【GPGPU】CUDA/ATI STREAM 速度・画質検証スレ

1 : Socket774 : 2008/12/09(火) 04:33:02 ID:7kvhzCcR

爆速エンコードが可能な両者の画質とエンコ速度を検証しようよ。
エンコ元ファイルだれかつくって。(アニメと実写2つ必要かな)


2 : Socket774 : 2008/12/09(火) 04:40:17 ID:Z1EwY17Z

>>1おまいが作れよ


3 : Socket774 : 2008/12/09(火) 05:11:53 ID:7kvhzCcR

つくれないんだよ
とりあえず↓のなかのSpeed (IMAX)1080p (132 MB)でいこう。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspx

直接リンクは↓
http://download.microsoft.com/download/f/d/5/fd5bdd21-f1ac-426a-adf1-d3d105b448d3/Speed_1080.exe


4 : Socket774 : 2008/12/09(火) 09:10:38 ID:fBgMkuUI

良スレ発見!


5 : Socket774 : 2008/12/09(火) 13:52:56 ID:i1VQg+no

ATI STREAMは明日エンコーダー発表だけど
CUDAはまだフィルター処理のみで
エンコが早くなるソフトないのでは?


6 : Socket774 : 2008/12/09(火) 16:22:58 ID:Uq5LW8HA

盛り上がるのは明日か。
実はかなり期待している。


7 : Socket774 : 2008/12/09(火) 18:04:38 ID:dNN2GVwq

HD4xより上じゃないと無理なんだっけか。


8 : Socket774 : 2008/12/09(火) 18:31:50 ID:UoeBsxg7

仕入れた情報では、今回対象になるのはHD46xxとHD48xxだけ。


9 : Socket774 : 2008/12/09(火) 18:43:19 ID:m0j3vj02

かなり限定的なんだな
Pixel Shader3.0世代のRadeonならどれでもいけると思うんだけどなぁ


10 : Socket774 : 2008/12/09(火) 18:49:43 ID:RtUiQGS4

HD3で対応してくれたら嬉しい


11 : Socket774 : 2008/12/09(火) 20:24:31 ID:r2amLIS8

HD3xxxは開発遅れてるとか


12 : Socket774 : 2008/12/09(火) 22:52:03 ID:ibfLC0/c

>>8
前回のAVIVOエンコーダーは1xxxだけとか言いつつ何でも使えた。


13 : Socket774 : 2008/12/10(水) 01:08:23 ID:1T8iNrfm

>>12
 だったらいいなと俺も思っているんだけど…今回はどうなんだろうね?


14 : Socket774 : 2008/12/10(水) 03:45:49 ID:p4iRIq0u

今回は開発者が3000系は後から対応させるかもとインタビューで言っていたのでとりあえず4600系4800系確実で、4550や4350は微妙って所か。


15 : Socket774 : 2008/12/10(水) 04:21:29 ID:LgfsfX7n

>>5
Badaboom(笑)


16 : Socket774 : 2008/12/10(水) 04:23:26 ID:LgfsfX7n

>>14
仮に4xxx系全対応としても、下位機種だとどのみち速度が微妙じゃね?


17 : Socket774 : 2008/12/10(水) 07:27:57 ID:XfInfXU4

今日の夜あたりに対応ドライバを公開か
楽しみだな


18 : Socket774 : 2008/12/10(水) 12:09:19 ID:SAJAq3w1

8.12とコンバーターこねー!


19 : Socket774 : 2008/12/10(水) 16:52:29 ID:rlWG+XE7

北米時間で10日だっから日本では11日と解釈するべきだったかな


20 : Socket774 : 2008/12/11(木) 00:22:05 ID:pgAmKAxx

その前に10日とは明言してない
もっと気を長く持て


21 : 585 : 2008/12/11(木) 00:29:41 ID:q8MS0xSU

>>20

http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20081205001/

>AMDは,同社製デスクトップPC向け単体GPUおよびチップセットを
>サポートするドライバスイートの最新版「ATI Catalyst 8.12」を,
>北米時間2008年12月10日に公開すると発表した


22 : Socket774 : 2008/12/11(木) 00:36:17 ID:pgAmKAxx

on or around December 10.
元記事だとこうだったような


23 : Socket774 : 2008/12/11(木) 00:39:11 ID:LiEojkye

来たっぽいよ


24 : Socket774 : 2008/12/11(木) 00:47:47 ID:pgAmKAxx

たしかに8.12出てるな


25 : Socket774 : 2008/12/11(木) 02:31:29 ID:CNaTprDt

x264の処理の一部だけをGPGPUに担当させるみたいなことができたらいいのに
いいのに


26 : Socket774 : 2008/12/11(木) 02:46:52 ID:uCGfVljD

なんだこれ

確かに爆速なんだけど設定項目いくら何でも少なすぎないかい?
とりあえず解像度そのままでH264で出力とか出来る?


27 : Socket774 : 2008/12/11(木) 04:04:54 ID:GlEHJUqT

GPUPUがもっと高機能にエンコできればSpursEngineとかいらないのに


28 : Socket774 : 2008/12/11(木) 07:04:29 ID:Yd8SlTb6

>>26
A's converterを使いなさい


29 : Socket774 : 2008/12/11(木) 07:46:57 ID:/lM63H/T

これどうやってコンバートするの?
8.12は入れたけどわからん


30 : Socket774 : 2008/12/11(木) 07:48:51 ID:+xhv2gRw

>>29
CCCを起動して簡単モード表示にしてやれば最初のタブに出てくる。
俺も先ほど成功したんで詳しくは分からないけど詳細はAvivoスレに書いてあるよ。


31 : Socket774 : 2008/12/11(木) 07:52:33 ID:TAofiol7

>>29
http://motherboard-benchmark.com/jisaku279g.htm


32 : Socket774 : 2008/12/11(木) 08:01:43 ID:/lM63H/T

>>30
簡単モードで出なかったからなんか違うかな
もう少しいじってみる


33 : Socket774 : 2008/12/11(木) 08:07:01 ID:+xhv2gRw

>>32
うちの場合はAvivoパッケージの解凍先にあるSetup.exeを
直接動かさないとインスコできなかった。



34 : Socket774 : 2008/12/11(木) 17:48:18 ID:uCGfVljD

A's converterでGPU支援がチェックつかなくて反転したままなんだけど
ちゃんとGPU支援効いてる人いる?


35 : Socket774 : 2008/12/11(木) 19:39:25 ID:yfspr90K

BadaboomがクソなんでAVCに期待してたが、まさかまた使い物にならんものが来るとは・・・・・
比較以前に同じ土俵にも上れてないっぽいな。


36 : Socket774 : 2008/12/11(木) 22:47:39 ID:OErw1Onz

とりあえずサンプルうpしてくれよ。どれくらい画質保たれるのか、どれくらい時間でできるのか。


37 : Socket774 : 2008/12/11(木) 22:51:47 ID:Lp+wOJBp

話し聞く限りサンプルうぷ以前の問題のようだが。
GPUフル稼働で高速エンコの報告皆無どころか、確実に動いてる報告すらない。


38 : Socket774 : 2008/12/11(木) 23:03:18 ID:0g/eEbdA

ていうか、GPU使ってないよね。CPU100%でGPU0%だし。
昔からあるAvivo Video Converterとどこが変わったのか分からん。

http://amd.jp/personal/stream/download.html
こんだけ宣伝しといてこりゃないぜって感じだ。
それともこれから新Avivo Video Converterが別に出るのかな?


39 : Socket774 : 2008/12/11(木) 23:08:45 ID:RpjTbIeO

つか、ATI Stream対応のAvivo Video Converterがまだだろ。


40 : Socket774 : 2008/12/11(木) 23:18:45 ID:0g/eEbdA

>>39
やっぱそうなのかな。確かにいくらなんでもこれじゃなぁ…。

しかし、だとしたら、上のページみたいに、ドライバへのリンク貼って
「スグに使える!」なんて書かないでほしいぜ。


41 : Socket774 : 2008/12/11(木) 23:37:38 ID:Yd8SlTb6

いやもうでてる
これだろ


42 : Socket774 : 2008/12/11(木) 23:48:56 ID:RpjTbIeO

いや、XPもVistaも古いバージョン。
Avivo Video Converter will only work with X1000 series products って書いてあるし。


43 : Socket774 : 2008/12/11(木) 23:49:20 ID:Lp+wOJBp

>>41
本当にこれだったら「詐欺再び」なだけなんだが。
なんか13日という話もあるし(ソース不明)、いくらなんでもこれということは。


44 : Socket774 : 2008/12/11(木) 23:57:41 ID:slyD2W3r

元ファイル Lagarith 640*480 15GB(48分)
先ファイル H.264 mp4 400~600kbps AAC-LC192 2087MB

エンコ条件 H.264 LowProfile MuxerはGenericMP4

備考     使用ソフトはA's converter

http://www1.axfc.net/uploader/B/so/32397
DLPass 3232

エンコ状況は
ATIのAVIVOエンコード機能は凄い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1135211301/922
> 922 :名無しさん@編集中 :2008/12/11(木) 22:46:05 ID:EJSuOjmD
> lagalith 648*480 50minをH.264 MP4でエンコした際は
> GPU-Zで10〜30%程4670を利用している模様(エンコ速度は2..5倍)
> ATIのツールは使いづらいのでA's Video Converter利用した


45 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:02:41 ID:slyD2W3r

>>44
訂正
> 先ファイル H.264 mp4 400~600kbps AAC-LC192 2087MB
          ↓↓
先ファイル H.264 mp4 400~600kbps AAC-LC192 208MB


46 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:06:40 ID:U4ZLMMoc

cudaときは話題にもならなかったのに今回は意外とのびてるね。


47 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:08:37 ID:qPutxb+q

>>39-43
あれ?新しいAvivo Converterってドライバパッケージに含まれてるんじゃ
ないの?ドライバ入れた後に古いバージョンインストールしたら上書き
されるのでは・・・?


48 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:10:50 ID:Ebmc/f5K

>>47
いや、ATI Multimedia Softwareは別。

http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/aiwradeonx-xp

で、Avivo Video Converterはふるいまま。

http://ati.amd.com/support/drivers/common/mmc9-16.html


49 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:12:21 ID:tgMM10yb

おまえらこれよんだか?
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20081211009/

「Avivo Package」が必要


50 : 44 : 2008/12/12(金) 00:19:11 ID:M+OGjPOd

>>44の続き
元ファイル
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00117.bmp
  640x480 16Bit 不明LAGS 29.97fps 88038f 42775.39kb/s 
  PCM 48.00kHz 8Bit 2ch 768.00kb/s 
  [RIFF(AVI2.0)] 00:48:57.537 (2937.537sec) / 15,988,977,152Bytes

先ファイル
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00118.bmp
  640x480 24Bit AVC/H.264 14.98fps 44011f 450.67kb/s 
 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s 
 MP4 Base Media v1 
 [QuickTime] 00:48:57.467 (2937.467sec) / 213,531,657Bytes

備考
画像は9:20


51 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:25:21 ID:Lfemk/Sz

>>46
エンコソフトが無料のはずだったからね。
下手したらPDまで(あるいは永遠に)まともなのは来ないのか。


52 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:26:04 ID:Shdc0xNR

>>50
これは酷い・・・


53 : 44 : 2008/12/12(金) 00:31:03 ID:M+OGjPOd

>>52
IO BCTV9 の アナログキャプ動画だからこんなモノだと思うよ

敢えていうとAviUtiでノイズ除去して見栄えよくすれば
有料エンコソフトよりはずっと使えるね(HD動画エンコ望まなければ・・・)



54 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:32:40 ID:Lfemk/Sz

>>49
文中のリンク先には「Avivo Package」なるものは無さそうだが。


55 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:34:56 ID:jLXR8JSM

vista用
ttps://a248.e.akamai.net/f/674/9206/0/www2.ati.com/gamesite/8-12_vista32-64_xcode_72277.exe


56 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:35:55 ID:Ebmc/f5K

>>49
いや、そのパッケージはあるけど、同じように
Avivo Video Converter will only work with X1000 series products
って書いてある。

http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/radeonxavivo-xp


57 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:39:31 ID:jLXR8JSM

>>55
直リンできなかった。
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=vista32/common-vista32
Additional Downloadsのところで。


58 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:42:31 ID:Shdc0xNR

>>53
いやソースと比較してエンコ後のモスキートやらバンディングやら暗部潰れすぎノッペリすぎやらが


59 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:46:47 ID:Ebmc/f5K

結局、ATI Stream対応のAVC待ちってことでFA?


60 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:48:18 ID:M+OGjPOd

>>58
それは仕方がないよ。。。

だいたいDivx1passでやったらあんなモノだし…
以前のAvivoConveterよりはずっと画質は
向上しているからまあまあ何じゃないの?

ちなみにHigh設定すると48分1GBくらいで
まあまあ見られる程度…2pass設定とかできたらいいのにね


61 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:49:50 ID:2dOAAhMB

>>46
RADEONユーザーの8割は貧乏学生らしいから
無料で粗悪(良く言えば工夫のしがいがある?)がいいのではないか。


62 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:54:35 ID:T9JxU5RO

Geforceユーザーの大半は冷えないクーラーに苦慮して自分でグリスの塗り直しやVGAクーラー換装して壊しちゃうおじさんばっかりだけどな


63 : Socket774 : 2008/12/12(金) 00:57:40 ID:jLXR8JSM

これも前よりはいいんだろうけどcudaのと同様の使い道にしかならないかな。


64 : Socket774 : 2008/12/12(金) 01:05:02 ID:Shdc0xNR

>>60
つ x264

オプション設定が超重要だけど・・・スレ違いになるので略


65 : 44 : 2008/12/12(金) 01:27:58 ID:M+OGjPOd

>>64
x264は普段から使っている

他によいモノがあるのは知っていても「技術上のフロンティア」として超重要
よってGPGPUエンコは自作erならば気になると思うから
現状その品質だけ取り上げても意味はない

と思う


66 : Socket774 : 2008/12/12(金) 02:06:59 ID:Shdc0xNR

丁度いいので比較用にx264エンコの画像もお願い
ビットレート大まかに合わせてくれればオプションはデフォでも常用のでも


67 : 44 : 2008/12/12(金) 04:17:22 ID:M+OGjPOd

>>66
元ファイル
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00117.bmp
  640x480 16Bit 不明LAGS 29.97fps 88038f 42775.39kb/s 
  PCM 48.00kHz 8Bit 2ch 768.00kb/s 
  [RIFF(AVI2.0)] 00:48:57.537 (2937.537sec) / 15,988,977,152Bytes

Avivoエンコファイル
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00118.bmp
  640x480 24Bit AVC/H.264 14.98fps 44011f 450.67kb/s 
 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s 
 MP4 Base Media v1 
 [QuickTime] 00:48:57.467 (2937.467sec) / 213,531,657Bytes

x.264+AviUtiエンコファイル(フィルター処理は全くしてない)
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00119.bmp
 640x480 24Bit AVC/H.264 29.97fps 10042f 503.04kb/s 
 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE 120.52kb/s 
 MP4 Base Media v1 
 [QuickTime] 00:05:35.121 (335.121sec) / 26,298,429Bytes


68 : Socket774 : 2008/12/12(金) 07:05:02 ID:fjAYhxHc

>>48
ATI Multimedia Softwareなんて、ここ数年こうしんされてねぇよ


69 : Socket774 : 2008/12/12(金) 16:19:00 ID:Shdc0xNR

>>67
ありがd
やっぱ画質面ではまだまだだねぇ


70 : Socket774 : 2008/12/12(金) 17:53:43 ID:uZrOdzuD

x.264レベルなら許せるがAVIVOのはだめだなあ。
ってかこれ昔のAVIVOコンバーターとなにも変わってなくね?本当にGPUエンコしてるのかね?


71 : Socket774 : 2008/12/12(金) 17:59:49 ID:+r6T+oZp

俺はアンド信者でもなければゲフォ信者でも無くて、今たまたま4650使ってるけど、
第三者的な見方してもやっぱ今回のavivoコンバーターはちょっとなぁ・・・

これじゃゲフォ信者と言われる奴らは喜ぶだろうなぁ・・・
というか俺もホントにGPUがエンコしてるのか不思議でたまらないw


72 : Socket774 : 2008/12/12(金) 18:43:25 ID:uZrOdzuD

ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20081211009/
> AVCは,CCCのベーシックモードから起動できるトランスコードソフトウェアで,
> ATI Radeon HD 4800/4600シリーズから利用できる
> (※そのほかのATI Radeon HD 4000シリーズGPUについては,今後のバージョンで対応予定とされている)

> 今回のAVCはドライバベースの機能として提供されており,ソースとなるビデオ形式によって,
> GPUで処理されたり,CPUで処理されたり,GPUと CPUの両方で処理されたりする。
> そのため,「何をトランスコードするか」によって,CPU負荷,そしてトランスコードの所要時間が
> まちまちになってくることを憶えておきたい。



> 本AVCは第1世代と位置づけられており,ATI Streamに最適化されたバージョンは,OpenCL版の第2世代となる見込み

第2世代で画質よくなるかな?ドライバみたいにだんだん最適化していくのだろうか。


73 : Socket774 : 2008/12/12(金) 18:58:31 ID:wY9WoteJ

> http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20081211009/
> Catalyst 8.12のリリース時点で入手可能なのは,32/64bit版Windows Vista用のみ。
> AMDによると,Windows XPで利用可能になるのは,
> 来月以降――「来月」と予告されているわけではない――のアップデートになるという。


74 : Socket774 : 2008/12/12(金) 19:17:56 ID:30HmWDEX

一応デコードだけは使われてるから10%はいくな。


75 : Socket774 : 2008/12/12(金) 23:43:50 ID:Lfemk/Sz

>>73
仮にAMDが本当にこう言ってたとしても、それならVISTAで使えてる人がいないとおかしいよな。


76 : Socket774 : 2008/12/12(金) 23:45:48 ID:Lfemk/Sz

>>70
許せるハードルが高すぎね?
一般ユーザーが使うレベルで、x264以上のものってどれがあるのよ?


77 : Socket774 : 2008/12/13(土) 00:11:55 ID:tW6n5cUl

ビットレートというものがあってな


78 : Socket774 : 2008/12/13(土) 00:42:15 ID:FiwxK9nw

>>73
この記事すぐにXPのもありました、と訂正したけど
AMDのコメントについては削除しただけで何も書いてないんだよな。
本当にAMDに確認とったのだろうか?


79 : Socket774 : 2008/12/13(土) 00:45:36 ID:RCHCHHBW

>>67
実写・VGAでこのレートはきついものがあるな。
AVIVOは後ろのおっさんの写真?の顔が完全につぶれてる。
x264は色が薄いし、NRを強くかけた感じだな。

ただAVIVOの場合、静止画より動画として見たほうがダメさが目立つと思う。


80 : Socket774 : 2008/12/13(土) 02:23:10 ID:yqcPzfSs

>>75
使えてるが??


81 : Socket774 : 2008/12/13(土) 04:12:04 ID:WxuUXYHm

う〜ん、やっぱストレージ容量に投資することにしたわ


82 : Socket774 : 2008/12/13(土) 07:36:36 ID:RCHCHHBW

>>80
GPUぶん回してCPU負荷無いの?


83 : Socket774 : 2008/12/13(土) 10:52:56 ID:aq9OHEIz

>67
元動画をもう少し綺麗なのにしてほしいな。
あと、ビットレートをなるべく同じにしないと意味がない気が…
一割くらい違うよね


84 : Socket774 : 2008/12/13(土) 12:53:04 ID:lQPuCBuk

特定のエンコソフトしか使えないのか しかも画質ゴミとか  ダメじゃね?


85 : Socket774 : 2008/12/13(土) 13:06:45 ID:lQPuCBuk

爆熱ゴミの4870 スコア9800GTとかわらず。9800GTX+に大敗。

http://www.pcgameshardware.de/screenshots/original/2008/11/CoD5_1680.png

palitさんにフルボッコされるアムドw
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/palit-gf9800gtxplus_5.html


86 : Socket774 : 2008/12/13(土) 16:06:43 ID:fD3peRYo

Bluesky氏がA's Video Converterのテスター募集してるよ。
みんなも協力しようぜ。


87 : Socket774 : 2008/12/13(土) 17:49:46 ID:b0NUi4ZH

SETI@home CUDAに参加お願いします


88 : Socket774 : 2008/12/13(土) 18:08:58 ID:8YkcxjNp

FoldingならAMD GPU用クライアントあるんだけどなぁ


89 : Socket774 : 2008/12/13(土) 20:20:05 ID:8Qe4P07X

Complete AVIVO Package

ってどれよ?カタリストに入ってるんじゃないの??


90 : Socket774 : 2008/12/13(土) 21:35:38 ID:0YfxT53d

音声がでない・・・


91 : Socket774 : 2008/12/13(土) 21:43:13 ID:tW6n5cUl

>>79
色が薄いとかコントラスト低いとかはYC伸張してないだけでしょ。


92 : Socket774 : 2008/12/14(日) 00:32:24 ID:a3WeGYaC

ID:lQPuCBuk
スレチキチガイNV狂


93 : Socket774 : 2008/12/14(日) 02:08:20 ID:yNQiczcK

stream版はまだリリースされてないでOK?


94 : Socket774 : 2008/12/14(日) 17:02:52 ID:3WLVfclM

GPU使用といっても半分も使われてないようじゃ意味ないな


95 : Socket774 : 2008/12/14(日) 19:46:55 ID:deEHa70L

はぁ?


96 : Socket774 : 2008/12/14(日) 21:06:37 ID:zcTACggj

ttp://www2.ati.com/sdkdwnld/firestream_8_561_xp32_073058e.exe


97 : Socket774 : 2008/12/14(日) 22:17:11 ID:Cum0bVxI

>>86
データ送ったぜ


98 : Socket774 : 2008/12/14(日) 23:26:50 ID:tXgklv12

>>96
なにこれ?
8.12とは違うの?
これ入れると速くなるの?


99 : Socket774 : 2008/12/14(日) 23:54:30 ID:a3WeGYaC

>>98
FireStream用のドライバじゃないの?


100 : Socket774 : 2008/12/15(月) 16:48:03 ID:Sj8p2Pb8

結局ただのネタだったのか・・・orz


101 : Socket774 : 2008/12/15(月) 17:45:47 ID:8i9l+B4w

simHDはいつになったら使えるの?


102 : Socket774 : 2008/12/15(月) 22:35:29 ID:ihEbPDhd

>>99
SDKだろ


103 : Socket774 : 2008/12/16(火) 02:01:09 ID:oQ96Jfrs

あやふやな記憶で申し訳ないが
海外のサイトでQ9750のエンコ速度(12秒)と
E4400とATI STREAMのエンコ速度(12秒)と
E4400のみ30秒ぐらい
みたいなサイトあった
結局本当のところどうなんだろ


104 : Socket774 : 2008/12/16(火) 18:15:07 ID:OUz7AswY

Folding
GPGPU対応
http://folding.stanford.edu/English/DownloadWinOther


105 : Socket774 : 2008/12/16(火) 22:22:42 ID:zC1rNY1l

Catalyst8.12でATI STREAMが使える環境にはなった…が、
Avivo Converterは使い物にならんという結論でおk?
いろいろ設定変えたけど、ぜんぜんGPU不可があがらんよ!


106 : Socket774 : 2008/12/16(火) 22:26:43 ID:fpAR+vyx

現状Avivo Converterしか対応ソフトが無いのに何故ATI STREAMを使える環境になってると言えるのだ?


107 : Socket774 : 2008/12/17(水) 00:01:54 ID:8tjuvy9u

ATI STREAMは今まですでにFireStreamで使われているんだから、
対応アプリはそこそこの数あるだろうし、それが今回Radeonでも使えるようになってるんだろ。
そのへんでぽいぽい売っているようなアプリじゃないのは確かだが。


108 : Socket774 : 2008/12/17(水) 00:09:30 ID:c5TzBAil

CUDAもそうだが、基本はHPC向けだし、市販アプリはほとんど無いだろ。
演算ライブラリみたいなものを売ってる会社は出てきてるかもしれんが。


109 : Socket774 : 2008/12/17(水) 01:09:22 ID:wYs0wc64

トリップ検索
http://slashdot.jp/developers/comments.pl?sid=430428&threshold=1&commentsort=0&mode=nested&cid=1473471


110 : Socket774 : 2008/12/17(水) 01:45:37 ID:JeOVFHm+

>>109
試してみた。
あり得ない速さに吹いた。
ATI Streamすさまじいな。


111 : Socket774 : 2008/12/17(水) 02:25:08 ID:z3OuLzVv

かぎり無き無駄さにあぜん


112 : Socket774 : 2008/12/17(水) 03:06:43 ID:Q42nOodQ

>>109
それの作者がRadeonスレにいたな。


113 : Socket774 : 2008/12/17(水) 03:16:16 ID:3g4OWnUL

NVIDIAのGPUでSETI@homeが動かせるよ

SETI@homeBETA CUDAクライアント
http://boincdl.ssl.berkeley.edu/dl/boinc_6.4.5_windows_intelx86.exe
SETI@homeBETAプロジェクト登録 「 http://setiweb.ssl.berkeley.edu/beta/ 」
Team2chに参加しよう


114 : Socket774 : 2008/12/17(水) 03:45:34 ID:WDxqViqW

>>109
ありえない爆音と速さに吹いた。
ATI Streamすさまじいな。

C2D 4Ghzで7M/秒が、10倍の70万トリップに・・・
あとはPS3のSPEと同じで、どれけ並列化できるかだね


115 : Socket774 : 2008/12/17(水) 03:54:07 ID:8IXW2pBJ

10分の1ッスかw


116 : Socket774 : 2008/12/17(水) 06:25:07 ID:Fdsh9kUC

700万が70万w


117 : Socket774 : 2008/12/17(水) 07:41:51 ID:RysFXqMI

>>114
ちょ、待てや


118 : ◆OATIsTreaM : 2008/12/18(木) 08:06:57 ID:QCBx71rw

>>109をHD4850で1晩動かして、このトリップを出してみた。
速度は約70Mtrips/sで、大文字小文字無関係にしたにもかかわらず、
約12時間で得られたのはこの1つのみ。意外と見つからないものなのね。

逆に言えば、GeForceユーザーがnVidiaCUDAとか入ったトリップを出すのは、
容易なことではないに違いない。はっはっは……早くエンコードで競いたいな(´・ω・`)
(いや、>>109の作者はすごいんだけどさ)。


119 : Socket774 : 2008/12/18(木) 08:13:07 ID:oMYoP1Mm

>>118
9桁が12時間で見つかるなんて早すぎだろ…


120 : Socket774 : 2008/12/18(木) 10:07:59 ID:objsi5Iy

badaboom1.1来たね。


121 : Socket774 : 2008/12/18(木) 14:12:07 ID:lFUICB6h

http://www.extremetech.com/article2/0,2845,2337061,00.asp

AvivoはやっぱりAvivoだったな
Badaboomと比較してその速度とコストの優位さをアピールしてたけどほんとそれだけ
その速度もGPUは殆ど使わずCPU利用率は高いし画質は悪い

Badaboomは有料とはいえCPU利用率の低さはさすがでこれこそGPU使ってます!って感じ
画質も良いし1.1でCABACもサポートされた


122 : Socket774 : 2008/12/18(木) 14:40:27 ID:0YKsF5a3

そうかぁ売れるといいね


123 : Socket774 : 2008/12/18(木) 15:17:50 ID:DJIqk2P+

ゲフォ売れるといいね。正直田舎のショップの在庫が動いてもらわないと非常に困るし・・


124 : Socket774 : 2008/12/18(木) 15:59:33 ID:34VGLUaX

ゲフォ売れろー


125 : Socket774 : 2008/12/18(木) 18:59:07 ID:yvQ17F3f

ゲフォ、ゲフォ・・・。
ワシわもう駄目じゃ・・・・・・


126 : Socket774 : 2008/12/18(木) 19:33:12 ID:2vgmrC3Q

おじぃちゃーーーん!!


127 : Socket774 : 2008/12/18(木) 22:23:04 ID:ycWDhCxs

あったかいお湯持ってきて!
ATIッ、あつすぎだよ!


128 : Socket774 : 2008/12/19(金) 00:16:28 ID:vv1cSjFi

>>127
湯持ってきてどうするの


129 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2008/12/19(金) 00:19:59 ID:OAMgvfgk

注いで蓋をして3分待ちます。


130 : Socket774 : 2008/12/19(金) 00:50:21 ID:vp1SPczz

December 18, 2008
A version of SETI@home that runs on NVIDIA graphics boards using their CUDA computing
engine has been released. The CUDA version runs up to 10X faster than the CPU version.
NVIDIA has put out a press release about the SETI@home CUDA client and about GPU Grid.
See directions for getting started.

Run SETI@home on your NVIDIA GPU
http://setiathome.berkeley.edu/cuda.php


131 : Socket774 : 2008/12/19(金) 01:08:18 ID:L5u5c2RH

Radeonを知り尽くしたAMDと、マルチメディア処理ソフト開発大手のCyberlinkが手を組んで
ベンチャーの作ったBadaboomに勝てる部分が画質もビットレートも無視した速度と価格だけってのが、情けなさ過ぎる


132 : Socket774 : 2008/12/19(金) 01:26:15 ID:vM5RjkBf

ハードウェア系の企業のソフトウェアはそんなもん
ソフトウェア側の立場からハードを設計できない。
昔からATiのドライバはいい加減だし、nvidiaは(特にLinuxの)ドライバやゲームのサポートは上手だった

ハード側のPS3とソフト側のXbox360に似てる


133 : Socket774 : 2008/12/19(金) 04:28:35 ID:cRP9Gyvl

サラ金のCMじゃないが、「バランス」が重要。


134 : Socket774 : 2008/12/19(金) 05:58:22 ID:oy3RlHvz

仲良く出来ない奴はここにでも行ってろ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225823723/


135 : Socket774 : 2008/12/19(金) 10:21:07 ID:iEMV3LtD

>>131
AVIVOってCyberlinkと共同開発じゃないのでは?
とはいえ根幹部分がこのざまだとCyberlinkがPD作るのも大変そうだが。


136 : Socket774 : 2008/12/19(金) 10:50:03 ID:X+ohViKZ

基幹部分がこのザマって言うが、エンコーダはAVIVOのモンをつかわんだろう?


137 : Socket774 : 2008/12/19(金) 10:52:42 ID:iEMV3LtD

>>136
ATI Streamの話ね。本当にGPUエンコできるのかという問題。
まあ>>109とかみてると、ちゃんとソフト作れば大丈夫そうだけど。


138 : Socket774 : 2008/12/19(金) 11:09:49 ID:X+ohViKZ

ATI Streamのどこが問題なのかわからん。
このザマってどのザマ?


139 : Socket774 : 2008/12/19(金) 13:47:25 ID:7V3tBWkB

根幹部分がこのざまなのはCUDAなんだけど・・・>グラフィックスモードとGPUコンピューティングのモードが共存できない


140 : Socket774 : 2008/12/19(金) 13:51:46 ID:oy3RlHvz

                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   争いをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)


141 : Socket774 : 2008/12/19(金) 13:59:34 ID:5ivmGTNg

ATIの擁護はちゃんとGPU使ったエンコが出てからにしたら?
このままだと前と同じ事でしょ。


142 : Socket774 : 2008/12/19(金) 14:10:41 ID:7V3tBWkB

nvidiaのはトランスコードですよと。現状SpursEngineのほうが今はすすんでるんじゃない?
avisynthやaviutlのフィルターならどっちも使えるし実用性じゃそうかわらないけどね。


143 : Socket774 : 2008/12/19(金) 16:49:34 ID:BRubtY9E

ATI信者って、何で批難されたら他所に話を振るのかね?
現状のAVIVOエンコが、GPU使用率低・CPU使用率高なのは事実だろ。
こんな状態だから人柱から「これってGPUエンコ?」とか「正式版はこれからだよね?」とかいう意見がでるんだよ。
ただでさえでも前にGPUエンコ詐欺の前科があるのに。
他所は関係無いのだよ。
批難されたら、ゲフォ信者の悪口と瞬時に脳内変換するのは見苦しいぞ。
期待が裏切られたからこその苦言というのもあるぞ。


144 : Socket774 : 2008/12/19(金) 17:40:37 ID:Yqn6OLxv

・・・と言っておりますが・・・・


145 : Socket774 : 2008/12/19(金) 17:51:54 ID:7V3tBWkB

自分もbada試したときにはかなり失望されられたから気持ちはわかるけどね。
avivoは前verがあれだから全く期待してなかったら何とも思わないけど。
とりあえずどっちでもいいからSpursEngine並のことができるようになってほしいね。








146 : Socket774 : 2008/12/19(金) 18:48:13 ID:Uccc5kaL

トランスコーダに過大な期待をするのがおかしいだろw


147 : Socket774 : 2008/12/19(金) 19:41:50 ID:gzcihk7W

ゲフォ厨って言うことが低脳だよね。


148 : Socket774 : 2008/12/19(金) 21:33:49 ID:NcT1R9U5

ヲタの人は、あれは駄目これは駄目いいすぎで世界観狭くしすぎだろ 
今いいと思ったVGA買えばいいものを 


149 : Socket774 : 2008/12/20(土) 01:23:25 ID:z3Enn3m5

743 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:10:24 ID:4060H/UR
HD4670から7600GTに戻した。
GDIとD2Dのスコアが飛躍的に上がった。
発色は薄い感じに戻ったし、スクロールしても違和感が無くなった。

HD4670は静かだし発熱も少ないし、アイドル時の
消費電力も少ない。
それでいて3Dの性能はある程度持っている。
最近では最もコストパフォが良い製品だったけど
俺には合わなかった。

744 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 04:57:27 ID:khWq6NPO
>>743
7600GSをやめてHD4650を買おうと思ってるんだけど、やっぱ違和感あるのか。
GDIのスコアからまあ使えるレベルだろうと判断していたんだが。

745 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 09:55:40 ID:4060H/UR
>>744
人によるんじゃないかな。
馴れちゃう人ならすぐに気にならなくなると思う。
俺は2ヶ月くらい使ったけどどうしても馴染めなかった。

特にスクロールに関してはずっとダメだったな。
ウェブにしろソフトにしろスクロール動作を多くする人は
少し考えた方がいいかもしれない。


150 : Socket774 : 2008/12/20(土) 02:57:03 ID:a9mzQ4M5

でこのスレとどう関係があるんだ?


151 : Socket774 : 2008/12/20(土) 04:00:05 ID:cOy+6tDT

グラフィック性能上げてアンチエイリアシングかけてシャギー見えないようにするとちらつきが
減って走りやすくなったよ。画質設定はあげれば砂埃やらコースの模様やらリアルに
なるけど走りやすさとしては必要無いんでミドル設定が個人的には丁度よく、ハイエンドな
グラフィック性能は必要無いように思われる。

メモリ増設で快適になるかとか聞くなら、今のPCスペックがどの程度で搭載メモリはいくらだとか、買い替え
予定のPCどんなのとかぐらいの事は書くべきでは無いだろうか。


152 : Socket774 : 2008/12/20(土) 04:00:25 ID:g3dOD+2U

♪I,スクロール、
♪You,スクロール、
♪恋する季節〜


153 : 151 : 2008/12/20(土) 04:01:14 ID:cOy+6tDT

激しく間違えた


154 : Socket774 : 2008/12/20(土) 04:07:22 ID:7xp1ST28

使えないソフトに用は無い
画質糞でGPU使ってない
そして入力対応がめちゃくちゃ狭く出力も限定的
多少早かろうがこんなもん使えるか!

エンコ用に8800GTとBadaboom1.1買うわ
2つ合わせても1.5万くらいで
実用的な画質で爆速エンコ出来るなら何買うよりC/P良いわ


155 : Socket774 : 2008/12/20(土) 05:53:43 ID:E3mNCKin

>>154
マルチGPU対応してるけど、こういう制限はあるみたいだから注意しとけよー
ttp://anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3475&p=7
1. SLI must be disabled (if it is enabled) .
2. Each GPU needs to be connected to a display.
3. Each GPU must have a desktop enabled on it.

まあPhysXよろしく2と3はそのうち解消されるだろうけどさ


156 : Socket774 : 2008/12/20(土) 06:21:19 ID:5BJ4I+4X

ベンチ、レビュー専用の情弱だましAVIVOじゃなくて
同じアルゴリズムを使ってOpenCLで実装した場合どっちのほうがはやいの?


157 : Socket774 : 2008/12/20(土) 06:23:06 ID:P/NWcgVk

SLIとかCrossfireにするとエンコ速度も速くなるもんなんですか?


158 : ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo : 2008/12/20(土) 06:42:15 ID:ZPp1VLME

全てにおいてCUDAの圧勝か(・´ω`・)


159 : Socket774 : 2008/12/20(土) 06:49:25 ID:UiAodbPC

>>156
一般的に、汎用性が高いほうや(ソフトウェア寄り)、規格化されてるもののほうが遅い


160 : Socket774 : 2008/12/20(土) 08:07:02 ID:xaWozemo

>>154
お前はエンコードとトランスコードの違いを少し勉強したほうがいいw


161 : Socket774 : 2008/12/20(土) 10:06:58 ID:RBY5B5cr

>>160
バカじゃね?
出力結果に問題なければどちらでもいいじゃん。
お前は画質より変換方式を選ぶのか?
いいかげんこの宗教みたいなこだわりは辞めて欲しいw


162 : Socket774 : 2008/12/20(土) 10:18:25 ID:kkr/Iuyg

変換方式で画質に大きく差がでるのも事実
現状のトランスコードではエンコード処理に比べ明らかに劣る画質しか得られない


163 : Socket774 : 2008/12/20(土) 10:22:38 ID:hRIXqXVX

荒れるからラデとゲフォとでスレを分けた方が良いんじゃね?
俺の使ってる、俺の気に入ってるパーツが最高なんだぜ?っていう
頭の悪い書き込みがいっぱいになりそうだ


164 : Socket774 : 2008/12/20(土) 10:27:44 ID:RBY5B5cr

>>154
出力も限定的って、mp4しか出力できないbadaboomのほうがより限定的なんだが。(他の形式が必要かは別として)
入力も1.1になって格段によくなったが、放送TSは読み込めるけど変換始まらない(HDUSソース)
それに日本語名ファイル入力不可、バッチエンコもできない。

>>162
それで画質の悪いAVIVOはどっちの方式なんですか?


165 : Socket774 : 2008/12/20(土) 10:36:40 ID:RBY5B5cr

しかしいつものことだが

画質が妥協点以上なら速ければ問題ない⇔エンコのほうがより高画質

話がかみ合ってないなあw
反トランスコ派はかたくなというか理想が高いというか・・・・・
このスレのようなソフトで彼らの追及する画質を求めるのは無理なのでは?


166 : Socket774 : 2008/12/20(土) 11:12:03 ID:o+8UxviU

元々こういうスレがあるわけだが。
【1Peta-FLOPS】GPGPUについて語ろう【実用間近】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224646214/

どうせ不毛な煽りあいにしかならないから移動したほうがいいんじゃない。


167 : Socket774 : 2008/12/20(土) 11:38:38 ID:9eAtcQeX

そもそも、らで使いは色網だから、画質とか気にしないだろ


168 : Socket774 : 2008/12/20(土) 12:08:45 ID:Koe55ZMK

↑なんでわざわざそういうこと言うかな…


169 : Socket774 : 2008/12/20(土) 12:44:59 ID:rcAqz1s7

頭がおかしいんだろう


170 : Socket774 : 2008/12/20(土) 13:18:16 ID:a9mzQ4M5

ホント馬鹿だな。
直前で”煽りあいになるから”って書いてるのにラデ使いはどうだの。
そんなにゲフォいいなら自分で買って使ってればいいじゃん。
いちいち書き込むほどのことでもない。


171 : Socket774 : 2008/12/20(土) 14:40:46 ID:7xp1ST28

いやいや
実際AVIVOは今後はどうかは別にして
今使うならCUDAしか選択肢は無いと思うけど
現状のAVIVOを擁護する方がおかしいと思うが

方式云々は全く関係ないし
使える画質で速けりゃ何だっていい


172 : Socket774 : 2008/12/20(土) 14:55:25 ID:kkr/Iuyg

badaboomを使える画質と思っているのは少数派だと思うのだが・・・
今は各ソフト製作者がGPU使って何ができるかと言うことを今ある各社のAPIで試行錯誤している段階なだけ
WinではDirectX Compute Shaderの実装後に花が咲くんじゃないかな


173 : Socket774 : 2008/12/20(土) 15:34:16 ID:FbAqYzAf

使えるのはSupersEngineだけだと思う


174 : Socket774 : 2008/12/20(土) 16:41:52 ID:IQGIbWwu

SupersEngineはエンコードデコードにSPE使ってないだろ

エンコードデコード専用のDPS積んでて、それがやってくれてるだけ


175 : Socket774 : 2008/12/20(土) 17:33:01 ID:FmeuehXW

一つ質問だが、同一性能のハードで同じ時間かかるならトランスコのほうがエンコより画質が上だと思うのだが。
高速エンコソフトって、なんか処理省いてて画質悪いイメージしかない。


176 : Socket774 : 2008/12/20(土) 17:35:48 ID:++7GPcyJ

エンコードとトランスコードの違いが分からない子ですか


177 : Socket774 : 2008/12/20(土) 17:57:59 ID:ZpJAu8fD

馬鹿に説明してもわからないよw


178 : id:7xp1ST28 : 2008/12/20(土) 19:03:33 ID:cIXHMTbd

僕の8800GTはトランスコーダでエンコードが出来るんだ。
凄いだろう(´・ω・`)


179 : Socket774 : 2008/12/20(土) 19:04:19 ID:7xp1ST28

おもしれーなw
別にトラスコだから画質が悪いとかエンコだから画質が良いとか関係ないし
ソースに十分な情報量があって1Passなら大して違わない
むしろわずかな画質差に対してのコストの方が大きな負担
トラスコが不利なのは原理的に1Passで処理するしかないだけの話
別に2Passでやっても良いがキーフレームの変更が無いのだからやるだけ無駄ってだけ

エンコにしてもキーフレームが入る場所は決まってる
的確にシーンチェンジが捉えられないなら破綻が目立つ

つまりソースが最適な状態なら時間的にトラスコが遥かに有利
汚いならエンコの方が破綻が少なくなるってだけだ

HD解像度クラスのソースの場合トラスコで十分
その5〜10倍も時間をかけてエンコしたって自己満足なだけ
それを踏まえた上でAVIVOは使い物にならんが
CUDAなら妥協できる画質であるという事だ


180 : Socket774 : 2008/12/20(土) 19:16:29 ID:wlrjSMIR

エンコなんかしないでBDに焼けばいいじゃん


181 : Socket774 : 2008/12/20(土) 19:47:24 ID:BJMqFOM+

h.264エンコーダーを真面目にOpenCで実装したら
まともな速度が出ないからトランスコードでお茶を濁している。
AVIVOは開き直り、画質無視で速度を稼ぐアルゴリズムでエンコと言う始末w

といつになったら詐欺を理解できるんだろ?


182 : Socket774 : 2008/12/20(土) 19:49:00 ID:a9mzQ4M5

>>181
>という始末w

とか書いてる時点であんたの文は読む気失せるんだけどな。


183 : Socket774 : 2008/12/20(土) 21:24:51 ID:hRIXqXVX

殆ど読んでるじゃん


184 : Socket774 : 2008/12/20(土) 22:00:45 ID:wVe6bNMs

トランスコードってデコードしながら別の形式にエンコードする事だと思ったけど
違うの?


185 : Socket774 : 2008/12/20(土) 22:10:27 ID:vA6o8eyY

>>184
所詮呼び名なので諸説あるし使う側のメーカーの都合が良いように使われているけど
一般論では、デコードしないで元データから直接別の形式のデータへ変換することをトランスコードと表現されることが多いね


186 : Socket774 : 2008/12/21(日) 00:01:40 ID:Df60ygu5

>>158
巣に帰れ


187 : Socket774 : 2008/12/21(日) 03:30:38 ID:poNHoTLb

俺が知ってる本当のトランスコードってhttp://vixy.net/くらししかないな

FLV Lossless Converterの技術概要ってとこ
ttp://vixy.net/blog/archives/date/2006/09/
>典型的なtranscoderは、単にデコーダーとエンコーダーをくっつけただけです。
>FLVLCの方は、そもそもデコーダーとエンコーダーという形でなく、その部分が
>別の1つのモジュールに置き換わっている、というのがポイントです。
ttp://vixy.net/blog/wp-content/uploads/2006/09/vixy_doc-001-s.png

>典型的なデコーダーとエンコーダーの内部処理の例が以下です。まあ結構複雑。
ttp://vixy.net/blog/wp-content/uploads/2006/09/vixy_doc-002-s.png

>で、FLVLCは、上の部分がこんなにシンプルにまとまって1つになっています。
ttp://vixy.net/blog/wp-content/uploads/2006/09/vixy_doc-003.png

要するにデコードもしないエンコードもしない、内部の数値を演算するだけで
異なったフォーマットに変換するから早いし画質劣化がゼロというもの。


188 : Socket774 : 2008/12/21(日) 03:35:19 ID:qUNxcQZS

>>187
その画像にあるH.263からMPEG4みたいな似たような圧縮方式ならトランスコードできるだろうけど
全く仕様が違う方式からじゃまず無理だろ


189 : Socket774 : 2008/12/21(日) 08:32:21 ID:cfsBwEmo

x.264レベルの画質がでるハードエンコボードなら4万までなら買う。


190 : Socket774 : 2008/12/21(日) 08:39:08 ID:poNHoTLb

>>188
だから?
これが本当の意味でのトランスコードだという意味でこの例を挙げたんだよ

いったんデコードしたデータを使ったら、それはただのエンコードということ。

もちろん今はトランスコードとエンコードという単語が区別無く使われてることは理解してる。
だから今はどっちも同じ意味で正しい。

しかしほんとのトランスコードって何?といわれたら、
上の例のように、デコードを伴わずに演算だけで圧縮フォーマットを変更することをさす


191 : Socket774 : 2008/12/21(日) 13:26:47 ID:mwhwnhqF

>>187
FLV Lossless Converterでのトランスコードと一般でのトランスコードの意味をごっちゃにしてるきがするのー。
デコードを伴わないってのは同意。


192 : Socket774 : 2008/12/21(日) 13:37:31 ID:gjCYTacd

>>187
DVDShrinkとかCloneDVDとかも


193 : Socket774 : 2008/12/21(日) 18:33:09 ID:068TrFhH

要するにトランスコードとエンコードで差があるとか言ってるやつが馬鹿


194 : Socket774 : 2008/12/21(日) 18:47:13 ID:kdeiu25H

>>193
お前頭悪いねw差は確実にあるだろ
トランスコーダーはその動作原理ゆえ決められた圧縮形式からしかコンバートできない
エンコーダーはYUVやRGBへ展開されたデータから符号化する
この自由度の違いはいかんともしがたい
それに現状のどのmpeg2>AVCトランスコーダーもまともな画質とは言えない
技術が進めばもう少しはましになるのかもしれないが現状は屑ばかり


195 : Socket774 : 2008/12/21(日) 19:04:08 ID:ZuobVqV8

どっちでもいいからそこそこ早くてそこそこの画質のやつ頼む。


196 : Socket774 : 2008/12/21(日) 20:37:36 ID:J4agQ1Ta

>>194
君の望むものはGPGPUではおそらく当分出ないよ。
いいかげんスレ違いなんだよ。x264でも使ってトロトロエンコやってろ。
速度ど画質がある程度トレードオフになるのは誰でもわかること。

ここからあくまで個人的評価

TMPGのAVC>>badaboom1.1>>>>旧AVIVO(新は知らんけど変わってないらしい?)

TMPGでも汚いといってるような人は、このスレにいるだけ無駄。


197 : Socket774 : 2008/12/21(日) 21:05:32 ID:kdeiu25H

>>196
どこにTMPGを否定してる事書いてるの??超エスパーさんですか?
しかもTMPGとか言っているくせにx264がトロトロとかwwww
一応教えておいてやるよ

Phenom 9650 9600GT SD DVDソース 同ビットレートで
badaboom1.1 60fps
x264 ABR 45fps
TMPG CUDA未対応版 1パスVFR 15fps (AVS読み込み 35fps)
画質は
x264>>TMPG>>>>badaboom1.1

だったぞ。CPUがC2Qやi7だともっと差がなくなるんでないの?
そんなにbadaboom1.1が好きなら勝手に使えばいいが他人を巻き込むなよなw


198 : Socket774 : 2008/12/21(日) 21:14:05 ID:mwhwnhqF

話がかみ合ってないのがいるな。
まあお茶でも飲んで落ち着こうぜ。


199 : Socket774 : 2008/12/21(日) 21:27:09 ID:Ie9VWD1d

コンボイ司令官がトラックに変形するのと、
女子高生を売春するのを同じに考えているのがおかしい


200 : Socket774 : 2008/12/21(日) 21:37:04 ID:J4agQ1Ta

>>197
>>196の下半分は「あくまで個人的評価」なんだが。
話が飛んだように読めたのならすまん。
画質評価は君と同じく、x264>>TMPG>>>>badaboom1.1だよ。
TMPGは有名どころで比較的画質評価の悪いソフトエンコの例として出しただけ。


201 : Socket774 : 2008/12/21(日) 21:55:29 ID:9J1cxJHD

なんかトランスコーダだと絶対駄目とか言ってる人がいるけど、
画質の妥協点なんて人それぞれじゃないの?
誰が他人を巻き込んでるのだか。


202 : Socket774 : 2008/12/21(日) 22:03:12 ID:2rC4yinG

画質を追及しなきゃ満足できない人もいれば
画質はそれなりでもとにかくスピードがほしい人もいるしな


203 : Socket774 : 2008/12/21(日) 23:00:29 ID:HSc474ar

iPodやPSPで録画アニメの消化なんかだと、元ソースはNASあたりに持つから
それなりでも我慢できるわな。そういう時はスピードが重要。


204 : Socket774 : 2008/12/22(月) 01:07:17 ID:QlqA4Lod

スレタイに書いてあるだろ


205 : Socket774 : 2008/12/22(月) 01:19:08 ID:0xSTfEB5

トランスフォーマーと援交をごちゃ混ぜにする奴まで現れてるしぃ…。


206 : Socket774 : 2008/12/22(月) 01:37:49 ID:QbmZm1kh

エンコとトランスコの優劣しか話さない奴もいるし。


207 : Socket774 : 2008/12/22(月) 13:43:15 ID:zhTFRTNB

>>200
つかTMPGEncが何故x264と同列に語られてるのか良く分からんのだが
x264はあくまでコーデックなんでTMPGEncで言えばFFMPEGに当たる
FFMPEGの画質は良いけどこれはあくまでMPEG1-2の話だから
これもまた関係ないし
MPEG2の地デジをわざわざMPEG1や2でエンコする馬鹿居ないし


208 : Socket774 : 2008/12/22(月) 14:00:48 ID:4DF2L+qS

内蔵コーデックの話だろ。
それくらいわかれよ。


209 : Socket774 : 2008/12/22(月) 15:39:11 ID:kqsd4LuC

>>207
今時x264vfw使っている奴もいないだろうしx264はコーデックではないエンコーダーだろ


210 : Socket774 : 2008/12/22(月) 16:14:48 ID:Q5LLq82X

A's Video Converter1.3はまじめに凄いぞ
今エンコ中だがなかなかCPU使用率が恐ろしく低い
GPU使用率は二割程度だが処理が120fps

エンコ風景
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00120.bmp
MP4 H.264 Ave900k Peak1000
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00121.bmp
元動画
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00122.bmp


211 : Socket774 : 2008/12/22(月) 16:15:38 ID:Q5LLq82X

ただ、YC伸張しているのに色が・・・


212 : Socket774 : 2008/12/22(月) 16:28:09 ID:Q5LLq82X

とりあえず、評価見たいので上げ


213 : Socket774 : 2008/12/22(月) 17:29:52 ID:ll/4Nf7v

全体的に色が薄くなってますね


214 : Socket774 : 2008/12/22(月) 17:46:59 ID:qh5R4Y5l

>>210
どのCPUでどの程度の使用率?
現状、旧AVIVOの処理をGPUに振りましたというだけなのかな。
速さは旧版から速かったし、画質向上してほしいのだけど。
ちなみにうちのPCだと、CPU E7200 旧AVIVO DVD解像度で90fpsくらい。


215 : Socket774 : 2008/12/22(月) 17:47:23 ID:yxlPx9RM

俺も試してみたが相変わらずGPU使われん…
CPU使用率100%になる。もちろんGPUアクセラレーションは有効にしてある。
8.12と8.12のAvivoPackageがはいってればいいんだよな?


216 : Socket774 : 2008/12/22(月) 17:53:55 ID:Q5LLq82X

>>214
E6600@3GHz 20%程度


217 : Socket774 : 2008/12/22(月) 17:57:45 ID:qh5R4Y5l

>>216
それだと下手したらGPU使わないほうが速くない?
そりゃ他の作業もできるだろうから意味はあるだろうけど。
GPUオン・オフで画質・速度比較してくれたら参考になるのだけど。


218 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:02:21 ID:Q5LLq82X

>>215
1.3は4670にしか対応してないみたいね


219 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:03:59 ID:Q5LLq82X

>>217
だってCPUエンコで同等画質だと20〜30fps程度だよ



220 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:04:03 ID:7frrcjZu

CPUもGPUもあんまり使ってないってどういうことなんだろう


221 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:05:21 ID:Q5LLq82X

GPUあんまり使ってないのはGPUパワー有り余ってて有効利用してないからかもしれないね

コード書く側にしてみれば、アレだとまだまだだし・・・


222 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:09:01 ID:7frrcjZu

やっぱり4gamerに書いてあった次の世代のAVCに期待か。


223 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:17:19 ID:Mw4NHl9O

>>216
カードは何をつかってるの?


224 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:17:35 ID:qh5R4Y5l

>>219
それってA's Video Converter1.3・CPUフルロードで?


225 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:19:27 ID:qh5R4Y5l

そもそもA's Video Converter1.3でGPUオン・オフがちゃんとできるのかが問題だけど。


226 : Socket774 : 2008/12/22(月) 18:59:40 ID:jmCwNQDa

C2Q 3.2Ghz
HD4870

AVI→H.264 GPU使用率7%程度だな。


227 : Socket774 : 2008/12/22(月) 19:20:10 ID:Q5LLq82X

>>223
HD4670
E6600@3GHz
P5K-E WiFiAp
2GB

>>224
CPUはフルロードしない二割程度


228 : Socket774 : 2008/12/22(月) 19:32:40 ID:yxlPx9RM

あれっ4670だけなのか。どうりで…


229 : Socket774 : 2008/12/22(月) 20:13:25 ID:Q5LLq82X

>>228
うん、今のところ4670だけしか対応していない
だけれど、一万切る程度でこれだけのエンコが出来るのだから
お得度高い

ゲームもそこそこだしAVIVOHDは安定しているしエンコも出来る
自作ユーザーとしてこんな幸せなことはないよなとつくづく
感謝したいね



230 : Socket774 : 2008/12/22(月) 21:14:44 ID:N7B7v3cD

俺はHD3850だから関係ないよなと思いつつもA's Video Converter1.3を試してみたら
非常に微妙だが効果が出た。ATI Streamとは別のもんが働いてんのか??

C2D E6400
DDR2 2GB
HIS IceQX HD3850 512MB
SATA HDD 300GB

MSのWMV HDサンプル動画で1080iの奴をH.264 1080iに変換

GPUアクセラレートオフ
CPU使用率95%
GPU使用率0%
平均35fps

GPUアクセラレートオン
CPU使用率80%
GPU使用率10%
平均40fps

変換する解像度を変えてやってみたら、1080i以下の解像度への変換は
使用率の変化はあるものの、変換速度はほとんど変わらなかった。
(720x480やら320x240で見てみた)



231 : Socket774 : 2008/12/22(月) 22:27:29 ID:QbmZm1kh

>>229
その4670しか対応してないというのはどこ情報?
A'sの話なのか、ATI Streamの話なのか?


232 : Socket774 : 2008/12/22(月) 22:32:15 ID:Q5LLq82X

>>231
文脈からしてA'sだよ


233 : Socket774 : 2008/12/22(月) 23:10:18 ID:Mw4NHl9O

A's、4850でも使えたよ。
ただ、SDのMPEG2を圧縮するのにCPU85-100% GPU25-29% 450fpsとなったけど。


234 : Socket774 : 2008/12/22(月) 23:14:37 ID:yxlPx9RM

俺も4830で使えることは使えるけど、GPUは全然使われない。CPUは90-100%


235 : Socket774 : 2008/12/22(月) 23:17:18 ID:WAhbie14

mpg→mp4なら使ってたな。


236 : Socket774 : 2008/12/23(火) 00:18:03 ID:wLdS8OLw

H264+mp4が一番GPU使うみたい


237 : Socket774 : 2008/12/23(火) 00:36:15 ID:EFHoKlBN

ひょっとしてその使われてるGPUってデコード時に動いてるUVDだったりして


238 : Socket774 : 2008/12/23(火) 00:40:05 ID:c5X3aTNl

>>237
それはない可能性が高い
>>88=>>210の者だけれど、Lagalithで入力し出力させているから
基本的にトランエンコ時のデコード段階でUVDが反応してGPU使用率上昇という
現象は考えられないよね


239 : Socket774 : 2008/12/23(火) 00:50:29 ID:c5X3aTNl

>>238のアンカー間違えた

× >>88=>>210の者だけれど、Lagalithで入力し出力させているから
○ >>84=>>210の者だけれど、Lagalithで入力し出力させているから


240 : orz : 2008/12/23(火) 00:51:00 ID:c5X3aTNl

>>237
それはない可能性が高い
>>44=>>210の者だけれど、Lagalithで入力し出力させているから
基本的にトランエンコ時のデコード段階でUVDが反応してGPU使用率上昇という
現象は考えられないよね


241 : Socket774 : 2008/12/23(火) 05:59:09 ID:B8boIZXY

UVDはGPUとは別だしね


242 : Socket774 : 2008/12/23(火) 14:08:32 ID:wuIQWQGC

それでみなさんAVIVOの画質に満足してるの?


243 : Socket774 : 2008/12/23(火) 14:15:41 ID:ESofOUWG

いくら速くてもあの画質じゃ無理


244 : Socket774 : 2008/12/23(火) 14:44:05 ID:gHLP8NZb

画質もイマイチだしソースに使える動画の種類が実用的じゃないな


245 : Socket774 : 2008/12/23(火) 15:37:11 ID:f7alZfsj

このスレも役目はもう終わりかな。


246 : Socket774 : 2008/12/23(火) 15:46:25 ID:SEcpivx3

300レスも行ってないのにw
でもここまで役に立つ情報は全く無いな
つまり不要なスレだったと


247 : Socket774 : 2008/12/23(火) 16:18:36 ID:rDPOrYuX

画質に関するレスが出たとたんに不要って・・・・・
結局まだ動くことを喜ばなければいけない状態なんだろ?
>>229だけ見ると、さもすばらしいように読めるけど。


248 : Socket774 : 2008/12/23(火) 16:19:43 ID:ZC+Q9qcQ

>>210
写真のオヤジの目が潰れてて噴いたw


249 : 210 : 2008/12/23(火) 17:20:06 ID:IvXnfnCz

>>248
それは・・・モニタの設定悪いんじゃないか?
うちのPJ LP-Z2000できちんとグレースケールで
コントラストと明るさ調整してガンマ2.2に持って
行っていて初めて見える

もし「親父の目」が見えないならば
モニタが低品質か設定ミスだな↓
ディスプレイの調整
http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html


250 : Socket774 : 2008/12/23(火) 17:22:56 ID:IvXnfnCz

ついでに言うとガンマ補正は最低でも全色で・・・
自分はこうやってテスト動画アップしているので
RGB各色帯域ごとに設定しているよ


251 : Socket774 : 2008/12/23(火) 17:42:37 ID:rDPOrYuX

>>249
うちでも見えないがw(A'sのほうね)
元のほうは普通に見える。


252 : Socket774 : 2008/12/23(火) 17:46:31 ID:rDPOrYuX

まあ>>67よりはマシになってるとは思うけどw(こっちは顔がつぶれてる)


253 : Socket774 : 2008/12/23(火) 18:19:57 ID:IvXnfnCz

なんか主観で語り出してしまうと難しいので盲検テスト(二重じゃない)
(XとYでサイズが違うのはSSのずれ)
(Firefox3でカラーマネジメントを有効にしてから比較してください。
 方法はabout:configでgfx.color_management.enabledをtrueに)


元画像
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00123.bmp

どちらがA'sでどちらがx.264でしょうか?
画像X
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00124.bmp
画像Y
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00125.bmp


254 : Socket774 : 2008/12/23(火) 18:20:55 ID:IvXnfnCz

多分凄く簡単なはず


255 : 210 : 2008/12/23(火) 18:28:10 ID:IvXnfnCz

えっとちなみにカラーマネジメントできるブラウザは
今のところFirefoxなので間違ってもIEとかで見ない方がよいかと・・・


256 : Socket774 : 2008/12/23(火) 18:45:03 ID:UbD7/SQY

Xが汚いからA's?


257 : Socket774 : 2008/12/23(火) 18:46:18 ID:UbD7/SQY

間違えた汚いのはYだ


258 : Socket774 : 2008/12/23(火) 18:47:06 ID:UbD7/SQY

いや、Xでよかったorz
吊ってくる


259 : Socket774 : 2008/12/23(火) 19:38:21 ID:rDEcq63d

bmpって、カラースペースの情報埋め込めない気がするのだけど?


260 : 210 : 2008/12/23(火) 19:42:54 ID:Ai0/4zHV

ん〜、その通りだけれど
モニタプロファイルとブラウザとの間でカラーマネジメントする意味合いの方が今回は強いかな

画質を語れるならば、少なくともsRGBは対応していると見なしての話


261 : Socket774 : 2008/12/23(火) 20:26:44 ID:B8boIZXY

>>253
フロントエンドを比較対象にするのはおかしいですよ


262 : 210 : 2008/12/23(火) 20:37:08 ID:Ai0/4zHV

>>261
フロントエンドを前に出しているのはAMD純正のコンバーターが糞過ぎるからであって
フロントエンドだからといって基本は変わらないよね
A'sが実用に達したソフト
それ以前はDXのSDK付属ユーティリティーで手動でやってた

それに正確にフロントエンドという定義って何?
Aviuti?x.264GUI?A's?VirtualDubMod?
そういう単純な話じゃないと思う。



263 : Socket774 : 2008/12/23(火) 22:15:31 ID:rDEcq63d

>>260
モニタの色が完全に管理されているという前提
FirefoxはbmpをSRGBソースとして見なすから、SRGB(標準)ならそのままスルー。

まさか、画質を語る人間はみんなキャリブレータを持っている前提で語っているの?

画質とキャリブレーション(色の正しさ)の間に相関関係はあまりないよ。
輝度コントラストの調整が間違っていて、黒つぶれとか白飛びとか言い出すのは問題外だけど、
各人チャートで設定する程度で問題はない。


264 : Socket774 : 2008/12/23(火) 22:19:15 ID:A2lWwVBk

>>249
元動画で見える親父の目がAVIVOで潰れてるのだから、モニタもクソも無いと思うのだが。
少なくとも、ちゃんとモニタ調整してやっと見えるくらいに潰れてるわけだろ。
なんか必死になって擁護してるだけの気がするのだがw


265 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:03:00 ID:Ai0/4zHV

>>263
下手なキャリブレータ買ったけれどズレまくりでしたのでチャートで十分だと思いますよ


266 : 210 : 2008/12/23(火) 23:07:17 ID:Ai0/4zHV

元ネタ明かされて印象づけられている画像への感想は
書いてくれるのでうれしいけれど

結局>>253はどれがどうなのかはわからないままかな…orz

念のため書いておくけれど、どれがどれと一緒という方法知っているから
アップした以上XとYがどっちなのかわからなくても調べればすぐわかるけれどね



267 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:20:27 ID:GuS7gIo4

ボケて汚いのはYだと思うけどXはなんで白飛びしてんだろ?二重伸張?


268 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:24:39 ID:Ai0/4zHV

伸張はどちらも同じように掛けてますよ


269 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:26:26 ID:UbD7/SQY

>>267
俺は白飛びしてる方が致命的に感じてXが汚いといったけどやっぱり人それぞれなんだな・・・


270 : 210 : 2008/12/23(火) 23:27:22 ID:Ai0/4zHV

二名感想を書いていただいたので答え合わせは23時45分に出します
証明方法は簡単です。。。それまであと一人か二人程度回答者欲しいので
上げますね


271 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:32:43 ID:Vjc8MzHt

うぜぇ…


272 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:33:07 ID:A2lWwVBk

服のしわというかラインが潰れてるXがAVIVOだと思うが。


273 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:34:42 ID:A2lWwVBk

それで何か?
これで間違えてたら画質を語る資格が無いとでも言うつもりか?


274 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2008/12/23(火) 23:40:52 ID:ScZ+x1f2

汎用性は
モダンx86>>>>Cell B.E.>NVIDIA GPU>ATI GPU

うまくはまった場合のデータスループットは逆の傾向


275 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:47:38 ID:Ai0/4zHV

まず、端的に

XがAVIVO

Yがx.264



276 : Socket774 : 2008/12/23(火) 23:52:53 ID:Ai0/4zHV

■ソフト名 すぽいと君
■ホームページ http://www.placeark.com/

で髪の色の部分と赤色のストライプ部分を測定できるので
それで元画像と比較すればどちらがよいか比較できる

それで証明できる


277 : Socket774 : 2008/12/24(水) 00:00:14 ID:Ai0/4zHV

ただ、この元ソースはPC作成で作られた物だから
RGB0:0:0成らないとまずいし微妙なんだけれどね

ただ、AVIVOは色が薄いとか上で書いている人けれど
たぶん色空間変換の問題な気がする


278 : Socket774 : 2008/12/24(水) 00:00:20 ID:Y2IkeWf8

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/tawada161.htm


279 : Socket774 : 2008/12/24(水) 00:17:31 ID:2Lx1md+P

>>278
badaとAVIVOの画質比較が無い点。
1.1が出てるにもかかわらずbada1.0を比較に使っている(720Pが上限とか書いてある)のはなあ。


280 : Socket774 : 2008/12/24(水) 00:17:35 ID:J3KHO555

AVCって言うとH.264の方とごっちゃになってわかりにくいな


281 : Socket774 : 2008/12/24(水) 00:24:36 ID:67bs39jW

>>279
あれ・・・?
この人ラデ寄り?


282 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2008/12/24(水) 00:32:22 ID:UYorAobG

俺ララ寄り


283 : Socket774 : 2008/12/24(水) 00:36:30 ID:2Lx1md+P

>>281
所詮堤燈記事だし、あえて対決させて優劣つけるのもまずいのかもね。
ソフトエンコには負けて当然なところもあるし。
badaは1.1出てるの知らんだけな可能性が強い。(とはいえbada起動したらアップデート通知出るはずだが)


284 : Socket774 : 2008/12/24(水) 00:53:18 ID:XueZPP33

何が提灯か知らないけれどGPU-Zくらい出してはからないとまずいよね


285 : Socket774 : 2008/12/24(水) 01:11:45 ID:ozMS7i2/

シェアウェアとフリーを比べてる時点で確かに提灯だな


286 : Socket774 : 2008/12/24(水) 01:41:36 ID:cR967XyY

消費者の立場からしたらフリーで検証してもらった方が良いな
おまえは生産者のがわでたっているの?>285


287 : Socket774 : 2008/12/24(水) 09:39:27 ID:OKQ2Uugx

>>275
おつ。参考になったわ


288 : Socket774 : 2008/12/24(水) 11:09:33 ID:hdPm7mbC

SDK出してるからフリーで満足できないなら自分で勝手に作ってチョーってことだと思う


289 : Socket774 : 2008/12/24(水) 12:36:03 ID:ePnhwzJ5

>281
多和田はどっちかと言うとゲフォ寄り


290 : Socket774 : 2008/12/24(水) 15:24:47 ID:67bs39jW

>>289
そうだよな・・・。


291 : Socket774 : 2008/12/24(水) 17:26:37 ID:M0bTP899

>>279
直接対決させては無いが、多和田の記事を比べることでわかる。

AVIVO・・・・・TMPGEnc 4.0 XPressによる出力結果が非常にシャープであるのに対して、粗さが目立つ画質だ。
badaboom1.0・・・・・色合いは両者ともまったく差はない。ただし、TMPGEnc 4.0 XPressの方が若干シャープになる傾向は見て取れる。




292 : Socket774 : 2008/12/24(水) 18:25:47 ID:HsB7Jci2

>>265
だったら、カラープロファイルなんて作成されないからIEでも同じじゃん


293 : 210 : 2008/12/24(水) 18:41:33 ID:nCYewpK/

>>292
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/img/CMScheck5C.jpg
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/img/CMScheck5D.jpg
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/img/CMScheck5E.jpg
IEだと全部違う色になるよ


294 : Socket774 : 2008/12/24(水) 18:58:19 ID:M0bTP899

>>293
画質と色はあまり関係無いわけだが。なんでそう色にこだわるのか。


295 : Socket774 : 2008/12/24(水) 19:11:16 ID:4VcpKksH

俺だけじゃなかったのかwwww


296 : Socket774 : 2008/12/24(水) 19:20:44 ID:nCYewpK/

>>294
ん?

色と画質が別物ならばx.264とAVIVO(A's利用時)の動画品質は
同じにできるのになぜかAVIVOの評価が低い

それは色が薄くて色空間変換が失敗しているから

これは致命的だよ

そもそも映像はYUV系なんだから
本来RGB出力前提のコンピューターモニタとの
間で劣化出るよ




297 : Socket774 : 2008/12/24(水) 19:44:07 ID:HsB7Jci2

>>293
あんたの出した画像はbmpだろ?
これにはカラースペース情報が無いから、同一の表示結果なの。
それはjpegだろ


298 : Socket774 : 2008/12/24(水) 19:48:55 ID:J3KHO555

エッー
x264とAVIVOの動画品質どうやりゃ同じにできるんだ…?


299 : Socket774 : 2008/12/24(水) 20:01:36 ID:Ce7V2fw0

>>296
>色と画質が別物ならばx.264とAVIVO(A's利用時)の動画品質は
>同じにできるのになぜかAVIVOの評価が低い

これどう意味??まさか色情報以外はx264でエンコしたものと変わらないといっているの?


300 : Socket774 : 2008/12/24(水) 20:15:23 ID:nCYewpK/

>>297
わかってねぇなぁ・・・

> (Firefox3でカラーマネジメントを有効にしてから比較してください。
>  方法はabout:configでgfx.color_management.enabledをtrueに)
の意味はディスプレイのICCプロファイルを使用せよという意味なのよ
Windowsはカラーマネジメントを全てのアプリで実行させることは出来ないから
いちいち指定しなければいけない。BMP同様



301 : Socket774 : 2008/12/24(水) 20:18:54 ID:nCYewpK/

>>299
モニタはRGB
動画はYCbCr

表色系が違う。

映像系はグラフィックとはドットの集合ではなく色の集合なんだよ



302 : Socket774 : 2008/12/24(水) 20:19:42 ID:nCYewpK/

>>298
自分でやれば?


303 : Socket774 : 2008/12/24(水) 20:20:18 ID:nCYewpK/

http://ja.wikipedia.org/wiki/色空間


304 : Socket774 : 2008/12/24(水) 20:54:34 ID:HsB7Jci2

>>300
なあ、カラーマネージメントがどういう物か理解してないだろ?
モニタのiccプロファイルは、モニタの表示特性(色空間上の座標)を定義したもの。
Windows標準では、標準sRGBプロファイルが使われており、sRGBモニタとして振る舞う。

カラーマネージメント対応アプリケーションでsRGBの画像ソースである.bmpファイルを表示させても、
非対応アプリケーションで表示させたとしても、その表示結果には一切違いが表れない。
ただ、例外として対応アプリケーションは内部で基準ガンマ値を持っている場合があるため、
それによる違いは現れるが、>>293のような色変換はされない。

>>293のjpegには、その画像を作成した環境のカラースペース情報が記録されているため、
カラーマネージメント対応アプリケーションで表示すると、表示環境のiccプロファイルと
ソースのカラースペース情報を元に色変換をして表示することになる。

モニタのプロファイルがsRGB以外の時は対応アプリケーションで表示に差が出るけど、
それを正しい色にするにはキャリブレータの出力したプロファイルを適用しなければならない。
だから、キャリブレーション云々といったのだ。


305 : Socket774 : 2008/12/24(水) 21:11:52 ID:Ce7V2fw0

>>301
画質は元ソースとのYUVの再現具合で決まる。一般論として輝度の再現具合のほうが色差よりより重要になる。
YUV自体がその原理を利用している。重要なのは色ではなくて輝度
だいたい今は各々ドットの色を論じているのでなくてマクロな色の表現を論じてるのではないの?
で?どうやったらx264と同じ画質が出るの??
つか、君の思考こそ動画をRGBで捉えているのでは?動画の圧縮ってのをどうやっているか理解していれば
そんなアホな事は言えない筈だが・・・


306 : Socket774 : 2008/12/24(水) 21:14:17 ID:nCYewpK/

>>304
> モニタのiccプロファイルは、モニタの表示特性(色空間上の座標)を定義したもの。
> Windows標準では、標準sRGBプロファイルが使われており、sRGBモニタとして振る舞う。
何を持って標準するかと言えばプラグアンドプレイも似た前提でしょ
DDC情報が正しく扱われる可能性のない物
それが当てにならないから
独自のディスプレイドライバとICCプロファイルが必要
都合良く情報を制限しないでくれ

だが、たいていのユーザーはプ実態として
プラグアンドプレイモニタのまま利用していることから
ガンマ値が正しく表示できない可能性が高い
よってからプロファイル指定してあっても
カラーマネジメントが異なるユーザー間モニタ間で
正しく扱われないと判断した

よってBMPでアップした。

実際、SS自体がファイルに落とされる段階で最も信頼性が高いのはBMP

> カラーマネージメント対応アプリケーションで表示すると、表示環境のiccプロファイルと
> ソースのカラースペース情報を元に色変換をして表示することになる。
同一PCですらカラマネすら出来ないアプリほとんど、その上今回のように多数のユーザーに
レビューされる物としてはBMPしかないと判断。理由は上記のとおり

> モニタのプロファイルがsRGB以外の時は対応アプリケーションで表示に差が出るけど、
まっとうなモニタならば独自のドライバとICCプロファイルを用意する
それが無い場合はスペックを謳っててもDDC情報という最低限度の
対応しかない。

DDC情報がモニタと一致するという保証は全くない
というかずれている場合が多い



307 : Socket774 : 2008/12/24(水) 21:15:08 ID:nCYewpK/

>>305
H.264のプロファイルを勉強したら?


308 : Socket774 : 2008/12/24(水) 21:39:07 ID:HsB7Jci2

>>306 よってBMPでアップした。

俺は一度もそこにケチはつけてないっての。
BMPだから、カラーマネージメント対応のアプリケーションは不要だと言ってるだけだ。
カラーマネージメント対応のアプリケーションを要求するなら、jpegでも何の問題もでないだろ?
>>293はカラーマネジメント対応環境なら同じ色味で表示されるけど、>>253はそんなこと絶対におこらないし。

それに、最初に言ったとおり、色の正しさと画質もそれほど関係ない。
あと、DDC情報に色情報は含まれてない。お仕着せiccプロファイルはあるけど、モニタ独自ドライバとやらも(たぶん)ない。


309 : Socket774 : 2008/12/24(水) 21:43:21 ID:Vj/MA0Lk

>>253
うちでCBエンコして波形表示して検証したけどA'sでもAVIVO Converterでも色はかわらなかった
何でこんな色になるのか聞いてみたい。


310 : Socket774 : 2008/12/24(水) 21:49:08 ID:nCYewpK/

>>308
BMPであげるのは多数PC間でカラマネをしやすく為の物
保険には保険をということだ

> あと、DDC情報に色情報は含まれてない。
それはない。知識不足杉
ツールでDDC情報を取得できる
が・・・実際にはWindowsには反映されない場合がある
下記のような例であるとそういうことになる(一部割愛)
Monitor
Model name............... SANYO Z2000
Manufacturer............. Sanyo
Plug and Play ID......... SANBA02
Serial number............ n/a
Manufacture date......... 2007, ISO week 41
-------------------------
EDID revision............ 1.3
Input signal type........ Digital
Color bit depth.......... Undefined
Display type............. RGB color
Screen size.............. 1600 x 900 mm (72.3 in)
Power management......... Not supported
Extension blocs.......... 1 (CEA-EXT)
-------------------------
DDC/CI................... Not supported

Color characteristics
Default color space...... Non-sRGB
Display gamma............ 1.00
Red chromaticity......... Rx 0.640 - Ry 0.310
Green chromaticity....... Gx 0.320 - Gy 0.660
Blue chromaticity........ Bx 0.150 - By 0.060
White point (default).... Wx 0.300 - Wy 0.345
Additional descriptors... None


311 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:21:40 ID:HsB7Jci2

>>310
DDC/CIは知らなかったが、
カラースペースを記録できないbmpがどうしてカラマネ(?)をやりやすくするんだよ。


312 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:26:48 ID:2Lx1md+P

>>310
あのさあ。君ってバカ?
個人個人のPCの色設定がどうなってようと、同一PCで比較する限りは同条件なんだよ。

>>296みたいなこと言ってるけど、旧AVIVOの時は3倍のレート使ってもx264に勝てなかったのだが。


313 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:38:12 ID:nCYewpK/

>>311
EDID→DDC情報→グラフィックドライバ→モニタドライバ→ICCプロファイル→使わない場合がほとんどであるがアプリ
というこういう仕組みでGDI等で全体を制御する

jpgプロファイルはICCプロファイルまで可能
BMPは基本RGBというコンピューターモニタ対してに
合致しやすいためドライバレベルまで合致できる
よって一部のグラフィックボードチップを除いて
多数間PCでカラマネが出来る

そしてjpgは元々圧縮静止画のためSSとしてのとった段階で色が狂う
444が422になる

以上の理由によりPCとして最もRAWに近くて多数間PCにおける比較としてBMP

>>311がそういう質問をするのはBMPの中身をしらないのかな?


314 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:40:42 ID:nCYewpK/

>>312
> 同一PCで比較する限りは同条件なんだよ。
同一PCでも画像表示アプリによっては全然色が異なる
異なるPC間でも当然異なる。なぜならばモニタが違うから
カラマネといってもこの側面では二種ある



315 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:42:14 ID:16kI1KEe

んー

俺は全然そんな知識無いけど、とりあえず俺のディスプレイでそこそこ綺麗な動画にそこそこ早くエンコできれば満足だよ。


316 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:47:37 ID:Vj/MA0Lk

本気でバカだ・・・
ココで言う画質比較というのは同一PC、同一アプリでbmp比較すりゃ条件同じでしょ
だいたい、AVIVOでエンコしても色空間は変わることはないし
必要なら比較データアップするよ、訳のわからんbmpでなくて動画でねww
無意味な主張はもうやめたら??


317 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:51:29 ID:nCYewpK/

>>316
> 同一アプリでbmp比較すりゃ条件同じ
ネットで画質比較という状況で作り出してその前提でBMPなんだが・・・

君は論理的に間違っているね

そんな君がやるならば信用に値しないな


318 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:53:34 ID:nCYewpK/

>>316
ついでに言うとどんな動画でも色空間フィルターが入る
エンコも同じ。。。君からは見えないだけだよ
知らないのは仕方ないからな

必死に成らず誠に成れよ


319 : Socket774 : 2008/12/24(水) 22:55:54 ID:qeytE7Y+

ここでもキチガイがケンカしてるねwww


320 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:03:09 ID:nCYewpK/

>>319
そうだね。
>>210をあまり正しく答えられる人がいないスレッドだもの
キチガイが入り込むのだろう。シカタガナイサ


321 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:04:33 ID:2Lx1md+P

>>318
それで結局結論として何が言いたいの?
仮に>>296が結論なら失笑ものだけど。
多和田ですら、画質もあまり良いものとはいえない。粗さが目立つ画質だ。と言ってるのにw


322 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:05:56 ID:RRqY1JMj

>>317
>a,b,cの3つ画像の比較をして下さいって話題なのだから、a,b,cを同じ条件で表示すればいいだけの話じゃないか?
>なぜ他のpcでの表示の問題や別のソフトで表示した時の問題が関係有るんだ?

って突っ込まれてるんだと思うけど?


323 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:07:46 ID:HsB7Jci2

>>313
もしかしてWebで調べながら書いてない?

> 以上の理由によりPCとして最もRAWに近くて多数間PCにおける比較としてBMP
> >>311がそういう質問をするのはBMPの中身をしらないのかな?

BMPのソースはどのファイルも例外なく全く同じsRGBソースとして認識されるから、
カラーマネージメント対応のアプリを要求する理由になってない。


324 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:08:38 ID:2Lx1md+P

>>320
おいおい。>>212で「とりあえず、評価見たいので上げ」とか言ってたのに、
自分の思惑と違う評価されたら逆ギレか?


325 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:11:10 ID:HsB7Jci2

>>323補足

>そしてjpgは元々圧縮静止画のためSSとしてのとった段階で色が狂う
>444が422になる

俺はこんなとんちんかんなことは言ってない。
jpegは4:4:4記録も可能だし、そもそもカラーマネージメント対応のアプリを要求するなら、
ソースのカラースペース情報を持ったファイルでないと意味がないから、
一般的なファイルとしてjpegをあげただけで、別にpngでもいいよ。
>>293がjpeg出したからjpegと言っただけだし。


326 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:11:46 ID:nCYewpK/

>>322
> a,b,cを同じ条件で表示すればいいだけの話じゃないか?
そうだよ。そのために>>210でFirefoxと指定している。
つっこまれたどころか援護射撃に等しいんだな


327 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:15:46 ID:nCYewpK/

>>323
> BMPのソースはどのファイルも例外なく全く同じsRGBソースとして認識されるから、
> カラーマネージメント対応のアプリを要求する理由になってない。
それだったら何もサンヨー電機の開発にあのツールを提供して証明しなかった
ここで開陳したことはすでに過去やったことなんだな

> jpegは4:4:4記録も可能だし、そもそもカラーマネージメント対応のアプリを要求するなら、
SSをとる側には444記録の手段無い。その点は私の手段不足だろう
君らが十分にその手段を出すと良い

> 一般的なファイルとしてjpegをあげただけで、別にpngでもいいよ。
> >>293がjpeg出したからjpegと言っただけだし。
あとからではなんとでもいえる
>>210の時点でスレが止まってしまったのだから十分わかるね


328 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:16:27 ID:2Lx1md+P

>>326
IEで表示しようとOperaで表示しようと同一条件には違いないのだがw


329 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:23:34 ID:nCYewpK/

> もしかしてWebで調べながら書いてない?
今、太平洋戦争あつかったドラマ見ながら書き込んでいるからね
誤字が多いかもしれないな


ここまで中傷じみた発言をしておきながら
DDC情報には色情報がないという認識を簡単に翻して居るのを見ると>>311
ハードウェアを扱う自作板としてはかなり致命傷かな




330 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:24:17 ID:nCYewpK/

>>328
>>313に答え書いてある


331 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:27:38 ID:2Lx1md+P

>>329-330
長話はいいから、まず何がいいたいのか結論を言ってくれない?
君が>>327で言ってるように>>210からスレが意味の無いものになってるw


332 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:27:41 ID:16kI1KEe

何でIEとかの話が出てるかすら読む気ないんだけど、

俺は動画は

 M P C で 見 る 

異論は認めん。


333 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:28:45 ID:Vj/MA0Lk

>>320
これのどこが色が違うのか教えてくれ
ttp://firestorage.jp/download/95f6c6f07ed6dd01ea92205a714d261bdbfbe98e
どうせダイナミックコントラスト入れて再生したからこんな色の違いが出たんだろうが・・
君の言っていることは根本的に的外れだから


334 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:31:11 ID:2Lx1md+P

>>332
そんなに同一条件で比べたいならPSPとかでいいよな。
これなら間違いなく同一再生環境・同一画面だ。


335 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:32:25 ID:Vj/MA0Lk

>>334
そこはそれ、液晶のロット番号が違うとか言いそうだろw


336 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:41:17 ID:nCYewpK/

>>333
あの、、、これ全部色違うよ

3つとも全黒全白のグラデーション全然違うでしょw
しかもトーンジャンプしているし。。。不真面目すぎ


337 : Socket774 : 2008/12/24(水) 23:56:10 ID:nCYewpK/

RGBだけを比較させていただいたけれど

AsConverter.mp4でコンバートしたやつは
Rだけがおかしい全黒全白グラデーションは
x264.mp4と同程度おかしい

x264.mp4はグリーンがおかしい。
このテストパターンならばG75%出力のはずなのに全然そうなってない

元がおかしいからある意味忠実?
x264.mp4もやはりトーンジャンプしている。

全黒全白だけ見ればどちらも不正確性という意味では一致しているけれど
テストパターンそのものがG75%出力になってないから何とも・・・いえない
保留



338 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:01:10 ID:Vj/MA0Lk

おまえ・・・おかしすぐるww
ほれ、これ見て自分のあさはかさを思い知ってくれよ
俺は寝るわ・・・じゃね

ttp://firestorage.jp/download/c8e05ba650090a8613b25e4a7ee3ee2ca49dda95


339 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:03:49 ID:2Lx1md+P

おっさんの目が潰れてる(細部が潰れてる)という評価に何故色で反論するのでしょうか?
色設定で潰れた細部が復活するのなら、東芝あたりに超解像技術として売り込んでやってくださいw


340 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:04:48 ID:nCYewpK/

>>338
そーすはAviUtit???

それではちゃんとしてなければオワットルよ

あと、mp4なのにvirtualdubmodに入力できないコンテナって何?


341 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:10:51 ID:x3D+PWKy

とりあえず、チャン75%出力のテストパターンもってこいってそれからだ屁理屈建てるならば>>Vj/MA0Lk

>>339
PS3やらCELLを使った技術はフィルターでコントラストやら調整して居るみたいだよ
詳しくは他板へ
【UVD2】動画を高画質に再生する【PowerDVD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214929055/
[Avisnth]アプコン技術総合[PS3]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1200304004/


342 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:15:58 ID:MnLUou/e

>>291
これ見た限り多和田的には
非常にシャープ(TMPGEnc)>>普通にシャープ(Badaboom)>>粗さが目立つ(Avivo)ということだよね。


343 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:26:43 ID:jcEwspYR

Vj/MA0Lkkのファイルは雑杉だな


344 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:27:38 ID:hH47dr+S

えーーっと
コンテナはあなたの大好きなAVIVOとx264で直接はき出したものなので知りません
それにあなたのVDがどんなちゃんとしたmp4の入力プラグイン使っているかも知りません
うちにあるmp4の環境ではすべて問題なく表示再生できてますけどねwww
ちなみに、ソースは地デジのCBをbt601へ色空間変換してSDのmpeg2にエンコし直したものです
仮にソースの色がおかしかろうとソースと同じ色空間で出力されているのなら
なんら、比較に問題こともわからないんですねwww
各動画の色空間の違いも理解できてないし・・・それをトーンジャンプなんて・・・
そしてVDが信用できてAVIUTLがちゃんとしてない理由も理解できませんな ^^;
とりあえず、>>253>>210も検証方法が根本的に間違っているのがわからないバカとはもう話せません
つか、AVIVOConverterはいくら速かろうが色が揃おうともこんな画質じゃ普通につかえんだろ
AVIVOのダイナミックコントラストをオフってもう一度自分で検証してみたら?お馬鹿さんw


345 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:30:07 ID:uojazDnY

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/03/06/5730.html
もうみんなVista使え


346 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:33:26 ID:4iMk23+y

まあ、もう秋田からどうでもいいが、BMPは

>jpgプロファイルはICCプロファイルまで可能
>BMPは基本RGBというコンピューターモニタ対してに
>合致しやすいためドライバレベルまで合致できる
>よって一部のグラフィックボードチップを除いて
>多数間PCでカラマネが出来る

なんて大仰な物ではなく、そのフォーマット名が示すとおりビットマップのダンプでしかないのだが。
ドライバレベルまで合致とか、ICCプロファイルまで可能とか意味不明な言葉は多々あるが。


347 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:37:26 ID:nIM4bQto

調べもしない馬鹿はこうして量産される


348 : 210 : 2008/12/25(木) 00:42:02 ID:SptKpt+j

>>344
うはwww

そういう話ならばもう議論にならないね
Avitiを正しく使ってよね

板違いなので見えない敵と格闘しにソフトウェア板に行かれると良いと思いますよ


349 : Socket774 : 2008/12/25(木) 00:45:17 ID:oR1V26w2

お前も板違いだよ


350 : Socket774 : 2008/12/25(木) 01:18:14 ID:C/jZaBSs

イブの夜になんでレスが延びてるのかと思ったら>>210が痛すぎで笑ったわ


351 : Socket774 : 2008/12/25(木) 03:30:36 ID:N9yX1/Ps

ttp://img116.imageshack.us/img116/502/imagety9.png
このオヤジの目が見えるようになるには高品質なモニタと適切なキャリブレーションが必要、と…
動画の世界って奥が深いんだな。
俺もまずはメートル云万のケーブルとか水力発電電気とか壺とか買って修行が必要か。


352 : Socket774 : 2008/12/25(木) 04:12:23 ID:VRS9YtFL

>>351
どう見ても色の問題じゃないよな…


353 : Socket774 : 2008/12/25(木) 08:55:14 ID:bs3lA7Ml

どうみてもオマエラの分が悪いな


354 : Socket774 : 2008/12/25(木) 12:29:17 ID:YkFSMSTr

敵が見えてないのは210ではないだろうか。
彼は孤立無援とか四面楚歌という言葉を知ってるのだろうか。
ずっと無駄話してるのに誰も「俺もおっさんの目が見えるぜ」と言わない件w


355 : Socket774 : 2008/12/25(木) 13:29:30 ID:4R7d2ozp

最後は追い詰められて罵倒しかしなくなったなw
クリスマスだというのに寂しい奴に乾杯
こんな奴にもサンタは来たのだろうかねw
>>344
HD素材でSD解像度までリサイズされた場合601>709変換はされるのだろうか?
それとおれもダイナミックコントラストの罠にはまったことがあるよ。あんなもんデフォルトでオンすんな!


356 : Socket774 : 2008/12/25(木) 13:57:54 ID:sbkqrfYL

とりあえずAVIVOのが画質が悪いって事は分かったので、あとはどう改良されるかだ。


357 : Socket774 : 2008/12/25(木) 14:41:25 ID:uojazDnY

画質良くなってほしいなぁ…


358 : Socket774 : 2008/12/25(木) 17:53:06 ID:CDIDG7CH

>>357
AVIVO自体はオマケ機能で、画質とかは他社作成ソフトに期待してね、なのかもよ。
いっそのことaviutl等から使えるようにしてくれれば、フィルタ等でまだごまかし効くかもしれんけど。


359 : Socket774 : 2008/12/25(木) 17:58:08 ID:4R7d2ozp

>>358
AsならAisynthが使える


360 : Socket774 : 2008/12/25(木) 18:58:39 ID:TifPcfgP

今ためしてみてるけど、GPU使ってないにしてはCPU使ってる割合低すぎない?

つーかGPUつかわないならatiがこんなの出す意味がないような・・・


361 : Socket774 : 2008/12/26(金) 00:55:26 ID:Wi7f7L/e

>>355
逆だろHDからSDなので709>601変換でしょ
Asで試した限りではSDにリサイズしても色空間はbt.709のままだったね


362 : Socket774 : 2008/12/26(金) 07:58:23 ID:CepNRryE

>>360
むしろAvivoは、CPUとGPUの両方使って速度稼ぐ方針っぽいけどね


363 : Socket774 : 2008/12/26(金) 09:43:21 ID:097aA5T6

>>362
両方使って意味があるなら良いけどな
現状ではCPU使用率が高すぎで以前と速度も変わってない
このためにVGA買う必要はないな
オンボでも動くしCPU速い方がエンコも速いなら
VGA買わずにCPU買うわ


364 : Socket774 : 2008/12/26(金) 10:35:17 ID:GM8HBwuk

こーいうのを捨て台詞というんですね、わかります。


365 : Socket774 : 2008/12/26(金) 12:41:35 ID:7bKcoNqw

ざっと読んだけどトリップ検索ぐらいしか使い道なさそうだな今のところは


366 : Socket774 : 2008/12/26(金) 13:07:53 ID:T8PmZR0h

>>362
GPUのほうが速いからGPGPUなんてものがあるわけであり、
よほど効率よく分散処理しない限り、CPUは足かせにしかならんと思うのだが。


367 : Socket774 : 2008/12/26(金) 13:42:14 ID:lnUOezww

>>366
GPUで処理させるのが難しいものがCPUだと簡単に処理できるとなれば、
ソフトウェアの開発のスピードを重視して、CPUを利用するほうがいいと思うが。


368 : Socket774 : 2008/12/26(金) 14:02:28 ID:CepNRryE

>>366
トランスコード処理のすべてがGPU向きの処理とは思わないけどね。
GPUは向いた処理は圧倒的にCPUより早いが向かない処理もいっぱいある。


369 : Socket774 : 2008/12/26(金) 17:52:00 ID:9vcm21pI

結局はトリップ検索位しか役に立たないのか


370 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2008/12/26(金) 17:55:52 ID:H8ta8NrL

それを言ったらCUDAなんて(ry


371 : Socket774 : 2008/12/26(金) 18:23:18 ID:ccYtM6rt

AVCはエンコード処理の約3割をGPU、残りはCPUだから当然CPU負荷も高い。
それでもGPU使って同等、ヘタすれば遅い上に画質悪いしで良い所無しだからなぁ・・
08年Q1に出るとされるPowerDirectorとか大丈夫なんだろうか?


372 : Socket774 : 2008/12/26(金) 18:55:01 ID:lnUOezww

動画再生支援でも苦労してるのにこんなのが上手くいくわけが・・・


373 : Socket774 : 2008/12/26(金) 19:17:05 ID:zHN0evAv

>>370>>372
CUDAのBadaboomはそこそこのものにはなってるけどね。
TMPGのフィルタも重いものなら効果あるし。
>>371
別にフリーにこだわらないから、PowerDirectorには期待してるのだが。
でもあれって完全自社開発なのか、AVIVOベースなのか。後者なら期待は・・・・・


374 : Socket774 : 2008/12/26(金) 19:27:14 ID:nhIi1+p4

AVIVOのほうが画質いいと結論が出ているのに
何を言っているんだこの基地外の2ch中毒者は・・・


375 : Socket774 : 2008/12/26(金) 19:27:55 ID:RxFwo6IW

結論の内容のコピペも張らずに宣言となっ!


376 : Socket774 : 2008/12/26(金) 19:29:08 ID:c3P2SNaD

cuda(wara)


377 : Socket774 : 2008/12/26(金) 20:05:49 ID:097aA5T6

まあどちらにせよ
まともに検証できるような外部ツールが出てこないと
使い勝手の面でどうにもならんしな
単純にHD>HDならBadaの方がまだ使える上に主にGPU使うんで
そのためにVGAを導入する意義もあるし
ピクセルシェーダが増えるごとにリニアに性能伸びるし
効果がわかりやすい

つかね現状から見てAVIVOは昔と変わらずどのVGAでも動くはず
単純にストリーミングプロセッサがあれば使う
なければ使わずCPUだけって事にすればいいし
実際A'sとかそうだしな


378 : Socket774 : 2008/12/26(金) 20:14:00 ID:c3P2SNaD

それが何か不味いのかい


379 : Socket774 : 2008/12/26(金) 20:54:35 ID:lnUOezww

RADEONをCUDAとPhysXに対応させるドライバの配布はまだかな…もういらなくなりそうだけど。


380 : Socket774 : 2008/12/26(金) 21:28:56 ID:T8PmZR0h

>>374
画質の結論は>>342じゃないのw
現状あれしか比較できるレビューが無いし。

>>379
ちゃんとグラボ性能比の速度出るならそれ欲しいな。
グラボはラデがいいけど、GPGPUはCUDAのほうがいい。


381 : Socket774 : 2008/12/26(金) 22:04:35 ID:mc45ohEW

OpenCL待つかDX11世代になるまでGPUPUに期待しないほうがいい


382 : Socket774 : 2008/12/26(金) 23:03:04 ID:Wi7f7L/e

>>373
Phenom9600+9600GTでBadaboom1.1をSDで試したが60fpsくらいだった
で、同じソースをx264で同ビットレートのABR1PASSでエンコしたら40fpsくらいだった
画質はx264見たらBadaboom1.1は見られないくらい悲惨な結果に
Phenom9600での結果だからC2Qやi7だともっとエンコ時間の差は無くなると思う
結局、Badaboom1.1は購入しないことにしたな
Badaboom1.1はもうちょっと画質が上がらないと実用にはならんね


383 : Socket774 : 2008/12/27(土) 02:41:59 ID:kpExnuh/

>>382
データ不足で言ってる事が理解できないんだが
SDに変換したソースの詳細は?
ビットレートは?

>画質はx264見たらBadaboom1.1は見られないくらい悲惨な結果に
んでとある位だからATI Streamで同じ条件で変換をしたんだよな?
まあAVCでは条件あわせられないからやったとすればA'sなんだろうが

余りにも纏まりを欠く内容だから否定だけされても
は?なんだが


384 : Socket774 : 2008/12/27(土) 03:03:03 ID:iFq638gM

ATI StreamもCUDAもまだまだだって


385 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2008/12/27(土) 03:28:58 ID:SJNGgzd6

ララービを買う権利を(ry


386 : Socket774 : 2008/12/27(土) 03:49:11 ID:74NyyFPy

>>383
どこにATI Streamなんて書いてあるの?
>>382が比較しているのはBadaboom1.1とx264じゃん
しかもAVIVOと言っているのならわかるが・・・ATI Streamってwwww
釣るにしてあまりひどすぎる書き込みだなw


387 : Socket774 : 2008/12/27(土) 03:51:48 ID:4sVA6hNU

団子はATI STREAM対応ソフト作るつもりなのか?


388 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2008/12/27(土) 04:15:56 ID:SJNGgzd6

まねーいずじゃすてぃす


389 : Socket774 : 2008/12/27(土) 08:54:41 ID:Z+v0IfuI

こんなとこで揉めてもなにも変わらないのにな


390 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2008/12/27(土) 08:57:41 ID:SJNGgzd6

揉み揉み


391 : Socket774 : 2008/12/27(土) 09:15:39 ID:oS853EE7

年明けにAMDがOpenCLのデモやるぽいから気になる


392 : Socket774 : 2008/12/27(土) 09:28:30 ID:pzmmzFPx

HD3850とGF8800GTがあまってるのだが動画・エンコ目的なら今どっちが最適?
元々は動画を見る用にHD3850入れてあるのだがゲームPCから8800GT外したので
エンコも考えるとどっちが最適なのだろう? と悩んでいる。

因みにエンコはTMGEncXpress4.0でリサイズ・インタレ解除しか使わない。

ググっても一長一短みたいで踏ん切りが付かない・・・


393 : Socket774 : 2008/12/27(土) 09:47:38 ID:0aff8Hha

エンコード支援してるビデオカードなんてねぇよ


394 : Socket774 : 2008/12/27(土) 10:19:00 ID:3VhpHlha

>>392
その系統のソフト使うならげふぉしか今のところ選択肢はないな


395 : Socket774 : 2008/12/27(土) 10:20:55 ID:GHs3fowQ

>>382
あなた前も同じこと書いてたね。
その環境ならx264でソフトエンコしたほうがいいってことだろ。(それでも1.5倍速いけど)
i7なら差は縮まるって、9600GT相手に言われてもなあ。


396 : Socket774 : 2008/12/27(土) 10:29:16 ID:GHs3fowQ

>>392
その環境だとどちらもあまり意味無さそう。
どちらかというならTMPGEnc使ってるなら8800GT残すべきかな。
両方・もしくは片方売り払って、グラボ・もしくはCPUの強化の足しにしたほうがいいかと。


397 : Socket774 : 2008/12/27(土) 17:44:34 ID:20grOT5a

「x264と比べたら・・・・」というのは画質を叩く時の常套手段だな。
TMPGスレにもそういう奴がよく来る。


398 : Socket774 : 2008/12/27(土) 23:11:54 ID:rX5Y2djn

わざわざH.264でエンコしようってぐらいだからそりゃ画質に拘る人は多いんでは


399 : Socket774 : 2008/12/28(日) 02:56:16 ID:93fI2K2e

H.264は高圧縮のわりに画質がいいのが売りでもあるから、低容量でそこそこ見れればいいよって人も多いよ


400 : Socket774 : 2008/12/28(日) 03:27:47 ID:1C90cZ36

Avivoの糞画質はx264と対決する土俵に上がる以前の問題。
いくら速度が速くても、それは超初心者向けのパフォーマンスにしかならん。

2chでAVIVOの画質について語る暇があったら、
バッチ処理からシャットダウンする機能を削除するように
ペガシスとAviutilの作者に抗議したほうが建設的。


401 : Socket774 : 2008/12/28(日) 03:29:06 ID:SqfW6m4x

前半はともかく後半意味がわからないんだが…


402 : Socket774 : 2008/12/28(日) 03:29:08 ID:1C90cZ36

あと、2chを見ながら裏でエンコすることも法律で禁止。
デュアルコアCPUを販売停止に追い込もうぜ


403 : Socket774 : 2008/12/28(日) 05:33:03 ID:F2dkZjxA

>>399
そうだろうけど、現状のAVIVOはもとよりBadaboomでも同bitrateのDivXより画質が悪いんだがww
iPodなどのh264専用機へのコンバート目的ならそれなりに存在価値はあるかもだけどね


404 : Socket774 : 2008/12/28(日) 09:52:32 ID:APul0Q6N

>>402
クアッドコアが売れてますけど
http://kakaku.com/pc/cpu/


405 : Socket774 : 2008/12/28(日) 09:55:14 ID:93fI2K2e

どっちもMPEG4派生で同じような特性だから、専用機持ってないならそりゃdivxでいいでしょ。


406 : Socket774 : 2008/12/28(日) 12:45:16 ID:SqfW6m4x

iPodとか携帯端末用に動画を頻繁にエンコするなら画質はともかくとにかくスピードが出た方がいいだろうな。


407 : Socket774 : 2008/12/28(日) 13:53:06 ID:leNHS5fl

携帯端末用の一種の理想は同期(転送)時にエンコだからな


408 : Socket774 : 2008/12/28(日) 23:39:09 ID:4zwm6D4l

エンコの話じゃないけど外部レンダのMentalRayをCUDAでやってくれんだろうか
nVIDIAがずっと前にGelatoの開発やめてMentalRay買収してんだけどな


409 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2008/12/28(日) 23:55:26 ID:rWoPv8A5

音声処理もGPGPUでやればサウンドカード要らない上にHDMI出力でずれが生じない


410 : Socket774 : 2008/12/29(月) 00:05:23 ID:o2DbfXta

>>403
で、DivxとAvivoはどっちが早いの?


411 : Socket774 : 2008/12/29(月) 00:46:57 ID:eJq07IDZ

>>409
AMDのグラボって音声回路載ってるよね?


412 : Socket774 : 2008/12/29(月) 00:52:38 ID:SQDyOmHV

>>409
デジタル出力はいいが、DAどうすんだよ


413 : Socket774 : 2008/12/29(月) 02:14:02 ID:v0qFOgZh

>>409
つーかそもそもあなた馬鹿だよね。


414 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2008/12/29(月) 04:38:45 ID:GF8Qy4lX

だんご〜だんご〜スイーツ(笑)な〜だんご〜


415 : Socket774 : 2008/12/29(月) 09:07:26 ID:h3Llgs4a

Divxより画質が悪いんじゃ話しにならんな


416 : Socket774 : 2008/12/29(月) 12:15:24 ID:nr3ZTaVh

Avivoが駄目なのはわかったから、CUDAまで一緒にしないでねw


417 : Socket774 : 2008/12/29(月) 12:26:01 ID:MzWLF0/b

CUDA(笑)


418 : Socket774 : 2008/12/29(月) 19:26:48 ID:/EfXP9yj

くやしいのうwくやしいのうw


419 : Socket774 : 2008/12/29(月) 20:53:16 ID:t9Lv6NKc

これでPureVideoがそこそこ使えるものだったら
3年近くかけてこのざまのAvivoは終わりだな


420 : Socket774 : 2008/12/29(月) 20:55:44 ID:MzWLF0/b

何を言っているんだお前は?


421 : Socket774 : 2008/12/30(火) 00:54:07 ID:1vrkm/lX

PureVideoの方が先に出てるんじゃない?


422 : Socket774 : 2008/12/30(火) 05:37:42 ID:7ilxc4Zu

NvPVEnc.axな、おそらくAVT同様API公開はISVのみなんじゃないかと思うが
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/image/sum3.jpg


423 : Socket774 : 2008/12/30(火) 23:36:25 ID:rmbk3LEP

>>421
再生時ではなくこのスレ的にエンコード時のPureVideoの話で
180.84βにNvPVEnc.axが含まれてて、そのNVIDIA PureVideo Encoderのこと。
設定画面>http://s3.supload.com/free/nvidia_purevideo_avc_encoder_dshow_filter.jpg/view/


424 : Socket774 : 2008/12/31(水) 00:06:00 ID:sEWzhylL

PowerDirector(糞)


425 : Socket774 : 2008/12/31(水) 02:04:00 ID:SuDjJNLi

年末も煽り煽られ


426 : Socket774 : 2009/01/03(土) 10:43:52 ID:FBH2OzV0

>>410
AVIVO


427 : Socket774 : 2009/01/03(土) 14:00:02 ID:EEN28b/1

AVIVOw


428 : Socket774 : 2009/01/03(土) 14:54:41 ID:tFC9HmCK

速さだけならAVIVOが最強だろうな。
でも画質が最悪だから、どうしても早急に形式変換しなければいけない時しか役に立たんけど。


429 : Socket774 : 2009/01/06(火) 03:38:12 ID:PjOxksuI

CUDA
エンコでフィルタなんて一度も使った事ないからイラネ。


430 : Socket774 : 2009/01/06(火) 16:06:11 ID:78CCY6wH

SupusEngineだっけ?あれの画質はGPGPUよりもいいのかな?


431 : Socket774 : 2009/01/06(火) 17:45:11 ID:SOg1uyO+

CUDAを利用したまともなエンコーダーは
まだ無いって事か・・・


432 : Socket774 : 2009/01/06(火) 19:37:50 ID:iC2BloiV

TMPGEncでは今月のアップデートで
フィルタ=CUDA
エンコ=SupusEngine
って感じにするんだっけ?


433 : Socket774 : 2009/01/07(水) 10:42:35 ID:KFXLYNza

規格乱立してソフト開発大変だな。
OPEN CLとか出てくるのも分かる。

つーかMSはこの手の問題になぜコミットしないの?
AMD64をINTELに押し付けた実績あるんで、全部DirectX11
に取り込みました、、、みたいにすればいいのに。


434 : Socket774 : 2009/01/07(水) 10:50:17 ID:9aBi4/m6

>>433
MSのGPGPUはDirectX11実装予定。ただし、今年後半〜来年前半。
その間の自社技術を標準採用させるためにシェアを広げるための仁義なき戦いがまさに今。


435 : Socket774 : 2009/01/07(水) 11:33:42 ID:tpF/RfnU

企画乱立が悪いって。。。。。。
MSwindowsがシェア95パーの時代のがよかったとでも???


436 : Socket774 : 2009/01/07(水) 13:37:17 ID:qotzV8nu

Exactly.


437 : Socket774 : 2009/01/07(水) 13:57:42 ID:cTlZSn9z

>>430
GPGPUでもアルゴリズムがまともならCPU並みの画質を出せる。
CUDAとSpursEngineはまとも。

プレゼンで馬鹿をだますために
速度だけ稼ぐ方向で作られたAVIVOの画質が悪いだけ。


438 : Socket774 : 2009/01/07(水) 15:18:21 ID:PKLtB1l8

>>437
AVIVOよかよっぽど良いけどCUDAとSpursEngineも現状だと全然まともな画質じゃないんですが・・・


439 : Socket774 : 2009/01/07(水) 15:32:54 ID:kUD3prcJ

CUDAのエンコーダってなくない?


440 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/01/07(水) 16:05:01 ID:yOINOa5/

NVIDIAも賞金つきのプログラミングコンテストやれば良いと思うんだ


441 : Socket774 : 2009/01/07(水) 17:03:08 ID:H7uv5VU3

前やったよlameだかで


442 : Socket774 : 2009/01/07(水) 19:34:58 ID:EvaPlmLV

>>439
フリーしか目に入らない人なのか?


443 : Socket774 : 2009/01/07(水) 23:42:04 ID:MUzi385V

>>441
こんな話も出てたな。

231 :デフォルトの名無しさん:2008/05/22(木) 01:25:47
>>227
既にhydrogenaudioのスレでも指摘されてるけど、LAMEで大半の時間を食ってるのは
ベクトル化の難しい心理音響解析であって、最適化の効果が大きいFFTやらMDCTではないんだよな
あまり最適化に向いた問題じゃない


444 : Socket774 : 2009/01/08(木) 01:36:45 ID:vDoqwCRt

つまりどういうことなの


445 : Socket774 : 2009/01/08(木) 07:50:55 ID:FBlDNVid

DivX7がH264になっちまったな

商用エンコーダーとしてGPUに積極対応してくれんかな


446 : Socket774 : 2009/01/08(木) 08:24:55 ID:C49znIxx

そうだな。
DivXみたいなVFWコーデックがGPU対応で早くなってくれたらそれこそ商用コーデックの面目躍如だな。
一応期待しておこう。


447 : Socket774 : 2009/01/08(木) 10:19:17 ID:YicJKdLL

コンテナはMatroskaかよ・・・
Stage6閉鎖してからDivxはもう完全に終わっちまったな
今後は普通にx264でエンコしよ
aviでw


448 : Socket774 : 2009/01/08(木) 11:50:10 ID:T3pWT//R

x264エンコ重いんだよな・・・
ただあの画質は魅力的だ

早いとこAVIVOどうにかしてよもう


449 : Socket774 : 2009/01/09(金) 16:02:28 ID:qD+eAZxS

x264がCUDA対応したら神
有償でも構わない


450 : Socket774 : 2009/01/10(土) 07:05:10 ID:FV0UjTbD

じゃぁ俺はフリーで対応したやつを待つよ


451 : Socket774 : 2009/01/10(土) 07:31:42 ID:+sduxkdz

待てど暮らせど、x264のCUDA移植はないよ
あるとすれば一部の演算をOpenCLにとかだろうけどいつになるのやら


452 : Socket774 : 2009/01/10(土) 11:46:27 ID:ccgw1rT9

サイバーリンク社は、NVIDIA CUDA Encoderに対応の最新PowerDirector 7をリリース
ttp://www.businesswire.com/portal/site/google/?ndmViewId=news_view&newsId=20090109005281&newsLang=ja


453 : Socket774 : 2009/01/10(土) 12:18:47 ID:U3AqqT6z

>>452
俺はぺガシスの対応待ち。
PV4のファイルを直接読めるのは、ぺガシスぐらいだからな。


454 : Socket774 : 2009/01/10(土) 15:38:12 ID:76+Fu7nt

x264って、エンコの全てで整数演算しか使わないんでしょ?
それでもGPU利用の効果ってあるの?


455 : Socket774 : 2009/01/10(土) 15:41:01 ID:94s5fqa5

ないです。


456 : Socket774 : 2009/01/10(土) 16:28:36 ID:nbs/CAfa

ペガシスってなんや?


457 : Socket774 : 2009/01/10(土) 18:11:07 ID:qFp9xJ8h

ぐぐれだぼ


458 : Socket774 : 2009/01/10(土) 18:13:39 ID:EHhrrH9R

流星拳だろ


459 : Socket774 : 2009/01/10(土) 18:19:06 ID:nbs/CAfa

>>457
意味不明


460 : Socket774 : 2009/01/10(土) 20:14:48 ID:zzZiEW14

方言ってことを察してやれよ


461 : Socket774 : 2009/01/10(土) 20:54:19 ID:nbs/CAfa

もしかして、堀君が作ったTMPGEncのことか?
だったら、おかしいやろう。ペガシスって会社名やんけ!
なんや?あれか?ここの会社はPV4のファイルを直接読めるって
ゆうんはここに送ったら、やってくれるんか?ちゃんと、ソフト名書かんヤツが
うんこちゃんなだけやんけ。アホ丸だしやの?ウェーハッハッハーw


462 : Socket774 : 2009/01/10(土) 22:37:28 ID:RJorLDtZ

ペガシス流星拳!!


463 : Socket774 : 2009/01/10(土) 23:00:58 ID:E53ukLH7

CyberLink PowerDirector 7 Optimized for ATI Stream Technology from AMD
ttp://www.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=1997

PowerDirector 7 optimized for ATI Stream technology will be available on CyberLink’s online store early February.


464 : Socket774 : 2009/01/10(土) 23:32:11 ID:BDMYs2jr

ちょっと待ってくれ
パッチじゃなく
新たに買い直せってのか


465 : Socket774 : 2009/01/10(土) 23:49:46 ID:MaxSyz6n

当たり前田のクラッカー


466 : Socket774 : 2009/01/11(日) 01:07:15 ID:W/mTlyx6

いま、にぽーん、おかねもちー。
あなた、だから、買うね。


467 : Socket774 : 2009/01/11(日) 03:06:14 ID:T+Qh9Fn8

PowerDirectorのCUDAを試したけど、いまいちだった。
出力設定が少なすぎ。ある意味badaboomより劣る。
TS食えるのと編集できるのはいいけどね。
ちなみに速度・画質はbadaとそう変わらん。でもCPU使用率100%だったのが気になる。
やっぱりTMPG待ちだな。


468 : Socket774 : 2009/01/11(日) 07:55:25 ID:mMIdbuJ/

PowerDirectorのCuda対応はフィルターのみ


469 : Socket774 : 2009/01/11(日) 08:11:55 ID:l7ylNz4W

エンコではフィルタのみ対応で十分じゃね


470 : Socket774 : 2009/01/11(日) 08:40:58 ID:mMIdbuJ/

ATI Stream対応版は違うようですが


471 : Socket774 : 2009/01/11(日) 11:41:36 ID:a6A2ZAlP

AMDがPhenom IIお披露目イベントを実施
GPUはOpen CLに注力。CUDAに対する優位を主張
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/etc_amdev2.html

特に強調されたのがその柔軟性とオープン性。
前者に関しては処理をGPU/CPUのどちらに委ねることもでき、
しかもソフト側からは処理ハードウェアの種類を意識する必要がない点
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/image/ssamk3.html

柔軟性に関しては、国内初公開というOpenCLで書かれた物理演算デモも実施。
これはCPUで処理されたものだったが、デモを実行したまま処理コア数を4→1→4
と変化させても問題ないことを示し、さらに「たとえばGPUとCPUを混在させるような
こともできる」とした。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/image/ssamk4.html

はやくOpenCLが普及してホスィ。
現状じゃ効果もいまいちだし分裂しすぎ


472 : Socket774 : 2009/01/11(日) 12:14:42 ID:i2UN6ahI

>>468
H.264エンコードに対応済み

http://jp.cyberlink.com/multi/download/patches_4_ja_JP.html
2009-01-09 PowerDirector 7 用パッチ: PowerDirector 7をビルド2429aにアップデートします。
[新機能]
エンコード時におけるnVidiaチップセット CUDAテクノロジーをサポート
※本機能を利用する場合は、CUDAテクノロジに対応したVGAおよびドライバが必要です

The First Consumer Video Editing Software Designed with NVIDIA CUDA Video Encoder featuring H.264 Optimization
http://www.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=1994
CyberLink PowerDirector 7 designed with NVIDIA CUDA Encoder technology achieves up to 274% performance gain when transcoding H.264 videos.
PowerDirector 7 supports CUDA-enabled NVIDIA GeForce processors with NVIDIA graphics drivers version 181.20 or higher.


473 : Socket774 : 2009/01/11(日) 12:38:38 ID:ll1Tr1Va

>>467
やっぱり(元)NvPVEnc.axの中の人がETIからのOEM供給(ないしはnvと共同開発)されたものなんだろうな
Cyberlinkの例見るに開発は早く済みそうだが、ペガシスは自社開発するのかね


474 : Socket774 : 2009/01/12(月) 00:09:20 ID:rxMALEzw

フィルターとか使わない上CPUでもそんなに負担にならないからいらない。
普通にエンコ肩代わりしてくれYO!爆速期待age


475 : Socket774 : 2009/01/12(月) 01:37:48 ID:6HklU6kf

CUDA-Z
ttp://cuda-z.sourceforge.net/

9800GTXで
GPU Core Performance
Single-precision Float: 426193 Mflop/s
Double-precision Float: Not Supported
32-bit Integer: 84237.6 Miop/s
24-bit Integer: 426225 Miop/s


476 : Socket774 : 2009/01/12(月) 02:23:33 ID:aiijRGb3

円陣だけで車ははしらねーよーに、それ以外の要素が大きいんだよ。


477 : Socket774 : 2009/01/12(月) 02:23:39 ID:Ef8Z/RqO

9400GTでたのむ


478 : Socket774 : 2009/01/12(月) 07:57:02 ID:sAMcwUgn

>>477
別の機構を載せるわけじゃなく、GPUで処理性能を上げるわけだから、SP数の少ないローエンド
クラスだと、支援切ってCPUのみで処理するほうが早くなる可能性が高い。

nVIDIAはGF8系から一応CUDA対応してるが実質効果が高いのはGTX260/280でぎりぎり9800GTX
はまだ実用に足りるかなというところ。それ以下は期待しないほうがいい。


479 : Socket774 : 2009/01/12(月) 10:44:47 ID:sv5oYSqD

両社とも実用にはまだまだだね、ソフトベンダーの対応が充実しない事には・・・・


480 : Socket774 : 2009/01/12(月) 17:07:04 ID:eBbKWyn0

で、ソフトベンダーはCyberlinkみたいなLIB丸投げならいざ知らず
自社開発は、DX11待ち。

ニッチをチャンスにしたい、badaboomみたいなとこしか手がけない。


481 : Socket774 : 2009/01/12(月) 17:41:48 ID:BJ59Q+Oc

Dx11など待たずに普通にOpenCLで作ってくるでしょ。

AMDもnVidiaも2009年のQ1のうちにはOpenCL対応ドライバをリリースすると言ってるし。


482 : Socket774 : 2009/01/12(月) 19:05:52 ID:DlgJYrTp

どうかなOpenCLでは各グラボによってそうとう記述や動作が変わる
だからWinだけのアプリ開発ではDirectXの延長線上で使えて
各グラボ間でより互換性の強いDirectX Compute Shaderを使うと思うよ
マルチプラットフォーム開発しているところはOpenCLで行くと思うけどね


483 : Socket774 : 2009/01/12(月) 21:25:20 ID:/Vhs6bbC

>>482
> どうかなOpenCLでは各グラボによってそうとう記述や動作が変わる
それはOpenGLでNVやATIの拡張機能を使っておいて記述や動作が変わるって言ってる様なものだが自覚はあるのかな?


484 : Socket774 : 2009/01/13(火) 20:22:32 ID:47YZaWeB

>>483
おそらく、第一世代のOpenCLに関しては各社で動作がばらばらになると言うことは開発者なら誰でも予想している事
そんなもの使って二度手間になるくらいなら、MSが動作保証するCompute ShaderのAPI使った方が遙かに楽でしょ
OpenCLで大規模アプリならアドビあたりがいち早く実装しそうだけどまぁ2年後のCS5からだろうね


485 : Socket774 : 2009/01/13(火) 22:07:43 ID:j5D0lz6S

脳内APIや脳内開発者のことはどうでもいいからソースだしなよ。


486 : Socket774 : 2009/01/14(水) 01:46:17 ID:QK7a+s25

ゴゴレカス


487 : Socket774 : 2009/01/14(水) 05:32:50 ID:pvgscZLg

年間スケジュールで言えばACM SIGGRAPHの本イベントが例年夏にあるので
それに合わせて発表をぶつけてくるところも多いだろう
なおアジア開催のSIGGRAPHは第一回が去る12月にあったがCGばっかりだった


488 : Socket774 : 2009/01/14(水) 12:47:12 ID:oYs/pPaz

OpenCLはあくまでGPGPUの為の拡張プログラミングに当たる物
それが各社で違うとか妄想も大概にしろ。お前の行ってることは
1+1が会社によって3や4に成るって言ってる様な物だ。

絵作りのような物は最終調整を各社で調整するかも知れないが
基本レベルのプログラミングコードでそれが違ったらOpenの意味無いだろ。


489 : Socket774 : 2009/01/14(水) 14:20:29 ID:DKnojUj0

演算サイクルとかmalloc実装あたりは各社アーキテクチャにあわせたり高速化のために独自実装はありえるな。

#ifdef _ARCH_NVIDIA
// 独自実装の処理コード
#else
// 互換性のある処理コード
#endif

のようなコードを書かなくていいようにしれくれればな・・・


490 : Socket774 : 2009/01/14(水) 14:28:04 ID:XF3WGUvq

未だにそんなコードを書いていること自体驚きだ。


491 : Socket774 : 2009/01/14(水) 17:58:47 ID:DE8D1EOo

>>488
OpenCLはGPUだけでなくマルチコアCPUも包括してるでしょ


492 : Socket774 : 2009/01/14(水) 18:04:41 ID:gndo226c

khronosにあるドキメント眺めりゃわかると思うがOpenCLはいちおう
ベンダ固有のハードを隠蔽してくれてるからOpenCL上に作られた
アプリケーションはクロスベンダにできるよ。ベンダ固有の機能も
使えるようにはなってるがね。
ただ、OpenCLではまずハードの機能を調べる必要があって、
たとえばアプリが必要とする機能を持っていないのであれば
アプリケーションが機能しないというようなケースはあり得る。
これはOpenCLがコンピュートデバイスとして何でも使えるように
汎用に設計されたためで仕方ない。
DirectX 11はハードの能力を決め打ちするんだったか、まあ
その辺で若干の違いは出るかもな。


493 : Socket774 : 2009/01/14(水) 18:16:56 ID:yNiurguQ

新しい技術が出たらそれだけでバラ色の未来が開けていると妄想する奴はどこでもよくいんるんだよな
だから、DIYのPCが売れるんだけどねww
CPUで言うならSSEだってAltivecだって本当に使われだしたのは数年後だったし
いわんやこの手のマルチプラットフォームなAPIなんて実装は結局グラボのメーカー任せなんだから
最初の世代なんてそのメーカーの得意命令を前面に押し出した独自実装だらけのものになるって事は見え見えでしょ
これだけ標準になったDirectXでさえ各メーカーがゲーム毎にDirectX実装のチューニングしているくらいなのにww


494 : Socket774 : 2009/01/14(水) 18:34:29 ID:pvgscZLg

>>491
腐れ低パフォーマンスサーバが数万台+、みたいなクラスターも対象


495 : Socket774 : 2009/01/15(木) 16:59:19 ID:x8KcWwre

ttp://www.expreview.com/review/2009-01-14/1231906471d11159_6.html

いやぁーATI Streamは凄いね! GPUに依存しないなんてOpenCLの先取りですか?
しかもGeForceGTX260の方がDameon4870より高速変換が可能ってことは
この用途でのGPUのパフォーマンスはGTX260の方が上ってことですね。

と、冗談はさておき、初代はGPU使ってなくてガッカリ、
二代目はせっかくGPU使うようになったのにCPUのみの方が速くてガッカリ
やっぱり本命はOpenCL版ですよね? 4亀さん!


496 : Socket774 : 2009/01/15(木) 18:01:05 ID:v/DmEATL

>>495
二代目って画質アップしてるの? そういう話をまったく聞かないが。


497 : Socket774 : 2009/01/15(木) 18:13:54 ID:56Ucl7tl

>>496
普通は見分けがつかないレベルだと思うが
一部の極端な画質マニアだけでしょATIのあれに文句つけてるの


498 : Socket774 : 2009/01/15(木) 18:30:13 ID:v/DmEATL

>>497
それはいくらなんでも目が悪すぎると思う。
同レートであれより悪いエンコソフトはそうない。
どんなに速くても使いたくないレベル。
あくまで旧のほうだけど。


499 : Socket774 : 2009/01/15(木) 18:44:21 ID:ooQdlb8T

ATIのはMainConceptやbadaboomが高画質と思えてしまうレベル


500 : Socket774 : 2009/01/15(木) 18:48:16 ID:56Ucl7tl

だからDivxやXvidよりははるか上な画質だから十分でしょ


501 : Socket774 : 2009/01/15(木) 19:03:21 ID:21BSzSKt

うちでPSNR計ったらDivXの方がbadaboom1.1より好結果だったよ
ブラインド視聴テストしても同じ結果だったね
AVIVOはbadaboomより遙かに画質が劣るのにDivXより画質が良いなんて眼科へどうぞ
と釣られてあげるw


502 : Socket774 : 2009/01/15(木) 19:05:52 ID:v/DmEATL

>>500
普通にはるかに下だからww
あれをH.264と思ってはいけない。(他の形式も出力できるけど)
あれはH.264と互換のある別の何か。


503 : Socket774 : 2009/01/15(木) 19:15:17 ID:v/DmEATL

動画としてももちろんひどいけど、静止させてみたらさらにひどい。
細部がつぶれてて、服の模様とかぐちゃぐちゃ。
これはレートを上げてもほとんど改善されない。
速さのために細部の描写をすっとばしてるとしか思えん。


504 : Socket774 : 2009/01/15(木) 19:16:26 ID:hrlXWCiU

速けりゃいいでしょ速けりゃ


505 : Socket774 : 2009/01/15(木) 19:19:17 ID:v/DmEATL

>>504
Badaboomにも言える事だが高速CPUを使ってる場合、グラボがミドル以下だと速さもx264(速度重視設定)とそう変わらんわけだが。
画質は比べるまでもなく・・・・


506 : Socket774 : 2009/01/15(木) 21:37:41 ID:FPxBM8p1

ATIの動画が低画質だというのは散々ソース画像つきで証明されてるのに
まだ認めようとしないのか・・・
高画質といわなきゃならないお仕事なの?


507 : Socket774 : 2009/01/15(木) 21:41:17 ID:7/XC7T2s

なーんかね
DivX7にしてもそうだが商用で金払って使う物なのに
フリーより遥かに下って物ばかりでどうしようって言うんだろうな
ATI Streamにしてもソフトは無料だけど使いたかったら環境依存なわけだから
実質有料だし
どちらもと言うかDivX7含めてどれも画質的に使う気にはなれないし

今やってるのは取り敢えず可能性だけ提示したデモで
OpenCLで本気出すってことかね
動画を日常的に作ってる人間だったら
例えCPUの2倍程度の速度でも使える画質なら飛びつくだろうに
最初に土付いちゃうと取り返すのは難しいよ
動画やってる人は中々編集環境を変えたりしないからね
それよりCPUに金かけたり複数マシンで分割エンコしたほうがお手軽だもの


508 : Socket774 : 2009/01/15(木) 21:41:19 ID:3XrySXUJ

>>506
その書き方良いな。。。今度から参考にしてネガキャンやってみるよ


509 : Socket774 : 2009/01/15(木) 21:50:24 ID:P+sR50Ti

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0115/ubiq241.htm?ref=rss
はじまた?


510 : Socket774 : 2009/01/15(木) 22:24:59 ID:7/XC7T2s

これを読むとATI終わったなって感じになるね(GPGPU的に)
まあ最終的にはCPUも併用するほうがより効率は高いだろうけど
取り敢えずGPUに注力して後はソフトウェアベンダーに任せると言うのは正しい
CPUでのエンコードは既に現在出来てるわけだから
併用や分割はいつでも出来ると考えられるし
GPUのライブラリだけ提供して後は任せると言うのも賢いなあ
今までATIと言うかAMD一本で来てるけどこれは考えざるを得ない
動画やってるやつなんて殆どの場合オンボ使ってるだろうけど
GPU性能よってエンコ性能を選択できる時代になってほしいぜ


511 : Socket774 : 2009/01/16(金) 01:55:17 ID:2MEfHNfg

Virtual Dub用のCUDAフィルタ、らしい
ttp://vlafy.iulabs.com/rus/vdubfilters.htm


512 : Socket774 : 2009/01/16(金) 09:15:02 ID:vVbcOdVw

よその板でIDに“MSI2phZy”が出た
“MSIphySx”の神IDだったら晒したんだけどな

でもMSIは (x) ←コレだから買いたくない


513 : Socket774 : 2009/01/16(金) 10:39:44 ID:FVCLNpvI

nVidiaがソフトメーカーにH264用エンコードライブラリを提供し始めたようだな


514 : Socket774 : 2009/01/16(金) 12:03:53 ID:NKSJ7BZj

いまごろ?


515 : Socket774 : 2009/01/16(金) 12:33:05 ID:7Jjhk3n0

いまだからこそ


516 : Socket774 : 2009/01/16(金) 12:37:48 ID:DLArt8pQ

実際提供開始したのは去年の10月初め>>422


517 : Socket774 : 2009/01/16(金) 14:53:12 ID:saQifPil

現状GPGPUでHD4670とHD4870の差はほぼないと考えて良いのでしょうか?
ゲームはやらないのでGPGPU目的でビデオカード買うならHD4670がベストですか?


518 : Socket774 : 2009/01/16(金) 17:23:28 ID:m5MdxfuZ

>>517
性能差はあるだろうが、どちらもダメダメなことには変わりない。
急ぐのじゃなかったら、これが出るまで様子見すれば?

・「PowerDirector 7」がAMDの「ATI Stream」に対応
http://jp.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=2026


519 : Socket774 : 2009/01/16(金) 18:02:40 ID:7jMxbele

>>517
冷静に考えれば
今すぐGPGPU使いたいというのならエンコ用のごく一部のフィルターを除いてGforceのCUDAしか選択肢がない
OpenCLやDirectX11などが普及してそのうち使えるものが出てくるだろうと気長に待てるのならATiでも良いかもしれないが
その時にはGPUの世代がすすんでで現在よりもっと良いものが発売されているだろうけどね


520 : 517 : 2009/01/16(金) 18:59:57 ID:saQifPil

Avivo Video Converterが現状では使い物にならないってことですか?
多和田さんの記事を読んで惹かれているんですが・・・


521 : Socket774 : 2009/01/16(金) 19:04:45 ID:FVCLNpvI

現状でGPGPUを活用した使えるエンコーダーは1個も無い

CUDAであってもATI Streamであっても、プログラミングが難しくてまだまだ時間がかかる


522 : Socket774 : 2009/01/16(金) 19:08:20 ID:m5MdxfuZ

>>520
そのとおり。
君が画質なんてどうでもいいなら別だけど。
ちなみに多和田の記事で画質を比較するなら>>342参照
これでも批判記事にならないように甘く書いてると思うけどw


523 : Socket774 : 2009/01/16(金) 19:11:02 ID:m5MdxfuZ

ぶっちゃけ>>518の出来でAvivo Video ConverterがダメなだけなのかATI Stream自体が終わってるのかがわかると思う。


524 : Socket774 : 2009/01/16(金) 19:12:59 ID:CcrkqziJ

Avivoコンバーターはベンチ用のソフト
グラフしか見ない情報弱者をはめるために作った


525 : ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo : 2009/01/16(金) 19:15:12 ID:lmrlvUH+

動画再生が汚けりゃエンコも汚いもっさりおん(・´ω`・)


526 : Socket774 : 2009/01/16(金) 19:22:39 ID:khp5QlSx

>>520
Avivo Video Converterが目当てならHD4670とかHD4870を買う必要はない
今何使ってるのか分からないけど、とりあえずA's Video Converterでも使ってみればいいよ


527 : Socket774 : 2009/01/16(金) 20:02:29 ID:7jMxbele

CUDAにはbadaboomというエンコソフトがあるよね
画質はTMPG4の内蔵のMainConceptエンコーダーと大差ないけどね
あと、動画扱ってGforceだとOSはVISTA限定になるので
XP使いだとRadeon一択にしかならないね


528 : Socket774 : 2009/01/16(金) 20:53:29 ID:n8wVDuQY

GPU使ってまともな画質なのがTMPGEncだけっていうのが寂しいね
それもフィルタだけだし
Badaboomは速いけど、機能悪いしx264と同等画質にするのにビットレート2倍くらい必要だった
今のところPSPやiPod専用で、保存用のエンコーダーを置き換えるには程遠い感じ


529 : Socket774 : 2009/01/16(金) 22:22:22 ID:EiWowBry

それじゃあ、AvivoConverter=Badaboomだな


530 : Socket774 : 2009/01/16(金) 22:35:48 ID:FgFvIBSA

>>529
AVIVOは何倍レート使ってもx264と同等にはなりませんよw


531 : Socket774 : 2009/01/16(金) 22:40:35 ID:EiWowBry

>>530
なるよ

ちょうど二倍で成る。大丈夫?


532 : Socket774 : 2009/01/16(金) 22:45:08 ID:FgFvIBSA

>>531
以前試したが、5倍使っても遠く及ばなかったよ。
GPGPU版が画質アップしてるとでも言うの?
本当にお仕事でやってるの?


533 : Socket774 : 2009/01/16(金) 23:09:39 ID:EiWowBry

> AVIVOは何倍レート使ってもx264と同等にはなりませんよw
こういう「全否定」文書くことしかできない奴が
のたまう言葉なんて信用にならないし
全然具体的でないよね

上の動画SSは全部同じビットレートだけれど
どうそこから説明できるの?



534 : Socket774 : 2009/01/16(金) 23:13:45 ID:FgFvIBSA

>>533
CPUエンコ版なら自分で試したからw
誰もCPU版とGPU版を比較しないし、画質が上がったという意見も皆無。


535 : Socket774 : 2009/01/16(金) 23:16:48 ID:BM/UNzee

FgFvIBSA


536 : Socket774 : 2009/01/16(金) 23:17:34 ID:PryCHtNa

AVIVOはh264みたいな何か別の物に変換するコンバーター
それにAVIVOはどう考えたってエンコしてないし
この速度でまともにエンコして使える画質ならGPGPU必要なくなっちまうよ

んでビットレート倍と言うか
MPEG2から同じレートでh264に変換したってまともな画質にならんよ
いくら上げようが無駄
多分細部の情報をすっ飛ばして必要最低限な情報だけ取り出し埋め込んでる
GPGPU版とか関係ないと言うかCPU速い人は逆に遅くなる始末w


537 : Socket774 : 2009/01/16(金) 23:22:12 ID:FgFvIBSA

>>536
あくまで推測だが、CPU版の処理をそのままGPUに移しただけのような。
最適化されてないから速度は同じ。


538 : Socket774 : 2009/01/16(金) 23:50:57 ID:308Qrvqx

AVCのCPUの19倍だか18倍だかってのは何と比較してたんだろうな


539 : Socket774 : 2009/01/17(土) 00:22:45 ID:Bp1OnI0a

なぜか、このスレッドはbadaboomの低画質っぷりはスルーだよね


540 : Socket774 : 2009/01/17(土) 00:56:05 ID:B1frJhdM

>>539
まあ画質はx264にかなうべくも無いから仕方ないが
悪いと言っても3Mbps~5Mbpsくらいまで上げれば一応実用になるからねえ
要するにx264の画質が他に比べて高いだけでさ

x264・・・h264エンコーダーでは最高画質
bada・・・普通
AVIVO・・・劣悪

これくらいの差がある

もしx264の画質を求めるならx264がGPGPUに対応するまで待つしかない
んでこれをやろうと思ったら契約してSDK貰うしかないと思う
ゲフォもAMDもドライバ対応がないと使えないらしいし
VGAドライバのコントロール方法が分からんと無理だからね


541 : Socket774 : 2009/01/17(土) 00:57:56 ID:HnIAa2DL

CUDAとATI STREAMってブルーレイとHD DVDみたいな関係?
どちらかがなくなるってこともある?


542 : Socket774 : 2009/01/17(土) 02:00:26 ID:EbgF0L9N

CUDA IntelのCPU
ATI STREAM AMDのCPU

メジャーかマイナーその程度の違い


543 : Socket774 : 2009/01/17(土) 02:19:11 ID:A1mEcJLk

>>540
何を勘違いしているかしらんが
ATIもnvidiaも現状のドライバレベルでは対応している
そもそもGPGPUを使うのに契約なんていらないし、現状でもフリーの立場で開発できる環境はある
もしかしてCUDA Video Encoder Libraryのことを言っているのなら
それこそx264の量子化アルゴリズムがかわることになるので全くの無意味
どっちにしろx264のGPGPU対応は至難の業でしょ
アルゴリズムから見直さないとそのままの移植では遅くて使い物にならないことは立証されているからね


544 : Socket774 : 2009/01/17(土) 08:08:41 ID:YJgsxl6B

処理が全部GPUになる事は絶対にない


545 : Socket774 : 2009/01/17(土) 15:20:15 ID:CrFiAgzB

>>540
信者フィルター外すとやっぱり同じなんだな


546 : Socket774 : 2009/01/17(土) 15:49:31 ID:/Ga7BMO6

あんたが信者フィルタww


547 : Socket774 : 2009/01/17(土) 17:42:01 ID:amWAQPrs

詐欺アゲインで発狂したATI厨が、強引にどちらも共倒れだったということにしようとしてるようにしか見えないのだが。

いやさ、俺もAVCがまともだったらATIに戻る予定だったんだけどね。CUDA目当てでHD3400から9600GTにしたから。
でもGPUをそれほど使ってない、速度・画質は以前とそう変わらんと言われたらいくらなんでも。


548 : Socket774 : 2009/01/17(土) 19:16:27 ID:0mEcFx7K

seti@CUDA良い感じだよ
ATIは何でCUDAすら動かないの?


549 : Socket774 : 2009/01/17(土) 19:26:46 ID:9AK/hze2

ATIでCUDAが動いたらすごいなあwww


550 : Socket774 : 2009/01/17(土) 19:39:37 ID:85IYN7vF

そんな展開になったらgpgpu的にはati終了のお知らせ


551 : Socket774 : 2009/01/17(土) 19:42:38 ID:EbgF0L9N

ATIが画質悪いといわれるたびに暴れだすキチガイは厨スレへGO!


552 : Socket774 : 2009/01/17(土) 19:44:52 ID:PSWu3Rki

>>551
ここがそうだろww


553 : Socket774 : 2009/01/17(土) 19:57:57 ID:L4N7InAu

OpenCLで「まともな」画質のエンコーダ実装しようってところは現れるかね
ISVはGPUベンダが用意してくれるんならそれでいいやってなりそうな悪寒


554 : Socket774 : 2009/01/17(土) 20:21:25 ID:PSWu3Rki

まじめな話すると
OpenCLでは出ないだろうし、DXCS使っても出てこないでしょ
x264並の処理をしようとすると分岐の連続になるんだからGPU丸投げ処理ではあまりにも効率悪すぎる
じゃ単純な計算部分だけGPUへってやると今度はPCIeの帯域がボトルネックになってこれも効率悪すぎる
結局CPU処理が一番速いってことになる
それと、本格的にGPUのSPをフルに使ったら現状のGDDR3レベルのメモリ帯域では
全然足りない事も原因の一つだろうね


555 : Socket774 : 2009/01/17(土) 20:25:57 ID:p7WLsgBh

GPUを使ってWPA/WPA2-PSKパスワードをクラックするセキュリティ製品が発売
ttp://slashdot.jp/security/09/01/16/2048208.shtml


556 : Socket774 : 2009/01/17(土) 20:26:21 ID:amWAQPrs

まとめ

・まともの規準はx264
・まともじゃないものは優劣関係なく駄目

結論

GPGPUは駄目。i7でも買ってねw


557 : Socket774 : 2009/01/17(土) 20:27:04 ID:YJgsxl6B

知ったか乙


558 : Socket774 : 2009/01/17(土) 22:47:50 ID:gDI7WjpP

他で既出かもしれんが、スレ内検索しても出て無さそうなのでカキコ。

ちょっと古い話だが、東工大が姫野ベンチでPC1台 GF8800×4枚+CUDA使ってスコア 51.9 GFLOPSだと。
GF8800×1枚でも 30.6 GFLOPSだそうだ。(Sモデル)
 ttp://www.nr.titech.ac.jp/~taoki/Whatsnew/bench-riken.html

俺のメインマシンのE8500@定格、姫野ベンチの実測で 1.87 GFLOPS,サブのAthlonX2 5200@定格で 1.35 GFLOPS。(Win用)
こっち方面だとかなり差がつくな...誰かi7とかPhenomで姫野ベンチやってみた人いない?


559 : Socket774 : 2009/01/18(日) 02:06:08 ID:lw3PbfVk

>>548
FoldingのGPUクライアントに最初に対応したのは当時のATIなんだけどね


560 : Socket774 : 2009/01/18(日) 03:26:23 ID:89+S7SKz

ATI起源ニダw


561 : Socket774 : 2009/01/18(日) 06:01:18 ID:UDMxhbwO

R500シリーズで作ったのが初のGPUクライアントですが?
なぜならnvのgpuは当時からshaderが遅かったから


562 : Socket774 : 2009/01/18(日) 15:48:30 ID:fJ1okhjp

どうでもいいからペガシスはRadeonにも対応してちょんまげ


563 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/01/18(日) 15:58:54 ID:fYhGXf2B

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \       >>554よくやった
    |    (__人__)   |      褒美としてLarrabeeを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / Larrabee  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Larrabee/|  ̄|__」/_Larrabee  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Larrabee ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Larrabee /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


564 : Socket774 : 2009/01/19(月) 03:27:35 ID:qWY//zps

もうこのスレ、削除以来だしとけよ


565 : Socket774 : 2009/01/19(月) 05:22:02 ID:vA5CqCvx

と画質で負けたラデ信者がほえるのであったw


566 : Socket774 : 2009/01/19(月) 05:58:02 ID:e01BUl9d

圧倒的な速度差 
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/graph01.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/graph02.htm
ステレオグラムのような画質の差
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/tawada_29.png
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/tawada_30.png


567 : Socket774 : 2009/01/19(月) 10:37:45 ID:hwvAPK6y

>>566
なぜか軽い処理では圧倒的に速いATIw
旗ぶら下げてるワイヤーが途切れ途切れ、電線もぼけぼけのATIwww


568 : Socket774 : 2009/01/19(月) 11:19:00 ID:b1VfpQbK

x264しか使わない俺にはどうでもいいな


569 : Socket774 : 2009/01/19(月) 11:22:09 ID:HTWHuir4

> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/tawada_30.png
TMPEGのCPUエンコード物じゃないか

Badaboomで変換したこっちと比べた方が良いだろ、720pで解像度違うけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1121/tawada_10.png


570 : Socket774 : 2009/01/19(月) 11:35:00 ID:d2BudMx7

画質は比べるまでもない
AVCは携帯端末の使い捨て動画向け


571 : Socket774 : 2009/01/19(月) 20:28:43 ID:sUfqrD/K

ゲフォの人は何と戦ってるんだろう・・・


572 : Socket774 : 2009/01/19(月) 20:29:41 ID:jyBOImDe

nvと


573 : Socket774 : 2009/01/20(火) 01:34:10 ID:H99Y0hDg

ATI Avivo Video Converter Does Not Support Stream
http://en.expreview.com/2009/01/15/review-ati-avivo-video-converter-works-based-on-cpu-not-gpu.html


574 : Socket774 : 2009/01/20(火) 01:56:49 ID:yHC2rfVR

>>573
http://www.expreview.com/img/review/avivo/1.6g_rs.png

多和田の検証だとHD4670とHD48xxにはっきりとした差が出てるのにな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/graph01b.gif


575 : Socket774 : 2009/01/20(火) 02:11:09 ID:UT+ZDlGF

wrapper dll作ればちゃんと使ってることがわかるのに。


576 : Socket774 : 2009/01/20(火) 11:53:27 ID:aHk+q2K9

そこまでしないと使ってるか使ってないかわからない程度なら別に使う意味ないし。


577 : Socket774 : 2009/01/20(火) 12:05:10 ID:UYnfVE5m

そもそもSD画質なら
E7200でDIVXは実時間の1/3程度しかかからないわけだが


578 : Socket774 : 2009/01/20(火) 13:27:24 ID:AmjieAa9

E7200ってそんなに速いのか?
SD画質ってQVGA以下じゃないよな?


579 : Socket774 : 2009/01/20(火) 13:49:51 ID:kcl0d5t7

E7200がそんなに速いわけないだろ。
本当ならソースと使用ソフトを詳しく。


580 : Socket774 : 2009/01/20(火) 18:55:17 ID:A7T5T92b

そこまで違ったらPhenomから買い換えるわー
720x480>640x480 クリッピング、リサイズ、自動フィールドシフトだけでも
実時間の1/3程度なのに
x264のフィールドシフトなしで約実時間の1/2だわー


581 : Socket774 : 2009/01/22(木) 10:41:13 ID:LTl+0ndm

>>576
 Known Issues Under the Windows XP Operating System
・Previous transcoders may cause the ATI AVIVO Video Converter to not use the GPU for trancodiing
・Transcodingg multiple times may cause the ATI AVIVO Converter to not use the GPU

が原因な希ガスるがな
今はVistaで試せってところかね


582 : Socket774 : 2009/01/22(木) 11:01:50 ID:PY7b7IYs

MSとの契約でVista縛りのアムドw


583 : Socket774 : 2009/01/22(木) 11:13:06 ID:LTl+0ndm

どう考えてもBUGだがな
後者はCCCのメモリリークらしい@Avivoスレより


584 : Socket774 : 2009/01/22(木) 12:00:28 ID:xrT0fSMB

VISTA縛りはATiに限ったことじゃないだろ
このスレ的にはエンコードに限ったことなんだろうけど、
XPでの再生時にまともな再生しない現行のnVidiaの方がもっと罪が重いと思うがね


585 : Socket774 : 2009/01/23(金) 14:26:53 ID:76iYsNfw

>>584
アップスケーリングの話ならこのスレでもおkなんじゃない?
まったく違うことなら厨スレあたりでお願いします。


586 : Socket774 : 2009/01/23(金) 14:58:04 ID:cwJe5KW4

>>584
>XPでの再生時にまともな再生しない現行のnVidia
kwsk


587 : Socket774 : 2009/01/25(日) 00:18:11 ID:e7+AqhTi

>>586
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227799515/47-49


588 : Socket774 : 2009/01/25(日) 03:08:31 ID:5PAGYEQ8

>>587
で、それのどこにCUDAが?


589 : Socket774 : 2009/01/25(日) 04:57:58 ID:5yQWQ4lU

>>588
おまえ二つ上のレスも読めないのかw


590 : Socket774 : 2009/01/25(日) 05:02:28 ID:5PAGYEQ8

>>589
そういうお前はスレタイも読めないようだがw

スレチってことすら読み取れないのか。


591 : Socket774 : 2009/01/25(日) 07:01:01 ID:5yQWQ4lU

おまえ何を怒ってるのか知らないが
それを言うなら答えた>>587でなく、聞いてきた>>586に言えよw
つかそんなにnvidia欠点がイヤなのか?事実は事実だろうに
俺はVISTAに変えたからもう関係ないけどXPユーザーには深刻な問題だと思うよ
と本当にスレ違いになってきたので引っ込むわ


592 : Socket774 : 2009/01/25(日) 11:11:51 ID:vQ7VIrah

MPCHCの問題と切り分けができてない


593 : Socket774 : 2009/01/25(日) 14:37:13 ID:j13FQADT

MPC-HCに限らずDS使ったプレーヤーならどれにでも起きる現象なのでドライバー側の問題だと思うよ


594 : Socket774 : 2009/01/25(日) 22:15:24 ID:jnhOSgl/

やっぱ動画再生ならATIか


595 : Socket774 : 2009/01/26(月) 00:19:29 ID:dUwsMpMm

nVIDIAが文句言われると自分が言われているように感じる。
ATIが文句言われてると自分が言われているように感じる。

こういう連中ってキチガイなの?


596 : Socket774 : 2009/01/26(月) 01:41:32 ID:eO432GMr

>>594
動画再生はVISTAならトータル的にnVidiaの方が良いような気がする
XPでは8443以降のドライバは未だに糞過ぎる


597 : Socket774 : 2009/01/26(月) 04:06:12 ID:LKA7xakD

>>594
ゲフォは再生自体はATIよりかなり軽いが画が眠い
ラデは画作りは良いがドライバが不安定で描画が遅い
自分に合った方を選べとしか言いようが無いな


598 : Socket774 : 2009/01/26(月) 05:01:15 ID:eO432GMr

>>597
DXVA再生に軽いも重たいも無いと思うがな
うちでの比較では別にラデが遅く感じたことは無いよ(シークも含めて)
逆にラデの方が多少眠たくてゲフォの方がエンハンサーが効いているような画質になる
ちなみにDXVA使ったときゲフォはデスクトップの描画に遅延がでる。ラデはでない。
このへんはCUDAが排他利用だと言われていることと結びつくのかな?よくは知らんけどね

しかし、ラデにはまともなGPGPU エンコアプリがない!!!
再生をとるかエンコをとるか悩ましいところだなww


599 : Socket774 : 2009/01/26(月) 09:01:58 ID:P182Bxvt

>>595
自分がファンのチームが馬鹿にされるとキレる
野球ファンと同類なんだろう

俺は無派閥派なんで今までなんとなくRadeon使ってたけど
TMPGとPhotoshopのGPU支援がCUDAにしか対応してないから次はGeForceにしようかと
動画の画質が眠いというのが気になるけど


600 : Socket774 : 2009/01/26(月) 09:30:42 ID:KOt6eE6d

俺もどっちも派だなあ
最近はFPSもやらなくなって動画再生メインになって北から
久しぶりにRadeonに戻った感じ

GPGPUに関しては今のところnVidiaが先行してるけど
お互いもっとやれ!って感じだな
まあ最終的にはソフトベンダの方の問題だけど


601 : Socket774 : 2009/01/26(月) 10:08:34 ID:hve6Sdmz

>>599
TMPGEncはCUDA(GeFoece)
PhotoshopはGeForce/Radeonどっちも可能
AfterEffectとPremier ProはCUDA(Quadro)


602 : Socket774 : 2009/01/26(月) 10:18:50 ID:cAFRc1i9

>>600
俺もどっちも派。
CUDAでゲフォに乗り換えたが、どちらかというとラデのほうが好き。
AVIVOでラデ復帰の予定が・・・・・・・
中間派としては、欠点の罵り合いは気分のいいことじゃないな。


603 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:06:27 ID:LKA7xakD

>>598
DXVA前提なら関係ないが
(実際にはそれでも速い遅いやデコードの質はあるが)
まあ動画全般で言えばって話

つかDXVAをもってしてもまともに再生できない
H264エンコのファイルがあるのが結構不満だが


604 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:08:33 ID:RFKyGAxH

dnetcじゃATI Streamの方が圧倒的って記事を見かけたが
ほどんとの人はどっちも使ってるはずだし、敢えて言うと、
nVidiaは色と消費電力を頑張れ。
ATIはドライバをしっかりしろ。
2強意外はもっと頑張れ。


605 : Socket774 : 2009/01/26(月) 12:53:35 ID:eO432GMr

>>603
は??
動画の表示に重いだの軽いだのあるわけがない
EVRやVMR9なら各GPUの性能次第だし、VMR7では重いの軽いの論じること自体が論外
ちなみにラデが眠たい画像って言ってるのはダイナミックコントラストが入ってるからだろ
ラデはNRとダイナミックコントラストは速攻オフるのが基本でしょ
ゲフォは最初からオプション扱いだから気にしなくて良いけどね


606 : Socket774 : 2009/01/26(月) 13:40:38 ID:RC2na/S1

ラデが上回ったら
どっちでも問題ない好みの問題だとかGF信者が主張してて笑える


607 : Socket774 : 2009/01/26(月) 14:51:56 ID:VMa8a4Zi

どうでも良い議論は良いから速度・画質の検証しようぜ


608 : Socket774 : 2009/01/26(月) 15:59:02 ID:ZQ2P71Ku

速度
Avivo>>>壁>>>Bada

画質
tmpgenc>>>壁>>>Bada>>>壁>>>Avivo


もう結論でてる。
寝てるときにCPUでソフトエンコさせとくのが最もよい。


609 : Socket774 : 2009/01/26(月) 16:29:31 ID:DaSyWw3D

GOMのほうが綺麗だと思う。


610 : Socket774 : 2009/01/26(月) 17:01:45 ID:L5omu5cj

>>609
スレチですまんが、GOMの*倍速+音同期に感動して以来愛用してるんだけど
どうやってるのか知らんが確かにあのフィルタは綺麗。特に低画質のだとよく分かる。


611 : Socket774 : 2009/01/26(月) 20:52:49 ID:zm42datu

情報を与えてあげようと思ったけどひどく興奮してる様子だからやめとこう


612 : Socket774 : 2009/01/26(月) 21:13:33 ID:DaSyWw3D

>>610
6月からどうする?あと、ネットに繋がなくても良いようになるのかなぁ?


613 : Socket774 : 2009/01/26(月) 21:29:49 ID:BMCpYMvA

どーしても8.12のCCCが起動しないんで、しょうがないから
8-12_xp32_dd_72271.exe (ドライバのみ)
8-12_xp32-64_xcode_72274.exe (AVIVOのみ)
だけ入れたあとに 8.10 のCCCぶっこんだらなんとか使えたわ


614 : Socket774 : 2009/01/27(火) 05:27:35 ID:uWWFlIcO

>>608
うちの結果じゃ

速度
Avivo>>>壁>>>PxVC1100=>Bada>>>壁>>>tmpgenc=x264

画質
x264>>>壁>>>tmpgenc=>Bada=>PxVC1100=>DivX7>>>壁>>>Avivo

だな。 どっちにしろBadaとtmpgencのmainconceptの画質は似たようなもんだ壁なんて無いよw


615 : Socket774 : 2009/01/27(火) 08:41:04 ID:dE0MDhvy

>>614
badaとtmpgの間には壁はあるだろ。
シーンチェンジや動きの激しいシーンでbadaは弱い。
あと設定次第ではあるがx264のほうがtmpgより速くできる(それでも画質は上)


616 : Socket774 : 2009/01/29(木) 21:23:13 ID:D9LFXNvb

ATiかnVidiaかなんてどっちでもいいけど
もっとGPGPUエンコードを普及させて欲しいな


617 : Socket774 : 2009/01/29(木) 21:35:59 ID:afame1qE

何年経っても普及することなんて無い
そもそもエンコードなんてやってる人は世界のPC利用者(個人)全体の0.001%以下


618 : Socket774 : 2009/01/29(木) 21:48:10 ID:HCs85HVJ

そもそも寝ている間にCPUエンコしたほうが楽


619 : Socket774 : 2009/01/30(金) 02:48:36 ID:1dksBxlB

>>614

TMPGEncのH.264エンコーダーとDivX7のエンコーダーは
同じMainConceptのものじゃないの?
画質違うの??


620 : Socket774 : 2009/01/30(金) 02:50:13 ID:XWNGF0aA

>>617
わざわざこういうスレに来てネガキャンする奴って何なのw


621 : Socket774 : 2009/01/30(金) 02:53:29 ID:e9Ko9lcU

ゆとり脳乙


622 : Socket774 : 2009/01/30(金) 03:49:26 ID:nr822SeD

>>618
なんの理由付けにもなってないよ。なにがそもそもなの?


623 : Socket774 : 2009/01/30(金) 09:44:11 ID:8i0KpjS1

GPUでリアルタイム以上の速度でエンコできるようになったら
PCの使い方からして変わると思うけどねぇ


624 : Socket774 : 2009/01/30(金) 09:58:05 ID:c/K3pQG5

結局SimHDってなんだったのよ


625 : Socket774 : 2009/01/30(金) 10:00:01 ID:l7EQsKII

フィルタ掛けなければ今でもCPUエンコで
実時間以上でできるがなにも変わらんよ


626 : Socket774 : 2009/01/30(金) 11:11:50 ID:8i0KpjS1

>>625
そりゃCPUだからだよw

GPUでいいなら、別の作業しながら裏でできるし
古めのPCでもビデオボード伸張で生き返る


627 : Socket774 : 2009/01/30(金) 16:19:59 ID:w4uMfcK/

アレも出来る、コレも出来ると調子の良いことを言って世間の注目を集めたいだけの短絡的言動の顕著な例


628 : Socket774 : 2009/01/30(金) 16:37:37 ID:0iy6u7QJ

GPUでトリップ検索するだけであんだけ重くなるんじゃ
CPUでやってるのと変わらん


629 : Socket774 : 2009/01/30(金) 16:44:35 ID:MNPd7QrK

>>628
常用してる奴がいるわけないだろラデだし


630 : Socket774 : 2009/01/30(金) 21:55:24 ID:R1lugbbN

フィルターを使わず、単なる切ったりはったりの編集で
エンコ?する場合、CUDAって意味ある?
CPUはQ9650を考えているんだけど


631 : Socket774 : 2009/01/30(金) 22:28:29 ID:E2H7UNQl

GPUエンジンでエンコして、2PASSとかできるの?
対応しているコーディックて何?
MPEGはイラネー


632 : Socket774 : 2009/01/30(金) 22:43:24 ID:H3J1QyWY

MPEGいらねーって何にエンコードしたいんだ
SnowとかDiracか

・・・あの重さが解消されるなら実用になるかもとちょっと思っちゃったじゃねーか


633 : Socket774 : 2009/01/31(土) 10:46:57 ID:WYa/RchM

cataとavivo新しいの出たみたいだけど何か変わった?


634 : Socket774 : 2009/01/31(土) 12:44:45 ID:+NI2c87o

>>633
入れてみたけど、見た目的にはどこが変わったのか分からないな。。。


635 : Socket774 : 2009/01/31(土) 17:07:45 ID:rCexJcWT

ちゃんとガチでGPU使って.TS 3GBから300MBぐらいのそこそこ高画質
ファイルに変換できるようにして欲しい。30分ものを10分間ぐらいで

フィルタとかあんまり要らないからとにかく高速変換して欲しい
変換のコストが高すぎてHDD買うほうが楽になってしまってるので


636 : Socket774 : 2009/01/31(土) 18:03:39 ID:y3ea94k7

本格的な動きはOpenCL対応ドライバ登場以後になるんじゃないかなぁ

今CUDAやATI Streamとかで作っても、
今年前半には両者ともOpenCL対応ドライバを出す予定だからね


637 : Socket774 : 2009/01/31(土) 18:31:58 ID:VafQHQOA

本格的な動きはDirectX11まで待たないといけないと思う
ただ、x264とかのマルチプラットフォームなオープンソースアプリはOpenCLで動き出すかもだけど、
実際に使い物になるか不明だし、使い物になるレベルに達するのには1年くらいはかかるだろうね


638 : Socket774 : 2009/01/31(土) 18:59:43 ID:6+htCsw+

カタ9.1のavivoでTSをMPEG2に変換してみたんだが
8.12のときとは動きが違ってた。
CPU負荷が4コアフルに近かったのが
3コア60位で1コアは20~30位GPUロードが常時30位
penomeII940&HD4670でOSはVISTA32SP1
かかった時間は1Gをavivo側でMPEG2に変換選んで
他はデフォの状態で5分〜10分位、予測時間出なかったんで
裏でマージャンゲームやってたら、あれ?もう終わったの?
って感じ。出来上がった画質は8.12より随分良くなってたよ。
前のは早いけどこれじゃーなってかんじだったから。
以上チラ裏


639 : Socket774 : 2009/01/31(土) 19:30:18 ID:w1KRi2k2

OpenCLだのDX11なんて出てきた所で、決して囲い込みをヤメようとはしない
『GeforceでもRadeonでも〜』という謳い文句は、ただの戯れ言
IntelやAMDとは異なるGPU専業メーカーのNVIDIAが、自分達だけが不利益を被るようなモンに乗るわけない

 CUDAは、NVIDIA製GPUだけを対象にしたもの
 OpenCLは、GPUだけでなくCPUも対象にしたもの


そしてGPUがPCパーツの中でも最もサイクルが早い製品の一つということが、ソフトウェアメーカーのやる気を削ぐ一因にもなってる
結局、新たな機能を満足に使いたいなら、その世代のミドル以上の製品が必要になるんだから、実際の対象PCは全体の極々少数でしかない
かといって、旧世代製品やローエンドでも出来る程度の作業にしか対応しないなら、それこそたかが知れるというものだ

ハードウェアを売る方からすれば、新しい製品を買って貰いたいから旧製品と差別化するのは当然の行動だが、
ソフトウェアメーカーからすれば、新しいOS、新しいCPUやGPU、そのドライバが出る度に対応するというのはかなりの負担になる
開発環境の整備も良いけど、きちんと儲けられる市場があれば言われなくてもやるメーカーはやる


640 : Socket774 : 2009/01/31(土) 19:36:01 ID:Ip2ck7mS

>>638
>Avivo^(TM) Package available soon
ダウンロードできないようだ・・・。


641 : Socket774 : 2009/01/31(土) 19:58:38 ID:6+htCsw+

>>640
俺は昨日HD4000関連のどれかのスレに多分
アンケート回答後の直リンURL張ってくれた
人が居てそこから直で落としちゃったんだよ。
どのスレかもう覚えてないけどどれも1000までいってない
から探せばあると思うよ。


642 : Socket774 : 2009/01/31(土) 20:01:04 ID:VafQHQOA

普通にアンケート答えたらリンク出てくるよ


643 : Socket774 : 2009/01/31(土) 21:23:19 ID:6BQ/2/rP

>>638
>出来上がった画質は8.12より随分良くなってたよ。

ここが超重要なんだよな。


644 : Socket774 : 2009/01/31(土) 21:37:23 ID:dVrAhLAt

画質改善は気になるな


645 : Socket774 : 2009/01/31(土) 21:52:10 ID:VafQHQOA

みんな釣られすぎwwまぁ俺もその口だけどな
結果はたいして違いはなく相変わらず糞画質


646 : Socket774 : 2009/01/31(土) 22:28:19 ID:rXRo9e2z

ここまで高画質化するともうx264の出番はないね


647 : Socket774 : 2009/01/31(土) 22:47:51 ID:VhMJcgJn

今回のアップデートでASビデオコンバタでGPUアクセラレーションが効く様になってみたいなんだが
なんでだろ


648 : Socket774 : 2009/02/01(日) 01:39:06 ID:MTZ5Pv31

RV740買っちゃうよ


649 : Socket774 : 2009/02/01(日) 02:30:46 ID:sc+mQVRx

そう言えばsimHDってどうなったんだ?1月下旬に出るんじゃなかったっけ?


650 : Socket774 : 2009/02/01(日) 16:41:23 ID:71CU5FJ0

>>649
アメリカのサイトでDL版入手してインスコしたクチなんだが
今日アップデート出てました 
9.1入れた後に、ハードウェアアクセラレーション試したらDVDがノイズまみれにw
8.12に戻して再生したら、表示は720*480のままでした
アップデート内容は表示されないからからわからん


651 : Socket774 : 2009/02/01(日) 17:43:11 ID:1Z+2Lzje

SimHDって対応ソフト出てたっけ?


652 : Socket774 : 2009/02/01(日) 20:03:24 ID:w3JNJyEG

>>651
意味が分からん。SimHDがソフトだろ。
同メーカーのTotalMedia Theatreに統合。


653 : Socket774 : 2009/02/03(火) 23:57:22 ID:fnyAMJNx

A'sの人9.1対応作ってくれるかな


654 : Socket774 : 2009/02/04(水) 19:28:50 ID:NSgjBMQh

別に9.1でも動くし


655 : Socket774 : 2009/02/04(水) 19:37:29 ID:FSz0sVUU

おせーんだよ


656 : Socket774 : 2009/02/04(水) 21:42:07 ID:lJndP9T3

http://jp.cyberlink.com/multi/download/patches_4_ja_JP.html

[新機能]

デフォルトのアスペクト比を4:9から16:9に変更
ATI Streamテクノロジーのサポート
NVIDIA CUDAテクノロジーを利用したエンコードのサポート


ハイデフ編集を加速するATI Streamテクノロジー対応PowerDirector

CyberLink PowerDirector 7 は ATI ? Stream? technology をサポートします。
本テクノロジーは、AMDのグラフィックカードに搭載されるGPU(Graphics Processing Unit)を利用することで、
CPUと協調して動作し、ビデオ処理の速度を劇的に向上させます。この支援により編集およびエンコードをより素早く行うことができます。

高解像度ビデオ編集を加速させる NVIDIA CUDAテクノロジー対応PowerDirector
CyberLink PowerDirector 7 はグラフィックス・プロセッシング・ユニット (GPU) の
マルチコア並列処理を利用したNVIDIA CUDA? technology により、人気のビデオエフェクトのレンダリングを高速化します。
さらに、PowerDirector 7 はGPUの力を活用し、より速いHDビデオのレンダリングが可能になり、
時間を大幅に節約し、作品作りに集中していただくことができます。


657 : Socket774 : 2009/02/04(水) 22:44:53 ID:mKT5BPrI

>>656
そのサイトpowerDVDとか間違いが多いなぁ


658 : Socket774 : 2009/02/05(木) 07:38:27 ID:aUXVWgX3

バグフィックス

Badaboom version 1.1.1 is out!
ttp://www.badaboomit.com/?q=node/300


659 : Socket774 : 2009/02/05(木) 10:11:46 ID:LrIuXNp7

>>658
相変わらず日本語ファイル対応してないし、何が変わったかもわからん。


660 : Socket774 : 2009/02/05(木) 11:39:56 ID:aUXVWgX3

>>659
詳細はこっち
ttp://badaboomit.com/?q=node/299


661 : Socket774 : 2009/02/05(木) 20:33:57 ID:z7tyhsH3

詳細が曖昧とはいかに。

前より良くなったとか、改良したとか。フィックスの表記の上半分はなんか説明文のフィックスというか訂正というか。。


662 : Socket774 : 2009/02/05(木) 20:53:24 ID:XwRmO9UM

リリースノートなんだからこんなもんだろ
この辺のユーザシナリオGPUならではって感じだな
FRAPS support: This allows game enthusiasts to transcode their recorded game play for purposes of uploading to YouTube?, for example.


663 : Socket774 : 2009/02/05(木) 23:18:32 ID:jwI/dTYH

PowerDirector7 Ati Streamを使用してみた
CPU:nano 1.6GHz
GPU:Radeon HD4670
OS:Vista 32
WMVをmpeg2に変換

CPU
ttp://xs136.xs.to/xs136/09064/cpu372.jpg
GPU
ttp://xs136.xs.to/xs136/09064/gpu196.jpg

CPUが足を引っ張りつつも1.4倍ほど高速化されました


664 : Socket774 : 2009/02/05(木) 23:25:14 ID:LrIuXNp7

>>663
Ati Streamエンコってペグ2もOKなんだ。
しかしnano 1.6GHzの1.4倍しか速くならんのか。


665 : Socket774 : 2009/02/05(木) 23:26:21 ID:bJ2gpxK9

エンコーダーはやっぱりPD7独自のやつなのかな
ATIの画質悪い奴なんてあり得ないよな
もう少しレポが増えてきたらソフト買ってもいいな


666 : Socket774 : 2009/02/05(木) 23:26:54 ID:5EaJB4OO

画質は変わらないの?


667 : Socket774 : 2009/02/05(木) 23:35:56 ID:LrIuXNp7

>>665
PD7はCUDAの場合badaboomより画質悪いくらいだから、Ati Streamのほうにどこまで期待できるか・・・


668 : Socket774 : 2009/02/05(木) 23:40:11 ID:bJ2gpxK9

そうか・・・


669 : Socket774 : 2009/02/05(木) 23:43:09 ID:LrIuXNp7

とりあえずmp4出力のレポ待ちだな。


670 : Socket774 : 2009/02/06(金) 07:11:45 ID:mUgVjZYc

>>644
CPUパフォーマンスに比例するよ
CPU,GPU併用だから


671 : Socket774 : 2009/02/06(金) 07:27:47 ID:ao/nxpzq

画質がCPUパフォーマンスに比例するのかよwww
リアルタイム処理じゃあるまいし・・・・馬鹿ですか?


672 : Socket774 : 2009/02/06(金) 08:57:42 ID:mBFuCC7+

アンカーミスだろ、常識的に考えて…


673 : Socket774 : 2009/02/06(金) 10:52:23 ID:6S5x1nXK

まあ、昔の少数演算にバグがあったCPUなら画質に影響が出るやもしれん。


674 : Socket774 : 2009/02/06(金) 13:40:02 ID:S2tofMsH

んで、どうなのよ?


675 : Socket774 : 2009/02/06(金) 14:07:58 ID:6S5x1nXK

今は大丈夫。


676 : Socket774 : 2009/02/06(金) 23:46:32 ID:fn5QlYi/

PowerDirector7 Ati Streamの画質レポは無いの?


677 : Socket774 : 2009/02/07(土) 13:30:18 ID:TWUH5V1c

MD FireStream 9270がOpenCL対応がOpenCL対応?

ttp://ati.amd.com/technology/streamcomputing/product_firestream_9270.html


678 : Socket774 : 2009/02/07(土) 14:22:22 ID:cU0Wxocs

何を言ってるんだね君は


679 : Socket774 : 2009/02/07(土) 16:55:49 ID:JAIhx+T0

超解像のような考え方は昔からあるようだな

フリーソフトImageD2
http://www.tiu.ac.jp/~zohzemi/imgD2/index.html

これは時間軸方向にも参照するものだ。
NVIDIAのMOTIONDSPと同じ考え方だな。
西川善司の大画面☆マニア 第113回 超解像
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090120/dg113.htm

この方法は数フレームを参照することで低解像な映像のブレから情報量をアップさせるようだが、
この方法だとシーンチェンジやめまぐるしく動く映像では逆効果でめちゃくちゃな映像になるのではないか?
(これは上記のフリーソフトの別ページでも注意点として載っていた)
でも東芝などの日本の各社がやってる1フレームだけで行う超解像はそもそも無理がある。だから不自然な画質になったり、情報量が逆に消失したりする。
Lanczosなどでそのままアプコンしたほうがずっと情報量あるし自然な画質だ。比較してみれば一発で分かる。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/24/news031_2.html
ここの元画像を720×480にし、それをAVIUTLなどでLanczosでフルHDにしたもののほうがずっと綺麗。
超解像は単純な処理だから柵とか崩れてるし、文字も駄目だし、元からあった情報を処理によって消しちゃう副作用のほうが強い。
超解像、超解像と目新しくいって盛り上げようとしたいのは分かるが、こんなのはまやかしだよ。

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/24824.zip&key=pass
比較用画像もうpしておいた

一方、数フレームでやる方法は計算が大変だが、シーンチェンジや盛大な動きの問題さえクリアすればかなり使えそうではある。
MOTIONDSPや↓はそのあたりちゃんとクリアしているのだろうか?
http://www.flashbackj.com/red_giant/instant_hd_advanced/


680 : Socket774 : 2009/02/07(土) 17:52:14 ID:xazHgLY/

ロイロウはどうなん?


681 : Socket774 : 2009/02/07(土) 20:59:34 ID:6EWv3Y2G

>>679
メーカーにとって重要なのは、いかに情報弱者をだませるか。
商品紹介の材料として使えるなら画質無視で何でもやるw

だからAVIVOもグラフでわかるスピードに力を入れたw


682 : Socket774 : 2009/02/07(土) 21:53:09 ID:XGKfBNjT

>>679
なにマルチしてるんだハゲ。


683 : Socket774 : 2009/02/08(日) 07:36:47 ID:PAWpF70M

PD7 ATI Stream使用、未使用
元ファイル
ttp://file.4gamer.net/movie/00_BF1943_AnnouncementTrailer.zip
変換後
ttp://firestorage.jp/download/d08f00e9ae3b7e72bb461728f1bf3119c12e9ab7

ポータブルPSP高画質(mpeg4 AVC)とHDV 720P(mpeg2)を、それぞれデフォルトのプロファイルで
GPU支援有効,CPUオンリーで変換してみた
暇な人は、品質について語ってくれ

現在ATI Streamが使用できるのはポータブル向けMpeg4 AVCとMpeg2全般
高解像度向けのMPEG4 AVCでの使用は不可

元の動画が720pだからなのか、もともとおかしいのか、MEPG2で1080Pで出そうとするとおかしい

まぁ、本来PDはこういう単品の動画変換(単にトランスコンバート)だけじゃなく
いろいろ編集した動画にもGPU支援が効くんで、いいね


684 : Socket774 : 2009/02/08(日) 11:31:21 ID:P+nt+3WB

TMPGがATIサポートしてくれりゃあなぁ…、


685 : Socket774 : 2009/02/08(日) 13:55:41 ID:QKs1k5DC

トランスコードとかどうでもいいから、いい加減そろそろGPUでクロマアップサンプリングくらいやれ


686 : Socket774 : 2009/02/08(日) 14:05:49 ID:7ZLekU7R

うちのパソコンの裏でクロマティがアップをはじめマスタ。


687 : Socket774 : 2009/02/08(日) 14:08:14 ID:RYZ8ENFT

あびぼでもぴゅあびでをでもすきなすれでいえば


688 : Socket774 : 2009/02/08(日) 15:39:03 ID:stmfGzFp

ATIのトリップ検索はあるけど、nvidiaの方のはないの?


689 : Socket774 : 2009/02/08(日) 17:33:04 ID:zfI4Y3/h

>高解像度向けのMPEG4 AVCでの使用は不可

AVIVOのエンジン使ってるだけか?


690 : Socket774 : 2009/02/08(日) 18:12:18 ID:l6pn0XqG

AVIVOというかAVT以外何を使えと?


691 : Socket774 : 2009/02/08(日) 18:50:54 ID:zfI4Y3/h

>>690
Ati Stream使っててもエンコーダは独自かと思ったからさ。


692 : Socket774 : 2009/02/08(日) 23:05:11 ID:f9QnO9AA

>>691
Ati Streamの意味わかってるか?
エンコーダーはもちろん独自開発だろ
ただ、そのエンコーダー開発にATi提供のサンプルコードがベースになっているとは思うがね


693 : Socket774 : 2009/02/09(月) 00:23:15 ID:Dk0kap+5

完全に独自なら、AVIVOと同じHD不可の制限ないのでない?


694 : Socket774 : 2009/02/09(月) 00:45:50 ID:yz8qqrt/

独自じゃなくてAVIVOに丸投げ


695 : Socket774 : 2009/02/09(月) 01:17:33 ID:dBJJnu/g

現在まで、Elemental Technologies以外で独自にGPGPU対応エンコーダエンジンを開発したというソフトウェアメーカーの話は聞いたことがない


696 : Socket774 : 2009/02/09(月) 02:18:56 ID:1uhkH7Sz

>>694
AVIVOビデオコンバーター○投げなら、この体たらくは納得できる
って、それじゃ画質最悪なんですけど


697 : Socket774 : 2009/02/09(月) 06:32:23 ID:Ip7zFFsy

>>693
> 完全に独自なら、AVIVOと同じHD不可の制限ないのでない?
えーっと・・・

つっこみどころいっぱいなんだが
nの人が叩きたいだけならば死んで良いよ



698 : Socket774 : 2009/02/09(月) 07:11:00 ID:2jXkInwa

で、上の動画の画質は?


699 : Socket774 : 2009/02/09(月) 10:26:05 ID:Dk0kap+5

>>697
Aの人が批評を避けたいだけじゃなければ突っ込んでくれていいよ。

・純正AVIVOコンバーターはSD以下
・現在ATI Streamが使用できるのはポータブル向けMpeg4 AVCとMpeg2全般

共通してmp4ではHD解像度は使えないよね。
AVIVOが既にHDを使えるようになってるとか>>683が大嘘とか言うなら訂正してくれ。


700 : Socket774 : 2009/02/09(月) 18:10:50 ID:6Za9VyKV

>>699
ATI Streamはエンコーダじゃないって事じゃない?
ATI Streamを使ったエンコーダはAVIVOに実装されてる。

他にATI Streamを使ったエンコーダがあるかどうかはシラネ


701 : Socket774 : 2009/02/09(月) 18:12:59 ID:6Za9VyKV

よく読んでなかったorz
>>700は見なかったことに


702 : Socket774 : 2009/02/10(火) 09:38:42 ID:utLR/mBY

ヌビディアは必死すぎる書き込みが…でおもしろいな
もっとやれ


703 : Socket774 : 2009/02/10(火) 10:47:02 ID:BVbaFMwE

なんか純正エンコーダ流用が悪いことのような流れになってるなw
少なくともPD7のCUDAのほうはゲフォ提供のをほぼそのまま使ってるだけだよ。
だから新ドライバと同時公開だったし、画質もBadaboomに劣る。
ATIがそうだとしても、否定したり叩いたりするほうがどうかしてる。

流用でも転用でもかまわんからTMPGでもエンコ対応して欲しいわけだが。


704 : Socket774 : 2009/02/10(火) 12:06:34 ID:e9HEU/zG

The ATI Video Converter is designed to enable GPU transcoding of HD video streams.
CyberLink PowerDirector 7, available now, provides a robust set of features and functionality for capturing, editing and distributing HD video,
and is expected to be updated in Q1 2009 to include accelerated video conversion that in many cases exceeds the capabilities of the free ATI Video Converter.


705 : Socket774 : 2009/02/10(火) 12:13:30 ID:EJUAt1Fc

"否定したり叩いたりするほうがどうかしてる"
モニターはコンポジット接続ですか? ならしょうがない


706 : Socket774 : 2009/02/10(火) 13:53:51 ID:/vKsQrJe

使用エンコーダをAVIVOと言われただけで叩かれてると感じるなら
それをクソと認めてるのと同じ事だが。


707 : Socket774 : 2009/02/10(火) 16:06:20 ID:JRCaT+Bc

>>704
何が言いたいんだ?


708 : Socket774 : 2009/02/10(火) 18:01:03 ID:AwTbGpAM

>>703
PD7のCUDAのほうは確かに低レートの画質が悪い。
レート落とすにつれてBadaは程よくぼけていくのだが、PD7は破綻する。


709 : Socket774 : 2009/02/10(火) 21:17:32 ID:RWItikr6

>>705
コンポジット接続できるモニタなんてかなりレアだな


710 : Socket774 : 2009/02/11(水) 11:53:58 ID:Jvx2IpDT

>>683
某所でHD解像度のレポがあったのだが、本当に高解像度は不可なのか?
批難されたら文句言う人はいるけど、自分で体験版試したレポが少ない・・・・


711 : Socket774 : 2009/02/11(水) 21:04:11 ID:+MIPwrZC

http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_4_ja_JP.html


712 : Socket774 : 2009/02/14(土) 00:45:05 ID:M3SP5Maa

CoreAVCがCUDAを使ったデコードに対応したけど、
CoreAVC+A'sでH.264のデコードはCUDA、エンコードはAVIVOのCPU処理だとどうなるかな?


713 : Socket774 : 2009/02/14(土) 18:40:00 ID:O/v9Fn6d

>>712
なにいってんだ?


714 : Socket774 : 2009/02/14(土) 19:08:39 ID:wEVotMJ6

エンコードとデコードの意味を理解してないアホなんだろ


715 : Socket774 : 2009/02/15(日) 11:05:08 ID:Uj0XiqPL

なんか一部ここを読んだけど、知らないまま書いているのがいるし

GPUエンコードが灰色のままって、HD46**以上じゃないと対応しないだろ
CCCでエンコードしようとしても設定が少ないし、CCCのH264は低画質だし

A'sでやらないとATI STREAMは使いものにならん
(とか書いても、上で書き込んでいる奴は、調べもしないで思いこむんだろうな)

CUDAはインターレース保持エンコードがまともにできないし

今のところ、インターレース保持でエンコードし、
映像支援を受けてインターレース解除し再生するのはRadeonシリーズだけかと

A'sでhighレベルなら画質はある程度いいが、やはり暗部とかでざわざわする。
(インターレース解除してエンコード、ソフトウェア再生するよりはるかにいい)
気に入ったモノはそのまま保存だけど、もっと進化してほしい


716 : Socket774 : 2009/02/15(日) 11:22:30 ID:00F/EsY9

現状のGPGPUエンコはCUDAなりATIStreamなり、ハードに密接しているから応用性ないし
ある意味GPGPUの特徴を知るための練習みたいなもんだろ。多分これ以上使い勝手が
良くなる様には進化しないんじゃないかな?

本番はやっと正式スタートしたOpenCL1.0でのエンコになると思う。先の見えない個別規格で
作り込んでも意味がないし、OpenCLで作っておけばWinに限らず、LinuxやMACでも利用可能に成る。
自分がベンダーなら、今はハード個別のプログラムでのバージョンアップは捨てて、
OpenCLプログラミングに徹する。

一応ATIもnVidiaも自社コードをOpenCLに変換するのを出すとも公表してるし、
案外共通規格のOpenCLエンコは早めに出るかも


717 : Socket774 : 2009/02/15(日) 11:43:44 ID:KPqD0dP/

3Dの時もDirectXではなく、OpenGLで作ればWinに限らずLinuxやMACでも利用可能だった。
だが実際ゲームはDirectXばかり。
OpenCLも普及怪しいんじゃね?


718 : Socket774 : 2009/02/15(日) 11:48:29 ID:uuolk4w/

DirectXはMSがディヴェロッパーに対して開発補助(という名の報奨)をして回ったのも忘れるな
それをやる職種を「エヴァンジェリスト」というカッチョイイ名前で呼んだんだったな


719 : Socket774 : 2009/02/15(日) 11:55:42 ID:00F/EsY9

DXCSはリリースまでまだだいぶ時間があるし、プログラムの性質上OpenCLの方が向いてるだろ。
ゲームでは確かにD3Dだが、3Dアプリケーション(モデリング&レンダリング)でD3Dを
採用しているのは殆ど無い。俺の記憶ではメタセコとMSが買い取ったTrueSpaceぐらい。
メジャーなモノはやはり各プラットフォームでの互換性を重視してOpenGLだしね。
Adobeの写真屋がWinでの売り上げで殆どを占めようになっても、DirectXを採用しないのと同じさ


720 : Socket774 : 2009/02/15(日) 12:24:47 ID:sQZyiJUn

Cell風8コアCPUが出てきてしぼーん
画質面、互換性で劣るGPUに金をかけるだけ無駄


721 : Socket774 : 2009/02/15(日) 12:34:30 ID:uuolk4w/

>>719
おいおいmaxだってDirect3Dでプレビューできるぜ
ゲーム屋さんはそっちのほうが多いんじゃない?


722 : Socket774 : 2009/02/15(日) 13:14:35 ID:n8udTs/H

実行性能、パフォーマンス重視のDX+GPU
品質、互換性重視のOpenGL+CPUという認識が。

プレビューはD3Dで良い。製作時はOpenGL使ったほうが良いのではないか。


723 : Socket774 : 2009/02/15(日) 13:37:50 ID:umop2Tkw

Openナントカって名前を聞くと、Linux厨とかオプソ厨を連想してなんかいやだ。


724 : Socket774 : 2009/02/15(日) 13:55:40 ID:oGQaxq6v

DirectXはゲーム開発用なだけあってDirectSoundもDirectInputもある。だからゲームでは使いやすかった。
OpenGLを使うとオーディオも入出力もライブラリを別に用意する必要があるし、
標準的な物といえば機能不足のSDLが精々で(今ならOpenAL+何かだろうけど)ゲームが作りにくかった。
さらにExtensionの扱いがCapsより面倒で(特にWindowsで。GLEWが出たのは2002年)大抵の開発者に嫌われた。
好きだったのはカーマックぐらいだろ。

>>722
OpenGL+CPUってことはMesaのことをいってるのか?
Windows向けのGDIドライバの出来はひどいもんだぞ。


725 : Socket774 : 2009/02/15(日) 14:48:20 ID:9zRlXTgo

OpenGLは3.0でゲーム開発者を完全に失望させてたな
抜本的な進化を遂げるはずだったのに一部のCADベンダが拒否して名ばかりのメジャーアップデートになったとかで
公式フォーラムで「このガラクタの代わりに本物のOpenGL3.0はいつ出ますか?」とか
「CADベンダさんありがとう、OpenGLのゲームが一つも作られない理由がよく分かったよ」とか散々言われてた


726 : Socket774 : 2009/02/15(日) 14:48:34 ID:uuolk4w/

MSもDirectXで全部カバーできるなんて甘く考えてたわけじゃないよ
約10年前にOpenGLとの統合を策定してた(結局頓挫する)
“Microsoft Farenheit”で検索かけてみ
憶測だけどMSがOpenGLの美味いとこいただこうとして蹴っ飛ばされたんだろうと思う
いよいよ帝国の繁栄を謳歌しだした頃なので強気だったんだろうな

ゲームやコンシューマー/オフィスグラフィックス以外の用途ではDirectXの性能や精度、実装に不足が
出てくることは認識していながら結局統合できないままOpenGLを並行で実装することになって今に至ってる

OpenGLが互換性重視というけど何との互換性なんだろう
(Machになる前の)MacOSやLinux系プラットフォームへのポーティングの互換性という理解でいいかな?
前者は死んでるし、後者のゲームやホームユースってどのくらいあるんだろう

それと業務用途に棲み場所を落ち着けたOpenGLこそGPUとの関係が密接だよ
ゲーム表示ならムダと思われて省略されてるようなところまで高精度で計算するんだから
OpenGL性能にシフトして信頼性を高めたアプリケーション推奨カードがあるのはそのため


727 : Socket774 : 2009/02/15(日) 15:19:55 ID:oGQaxq6v

>>725
3.0で失望したのはニュースを斜め読みした開発者だけ。
時期的に切羽詰まっていたからforward compartible contextの導入と
最低限のブラッシュアップで3.0をリリースし、大きな変更は3.1で行うことにした。
単に延期するだけではハードウェアベンダが動けないから悪くない手でしょ。

>>726
> ゲーム表示ならムダと思われて省略されてるようなところまで高精度で計算するんだから
OpenGLの規格そのものに高精度を謳えるような文言は入ってないでしょ。
拡張機能とコアは分けてレスしないと知らない人が混同するよ。


728 : Socket774 : 2009/02/15(日) 16:24:51 ID:9zRlXTgo

>>727
あれ、3.1の報が流れたのって数日後じゃなかった?


729 : Socket774 : 2009/02/15(日) 16:51:22 ID:oGQaxq6v

>>728
3.1(Longs Peak Reloaded)の初出は2007年だったと思ったが。


730 : Socket774 : 2009/02/15(日) 18:06:08 ID:9zRlXTgo

>>729
初出はリリースの一年位前だったのね
3.0 リリース見てフォーラム炎上 → クロノス「3.1でなんとかするから待ってて」 って流れだった印象


731 : Socket774 : 2009/02/15(日) 19:52:22 ID:Nug1qsky

>>712
やってみたがCUDAが使われている時の方が速いな
特にSDよりHD入力の方が差が出る


732 : Socket774 : 2009/02/17(火) 00:40:46 ID:Y/347T3y

thx まぁ当然といえば当然の結果か・・・


733 : Socket774 : 2009/02/19(木) 05:54:52 ID:tJagbAQE

10分のHDVファイルを1パスの最高画質設定にてH.264にエンコード
ttp://d.hatena.ne.jp/SuperPC_JUNS/20090116/1232103607
■badaboom on QuadroCX

* 1920x1080 25M 16:21
* 720x480 5M 3:48

■badaboom on GTX295

* 1920x1080 25M 13:44
* 720x480 5M 3:11

■FireCoder

* 1920x1080 25M 6:27

■PxVC1100

* 1920x1080 15M 7:57

■QuadroCX+PremireCS4+RapiHD

* 1920x1080 25M 20:51
* 720x480 10M 4:05

■ MacPro 2.8GHz QuadCoreXEON x 2 エンコード画面(PremireCS4)

* 1920x1080 25M 27:21
* 720x480 8M 8:02

■ JUNSPro 3.6GHz Core i7 CPU のみでのエンコード(PremireCS4)

* 1920x1080 25M 22:44
* 720x480 8M 5:56


734 : Socket774 : 2009/02/19(木) 12:48:02 ID:I0ShuSfR

Quadro CXを比較対象にしちゃダメだって……と書こうとして元記事読んだら
なんと元ツァイトの山中さんのブログだった


735 : Socket774 : 2009/02/20(金) 00:35:32 ID:J0D23x/c

ttp://jp.cyberlink.com/prog/product/main.do?ProductId=4&TabId=18295&SeqId=12522&isDraft=0
※本機能をご利用になるためにはATI Avivo converterを事前にインストールする必要があります。

ATI Avivo converterを事前にインストール……


736 : Socket774 : 2009/02/20(金) 21:32:05 ID:YqwD+W3O

まさしくご利用は計画的に、だな。


737 : Socket774 : 2009/02/21(土) 01:19:46 ID:M1O4OHfH

○投げが正解だった訳か


738 : Socket774 : 2009/02/21(土) 02:28:53 ID:LHMaZ8um

違うだろ
つーか704に思いっ切り書いてあるじゃないか


739 : Socket774 : 2009/02/21(土) 09:29:35 ID:2dIq50WL

丸投げってかいてあるじゃんる


740 : Socket774 : 2009/02/21(土) 12:55:37 ID:y9BKHXqj

ATIに期待してる時点で負け組み


741 : Socket774 : 2009/02/21(土) 13:06:53 ID:zeU5Kcz0

使う前にじゃなくてインストール前に入れろってこと?


742 : Socket774 : 2009/02/21(土) 13:20:25 ID:M1O4OHfH

いつでもいいよ 変換で手順3の画面開いたときにインストされてなければ
GPUエンコーダを有効にするが灰色になり、インストしてれば選択可能になって
チェックON変換でAVIVOに丸投げされる


743 : Socket774 : 2009/02/21(土) 13:37:47 ID:V2N3qjm/

実際はcobraだけどね


744 : Socket774 : 2009/02/21(土) 18:13:45 ID:2dIq50WL

べんとーかよ。


745 : Socket774 : 2009/02/23(月) 21:58:24 ID:BPdwrs8+

うちの環境でCCCが起動しない(Basic View うんたらで)だけど原因わかったわ
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\ATI\ACE
にちょっと壊れたファイルが残っててこいつが悪さしてた
このファイルはクリーナーじゃ削除してくれないんでやんの
削除してCCC入れなおしたらあっさり起動。やっとAVIVO試せたよ


746 : Socket774 : 2009/03/02(月) 08:25:13 ID:IY5erveE

ほしゅ


747 : Socket774 : 2009/03/02(月) 09:39:51 ID:Hoit3T0u

低画質AVIVO


748 : Socket774 : 2009/03/03(火) 17:42:05 ID:q8zZhOKf

うんち DVD整頓 オナニーでストレス 生活環境

骨 スポーツ でりへる
HDD省電力


749 : Socket774 : 2009/03/03(火) 18:16:23 ID:xW/VI0UX

HD4870 $149
でググると色々出てきた

本当に値下げするのか・・・・?


750 : Socket774 : 2009/03/03(火) 18:16:47 ID:xW/VI0UX

ごばくした


751 : Socket774 : 2009/03/03(火) 21:49:09 ID:hDtvmDGA

Nero Adds Nvidia CUDA Acceleration
ttp://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=24945
Nero Move it makes tasks such as customizing an HD video for an iPod, go from hours to minutes.
Even more time can be saved when creating full HD video content in the H.264 video compression standard.

おそらくNVIDIA CUDA Encoder対応製品であって自社製ではないだろうけど


752 : Socket774 : 2009/03/11(水) 14:05:15 ID:2yVBkYJ2

AVIVO使ってvobファイルをwmvエンコすると微妙に変換できないのが出て来た
36か37秒くらいまでしかエンコされなくなったりする。
正常に出来る場合もあるけど、どうもこの36か37秒と言う単位に何かありそう。

ちなみに、RADEON 4850にVista64ね。


753 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/12(木) 09:01:42 ID:FJ1MmSU9

全ソース公開原則のGPLで有償はないわ。まず普通の企業ならやらない。
販促でメリットうけるNVIDIAが金を出すならあり得るだろうけど。


754 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/12(木) 09:02:47 ID:FJ1MmSU9

x264の話ね


755 : Socket774 : 2009/03/12(木) 10:53:04 ID:OynqpSNd

GPLだからといって金取っちゃダメってこたないぞ。
金を取るも取らないも原則自由だからな。
人間金がなきゃ食えないんだから金とることに文句
言う奴の方がおかしいと思うぞ。親に食わせてもらってる
ニートには実感がないのかもしらんがね。


756 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/12(木) 15:44:20 ID:FJ1MmSU9

> GPLだからといって金取っちゃダメってこたないぞ。

読解力もないんだね。
「取っちゃいけない」とは言ってないぞ。取れないって言ってるんだよ。

BtoCで「ソフトそのもの」を提供する場合、現実問題として無理。
ユーザーがソース要求してフリー版公開したらその時点で商売終了だからな。
というか、GPLを選んだらフリー版を作ることを妨げることができない。
最初から商売にならない。

BtoBならサポートで金取ることもできるが、個人じゃ多寡が知れてる
個人消費者はメールで質問ができるかどうか程度でわざわざ金出さないよ。
現実にそれでLinuxディストリビュータがいくつも潰れた。

ソフト専業のIT企業にとってはGNUにソフト捧げることなんて
労働対価を低くするだけでしかない。

GPLを使えるのはソフトが割られてもハードで差別化できるハード屋か
ソフトそのものではなくWeb等の「サービス」を売る企業だけだよ。

わざわざ自社の既得権を破壊してまでGPLのソースを混ぜるような
馬鹿な企業はいない。
なら最初からフルスクラッチで商用ソフト作った方がマシ。

> 人間金がなきゃ食えないんだから金とることに文句
> 言う奴の方がおかしいと思うぞ。親に食わせてもらってる
> ニートには実感がないのかもしらんがね。

自己紹介乙としか。


757 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/12(木) 15:51:41 ID:FJ1MmSU9

オープンソース関連の法人って基本ビジネスとしては大赤字で、ハードウェア屋の支援金で
かろうじて収支のバランスとってるのが現状だよ。

GPLベースでGPGPU関連ソフト作りたいベンチャーの為にNVIDIAやAMDが億単位で金だしてくれるんかね?
無理だろ。自分の会社が潰れちまう。


一般のソフトハウスにとってGPLにもGPGPUにもメリットがない。


758 : Socket774 : 2009/03/12(木) 16:03:48 ID:OynqpSNd

>取れないって言ってるんだよ。

取れるか取れないかはお前さんが心配することじゃなかろう。


759 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/12(木) 16:07:18 ID:FJ1MmSU9

GPLのソフトをベースにCUDA対応入れて売るような企業がいたらいいのになんて願望は
常識がないって言ってるのよ。


760 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/12(木) 16:16:15 ID:FJ1MmSU9

技術的なことを言うと、GPUで動かすには、LUTがスクラッチパッドメモリに収まりきらないから
アルゴリズムレベルで書き直しが必要になるね。
Fixstarsの人が倍精度強化Cellで動くh.264エンコーダ書いてたけど、テーブルを全部コードに
展開して再調整したそうな。っていってもわかんねーだろな流石に。
んで、8コアXeonと比べても大して速くならなかったそうな。

まあ、指くわえてソフトが降ってくるの待ってるだけの立場の人間はいかに気楽で
ものを知らずに済んでるかってこと、な。


761 : Socket774 : 2009/03/12(木) 16:21:22 ID:QFsvPsEi

などと意味不明の発言をしておりw


762 : Socket774 : 2009/03/12(木) 16:26:10 ID:+ei1tw/B

突然x264とGPLの話をしだしたのは、自説を披露したいだけなのかねw


763 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/12(木) 16:28:37 ID:FJ1MmSU9

スレの前半で言ってたので
つい亀レスしちまった


764 : Socket774 : 2009/03/12(木) 16:34:08 ID:+ei1tw/B

>>763
決定的に勘違いしてるようだが、x264に対応してほしいという意見はあったが企業に市販してくれと言った奴はいないぞw
「フリーで画質最高のx264が対応してくれたら最強じゃね?」という夢想にマジレスしてどうすんのwwww


765 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/12(木) 16:36:47 ID:FJ1MmSU9

ゲハのPS3厨と同じなんだよな。
ハードが尖ってる故の開発の大変さを知らない。

ハード屋はただ速い速いと宣伝するし、消費者はそれに乗せられてホイホイ買うが
開発者の意識とは常にずれてる。


>>764
449 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 16:02:28 ID:qD+eAZxS
x264がCUDA対応したら神
有償でも構わない


766 : Socket774 : 2009/03/12(木) 18:47:28 ID:TbVud5hd

遅レスにもほどがあるとしか…
最初からアンカー付けておけば無駄な流れも生じなかったろうにね


767 : Scoket774 : 2009/03/13(金) 01:23:41 ID:FNqVC7pQ

x264で試験的に実装したが遅すぎて意味が無かったので止めたんじゃなかたっけ?
FFT3DGPUなんてノイズリダクションだけでもHD解像度だとVRAM消費量軽く1GB超えるしな
GPU処理で数百スレッド走らせてVRAM1GB程度で足りるわけがないんだけどw
そもそも32ビットOSじゃ1アプリのメモリ限界は2GBなので話にならない。
64ビット環境はソフトが対応してないし・・・


768 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/13(金) 01:29:27 ID:2n3V2MSp

いちおうVista64にも対応してるよ。

64ビット用ツールキット入れると32ビットEXEがビルドできないとか
いろいろ頭の悪い仕様だけど


769 : Socket774 : 2009/03/13(金) 02:30:52 ID:liXtyawV

だんごこんな所まで来てなにしてんだ?
(`×´)丿ウザイ!! 消えろ


770 : Socket774 : 2009/03/13(金) 02:39:41 ID:rpNph+Bz

団子って何歳だっけ?


771 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/13(金) 07:30:58 ID:2n3V2MSp

永遠の14歳


772 : Socket774 : 2009/03/13(金) 08:20:07 ID:6Ya+gUxO

犯罪起こしそうなお年頃


773 : Socket774 : 2009/03/14(土) 00:51:55 ID:UA2NJxOS

MACオタと団子はウザさも粘着度も格別の最悪コテだな


774 : Socket774 : 2009/03/14(土) 07:33:01 ID:Ww2OJ+ij

コテなんてバカとキチガイの二種類しかいないよw


775 : Socket774 : 2009/03/14(土) 08:52:45 ID:C2zGAveC

たるさんのサイト訂正されてたね。
人格はともかく団子の知識は凄い。


776 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/14(土) 11:02:59 ID:gT6ngMk/

嫌いなアーキテクチャを嫌いと言い通すにはまず一通り使ってみろってのは
俺の信念ですよ。

食わず嫌いしない主義でね。


777 : Socket774 : 2009/03/14(土) 17:54:47 ID:U+ejqyi9

流石童貞は言うことが違うな。


778 : Socket774 : 2009/03/14(土) 18:05:37 ID:1cAVoqUQ

Ctが普及すればアプリのマルチスレッド化も飛躍的に進むだろうな


779 : Socket774 : 2009/03/14(土) 20:28:30 ID:ZNemIlOA

しかし団子よ、お前nvidiaからGTX260無償供与されてんのに
CUDAぼろくそ言っていいのか?


780 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/14(土) 22:54:55 ID:gT6ngMk/

今のところ義理はない


781 : Socket774 : 2009/03/14(土) 22:56:53 ID:ZNemIlOA

なら俺によこせw


782 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:08:45 ID:msFEMwRM

団子は○産大未満のクズだからなw
CUDAらねぇ知識も豊富さw


783 : Socket774 : 2009/03/14(土) 23:30:36 ID:CQiVhBAK

>>782
2点


784 : Socket774 : 2009/03/15(日) 03:44:06 ID:LT7dOMyV

>>782
学歴と技術が比例するとでも思ってるのか?


785 : Socket774 : 2009/03/15(日) 03:58:12 ID:JgHxPxqL

大体比例するだろ


786 : Socket774 : 2009/03/15(日) 06:45:17 ID:7qdHNqsG

まーな。ただ一流の企業家とかで一流大学中退で学歴上高卒な奴は結構いるけどな。ゲイツも最近まで高卒だったし。


787 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/15(日) 10:14:32 ID:vQeMusDN

国立です


788 : Socket774 : 2009/03/15(日) 10:18:41 ID:ZeGGroEo

音大かー


789 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/15(日) 10:30:30 ID:vQeMusDN

国分寺・立川で国立って安直過ぎるだろ
そういえば親戚に神奈川県の某音大出たのはいるけどプロのミュージシャンになってますよ。


790 : Socket774 : 2009/03/15(日) 10:38:29 ID:3rgCEThE

ミュージシャンって
ピアノ調律師の傍ら音楽活動して
オーディションを受けてプロになるものだとばかり思ってたよ


791 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/15(日) 11:25:55 ID:vQeMusDN

なんでピアノだよ
ちなみに学生時代からデビュー決まってたらしいけどね。
所詮世の中出来レース。


792 : Socket774 : 2009/03/15(日) 11:27:47 ID:7qdHNqsG

プロっていってもミュージシャンなんてピンキリだけどね


793 : Socket774 : 2009/03/15(日) 11:40:14 ID:3rgCEThE

音大とか行ってないけど
ピアノ調律師の傍ら音楽活動して、オーディションを受けてプロになるってのは
この人のことだけどね

ttp://www.youtube.com/watch?v=9ATY0SbZCqU
ttp://www.youtube.com/watch?v=6PCYHHTOpi4
ttp://www.youtube.com/watch?v=CaxqQDZbajo


794 : Socket774 : 2009/03/15(日) 12:34:50 ID:gAtSP8Yh

いやプロになれるだけで凄いことなんだが


795 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/15(日) 12:41:48 ID:vQeMusDN

オリジナル曲以外では有名シンガーのレコーディングとかツアーとかに参加してるよ。
本人もブログで言ってるがそんなに華やかな世界ではないよ。


796 : Socket774 : 2009/03/15(日) 13:35:53 ID:GawrmFbV

俺だって精密機器の設計のプロだぜ〜
プロとか結局サラリーマンと同じじゃね?


797 : Socket774 : 2009/03/15(日) 13:56:35 ID:LT7dOMyV

>>785
しねーよ

と、高専中退の俺が言ってみる


798 : Socket774 : 2009/03/15(日) 14:25:20 ID:d7RdDCEv

フィルタ無しだと、CUDAを使わない方が処理速度が速いという事実に
唖然とした


799 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/15(日) 14:52:13 ID:vQeMusDN

>>797
日本にもドイツみたいなマイスター制度必要だと思う?


800 : Socket774 : 2009/03/15(日) 14:59:24 ID:LT7dOMyV

そこまでは要らないと思うけど
(高専はちょっと似たところがあるかも)


801 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:21:28 ID:IXMKvfln

学歴で計る人が多いんだから中退はもったいないなぁ。
学位取って東大大学院でロンダって手もあっただろうに。


802 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:35:55 ID:d7RdDCEv

人間一人にいくら教養を身に付けようが、いずれは死ぬんだよ
それよりも権力、財力。それを知らないやつが、たかが国公立
ランクA大学程度で浮かれて、死ぬまで自分以下のランクを
馬鹿にしている姿は滑稽w 人間の老化、失われていく時間までは
計算に入っていないようで、学歴を得るのに時間がかかっているくせに
短時間で大金を得る能力、知識はないようだw


803 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:45:35 ID:d7RdDCEv

逆に、施設が整っていれば、研究も結果を得るのも早い。
青色LEDの件は色々と揉めたが、結局あれも、研究、開発するための
施設がなければ、あの教授は結果が出せなかったわけだろ?
そこが難しいんだよな。確かに、第三者からしてみれば、新発明はすごい、
もっと企業は褒賞を与えるべきだと思うだろう。一方、企業側からしてみりゃ
失敗したら大損失。まぁ、この世に自分の名声を残してこの世を去ることが出来れば
それで満足か?再生医療、クローン技術が発展した今、永遠の命を得るつもりか?
もはや、ゲームなどの架空の話ではなくなりつつある、半永久的な命。
しかし、精神がもたんだろう。あんた、生まれる前からそうなると人生が決まっていて
この世に生まれたのか?この世に何があるか、知って生まれてきたのか?
まぁ、そういうことだ。楽しく生きろ。どうせいつかは死ぬ。

貴様の肉体はいずれは朽ち果てて、形も無くなる。
しかし、安心しろ、2ちゃんねるのログが残っている以上、
貴様の発言は永遠に残る。何十年後かに、21世紀初頭は
どんな時代だったか、書き込みのログからも窺えるだろう。
今や、デジタルデータで映像も画像も簡単に残せる。
ただ、改ざんや捏造も存在する。所詮、この世の人間は
自分ひとりが関わる人間なんて、ごく一部。有名人で名が知られようが
プライベートまで逐一知れ渡らないんだよ、側近でもなければ。


804 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:45:51 ID:3rgCEThE

高学歴って勘違いした人間が下手に技術職に就くと
大抵5月までに体調不良で居なくなってたりする


805 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:46:52 ID:H3giTf/l

どこのスレも団子がくると荒れるなw


806 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:51:20 ID:LT7dOMyV

>>801
毎日情報処理センターに入り浸ってたら
期末試験を一教科受けるのを忘れて留年しました


807 : Socket774 : 2009/03/15(日) 15:58:16 ID:d7RdDCEv

そう、企業は利益を上げてこそ、存在するのだ。
研究や開発に費用がとられ、売れない製品を製造して何になる?
頭でっかちで利益を得ない高学歴なんぞ、役立たずだとういことだ。
一方、学が無かろうが、低賃金で働くやつ等は、切り捨ても簡単ときたもんだ。
所詮、資本主義、貨幣経済では、権力や財力重視。社会、共産主義国とは
わけが違う。


808 : Socket774 : 2009/03/15(日) 16:20:12 ID:f6yPW/t2

もうこのスレ終了でOK?


809 : Socket774 : 2009/03/15(日) 16:23:27 ID:cemB8ODi

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


810 : Socket774 : 2009/03/15(日) 18:26:34 ID:GawrmFbV

本当に高学歴の人ってぜんぜん学歴をかさに着たりしないよ
むしろ人がいいひとばっかり。心に余裕があるせいかもしれんけど
中途半端に脱落した奴が一倍だめ


811 : Socket774 : 2009/03/15(日) 19:20:26 ID:8FBcOJP5

おれの職場なんて東大卒ばっかだけど、
みんな学校の名前言いたがらないもんな。
学校の名前で仕事できるわけじゃ無し、
そんな俺は3流私大卒


812 : Socket774 : 2009/03/15(日) 19:58:25 ID:MNcC96jk

確かに、高学歴は育ちの良さそうなのが多いな。
学歴が低くなるにつれて禽獣みたいな奴が増えていく。


813 : Socket774 : 2009/03/15(日) 21:46:48 ID:pkhZNOFR

そろそろスレ違いやめようや。


814 : Socket774 : 2009/03/16(月) 11:59:25 ID:LzEvZ+jp

もうOS動かすだけの最低限の低速なCPUだけにして
後は全部GPUがやってくれりゃいいよ


815 : Socket774 : 2009/03/16(月) 17:31:01 ID:0JZ/Ctd/

CPU:シングルコア100MHz
GPU:オクタコア5GHz

・・・妄想乙。


816 : Socket774 : 2009/03/16(月) 18:30:04 ID:NfRxQnag

CPU:オタクコア4GHz+GPU機能
GPU何それ要らんよ


817 : Socket774 : 2009/03/17(火) 12:54:40 ID:9A3p7usH

nVIDIA様がCPU作れば全部解決する気がする


818 : Socket774 : 2009/03/17(火) 21:02:54 ID:0wzRg0jt

いまからそんなもん設備投資してたら完全に潰れるわ


819 : Socket774 : 2009/03/17(火) 23:23:14 ID:mTRNesgR

設備投資はいらんだろnVIDIAはファブレスだよ


820 : Socket774 : 2009/03/18(水) 00:31:03 ID:4+PC1be5

なんかnVIDIA様チップセット事業が危ないな。ほんとにCPU事業に乗り出さないと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0219/hot599.htm


821 : Socket774 : 2009/03/18(水) 01:36:37 ID:ZCZLYV5H

x86ではなくARMのライセンスを受けて組み込み市場を狙えばいい。


822 : Socket774 : 2009/03/18(水) 03:37:42 ID:AjzNmZ10

実際グラフィック業界を仕切ってるのが実質nVIDIAだからCPU作れば売れる
MBに刺すのがGPUと交換可能メモリで、PCIEにCPU載せればいい


823 : Socket774 : 2009/03/18(水) 05:09:51 ID:cE0009z+

無理


824 : Socket774 : 2009/03/18(水) 09:10:43 ID:VCHzwCGG

x86市場に乗り出すということは最凶チート企業intelを相手にすることになるんだ。
訴訟攻勢とメーカーへの圧力で潰されるだけだよ。


825 : Socket774 : 2009/03/18(水) 11:36:26 ID:Ji4cL0Tf

競争相手がないと intelに言い値で商売させることになるしなー


826 : Socket774 : 2009/03/18(水) 16:53:35 ID:WH4RIpso

サーバー IBM
パソコン Intel
組み込み ARM

AMDとVIAは脱落かもわからんね・・・


827 : Socket774 : 2009/03/18(水) 17:27:34 ID:IO35yrmz

この先数年は、一手間違えばNVIDIAの即死に繋がりかねんからな。
何とか切り抜けてほしい。


828 : Socket774 : 2009/03/18(水) 19:14:38 ID:msmUcObQ

>>826
サーバーはIBMそんなにシェアとってるか?


829 : Socket774 : 2009/03/18(水) 19:31:21 ID:vyuaZJ3X

UNIX系のサーバだとIBM、HP、Sum Microsystemsあたり
が国内ではよく使われてるようだな。
HP Integrity ServerはItaniumだ。


830 : Socket774 : 2009/03/18(水) 19:35:23 ID:vyuaZJ3X

ありゃ、なこと書いてたらIBMがSun Microsystemsの買収を
検討してるとか。買収となればHPとIBMの2社になるな


831 : Socket774 : 2009/03/18(水) 21:03:32 ID:4+PC1be5

去年サーバーシェアはSun MicrosystemsをDELLが抜いたはず


832 : Socket774 : 2009/03/18(水) 21:04:31 ID:4+PC1be5

ああまちがった世界シェアだ


833 : Socket774 : 2009/03/18(水) 22:03:04 ID:+n4+A22U

あのー、流れはソリューションヴェンダーとしてのIBMの話になってるのか?
>>826はCPUの話、つまりIBMってのはサーバ用Cellプロセッサだと思ってたよ


834 : Socket774 : 2009/03/18(水) 22:12:02 ID:eSwxXOk5

IBMのサーバー向けプロセッサーはXeonとPOWERだろ。


835 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/19(木) 03:23:13 ID:0VmCb7sP

>>827
まあHPC市場はLarrabeeがTeslaを食う、あるいは先に市場を掻っ攫うだろう
XeonがRISCを食っていったのと同じようにね

Cellもずいぶんニッチな市場だと思うが。


836 : Socket774 : 2009/03/19(木) 08:12:49 ID:1JLbj7Ey

Larrabeeいつになったらでんだよ


837 : Socket774 : 2009/03/19(木) 08:37:37 ID:IBMwbOKv

来年らしい


838 : Socket774 : 2009/03/19(木) 08:38:23 ID:IBMwbOKv

おいなんだ俺のID
不吉だな


839 : Socket774 : 2009/03/19(木) 16:08:47 ID:sFTlBU28

XP用のドライバが提供されないのが地味に命取りになるかも


840 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/19(木) 18:30:56 ID:0VmCb7sP

必要ないでしょ
DX11使ってナンボ、いまだにXPに拘るような奴が買うハードじゃねぇ


841 : Socket774 : 2009/03/19(木) 19:34:48 ID:VXmnz32y

だんごよ、HPCに関してはWindowsベースになる時代は来ないと思うが・・・
WindowsベースでないのだからDX11云々は関係ないでそ
HPCで成功できるかどうかはlinux向けのまともなdriverをインテルが提供できるかにかかっていると思うがよ


842 : Socket774 : 2009/03/19(木) 20:19:35 ID:sFTlBU28

XP厨の頑固さを甘く見ない方がいい。


843 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/19(木) 21:34:44 ID:0VmCb7sP

>>841
そうでもないよ。
東工大のTSUBAME 2.0の基幹はWindows HPC Serverが内定してる。
MSはこっち方面の進出激しいよ。

あと、GeForceやRadeonのドライバと呼ばれてる部分はホストのCPUで処理するのではなく
大部分の機能をLarrabee自身のOSでまかない、ホストPC側はメッセージ通信をやるのみになる。
どっちかというとその「Larrabee OS」の完成度にかかってくると思うよ。


844 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/19(木) 21:37:01 ID:0VmCb7sP

そういえば東工大はTeslaを導入した世界でも数少ないCUDAの導入機関だったね。


845 : Socket774 : 2009/03/19(木) 21:37:30 ID:E7/6RVMT

>>841
意味不


846 : Socket774 : 2009/03/19(木) 21:42:13 ID:E7/6RVMT

GPU側でドライバ処理するってのは
R600以降のATIと同じか
まぁ、ATIはcommand processorがまかなうけど
次世代r800や、fusion世代はどんなcpになってるのかなぁ


847 : Socket774 : 2009/03/22(日) 12:13:51 ID:g/WIz1Jh

>824
よくわかんないけど、トランスメタみたいな翻訳系は製造のライセンスってどうなの?
本来CPUささる部分に翻訳チップが載ってGPUで分散処理とか、OSはインスコしたらバイナリが全部自動翻訳された形で別volumeに再構築されっとか妄想してみた。


848 : Socket774 : 2009/03/22(日) 12:27:56 ID:kON5RzIQ

>>847
消費電力がえらいことになる


849 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/22(日) 15:17:17 ID:g5na06v4

Crusoeはそこそこ消費電力低かったんで必ずしもえらいことになるとは思わないが
性能を求めれば>>848だし、低消費電力もPentium III相手の話で、
よりシンプルなAtomみたいなインオーダに巻き戻したアーキテクチャより
優れてるかというとそうも思えない


850 : Socket774 : 2009/03/22(日) 21:09:51 ID:XTWLCld5

そういやintelから訴えられなかったのトランスメタぐらいだよな
あのくらいこじんまりとやってればintel様も見逃してくれるのかw


851 : Socket774 : 2009/03/23(月) 22:05:13 ID:HMtHjg58

GPGPUでx264エンコしたいお


852 : Socket774 : 2009/03/23(月) 22:09:35 ID:/E2Lgyz4

自分で作れよ。
団子みたいにnvidiaから開発用のカード無償提供されるかもしれんぞ。


853 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/24(火) 05:48:14 ID:tgR4WjH1

Tesla搭載マシンまるごと1機提供してくれって言ったんだがな俺は



母艦のXeonだけ使いたいからwww


854 : Socket774 : 2009/03/24(火) 08:00:47 ID:vzNVGIUg

nvidiaにちくるぞw


855 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:53:39 ID:dQIT1QQA

ようやくSimHDが来る見たい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1234802305/l50


856 : Socket774 : 2009/03/24(火) 23:57:39 ID:w0WgMVTR

CIAも採用したCUDA対応動画高画質化ソフト「vReveal」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/motion.htm


857 : Socket774 : 2009/03/25(水) 02:44:04 ID:cF7PJNGa

>>856

エロ人妻の携帯動画もきれいに見られるかな
買った奴レポヨロ



858 : Socket774 : 2009/03/25(水) 17:09:55 ID:WaM8P7fL

Tesla導入してるところは山のようにあるが>>844
知ったか乙


859 : Socket774 : 2009/03/25(水) 17:19:17 ID:CnHydqpx

>>857
1ヶ月間の無料体験版がダウンロードできるぞ。試してみれ。

8800GTだが、確かにCUDAをonにするといい、というかCUDAオフ
の状態だとかなり重いソフトだな、これは。


860 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/25(水) 20:39:06 ID:lnL5FONc

>>858
1台や2台ならね。ECCもないようなのをHPCに使えるかって話。


861 : Socket774 : 2009/03/25(水) 20:46:08 ID:bXUGEn4P

nvidiaもこんな奴に開発用のカード提供するなら、
地道にAviutil用のフィルタ作ってる奴とかもっと援助しろよw


862 : Socket774 : 2009/03/25(水) 20:59:58 ID:y9on4d3q

あくまでユーザー視点からだけど、そっちの方が絶対に売れそうだな


863 : Socket774 : 2009/03/25(水) 21:21:22 ID:V01OsGVx

環境提供者は大勢いるけど
その大半が、CPUの方が速かったという落ち
こんなふうに
OpenSSL-GPU
ttp://math.ut.ee/~uraes/openssl-gpu/


864 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/25(水) 22:25:34 ID:lnL5FONc

俺もCPUのほうが速いという結論に達した


865 : Socket774 : 2009/03/26(木) 02:00:09 ID:+CDDyqT2

別にCPUに勝らなくとも
重い3Dゲームをしていないときに有効活用できればそれでいいよ


866 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/03/26(木) 02:22:40 ID:mFXFfulO

そして翌月の電気代に驚愕する


867 : Socket774 : 2009/03/26(木) 06:00:56 ID:qM3BWh4S

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090325_79920.html

DirectX 11は、後述するDirectX演算シェーダーへの対応にシンクロする形で、
GPGPU的なポテンシャルがピクセルシェーダーにも与えられる。
これがDirectX 11のピクセルシェーダーに新機能として与えられる「Unordered Access View」(UAV)という新概念だ。

Unordered Accessとは、つまりはランダムアクセスのこと。
なんと、ピクセルシェーダーからビデオメモリへのランダムアクセスが可能となるのだ。
これまでピクセルシェーダーは、あらかじめそのピクセル座標に対応してビデオメモリに書き込み(出力)しかできなかったが、
この制約が取り払われるのだ。


868 : Socket774 : 2009/03/26(木) 06:38:23 ID:+hVWANMm

本命はやはりDirectX Compute Shaderか。


869 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/26(木) 06:59:50 ID:mFXFfulO

どうみてもLarrabeeベッタリの仕様じゃねーか


870 : Socket774 : 2009/03/26(木) 07:29:47 ID:qM3BWh4S

Larrabeeべったりっていうか、DXのメジャーアップデートごとにGPUの大幅な改編が行われるわけで
今回も、表面的な機能以外のこうしたプロセッサ風味な変更があったせいで
Sahder自体の更新が行われ、結果shaderの規模が大きくなる
そのわりに、(旧ソフトで)パフォーマンスがあがらない
ブーブーって流れ

たぶんファイル名からnvidiaの出展だと思われるが
x86じゃないだけで、プロセッサに偏向の流れは業界の流れでしょ
ttp://xs137.xs.to/xs137/09133/gt300560.png

何のことはないS3 chrome 400じゃないか
ttp://xs537.xs.to/xs537/09133/chrome470.jpg


871 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/03/26(木) 07:36:28 ID:mFXFfulO

フルプログラマブルなGPUじゃないと全機能網羅するの難しくなってる感はある

chromeは確かに良いんだけど、あとはGPGPUの開発環境さえ出してくれればね
割と素性はよさそうだし


872 : Socket774 : 2009/03/26(木) 08:17:53 ID:uf18faV5

VIA-S3の体質的に苦労して独自仕様を広めようとは思わないでしょ
なにより、そんな体力は無いし(例外的にPadlockはがんばったね)
でもDXのCSで、それも解決でしょ

DX10世代もS3以外は旧来のパイプライン構造の中のshaderを
統合shaderに換えただけって感じだが
DX11世代からは、非x86のlarrabeeに近いものになりそうだ


873 : Socket774 : 2009/03/26(木) 08:26:31 ID:uf18faV5

あと、chrome400のSPは32個在るけどSP1個あたりは
加算、乗算器で、積和算は出来ないシンプルな物とのこと
実質、nvidiaやatiのsp換算なら16個となるとのこと


874 : Socket774 : 2009/03/28(土) 09:37:31 ID:Lz/eWhKq

Havok物理エンジンのデモビデオ
http://www.inpai.com.cn/doc/hard/92898_3.htm


875 : Socket774 : 2009/04/08(水) 23:02:46 ID:8AsSt/ER

CUDAの性能はビデオカードの何で決まるの?


876 : Socket774 : 2009/04/08(水) 23:28:45 ID:sYmokYd7

性能


877 : Socket774 : 2009/04/09(木) 09:43:04 ID:aLWTSMBw

>>875
ストリームプロセッサの数とクロック


878 : Socket774 : 2009/04/09(木) 10:25:02 ID:BC5ruB77

でも、CUDA使った時、CPUゲージが100%で張り付いたりするけど、そう言うのでもCUDA次第なんだろうか。


879 : Socket774 : 2009/04/09(木) 11:01:40 ID:616cFVGW

setiのcudaだとGF9600GTと、C2D E8400の処理能力が同じぐらい


880 : Socket774 : 2009/04/09(木) 11:04:31 ID:aLWTSMBw

>>878
今はまだ処理レベルがテスト段階を脱してないから仕方ない。
それにファイルの扱いやその他どうやってもCPUを利用しないといけない部分があるしこれもどうしようもない。


881 : Socket774 : 2009/04/09(木) 11:06:47 ID:PhM34FTM

>>878
ゲームと同じで、CPUが頭打ち。


882 : Socket774 : 2009/04/09(木) 11:41:16 ID:xjBM/BJO

8600GTにPS3GRIDやらせたら、Windowsがもっさりになりました
速攻で離脱してしまったw


883 : Socket774 : 2009/04/09(木) 14:07:55 ID:oLVBaXI5

動画編集ソフト「LoiLoScope」がCUDAに対応
〜CPUの約10倍の速さでエンコード

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0409/loilo.htm


884 : Socket774 : 2009/04/09(木) 15:18:19 ID:GfdXMU4F

CPUの代わりにエンコするんじゃなくて
CPUと協力してエンコしてくれ
エンコ中に他の作業なんてしねーよ


885 : Socket774 : 2009/04/09(木) 18:13:34 ID:aLWTSMBw

>>884
それやっても効果ないからやってないだけだよ
CPUはストリームプロセッサにデータ送ってファイル処理してればおk
GPGPUでもマジでフルに使うと画面更新さえままならなくなるしな


886 : Socket774 : 2009/04/09(木) 18:17:22 ID:1I1AtbJV

CPUにあわせた画質でやろうとするとGPUが足を引っ張るから


887 : Socket774 : 2009/04/09(木) 20:57:52 ID:xNwbpCMo

ペガシスのヤツはSpursEngineもCPUもCUDAも使ってるよ。
何%とかでる。


888 : Socket774 : 2009/04/09(木) 21:37:10 ID:YkT7Tfue

>>884
それをやると、PCIEx16の帯域では全然足りなくて結局遅くなる
現状だと、CPUかGPUのどちらか一方に全部任せるのが結局効率的
将来FusionとかのCPUが出てくれば、同じメモリにスムーズにアクセスできるようになって
CPU、GPUでそれぞれ処理を分担してやるって時代になるだろけどね

>>887
TMPGENCでCUDAを使っているのはごく一部のフィルター処理に使っているだけでしょ
エンコード(符号化)処理に使っているわけではないよ


889 : Socket774 : 2009/04/09(木) 21:48:30 ID:/0U1sTjr

2本同時にエンコードすればいいだけジャマイカ
そこまでする必要性に迫られてて対象ファイルが一つだけってことはあるまいに


890 : Socket774 : 2009/04/09(木) 22:22:06 ID:Q6XFJMun

もうATI STREAMは無かったことになりかけてる?


891 : Socket774 : 2009/04/09(木) 23:15:23 ID:fqOIskhj

っていうかAMDからATIの職員が無かったことになりかけている。


892 : Socket774 : 2009/04/09(木) 23:22:40 ID:zg6Dl9m+

ATIの発表会で自慢する機能はすぐ廃れるかATI自身が切り捨てるからな


893 : Socket774 : 2009/04/09(木) 23:27:58 ID:J3x0MqCC

>>890
AMDは頑張って宣伝してるけどな
http://amd.jp/personal/visualsoft/

しかし、LoiLoはPixelShader2.0に対応してればいいだけでATI Streamは必要ないし
PowerDirectorはAVCに含まれるトランスコーダーに丸投げでフィルター処理とかには対応してないし
TotalMediaTheatreはソフト側は未だに対応しておらずその時期も不明のまま。
まぁ名前だけ変えても中身が伴わなければ誰も使ってくれないわな。


894 : Socket774 : 2009/04/10(金) 01:04:43 ID:sEzabz4R

結局エンコはCPU次第ってこったな。


895 : Socket774 : 2009/04/10(金) 01:15:11 ID:AOYPzeGN

いや、DX ComputeとOpenCLがあるからCPUでエンコをする時代はもう終わりだ。


896 : Socket774 : 2009/04/10(金) 04:14:07 ID:gKzUuM+v

(笑)


897 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 04:48:05 ID:oP/L+sZX

ソフトなんて本質的にどうでもよくて


ハードウェア


898 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 05:00:37 ID:oP/L+sZX

CUDAとかATI Streamは言語じゃなくてそのハードそのものが
CPUと比べてプログラミングしにくいんだよ。

OpenCLだのCompute Shaderだの、新しい言語・フレームワーク用意したところで
ハードの特性変わるわけじゃない。
キャッシュメモリが10倍とかになるの?LUTが使えるようになるの?

ならねーよ。むしろプログラマが覚えることが増えるだけだ。
業界標準のC/C++あたりの言語以外に覚えなきゃいけない時点で(ry
いや、Cellだって普通のC/C++使えるんだけど、ハードが特殊すぎて(ry

結局、ハード屋が責任もってソフト作れとしか言いようがない。


899 : Socket774 : 2009/04/10(金) 08:07:15 ID:9vyCLkNE

SpursEngineの方が速い。


900 : Socket774 : 2009/04/10(金) 08:44:39 ID:7RkAkmXg

>>898
つかそのためのOpenCLなんだが


901 : Socket774 : 2009/04/10(金) 22:08:27 ID:fWVibDe2

まあ、OpenCLですら否定的な>>898のような奴が技術革新を遅れさせるんだろうな。


902 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 22:09:14 ID:oP/L+sZX

ハードがCPUみたいに汎用的になってくれる魔法のライブラリだとでも?
ねーよ。


903 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 22:12:31 ID:oP/L+sZX

>>901
逆だね。汎用のマルチスレッド処理をそつなくこなせるマルチコアCPUで
GPUの代替をやればいい。

グラフィックに特化した不自由なプロセッサで数の暴力で無理やり汎用処理に使える
と言い張るのは、ただのGPU屋のエゴだ。
ディスクリートのサウンドボードが廃れたようにGPUもそうなる。


904 : Socket774 : 2009/04/10(金) 22:17:00 ID:V1zPlR45

マルチコア化の流れに似てるな。

処理並列化なんて大変すぎてやってらんねー、CPUの進化はシングルコア&高クロックがベスト。
って一部のお偉いさんすら言っていたから困る。

プログラマーに負担かけるんじゃねー、って言ってる現場では採用されないだろうね。
一時的な生産効率低下を無視できる企業でもないと採用していくのは難しいかも。
そう言う意味では最新ハード、ライブラリに否定的なのって大抵中小企業の現場かもね。


905 : Socket774 : 2009/04/10(金) 22:18:13 ID:HHKjzBQD

という夢を見た。


906 : Socket774 : 2009/04/10(金) 22:35:33 ID:i0Z03uPS

今のところ、並列化におけるプログラミングのイノベーションは無いにひとしいからな。
それを待ってからじゃないと、採用されないだろ。


907 : Socket774 : 2009/04/10(金) 22:44:38 ID:V1zPlR45

規格が乱立している状態で積極的に採用しろってのは無理だよね。
現状で対応ソフト出しているのは、良い意味でも悪い意味でも物好きだとは思う。
最終的に標準規格になる物以外、覚えたところで殆どパーになるからな。

先ずはハードを一番理解しているハードの製造元が、有用な(とアピールできる)ソフトウェアを開発して、ソフト屋に使って貰いたいならソースも公開すべきだよなぁ。
現状では初っ端からサードパーティにやらせている感じが否めないし、他力本願といった印象は否めないな。


908 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 22:50:12 ID:oP/L+sZX

並列化そのものの流れは誰も否定してない。

スパコンで複数CPUを並列に動かす場数をこなしてきたIntelと

たかだかグラフィックという狭い分野に特化した汎用もクソもないプロセッサで
FLOPS値だけひっさげて、ノウハウもない分野に参入しようとしてるNVIDIAやATI

どっちがマシかという次元での話だよ。


GPUは並列度が高すぎるから難しいとか思ってるのか?
それ以前の問題だよ。


909 : Socket774 : 2009/04/10(金) 23:03:47 ID:hHPHT0Gc

>>903
x86でないとつかえねーーってサボタージュ決め込んでいるのはソフト屋のエゴでしょ
IA64が出てきたときにソフト屋ががんばって対応していれば、こんな効率の悪いx86が今までまかり通っていることもなかったと思うがな
そんなレガシー好きのソフト屋に向けてララビーは作られるんだろう?ある意味インテルの敗北宣言だねw
だいたい、x86なんて大元は電卓CPUだし、レジスタ関連は未だにその名残を引きずっているし
ソフト屋はいい加減ハード設計の進歩を妨害するのをやめたらどうだ?


910 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 23:06:44 ID:oP/L+sZX

ハード設計の進歩(笑)


911 : Socket774 : 2009/04/10(金) 23:07:03 ID:i0Z03uPS

>>909
いやいや、ソフト屋は雇われて仕事するわけで、サボタージュって話は違うぞ。
IA64の開発で雇う人間がいなけりゃ、ソフト屋は仕事はできねぇってばよ。


912 : Socket774 : 2009/04/10(金) 23:13:36 ID:V1zPlR45

同じコストなら汎用性と演算性能は反比例するようなもんだから、汎用性ねーっていうこと自体的外れじゃ…
別にCPUの代替プロセッサとして普及させようってわけじゃないんだからさ、とりあえずは狭い分野でCGレンダリング以外がCPUより高速に出来れば上出来じゃないの?


913 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 23:25:40 ID:oP/L+sZX

まずソフトの進歩に付いて来て下さい。
GPUがCPUを超えられるというならまずRubyやPHP、SQLをを処理できるようになってください。

もうアセンブラでガリガリやる時代じゃないんですよ。


914 : Socket774 : 2009/04/10(金) 23:35:26 ID:i0Z03uPS

>>913
それは的外れ。ソフトの進歩はオブジェクト指向で完全に止まっちまった。
オブジェクト指向なんて、何年前の話だと思う?

その間、必死に並列化でイノベーションを探し続けているが、どれも普及していない。
OpenMPすら普及していない。

もちろん原因もあるんだが、この壁はまだ破れていない。

ソフトの進化が圧倒的におくれているのは事実だが、サボタージュではないとそこら辺は認識ねがいたい。


915 : Socket774 : 2009/04/10(金) 23:36:21 ID:V1zPlR45

だからなんでCPUの上位互換版になること前提で話をしているのかがわからん。
CPUの方が高速にできる処理はこの規格自体使う必要は無い。

単にあんたの周りで活用する機会がないってだけで、頭ごなしにハードをダメ扱いしているようにしか思えんな。


916 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/10(金) 23:50:53 ID:oP/L+sZX

>CPUの方が高速にできる処理はこの規格自体使う必要は無い。
残念だがそれじゃ流行らんな。

ディスクリートGPUは数年先には今のサウンドカードなみに衰退してるよ。
NVIDIAがx86を作ろうとしてる時点でGPU敗北のシナリオに向かってる


917 : Socket774 : 2009/04/10(金) 23:58:42 ID:V1zPlR45

残念だけど、ゲーム用途、CGレンダリングオンリー(最近では動画再生支援付き)でもハード的にはかなりの台数売れているんですよね。
要は需要がある処理1つに特化してればぶっちゃけOK。

nVIDIAがx86を作ろうとしているのは、AMD-Fusionへの対抗で、ローエンド環境以外はGPUとの併用となる。
サウンドカードが衰退したのは処理量に限界が見えたため。(CPU性能でも十分処理可能)
しかしGPUに関しては今のところ要求が絶えないため、少なくとも頭打ちになるまでは衰退しないだろうよ。
サウンドカードは出た時点で、どの程度のオーダーの演算量で将来十分か見えていたからな。

なんというか、ハード業界のことを全くしらないソフト屋さんですね。
知る必要がないと決め込んでいる人みたいだけど。


918 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 00:03:07 ID:oP/L+sZX

>残念だけど、ゲーム用途、CGレンダリングオンリー(最近では動画再生支援付き)でもハード的にはかなりの台数売れているんですよね。

意味無い意味無い。
PCゲー作ってたデベロッパーは、続々倒産あるいはコンシューマ機に移行中
CGレンダリングもCPUでやれるようになる。

PCむけGPUにおけるIntel GMAのシェアは5割に達し、来年には55%に達する。
デスクトップからノートPCへの移行の流れが起きてる時点で
ディスクリートGPUは廃れる運命。


919 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:03:37 ID:i0Z03uPS

誰に言ってるかワカンネー


920 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:10:38 ID:+vdi2T3z

ID:V1zPlR45に言ってる様にしか見えない


921 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:11:38 ID:rt1izWae

>>918
シェアとる事があんたにとっては全てだけど、GPUもCUDAもエンスージアスト、研究機関が主な対象。
IntelGMAの性能で満足している人は多いが、エンスージアストは演算性能を要求するし、そしてエンスーの数自体は一定の需要があり殆ど変わらない。
とりあえず十年先見越して将来性がないから使いませんってのは、考えることを放棄しているだけ。
だれもあんたに作ってくれって頼んでいるわけじゃないから、一生x86だけ扱っていればいい。


922 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:19:36 ID:+M6226Wf

顔真っ赤にして蘊蓄たれてるやつらは、結局何が言いたいのよ?


923 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 00:21:07 ID:4rAUMB1v

>IntelGMAの性能で満足している人は多いが、エンスージアストは演算性能を要求するし、そしてエンスーの数自体は一定の需要があり殆ど変わらない。

Crysis作ったCRYTEKですらコンシューマ機に逃げたけど、それからどんだけキラータイトル出た?
ゲームがなければタダの箱ですよ。

ブラウザゲー・携帯ゲー作ってたほうが儲かるとなれば馬鹿らしくてやってられません。

テクスチャとかモデルはどんどん作りこんでいかなきゃならないのにソフトの価格は
上げられないしパイは減る一方だし
海の向こうでは、翌日会社に行ったら閉まってて誰もいない
給料も未払い、そんな悲惨な状況なんだよ

もうハイエンド路線のゲームは儲かりません。
GNUな人たちの作るオープンソースゲームにでもご期待くださいw


924 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:24:21 ID:+2fDnDoz

そのときそのときの技術水準でやれる事をやってるだけだから
昔は全部CPUでやってて、一部を専用バスで高速化する事から始まって
結局全部速くなったらCPUに回帰しただけでしょ


925 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:32:46 ID:rt1izWae

>>923
たんぱく質解析等は儲けなんて出ないし、それでも補助金で高性能なハードをどんどん買っている。
儲からないものには需要が無い、って考え方自体を変えた方がいいんじゃないかな。ソフト屋はでしゃばらずにソフトや規格を語っていればいい。


926 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 00:36:34 ID:4rAUMB1v

いいや、製薬会社の莫大な利権が絡んでるよ

黒い話をするようだけど、特効薬ってさ、ウィルスとセットで売れたりするんだよね。


927 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 00:39:01 ID:4rAUMB1v

>>924
うん、だからディスクリートGPUは要らなくなっちゃうんだ。
CPU内蔵のアクセラレータコアがフレームバッファに描画するようになる。
原点回帰だね


928 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:43:44 ID:rt1izWae

十年後以降の話をしたって意味がない。


929 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:45:07 ID:LJu4PEtV

うちの会社のソフト屋にもこの団子みたいなやついたわ
人の意見は全く聞かずただひたすら持論を述べるだけ
そんなわけで、営業はおろか同僚のソフト屋とのコミュニケーションもままならなくなり
この春、めでたく退社していただいた
クライアントの要望は無視するし、どうにもこうにもならなかったので助かったわ


930 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:50:34 ID:rt1izWae

とりあえず自分の知識は絶対に正しい、という前提で話しているからタチが悪い。

GPUへの演算要求をグラフ化すると、指数関数的に増加している。
少なくともそれが横ばいにならない限り、汎用プロセッサに統合されない事は誰でもわかる事なのに。
こんな当たり前の事が通用しない人はここ数年で始めてだわ。


931 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 00:57:29 ID:4rAUMB1v

>>928
はwww10年もGPU専業メーカーが続くと思ってるのか?www
来年あたりにはIntelプラットフォームむけオンボードGPUの市場がほぼ消滅するぜ


932 : Socket774 : 2009/04/11(土) 00:59:51 ID:rt1izWae

一つ上のレスすら読んでいないのな。
もう話にならんから無視でいいや。


933 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 01:03:52 ID:4rAUMB1v

>GPUへの演算要求をグラフ化すると、指数関数的に増加している。

馬鹿だな。現状知らないだろ。
メモリ帯域も増やせなくて、どこそこ劣化させながら
クロック落としてSP数だけ増やす方向に振ったかと思えば
TDP限界が見えてきた&リーク電流でシュリンクしても消費電力下がらなくて
停滞中だよ。どっかのN社は

IntelがPentium 4で味わったTDPの限界を
130Wより上の300Wで味わってるだけだけどね。

あと、今年はネットブックが世界的に去年の倍くらい売れるらしいな。
要するにそのクラスのGPUも売れるってことだ。
ネットブックに300WのGPUなんて必要ですか?


934 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 01:09:32 ID:4rAUMB1v

あえて言ってやるわ。
低消費電力化のニーズは指数関数的に増加している。


935 : Socket774 : 2009/04/11(土) 01:14:49 ID:MYd/8QI7

ニーズが指数関数的に増加したら、あっという間に地球の総人口突破ww
バカすぎるww


936 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 01:18:39 ID:4rAUMB1v

それEXILEの人口増加問題ネタ?


937 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 01:21:29 ID:4rAUMB1v

http://bogusne.ws/article/116105189.html

これ参照


938 : Socket774 : 2009/04/11(土) 01:52:24 ID:Y1pWLryn

ID:4rAUMB1v がバカで、単に脊髄反射してるだけだと言うことがわかった。


939 : Socket774 : 2009/04/11(土) 01:55:19 ID:injJkonA

なんで言い争っているのか、さっぱり分からん。
要するに、住み分ければいいんじゃないか。

コアなゲーマーを除く殆どのPCユーザーは、そもそもGPU自体が必需品じゃない。
CPUのコアが増えていく恩恵を素直に享受していればいいだけだろう。

しかし一方で、コアなゲーマーや科学技術計算をする人など、単純演算をとにかく沢山
やって欲しいという需要は、上記のPCユーザーに比べれば微々たる数かも知れないが
確実に存在しているし、今後も0になることはないだろう。で、その類の人達は大抵、
費用だの消費電力だのは度外視で、あまり問題にならない。
CPUのコアがいくら増えても、単純演算に関する限りSP増やす方が手っ取り早い。
将来Larrabeeが普及するだろうが、GPUに対する需要も一定量存在し続けるだろう。


940 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 01:59:30 ID:4rAUMB1v

>>939
> コアなゲーマーを除く殆どのPCユーザーは、そもそもGPU自体が必需品じゃない。
> CPUのコアが増えていく恩恵を素直に享受していればいいだけだろう。

最大の恩恵が、CPUによるソフトレンダに回帰することでGPUそのものが要らなくなるってことですね。
というか、固定GPUなんて今となってはレイトレーシングへの移行に水をさす害悪とすら思ってる。
ハードの進化(笑)


941 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 02:03:47 ID:4rAUMB1v

>科学技術計算をする人
倍精度がかわいそうなGPUで何が出来ると・・・w


942 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:07:41 ID:RYSHc2CG

凄いワロスな奴が居るなw
nVidiaの台所事情から当てずっぽうで言ってるんだろうけどさ

ディスクリートGPUは無くなることなんてないわ
ハイエンドゲーマーやCG屋がいる限りな

もしそんな事が起こるなら鯖市場なんてとっくになくなってる
汎用のシステムで代替は利くが速度需要が尽きる事はないから
市場は存在し続ける

それにサウンドカードな
逆に最近は売り上げ伸ばしてきてるの知らんのか?
一般用途ではPCIのサウンドカードは必要なくなったが
品質は酷い物でアナログはノイズ拾い捲りで
光も安定性に欠ける上に機能が低くて
放送用途で使ったりエディターなんかは必ず外付けをつける
なくなるなんてとんでもない話なんだよw

統合されようが何しようが
ニッチ市場が存在する物はコンシューマーにも降りてくる
PCなんて先ずニッチありきだろうwww
XeonにしてもOpにしても
コンシューマーCPUと大して変わらんのに何故まだあるんだよと

ましてやGPUなんて物は一般では2Dアクセラレーションさえあれば
ほぼ100%のユーザーが事足りる
そうなってから何年経ってるとwww
CPU統合GPUに夢見すぎwwwwwwwwwwwwwwww
790GXでさえまともとは言いがたい代物なのに
つかお前は790GX使った事あるのかとwwwwwwwwwwwwwwww


943 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 02:08:15 ID:4rAUMB1v

科学技術計算まわりはLarrabeeが出たら終了だろう
数年内に出るマルチコアプロセッサの中では倍精度の性能・電力効率最強っぽいし


944 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 02:12:10 ID:4rAUMB1v

>XeonにしてもOpにしても
>コンシューマーCPUと大して変わらんのに何故まだあるんだよと

全然違う。

金額ベースがでかいので決してニッチとは言わない。
むしろコンシューマ向けの莫大な需要によるスケールメリットを生かして
金額ベースの大きいエンタープライズ市場でがっぽり稼げるわけですよ。

物を知らなさ過ぎますね。


945 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:13:26 ID:injJkonA

>>940
いや、だから、大多数の人は、最初からGPUなんて必要としてなくて、ただPC買うと最初からついてるから
そのまま使っているだけの人達だけど、その人達にとってはCPUによるソフトレンダもまた必要ではないんだよ。

一方で、少数の、費用も消費電力も温度も度外視で、とにかく高速なレンダリングや演算を求めている人達が
確実に存在していて、その人達にとってはコアがいくつあるCPUでもそれでソフトレンダする気は更々ない。
そういった人達が存在するので、GPUそのものが要らなくなるってこともまたないだろう。

ハードの「進化」とか言うからおかしくなるんじゃないかな。「特殊化」であり「役割分担」なんじゃないかな。


946 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:17:45 ID:HHlh9mo+

なんでNVIDIAは倍精度の演算器別に作ったの?
単精度2個一にした方が効率いいよね?
昔は16bitパイプ2個一で32bitパイプとか意味不明なことやって他のに。


947 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:20:20 ID:/QkM2k0I

>>922
たしかに・・・お前はどうしたいのか、何ができるのか
作る側としてどう関わっていっていくのか、
その成果は?等語れる範囲で語ってもらえるならいいが


948 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:20:40 ID:injJkonA

>>941
実は、並列計算が効果的な類の科学技術計算では、倍精度計算である必要があまりないことが多い。
と言うより、そんな高い精度を必要とするような分野の場合、倍精度ですら精度が足りないわけだ。
そういう特殊な計算をする場合は、普通にCPUでゴリゴリ計算すればいい。要は、適材適所だよ。


949 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:21:45 ID:Y1pWLryn

>>948
うん。それは事実だね。だいたい単精度で間に合うし、間に合わない時は倍精度で間に合わない。


950 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:28:37 ID:injJkonA

>>943
既に指摘した通り、科学技術計算する人は電力効率なんて最初から問題にしないよ。

Larrabeeが出たら間違いなくLarrabeeは普及するだろうけど、それは一般PCユーザーの間の話だ。
科学技術計算する人は、その時点で少しでも高速なものを求めるから、Larrabeeがいくら高機能で
汎用性があっても、それよりもSPをひたすら大量に詰め込んだGPUの方を選ぶよ。

さもなくば、スパコンを使う。


951 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:33:47 ID:RYSHc2CG

つかネットか何かで仕入れた似非の知識をひけらかしたいだけなのなw
都合の悪い事は答えないし雑音並だよこれはwww


952 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 02:34:22 ID:4rAUMB1v

科学技術計算まわりの需要としては、本当は倍精度もっと使いたいけど
単精度でもがんばれば精度補完できるから仕方なく使う類のもの。

たとえば今のx86のSSE*の実装なんかは単精度8:倍精度4だけど
単精度の仮数部は24ビット、倍精度は半分のスループットでも53ビットになるので
差し引きで単精度より上回るんだ。
だからx86で多倍長演算には普通倍精度しか使わない。

単精度と倍精度のスループットが逆転するのはスループット比4倍か
それ以上の差があるくらいが相場。
逆にいうとLarrabeeが単精度2TFの倍精度1TFあたり超えたらみんなそっちに流れますよ。
Teslaに入れ込んでた学者さんだって、切り捨てるときにはあっさり切り捨てる


953 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:35:16 ID:hjVHlzZY

科学技術計算する人は、その時点で少しでも高速なものを求めるから、
SPをひたすら大量に詰め込んだだけで性能の出ないGPUは選ばない


954 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 02:37:45 ID:4rAUMB1v

>>950
いいや、東工大は消費電力が予算の限界に達してて
効率のために仕方なくTeslaに置き換えた。
現状Opteronよりも倍精度も含めて浮動小数のスループット稼げるからね。

Teslaを導入したきっかけは来年か再来年あたりにはTeslaを見捨てる
理由にもなってしまうかもしれない


955 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:43:28 ID:hjVHlzZY

>既に指摘した通り、科学技術計算する人は電力効率なんて最初から問題にしないよ
これも嘘 大学の研究室なんかたいていの場合予算はカツカツでランニングコストを少しでも抑えたいと思っている
それにDCと違って空調が最適化されてないことも多いし電源もショボイんだぜ
HPCという言葉の響きから連想されるお洒落な事例は現実にはあんまりない


956 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:49:19 ID:Uy4HfxUK

なぁ、CPU+GPUのハイブリッドチップって実際問題どうなんだ?

cell的な制御でGPUの能力を効率よく制御しようってのはわかるのだが、
本来の高性能GPUの役割果たすためには256bit幅や512bit幅みたいな
基地外じみたバス幅かそれに相当するメモリ帯域を確保する必要があるわけだろ?

cellの様に各演算器の下にそれなりのローカルメモリをぶら下げるのは
一つの解だと思うけど、x86系のアーキテクチャにはあわん様な気がするし、
そこら辺の実装を解決しないとどうしようもないと思うのだけど。


>>942
PC台数に対するサウンドカードの出荷数の比率自体は減ってね?
だからクリエイティブも高級化路線に行っているわけだし。

その意味では3D進化の止まらないVGAも同じかもね。
需要は作り出すもの、、、、って事か?


957 : Socket774 : 2009/04/11(土) 02:53:22 ID:injJkonA

>>952
>科学技術計算まわりの需要としては、本当は倍精度もっと使いたいけど
>単精度でもがんばれば精度補完できるから仕方なく使う類のもの。
そういう科学技術計算の分野もあるかも知れないが、寡聞にして知らないな。

もともと高速な演算を必要とする科学技術計算というのは大抵、
計算式が非線形で解析的には解けない分野なんだよね。
非線形な計算をする時に桁を倍にするなど無意味以外の何物でもない。

簡単な例を挙げると、天文学では桁が合えば両者はほぼ等しいとみなされるし、
気象予報では温度や気圧を倍精度で表わしても全然意味がない。
より正しい結果を得たければ、増やすべきは精度ではなく要素数(塵の数や
分割するメッシュの数)だ。

>>953
SPをひたすら大量に詰め込んだってことは、上記の要素数がより大きくなるってこと。
個々のSPの性能よりも、このより多くの要素を並列して処理できることこそが重要だ。

マルチコアCPUは、ビジネスソフトその他にその高性能さを発揮すればいいんだよ。
そちらでは絶大な効果をもたらせるし、GPUじゃ逆立ちしてもできないことなんだから。


958 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 02:53:47 ID:4rAUMB1v

本来ワークステーション向けのマルチGPUなんて個人に売るとか狂気の沙汰だな
でもそうまでやらないと生き残れない


959 : ,,・´∀`・,,)っ-●◎○ : 2009/04/11(土) 02:59:00 ID:4rAUMB1v

>>957
たぶん一般ピープルに最もメジャーなHPCアプリケーションって円周率計算があるじゃん。
あれは主にFFTとか使ってるんだけど、単精度なんて使ったら逆に性能が落ちる

まだSSE2が出る前だと、数学やさんはlong double(Intel独自の例の80ビット精度)とか
使ってたりした。


960 : Socket774 : 2009/04/11(土) 03:15:55 ID:injJkonA

>>954>>955
それは、もしも東工大がもっと金持ちだったらTeslaではなくスパコンを導入しただろう、
ってことでしかないよ。少なくとも、GPUの代わりにCPUを使うって選択肢はない。
実際、東工大はOpteronよりもTeslaを選んだわけでしょ。

何人もが言っているように、GPUのFLOPS曲線がCPUのそれを上回っている限りは、
GPUの需要は0にはならないだろう。

>>958
それは認める。個人でTesla買う人って、個人でHPCやることに何の意義を感じてんだろ?
まあ、蓼喰う虫も好き好きだから、他人が口を挟むことじゃないが。

>>959
確かに円周率計算は一般にもよく知られたHPCアプリだが、ただ知られているだけのことだ。
円周率を何兆桁も計算すること自体に科学的な意義はないよ。
観測可能な宇宙の円周をプランク長で割っても、円周率は60桁で足りてしまうんだから。

あれは、計算機の性能を計るための計算なんだよ。つまり、計算のための計算だ。
それはそれでコンピュータ工学的な意義はあるが、今の議論とは別の話だろう。
>>949氏や俺が指摘した「間に合わない時は倍精度で間に合わない」例ってことでしかない。


961 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/04/11(土) 03:39:05 ID:4rAUMB1v

倍精度で間に合わない精度を補完する場合、単精度:倍精度=2:1程度なら倍精度使うでしょって話。
単精度はそんなに変わらなかったとしてもね。

FFTってよく使うライブラリの一つだと思ってたが。
灯台のサイトから落とせるSSE3対応のライブラリは倍精度×2のFFTであって単精度×4は無い


962 : Socket774 : 2009/04/11(土) 03:41:39 ID:RYSHc2CG

>>959
SSE SSEうるせーバカだなw
こんなもんこそ本来CPUに必要ない機能で
お前は何を言ってるんだと
いい加減矛盾してる事に気付け


963 : Socket774 : 2009/04/11(土) 03:44:30 ID:hE331tPP

x64のfpはsse2ですが


964 : ,,・´∀`・,,)っ-○◎● : 2009/04/11(土) 03:53:31 ID:4rAUMB1v

>こんなもんこそ本来CPUに必要ない機能で

強烈な馬鹿を見た。
DirectXのレンダリングパイプラインの前半部分をCPUでやってきた歴史も知らないんだろうな




そういえばPenIII時代のノートでよくあったYAMAHAのXG音源って
MMX/SSEでソフト処理やってたんだよね。
やたら音質良かった。
GPUもLRBniに引導を渡す時代がくるんだろうな


965 : Socket774 : 2009/04/11(土) 04:10:13 ID:hE331tPP

S3 chrome400のshader部分はcentaurが設計したという夢を見た
なんでか、積和算器じゃないのと、やたら高効率なので
sseを参考にしたユニットを8個並べたという夢を見た

たかだか、5千円程度のサウンドカードでVL(物理モデル音源)使えたってのは当時衝撃だった
でも、13年位たついまでもVL70-mっていうモデルは電子楽器としては珍しく、生産終了もせずいまでも残ってるってのは凄い。


966 : Socket774 : 2009/04/11(土) 09:19:35 ID:RYSHc2CG

>>964
おおわらwww
SSEなんて物を積んできたからこそ
協業で使われるようになっただけの事
鶏か卵かも分からんとは酷い
SSEなんてなくてもソフトウェアは動きますよ?
むしろCPUが高速になった今となっては邪魔で仕方がない代物

CUDAにしたってUVDにしたって
昔からあるWindowアクセラレーションにしたって
その時代の標準的なハードウェアで性能が追いつかないなら
外付けで補うのがPCATのアーキテクチャだろうがwww

大体な
現在最高峰の790GXだってWindow描画では遅くて使いもんにならんし
3D処理にしても他のオンボよりは多少はマシ程度
Fusionになった所で構造的には何も変わらん
遠いメインメモリをシェアして他のデバイスとバス帯域を食い合う以上はな
Fusionになったら専用メモリを直結するとか
そんな情報でもどこかで見たのか?
今の段階ではどう見たって単純にオンダイになるだけ

それにな
YAMAHAのXGが音良いだあ?耳大丈夫か?
初期のLA-GSまでの機器でさえソフトウェア音源がかなうかよwww
標準で入ってるGS Tableの方が余程音良いというのにwwwwwwwwww
あのおまけのようなソフトウェアXG音源が音良いとかくるっとるwwwwww


967 : Socket774 : 2009/04/11(土) 09:31:38 ID:hE331tPP

という、強烈な馬鹿を見た。


968 : Socket774 : 2009/04/11(土) 09:33:54 ID:2bM2d4U2

>>966
最近のコンパイラだと浮動小数点なんかはSSEのスカラー演算を使ってきます。
FPUは極力使わない傾向がトレンドのようです。

動画編集ソフトのフィルタ書いているものとしてはSSEは便利なんですけど。


969 : Socket774 : 2009/04/11(土) 10:36:15 ID:Y1pWLryn

>>952
流石にそれは嘘だろ。倍精度でやった時の弊害が結果に及ぼす影響を考えると、倍精度でやりたいなんて言う奴はいないよ。


970 : Socket774 : 2009/04/11(土) 10:37:07 ID:Y1pWLryn

>>964
Pen3に SSE あったっけ?


971 : Socket774 : 2009/04/11(土) 10:52:13 ID:+vdi2T3z

>>962
SSEは本来必要無いまで言い切るのはどうかね。正直バカとしか。
これだけ普及してそれこそ矛盾じゃないかね。本来とかいうのは初めから
全く必要無かったって事ですよ?

それと芝(ww)生やすのやめたほうが良いですよ。いくら正論言ったとしても痛い人にしか見えなくなるから。

>Fusionになったら専用メモリを直結するとか
>そんな情報でもどこかで見たのか?
>今の段階ではどう見たって単純にオンダイになるだけ

なんでまたFusionだの790GXがどうだのなんかAMDに絞ってるのかね。
現段階ではオンダイだけって別に次ぎだすものの事を誰もどうこう言ってるわけ
じゃ無いし。将来的にはそうなるのが必然でしょ。

intelの構想にもCPU+GPU+DRAMの構想はあるし。技術的にまだまだ問題を抱えてるが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/kaigai_7.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/kaigai_8l.gif


972 : Socket774 : 2009/04/11(土) 10:53:35 ID:+vdi2T3z

>>970
ちょ・・SSEはPen3からだろ。


973 : Socket774 : 2009/04/11(土) 10:59:54 ID:hE331tPP

sseのないpen3なんてpen2だろ


974 : Socket774 : 2009/04/11(土) 12:21:35 ID:jRkJZ49C

それもどうかと…w




一覧に戻る

inserted by FC2 system