので最近確かに嫌韓感情は高まってるよね。
http://s04.megalodon.jp/2008-0104-0331-22/www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=9&nid=3182743
こんなのが功を奏したのかどうかは不明だが

サムソンは日本では売れないだろーね。
韓国と中国なら中国製を選ぶ。
どっちも信用できないのが分かってても韓国を選ぶ理由はない。


427 : Socket774 : 2009/02/13(金) 01:14:33 ID:6zYqg6bk

>>426
さすがに中国と韓国なら韓国だなぁ、
その二ヶ国があるなら台湾製がないかと探すが・・・


428 : Socket774 : 2009/02/13(金) 02:41:29 ID:HkGgqYmk

>>426
キムチにわざとゴキブリ入れて輸出してくる国のサポートが怖いからだよ
個人輸入だと日本法人のサポートもなさそうだし


429 : Socket774 : 2009/02/13(金) 09:35:56 ID:4JNwf5n2

中国と韓国で中国はねーべ


430 : Socket774 : 2009/02/13(金) 09:58:37 ID:fgiC8PhP

>>426
・・・アメリカ大使館?


431 : Socket774 : 2009/02/13(金) 09:58:42 ID:/apjTmXm

アジア地域ならこれがガチだろ

日本製>>>>>>>>台湾製>>韓国製>=中国製>ソニー


432 : Socket774 : 2009/02/13(金) 10:01:26 ID:1Qu4MMT6

どっちもどっちだな
どっちでもいい


433 : Socket774 : 2009/02/13(金) 11:11:51 ID:9AhRBgyJ

同じ不等号を二つ以上ならべるやつは馬鹿ってのは覆されないものなんだな


434 : Socket774 : 2009/02/13(金) 11:20:45 ID:HkGgqYmk

日本かアメリカ製でNano搭載のノートが出れば万事解決なんだけどなー


435 : Socket774 : 2009/02/13(金) 11:21:15 ID:fgiC8PhP

><


436 : Socket774 : 2009/02/13(金) 13:40:59 ID:mCfLLpum

韓国でも製造は中国だろ
選択にならねえよ


437 : Socket774 : 2009/02/13(金) 17:08:21 ID:KQVwnLMH

>*<


438 : Socket774 : 2009/02/13(金) 17:18:09 ID:NDZlDFAJ

(>*<)スッパイ


439 : Socket774 : 2009/02/13(金) 17:40:37 ID:xnspILIQ

530GT は殆ど意味茄子だったが、530GTX はメモリもコアも高クロック化されてるし、
結構良いかもね。

S3 Graphics、DirectX 10.1対応ビデオカード
「Chrome 540 GTX」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0213/s3.htm


Chrome 540 GTX DisplayPort 256MB GDDR3
コアクロック : 800MHz
メモリクロック: 850MHz(データレート 1700MHz)
バス幅    : 64bit


Chrome 530 GT ※
コアクロック : 625MHz
メモリクロック: 500MHz(GDDR2 512MB)
バス幅    : 64bit

※430GTのメモリを2倍にしただけのモノ。


440 : Socket774 : 2009/02/13(金) 17:50:16 ID:thmr3peR

ロープロファイルでいけそうな基盤レイアウトだなぁ


441 : Socket774 : 2009/02/13(金) 18:15:16 ID:U5woFZS0

>※430GTのメモリを2倍にしただけのモノ。

ちがうよ
530GTのshaderクロックは440GTXと同等かそれ以上
(実測パフォーマンスより)

ちなみに、440GTXの後期タイプにはコアロックが800MHzのものが存在します(初期は725MHz)
ttp://www.techpowerup.com/reviews/S3/Chrome_440_GTX
ttp://www.pcgameshardware.com/aid,657692/News/S3-Chrome-440-GTX-GPU-reaches-1-030-MHz/
ttp://www.computerbase.de/artikel/hardware/grafikkarten/2008/test_s3_chrome_440_gtx/


442 : Socket774 : 2009/02/13(金) 18:58:35 ID:T1lGyCCS

OpenGL3.0のドラフトに対応しているというのがバージョン番号変わった最大の違いだと思うのだが


443 : Socket774 : 2009/02/13(金) 21:56:34 ID:IWjdC+DZ

タイタンほしい。


444 : Socket774 : 2009/02/13(金) 23:27:49 ID:LI77whKU

http://byfiles.storage.live.com/y1pVq4rdR3lHK7iz7VsE4QeJnpTjnKdtjBxKB2fgV6OQoIFIn4xbLX_2Eb7U8kutIJolJREnejjnLY


445 : Socket774 : 2009/02/14(土) 01:39:47 ID:KRTHPHGz

ttp://www.gdm.or.jp/specialprice_html/090213a_dos.html
複雑な気分だがお買い得。
不安定とつきあう熱意のある方募集中。


446 : Socket774 : 2009/02/14(土) 02:02:27 ID:91Icj+Yu

でゅあるこあなの


447 : Socket774 : 2009/02/14(土) 02:06:56 ID:yaqCHCpi

>>445
VB8001ではファンコン効かないから勢いにのって乗りかえてみるか…
いやでもこれ以上我が家をVIAギャラリーにするわけには…

あうあう


448 : Socket774 : 2009/02/14(土) 07:05:28 ID:svNxkAr/

nf77 1枚目不安定、メモリ2回交換したらメモリスロット破損
nf77 2枚目不安定、無理やり2週間使ってたら起動しなくなった

以前にもjetwayのC3 micro-ATXには15inchモニターを破壊された(火噴いたマジで)
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/03/05/654656-000.html

もう、jetwayは、いいかな、・・って


449 : Socket774 : 2009/02/14(土) 07:49:22 ID:+5zBzoU4

>>448
> 以前にもjetwayのC3 micro-ATXには15inchモニターを破壊された
液晶パネルだと同期信号とかヘンなタイミングのを出すと最悪壊れるって話は聞いたことあるけど
壊し屋の話は初めて聞いたよ。
ご愁傷様です


450 : MACオタ : 2009/02/14(土) 11:55:13 ID:0pUPRqIi

AMD次世代スレッドにIDCの2008年x86プロセッサ市場のレポートについて書いたのですが、
VIAの市場シェアが前年から0.5%アップの0.8%で2.7倍の大躍進ということに…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231688064/632


451 : Socket774 : 2009/02/14(土) 12:26:41 ID:iSEDwH8T

2133のせいだな


452 : Socket774 : 2009/02/14(土) 12:56:47 ID:FDJn94pa

いや、1社だけじゃそんなに上がんないよ
意外にロングテールじゃ、C7-M搭載品のminiノートが多いんだろ


453 : Socket774 : 2009/02/14(土) 15:11:15 ID:FDJn94pa

ttp://www.crunchgear.com/2009/02/13/video-samsung-nc20-unboxed/
Video: Samsung NC20 unboxed

この人の興奮ぶりがおもろい
思わず注文した

コンセントアダプター買わないとナ


454 : Socket774 : 2009/02/14(土) 15:14:35 ID:rlzpfTGD

開梱する時の手つきがまるで童貞が女の服を脱がせるときみたいだな


455 : Socket774 : 2009/02/14(土) 15:27:03 ID:+5zBzoU4

>>453
Jake Stanley
VIA社員
つまり、サクラ。


456 : Socket774 : 2009/02/14(土) 15:30:12 ID:w9vgz9Yc

>>453
書き出しがいきなり
| Sporting the dark horse VIA Nano CPU,


457 : Socket774 : 2009/02/14(土) 15:39:26 ID:FDJn94pa

>VIA社員

tk arenaはVIA運営だもん当たり前ジャン


458 : Socket774 : 2009/02/14(土) 15:44:42 ID:k6SJj8GK

一般人の投稿だとでもおもった?
海外メディアじゃ当たり前


459 : Socket774 : 2009/02/14(土) 16:08:22 ID:7qPjvtN4

じゃあリンクはるときにそう書いとけばいいのに
>>453が妙なことするから荒れる


460 : Socket774 : 2009/02/14(土) 16:15:08 ID:+5zBzoU4

荒れた原因はオレだな。
スマンカッタ、皆の衆。


461 : Socket774 : 2009/02/14(土) 16:24:08 ID:FDJn94pa

>>458そのとおり
ただ、Tkだと思ったら別サイトのレビューだな

日本で言うとこういうのと同じだ
ttp://video.watch.impress.co.jp/static/parts/2009/0212/017flash.htm


462 : Socket774 : 2009/02/14(土) 16:26:30 ID:nTCbNU2H

偏向報道とか提灯ライターに釣られて怒ってるようなもんですぞ。
偏向報道じゃないか一旦疑うのは(日本以外じゃ)常識。盲信厳禁。

なんか特価になっちゃってるしちょうどJ625EMP-800置き換え考えてるしjetwayにも突撃してみるかな。


463 : Socket774 : 2009/02/14(土) 16:53:42 ID:UuIa+aQk

信者だと思ったら社員だったんで怒ってんのか?


464 : Socket774 : 2009/02/14(土) 17:11:43 ID:emT+kao6

こんなふうに内輪でマンセーしてるだけだから
いつまで経ってもVIA製品はマイナーなままなんだよ


465 : Socket774 : 2009/02/14(土) 17:13:58 ID:k2E5PlEt

>>452
元がすっごい低いから


466 : Socket774 : 2009/02/14(土) 19:00:15 ID:svNxkAr/

ばか?


467 : Socket774 : 2009/02/14(土) 20:15:41 ID:PymNkDUf


    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |
  |  ●_●  |
 /        ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ


468 : Socket774 : 2009/02/14(土) 20:16:06 ID:svNxkAr/

http://mid.pconline.com.cn/reviews/abroad/0902/1560542.html


469 : Socket774 : 2009/02/14(土) 20:18:44 ID:k6SJj8GK

グラフがイイカゲン


470 : Socket774 : 2009/02/14(土) 20:29:26 ID:PymNkDUf

http://img2.pconline.com.cn/pconline/0902/12/1560542_samsung_nc20_4.jpg

目が逝ってないかこの人


471 : Socket774 : 2009/02/14(土) 20:48:25 ID:rlzpfTGD

くだらんAA貼ってるお前よりはマシじゃね


472 : Socket774 : 2009/02/15(日) 00:29:50 ID:cT5iTfC3

PROCASE-mini CrysTa  EPIA-PN C7 1.5GHz  DVDコンボドライブ  2.5inch HDD  ケースファンなし
CPUファン→EEB-N41ES-02-GP 50℃以下で回転数20%、それ以上で100%
って環境でメインで常用してるんだけど、ケースの煙突効果って意外と大きいんだね

室温が大体20℃くらいのとき、縦置きのときは48℃くらいだったんだけど、
ケースを横置きにした途端に53-55℃くらいになっちゃった
HDDも40℃になってるからケースファンもつけないとまずいかも

室温以外はSpeedFanで計測です


473 : Socket774 : 2009/02/15(日) 06:26:26 ID:3TjKKG9w

http://goods.ruten.com.tw/item/show?11090214500283#pic
VIA Openbook Nano 1.0GHz . DDR2-1GB . 160GB . 8.9" LED 9999元 首賣


474 : Socket774 : 2009/02/15(日) 11:30:20 ID:OQ0RgObq

>>473
RISE.TW . VIA 威盛主機板 . ALPS / Cherry 機械式鍵盤 . WACOM 數位板
VIAのマザボにALPS/Cherryのキーボード、WACOMの…タブレット?
マザボとタブレットは分かるが、キーボードは一体どっちのメーカなんだ?

型番だけでググるとC7-M搭載の予定だったみたいだけど…Nanoに変更したのかな。
不含作業系統っていわゆる「OS無し」ってことかー。


475 : Socket774 : 2009/02/15(日) 22:45:43 ID:Rrtn332q

VIAのページ見たんですが種類が多く目的別に選べずここへ来ました。

用途: 個人利用の趣味。
形態: Bフレッツと自宅PCの間に挟むルータ。
OS:  PC-UNIXが載りやすい物(Linux,FreeBSD,etc)。
予算: ボード、メモリ、アダプタで5万円に収まる位。


その他: Mini-ITX or Nano-ITX (picoは×:見るからに扱いにくそうだから)。
ファンレス
      ACアダプタで動く。
      Lanが2つ(標準であれば尚良い)。
        2Lanの最大性能に付いて行けるCPU性能。
      SATA接続。
      グラフィック(キャラクタが出れば良い)。

      マルチメディア機能は一切不要。

この辺りでお勧め品をお願いします。




476 : Socket774 : 2009/02/15(日) 23:22:49 ID:Ki8gmrpB

>>475
VIAにこだわりがなくて安く済ませたいようならAtomスレに行った方がいいかもよ
あとでπのベンチが遅い、このスレの連中にだまされたとか言われても困るし


477 : Socket774 : 2009/02/15(日) 23:38:35 ID:0Q+JeZe9

価格との都合上Nano-ITXは却下だな。
CPUもC7で大丈夫だろうし、C7ならどれであっても基本的にACアダプタで動く程度には省電力。
だいたいのEPIAはLinuxを対応OSにしてるからそれも問題ない。

LANがデフォルトで2本ついてるもの・・・M700、SN(片方は100Base)、EK(両方とも100 Base)、LT(両方100 Base)

GbE必要ならM700以外は微妙かな。M700も何かLAN以外に微妙なところがあるって報告なかったっけ?これはうろ覚え。

(以下GbE要るとしての話)
もしLANカードをPCIに挿すならENになると思う。CN/LNのオンボLANは100 Baseだし。
確認してないけどPCI-Expressに挿せるのならVB8001という選択肢もあるが、もちろん消費電力と発熱は上がる。

>>476の言うとおり一般的な性能にちょっとでも期待してるならやめた方がいい。
ただLAN周りだけは結構強いらしい、と前スレだったかで検証が上がってたはず。


478 : Socket774 : 2009/02/16(月) 01:15:13 ID:53UMXaZr

>>476>>477
VIAに拘ってる理由はMini-ITXのお膝元であるのと、Linux等が素直に
インストール出来そうだからです。

相対性能の善し悪しは気にしていません、2Lanでのスループットに
対応できれば十分。ギガビット対応なのに10Mbitしか出ないのならば
問題ですが、100Mbit位出れば十分です。Bフレッツですから。

ファンレスのM700,SNの線で今日電話しまくります。一つしか無いスロット
を潰すのも気が引けるで(でも使わないんですよね、貧乏性)。

ありがとうございました。




479 : Socket774 : 2009/02/16(月) 01:19:35 ID:gYRWSInO

Linuxインストールのトラブルを心配するなら
使用者の多いIntelの方が良いと思うが


480 : Socket774 : 2009/02/16(月) 01:20:48 ID:VmHlBqqJ

i586オプション付けないとLinuxインストールすら出来なかったのは懐かしい思い出


481 : Socket774 : 2009/02/16(月) 01:27:03 ID:kk7/S+hy

CMOV命令とかに未対応だったからP6互換扱いだとどこかでこけるんだよな

>>478
Mini-ITX用のケースなら一万前後でAC電源もついてるよ
自分もケース付属ので常用してるけど今のとこは不具合なし
詳しくは東映などのHPを見ておくれ


482 : Socket774 : 2009/02/16(月) 02:52:14 ID:tC1WQAOP

>>479に同意。x86の御本家であるintel基準でソフトが作られてるからね。
intelで揃えたところにマイナーOS入れたくらいでチャレンジャー気取るのは
さすがにもうかっこ悪いと思えるくらい。(NICは別。最近凋落ぶりが...)

C7EdenにCX700Mってのが出てきましたよ...
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_dmp.html
こんなのにCF接続な有線/無線LANとか......ちょっとやりすぎ?


483 : Socket774 : 2009/02/16(月) 03:25:52 ID:EWrnxbVi

でゅあるこあなの


484 : Socket774 : 2009/02/16(月) 13:09:23 ID:XKyLQj+M

>>482
いいなこれ。大きさ的に、持ち歩いて何かに使いたい感じ。


485 : Socket774 : 2009/02/16(月) 17:19:19 ID:U/2wDlN4

>VESA規格準拠のマウントホールを備え、液晶ディスプレイの裏面に設置できるのも特徴だ。

いいね。
20w以下ってのもいいね(アダプターより)


486 : Socket774 : 2009/02/16(月) 21:32:43 ID:HXJD8qbQ

>>482
ちょっと、良いと思ったけど、
写真で見る限り、ここが嫌ってのを書いとこう

・おいおぃ、今時キーボードPS/2接続なのか?
・内部のバックアップ用リチウム電池直付けじゃん。5年たったら電池切れで手術かよ。
・20Wにしちゃアダプタがでかいなぁ。本体が小さくても、アダプタがでかいとねぇ
・ちっ!COM1/COM2はメクラかよ。




これぐらい買いときゃ、たとえ実物見ても衝動買いなんてしない・・・・・と、思う。


487 : Socket774 : 2009/02/16(月) 22:09:25 ID:4ARhSmUf

M700-10Eは持ってる。
自分はProvaさんで買ったが、M700は扱ってるとこが非常に少ない。

CentOS 5.x、普通にインストールできた ... はず。(半年ぐらい前なんで忘れた)
ケースはM6000Eで使ってたProcase2(ACアダプタ60W)を流用。
HDDはSATAを1つはケース内蔵、もうひとつはe-SATAで外付け、なんで電源容量はなんとか大丈夫と思う。
PCIにかなり前に確保しておいたIntel 100Mbpsのデュアルを挿してある。

PPPoE2セッションのルータ兼各種サーバにするつもりで組んだが、
ルータは知識不足で何も進んでない。
今はメールサーバになってるだけ。

PCIで増設するのがイヤでなければ、WANのLANポートは増設のにした方がええよ。
WAN側は雷くらいやすいけんね。
オンボードだと雷食らってバカになったときにLANだけ交換できないから。

>>480-481
C7ではそういう心配はせんでええぞい。


488 : Socket774 : 2009/02/16(月) 23:27:36 ID:eUjZdq3z

CN10000+PicoPSU+CFカードで13W
PCIにIntelかBroadcomのDual Port NICで+5W
こんな感じ。PCIじゃこのNICの性能を100%引き出せないけど
特に不満を感じない。
バッファローの何とかよりは遥かにいい。


489 : Socket774 : 2009/02/16(月) 23:32:33 ID:WVOrPxQx

>>486
>今時キーボードPS/2接続
むしろ利点だと思うが?USBは馬鹿というか認識が遅い。


490 : Socket774 : 2009/02/17(火) 00:20:01 ID:gcQU3luM

>>482
せめてNanoで1Ghzは欲しかったな
SATAならもっと良い
値段も25Kくらいで

>>486
COM1/COM2verあるみたいだね
http://www.compactpc.com.tw/ebox-4300.htm
衝動買いする?w


491 : Socket774 : 2009/02/17(火) 00:44:13 ID:OTp8nStC

>>489
ついでにVIAではあまり関係ないが同時認識数の問題からもUSBは勧められないよな。


492 : Socket774 : 2009/02/17(火) 14:25:30 ID:f4XKsyAg

USBポートなんて3つも4つも付けるなよ。
1つありゃ充分だろ。無駄なんだよ。
必要な奴はハブ付けりゃ良いんだから。


493 : Socket774 : 2009/02/17(火) 22:56:32 ID:EpNkeO+t

で ゅ あ る こ あ な の


494 : Socket774 : 2009/02/17(火) 23:34:00 ID:EFONea66

・・・あふぅ


495 : Socket774 : 2009/02/18(水) 01:05:59 ID:ArIfAUp3

>>491
FPSやらなきゃ関係ない。


496 : Socket774 : 2009/02/18(水) 08:14:58 ID:BmTpDkPw

nc20やっとstock nowになった


497 : Socket774 : 2009/02/18(水) 08:21:50 ID:BmTpDkPw

ttp://www.laptopical.com/via-nano-to-ship-two-hundred-thousand-chips-in-q1.html
VIA Nano To Ship Two Hundred Thousand Chips In Q1

VIA will be producing between 150,000 and 200,000 U225 Nano chipsets for shipment this quarter.
Fully 100% of those are slated for the new Samsung NC20.

viaにとってはうれしい事だろうが、他にまわせないのは困るなぁ


498 : Socket774 : 2009/02/18(水) 09:03:49 ID:RSR3H3Xl

他にまわすべきもんなんてほとんどないんだからいいんじゃね


499 : Socket774 : 2009/02/18(水) 10:07:42 ID:BmTpDkPw

自作的にはまわしてもらわんと困るね
VB8001の次はPC3000X: のようなtrinityを狙ってる


500 : Socket774 : 2009/02/18(水) 14:54:06 ID:Lj4QLRKT

linuxでdm-crypt使ったファイルサーバ立てるなら、C7とatomどっちが早くなるんだろう?

cpuの差でatomが勝つ気もするし
PadLockが有効に働く気もする


501 : Socket774 : 2009/02/18(水) 20:54:33 ID:D0XURsIB

>>499
なんか、新チップセットですよ
ttp://www.via.com.tw/en/company/events/2009-ew/index.jsp

Come and experience the heatsink-free VX855 chipset that sports an integrated H.264 decoder.

動画目的なら、こいつ搭載のmini-itxの方がいいかもね
いや、ノート向けかheatsink-freeってくらいだから


502 : Socket774 : 2009/02/18(水) 21:03:09 ID:zJVOX1jp

Netbook platforms: VIA Nano v. Intel Atom
http://reviews.zdnet.co.uk/hardware/components/0,1000001694,39613937,00.htm

>Conclusion
>Two clear facts emerge from our benchmarks of the Intel Atom and VIA Nano netbook processors.
>First, the Nano not only matches the Atom in many performance areas, it's significantly ahead in key tests.


ポンド暴落してるイギリスの通販サイトではNC20が5万円強だね
http://www.shop.bt.com/learn-more/computers/samsung-netbook-range-4985.html

今、レッツノートを使ってなければ買ったんだけど…1.5kgは悩むな


503 : Socket774 : 2009/02/18(水) 21:19:44 ID:D0XURsIB

ttp://www.3znotebook.com/?action-viewnews-itemid-32
desk向けでVN1000を予定してるようだ


504 : Socket774 : 2009/02/18(水) 21:24:46 ID:D0XURsIB

>>502参考までに代行輸入

商品合計 £ 396.84 ( \ 55867 )
値引 £ 0.00                    国際送料 \ 0
代行手数料 £ 55.92               関税 \ 0
エスクローサービス £ 0.00          消費税 \ 0
国際送料 £ 82.80 ( £0.00 )           国内送料 \ 0
合計 £ 535.56 × \ 140.78 ----> \ 75396

国際送料が10kgで計算されてるので実際はもうちょっと下がりそう


505 : Socket774 : 2009/02/18(水) 21:44:39 ID:WukW7VgY

>>494
どこだぁ?


506 : Socket774 : 2009/02/18(水) 21:48:55 ID:72FUtiA3

>>500
PadLockが効くとencryption/decryptionの処理はC7がグッと速くなる。
opensslで試すと分かる。
C7でLinuxの場合に一番活躍できる場だと思う。
そういう場合、S-ATA x4のSNがええね。


507 : Socket774 : 2009/02/18(水) 22:25:52 ID:BbVGwwkF

>>502
VIAファンから見てもNano 1.8GHz vs Atom 1.6GHzの比較は贔屓しすぎだと思う
45nmでDCが出たらNanoの圧勝だと思うが、そのレンジだとむしろCeleronMとの争いになりかねない感じが


508 : Socket774 : 2009/02/18(水) 22:29:10 ID:8QY8+6TD

>>502
俺もそう思うんだ。ベンチ結果見てても、>502で出てる結論はNano褒め過ぎだと思う。
この比較結果ならNanoに厳しい結論だろうなと、本文を読み進めてる時は普通に思ったから。

察するに、VIA CPUのファンなんだろうこの記事書いた奴w


509 : Socket774 : 2009/02/18(水) 23:04:58 ID:7B+CmVfa

VIAファンは謙虚というか現実見てるやつが多いなww


510 : Socket774 : 2009/02/19(木) 00:10:17 ID:8CFx01Gu

CPUだけ比べても意味無いよな。
メインボード1枚全体で比較しないと。


511 : Socket774 : 2009/02/19(木) 01:19:31 ID:gDw8u/cR

確かに
物が出るのは遅いけど、今までほぼ組み込みのみで生きてたわけだから信頼性も高いと思うし
コンデンサとかの問題も自分は聞いたことがない


512 : Socket774 : 2009/02/19(木) 01:21:05 ID:feD32+X9

そりゃ新参だからだろ

初代EPIAはSANYOコンとかふんだんに使ってたけど
その後のEPIA Vとかは糞コン満載で普通に妊娠報告とか来てた


513 : Socket774 : 2009/02/19(木) 01:40:50 ID:scBEx346

昔のEPIAでCPUとノースブリッジのヒートシンクに
コンデンサが囲まれてたやつがあったが、
ああいうのって平気なんかね。


514 : Socket774 : 2009/02/19(木) 04:06:57 ID:0ngQEdm2

大丈夫

その前に電源が行く。


515 : Socket774 : 2009/02/19(木) 06:39:37 ID:vS/8DUga

うちのENは4年間元気です


516 : Socket774 : 2009/02/19(木) 06:56:59 ID:vS/8DUga

まぁ、atom(HT) 1.6GHzなんてnano 1.2GHzでようやく同等ですけどね

ちなみにここのnanoの値は低すぎる
(1.3+GHzの場合最高は1.6GHzとなる)

ttp://www.netbooknews.de/1842/samsung-nc20-benchmarks-akkulaufzeit/3/
Samsung NC20:
Dhrystone 2.56GIPS
Whetstone 3.66GFLOPS

1.2GHzでも
Dhrystone 3.486GIPS
Whetstone 3.009GFLOPS
になる

1.6GHzなら
Dhrystone 4.648GIPS
Whetstone 4.012GFLOPS


517 : Socket774 : 2009/02/19(木) 10:34:58 ID:BZPazOlS

各社ミニノート向けCPU

ダイサイズ
Intel Atom:25平方ミリ
AMD Athlon Neo:60〜70平方ミリ(予想)
VIA Nano:63平方ミリ

性能 Athlon >> Atom > Nano
省消費電力 Atom >> Athlon > Nano
コストの低さ Atom >>> Athlon > Nano

結論
一般用途:Atom
ミニノート+α: Athlon Neo
産業廃棄物: Nano

半分以下の大きさのCPUに性能で勝てないVIA(笑)


518 : Socket774 : 2009/02/19(木) 12:51:37 ID:nHeFCbKG

また馬鹿がきてるのか(⌒〜⌒)


519 : Socket774 : 2009/02/19(木) 13:59:48 ID:sUHFjRBL

>>517
「省消費電力」とか「コストの低さ」なんてややこしい書き方はやめて
素直に「消費電力」「コスト」として不等号の向きを逆にすれば?

「省消費電力」なんて日本語はないし、その不等号を見たら
コストはAtomが最大であるように見えるよ。


520 : Socket774 : 2009/02/19(木) 14:12:29 ID:gDw8u/cR

痛々しいコピペ野郎だから相手にしないほうがいい


521 : Socket774 : 2009/02/19(木) 19:21:33 ID:9TtG6lHY

>結論
>一般用途:Atom
>ミニノート+α: Athlon Neo
>産業廃棄物: Nano

産業廃棄物は違うな。採用してもらえないNanoはゴミにすらならん。


522 : Socket774 : 2009/02/19(木) 19:41:18 ID:PoDTck65

その低過ぎる知能を何とかしてもらいたい


523 : Socket774 : 2009/02/19(木) 19:49:28 ID:Q032viM9

相変わらず延々とひとりで粘着してるのか・・・。
なんでそんなにVIAに執着するのかね?


524 : Socket774 : 2009/02/19(木) 19:56:24 ID:GRDTnkbi

馬鹿だから


525 : Socket774 : 2009/02/19(木) 20:19:20 ID:0ngQEdm2

暗にnanoを認めて脅威に感じてます。
って言ってるのと同じなのに。


526 : Socket774 : 2009/02/19(木) 20:23:38 ID:GRDTnkbi

レノボがsamsungと同サイズの12インチをnano搭載で計画してるとさ


527 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:14:46 ID:GP3cfwDL

主張は分かった。ところでNanoが性能でAtomを凌駕したり、よく売れたりしたら
あんたにどんな実害があるって言うんだい?正直に言ってみな。聞いてやるぜ。
きっとそこには世知辛い身の上話があるんだろうからさ。


528 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:20:21 ID:2cGvedoY

>>527
そりゃぁもう、Nanoに難癖つけたり、罵倒したり、でも態度には出さないけれどちょっと褒めちゃったり
していいのは俺様だけ。
他の誰かが弄るのは許さん!って心境じゃ?


529 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:26:35 ID:BZPazOlS


525 名前:Socket774 [sage]: 2009/02/19(木) 20:19:20 ID:0ngQEdm2 (2)
暗にnanoを認めて脅威に感じてます。
って言ってるのと同じなのに。


大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

VIA厨ってこんな馬鹿なこと考えてるの?????
脅威www

どこか脅威になる点があるの?
あったら教えてくれ

おれは低性能高コストCPUを使う低能VIA厨の目を覚ますために
善意でただの事実を教えてあげてるのにwww


527 名前:Socket774 [sage]: 2009/02/19(木) 21:14:46 ID:GP3cfwDL
主張は分かった。ところでNanoが性能でAtomを凌駕したり、よく売れたりしたら
あんたにどんな実害があるって言うんだい?正直に言ってみな。聞いてやるぜ。
きっとそこには世知辛い身の上話があるんだろうからさ。

妄想全開wwwwwwww


530 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:27:54 ID:aZ8Kl9yG

馬鹿だ


531 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:29:04 ID:nHeFCbKG

うん
馬鹿だ


532 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:42:45 ID:Rk+zsW3Y

>samsungと同サイズの12インチをnano搭載
で連想したけど、もしもnanoを三重の工場じゃなくK国の工場で作ってたら
ウォン安でnanoも半額になってたのだろうか?というかなってただろうな..


533 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:46:35 ID:r7RQ9qeD

どんなに煽られても冷静な対応…

さすがVIAスレ、ファンなんていらないぐらいCOOLだぜ!!!!!


534 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:47:13 ID:feD32+X9

普通にドル建て決済だろ


535 : Socket774 : 2009/02/19(木) 21:56:27 ID:d8gYTHon

公表スペックだけ見るとAthlon Neoの微妙さ加減だけが目立つ感じがするんだがなあ……

Nano 65nm
1.8GHz 1M 25W
1.6GHz 1M 17W
1.3GHz 1M 8W
1.0GHz 1M 5W

Atom 45nm クロックあたり性能は前後の70%オーダー
1.6GHz 512k 8W   DC
1.6GHz 512k 2.2W
1.1GHz 512k 2W

Athlon Neo 65nm
1.6GHz 512k 15W
1.5GHz 256k 15W
1.0GHz 256k 8W


536 : Socket774 : 2009/02/19(木) 22:03:48 ID:BZPazOlS

>>535
馬鹿か性能では
AMDさまのK8
Athlon Neo >>> Nano
だろwww


537 : Socket774 : 2009/02/19(木) 22:08:45 ID:8E3epVIH

そういえば先週ドスパラでJETWAYのnano搭載マザーが1万円だった


538 : Socket774 : 2009/02/19(木) 22:13:28 ID:d8gYTHon

>>536
サブマシンでK8に栗の組み合わせで使っているが、
クロックあたり性能はNanoと同程度だしキャッシュも減らされたらどうなるかなあ。


539 : Socket774 : 2009/02/19(木) 22:29:02 ID:aZ8Kl9yG

さらにいうとSSE2ではK8とじゃ1.7倍近くnanoが有利となる


540 : Socket774 : 2009/02/19(木) 22:29:51 ID:aZ8Kl9yG

cnbじゃ更にパフォーマンスあがるし


541 : Socket774 : 2009/02/19(木) 22:39:39 ID:MeYP0KHO

ID:BZPazOlS
草民専用板
http://takeshima.2ch.net/news4vip/


542 : Socket774 : 2009/02/19(木) 22:46:45 ID:rsfUEElA

ナノはセレロンとAtomの間のニッチに上手いこと挟まってくれたらよかったんだがなぁ。


543 : Socket774 : 2009/02/19(木) 23:15:13 ID:qmHwQEPZ

>>539
K8だとSSE2使うよりSSE使った方が速いみたいだしな


544 : Socket774 : 2009/02/19(木) 23:23:14 ID:9TtG6lHY

>>538
>>539
チップセット込みで考えたら、Athlonに挑戦するのは無謀としか思えんが?
コスト的にも苦しんじゃないか?Nano


545 : Socket774 : 2009/02/19(木) 23:25:12 ID:6x53cPkV

NanoでPico-Itxだしてくれよ!!


546 : Socket774 : 2009/02/20(金) 00:02:07 ID:D04dlbJD

EN15000GにVista入れようとしたんだけど
最初のローディングで固まったorz


547 : Socket774 : 2009/02/20(金) 00:02:44 ID:88qekd7I

自演ばれても恥ずかしげも無く粘着するBZPazOlSさん、まじカッケーっす!


548 : Socket774 : 2009/02/20(金) 00:03:07 ID:a6D9yKco

Nanoって、外人が読むと「ねぇぃのーぅ」みたいになるの?


549 : Socket774 : 2009/02/20(金) 00:33:38 ID:M5JpG77O

そりゃねぇぃのーぅ


550 : Socket774 : 2009/02/20(金) 00:42:12 ID:xRNYvYyC

不覚にもワロタ


551 : Socket774 : 2009/02/20(金) 01:11:52 ID:F676uH+e

このスレ、久々にいいスレだ。
お前らって本当はやさしいんだな。

涙が出たよ。


552 : Socket774 : 2009/02/20(金) 03:23:37 ID:W05aUUus

>>535
でもAthlon Neo って AMD64 搭載なんじゃないの?
なら 64ビットモードで使えば段違いになるだろ。


553 : Socket774 : 2009/02/20(金) 03:39:09 ID:m7AN4+hU

わかったよアンチさん(ID:BZPazOlS)、
あんたC3時代にいろいろ苦労した結果、ファビョってしまって
ついにアンチにまで成り下がった、元はVIA使いなんだな。
VT8235やVT6103がアレだったり、ACPIがアレだったり、初期不良踏んだりで...


554 : Socket774 : 2009/02/20(金) 03:46:03 ID:xDXnF9gK

C3で苦労してファビョるようではまだまだ素人
本物のVIA厨はMVP3とかKT133でファビョってるものだ


555 : Socket774 : 2009/02/20(金) 04:18:02 ID:x+r39RD0

どっちかつうと4in1 Driverでファビョった。
MVP4でAGPサポートしなかったとかKT400がなかなか出てこなかったとか
C3がC4/C5/C6に進化しきれてなかったとか
まあその辺はいいけどさ


556 : Socket774 : 2009/02/20(金) 05:24:13 ID:bH8AHzKt

>>552
nanoも64bit対応ですが?
しかも、k8同様に速くなります
SSE2は効果が大きく2割以上速くなる


557 : Socket774 : 2009/02/20(金) 07:59:23 ID:9/Cd2wfZ

Nanoの評価はこのスレで芳しく無いな。
如何せん熱すぎる。


558 : Socket774 : 2009/02/20(金) 08:07:38 ID:d033qwgX

Nanoは取り立てたメリットの無い地味CPUになっちゃったからな

Atomと一長一短だけどPenDCには惨敗で注目するほど速くはない、
TDPはC7より跳ね上がっててそこを誇ることも出来ない、
チップセットや価格、ITXの実ラインナップ的にも特に目立つものは無い。

今までのVIA CPUはオンリーワンだったのが、
Nanoになって不特定多数の中のひとつになっちゃった感じ。


559 : Socket774 : 2009/02/20(金) 08:13:44 ID:K6eD8Yi7

あついって言ってるのは不所持者


560 : Socket774 : 2009/02/20(金) 09:03:20 ID:boppgLOK

Intel Atom/VIA Nano低功耗CPU大比?x62FC; (VIA中国語には貼ってあるリンク)
ttp://www.inpai.com.cn/doc/hard/79183.htm

前からこんなにいっぱい分類してあったかな?
ttp://www.viatech.co.jp/jp/products/processors/nano/
L2100 1.8 GHz 500mW
L2200 1.6 GHz 200mW
U2250 1.3+GHz 200mW
U2225 1.3 GHz 200mW
U2500 1.2 GHz 100mW
U1700 1.0+GHz 200mW
U2500 1.0 GHz 100mW(533MHz)


561 : Socket774 : 2009/02/20(金) 14:14:47 ID:m7AN4+hU

PLE133で、VT6103をNICに刺した鯖機で苦労してる俺がきましたよ。
さすがにもうギ蟹かVelocityに交換しようかと。

>>560 そのくらいあった。そのページ誤字あったり
表内にアイドル時電力しか書いてない(文内にはある)のがちょっと悲しい。

>>556 前の方でも出てるけどCPUの64bit判定が腐ってるVista 64は
Nanoにインストできないと >>552 はいいたいのではなかろうか。


562 : Socket774 : 2009/02/20(金) 17:46:09 ID:zqr2IeR2

>>555
C6は過去において存在していたことを忘れて貰っては困るな


563 : Socket774 : 2009/02/20(金) 18:47:56 ID:9/Cd2wfZ

Winchip?


564 : Socket774 : 2009/02/20(金) 23:21:19 ID:Td5O7oFF

うぃんちっ


565 : Socket774 : 2009/02/21(土) 00:20:39 ID:q4TEcVCE

intelと喧嘩してるNVIDIAあたりが、VIAとくっつくってことはないのかなあ。
IONプラットフォームを自社完結させて組み込みに殴りこみかけるとか。


566 : Socket774 : 2009/02/21(土) 00:29:10 ID:s6PYENCo

>>565
February 20, 2009 | Kamal DS | Comments 0
Nvidia confirms ION platform for VIA; first ION product to be a Nettop

ttp://gadgetmix.com/index/wp-content/uploads/ion-2.jpg
ttp://gadgetmix.com/index/?p=3729

正直ゲロビディアにはさんざん裏切られたし
近づいてほしくはいないのだが

Intelにいじめられてまた擦り寄ってくるみたい


567 : Socket774 : 2009/02/21(土) 01:12:48 ID:q4TEcVCE

会社の規模としてはどっちがでかいんだろ?
やっぱり、NVIDIAなのかな。


568 : Socket774 : 2009/02/21(土) 01:46:43 ID:wG1UvOgm

http://blog.goo.ne.jp/sdpaninf/e/d7188efb9bca31406fb1cd2dfe6d8340


569 : Socket774 : 2009/02/21(土) 02:57:55 ID:5jXB5jxa

>>567
規模はたぶんnVid。

nVidはサラブレッド。
VIAは農耕馬。
出来る事が違う。


570 : Socket774 : 2009/02/21(土) 06:41:52 ID:V2N3qjm/

サラブレッド(笑)


571 : Socket774 : 2009/02/21(土) 07:38:29 ID:IRTS/qIx

サラブレッドはAMD


572 : Socket774 : 2009/02/21(土) 10:41:25 ID:Gd9hRR30

最近自作板で例えを出す人間は質が低過ぎて困る
全然うまく言えてない


573 : Socket774 : 2009/02/21(土) 10:52:31 ID:IRTS/qIx

月毛もAMD


574 : Socket774 : 2009/02/21(土) 11:24:45 ID:5R9HyeqH

野球に例えるのがうまかったりしたら自作PC世代が高齢化している証左かな。


575 : Socket774 : 2009/02/21(土) 11:45:46 ID:exefKKLC

>>574
Intelは巨人
AMDは阪神










VIAは松本竜助


576 : Socket774 : 2009/02/21(土) 11:47:15 ID:KmZV5MPF

Intelはワールドシリーズ
AMDは日本シリーズ

VIAは四国プロフェッショナルリーグ


577 : Socket774 : 2009/02/21(土) 11:59:08 ID:IRTS/qIx

VIAはライト
AMDはホシュ
Intelは投手の投げるビーンボール


578 : Socket774 : 2009/02/21(土) 12:40:06 ID:iC6/HNgE

Intelはスパイダーマン(ハリウッド)
AMDはスパイダーマン(東映)
VIAはスパイダーマン(イタリア製)


579 : Socket774 : 2009/02/21(土) 12:53:05 ID:QfiHIGnP

Intel P-51D
AMD Fw190D9
VIA 九六式艦上戦闘機


580 : Socket774 : 2009/02/21(土) 13:18:43 ID:0tbNIRFW

Intel チェロキー
AMD ランドローバー
VIA ミゼットII


581 : Socket774 : 2009/02/21(土) 15:25:32 ID:n980DIuT

Intel ツインテール
AMD  三つ編み
VIA  シニヨン


582 : Socket774 : 2009/02/21(土) 16:11:30 ID:Qv2CfzLI

Intel PentiumII
AMD  K6
VIA  WinchipC6


583 : Socket774 : 2009/02/21(土) 16:19:18 ID:3JMSxH2X

どうでもいいけどC7マザーに入れるOSってWin2000が限度だねXPは少し重い。
C3はWin98が軽快でWin2000が重かったから進化はしてるんだけど。


584 : Socket774 : 2009/02/21(土) 16:27:12 ID:V2N3qjm/

はぁ?


585 : Socket774 : 2009/02/21(土) 16:51:44 ID:xERCD4IH

いわゆるNettop的な使い方なら結構問題なく使えるけどなぁ。
ニコ動とかの動画系は少し厳しい気もするが。
ただ限度っていう程ではないなぁ。


586 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:02:02 ID:3JMSxH2X

だってXPはちょっと反応が鈍い気がするよ@C7-D 1.5GHz
いまVISTAが鈍すぎ、XPが軽くていいとかみんな言ってるけど、
XPだって500MHzとか600MHzぐらいのPCには巨大OSだった。
その感覚がよみがえってきた感じ。


587 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:11:33 ID:QgOPjdbz

次期Nanoはノースチップの統合をして欲しいがどうなんだろう?

Intelもその路線に走ってるし、メモリ直結による性能ウプも馬鹿にならんと
思うのだが。

折角だからAMDと交渉してHyperTransportをCPU用にもライセンスして貰えば、
サウスをHT対応に出来るから、AMDにも同じサウスが使えそうでウマーだし。

ただAMDとソケット互換にする必要は無いから、PCI-Eも取り込んで、Video
チップは流用可能にして欲しい。ただx16にするかx8程度に抑えてしまうか、
は顧客ターゲットによって変るだろうけど。


588 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:18:38 ID:V2N3qjm/

やらない


589 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:36:57 ID:0tbNIRFW

いらない


590 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:37:08 ID:7xEmVKBP

AMDのチップセット間接続は元ATIなのでPCI-Express。
GPUまでCPUに統合しないなら、VIAはGPU統合がメインなんだし、
チップセット側にメモコンある方が良いだろう。


591 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:38:40 ID:QgOPjdbz

まあHyperTransportなんて面倒なモノは使わず、サウス接続もPCI-Ex4あたりで
済ませば済みそうだけど、消費電力やレイテンシ的に不利だろうからなあ。

PCI-EによるVideoチップ直結可能なx86CPUは、nVidiaにとっても有り難い話だ
から、上手く協力出来ないものか。


592 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:39:40 ID:XuhRVKdR

CPU用のHyperTransportなんか無い
AMDが使ってる特殊なHTはいわゆるキャッシュコヒーレントの
制御プロトコルを組み込んだやつであれはOpteron専用
大体HTのライセンスを管理してるのはHTCであってVIAのHTライセンスが
生きてるなら別にCPU用に使ったところでAMDにグダグダ言われる筋合いも無い

それとは別にVIAの戦っているプラットフォームでHTのような帯域を必要とされる事も無い
だからVIAがNanoにHTを使う意義なんて無いしむしろピン互換が無くなって
マザーの再設計やら手間と支出をサードに要求する状態になってしまう
そうなったらAtomに転ぶところが出てくるだけ

結論:HTなんざいらん


593 : Socket774 : 2009/02/21(土) 17:58:39 ID:V2N3qjm/

>>591
できない

そもそも、igpでの使用が前程の場合メモリコントローラはGPUに近い場所にあるべき
つまり、今の形だ
で、nehalemでメモコン統合したがGPUをmcmで統合ワンパケにしたやつでは
またチップセット側に戻る
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/02/11/008/images/004l.jpg
何の事はない、core-fusionスタイルだ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0314/cebit0401.jpg

将来的にnvidiaが言い張るように、GPUの方が重要になるのだとしたら
なおさらGPUからはなれない、viaでメモコンが統合されるのはon dieでGPUが統合されるときだ

CNA(初代 65nm)-CNB(改訂版 65nm)-CNC(dual core化 45nm)

最低でも32nm以降


594 : Socket774 : 2009/02/21(土) 19:16:32 ID:q4TEcVCE

考えてみると、NVIDIAとVIAが統合する場合、NVIDIAはともかくVIAにメリットってそんなにない気もするな。
NVIDIAにはCPU事業が無いけど、VIAにはGPU事業もチップセット事業もあるわけで、重複部分を整理する必要が出てくる。


595 : Socket774 : 2009/02/21(土) 19:18:07 ID:0tbNIRFW

できない
やらない
やりたくない


596 : Socket774 : 2009/02/21(土) 20:35:52 ID:LJlb/xD0

>>566
裏切りは許してやるから早く出せ!!


597 : Socket774 : 2009/02/21(土) 20:37:55 ID:BseBL2+p

>>594
VIAのGPUって・・・
Nvidiaとは比べ物にならないぐらい糞だろ


598 : Socket774 : 2009/02/21(土) 20:53:35 ID:0acvpCkq

S3なら上位機種はそもそも存在しない、下位機種なら性能はnVIDIAと大差ない。


599 : Socket774 : 2009/02/21(土) 21:12:28 ID:exefKKLC

>>594
それはまったく逆だろw
Nvidia+VIAが成立したとしてもNvidiaのGPU事業にしか価値が無い。
IntelやAMDクラスのCPU作る資金、開発力、時間はもうないしな。
そんなもの作ってたら会社つぶれる。作らんでも潰れそうだがw
AMDですら危ないしw

No1が儲かる。No2はトントン。No3は・・・


600 : Socket774 : 2009/02/21(土) 21:16:45 ID:V2N3qjm/

Chrome400/500のAF品質とshader効率はNO.1


601 : Socket774 : 2009/02/21(土) 21:18:26 ID:V2N3qjm/

ま、何れにせよ自社プラットフォームが組めない所は居なくなる


602 : 774 : 2009/02/21(土) 22:46:39 ID:BofeVVuE

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2652.html


603 : Socket774 : 2009/02/21(土) 23:23:44 ID:LJlb/xD0

http://www.engadget.com/2009/02/20/nivida-ion-platform-to-support-via-nano-processors-this-year/


604 : Socket774 : 2009/02/22(日) 03:20:21 ID:dM2HKXQm

appleが今後の自社戦略にどの程度nvidiaを組み込んでいくかが気になる。
nvidiaがintel向けチプセトからたたき出された後、どっちをとるのか。
十中八九ないと思うが、
Nano+Ionあるいはその後継チップがmac miniに乗る日を楽しみにしているぜ


605 : Socket774 : 2009/02/22(日) 04:06:12 ID:VIyqO6t1

確かにMac mini に採用された時のインパクトは大きいだろうなあ。
VIAなんて知らない一般人にも、VIAファンな我々にも。
でも絶対にintelが格安価格で妨害するに決まってるが。


606 : Socket774 : 2009/02/22(日) 04:13:57 ID:AVHmoNJw

そこでAMDが漁夫の利を得るみたいな


607 : Socket774 : 2009/02/22(日) 05:30:27 ID:itYuOYjz

ありえんありえん、マカーなんてインテル信者と同等か、
下手すりゃそれ以上に最強性能厨なんだぞ

アーキテクチャが違った頃にMacのCPUは
DOS/VマシンのCPUより格段に速いと主張してた分には
まだ可愛げもあったもんだけどな

Intel Macになった今でも「型番はDOS/V用と同じでも
Macには高性能なCPUが選別されて搭載されてるから速い」
とかわけわかんねえ主張してる基地害どもなんだぞ・・・

連中がどう誤魔化そうにも誤魔化しようの無い低性能な
VIA CPUを採用するなんて、ジョブズがVIAに帰依でもしない限り
まずありえないと断言できるねw


608 : Socket774 : 2009/02/22(日) 05:54:57 ID:UveR/6ts

Appleがネットブック出すとしても、Windowsの安売り条件関係ないし。
性能厨という意味でAppleはAtomもありえない、せめてPentiumDCクラスか。

ただし普通のMacOSXではなくiPhone/iPodTouch用OSの発展型つかうならわからんよ。


609 : Socket774 : 2009/02/22(日) 06:23:43 ID:g5nceADV

新 Mac mini の背面写真・仕様流出? - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2009/02/19/mac-mini/
C2Dから大幅に性能落ちるnanoに乗り換えとかありえねえ


610 : Socket774 : 2009/02/22(日) 09:17:59 ID:CmvmrF3C

>>604-609
AppleのMac機種は今後もC2D以降のプロセッサを使う。
Atomはおろか、VIAなんて言葉は社内検討でも出るわけ無いんだから、
Macにどうこうとかいう話なんかするな。
Appleに失礼だ。


611 : Socket774 : 2009/02/22(日) 09:25:52 ID:fWFtKAOg

macなんてマダあったんだ


612 : Socket774 : 2009/02/22(日) 10:25:02 ID:jjh+XJ8q

創業よりうまいこと信者を獲得したからアップルは長持ちするだろうな。
外装を設計したら残りは中国人にお任せ、同業他社の3倍の値で信者が毎モデル買うんだから美味しすぎる。


613 : Socket774 : 2009/02/22(日) 12:06:51 ID:SMl8fMQM

Mac miniなんかに採用されても全然嬉しくないだろ
ノートならまだわかるけど、デスクトップはMini-ITXのVIA純正がいいに決まってる
何が悲しくてAppleにお布施払ってMac OSなんか使わないといけないんだ


614 : Socket774 : 2009/02/22(日) 13:02:40 ID:2OqeJftj

俺はVIAの採用先が増えるならMacでも構わないと思うが、
100%有り得ない話しだと断言が出来るな。
そんなんなら、NECとかシャープの方が先だろう。


615 : Socket774 : 2009/02/22(日) 13:30:57 ID:CmvmrF3C

あんまり大口に使われても供給量が間に合わないから、
今ぐらいのひっそり状態が身の丈にあってますよ。
潰れそうだよね、でも持ちこたえてるねぇ、ぐらいの微妙なバランス点。


616 : Socket774 : 2009/02/22(日) 13:38:49 ID:AVHmoNJw

またHPがひっそりとシンクライアントに採用したりしてくれると期待


617 : Socket774 : 2009/02/22(日) 14:48:59 ID:itYuOYjz

うちの会社では富士通製のC3 1GHzでファンレスな
小型シンクライアントが大量に稼動してます。

ユーザーからは評判悪い…RAM 256MBじゃ当然だけど。


618 : Socket774 : 2009/02/22(日) 15:04:23 ID:x1SJBHyP

>>500
調べてみた。nanoだけど。
D945GCLF2とVB8001で、マザボ以外は一緒。

Debian(lenny)で、apt-getしただけで設定は特になし
HDDはHDS728080PLA380(インストール先は別のHDD)
cryptsetup -c aes-cbc-plain で暗号化後、ext3でフォーマット
dd if=/dev/zero of=/tmp/sda1/tmp ibs=xx obs=xx count=1024 のibs、obsを1M、100k、10kで測定
10回繰り返した平均値

GCFLF2の暗号化前、後 VB8001の暗号化前、後の順。

1M(秒)  1M(MB/s)  100k(秒)  100k(MB/s) 10k(秒)   10k(MB/s)
24.41469 43.99   0.6349524 169.60   0.05930504 176.8
38.48437 27.92   0.7924070 132.60   0.05983456 175.2

25.31892 42.42   1.0893427 129.65   0.01916540 547.3
25.00105 42.94   0.6143409 173.70   0.02187194 518.1

ちょっと数字が怪しいけど、まあ10回の平均だから参考程度ね。

samba経由でデカいファイル投げた時の数値も見てみた。TCPMonitprPlus調べ。
GCLF2  Read 約200Mbps、Write 約180Mbps
VB8001 Read 約400Mbps、Write 約280Mbps

GCLF2のWriteは、グラフがすっごい上下して350〜0Mbpsの間くらいでフラフラする。
VB8001は結構きれいなグラフ。

たしかに暗号化ファイルサーバにはいいかもね。


619 : Socket774 : 2009/02/22(日) 18:54:39 ID:CmvmrF3C

>>618
乙です。
使いどころを間違えなければできる子ってことですな。


620 : Socket774 : 2009/02/22(日) 19:53:03 ID:hzcz5QYb

できる子なの


621 : Socket774 : 2009/02/23(月) 06:33:52 ID:5T8W//X7

で ゅ あ る こ あ な の


622 : Socket774 : 2009/02/23(月) 20:01:27 ID:BDiT7egM

heatsink-freeは伊達じゃない2.3WだってよVX855
VX800の半分以下だな
ttp://tcthk.manufacturer.globalsources.com/si/6008827730667/pdtl/Computer/1010835206/Mini-PC.htm

Processor/chipset: CPU Via Nano 1.3GHz (10W)
Chipset: Via VX855 (2.3W)


623 : Socket774 : 2009/02/23(月) 20:10:10 ID:7UywALp+

まあシングルチャンネルなのは間違いないだろうし
どうかするとChrome9コアの動作クロックも下げてそうだけどな


624 : Socket774 : 2009/02/23(月) 20:16:53 ID:BDiT7egM

単純にプロセスルールの更新と思う


625 : Socket774 : 2009/02/23(月) 20:38:22 ID:JfEp8iKM

ヒート新香


626 : Socket774 : 2009/02/23(月) 21:16:14 ID:rl85CYNH

地味にDDR2-533/667/800 SODIMM
DDR2 800もサポートしたか?


627 : Socket774 : 2009/02/24(火) 23:21:27 ID:m1EfBWQR

Lisperな俺には子分であるRubyをバカにされると発狂しちゃうんだお〜っ
Macの悪口はそこまでなんだお〜っ


628 : Socket774 : 2009/02/24(火) 23:25:08 ID:ntjKooWT

ネタだったらつまらんし素でやってるならきもいから隔離板に引き篭もっててくれ


629 : Socket774 : 2009/02/25(水) 20:01:23 ID:IZUPGGBk

http://www.via.com.tw/en/products/embedded/amos-3000/
純正車載機か?


630 : Socket774 : 2009/02/25(水) 21:17:51 ID:bG5pP/gn

www.via-itx.com/via-iceman-roadster-1g-barebone.html
iceman roadstar系統の小型化版なのかな?


631 : Socket774 : 2009/02/26(木) 15:01:01 ID:c+Dqj05K

まずは直販からスタート:C7からAtomに変わった「HP Mini 2140」は何倍速くなった!?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/26/news038.html


632 : Socket774 : 2009/02/26(木) 15:03:27 ID:swl7qqIZ

で ゅ あ る こ あ な の ?


633 : Socket774 : 2009/02/26(木) 15:17:03 ID:yAm1Ajlg

3DMark05
FFベンチ

(笑)


634 : Socket774 : 2009/02/26(木) 15:36:47 ID:c+Dqj05K

PCMark05は見えないふりをするのが正しい姿勢だな


635 : Socket774 : 2009/02/26(木) 16:10:01 ID:yAm1Ajlg

はぁ?


636 : Socket774 : 2009/02/26(木) 19:41:15 ID:7fujrFiR

米Microsoft、Windows Vista SP2 RC版を開発者向けに公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/26/22592.html

SP2には、SP1以来公開されたアップデートを含むだけでなく、新しいハードウェアや標準規格がサポートされる。
例えば、VIA Technologiesによる64ビットCPU、Bluetoothバージョン2.1、ブルーレイディスクへのデータ書き込み
などがサポートされる。


637 : Socket774 : 2009/02/26(木) 19:48:31 ID:7fujrFiR

C7からAtomに変わった「HP Mini 2140」は何倍速くなった!?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/26/news038.html


638 : Socket774 : 2009/02/26(木) 19:52:16 ID:DOz/mzWq

C7が速くないのは事実だけどAtomにしたからって
動画エンコやFPSできるようになるわけじゃないからなあ

目くそ鼻くそにしか思えん


639 : Socket774 : 2009/02/26(木) 20:05:53 ID:Zi9h4EjU

>>638
熱くならないし、バッテリーも長くもつから十分意味があるかと。


640 : Socket774 : 2009/02/26(木) 20:27:41 ID:nZwfLtHU

45nmと90nmで5度しか違わないのか・・・


641 : Socket774 : 2009/02/26(木) 21:21:01 ID:QHfe5n9/

気持ちは解るが客はプロセスなんて見ないからな


642 : Socket774 : 2009/02/26(木) 21:44:54 ID:M49Et90P

K8の90nmなら勝っちゃうだろうし


643 : Socket774 : 2009/02/26(木) 22:47:50 ID:odKtCXXv

C7を45nmにすれば解決ですね


644 : Socket774 : 2009/02/26(木) 22:50:39 ID:MGLaDhDg

フットプリントが小さくなりすぎて配線コストがかかるから却下

Ezraん時はそれを避けるために150nmのレイヤのまま
トランジスタサイズだけ130nmに落とすという贅沢なことをやってたw

おかげでインテルが130nmから悩み始めたリーク電流を回避できて
非常識なほどに消費電力の少ないCPUに仕上がった


645 : Socket774 : 2009/02/27(金) 12:59:16 ID:+tx5oZgt

hoshu


646 : Socket774 : 2009/02/27(金) 14:00:31 ID:4DnlFgHQ

ちょこっと相談に乗ってください。ME-6000をACアダプタ型電源付きケースと一緒に
リサイクルショップに580円で手に入れました。あまりの価格に目を疑ったのですが
マザーは箱入りで付属品も全てあり新品に近くコンデンサも外観には異常がありません。
とりあえず意味不明の機械ってことでこの値段だったようです。(PCと思われていない)
早速組もうと思ったのですが・・・

メモリはDDR(266)が使えるとのことですが中古でも手に入りにくいためDDR333とか400を
載せても問題無いでしょうか?

次にコイツはビッグドライブ可でしょうか?

あと高発熱のマザーとの話ですがケースファンは60mmの穴があるだけでついていません。
一般的な2500rpmと山陽の1000rpmとどっちにしようか悩んでいます。(無しでは
勝負出来ないような予感がするもんで)ここは順当に2500rpmにすべきでしょうか?
用途はホームサーバーです。


647 : Socket774 : 2009/02/27(金) 14:24:33 ID:tjBw2qaP

VIA EPIA ME6000G
ttp://www.via.com.tw/en/products/mainboards/motherboards.jsp?motherboard_id=81

うちではjetwayだけどCLE266にDDR266,333混載で動いてる。
ビッグドライブはこっちのスレへ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/20


648 : Socket774 : 2009/02/27(金) 15:22:50 ID:4DnlFgHQ

>>647
ありがとうございます


649 : Socket774 : 2009/02/27(金) 17:19:19 ID:3QpN9lAR

http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=3188
News Release
Samsung Adopts VIA Nano Processor for the Samsung NC20 12.1" Mini-Notebook


650 : Socket774 : 2009/02/27(金) 20:15:24 ID:WHGu3ZOw

ttp://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid264.html
>マイクロソフトのXbox360だって今のPowerPC970互換のIBM-CPUに落ち着く前は、
>VIAのCPUの採用も検討していたという話もあったくらいだし

ここで、MSとcentaurで共同開発していれば
C7ベースのSSE特化CPUが出来ていたのか


651 : Socket774 : 2009/02/27(金) 20:24:11 ID:73kO7/e2

CentaurベースでCPUを作るくらいならFPUとSIMDユニットをCPUから削除して
コプロセッサなりベクタ処理専用プロセッサなりを追加する方向にいくと思う


652 : Socket774 : 2009/02/27(金) 20:51:12 ID:IjNAC7Z8

まぁ検討だからな。
古箱からは互換性高かっただろうけど
下手したらSISD性能変わらなかったり。


653 : Socket774 : 2009/02/27(金) 22:23:33 ID:TrruVJm2

Ionでnvidiaとゆかりができればいいのになの。


654 : Socket774 : 2009/02/27(金) 22:25:48 ID:WHGu3ZOw

それは勘弁


655 : Socket774 : 2009/02/27(金) 22:27:27 ID:73kO7/e2

ゆかりちゃんって可愛い名前だよね


656 : Socket774 : 2009/02/27(金) 23:08:15 ID:Pp0NIQIS

XBOX360のCPUなんて値段と性能のバランスだけの問題だろ。
初代箱の時なんて、最初はK6-2とか言ってたぐらいだ。


657 : Socket774 : 2009/02/27(金) 23:24:57 ID:O5eKqZPb

SSE(SIMD)特化はPS3が迷走してるだけで、
ゲーム用途なら普通はSIMDは使わんだろ。


658 : Socket774 : 2009/02/27(金) 23:33:07 ID:RZdMrJho

Jetwayのあれ、もうドスパラ特売は無いよな…


659 : Socket774 : 2009/02/28(土) 00:15:03 ID:bPMDpMKQ

ゲームにSIMD使わないプログラマがいた!


660 : Socket774 : 2009/02/28(土) 06:27:28 ID:pmaUBRXM

中身を知らないんだろ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0822/kaigai204.htm

●整数ユニットは控え目、SIMD/浮動小数点ユニットはリッチ

・整数ユニット(Integer Uint)
・ロード/ストアユニット(Load/Store Uint)
・分岐ユニット(Branch Uint)
・VMX浮動小数点ユニット(VMX Floating Point Unit)
・VMX置換ユニット(VMX Permute Unit)
・VMXシンプルユニット(VMX Simple Unit)
・スカラ浮動小数点ユニット(Scalar Floating Point Unit)


 VMXは、Motorola系PowerPCの「AltiVec」と互換のベクタ(SIMD)演算機能だ。
しかし、Hot Chipsでプレゼンテーションを行なったMicrosoftのXbox Semiconductor Technology Groupの
Jeff Andrews氏によるとXbox 360 CPUでは「ゲームとグラフィックスに特化した独自の拡張が行なわれている」という。

 構成を見ると、浮動小数点演算への偏重がよくわかる。整数演算系は1サイクル1命令の非常に簡素な構成だ。
それに対してSIMD演算のVMXは3ユニット、それに加えてスカラの浮動小数点ユニットを備えるリッチな構成だ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0822/kaigai02.jpg


661 : Socket774 : 2009/02/28(土) 12:31:58 ID:CwyOUf6a

日本のゲームはALUしか使ってないんでしょ^^


662 : Socket774 : 2009/02/28(土) 12:41:05 ID:GGenqsSN

日本のゲーム=エロゲw(PC向限定)


663 : Socket774 : 2009/02/28(土) 13:20:32 ID:CwyOUf6a

アリスソフトはユーダインいるし


664 : Socket774 : 2009/02/28(土) 13:42:38 ID:bPMDpMKQ

いやエロゲだってDX経由でSIMD使ってるだろ
>>657は迷言として語り継がれる


665 : Socket774 : 2009/02/28(土) 14:20:37 ID:1yPQ063Y

SIMD = Single Instruction Multi なんだっけ?


666 : 657 : 2009/02/28(土) 14:41:34 ID:O2BXMV1L

わぉ、
レスついててビックリだよ。

SIMDはSingle Instruction Multi Dataの略、
一つの演算命令で複数のデータを同時に処理する。
画像や動画データをいぢるには速いんだけど、
条件分岐とかには使えない。

ゲーム機に付いてるSIMDって動画再生用でしょ、
ま、その辺も含めてゲームプログラミングなのかも知れんけど。

あ、最近は3Dゲームの物理演算で使うのかな?


667 : Socket774 : 2009/02/28(土) 14:57:29 ID:CmINKl+n

>>666
そそ。>3Dゲームの物理演算
2Dの画像エフェクトとかでも使うし、何だかんだでよく使われてるよ>SIMD


668 : Socket774 : 2009/02/28(土) 15:09:04 ID:JHdvtYxI

x64以降の浮動小数点全般はSSE2ですが・・


669 : Socket774 : 2009/02/28(土) 15:28:03 ID:opNwpgK9

それもSIMDやん


670 : Socket774 : 2009/02/28(土) 16:12:54 ID:UWTiQbjz

SSEはStreaming SIMD Extensionsの略


671 : Socket774 : 2009/02/28(土) 16:21:34 ID:EZXNB2kM

なんだかなあ、な流れ


672 : Socket774 : 2009/02/28(土) 16:38:28 ID:JHdvtYxI

だからそういってるジャン


673 : Socket774 : 2009/02/28(土) 17:10:55 ID:MY/nuzC/

ふーん


674 : Socket774 : 2009/02/28(土) 17:27:38 ID:1yPQ063Y

「ベクトルプロセッサ」的なヤツ?
あれもそうだな。PowerPCのVelocity Engine。


675 : Socket774 : 2009/02/28(土) 17:46:21 ID:EZXNB2kM

>>674
>>660


676 : Socket774 : 2009/02/28(土) 17:55:32 ID:rjKHTrbS

スレのレベルが落ちましたな


677 : Socket774 : 2009/02/28(土) 18:15:33 ID:fUMGPrQE

おまえらが何言ってるかちっとも分からんから、
缶入りC3を投げ捨てることにした。


678 : Socket774 : 2009/02/28(土) 18:37:43 ID:EZXNB2kM

まあ待ちなさい


679 : Socket774 : 2009/02/28(土) 20:12:58 ID:bPMDpMKQ

当たり判定ひとつとってもベクトル演算が行われてるのに
>>666みたいなのがデマ広めちまうんだよな
ゲームプログラムはSIMDだらけだ


680 : Socket774 : 2009/02/28(土) 21:12:54 ID:+BuXmL+V

エロゲの当たり判定というと画面クリックシステムか。


681 : Socket774 : 2009/02/28(土) 21:21:22 ID:MY/nuzC/

妊娠とか


682 : Socket774 : 2009/02/28(土) 21:46:46 ID:opNwpgK9

同じ演算するデータが複数あればSIMDにする意味はあるもんな。


683 : Socket774 : 2009/03/01(日) 05:26:33 ID:he8/oOrY

それよりNC20のレポはまだか


684 : Socket774 : 2009/03/01(日) 10:36:23 ID:YLY38NiH

サムチョンのNC20みたいなクズPCなんてどーでもよい


685 : Socket774 : 2009/03/01(日) 12:15:41 ID:FPpFlgB7

まあ待ちなさい


686 : Socket774 : 2009/03/01(日) 13:24:51 ID:ZB9khV2z

ワロタ
ttp://www.tct.hk/3G.htm
ttp://www.tct.hk/notebook.jpg


687 : Socket774 : 2009/03/01(日) 18:05:24 ID:iq7JxH4V

>>682
順序を考える必要がない場合はな。
まあ並列性の解決をどこに置くかは悩みどころのひとつ。
という意味でAtomのSMT採用にはやられた感があるが。


688 : Socket774 : 2009/03/01(日) 18:34:03 ID:ZB9khV2z

は?


689 : Socket774 : 2009/03/01(日) 18:41:44 ID:rmtBNzm8

smtの並列なんてsimdの比較にならないぐらい外の話だろうに。


690 : Socket774 : 2009/03/01(日) 19:55:21 ID:/lDF70FO

>>686
ネタだよな?


691 : Socket774 : 2009/03/01(日) 20:39:33 ID:LvydLRZd

>>686
これはw

…ちょっと欲しいと思ったのは秘密だ。


692 : Socket774 : 2009/03/01(日) 20:43:31 ID:ZB9khV2z

外見はともかく、VX855搭載なので保水


693 : Socket774 : 2009/03/02(月) 13:12:38 ID:DE1UIujS

重さ317g、超コンパクトな高機能ミニノート「mBook」が日本でも発売へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_mbook/


694 : Socket774 : 2009/03/02(月) 13:32:42 ID:W5UMtMjV

>>693
大きいアイコンのサイズの筈が小さいアイコンサイズだな
小さいアイコンサイズは・・・


695 : Socket774 : 2009/03/02(月) 15:56:33 ID:LE09mRXN

で ゅ あ る こ あ な の ♥


696 : Socket774 : 2009/03/02(月) 17:34:37 ID:Zv1KYc9G

自動車2台用意しても速さは2倍にはならないだろ?


697 : Socket774 : 2009/03/02(月) 19:42:27 ID:2dhpPkub

>>693 そのサイズならqwerty付きスマートフォンでいいや、と思ってしまう。
それならCPUもARMでいいや。ARM向けLinuxでも十分いろいろ楽しめそう。

いよいよ日本時間あさってから
http://www.via.com.tw/en/company/events/2009-ew/index.jsp


698 : は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I : 2009/03/02(月) 20:52:48 ID:ytgF/J3D BE:317747197-2BP(1003)

>>693
Librettoより若干小さい位か


699 : Socket774 : 2009/03/02(月) 23:22:54 ID:Uqb5NDAv

>>696
パータッチ


700 : Socket774 : 2009/03/03(火) 08:23:39 ID:p84xmAXY

米Intelと台湾TSMCがAtomの大規模拡販で戦略提携 | 経営 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/03/006/index.html


701 : Socket774 : 2009/03/03(火) 10:10:49 ID:40ZwuAkO

で?


702 : Socket774 : 2009/03/03(火) 21:14:34 ID:VTTt99MS

www.via.com.tw/en/initiatives/spearhead/em-itx/index.jsp
Nano以上Mini以下
もうITXは規格名称もへったくれもなくなってきたような。


703 : Socket774 : 2009/03/03(火) 21:40:38 ID:kO5LQl+r

>>702
旧PS2のボディに組み込みたかった俺にはかゆい所に手が届くサイズだ
でも名前からすると一般向けには出てこなさそう


704 : Socket774 : 2009/03/03(火) 21:44:37 ID:8Pvcrlf9

マザーはいっぱいあるがケースは選択肢が少ない。
VIA純正ケースとか聞いたことあるが、どこで買えるんだ?


705 : Socket774 : 2009/03/03(火) 21:46:17 ID:BPr0prjH

Titan700使っている人、教えてください。

MSIのHPではIDEがあると書いてあるが
http://www.msi-computer.co.jp/products/BB/Titan700.html

CFDのHPではIDEが無さげ。
http://www.cfd.co.jp/barebone/msi.html

IDEがあれば買いたいんだけど、持っている人居たら教えてください。


706 : Socket774 : 2009/03/03(火) 22:03:07 ID:RD5Jur71

ついカッとなって代行屋にSamsung NC20の見積依頼出してみた。
Atom以外積んでるやつなら何でも良かった
だが反省はしてない


707 : Socket774 : 2009/03/03(火) 22:03:18 ID:8Pvcrlf9

>>705
ある。
俺が持ってるから。詳細>>282-286

ただし、内部がきつきつで、パラレルのIDEケーブルは使う気にならないと思うが。
それでなくても排気はCPUクーラー以外は自然放熱に近いのに。


708 : 孟宗 : 2009/03/03(火) 22:15:02 ID:gAl0qNpL

NC20は何故かSANDRAでALUが遅い


709 : Socket774 : 2009/03/03(火) 22:44:44 ID:8Pvcrlf9

おそくったっていいじゃない
VIAだもの


てゆーかTitan700は正直あんまり速くないよね。
BIOSでクロック可変させられるから、1GHzぐらいで使うのが正しい気がしてきた。
1GHz近辺で困る場合は2GHzでも解決しない、根本的にC7では性能が足りない。


710 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:05:21 ID:BPr0prjH

>>705
レスサンクス。
IDE使う時は蓋開けて使った方が良さそうですね。

ちなみに購入店はドチラでした?
あれから色々探してたら、価格ドットコムに画像上げてる人が居たんだけど、この人の見るとIDEはパターンのみぽいのよね。
代理店によって違うのかしら。


711 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:08:50 ID:8Pvcrlf9

>>710
パターンだけだった?
説明書には普通にIDEあるけどな。
ちょっと実物を開けてみる。


712 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:11:53 ID:8Pvcrlf9

すまん、開けて覗いてみたらパターンだけだったww
あやうく嘘を教えるとこだったわww

ちなみに買ったのはツートップだけどね。
ユニットコム系で余り物が流通してるのかも。


713 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:12:03 ID:BPr0prjH

>>711
お手数掛けます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05854510873/
ここの突然死ってタイトル見るとパターンだけぽいのよ。


714 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:13:32 ID:BPr0prjH

>>712
やっぱりそうですか。
ありがとうございます。

DVI標準搭載ってのは魅力なのよね。
少し上乗せしてX27Dにした方が良いのかなぁ。


715 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:21:38 ID:8Pvcrlf9

まあIDEの為にX27にするのは本来の選択方法とは違う気もするけど、
IDEが必要ならしょうがないんじゃないの。

Titan700は、素人の俺が使った限りでは、
むかし使ってた河童セレ1GHz+PLE133+Savage4PCIのPCにそっくりだ。
たぶん1GHzに落としたらメンドセレ500ぐらいになるんだろう。
それでいいかどうかによると思う。
C3と違って最低限の2D性能を持つことが救いかな。


716 : は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I : 2009/03/03(火) 23:37:04 ID:bIG7YnZG BE:80698144-2BP(1003)

パターンがあるだけマシだろ....


717 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:52:01 ID:UHMJTI1d

C3か〜、うちの母親のPCとして余生を過ごしてるな。
まさかそのC3パソで、株のオンライン取引してるとは思わんかったが・・・


718 : Socket774 : 2009/03/04(水) 02:03:33 ID:YJYVa/d2

Blade-ITXキボンヌ


719 : Socket774 : 2009/03/04(水) 02:08:32 ID:qE/yoLmL

HP Mini 2140、遅・熱・重の三大苦は克服した?
http://ascii.jp/elem/000/000/216/216892/summary.html


720 : Socket774 : 2009/03/04(水) 02:12:08 ID:SzGAa3WO

うちはEX10000だけど、やっぱ15000にしておけばと一瞬考えたあとで
バランス的にC7の1GHzが落としどころと気が付いた。

>>715
不思議なものでC7-1GHzでも河童の1GHz級より体感で明らかに上に感じた。
bitblt以外のGDI描画が非力なCPUのわりに異常に早いね。
まさかLFB装備した780GにDirectDrawで勝つとは思わなかった。

メモリのWriteは勝っているし、安いDDR2が使えるし、UXGAでDVI出力できるし
発熱も小さいし、断然早いSATA世代のHDDが使える河童がC7だね。


721 : Socket774 : 2009/03/04(水) 07:14:57 ID:+/7ikyDd

体感はCPU以外の要素が大きいからな。
メモリ容量、メモリスピード、HDDスピード、グラフィックスピード、
どれを取ってもあの頃とは段違いなわけだし。
特にHDDが違うのは大きいね。


722 : 孟宗 : 2009/03/04(水) 08:09:08 ID:Mbeu34Vy

外観
ttp://xs537.xs.to/xs537/09102/sh370020552.jpg
ttp://xs137.xs.to/xs137/09102/sh370021345.jpg

アダプター、コンセント形状(BFタイプ(日本はAタイプ))
ttp://xs137.xs.to/xs137/09102/sh370023394.jpg

運良く、以前購入したACアダプターのコンセント側の形状が同じだったので流用
ttp://xs137.xs.to/xs137/09102/sh370026697.jpg

cloudbook ce1200jと比較
ttp://xs537.xs.to/xs537/09102/sh370029586.jpg

crystalmarkではクロックなりのパフォーマンスとなるが
VB8001(1.6GHz)
ttp://xs537.xs.to/xs537/09102/vb8001251.jpg
NC20(多分1.5GHz)
ttp://xs137.xs.to/xs137/09102/nc20cl621.jpg
sandraではALUが大幅に低い
ttp://xs137.xs.to/xs137/09102/nc20sand530.jpg

キャッシュが効いてないのかとも思ったがsandraで見てみると、そうでもない

???


723 : Socket774 : 2009/03/04(水) 08:21:22 ID:F+o1Y2+z

孟宗さんnc20買ったのか。

でもnc20より映り込んでる古式ゆかしい家の方が気になる
白塗り壁の家とか広そうでいいなー

でベンチだけど省電力モードをBIOSかコンパネで切るとか
いっそOSクリーン再インストしてみたら?

特定の処理がやたら遅いってのはVIA CPUだとありがちだから
たまたまSandraで弱点にヒットした可能性もあるけど


724 : 孟宗 : 2009/03/04(水) 10:13:19 ID:Mbeu34Vy

あと、SSD(CSSD-SM60NJ)入れようとしたら認識しなかった
memoryは2GBに交換

OSはDSP版windows SP3入れても(パフォーマンス)変わらなかったんで、元に戻しました
BIOSは一応パフォーマンスモード

ノーマル設定ではCPU-z読みで800-1500MHzまで

12.1インチという事もあり筐体が大きいためか、さほどファンの音はしない


725 : Socket774 : 2009/03/05(木) 01:35:00 ID:NuyZrInb

まあ特定ベンチでスコアが出なくても
パイ焼きみたいなもんだと思えば無問題

それにしてもNano搭載Mini ITXってちっとも出ないね
VB 8001はさっさと出てきたから
早期にラインナップが拡充するかと思ってたんだけど
そんなに大量にSamsungがNano買ってくれてるのかな


726 : Socket774 : 2009/03/05(木) 02:44:50 ID:Km0Sz1cj

VB8001@Linux
起動中にフリーズして強制終了してから起動しなくなってしまった
CMOSクリアしてもPOSTが抜けられずにビープ音が鳴らないありさまです

最小構成にしてメモリと電源とっかえひっかえしてもうダメポ
あとは何を試せばいいんでしょう


727 : Socket774 : 2009/03/05(木) 08:08:07 ID:E2ZvDuua

nc20のsandra aluの件は、BIOSがらみじゃないかい?
VB8001,NF77じゃsandraのALUちゃんとした値なのだから
まぁ、crystalmarkじゃクロックなりなんだから
sandraがうんこでCPUIDがうまく認識されずに
特定の命令が使用されていないってのは、在りえそうだが


728 : Socket774 : 2009/03/05(木) 17:08:39 ID:rjLAckrL

さてVIAの買収は有るのかな?

[WSJ] NVIDIA、x86プロセッサの開発を検討
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/05/news037.html


729 : Socket774 : 2009/03/05(木) 17:10:27 ID:E2ZvDuua

だから、VIAでなくなった時点でx86は使えないっての


730 : Socket774 : 2009/03/05(木) 17:25:35 ID:E2ZvDuua

ttp://www.tweakpc.de/gallery/showphoto.php/photo/5642
ttp://www.tweakpc.de/gallery/data/648/DSCN0599.JPG

VT5948B


731 : Socket774 : 2009/03/05(木) 17:27:24 ID:wZtqP5AZ

存続会社をVIAにすればいいんじゃね?


732 : Socket774 : 2009/03/05(木) 18:18:07 ID:eZB6S6jc

>>730
VX855といい早く市場にだしてくれ


733 : Socket774 : 2009/03/05(木) 19:38:11 ID:xKkfqhIH

>>729
>だから、VIAでなくなった時点でx86は使えないっての
「だから」とまで言うならソースもしくは根拠くらい示せよ
エスパー以外には何がどう「だから」なのかサッパリ分からんぞ

NVIDIAは過去にVIAのCPU部門のみ、またはVIA全体での
買収交渉を仕掛けてるんだから最低でもNVIDIAの法務部門は
VIAを買収することでx86 CPUビジネスに参入できると判断してるようだが。

http://www.digitimes.com/news/a20080318PD212.html

VIA自身も額を提示したって以上、絶対拒否ってわけではないんだろうね。
規模が大きければ大きいほど有利になるこの業界で、
今のVIAの規模じゃ今後どんどん競争が厳しくなっていくのは目に見えてるし
VIA自身も引き際を慎重に考え始めてる時期かもしれない


734 : Socket774 : 2009/03/05(木) 19:56:07 ID:M1lf131b

NVだけは、お断り


735 : Socket774 : 2009/03/05(木) 20:39:03 ID:9PV6q2s/

社名がNVIAになっちゃうかもよ
かもよ


736 : Socket774 : 2009/03/05(木) 20:46:19 ID:M1lf131b

何処を買収しようが、x86は使えない


737 : Socket774 : 2009/03/05(木) 21:00:35 ID:ZtXlvflc

Intelと法律次第だろ


738 : Socket774 : 2009/03/05(木) 21:08:08 ID:M1lf131b

無理無理


739 : は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I : 2009/03/05(木) 21:37:50 ID:jMLWKzuH BE:151308656-2BP(1003)

どうしてそう無理にしたがるのかが理解できない


740 : Socket774 : 2009/03/05(木) 21:43:49 ID:1hUJ8J4P

どうして、可能だと思えるのか理解できない。


741 : Socket774 : 2009/03/05(木) 21:44:14 ID:cCqACadm

nVIADA


742 : Socket774 : 2009/03/05(木) 21:51:04 ID:bdKQhqIf

VIA V5バスを開発?すればOK


743 : Socket774 : 2009/03/05(木) 22:17:54 ID:epm1SY33

>>733
誰も可能だとまでは言ってないと思うが。


744 : Socket774 : 2009/03/05(木) 22:19:11 ID:epm1SY33

アンカ間違い、>>740


745 : Socket774 : 2009/03/05(木) 22:25:04 ID:LoyW13oe

>>740
お前さんよりははるかに法律や権利関係に詳しいNVIDIAが
企業としてVIA買収を持ちかけただけでも十分推測の根拠になるだろ

文句付けるなら「可能だと思えない根拠」を示してみれば?
それが説得力ある理由ならスレ住人もああなるほどねと言うだろ
出来なきゃただのアホだ


746 : Socket774 : 2009/03/05(木) 22:47:54 ID:M++HzmnY

必死すぎ
インテルの技術を第三者と共有したり譲渡することができない。

AMDが、ファブ切り離しただけで騒がれてる昨今
契約社でなくなった時点で、ライセンスは消失する。

VIAが強引に強奪したときも、S3がこれを使用するのを禁じている。

それに、以前は買収先にAMDってな事もあったが、同様の理由で
x86は使えない。

さて、2〜3年後に発表して、インテルに訴えられて裁判して
実際に使えるようになるとしても、果たして何年先の話になるかね?


747 : Socket774 : 2009/03/05(木) 22:48:55 ID:Seus7T2v

つまり根拠は妄想なんだね


748 : Socket774 : 2009/03/05(木) 22:51:59 ID:M++HzmnY

必死すぎw


749 : Socket774 : 2009/03/05(木) 22:53:49 ID:se0/oILb

CloudBook CE1220J を買った方はいらっしゃいますか?
再生支援のきき具合と、ファンの音が気になっているのですが。


750 : Socket774 : 2009/03/05(木) 23:01:40 ID:epm1SY33

欧州委員会に申し立てればEU内では何とかなりそうな気がするw


751 : Socket774 : 2009/03/05(木) 23:07:34 ID:M++HzmnY

てか、NVがx86をって話題は、もうアキアキ
そもそも、こんな時期に語ってるって事自体
ATIの40nmカウンターくらって、やけになってるとしか思えない

少なからず、またインテルとの仲は悪くなる

どんどん孤立していく

あれ?TEGRAは?


752 : Socket774 : 2009/03/05(木) 23:19:21 ID:cCqACadm

VIAがCyrix買ったのと同じ理由だわな


753 : Socket774 : 2009/03/06(金) 00:43:14 ID:4Y6GVs1t

AMDがライセンス違反に問われてるのは別会社になったから
まるごと買収してしまえばなんの問題もない
わざわざ買う価値があるかは別にしてな


754 : Socket774 : 2009/03/06(金) 04:43:51 ID:gTA8yjpk

>>749
誰もいない。運が悪かったと思って諦めな


755 : Socket774 : 2009/03/06(金) 05:54:32 ID:iknASiAT

>AMDがライセンス違反に問われてるのは別会社になったから
>まるごと買収してしまえばなんの問題もない

駄目だってのw


756 : Socket774 : 2009/03/06(金) 06:33:57 ID:28a68Ome

>お前さんよりははるかに法律や権利関係に詳しいNVIDIAが
>企業としてVIA買収を持ちかけただけでも十分推測の根拠になるだろ

特許違反常習犯のNVに対して、これはギャグにしか聞こえない


757 : Socket774 : 2009/03/06(金) 07:17:38 ID:vWgZqcQ+

大丈夫、特許侵害超絶常習犯のMSも逆に訴訟起こして勝つくらいには法律と権利関係に詳しいから


758 : Socket774 : 2009/03/06(金) 07:27:30 ID:JVrJaoFZ

やけくそになって買収しても、許可出が降りず
ただ、VIA潰して終わるのが目に見えてる

そしてNVIDIAは消えるしか、もう道はない

まさに癌


759 : Socket774 : 2009/03/06(金) 07:36:28 ID:6YwPfFle

まあIntelはnVidiaには絶対にx86のライセンスを出したくないだろうけどね。
けど、Larrabeeの商用化を考えると、どこかでnVidiaの特許を踏んでも
おかしくないだろうし、その辺が交渉の余地かねえ?

個人的にはnVidiaがAppleに買収されるよりは、nVidiaがVIAを買収してx86に
参戦してくれるほうが面白そうでいいけど。

あ、AppleがnVidia買収ってのはソース俺、つーか個人的妄想ね。
#でも今nVidiaを買収する可能性/動機が一番あるのはAppleだと思う。


760 : Socket774 : 2009/03/06(金) 07:55:13 ID:p1v/as8b

ねーよ>Apple


761 : Socket774 : 2009/03/06(金) 08:12:24 ID:6PepYk0z

>けど、Larrabeeの商用化を考えると、どこかでnVidiaの特許を踏んでも
>おかしくないだろうし、その辺が交渉の余地かねえ?

ねぇよ

>でも今nVidiaを買収する可能性/動機が一番あるのはAppleだと思う

ねぇよ

それこそ、larrabeeがでたらnvなんて見向きもされない

どっちにしろ、破滅するしか道は無い


762 : Socket774 : 2009/03/06(金) 08:42:29 ID:vWgZqcQ+

団子以外でLarabee評価されてるのはじめて見たかも
しかし嫌われてるな、今のところVIAの益にも害にもなってないように思うけど


763 : Socket774 : 2009/03/06(金) 08:48:18 ID:g4CiZQfg

VIAはCentaurのWinChip事業を買っといて良かったねえ。
Cyrixは大損だったかもしれんが、Centaurが無かったら
今頃はSiSみたいになってたかもしれないぜ。

もしVIAが買ったのがCyrixだけで、Centaurを買ったのがSiSだったら、
今頃は立場が違ったかもしれないな。
もっともmP6みたいに生かせなかった可能性もあるけど。


764 : Socket774 : 2009/03/06(金) 09:04:31 ID:4Y6GVs1t

どれだけ新参なのかわからんがVIAが買収でP6バスライセンス手に入れたことすら知らんとはな


765 : Socket774 : 2009/03/06(金) 09:15:43 ID:g4CiZQfg

バスライセンスしか手に入れてないでしょ。
Cyrixは空中分解しちまったし。
もっとも本来のCyrixIIIが出ても売れなかっただろうとは思うが。
6x86MXのSocket370版みたいな性能だったらしいからな。
K6ですら、動画を再生すると馬脚を現すとか、
噴飯物の不当な評価に繋がりやすかったのにさ。


766 : Socket774 : 2009/03/06(金) 12:03:20 ID:uJPYOAmG

で ゅ あ る こ あ な の ♥


767 : Socket774 : 2009/03/06(金) 14:06:00 ID:IWD+54C7

省電力ゆとりCPUなの


768 : Socket774 : 2009/03/06(金) 14:51:01 ID:CDTw+vhP

空飛ぶPico-ITX
ttp://japanese.engadget.com/2009/03/05/quad-rotor-radio-robo/
地震大国かつ山の多い日本にはうってつけだと思った。

ところで、先日発表されたMac miniがCore2Duo2.0GHzなのにアイドルで9Wらしい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1236129125/296


769 : Socket774 : 2009/03/06(金) 16:21:49 ID:0TD99JSK

よそはよそ、うちはうちなの


770 : Socket774 : 2009/03/06(金) 16:30:45 ID:uJPYOAmG

>>768
気球や飛行船タイプにすれば飛行時間稼げるのに・・・・・・


771 : Socket774 : 2009/03/06(金) 18:37:45 ID:p1v/as8b

もともとライセンス目当てだったんだが


772 : Socket774 : 2009/03/06(金) 19:31:54 ID:6PepYk0z

もともとviaはintelがcentaurの特許を侵害してるとして訴え
予防策にcyrixを買収した


773 : Socket774 : 2009/03/06(金) 19:35:29 ID:9Zuyfiul

そしてIntelは司法を買sy


に失敗して証拠書類改竄にも失p


774 : Socket774 : 2009/03/06(金) 20:48:34 ID:p1v/as8b

>>772
だからライセンス目的だろ。


775 : Socket774 : 2009/03/07(土) 10:08:51 ID:5uS6UP4o

ttp://www.youtube.com/watch?v=bGl-CPoekQg
Embedded World 09 | VIA Booth

mobile itx,VX855

特にVX855はうたい文句通りヒートシンクをつけておらず
H.264,mpeg2のハードデコード、
mpeg4,VC1,DIVXの再生支援(おそらくVX800相当)をサポート
デモではH.264を再生、TDPはMAX 2.3Wとなっている
frame bufferは最大512MBまで

デモボードではハードデコードを強調するためか、CPUにC7-Mを使用している

4300E搭載mini-itxはちょっとだけ写る

nv?
しらねw


776 : Socket774 : 2009/03/07(土) 10:17:14 ID:c8rPIF9L

VB8001がアボンしてしまったので出来れば次のmini-itxを出してほしいです
今度はクロック可変のファンコン付きをお願いします


777 : Socket774 : 2009/03/07(土) 12:56:38 ID:bUMZ/95v

>>776
ファンつきを求むものは真のVIA厨ではないので、AtomへGo


778 : Socket774 : 2009/03/07(土) 13:02:08 ID:5uS6UP4o

ttp://www.samsung.com/us/consumer/detail/detail.do?group=computersperipherals&type=mobilecomputing&subtype=ultramobilepc&model_cd=NP-Q1EX-FA01US
Q1EX-71G
next generation UMPC

Operating System : Genuine Windows? XP Tablet Edition
Processor : VIA Nano? ULV U2500 (1.2 GHz)

直販ありか


779 : Socket774 : 2009/03/07(土) 13:02:43 ID:wnuXyfzD

>>775
チップに直接触れられる状態で展示してあるのか
2.3Wだとヒートシンクなしだと結構熱くなるだろうけど大丈夫なのかな


780 : Socket774 : 2009/03/07(土) 15:11:48 ID:5uS6UP4o

あくまでMAX TDPが2.3Wってだけ
その辺のサウスブリッジ触ってみ

どっかのTDPとは違う


781 : Socket774 : 2009/03/07(土) 16:05:58 ID:e+jS03ok

>>768
Macminiってモバイルコンポーネントなんよ


782 : Socket774 : 2009/03/07(土) 20:47:25 ID:lmzggcyK

ML6000EAGだけどBIOSのバージョンは何処で確認できる


783 : Socket774 : 2009/03/07(土) 21:38:27 ID:lmzggcyK

も一つ質問
BIOSのアップデートの方法を教えてください。
http://www.viatech.co.jp/jp/products/mainboards/downloads.jsp?motherboard_id=301
を見ると
FlashUtility-1.0-Setup-Beta+Version.exe(4.95M)
i1100104.bin(257KB)
を使ってアップデートするみたいだけど
Windows上でFlashUtility-1.0-Setup-Beta+Version.exeを実行して
i1100104.binのデータを読み込む?


784 : Socket774 : 2009/03/07(土) 21:52:56 ID:29eJk/74

>>767
おお、ID出ました。
やっぱりtitan買おうかな。


785 : Socket774 : 2009/03/08(日) 00:31:26 ID:0FHkPKjM

どうでもいい事なのかもしれんが、NF77-N1G6-LFの箱ってメチャクチャおしゃれだよな。
最近の何でもかんでも書けばいいと思ってるマザーの箱と違ってすごいシンプル。


786 : Socket774 : 2009/03/08(日) 01:24:37 ID:LxtVmzJ8

>>785
シンプルなのかオシャレなのかはっきりしてくれ。


787 : Socket774 : 2009/03/08(日) 01:53:39 ID:CckLyFza

>>786
シンプルでおしゃれって言いたいんじゃね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/image/stjw6.html


788 : Socket774 : 2009/03/08(日) 02:19:20 ID:JWRv4Y0b

>>786
スマン。>>787の言うとおり。
シンプルでおしゃれだなぁと。

最近の箱ってなんかもう目が痛くなるほど色んなこと書いてあってさ・・
久しぶりにマザーをジャケ買いしたらこのNF77だった。


789 : Socket774 : 2009/03/08(日) 08:14:36 ID:Q/BmbD7M

>>786
えらくクドそうなファッションセンスだな


790 : Socket774 : 2009/03/08(日) 10:15:26 ID:8vSUPZWm

背中に龍の刺繍、裏地に玉虫柄のスタジャン。
紫のマフラー。
一年中マスク着用。
手には竹刀。


791 : Socket774 : 2009/03/09(月) 13:19:37 ID:lHRQNRxd

【レビュー】VIAの小型ベアボーン「ARTiGO A2000」を試す
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/06/artigo/index.html


792 : Socket774 : 2009/03/09(月) 13:41:49 ID:+GceSh29

>>791
ARiGATOに見えた・・・

にしても、その記事の「奥さんや母親などに見られて困るようなファイル」って
二度も強調する話なのかね?


793 : Socket774 : 2009/03/09(月) 14:12:31 ID:zcJn0OoW

大事なことなので


794 : Socket774 : 2009/03/09(月) 16:26:56 ID:o6rMcm2F

一人者には分からんのですよ。


795 : Socket774 : 2009/03/09(月) 18:14:59 ID:W/dG4uX1

嫁にCドライブまるごと吹き飛ばされた経験のある俺には朗報だぜ。
あいつら怪しいパソコンは手当たり次第フォーマットすりゃいいと思ってやがる・・
これなら怪しがられない!


796 : Socket774 : 2009/03/09(月) 18:18:19 ID:AE7PIGbv

「ら」ってお前…
何人嫁がいるんだ?


797 : Socket774 : 2009/03/09(月) 18:42:41 ID:9KtHX3NQ

ウィルスjは>>795の嫁


798 : Socket774 : 2009/03/09(月) 18:54:13 ID:W/dG4uX1

>>796
お前らの嫁も含めてっていう意味で。

嫁が友達から「夫のパソコンにログインできないのは怪しい」とかいう噂を聞く

実際に嫁がログインしてみるが、もちろんできるはずがない

怪しい・・何か隠し事をしてるのかしら?

嫁が友達にどうしたらいいか相談する

友達がOSのインストールディスクを使えばフォーマットできるとか教える

本当にフォーマットしだす

嫁が別の友達にそれを教える

新たな被害者が出る


799 : Socket774 : 2009/03/09(月) 19:06:35 ID:AE7PIGbv


>>795が隠しドライブを導入

>>795の嫁が友達から「ログインしても見られてまずいものがないのは怪しい」とかいう噂を聞く

実際に>>795の嫁がログインしてみるが、怪しいものの痕跡がない

怪しい…どうやって隠してるのかしら?

友達ととりあえずまたフォーマットしとけばいいんじゃね?って話になる

本当にフォーマットしだす


おお、将来の展望が手に取るように分かるぞ!


ところで未婚同棲ではあるが、俺の連れはそんなことしないぞ
というか、お互いオープンすぎるのでいまさら取り立てて隠すこともないしな!
でも正直なところ、浮気相手とのデートの話とかは楽しそうに報告しないでほしいよ!

俺を焦らしたり(おもに発売日)、放置したり(主に処理待ち)、嘲ったり(主に青画面)
そういう心を折るようなことをするのはVIAとS3だけで十分なんです
ぐすん


800 : Socket774 : 2009/03/09(月) 19:24:45 ID:RZgTmL2k

公約: 一夫多妻制の実現


801 : Socket774 : 2009/03/09(月) 20:59:43 ID:Og1C9E8l

>>791
>CPUが低速(C7/1GHz)だったり、
(中略)
>大きく改善されている。まずCPUは、1.5GHzのC7-Dを搭載。

大きく改善なの?
実用途に割り切りが必要と言う点でも、
割り切れば結構使えると言う点でも変わってないような・・・

確かにALUのベンチは1.5倍になるだろうけど、体感はどうだろう。


802 : Socket774 : 2009/03/09(月) 21:59:34 ID:sWySV1Nf

はぁ?


803 : Socket774 : 2009/03/09(月) 23:14:45 ID:f6l00GRU

C7-Dは結構熱くてな

C7やC7-Mを乗せると幾ら位値段がUpするのかな?
2k〜3k位ならC7-M乗せてくれないかなメーカーさん


804 : Socket774 : 2009/03/09(月) 23:24:25 ID:0wIy7ZbE

C7とC7-Dの違いがよく分からん


805 : Socket774 : 2009/03/10(火) 08:09:55 ID:B0IED9XJ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0914/via.htm
従来の「C7」との違いは、1.5GHz時の最大TDPが12Wから20Wになり、組み込みメーカー向けの5年保証が省かれた。
また、C7のほうがより低いP-Stateをサポートしており、アイドル時の消費電力が低くなっている。


806 : Socket774 : 2009/03/10(火) 11:54:50 ID:wsQXxi6z

C7とC7Dの違いから、PC2500じゃなくてV21Gが欲しいんだよな〜
ホント買いのがして後悔。中古でもタマが無いし。


807 : Socket774 : 2009/03/10(火) 14:37:27 ID:XdL/G+OF

>>791
これいいなーと思ってましたけど
FANがHDDを直接冷やしてはくれないようですね…
FANの前に板があるから、たぶんHDDは熱がこもるんだろうなあ…

以前、このくらいの小さいケースにHDDを入れて大量・連続でファイルコピーしてたら、
HDDが60度以上になると同時にデータが壊れ始めちゃったんですよね
それ以来、ファイルサーバの類は、必ずHDDにFANの風を当てるよう工夫してたのですが…
この製品、そこがちゃんとしてたら「買い」だったのに…残念です…


808 : Socket774 : 2009/03/10(火) 17:18:48 ID:B0IED9XJ

ttp://blog.laptopmag.com/hands-on-the-samsung-q1ex
Samsung Q1Ex
動画あり

もうチョイ薄けりゃな

1Q分のnanoをsamsungが買占めたってのは、マジかも知れんな


809 : Socket774 : 2009/03/10(火) 18:41:28 ID:ShrMDeBr

なんかVistaだったせいでC7-M(1.6GHz)が不当に評価が悪くなってる気が。

まあ発熱に関しては仕方が無いが、同じ1.6GHzでin-orderだし、新しいAtomの方が性能
でも元々有利だしなあ。

大人びたデザインはそのままに性能を大幅向上 HP「Mini 2140」
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT23000009032009


810 : Socket774 : 2009/03/10(火) 18:59:03 ID:iz8znd8I

nanoマザーのヒートシンクとか取替えたついでに写真撮ってみた。

ttp://www3.uploda.org/uporg2078843.jpg.html

ついでにやっつけで広告っぽくしてみた。
宗教っぽい広告
ttp://www2.uploda.org/uporg2078848.jpg.html

食品店の広告っぽく
ttp://www2.uploda.org/uporg2078851.jpg.html

語り口調で
ttp://www2.uploda.org/uporg2078854.jpg.html


811 : Socket774 : 2009/03/10(火) 19:19:41 ID:mnKV8uj1

>>809
HP 2133がVistaを採用したのはC7にとって不幸だったのも確かだけど
それ以上に世間のAtomマンセーっぷりのほうが異常かと。

Atomクラスの他社CPUだったら総叩きされてるだろう上に
セレでさえ馬鹿にするベンチ厨どもまでAtomマンセーだもんな

つくづくIntelはマーケティングが巧みな会社だと思うよ


812 : Socket774 : 2009/03/10(火) 19:22:07 ID:bfr0OzWQ

これが秀逸だったな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231655408/63


813 : Socket774 : 2009/03/10(火) 19:23:22 ID:bfr0OzWQ

内容コピーするの忘れた
ttp://custom-test-of.up.seesaa.net/image/custom-test-of-2009-01-14T02:36:45-1.jpg


814 : Socket774 : 2009/03/10(火) 19:24:46 ID:B0IED9XJ

>>809
2倍のユニットだからなatomは
C5Xが出てればHT無効のatomとは同等だろ


815 : Socket774 : 2009/03/10(火) 19:33:23 ID:iz8znd8I

>>813
すげぇ・・素人との違いを思い知った・・
ありがとう、出直してくる。


816 : Socket774 : 2009/03/10(火) 21:14:56 ID:nBFYie6S

>>808
ttp://www.theinquirer.net/inquirer/news/349/1051349/samsung-picks-via-nano-atom
Samsung picks Via Nano over Atom

Q1EX-71Gはデフォルトで2GBか


817 : Socket774 : 2009/03/10(火) 23:04:44 ID:BB8q32Fz

>>813
使われている景色の画像が何故か左右反転しているね。


818 : Socket774 : 2009/03/11(水) 01:33:06 ID:zS5/y5UE

>>811
消費電力少ないのに性能が上なら誰でも評価するだろ
むしろC7→Nanoで方向性を見誤って自爆した方のが深刻
C7-Dあたりがその兆候だったのかも知れないけど


819 : Socket774 : 2009/03/11(水) 02:40:23 ID:8+JzSS32

P4時代を乗り切ったIntelの情報操作を舐めるな


820 : Socket774 : 2009/03/11(水) 02:49:26 ID:NyylWfjz

>>819
www
AMDチャンスだったのに、宣伝下手だよな
やっぱIntelが裏で色々やってたのかな


821 : Socket774 : 2009/03/11(水) 03:32:05 ID:HWIX7RIL

供給もわからんのか。


822 : Socket774 : 2009/03/11(水) 05:40:27 ID:bncLbUIc

>>818
ばーか


823 : Socket774 : 2009/03/11(水) 10:15:22 ID:gcXVyrb+

ttp://www.alibaba.com/product-gs/223289516/VIA_NANO_Thin_Client_motherboard_MB5061_network_computer.html?pn=1&pt=4&total=4&cids=&tracelog=detailtop12907&newId=223289516#page960
VIA NANO Thin Client motherboard MB5061 network computer

CX700Mか・・
VX855まだぁ


824 : Socket774 : 2009/03/11(水) 11:38:50 ID:zkedAhnr

>>809
現状じゃC7とXPでも評価は一緒だと思うぞ。
高速な暗号化で安心快適とかで売るべきだった。


825 : Socket774 : 2009/03/11(水) 11:49:12 ID:4hm+IoIo

しかし実際、VIAの組込市場シェアってやべえんじゃねえかな

一昨年あたり、ESEC(組込システム開発技術展)に行った時に
各社で貰った組込基板のパンフレットでは結構C3採用されてたのに
少し前に会社で貰ったパンフレットは早くもAtomだらけだった。

NANO-8044とかいう基板までAtomだったのには本当にガッカリした
VIA採用はEDEN 1GHzの製品が一つだけだったよ




826 : Socket774 : 2009/03/11(水) 11:59:14 ID:TaJz57jC

>>825
intelの物量作戦に敵うわけがない


827 : Socket774 : 2009/03/11(水) 13:56:47 ID:zkedAhnr

VIAは生産力とやる気がないからね。
本気なら自社でネットトップでも出せばいいのにさ。


828 : Socket774 : 2009/03/11(水) 14:14:19 ID:HWIX7RIL

amdでさえキャパは二割だからな


829 : Socket774 : 2009/03/11(水) 14:25:28 ID:h07lNJSD

AMDはキャパ2割以上あるけど、そんなに売れないから、Fab1つ建てたのに塩漬けなんてしていた。
生産力だけなら、x86CPUの半分くらいまかなえるらしい。


830 : Socket774 : 2009/03/11(水) 15:12:55 ID:gcXVyrb+

ttp://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=3267
VIA and 200 Partners to Define the Future of the Mini-Notebook at VIA GMB Tech Forum Spring

ttp://gmb.viatech.com/resource/jsp/News/News_090309/GMB_Tech_Forum_Event_090309.jsp
VIA GMB Tech Forum Spring


831 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:39:29 ID:Dky2HApQ

VIAは、製品の納期が守られない、その製品が何時まで提供されるかハッキリしない、
とかいう組み込み向けでは致命的な問題がかつてはあったらしい。
が、現状でも改善されてるとは思えないなあ。

ぶっちゃけ小ロットの製品ならともかく、
大手が大量に採用するにはリスクがデカイんじゃないか?


832 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:41:46 ID:nLngNNnX

C3の納期切れ問題が出る前に顧客への保守サービスの為に
C3を大量生産しまくったらしいから意識は改善してるんじゃないの

というかそれ自作市場とそれ以外の話を混同してないか


833 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:44:48 ID:kVOMeiAh

妄想炸裂


834 : Socket774 : 2009/03/11(水) 21:46:02 ID:nLngNNnX

×納期切れ問題
○バスライセンス切れ問題


835 : Socket774 : 2009/03/11(水) 23:40:41 ID:8+JzSS32

組み込みでもPCでも普通に大手が大量に採用してたじゃん
単体CPUやめて組み込みシフト後は自作市場へのチャンネルが
そもそも存在しないのかも?ってくらい力入れてないだけで

缶入りCPUとかああいうこと全くしなくなったしね


836 : Socket774 : 2009/03/11(水) 23:47:33 ID:WBfqJmiB

HPではEzraコアのEden 600MHzと書かれてるEPIA-ME6000買ったら、
実はNehemiaコアのEden 600MHzだった俺が来ましたよ

納期が守られないかどうかは判らないけど、製品の供給保証期間は怪しいと思う
ステッピングどころかコアが変わるとか他の会社じゃ絶対やらない
ましてやNehemiaからは非SIMDな浮動小数点演算の性能が全然違うし


837 : Socket774 : 2009/03/12(木) 00:04:13 ID:ZmCgRuiK

nehemiahってどれ?
C5XL?
C5P?

C7ってどれ?
C5J?
C5R?


838 : Socket774 : 2009/03/12(木) 02:49:13 ID:o+OYO8js

Intelがこんな事を本格的に始めたから、もうVIAはお呼びで無いって事になりそうだ。


【CeBIT 2009リポート】次世代BMW純正カーナビの試作版をIntelがデモ
車載向けAtomを利用した開発キットや、Microsoftの車載製品向けOSなどの展示も
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090310_43290.html

 この車載向けCPUであるAtomと、パソコン向けのCPUであるAtomはいくつかの点で大きく異なっている。最大の違いは、
製品パッケージ形状、稼働保証温度、そしてEOL(End Of Life)と呼ばれる製品提供期間だ。車載向けAtomは、パソコン
向けのAtomに比べてやや大型のパッケージを採用している。これは小型化が必要なMID(Mobile Internet Device)やUMPC
(Ultra Mobile PC)などに比べて、自動車の場合はサイズに比較的余裕があるし、電気配線のしやすさなどの点でも大きな
パッケージのほうが有利だからだろう。

 また、パソコンの場合は基本的に屋内で利用されるため、稼働保証される温度は常温付近となる。これに対して、自動車で
利用する場合にはもちろん屋外での利用が基本ということになるので、氷点下から真夏の車室内の温度にまで対応する必要が
ある。このため、稼働保証される温度は−40〜85℃までとなっており、自動車に搭載してもきちんと動作するようにテスト済み
のものが提供される。

 そして意外と見落とされがちだが、EOLの問題も自動車メーカーにとっては重要なポイントだ。自動車の場合、1度製品化されると、
最低でも4年程度は販売されるし、モデルライフの長いものだと7〜8年、部品レベルで在庫を持つということを考えれば10年を超えて
しまう可能性も十分に考えられるからだ。ところが、一般的なパソコン用プロセッサーの場合、EOLは短い製品では2年、長くても
4〜5年というのが一般的で、とてもではないがパソコン向けのプロセッサーを自動車向けに使うということは考えられなかった状況で
あった。そこで、車載用Atomでは最低でも7年のEOLを保証しており、顧客の求めに応じてさらに延長可能と言う。従って、自動車メー
カーでも安心して利用することができるのだ。


839 : Socket774 : 2009/03/12(木) 05:56:05 ID:cPWbgFhS

やれやれ、必死ですねw


840 : Socket774 : 2009/03/12(木) 08:20:04 ID:DCAGgvB1

てか、日産車に2005年にVIA採用されてたけど
intelはまだだったのか


841 : Socket774 : 2009/03/12(木) 08:57:14 ID:EmnjfUb2

intelの組込向け製品は生産停止が早すぎるので組込向きではない
だからといってVIAなら安心ということは全く無いが


842 : Socket774 : 2009/03/12(木) 10:07:29 ID:DCAGgvB1

>車載用Atomでは最低でも7年のEOLを保証しており、顧客の求めに応じてさらに延長可能と言う。


843 : Socket774 : 2009/03/12(木) 10:29:01 ID:twjTheQp

いやいやIntelのほうが工業用とかでずっと生産してくれるだろ
ちょっと前まで486とか作ってなかった?


844 : Socket774 : 2009/03/12(木) 10:52:38 ID:CNwSpMse

>>829
絶好調の時にキャパ不足で
キャパが増えたら今度は商品の競争力が無くなってたんだよな


845 : Socket774 : 2009/03/12(木) 15:10:58 ID:+EqaOSIT

例えるなら・・

INTELは戦闘用ジェット機。超音速で飛ぶ。
AMDは旅客機。戦闘用ジェット機より遅いが人や物資を沢山乗せられる。
VIAはUFO。地球を飛んでるかすらわからない。


846 : Socket774 : 2009/03/12(木) 17:20:42 ID:sAtS8xes

なまじNanoで性能追求に走ってしまって、発熱やコストをC7からダウンしない状態に
してしまったから、少なくともカーナビあたりのインテリジェントで通信が必要な装置
には、VIAは門前払いになるだろうね。

元々C7が使われる市場自体がニッチだったのに、Atomのお陰でニッチどころか正にNano
な市場でしかこの先生き残れない様になってしまった訳だ。


847 : Socket774 : 2009/03/12(木) 17:28:38 ID:ydcv0T/o

むしろAtomの登場を読み切れなかったのが問題だろ
Nano U2300 1.0GHz @ 5W
だったら
C7-M 775 1.5GHz @ 7.5W
を置き換えて余りあるものになるはずだった。
Centaurの言うとおり「価値のあるトレードオフ」にね。
その中でAtomの登場は痛打だったと思うよ。


848 : Socket774 : 2009/03/12(木) 17:47:44 ID:Y3fnunK7

Atomの登場を読んだのが幸いしたな


849 : Socket774 : 2009/03/12(木) 17:56:16 ID:1vmDCafJ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1006/via.htm
Nanoを開発し始めたのがこの発表の前なんだから、Atomの登場を読むのは無理なんじゃないの?


850 : Socket774 : 2009/03/12(木) 18:18:42 ID:Y3fnunK7

なんで


851 : Socket774 : 2009/03/12(木) 18:43:07 ID:0pPNhAQP

なんで最近のNVIDIA厨と淫厨はまるで追い立てられた兎の様にこのスレで暴れているのは何故なんだぜ
慌てず騒がないこういう時こそVIAの横綱相撲が光る


852 : Socket774 : 2009/03/12(木) 20:41:38 ID:YyrvsKXn

馬鹿だからじゃない?


853 : Socket774 : 2009/03/12(木) 21:06:47 ID:YyrvsKXn

>少なくともカーナビあたりのインテリジェントで通信が必要な装置

馬鹿丸出し


854 : Socket774 : 2009/03/12(木) 21:41:51 ID:YyrvsKXn

ttp://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=3287

New VIA VX855 Media System Processor Brings Power-Efficiency to 1080p HD Video Playback
VIA VX855 MSP offers hardware H.264 video acceleration in a tiny, highly integrated single chip package with an ultra low TDP of 2.3 watts

ttp://www.via.com.tw/en/products/chipsets/v-series/vx855/index.jsp
VIA VX855 Media System Processor: Bringing 1080p HD Video to Power Efficient SFF and Mobile Devices

For the first time, the VIA VX855 MSP offers full hardware acceleration of the widest variety
of leading video standards including H.264, MPEG-2/4, DivX and WMV9, allowing smooth playback of high bit-rate 1080p HD video.

Unified Video Decoding Processor
MPEG-2/H.264 VLD hardware decoding acceleration
MPEG-4, VC1 and DivX video decoding acceleration

High Definition Audio Interface
Supports up to 32-bit sample depth at 192 kHz sampling rate
Supports three codecs and eight streams
Supports HD modem


855 : Socket774 : 2009/03/12(木) 22:06:40 ID:YyrvsKXn

カーネルソース覗いてたらVT8261っ見慣れないサウスっぽい型番が


856 : Socket774 : 2009/03/12(木) 22:07:40 ID:n3ZKA3Ku

いやね、Intelマザーの4倍しようと5倍しようと
出たら買うから早く出して欲しいんだよ


857 : Socket774 : 2009/03/12(木) 22:13:54 ID:ziYwlJLB

>>856
OK兄弟。俺も後に続かせていただこう。


858 : Socket774 : 2009/03/12(木) 22:23:35 ID:YyrvsKXn

http://www.laptopmag.com/review/laptops/samsung-q1ex-71g.aspx
Samsung Q1EX-71G


859 : Socket774 : 2009/03/12(木) 22:54:24 ID:fkjvqWqD

>>856
お前だけにいい格好させるかよ。
俺も特攻するぜ。Atomにはうんざりしてたところだ。


860 : Socket774 : 2009/03/13(金) 11:42:45 ID:sf/67Kz2

>854
これ今すぐに出てくるのならUS15Wを確実に上回っているから優位に立てる
・・・んだが現実は・・・


861 : Socket774 : 2009/03/13(金) 11:58:18 ID:i6hm2/r7

>>856
>>857
>>859
なんだよお前らばっかズルいぜ。俺にも一枚かませろ。


862 : Socket774 : 2009/03/13(金) 14:34:09 ID:zxz3eFgO

で ゅ あ る こ あ ま だ な の ?


863 : Socket774 : 2009/03/13(金) 14:45:58 ID:qG66tee1

↑Nano出る前までは、『Nanoまだなの?Nano出たら買うよ。』って言ってた人。
デュアルコアが出たら、またなんか理由をつけて買わずに『○○(新製品)まだなの?』と言い続けると思われる。


864 : Socket774 : 2009/03/13(金) 16:24:51 ID:BfIOdI2t

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0313/via.htm
>ストレージインターフェイスはIDE×1(2デバイス)のみ
まじかよ・・・


865 : Socket774 : 2009/03/13(金) 16:38:46 ID:i6hm2/r7

そもそも2コア必要?
Windowsを使うこと前提ならnano搭載のマザーを2枚買って来て
それぞれ1台1アプリ専用にした方が全然快適だよ。
CPU切り替え機も2台までの接続だったら結構安く買える。


866 : Socket774 : 2009/03/13(金) 16:52:07 ID:23A+WbRp

とりあえずDVIとPCI付いてるの出してくれ〜


867 : Socket774 : 2009/03/13(金) 17:05:42 ID:MF4X54Nv

>>864
何か問題でも?


868 : Socket774 : 2009/03/13(金) 17:20:16 ID:gepz0A6J

>>864
上等だ
むしろそのくらいの方がSATAx4のマザーが出たとき目的がかぶらない

いやね、だからはy(ry


869 : Socket774 : 2009/03/13(金) 17:29:58 ID:naubKAWh

>>865
一台で延々とウィルススキャンしてもう一台はセキュリティなしか
そりゃ快適だ


870 : Socket774 : 2009/03/13(金) 17:32:03 ID:MF4X54Nv

馬鹿かお前は


871 : Socket774 : 2009/03/13(金) 17:34:58 ID:ltIjAqrM

一台をゲートウェイ兼ファイルサーバ兼ウィルススキャナにするのも手ではあるが
快適か否かは


872 : Socket774 : 2009/03/13(金) 18:34:17 ID:M75BkI7Q

MM3500ってどのくらい消費電力が多いんでしょうか

今、LN10000EGを使ってるんですが、
それと比べておおよそ何ワットぐらい増えるのでしょう…
10〜20Wぐらいは増えてしまうものなんですかね?


873 : Socket774 : 2009/03/13(金) 19:45:58 ID:rNOjOu4q

ttp://www.windowsfordevices.com/news/NS7141374973.html?kc=rss
$100 PC uses Via's first ARM SoC
Prizm WM8510

CESで展示してたやつか


874 : Socket774 : 2009/03/13(金) 20:23:21 ID:qjQgEe3Q

>>872
つttp://www.viatech.co.jp/jp/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=1447

MM3500=PC3500Gね


875 : Socket774 : 2009/03/13(金) 21:51:58 ID:6SRT3TZQ

どなたかe-無音って使われている方いらっしゃいますか?
これってMー10000専用なんですよね?


876 : Socket774 : 2009/03/14(土) 04:09:01 ID:WAFXd0/Y

>>874
ありがとうございます!
想像してたより、消費電力が少ない印象です
これなら、Atom搭載M/Bより、MM3500のほうが消費電力を微妙に抑えられそうですね…

LN10000EGより、数Wほど増える程度…のようにも思えるけれど
もしかするとLN10000EGは値段が安い分、低消費電力にはなってなかったということかな…

店によっては5000円以下で買えるようなので>MM3500
ずっと気になってたんですよね…この際買ってしまうか…


877 : Socket774 : 2009/03/14(土) 05:36:49 ID:KAvtAUcj

型番の..[0-1]+E*
のEはファンレスEdenの印。


878 : Socket774 : 2009/03/14(土) 08:13:03 ID:15BONJuO

VX855の話題はでないのかな?


879 : Socket774 : 2009/03/14(土) 08:16:59 ID:E6eG+1bj

じゃぁ、動画でも(既出)

ttp://www.youtube.com/watch?v=bGl-CPoekQg
Embedded World 09 | VIA Booth
チップセットのアピールのためC7使ってるが

Eden ULV 500MHz(1W)と組み合わせたartigoとかでねぇかな


880 : Socket774 : 2009/03/14(土) 11:36:26 ID:lleqvV6O

Windows使ってるとバックグラウンドで何か動いてるとカクカクする事が在るな・・・・・


881 : Socket774 : 2009/03/14(土) 15:19:54 ID:sLgoHeFJ

とっととex-board2をnano+chome5xxで出せー!


882 : Socket774 : 2009/03/14(土) 16:50:12 ID:v5ftDchC

4wなのとVX855が結婚しないかなー


883 : Socket774 : 2009/03/14(土) 17:17:25 ID:NEWB1G2g

>>864
|ネットワーク用インターフェイスはPCI接続で増設する形になる。

いやあコッチもなかなかのもんですよ。

普通1チップ化といえば2チップ品の機能は全て統合するのにね。単に
ケチっただけの安かろう悪かろうイメージしか感じない。

>>871
同感。

もう今更1コアなCPUをワザワザ選ぶ気が湧かないってのは正直な気持ちだな。


884 : Socket774 : 2009/03/14(土) 17:24:56 ID:EvJSeygw

>>883

最近Atomも使ってるけど、シングルでもそんなに困まんないよ。
重い仕事は、動画再生だけで、SEEが結構早いので、かなりいけてるし。

C7+VX855でも結構いけるのかもしれないが、いかんせんモノが高い・(出荷が)遅い・少ない・・・。


885 : Socket774 : 2009/03/14(土) 18:13:27 ID:Y3e/c9Pz

サブとかなら1コアなら別に困らない
だからnanoでも良かったんだが・・・
出る前にK8のLE1640買っちゃったからな


886 : Socket774 : 2009/03/14(土) 18:28:08 ID:tCTAbUNL

また必死な人が沸いてるの?


887 : Socket774 : 2009/03/14(土) 18:50:57 ID:PWaLAiMA

実質的な話だけしたら、今使ってる数年前のPCでも不足を感じないからなあ。

何か付加価値や物珍しさが無ければ、普通の格安PCで十分実用になるから、
自作で敢えて金を掛けるだけの付加価値が欲しい。

でもサブで使うにしてもインターネットでアンチウイルスソフトとか動作
させるなら、2コアに比べて1コアのデメリットは小さく無いでしょ。

あとAtomなら格安で4スレッドを満喫出来る330なんてのもあるが、Nanoだと
せいぜいPadLockくらいしか希少価値が無いし。

自分にはマイナー愛やWinChip愛はあるが、VIA愛が無いからかもしれんが。
VIAに関してはチップセットで痛い目に遭った経験しか無いし、Cyrixを冷たく
捨てた冷淡さも記憶に残ってるし。


888 : Socket774 : 2009/03/14(土) 19:01:41 ID:tCTAbUNL

148 :[Fn]+[名無しさん] [↓] :2009/03/14(土) 05:53:45 ID:prdp+Cqb
http://service.futuremark.com/peacekeeper/index.action
ブラウザーベンチ
おまいらのネットブックはどんだけもっさり?


889 : Socket774 : 2009/03/14(土) 19:06:41 ID:d3eBxJK0

ブラザーベンチ
AA頼む


890 : Socket774 : 2009/03/14(土) 22:25:47 ID:tCTAbUNL

ttp://www.legitreviews.com/article/929/1/
Which Internet Browser is Fastest for Windows?

safariはぇな
nano
ttp://xs137.xs.to/xs137/09116/peace507.jpg
c7
ttp://xs537.xs.to/xs537/09116/c7peace423.jpg


891 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:36:52 ID:fK1SfffW

Titan700(C7-D 2GHz)で

Opera (v9.64) Scored:
110 Points
CPU: VIA C3
GPU: Generic VGA

他のブラウザでは試してないが満足


892 : Socket774 : 2009/03/15(日) 00:17:20 ID:OI+WFzs3

ひっそりとデュアルLANのVB7007が製品情報に登場。


893 : Socket774 : 2009/03/15(日) 13:04:05 ID:krTC2kNb

VT6122 or VT6130 でデュアルじゃなきゃいらね


894 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:00:07 ID:lTnzMxjx

欲しくなる要素が何も無いの…


895 : Socket774 : 2009/03/16(月) 14:44:42 ID:EvBvK7py

>>890
今、手元にあるCoreDuoノート(1.66GHz×2)で勝負させたら
>>890と同じsafari4で565ポイントだった。

L2200はシングル、しかもクロックではCoreDuoよりも60MHz低い、しかしスコア581。
すげぇ。マジ半端ねぇよVIAさん。


896 : Socket774 : 2009/03/16(月) 15:12:40 ID:hMIT3MsZ

ブラウザーでマルチスレッドは効いてないでしょ
atom230,330でIEが61-63だもん


897 : Socket774 : 2009/03/16(月) 16:54:14 ID:lDyEXx6X

実際のブラウザ使用時はアンチウイルスソフトとかを動かすデソ。


898 : Socket774 : 2009/03/16(月) 17:06:26 ID:EvBvK7py

>>896>>897
あぁ・・いや、確かにそうなんだが、ちょっとあまりに嬉しくて書いてしまった・・


899 : Socket774 : 2009/03/16(月) 17:14:12 ID:hMIT3MsZ

まぁ、ウィルスソフト使ったところで
Atomの劣勢は変わらんがね


900 : Socket774 : 2009/03/17(火) 07:04:17 ID:u1/NPisf

>>895-899

このベンチは実際にfuturemarkのサイトにアクセスして測るもの
ウィルスソフトを使用してればその負荷も込だよ

dualじゃなきゃ遅いなんてのは(笑)


901 : Socket774 : 2009/03/17(火) 10:47:18 ID:kGTDT3e2

もう900か...なんかえらい活気があったな〜今回のスレ。


902 : Socket774 : 2009/03/17(火) 11:47:51 ID:2km1UDfE

>>900
そうだ。うっかり見落としてたが、
確かに>>890が俺と同じくウィルススキャンを通してるのが前提なら、やはり速い。
昨日の夜中にうちのL2200もAVASTを常駐させてる状態でスコア580だった。
同じくCoreDuoノートにもAVASTが常駐してる。

もしかしたらL2200、とんでもないダークホースかもしれん。


903 : Socket774 : 2009/03/17(火) 12:09:00 ID:W9zwnFAo

>901
このスレには夢があるから


904 : Socket774 : 2009/03/17(火) 12:27:48 ID:fMU9YXNJ

愛も有りそうだな。


905 : Socket774 : 2009/03/17(火) 15:08:18 ID:HeTjMX8d

ないのは新製品くらいだな


906 : Socket774 : 2009/03/17(火) 16:05:24 ID:0U+qaTVS

C7搭載だってさ

産総研、女性型ヒューマノイドロボット「HRP-4C」を発表
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/16/1665.html

俺の嫁まであと一歩


907 : Socket774 : 2009/03/17(火) 16:11:02 ID:mMGOM2z2

なんかモッコスに似ているんだよなぁ


908 : Socket774 : 2009/03/17(火) 17:00:00 ID:2km1UDfE

どうせなら洋服とか着せて欲しかった・・・

しかしモッコスは酷いなw


909 : Socket774 : 2009/03/17(火) 17:04:42 ID:smB2i8DE

膝を折り曲げた姿勢なんとかならないのかなぁ


910 : Socket774 : 2009/03/17(火) 17:40:57 ID:CBfVBVAW

Pico-ITXがそのまんま入ってたりして…


911 : Socket774 : 2009/03/17(火) 18:23:41 ID:Kk9/HF7u

>>910
空を飛ぶVIAのPico-ITX
ttp://www.engadget.com/2009/03/04/researchers-develop-flying-wifi-robots-for-disaster-relief/


912 : Socket774 : 2009/03/17(火) 18:40:48 ID:JIvl+zVZ

空をとんだり、オナの子の大脳になったりと大忙しですねw


913 : Socket774 : 2009/03/17(火) 21:17:48 ID:9WTXAp/l

http://www.via.com.tw/en/initiatives/spearhead/surfboard_c855/index.jsp
VIA Surfboard C855 Reference Design
Riding the crest of the mobile wave

c7-mとvx855のmini-notebookリファレンス


914 : Socket774 : 2009/03/17(火) 21:21:26 ID:9WTXAp/l

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=kTIUTz4zcJA
VIA Surfboard C855


915 : Socket774 : 2009/03/17(火) 21:43:25 ID:kGTDT3e2

Nano-ITXが発表されたとき、いつかVIAはノートPCのMBを規格化しそうだと思った。
いま、それがほぼ現実になりそうな状況に。


916 : Socket774 : 2009/03/17(火) 22:42:04 ID:Zms/acV/

>>914
すごい!!興奮した!!
豊富な出力ポートに高いビットレートでもCPU能力が全部割かれない。
あぁ、これだ。これを待ってたんだ。


917 : Socket774 : 2009/03/17(火) 22:56:08 ID:1VTD/5F2

Mpeg4-AVC(h.264)で動画中で確認できるbit rateが33Mbpsあたりで
chrome 400/500だと20Mbps超えるとかくつくんで、それに比べるとかなりよさげ


918 : Socket774 : 2009/03/17(火) 23:54:13 ID:HeTjMX8d

もうその試作機でいいから8万くらいで売ってくれ


919 : Socket774 : 2009/03/18(水) 00:02:12 ID:9f5Mn6OU

>>914
最初の画面でくるくるしてる丸いのって
各国をイメージした建築物を誇張した地球だろうけど
明らかに日本の神社の鳥居が入ってるよな

中共や韓国あたりだと絶対に日本の神社の鳥居なんか入れないだろう
神社=靖国=日帝主義とかわけ分かんねえ偏見で凝り固まってるし

くだらねえ偏見の無いVIAにちょっと親近感を持った


920 : Socket774 : 2009/03/18(水) 00:02:59 ID:MemQrMBr

VIAの株主になったら、試作機とか貰えないのだろうか。


921 : Socket774 : 2009/03/18(水) 00:05:03 ID:dg4vDnTJ

>>914
プリンスで営業やってた俺様は、
更に愛が深まっちまった!!


922 : Socket774 : 2009/03/18(水) 00:26:51 ID:Es9AWQ30

>>920
やばいそんな配当あったらと妄想してたら心拍数が上がってきた

こ、恋かな?


923 : Socket774 : 2009/03/18(水) 00:39:40 ID:GEQcNvkE

いいこと思いついた。お前らが会社作って製品化すればいいじゃん。


924 : Socket774 : 2009/03/18(水) 00:41:30 ID:M59PpQXA

>922
間違いない。恋の病だ


925 : Socket774 : 2009/03/18(水) 07:57:45 ID:7NY7rSWs

つか、中華民国には神社あるし


926 : Socket774 : 2009/03/18(水) 10:36:22 ID:HdFt6DKz

>>923 そのまえに共同購入ネタは?
オプションスペック指定して
最小いくつからかしらないけど、百人千人集めたら...


927 : Socket774 : 2009/03/18(水) 11:05:27 ID:um/vkFPa

S3スレのような流れになってきたなw


928 : Socket774 : 2009/03/18(水) 16:59:41 ID:xi3P8XX3

Nano+VX855搭載の偽Mac Book Airもどき
http://www.engadget.com/2009/03/17/vias-1080p-lovin-vx855-chipset-emerges-in-macbook-air-knockoff/#comments
公式サイト
http://www.tct.hk/en/3g.html

ほんとに出たらネタとして欲しいw

D-sub15pinのみっぽいのがアレだけど。
果たして1920x1080の解像度を出力できるんだろうか。


929 : Socket774 : 2009/03/18(水) 17:56:03 ID:CFq4Y5zw

床屋用にいいな
鏡見るとアップル製品に早変わり


930 : Socket774 : 2009/03/18(水) 22:03:48 ID:HdFt6DKz

>>928
D-Sub15pinの前にマルチディスプレイの場合、
一台あたり解像度いくつまでなの?という問題が先にありそうな。


931 : Socket774 : 2009/03/18(水) 23:06:33 ID:eO/k8Br6

HP2133がスリートップで35kになってるけど
これだったら買う?


932 : Socket774 : 2009/03/18(水) 23:49:06 ID:D061v/Zw

「買える時が買い時」

VIAファンなら常識だろ
その価格で買えるなら買っちまえ


933 : Socket774 : 2009/03/18(水) 23:53:57 ID:nvkxhv1J

>>932
名言だよな。
いまだにV21G買い逃しを後悔


934 : Socket774 : 2009/03/19(木) 09:04:05 ID:pl7Uf2w8

仮にも1080p再生を謳うだけあって、一応
VX855のD-subは1,920x1,440まで行けるのか

VGA to DVI/HDMI 変換アダプタ REX-VGA2DVI
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html

↑とかの力技なアダプタ使えば、HDDに落とした
HD動画を大画面TVに繋いで視聴することも・・
いや、だいぶ無理があるけどw


935 : Socket774 : 2009/03/19(木) 19:39:36 ID:Ds6r3XfK

msintelのウンコ制限のせいで、ネトブも
くそスペックにさせられそうな悪寒。。。

液晶が1920x600になっているとか。(((;゚Д゚))


936 : Socket774 : 2009/03/19(木) 20:39:18 ID:ntMVohmJ

ttp://www.via.com.tw/en/products/mainboards/motherboards.jsp?motherboard_id=790
VIA IVP-7500

In-vehicle platform for integrators of next-generation car PCs and intelligent transportation systems

カーPCリファレンスボード


937 : Socket774 : 2009/03/19(木) 20:55:28 ID:DavA8gMU

"力一"(りきいち) と読んでしまった。
何か壊れてるみたいなんで、もうちょっと余分に机に頭ぶつけてみます。


938 : Socket774 : 2009/03/19(木) 21:34:27 ID:u4cANGhM

オンボでGPSやFM Transmitterとか、1.8インチHDD(FFCは東芝型?)とか。なんという変態だw

>>935 だいたい 3.2:1 か、これはこれで面白い使い方ができそうな気もする。
>>937 「暴カニ男」これなんて読める?(出典:蟹スレ)


939 : Socket774 : 2009/03/19(木) 22:36:11 ID:AzWg6/Sg

>>935
ぜひC855ミニノートが出たら、ぜひこいつを液晶に採用して欲しい。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/17/007.html
せっかくのHD再生だ。ネットブックにはできない解像度をぶつけてやろうぜ。


940 : Socket774 : 2009/03/19(木) 23:16:40 ID:JsTiAhB2

DMP Electronics eBOX-4310-H
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090320/etc_dmp.html


941 : Socket774 : 2009/03/20(金) 00:04:13 ID:ZK5QFIJ/

>>939
こんなニッチなものを積まれたら買わざるを得ない

いやでも流石に文字読めないだろw


942 : Socket774 : 2009/03/20(金) 03:21:47 ID:02sWkdv4

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090320/ni_cebox.html


943 : Socket774 : 2009/03/20(金) 03:49:31 ID:EHgahQUj

弁当箱だな


944 : Socket774 : 2009/03/20(金) 06:22:57 ID:XnsUEcJq

♪これくらいの おべんとばこに
♪おにぎり おにぎり ちょっと いれて

...すみません、取り乱しました。


945 : Socket774 : 2009/03/20(金) 15:13:09 ID:2SIgJJHU

http://www.computerworld.com.au/article/272693/shuttle_debut_small_k5600_pc_via_nano_march?fp=39&fpid=29321
Shuttle to debut small K5600+ PC with Via Nano in March
Shuttle's small K5600+ shoebox sized PC will debut in March with Via Nano

The chips can run at between 1.3GHz and 1.8GHz, according to Via.


946 : Socket774 : 2009/03/21(土) 21:14:26 ID:lLw6GcJa

nanoで暗号化録画ファイル鯖やるのに
win鯖+PT1+nano(JETWAY)で大丈夫かな


947 : Socket774 : 2009/03/21(土) 21:59:10 ID:lLw6GcJa

ああっ、もうnanoぽちってくる!
さようならAMD、しばしの別れだ!


948 : Socket774 : 2009/03/22(日) 00:33:12 ID:s7HMhBGB

たまには戻ってこいよ。


949 : Socket774 : 2009/03/22(日) 01:01:43 ID:lemyg8bW

ん?


950 : Socket774 : 2009/03/22(日) 12:54:25 ID:EbLo8KoD

>>946
地デヂx2、BSx2、と同時に4チャネル録画することも予定してるの?
だとするとさすがにキツいかも。
b25復号処理をヒマなときにバッチ的にやらせるなら大丈夫か...

PT1 一枚確保したが、まだ通電してもいないので、ほぼ知識ゼロだから推測ね。


951 : 946 : 2009/03/22(日) 14:47:08 ID:UztQTtcK

地x1衛x1までしか録画しないと思うけど
PCI接続のLANが気になる…

でもやっぱり、24時間稼動のサブ機には魅力的


952 : Socket774 : 2009/03/22(日) 18:22:07 ID:PsozWsAz

>>947
奇遇、うちもサブのシングルコアAthronをC7で置換えた。

1Gのファンレス、静穏電源ファンだけでエアフロー殆ど皆無のケースに組んだけど
CPU負荷常時100%のゲームwで放置してほんのり暖かい42℃@室温17℃だった。
こういう用途だと次の乗り換えはずいぶん先になりそうだ。


953 : Socket774 : 2009/03/22(日) 19:19:46 ID:Qe6N7b9N

あぁ…と、些細な事かも知れないが、NF77はCPUヒートシンクが目に見えてデコボコなので、
買ったらまずヒートシンクを研磨することをオススメしたい。

エアフローさえ良ければ気持ち温度が下がる。
うちのは室温14℃でアイドリング中が8℃くらい、負荷かけて17℃くらい。


954 : Socket774 : 2009/03/22(日) 19:42:57 ID:PsozWsAz

さんきゅ。でもうちはEPIAだから大丈夫だ。(温度はヒートシンクを温度計で測った温度)
電源ファンがほとんど風を感じない程度の奴でこれだからいずれACアダプタで完全ファンレスを狙っている。
もうほんの少し速いといいような気もするけど
nanoのULV版でDVI出力ある奴が出回らない限りあんまり代替品なさそうだよね。


955 : Socket774 : 2009/03/22(日) 19:51:34 ID:Qe6N7b9N

そっか…スマン、余計な事書いてしまったorz
nanoでファンレス…ついにこの時代がきたのか…
期待して待つだけなのもアレなので、俺も明日の仕事帰りに同じマザボ買って参戦しますw

NF77はPCI-Expressが無かったので我慢してたが、530GTも買ってくる。


956 : Socket774 : 2009/03/22(日) 21:04:01 ID:UztQTtcK

100均アクリル板でケース自作してみるかな
picoPSUとか一度使ってみたかった

変態マザーとか動物電源ばかり使ってきたからwktkする…


957 : Socket774 : 2009/03/22(日) 21:42:11 ID:+O1eDI/t

C3とCLE266マザーが余ってきた…
スペーサーで繋いでクラサバでも作れないかな。
HDDは2.5インチ、どうせ常時稼動なので電源は400Wぐらいのから並列つなぎで…


958 : Socket774 : 2009/03/22(日) 23:09:28 ID:9PR2HrgE

クラスタなのにわざわざシングルポイント作ってどうする


959 : Socket774 : 2009/03/23(月) 13:16:08 ID:5l0L4opx

VIAのCPUでECC対応の奴ってある?


960 : Socket774 : 2009/03/23(月) 14:23:40 ID:i6crVq9Y

ASUSの939やAM2対応マザー


961 : Socket774 : 2009/03/23(月) 14:24:26 ID:i6crVq9Y

ってチプセットじゃなくてCPUか


962 : Socket774 : 2009/03/23(月) 20:28:06 ID:yu/90qB/

IVP-7500
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090323_76223.html
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/076/223/via01.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/076/223/via02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/076/223/via03.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/076/223/via04.jpg


963 : Socket774 : 2009/03/23(月) 22:20:20 ID:u61LZ7VC

いつも思うけどKTSなんて電池メーカーは知らない


964 : Socket774 : 2009/03/24(火) 00:31:23 ID:KVTh5NME

socket370のC3で440BX, AP133/266, ServersetあたりのBIOSでECCサポートしたマザー使えばいい。


965 : Socket774 : 2009/03/24(火) 08:39:36 ID:pCJ9SPna

>>963
ググるといろいろ出てくる・・・悪名ばっか。


966 : Socket774 : 2009/03/24(火) 09:28:55 ID:H/2Qqfac

*intro
♪あぅあぅ はぅぅ はぅぅ あぅあぅ
あぅぅあ はぅあぅ x3(←パイ焼き中)
*

♪ボクはviaと申します
だけどシェアはありません(なのです☆)
ずっと昔からここにいます
だけどオタしか知りません(なのです☆)



967 : Socket774 : 2009/03/24(火) 10:08:04 ID:FPWdjUA+

春だな


968 : Socket774 : 2009/03/24(火) 17:21:33 ID:sDfVbBr7

もうそんな季節か…

なんか可哀想になってくるな。
いつの間にかパソコンの価値と自作の価値を混同してる。

パソコンはアプリを快適に動かすだけの単なる道具。
自作は結果としてパソコンができるだけで、その過程が楽しい工作要素のある遊び。

ラジオとか自作して楽しんでる人間に、「SONY製品のラジオの方がコンパクトで高感度だ!!」とか言ってるのと同じ。
はぁ?って感じだ。鉱石ラジオの楽しさ知らねぇだろと。そんな感覚。


969 : Socket774 : 2009/03/24(火) 18:04:20 ID:azYInUwm

>>968
お、お前・・自分が言ってることの意味分かってないだろ・・


970 : Socket774 : 2009/03/24(火) 18:16:53 ID:4HQYmjnS

凄まじくロートルな例え話だな〜。

せめて自動車のチューンナップの話くらいにしとけば、もう少し同感者が増えそうな気が。


971 : Socket774 : 2009/03/24(火) 18:26:01 ID:sDfVbBr7

スマン…ついカッとしてしまった…
コイルで首吊ってくる…


972 : Socket774 : 2009/03/24(火) 19:25:41 ID:o+YiIoto

>>971
首吊るのは3日間断食してからにしろ
出ないと糞垂れ流しで後始末するこっちが迷惑だ。


973 : Socket774 : 2009/03/24(火) 20:40:03 ID:MbieMh60

http://www.shanzhaiben.com/85/n-1285.html
S3 Graphics Chrome 435ULP搭載ミニノート


974 : Socket774 : 2009/03/24(火) 20:51:46 ID:BrBXMICH

>>972
断食する→腹が減る→食べたくなる→食べる→「生きてるって素晴らしい!」

こうですね、わかります


975 : Socket774 : 2009/03/24(火) 20:59:41 ID:o+YiIoto

いや、死ぬと決めたならキッパリ諦めて死んでくれよ。


976 : Socket774 : 2009/03/24(火) 21:17:45 ID:l+CQEJeD

>>973
うおお、マジでほしいわこれw


977 : Socket774 : 2009/03/24(火) 22:18:44 ID:GYNMTTJ7

>>973
求めていた物がキタな


978 : Socket774 : 2009/03/24(火) 22:34:53 ID:QK3DirGg

>>973
なんか俺のデスクトップが性能アップしてノートになってるんだが…

せめてNC20の半分くらいバッテリーが持ちますように
ていうか、半年以内に買えますように


979 : Socket774 : 2009/03/24(火) 22:59:15 ID:2V0deAoR

不安要素としてはバッテリと重量くらいだが、それ以外は完璧だな

理想的なTrinityプラットフォームがEPIAより先にノートで来るとは思ってなかった
登場したらとりあえず買うことにしよう

購入希望者が多そうなら送料負荷低減の為に共同購入したいくらいだね




一覧に戻る

inserted by FC2 system