ダクト帝国 Episode8 〜ファン止められナス〜

1 : Socket774 : 2006/06/06(火) 18:05:15 ID:zxLE8eGJ BE:141351252-

静音・轟音を問わず、いかに熱を逃がすか、
もしくはダクトそのものに 魅せられた者達のスレです。
ダクトの力を信じよ!

旧まとめサイト:ダクト秘宝館
ttp://duct_museum.tripod.co.jp/

新まとめサイト:ダクト帝国 Episode1〜5
ttp://jisa9.s48.xrea.com/duct1st/
新まとめサイト:ダクト帝国 Episode6〜
ttp://home.att.ne.jp/lemon/jisa9/

ダクトスレ専用うpろだ
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/index.html

うぷろだの注意事項
・直リンは控える(禁止では無い。うっかり直リンしてもキニシナイ)
・ファイルサイズ100kbまで。解像度640x480までなら問題無し。極力このサイズでうp
・コメント、名前ともに空白推奨。 「お借りします。」とか書かなくておk
・ダクトに関係ないファイルがあまりに多いと、アレしてナニする。

前スレ
ダクト帝国 Episode7 〜水冷の攻勢〜
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109235214/

テンプレは>>2以降のどれか


2 : Socket774 : 2006/06/06(火) 18:06:06 ID:zxLE8eGJ BE:636079695-

■FAQ■
【「コーホー音」てなに?】
 →ダクトで発生する騒音のことです。
  後述のキムチダクトなどで発生しやすく、静音を目指す人にとっては大きな障害です。
  対策としてはダクトの内側に消音材(布など)を貼ったりします。
【「キムチダクト」とは?】
 →元は↓の韓国メーカーの蛇腹ダクトの事を言いますが、
  http://www.pcphile.com/eng/product/e_models.htm
  このスレでは↓のような類似品の事を言う場合もあります。
  http://www.ainex.jp/list/fan/tc-04.htm
【ダクトの端につけるファンはケース側とCPU側どっちがいいの?】
 →Episode4の325氏による実験では、CPU→ダクト→ファン→外
【ファンをダクトの両側につけて効果ある?】
 →両側ファンの効果についてはダクト形状に左右される。概ね効果薄
【ケースにファン用の大穴開けたいんだけど、工具はどんなのが良い?】
 →「ドリル」+「テーパーリーマー」+「ハンドニブラー」もしくは
  「ドリル」+「ホールソー」
 →ケースと一体になっているファンガードを切り取る場合はニブラが
  あれば大抵は間に合うと思います。リーマーもあると良。
  切断面の仕上げのために、ヤスリもあるといいでしょう。
 参考リンク ttp://www.hozan.co.jp/page_j/sessaku_kakou/nib.html
【で、どっちの工具でやるのがいいのよ?】
 →ニブラを使った場合はこちらも参考に。
  ttp://www4.org1.com/~kitt/craft/fan/tool/mecha/nibra.html
 →ドリル、リーマー、ニブラの場合、ニブラの先端の大きさ以上なら
  穴の形、大きさに制限は無い。12cm円形でも8cm8角形でも対応できる。
  工具の値段も安くお勧め。
  ただしニブラは切断できる板厚と種類に制限があり、空ける穴の大きさと
  板厚に比例して作業が大変になる。
 →ドリル+ホールソーの場合、穴の形は円形のみで大きさはホールソーに依存。
  作業は非常に楽で板厚の限界も結構厚いが、可変速タイプのドリルと
  直径ごとにホールソーを用意しないといけない為、やたらとコストが高い。
【工具はわかったんだけど、その辺に売ってません】
 →売ってない店も多いようなので、ググって通販で購入汁。


3 : Socket774 : 2006/06/06(火) 18:56:58 ID:f9nhZRhP

GJ
またダクトの季節がやってきた


4 : Socket774 : 2006/06/06(火) 19:12:38 ID:MQzrOWUr

スレタイワラタ


5 : 工事係 ◆Duct/bv7xE : 2006/06/06(火) 19:39:23 ID:KneXFwn1

>>1 ありがと おつかれさま


6 : Socket774 : 2006/06/06(火) 20:12:00 ID:8d+/AnEk

立っちまえばスレタイなんてどうでもいいさ >1乙


7 : Socket774 : 2006/06/06(火) 20:37:22 ID:KZuqXgrQ

こっちもよろしく(w

轟音PC総合スレ +5dB
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143528081/


8 : Socket774 : 2006/06/06(火) 21:04:15 ID:Vpj1y3ov

1乙w


9 : Socket774 : 2006/06/06(火) 22:54:24 ID:gsD1bXph

すげえこんなスレがあったんだ
感動した


10 : Socket774 : 2006/06/07(水) 02:32:37 ID:KtBfKVA9

>>1乙です


11 : Socket774 : 2006/06/07(水) 23:41:22 ID:j+fTC0ZS

前スレが暗黒面に落ちました


12 : Socket774 : 2006/06/08(木) 00:34:56 ID:TuO0O7YN

あと19…埋めておけばよかった。

それはそうと北森セレにPen4北森3.0用のリテールクーラーの
ヒートシンクだけつかっていかに上手に静かに冷やそうかと考え中。
サイズが微妙なもんで、なんか良い案ないかねえ…


13 : Socket774 : 2006/06/11(日) 11:24:07 ID:xSqc3q7l

>>12
中心銅柱の上下左右にアルミフィンが出てるヤツ?
なら、下1〜1.5p残して側面をラップで巻いて吸い出し。
ダクトごと巻いてしまえばいい。
フィンの隙間だけを風が通るように、角とか関係ない隙間は埋めること。


14 : Socket774 : 2006/06/11(日) 11:34:12 ID:xSqc3q7l

あと、端だけ空気が通って熱々になりそうで心配なら、
ファンをくり抜いたものをスペーサーとして噛ますか、
ttp://www.ainex.jp/img/large/scs-all_s.jpg
↑こういうのを挟んでおくといい。


15 : 12 : 2006/06/11(日) 12:58:21 ID:XULSB69b

>>13
アドバイスをありがとう。
まあ今回の問題はどっちかというと「どこにファンを固定するか」が問題だったりもしますが、
覚えておいて、ヒートシンク形状を出来るだけ生かして風の流れを作ってみますわ。

(ミドルタワーケースで)リヤパネル部分までつないで、
リアの80mmファン一つ(密着する場所に何もつけない・シンクからファンまでの距離が7cmぐらい)で冷えますかねえ。
一応吸気側からもひっぱってくるつもりではいますが。



16 : Socket774 : 2006/06/13(火) 18:20:41 ID:CrDX1qRp

みなさんこんちは

毎年この季節になると、PCから出る熱が部屋にこもって、
室温が外気温+10度とかになってしまいます。
そこで、PCケース内ではなく、ケースの排気ファンに外部ダクト(?)をつけ、
熱を室外(他の部屋)に排出するような仕組みを作れないものかと思ってるのですが、
そういう仕組みを試されたジェダイ騎士の方はいらっしゃいますでしょうか?

とりあえず自分では、部屋の外までダクトを延ばし、
その先にも排気用のファンをつければ、何とか空気は流れるだろうと思うのですが、
部屋の配置から考えて、ダクトの長さが最低でも1.5メートルは必要で、
何を使ってダクトを作ればいいか思いつきません。

お知恵をお貸し下さい。


17 : Socket774 : 2006/06/13(火) 18:22:43 ID:QbsAsQwM

除湿モードでエアコンまわしっぱなしにするだけでもだいぶ違うと思う。


18 : Socket774 : 2006/06/13(火) 18:51:28 ID:O149TOO5

だな。漏れの去年プレス子(550j)使ってたときは
除湿起動前→45℃。使用後→40℃。くらい違った。高負荷60℃で張り付くのは変わらんかったが。

それとpcの熱で・・・という前に部屋のエアーフローを考え直したほうがいいかも知れんぞ。
窓を二つ・扉を一つ開けるだけでずいぶん違う。


19 : 16 : 2006/06/13(火) 19:12:03 ID:CrDX1qRp

即レスありがとうございます。

エアコンは夏真っ盛りになればもちろん使いますが、
今の時期はまだエアコンには早いので、ふいんき的に使えないとです。。。

車の排ガスなどで屋外の空気があまり良くないため、
窓はあまり開けたくないとです。。。

という、しょーもない環境なので、ダクトを考えましたが、
難しいでしょうか。。。


20 : Socket774 : 2006/06/13(火) 19:25:55 ID:jyFHozaF

黙って部屋に換気扇でも付けとけ


21 : Socket774 : 2006/06/13(火) 19:34:21 ID:0Rzqq2OL

>>16
> 何を使ってダクトを作ればいいか思いつきません。

ダクト作る素材はあんま悩まなくてもいいように思う。
手始めにダンボールとかで作ってみたらいいんじゃないかな。
加工楽だし、入手も楽だし、失敗しても捨てるの簡単だから。
で、サイズや形状が決まったら適当な素材(板状の何か)を探せばいいんじゃない?

> とりあえず自分では、部屋の外までダクトを延ばし、

難しいのはこっちのような。
部屋の外へ出すといっても、ドアか引き戸(ふすま)か部屋を仕切ってる扉を通さなきゃならない。
ドアだとダクト通すような隙間が作るのきびしそう。


22 : Socket774 : 2006/06/13(火) 19:41:20 ID:2sYMJdBW

>>19
排気するとは言っても、熱と一緒に空気も排出するんだら
結局はどこかから吸気する必要があるでしょ

ダクトはホームセンターに売ってるアルミやプラスティックのフレキダクト、
場合によってはトルネードのようなサーキュレーターでもいいかも


23 : 16 : 2006/06/13(火) 20:07:48 ID:CrDX1qRp

>>21,>>22
ドアは半開きで大丈夫かなと思いました。
元々、普段からリビングは暑く、風呂場の方は涼しいという状態なので、
涼しいほうに暑い空気を流しておけば、
ある程度の効果があるかなあと。
風呂場には換気扇もあるので、排出した空気がそのまま
部屋方面に逆流してくることはない・・・と思いたいんですが・・・ダメ?

>>20
大家に怒られるよヽ(`Д´)ノ ウワアァァン


24 : Socket774 : 2006/06/13(火) 20:33:17 ID:0Rzqq2OL

あー、ドア開けっ放しで問題ないなら
半開きといわず、全開にして扇風機を部屋の中から外へ向けて空気の流れを作っちゃえば
こもる事はなくなると思う


25 : Socket774 : 2006/06/13(火) 20:35:26 ID:m+B1N5CN

>>23
排出は風呂からするとして、どこから吸気するの?
もし風呂の窓を開けて吸気って考えだと間違いだよ。
換気扇で外に出た暖かい空気があけた窓から入ってきて、
窓→換気扇→窓っていう冷えない無限ループになるよ。


26 : Socket774 : 2006/06/13(火) 21:17:35 ID:jyFHozaF

>>23
窓用ってのがあるから。


27 : Socket774 : 2006/06/13(火) 22:51:28 ID:/irBg+sd

>>25
まさか換気扇から出た熱が全て窓から再侵入するわけでもないでしょ。
大げさな。


28 : Socket774 : 2006/06/13(火) 23:20:56 ID:IK/grZua

いっそのことトイレにケースを置くというのは?
ついでに水冷にしてしまえば完璧(w


29 : Socket774 : 2006/06/13(火) 23:30:07 ID:g0WOSiIn

>>28
高負荷をかけたら じゃばー と?


30 : Socket774 : 2006/06/13(火) 23:57:32 ID:FHWSvQNR

>>28
 したら当然グリスは↓↓↓だよな?
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135160584/l50


31 : Socket774 : 2006/06/14(水) 07:22:40 ID:6pw08dtG

↓こうすると部屋の中の上のほうの空気が外へ逃げていって快適になるよ。
伊藤家かなにかの裏技でやってた。
http://www4.axfc.net/uploader/16/so/N16_2185.jpg.html
パス netu

おれはこれでいまのところしのいでる。
扇風機はやや上目に向けるとうちの部屋ではいい。
中間は扇風機で部屋の中に空気が入り込むが、
上部と下部は逆に部屋から空気が出て行っているのをティッシュペーパーなどを使って確認するといい。


32 : Socket774 : 2006/06/14(水) 17:07:59 ID:7xYEInZp

>>31 を見て、一瞬でこんなのを思いついた。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/060614_duct_f2f.png

作った図を見ても、やっぱ自信ないw

いやまあ、普通に考えて背面排気した方が数倍良いのかもしれないが、
CPUと電源を切り離して考えるとどうなんだろう、と思ってみた。
メモリもチップセットもHDDも冷やしたいし。

…いや、一時の気の迷いだ…よな。


33 : Socket774 : 2006/06/14(水) 17:09:24 ID:Ci4w36HL

自転式PC

        ┃→回転方向
    ┏━╋━┓
    ┃[電源] ┃  _ 電波
    ┃      ┃  /|
    ┠[.CPU.]┨
    ┃      ┃
    ┃[VGA]. ┃↑熱
    ┃ [PCI]. ┃  ←風の流れ
    ┃ [PCI]. ┃   _
    ┃      ┃  |\
    ┃.[HDD] ┃    気の流れ
    ┗━╋━┛
        ┃←軸


34 : Socket774 : 2006/06/14(水) 22:57:21 ID:TE09Wy4G

>>33
待て、気ってなんだ気って。


35 : Socket774 : 2006/06/14(水) 23:29:10 ID:cSGnd+zv

風水


36 : Socket774 : 2006/06/15(木) 00:17:40 ID:hr1uL1cS

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0612/antec.htm

cpu・vgaの排熱を電源吸わないのでいいかも


37 : Socket774 : 2006/06/15(木) 00:24:05 ID:kpbNTsy6

なんか今更な感じだなぁ


38 : 16 : 2006/06/16(金) 00:32:04 ID:/XWhFqcH

皆さんどうもありがとう。
とりあえず扇風機の風を自分ではなくPCにあてて、
そのまま開けたドアの方に流れるようにしたら、
結構熱のこもりが解消されました。

ていうか、やっぱりPCの排気をダクトで・・・
という私の発想はアフォ過ぎたみたいですねorz

また何かアフォなことを思いついたら相談に伺いますので


39 : Socket774 : 2006/06/16(金) 17:02:05 ID:AUjG3HUp

ダクトはどこで売ってるの?


40 : Socket774 : 2006/06/16(金) 17:32:37 ID:TM5Tu6SM

>39
イエローハット


41 : Socket774 : 2006/06/17(土) 00:38:54 ID:fUASwRqj

また旨そうなダクトだな。
自作関連ショップなら8cmファン用辺りはよく売ってる。が。基本的には自作=牛乳パック加工。


42 : Socket774 : 2006/06/17(土) 16:16:37 ID:p1VqgI3l

ダクト、ホームセンターで売ってなかった。
カー用品なの?


43 : Socket774 : 2006/06/17(土) 16:32:32 ID:qTN6FvlA

洗濯機のじゃ、ダメなのか?


44 : Socket774 : 2006/06/17(土) 16:34:12 ID:VQNTOIuC

何でもいいなら100円の蛇腹の傘入れとか


45 : Socket774 : 2006/06/17(土) 17:45:20 ID:Ik2qq5Cv

12センチのCPUダクト売ってるみたいですね。
どこかのCPUクーラーのオプションでしたけど。
1400円位してました。


46 : Socket774 : 2006/06/18(日) 02:07:03 ID:1vPO+f3V

1400円位なら欲しいな…

うちはAthlonX2 3800にPAL付けてて、純正ファン(8cm)をダクト付けて運用してるんだけど、全開にすると結構うるさいから12cmファンにしたかったんですよ
8cm→12cmアダプタ付けてダクトつければもっと冷えてくれるでしょうし…購入を検討してみます


47 : Socket774 : 2006/06/18(日) 19:56:39 ID:4BVcQDz8

>39
ドンキホーテ


48 : Socket774 : 2006/06/19(月) 09:24:55 ID:UU9siVeo

>>45 , 46
http://www.scythe.co.jp/cooler/hr01-duct.html
これかな?


49 : Socket774 : 2006/06/19(月) 21:28:18 ID:yCaOzAWO

>12aダクト
専用設計だけに片方が約11a四方になってる。
まあ当たり前っちゃ当たり前だが、HR-01以外だと多少の加工がいるわ…('A`)


50 : (1/2) : 2006/06/26(月) 12:54:45 ID:OfAw5GRE

連れの手持ちパーツで、64X2@AM2機組むまでのつなぎを作ってくれと頼まれたので、
ダイソーの0.75mm厚PP板でダクトを作りながら組んでみますた。
彼が組んだら「熱い五月蠅い」だったそうですので。

因みに、ダクト初制作です。ヽ(゚д゚)ノ
このスレにはかなりの間ROMってましたが。

一般的な廉価帯の865Gマザーに北森P4の3.0、その辺に落ちてたメモリ1.75GB(都合320MHz駆動)、
クロシコのFX5500 128MBと、その辺に余ってた6L120P0+HDS728080PLAT+GSA-4160B、
電源は鎌力のマイクロを「これで」とお願いされた、その辺に落ちてたMicroATXケースにぶちこんで。

まあ、こんな感じです。えらい激しいです。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/060626_ppduct_1.jpg
 一枚目。全景。依頼人曰く「えげつないなw」だそうですがw

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/060626_ppduct_2.jpg
 二枚目。斜めから。ノース周りの苦労の跡は見なかったことに。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/060626_ppduct_3.jpg
 三枚目。グラボ周辺拡大。浮いてるように見えて実はがっちり固定してます。振動無し。

配線は、意地になってホットボンドとかタイラップで片っ端から固定。
もう二度とばらせないぐらいに、これでもか!ってぐらいに固めてやりました。

電源・HDDは、1.2mm厚PP板(同じくダイソー)で下から隔離。
吸気がXinruilianの80mm 2000rpmをノースブリッジ向けてホットボンド固定。
フロント→メモリの下半分→ノース→CPU→リア という流れを強引に捏造してみますた。

まあ問題は、CPUクーラーが その辺に転がってたどこの馬の骨かもわからんような安物 だってことなんですがね…。
一応2500rpmでシバキ後も45〜46度前後で安定してるのでよしとします。


51 : (2/2) : 2006/06/26(月) 12:56:23 ID:OfAw5GRE

んで実際はCPUはオマケで、本題のグラボ。
クロシコ@SparkleのGFX5500-A128Cなんですが、
他のパーツと一緒に手渡された時点で、元から耳障りなファンが、
さらにへたってきてどうしようもない状態になっとりました。

俺の記憶が正しければ、FX5500はFX5200と同じNV34コアで、
5200の非地雷品のクロック違いぐらいしか無かった という記憶があり、
さらに5200には「ちっちゃすぎねえ?」というようなヒートシンクだけの
ファンレス製品がいっぱいあった という記憶もあるので

迷うことなく、CoolerMasterの880円だったチップセット用ヒートシンクに交換。
穴の位置とかが完全に同じなんすね。チップセットと。
5200のファンレス製品よりは2〜3倍のサイズのシンクなので、大丈夫だろう、と。

んで、流石に風を送らずにファンレス なんて怖いことはできないので、
依頼主にPCIスロットの使用予定が全くないことを聞き出した上で、
バックパネル部に2500rpmの60mmファンを、網戸用の網をフィルターとして貼り付けた上からホットボンドで固定。
穴もきっちりふさいで、同じくPP板で、ほぼ密閉型のシンクからの吸い出しダクトを作成。

最後に、フロントの吸気ファンからも、風がグラボ側に行くようにダクトを制作して、
空気が変なところから漏れないようにスポンジをぺたぺた貼り付けて完了。

依頼主があまりグラフィック性能をあまり重視しない人なので、
Forceware側で定格270/400を230/400に落とすように設定しておきますた。
パンヤぐらいならコレで十分なようです。
何故かForceware側から温度が取得できんのですが、
某3Dレースゲームをデモモードで数時間走らせっぱなしにしてもビクともせず、
排気側からもほんのり暖かい風が流れ出てるので、よしとします。

最後に、1.2mm厚は堅すぎますが、0.75mm厚だとはさみで切れて便利です。
ただ、薄い分切り口はとがってて危険です。サンドペーパーを用いましょう。
ちなみに、余った材料も含む総額は600円前後です。
正直なところ、ちっさいケースはやりにくいな ってな感想です。

以上お目汚し失礼しますた。


52 : Socket774 : 2006/06/26(月) 13:07:49 ID:EJHtvA28

(*゚∀゚)っ且 乙彼〜
施工前・後の各部の温度があれば尚良かった。


53 : Socket774 : 2006/06/26(月) 13:15:32 ID:OfAw5GRE

>>53
バラバラから検証無しにダクト制作と並行してマシン組み立てしたんですよ。
細かい検証取れなくてゴメンナ…。

それしても、全部人のパーツなのに、適当な動作確認だけとって、
さっさとヒートシンク交換しちまう俺ってどうなのか。
「不具合は、ほぼ絶対起こらない!」っていう謎の自信はどこから来たのか。


54 : Socket774 : 2006/06/26(月) 13:46:04 ID:UjrGjpUS

>「不具合は、ほぼ絶対起こらない!」っていう謎の自信はどこから来たのか。
燃えるのは自分の家じゃないという安心感


55 : Socket774 : 2006/06/26(月) 16:45:46 ID:2PQPTNLc

依頼主の
>64X2@AM2機組むまでのつなぎ
という発言から、燃えたらとっとと64X2@AM2を組まないヤシが悪いという逆ギレ


56 : Socket774 : 2006/06/26(月) 17:20:35 ID:OfAw5GRE

アンカーミスは軽く流してください。orz

>>54
さすがに燃えるこたーないでしょう。

>>55
その64X2@AM2機も俺が組むんですがね。
現在4200+の値下げ待ち中。(・ω・)
ダクト制作やらノイズ対策やらも含めてやる予定なんで、
その時はまた貼っ付けに来るかもしれません。


57 : Socket774 : 2006/06/26(月) 19:14:23 ID:7FFV6EUB

黄色いところ空気の流れを塗ったのかと思った


58 : Socket774 : 2006/06/26(月) 21:30:47 ID:kQHynnth

>>50
速 攻 保 存 し た .


59 : Socket774 : 2006/06/26(月) 23:54:12 ID:kV41ygii

>>50 力作乙!

ビデオカード?についてるコンデンサ、どっかで見たことのあるやつのような気がするのですが、
3枚目の写真の一番右に写ってるやつ、なんか膨らんでません?
2枚目だと普通っぽく見えるから気のせいかもしれませんが、
以前使っていたAbitのM/Bでお漏らししたのと同じ柄のような…



真っ先にコンデンサに目が逝ってしまう自分に鬱死。


60 : 50 : 2006/06/27(火) 01:00:40 ID:01NMNaEM

>>59
言われた瞬間ぞっとした。
なんか怖くなったのでデジカメから元のサイズの画像ひっぱってきて見てみた。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/060627_ppduct_4.jpg

単に黄色いのが反射してるだけみたいです。よかった。
まあこのサイズのコンデンサならニョッキしてもはりかえりゃいいだけですがw

言われてから思った。
コンデンサはダクトの中に、入れるべきか出すべきかどっちでしょう。
今後他のダクトを製作するときに、それによって作りが根本から変わってきそうです。

暖かい風を当てないべきか、若干暖かくても風をあてて冷やすべきか。


61 : Socket774 : 2006/06/27(火) 12:57:35 ID:sn1eNzC3

>>60
この程度のシンクでファンはどれくらいで回して温度とかどんなもんなんだろ?


62 : 50 : 2006/06/27(火) 19:35:17 ID:01NMNaEM

>>61
このシンクで、後ろの60mmファンを定格2500rpmでまわして、
温度が取得できないが、さわってみた感じCPUより若干あったかい程度。(シバキ後)

>>57
ピ ン ク よ り は マ シ だ ろ う 。
近所のダイソーには黄色とピンクしか無かった。


63 : Socket774 : 2006/06/27(火) 21:03:42 ID:ZINYq8Te

>>62
なにーーー

ピ ン ク し か な い だ ろ !!!


64 : Socket774 : 2006/06/27(火) 21:16:49 ID:YX4lIgUE

アイネックスの80mm用ダクトパイプなんだけど、
ファンに取り付けて少し引っ張ったらパイプが抜けた。


65 : Socket774 : 2006/06/27(火) 21:50:05 ID:cwhG5YCt

>>62
青系のがあれば熱源より前は青、後ろはピンクとかにして欲しかったなw


66 : Socket774 : 2006/06/27(火) 21:57:40 ID:waFtyvDV

>>65
それなんて☆野のエアフロー(妄想)図?


67 : Socket774 : 2006/06/27(火) 22:30:42 ID:sn1eNzC3

>>62
5500でそれくらいなら面白いねぇ…
9600クラスなら普通にやれそうかな


68 : ┐<^♯^>┌ ◆MANSEY3Mcc : 2006/06/28(水) 21:08:13 ID:SwSiiQyn

ダクトをボードに固定するのは戴けないなあ。
シンクとチップが浮くでよ。
それとVGAに貼り付けたシンク底面だが凹状になってないかい?
研ぎ出しして鏡面にするだけで2〜3度は下がるかと。


69 : Socket774 : 2006/06/28(水) 22:00:19 ID:wQCaOLC3

日本語でおk


70 : Socket774 : 2006/06/29(木) 02:10:32 ID:Df+o7Kzh

鏡面にできて平面にするのはムズイ


71 : 50 : 2006/06/29(木) 03:12:40 ID:jeT+GEp9

このスレは>>63のピンクのダクト制作を期待ageするスレになりました。

>>65
青が有れば全部青でやったんですがねえ…。

>>67
5500でもクロック落としてるんで実質上の5200ですよ。
同じ冷却だと9600SEぐらいが限度じゃないでしょーかね。

>>68
基板ほぼ全く、ホットボンド固定してませんよ。
なるべくケースとかファンとかに固定。
ダクト同士を上手に固定したら結構な強度得れますしね。
書いてませんでしたが、ヒートシンクはCPU・GPU両方とも、
コア接触面は面研して鏡面加工しとりますよ。
癖なんで、ついやっちゃいます。(ぉ


72 : Socket774 : 2006/06/30(金) 14:06:36 ID:iyCJb3Yo

このニブラー使ったことのある人いますか?
ttp://www.engineer.jp/products/tz20/tz20.html

結構丈夫なフリーウェイのVIPケースをこいつで切断しようと思うんだけど・・・
ちなみに鉄板の厚さは0.9mmぐらいです。


73 : Socket774 : 2006/06/30(金) 16:15:45 ID:M0K7CVQi

0.9mmでも1回目で軽く握って、2回目でしっかり握れば切断出来る。
適度に油をさすとよし。
ただ相当時間がかかる。腕にも負担がかかる。
オレは親指と人差し指の間があとで腫れた。ゴム手袋なんかするといいんじゃないかと思う。


74 : Socket774 : 2006/06/30(金) 16:42:45 ID:klZ0UA1c

ドリルで穴を空けまくってから金鋸なり糸鋸で穴から穴へと切っていって
最後にリューターなりヤスリで成形した方が楽だと思うのですが人それぞれですね。
アルミの板で直線か曲線の型があるのであればPカッターで何度も軽く切れ目を入れるという手も。


75 : 72 : 2006/06/30(金) 17:31:15 ID:iyCJb3Yo

>>73-74
dクス
色々方法があるんですね。
金属加工知識皆無な素人なんで安くて楽な方法を模索している最中です。


76 : Socket774 : 2006/07/01(土) 02:49:33 ID:bvns49Lz

engineerのニブラは切り屑が詰まリやすい、作業性悪し


77 : 72 : 2006/07/01(土) 08:56:38 ID:5eZaWymD

>>76
そうなんですか。
安くて1mmまで切断可能なのでいいと思ったのに_| ̄|○

滅多に使わないような人ならその点我慢すれば一応OKだろうか。
面倒でも切れればいいけど一番マズイのは刃がパキパキ折れるような事態。


78 : Socket774 : 2006/07/01(土) 17:47:49 ID:bvns49Lz

以前のスレで紹介されたフランス製ニブラ欲しいな


79 : Socket774 : 2006/07/01(土) 19:59:25 ID:iHRH+BDD

>>77
>76が言うほど悪くはないよ


80 : Socket774 : 2006/07/01(土) 22:45:22 ID:aSuiRKLh

中身を晒すスレでも前に晒しましたが、
さらにCPUクーラー交換とゲフォ6200Aを加えて完成したダクトマシンです
内部が狭くて、ダクトを短くする加工を思いつくまでが苦労しました…

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/P1010025.jpg


81 : Socket774 : 2006/07/01(土) 23:32:08 ID:8QjbH8Yo

>>80
 ダクトは桶。
 配線は綺麗にまとめられていてGJ。
 配線屋やりませんか?


82 : 72 : 2006/07/02(日) 08:15:02 ID:Eg9Cl0ws

>>76
もし、おすすめのニブラがあったら教えて下さい。
切断対象は0.9mmのスチール製ケースです。

>>79
そうですか。
頻繁に使うわけじゃないので多少使い勝手悪いぐらいなら我慢します。


83 : Socket774 : 2006/07/02(日) 14:14:20 ID:kAbNT8ll

>>82
俺も>>72の二ブラ使ってるよ。
アルミしかやったことないけど、背面の排気ファンのグリルを切り取った後の整形に使った程度だから、
延々と板を切り抜いた経験はないけど、深刻なほど切り屑が詰まって困ったことはないな

でも0.9mm厚のスチールはきついかもしれんなぁ
一応>>2も参考にしてみて


84 : Socket774 : 2006/07/03(月) 01:45:23 ID:8TSSdS0o

            : ,i´    |  l゙       ゙l
            .l゙     |  .|       ゙l
            |:   : :   |  | : _,,,,,,,,,,,,_   l
              | ,,-,,,, ゙゙̄''イ  ゙l゙,,,,,,-、,,,,`''-、|
              |l"",,,-ニニニ--''゙,―ー-,,"\`'゙l、
          .,i´| .j|`   `| : |`    .i゙l: .,!'i、│
          │ .゙l:|゙'-,,,,,,,,,ri,l゙"'トrii,,,,,-,彡",l゙: ゙li、ヽ
         │  ゙li"二,,,,,,,,,,|/ii;|,,---ヽ,,,‐,i´.,/ ゙l,ヽ
         │   'lレ、  ,,/,|,,,,゙l゙lヽ、、 ,l゙,/.., |" ヽヽ     コホー
         :|    .゙レ゙l, , |i|'|| ||.|'|jヽ,゙''//.,,i´l゙   .ヾl、          コホー
         l、    .`ミ||r},|,|,|,||,{,||,レ/jニ'"  ヽ,,.._,,,,,-'"
         `゙'―---rr゙'": :=ニ'''''''',/' `゙` ..,,i´ ―ー、_


85 : Socket774 : 2006/07/03(月) 03:43:56 ID:qumHvrwy

手を切り、部屋中ホットボンド臭くなりながら完成させました。
材料は14cm鎌風のパッケージを切り貼りし接着はホットボンドです。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00013.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC0000.jpg


86 : Socket774 : 2006/07/04(火) 23:41:09 ID:TanaWZo7

>>85
乙。効果はどう?

ぱっと見、効率を追求する余地は残されているように思う。


87 : Socket774 : 2006/07/05(水) 03:06:03 ID:EBY6zl4C

刀はダクト化しづらそうだなぁ


88 : 85 : 2006/07/05(水) 23:10:15 ID:kjmpy2by

こんばんは^^ 85です
北森セレ 2.5Ghz→北森pen4 2.6Ghzへ換装し、ついでにダクト化しました。
フロントベイ2段〜4段に FF-503 をつけ
 ttp://www.ainex.jp/products/ff-503.htm
空気の流れをマザー上を通し
後方の芯Fan35mm厚 径12cm(1200rpmくらい)と
電源:静王4 350Wの12cmFan(1000rpmくらい)で排気してます。

効果は部屋のエアコン設定を26度に設定して
アイドル 29度前後
スーパーπ 3355万桁完走時 35度前後
ケース内温度はすいません わかりません
CPU温度はEVEREST読みです。
ギガマザーなんですけどなんだかあまり信用できません(GA-8IPE1000-G)

助言お願い致します m( __ __ )m


89 : Socket774 : 2006/07/05(水) 23:18:27 ID:1zZbg88L

>>88
換装でパフォーマンス変わりました?
漏れは北森セレ 2.0Ghz→北森pen4 2.5あたりに換装するつもりなんだが。


90 : Socket774 : 2006/07/05(水) 23:53:39 ID:g8Oznirc

>>88 乙!HDDは冷えてますか?


91 : 85 : 2006/07/06(木) 00:13:59 ID:Ptb+P04N

>>89
 オンラインゲームをやってるんですが
 ほぼクロック変わらないのにだいぶヌルヌル動くようになりました。
 参考にならないとは思いますがベンチ結果を。
 申し訳ないです セレのベンチは忘れました。
 北森pen4 2.6
 メモリ 512MB PC2100 PC2700混在(256MB*2 デュアルチャンネル動作)
 グラボ Ti4600 
 FFベンチ Low 4700
 π焼き 104万桁 1分1秒 です。

>>90
 HDDはFF-503の後方に2つ

  Seagate ST380023A 35度
  Maxtor 6L160P0  31度です


92 : Socket774 : 2006/07/06(木) 00:32:33 ID:yhIoNbKp

ども。そんだけ冷えていれば全く問題なしですね。GJ!


93 : 89 : 2006/07/06(木) 15:24:19 ID:EYalBaU/

>ほぼクロック変わらないのにだいぶヌルヌル動くようになりました。
ヌルヌルってひょっとしてパフォーマンスが逆に落ちたってこと?


94 : Socket774 : 2006/07/07(金) 18:17:39 ID:xy2nfSN+

もうヌルヌルぽだな。


95 : Socket774 : 2006/07/07(金) 19:59:30 ID:0YqIvoHT

ガッ


96 : 85 : 2006/07/08(土) 15:47:11 ID:bWZUDQKI

>>93
遅レスすいません
 普段つかってる言葉だったんでそのまま書いちゃいました
 パフォーマンスはかなりあがってると思います

新たにメイン機にもダクト作成しました。
 作成理由は今使っているグラボのZAV化で燃えたとの報告を掲示板で見たからです
 VRM(詳しくは知らない)が燃えたとの事でその部分に積極的に風を当てたいと
 思い、作成しました。
 7800GTX使いの方でZAV化してる方はお気をつけ下さい。
 ダクト化前はVRM付近を触ると火傷しそうなくらいアッチッチでした。
 
   ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/a_1.jpg
   ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/b.jpg 
   ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/c.jpg


97 : 93 : 2006/07/08(土) 16:38:09 ID:rUeNdu/I

>>96
d
漏れもPen4買うか。
ゲームではないがExcelで重い処理やらせてて
どうももっさりしてるんで。


98 : Socket774 : 2006/07/08(土) 16:39:33 ID:nBCGpoHh

Pen4にしても・・・。


99 : Socket774 : 2006/07/08(土) 16:44:23 ID:0Vn6hwHS

>>96
VRMは電源回路のことだよ。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/74/85026374.html
電気が思いっきり流れる所だから当然熱くなる。


100 : Socket774 : 2006/07/08(土) 19:11:13 ID:oCq5FIB+

>>96 ファンがいっぱいですね


101 : Socket774 : 2006/07/13(木) 14:46:45 ID:eJ36m42J

保守


102 : Socket774 : 2006/07/13(木) 19:36:07 ID:mfETzprC

今日の暑さでパソコンがやばそうだったから、急遽吸気を作って窒息状態の改善をした。
パソコン前面の造型を壊さない為に下面に穴を開けエルボーを着けてみた。
水道用の塩ビ管だけど、静電気って大丈夫かな?

ダクト作るのこれが初めてなんで、アドレス、評価等お願いします。
ttp://p.pita.st/?hlfvmc17


103 : Socket774 : 2006/07/13(木) 19:38:28 ID:/3f+2wEB

>>102
下からの吸気もかなりの量の埃を吸い込むんで嫁さんのストッキングでも貰って被せといたらよろしいかと。


104 : Socket774 : 2006/07/13(木) 22:11:52 ID:SY6KqJK8

ゴキも侵入しそう


105 : 102 : 2006/07/13(木) 23:25:27 ID:/EABnMVO

着けてじゃなく、付けてだ。
アドレスじゃなく、アドバイスだ。

えと、画像追加しました。
今のところファンはただダクトの前においただけです。
ゴウゴウと音もかなりしています。これは日を改めてファンとフィルタ
の設置方法を考え、又静音化の方法も探りたいと思ってます。
>>103>>104
レスありがとうございます。
やっぱり、そのままだとダクトは侵入孔になってしまうんですね。
しかも、埃だけでなくムシまでか・・・・


106 : Socket774 : 2006/07/14(金) 00:02:07 ID:1SJvRXWa

>>105
FANガードも忘れずに・・・
そうしないとゴキブリのミンチと汁の被害に遭うかもしれない。


107 : Socket774 : 2006/07/14(金) 11:54:17 ID:8kKx6fUV

書き込みすくなス


108 : Socket774 : 2006/07/14(金) 13:01:06 ID:eOfizWSR

おまえのような書き込みがしらけさせるんだよ


109 : Socket774 : 2006/07/14(金) 13:05:27 ID:ULpepZY2

ダクトを何段階かに分割してトラップ設けとくしか・・・>G


110 : Socket774 : 2006/07/14(金) 13:48:41 ID:o3nbAIE1

>>109
想像すれば解る。
愛機の中に、トラップにひっかかったGが放置されてる光景を。
悪いことは言わんから網にしとけ。


111 : Socket774 : 2006/07/14(金) 14:29:29 ID:fsaE6UAI

台所用の水切り袋もいいよ 不織布のやつ
切ったり貼ったりがメンドイけど、安いから使い捨てにできる


112 : Socket774 : 2006/07/18(火) 20:42:33 ID:bdu7MtMV

ダクト帝国民、生きてるか?


113 : Socket774 : 2006/07/18(火) 21:39:15 ID:Os4fthPh

生きてますよ。
手元にGA-8IG1000-Gと北森セレが余ってるんで、
出来ればFSB533で動いて欲しいんで何らかのダクトを自作しようと思ったんだが、
先にケースを自作したい。


114 : Socket774 : 2006/07/18(火) 23:16:28 ID:6CalCVex

2Lの角形PETボトルってはさみかカッターで切って8cmファンに適当にはめ込むのに楽だな。


115 : Socket774 : 2006/07/19(水) 19:46:56 ID:Su7yj7Hy

何度見ても秀逸なスレタイだ。


116 : Socket774 : 2006/07/20(木) 00:39:58 ID:3l7Gc+y6

スレタイワロタ
記念あげ


117 : Socket774 : 2006/07/20(木) 00:52:53 ID:Z6yNKwLZ

てすと


118 : Socket774 : 2006/07/25(火) 21:06:44 ID:YkaoVPRy

ダクトスレの住人に聞くのもなんだけどさ、
ケースの土手っ腹に開いてるパッシブダクトって利用してる?
自分は埃や騒音から考えて、速攻で塞いだ人間なんだが。


119 : Socket774 : 2006/07/25(火) 21:09:43 ID:qGovsydO

>>118
ダクトスレの住人としてどうかと思うけど、
俺今サイドカバー開けっ放しなんだ


120 : Socket774 : 2006/07/25(火) 21:27:55 ID:YkaoVPRy

>>119
ちょwおまw
それはどうかと思うよ。


121 : Socket774 : 2006/07/25(火) 21:33:29 ID:5slQP06F

>118
 横から空気を出し入れするなんてエレガントじゃないから塞いだよ。
後ろから出してる以上、吸うのは前からにきまっとる。
冷やしたいのはCPUだけじゃないしな。

 とかいいつつ、昔は横にわざわざ穴開けてダクト造ってたけどねorz


122 : Socket774 : 2006/07/25(火) 21:39:31 ID:SZZsfPpt

俺は廉価PALこと鎌風の2使ってて、
クーラー自体が縦に長いんで、パッシブダクト自体を小加工して、
クーラー側に固定して側面の穴とツライチになる位置で固定してる。

次に組む人様のマシンじゃ真っ先に塞いでやる。


123 : Socket774 : 2006/07/25(火) 22:51:10 ID:Pjd1u4ds

行間に泣いた。
>122の3行目と4行目の間に。


124 : Socket774 : 2006/07/26(水) 20:00:23 ID:tsbKqrLE

この行間にダクトの秘密が隠されている


125 : Socket774 : 2006/07/27(木) 08:07:11 ID:DSf8tSUL

作り直したので再度UP。


ダクト装着前
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/1.jpg

旧ダクト
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00949.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00948.JPG

新ダクト
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01068.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01072.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01076.JPG


旧ダクトは、シンクとの隙間が大きかったので、クリアファイルを
切り貼りして作り直し。

結果は、CPU温度が若干(1〜2度)下がりました。
もっと効果あると思ったんだけどな、、。


126 : Socket774 : 2006/07/27(木) 10:41:47 ID:Nmj2Qow4

剣山型ヒートシンクは上から吸い出すようにして使うものだった気がする。
この構造にするなら、ファン方向に向かって|||||ってフィンが並ぶタイプの
クーラーに換えてみるか、シンク上方に余裕を持たせて、代わりにサイドの
上半分くらいを塞いでシュラウドっぽくしたらどうだろ。

今のままだと写真手前側の方の熱吸いきってない気がするよ。


127 : Socket774 : 2006/07/27(木) 11:50:29 ID:6lTgGiml

上記の新ダクトで流路の断面積が減ることで空気流の負荷が増えた。
ファンの電圧一定でも負荷が増えると回転数(空気流量)は減る。

空気をシンクの水平方向にだけ流すのでなく斜め上方からも入れる。
ファン側も斜め上方に抜いてファンまでの流路の断面積を増やす。
さらに入口は半分位左右方向からも流入するようにするとかすれば
シンクのフィンの間に停留するような部分が減ると思うが。
あと2〜3℃は下がるな

Fan
↓ Duct
?\
? ||||| ←air
   ↑
   air


128 : Socket774 : 2006/07/27(木) 12:07:13 ID:6lTgGiml

AAが文字化けごめん><あとコンデンサとメモリ周辺に
空気のよどみができそうなので↓の黄色みたいな感じでどうだろ?
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC0107201.jpg


129 : 125 : 2006/07/27(木) 21:07:39 ID:DSf8tSUL

>>126
>>127

なるほど。。参考になります。

枯れたPCなので、なるべく追加投資せずに済む方法で
出来ればと思っていて、、、。

ご指摘を参考に、ダクトにちょっと追加加工してみました。

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/3.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/1_1.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/2.jpg

結果は、CPU温度が更に2度ほど下がりました。
ありがとうございました。

シンクの真上に電源がくるのですが、その12cmファンへの
通気をなるべく妨げないようにという意図で、ダクト真上に
電源との間のスペースが出来るように、タイトな形状にして
います。

スペースに余裕があれば、確かに、お二人から頂いたご指摘
のように、シンク上部に余裕をを持たせた形状のほうが有効
かもしれないですね。


追)

127さん、画像加工上手ですね〜


130 : 125 : 2006/07/27(木) 21:11:36 ID:DSf8tSUL

すいません。。

誤:127さん、画像加工上手ですね〜
正:128さん、画像加工上手ですね〜


131 : Socket774 : 2006/07/27(木) 21:29:58 ID:b3Guvjfr

>>129
ダクトつなげてるファンの位置からすれば、刀でもいい感じになりそうだね。


132 : 125 : 2006/07/28(金) 00:32:10 ID:UJJQeBtX

>>131

電源とCPUとの間隔が8cm位しかなくて、、。
残念ながら、刀は無理っぽいです。。

ダクトにつなげてるケース上部のファンも、厚さ15cmのしか
使えないので、色々と条件きびしいんだよなぁ。。

↓ケースはこれです。
http://www.uac.co.jp/news/daily/050126/va4401series.html

スレの趣旨に反しますが、デジタルカウボーイの水冷ユニット
内蔵電源とかに心惹かれるものの、ソケットAなのでそれも使
えず。
水枕を付け替えれば使えるんでしょうけど、なんせ古い構成な
ので、お金かけずにダクト道を極めることにします〜。



133 : Socket774 : 2006/07/28(金) 05:02:28 ID:2qExgXoV

PALの横吸い出しは以前作ったことがあるけど
吸気口が通常の半分以下になるからどうも効率が悪いらしい。

だから空気の流れを乱さない程度にダクト上面側面に穴開けるのが良いと思う。
やっつけだがこんな感じで。ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/S320029.JPG
穴の大きさ、形、数、位置はいろいろと試してみて。


134 : Socket774 : 2006/07/28(金) 22:49:41 ID:VhPme9JR

>>132
それは残念。フィン型でちょうどいいのがあればいい感じになりそうだね
ALPHAのU60あたりとか


135 : 125 : 2006/07/30(日) 21:17:22 ID:LzAddgBh

連投すんません。


>>134

U60見てみましたが、確かに形状はよさげですね。
ただ、絶対的な大きさが足りないような気もする中、
駄目元で追加投資するのは気が進まず。。


で、再度追加工したところ、更に2度ほど下がりました。
剣山型の吸気は、やっぱり足元からの吸気量を増やさ
ないと効率悪いことがよく分かりました。

これで、今年の夏を乗り切ります〜

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01084.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01086.JPG



136 : 125 : 2006/07/30(日) 21:18:38 ID:LzAddgBh

>>133

アドバイスどもです。

綺麗に穴あけする自信が無かったので、別の方法を取ってみました。


137 : Socket774 : 2006/07/31(月) 20:53:33 ID:T+C9dqHk

>>132
チラシの裏ON
わー 友達のこのケースにSI-120ぶち込んだ思い出がよみがえって来ました
大きいクーラーつかないんですよね、このケース
大変だった〜
OFF


138 : Socket774 : 2006/08/01(火) 14:45:54 ID:lZxlcILX

PCケースを横置きにしたら、6℃ぐらい下がったよ(ケース内CPUの上付近)
46℃→39℃(エンコード中)
40℃→36℃(アイドリング)
室温:32度
ダクトなし
前面:8cm×2
背面:8cm×1
PCケース:OWL-PC-5

http://www.watch.impress.co.jp/akiba//hotline/20010512/newitem.html


139 : Socket774 : 2006/08/03(木) 13:51:44 ID:5FmIeDeB

>>138
それ、ビデオカードでCPUを炙ってないか?
ダクトで下からの熱気を吸わないようにすると、CPU温度改善するよ。


140 : Socket774 : 2006/08/03(木) 19:21:14 ID:81fgW3H6

>>138
そこのリンクじゃ何を指しているのか分からん


141 : 138 : 2006/08/03(木) 20:32:13 ID:4Q9FglcN

とりあえずマシン構成

マシン構成
OS : WinXPpro SP2(SP2適用済みCD)
電源 : EG495P-VE SFMA V2.0(24P) 485W
CPU : Athlon64 3500+(NewCastle) 2.2G
M/B : A8N SLI Deluxe BIOS 1013
MEM : I/O SAMSUNG 512M *2 バルク
VGA : ELSA 6600GT 128M 1枚
HDD : ST3160827AS 160G*2 RAIDなし
PCI3 : MTV2000
DVDドライブ: Pioneer A09-J

>>139
今度やってみます

>>140
OWL-PC-5です
ケース自体が古いので、他のリンクは消滅したと思われます


142 : Socket774 : 2006/08/05(土) 11:36:17 ID:MMmQNVF7

ダクト使用時の給排気について教えてください。

A. ダクトから筐体外の空気を取り込み直接CPUに新鮮な空気を吹き付ける為に使うのか?
B. CPU熱の排出先の筐体の外のみにし、筐体内に熱をバラまかないために使うのか?

このどちらなのでしょうか?
環境によって違うとは思うのですが多くの自作ユーザーにとって
一般的なダクトを使用方法としてはどちらなのでしょうか?


143 : Socket774 : 2006/08/05(土) 11:39:33 ID:sXqOhtG1

>環境によって違うとは思うのですが
答出てるじゃん


144 : Socket774 : 2006/08/05(土) 11:41:23 ID:MMmQNVF7

>>143
いえ、ですので一般的にはどちらを採用するユーザーが多いのかを聞きたかったので・・・


145 : Socket774 : 2006/08/05(土) 11:42:44 ID:sXqOhtG1

環境によって違う


146 : Socket774 : 2006/08/05(土) 11:47:34 ID:d177+xf2

>>144
過去ログを見たら
ピンスポットで冷風を送り込みたい人が多いから
Aの方が多そうかな。


147 : Socket774 : 2006/08/05(土) 14:37:16 ID:S2GFHOp+

どっちが多いかとかが何かお前に関係するのか?
それとも、多い方が正しいとか思ってるのか?
どっちも一長一短だ
A.はCPUの冷却向き
B.は静音使用向けだ


148 : Socket774 : 2006/08/05(土) 15:24:32 ID:J/9l3G1u

オレはBだなCPUなんて60度以下に抑えられればいいし
OCもしてないからM/B優先冷却


149 : Socket774 : 2006/08/05(土) 15:41:59 ID:LSqmEcFk

ダクト=効果的な排気パーツというイメージが強い
ソケA時代はPAL+ダクト流行ったな


150 : Socket774 : 2006/08/05(土) 16:01:22 ID:AA2CUOHz

>>142,>>144
今のintelの標準的なTACが外気を取り込む構造だから
売られてるケースの数から言っても比較にもならん筈。
無理に改造しないで、そのまま使うのが一般的になるわな。

ダクトを自作し、ケースを改造してる連中には
何を狙ってダクトを使うのかで変わるだけの事かと。

どっちにしても自前で温度計を入れる等して、古くからある
決まった方法でエアフローを調べないと、狙い通りになってるか
判らないから意味ないんだけどね。


151 : Socket774 : 2006/08/06(日) 08:41:43 ID:tofysGR5

俺はA,B両方を同時に実現する為にダクト化してる


152 : Socket774 : 2006/08/06(日) 09:18:10 ID:mqUhkMRb

そうだな、それが一番良いよな。手間はかかるけど。
ただ、他の部品の冷却も忘れないでくれな?


153 : Socket774 : 2006/08/12(土) 02:11:37 ID:5sRuzfyE

保守


154 : Socket774 : 2006/08/12(土) 09:30:25 ID:S9/0Iroy

ダクトによさそうな素材があったので製作しました。
鎌風から、ケース背面の排気用ファン6cm2基までを覆うコの字型美少女ダクト。
吸気ファンのないケースなので、電源の12cmファンがますます窒息の模様・・・orz

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d1.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d2.jpg

ケースはこれ
http://aopen.jp/products/housing/h400.html


155 : Socket774 : 2006/08/12(土) 12:45:34 ID:3Pj31unT

全米が泣いた!


156 : Socket774 : 2006/08/13(日) 22:32:41 ID:21jenEwd

色々とクーラー換えたけど、結局、リテールにダ゛クト付けてケースファン(鎌風2の風)で排気する方法が一番効率よくて
静かだった。余分になったクーラーどうしよう


157 : Socket774 : 2006/08/13(日) 23:43:54 ID:EvIi+Du5

ちょうだい


158 : Socket774 : 2006/08/14(月) 02:25:03 ID:fH5AAv+P

100均で売ってる糸鋸で適当な大きさに切って
300円前後で売ってる熱伝導シールで熱いチップにくっつけれ


159 : Socket774 : 2006/08/14(月) 07:57:43 ID:y4Z3WLq1

HDDの上に置く。


160 : Socket774 : 2006/08/14(月) 08:39:47 ID:Zb+gLsP1

プレステ2に乗せておく


161 : Socket774 : 2006/08/14(月) 21:06:53 ID:NPHxHvWR

CPUクーラーって地味に貯まっていくよね。
クーラー買い替えるの割と好きなんだけど、
いらなくなったのが嵩張って困る。

>>160
プレステ2冷やして、そんなにメリットってあるの?


162 : Socket774 : 2006/08/14(月) 21:53:20 ID:IWLD3QIF

>156
 余ったSUSUROはやたら熱くなるアンプの上に置いている。熱をうまく伝導・放射してくれます


163 : Socket774 : 2006/08/18(金) 20:52:02 ID:yjCJmmNe

アンプなんかに置いたら余計な振幅が出てダメなんじゃね?
知らんけど


164 : Socket774 : 2006/08/18(金) 22:54:58 ID:hHQrBnzu

ファンは繋がんのじゃ


165 : Socket774 : 2006/08/19(土) 17:20:50 ID:dU5iTODz

そこでファンとかアフォ披露しちゃ心配してくれた163が可哀相。


166 : Socket774 : 2006/08/20(日) 19:51:30 ID:hWb+eQKM

高速電脳でたぶんケースから外したパッシブダクトと思われるダクトが売ってたので
夏休みの工作として、ぶった切って排気ダクトにしてみた。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00215.JPG
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00214.JPG
Athlon64 4000+(89W)で、シバキ温度
ZALMAN CNPS9500AM2 1500rpm 52度
NINJA + 排気ダクト 51度
(室温はいずれも28〜30度付近)

てカンジになった。まぁ、微妙にHDDのほうが聞こえるんだがね…(Raptor36+74)


167 : Socket774 : 2006/08/20(日) 19:57:08 ID:9PExgTZI

>>166
いいですね
ダクト有り無しでの温度差しりたいな


168 : Socket774 : 2006/08/20(日) 20:56:51 ID:23nwkOxQ

>>166
いくらで売ってたか教えて


169 : Socket774 : 2006/08/20(日) 21:00:09 ID:23nwkOxQ

>>166みたいな口径の大きいパッシブダクトが売ってる店ってほかに無いだろうか?
ツクモとドスパラかどっかで98円の黒い8cmの新品が売ってるのは知ってるんだが。


170 : Socket774 : 2006/08/20(日) 22:26:56 ID:2XffUj6f

電源が窒息気味だなぁ


171 : 166 : 2006/08/21(月) 01:14:26 ID:ATIu8yyZ

たしかに若干窒息気味かも。なくてすむならダクトつけないほうがいいかもねぇ。
2-3時間ゲームやってたらすこし電源(これだけが温度連携)がうなりはじめてた。
>>167
来週末とかくらい余裕が出来て覚えてたら〜(休み明けはけっこう忙しいと予想
上記のような理由で自分も興味あるし。
>>168
315円。たぶんあと1つか2つ。ほかに8cmものが複数在庫かな。
シンクの熱を集中して奪うためだけだったらこのくらいルーズなダクトでも効果はありそう。


172 : 168 : 2006/08/21(月) 08:17:21 ID:kmSPFASc

>>171
dクス
安くは無いが高くも無い
微妙な値段だな・・・


173 : 166 : 2006/08/21(月) 22:43:59 ID:mANQr9Tu

>>167
なんだかんだで気になってやってみたw
結果はシバキ52度。もしかしたらもうちょっと上がったかもしれないけど、時間かかりそうだったので
大差なし(というか誤差程度)ということで。
電源の吸気と背面ファンがこんだけ近かったらあんま関係ないんでしょう。
ダクトとったほうが気持ち風切り音が静かかも。
ちょっとゲームとかで耐久テスツしてみまつ。


174 : 166 : 2006/08/22(火) 01:30:11 ID:tEzroGPZ

んで、3時間弱3DのMMOをやった結果、最高温度53度でした。
そっちよりもどの部分のセンサーかわからない、SpeedFanでのRemoteTempという所が
80度弱という恐ろしい温度になっていたので(ゲームやめたら3秒で40度くらいになったw)
ダクトつけなおす方向で検討中。
んなところです。

ちなみに電源の窒息はよくみてみるとダクト上部と電源吸気口との間に3cm程度隙間があって
まぁ、大丈夫そうと楽観視。

んじゃ774にもどりますー


175 : 167 : 2006/08/22(火) 20:56:45 ID:tc2cC71Q

>>166
レポートthxです。参考になります。
うちはかなり似た配置でクーラーが無限です。
無限のFANをケースFAN方向と電源方向試したけどあまり変わらずでした。
うちの場合は電源FANのが強いので現状電源方向に向けてます。
ダクト自作しようか検討中です。


176 : Socket774 : 2006/08/23(水) 06:49:44 ID:JDRdbqw9

Remoteはビデオカードかも?
GeforceとかだとSpeedfanで温度みれるよ


177 : 174 : 2006/08/23(水) 23:49:52 ID:e1xXaP62

>>176
ビンゴでした!
ForceWareのGPUコア温度モニターグラフがスケールがおおざっぱすぎて気づきませんでしたが
(そもそも3D表示から2Dに切り替えた瞬間に40度くらいまで一気にもどりわかりづらい)
何度か3D表示>2Dを繰り返してグラフの上下のタイミングがあっているのを確認しました。
教えてくれてありがとう。勉強になりました。


178 : Socket774 : 2006/08/24(木) 21:14:18 ID:EWwG62Vq

第三期改修ダクト初うp

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC018621.jpg


179 : Socket774 : 2006/08/25(金) 09:59:01 ID:frduueJK

素敵なパココンでつね


180 : Socket774 : 2006/08/28(月) 13:28:10 ID:YwgxTqK/

そうですか


181 : Socket774 : 2006/08/29(火) 08:21:02 ID:Sk4DMk6D

誘蛾灯内蔵なんてす・て・き♥


182 : Socket774 : 2006/09/03(日) 22:17:16 ID:i0P9yCJR

大昔に1回ダクト作ってスレにも晒したけど、なんか作り直して見た
アクリル板とホットボンド
作り終えてから見栄えの悪さに凹む

装着前 ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/1_2.jpg
ダクト ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/2_1.jpg
装着後 ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/3_1.jpg

もうALPHAのヒートシンク使ってる人なんて少ないだろうなぁ・・・


183 : Socket774 : 2006/09/03(日) 22:30:49 ID:noAng/Sa

ホットボンドね〜、
普通にアクリル用接着剤など使えばいいと思うが・・


184 : Socket774 : 2006/09/03(日) 22:34:55 ID:noAng/Sa

あとエポキシ接着剤とか
セメダインスーパーX(素晴らしい強力・多用途性)も使い易くて綺麗に仕上がる。


185 : Socket774 : 2006/09/03(日) 22:48:42 ID:qJNv6QRE

黒く塗っちゃえば中などわからない


186 : Socket774 : 2006/09/03(日) 22:54:23 ID:L2BLuRG3

>>182
懐かしす
昔の定番だったな。


187 : Socket774 : 2006/09/03(日) 23:23:35 ID:g2mXaRDG

>>もうALPHAのヒートシンク使ってる人なんて少ないだろうなぁ・・・
SocketA用のS-PAL8055が押入れに眠ってます。
別ソケットに付けられれば復活させたいのですが・・・


188 : Socket774 : 2006/09/03(日) 23:27:30 ID:UHyFvYyo

メインマシンのX2 4200+でPAL8150T使ってるよ。正直、必要十分。
XP2500+のUDマシンでS-PAL8055活躍中。

やっぱ吸い出しに限る


189 : Socket774 : 2006/09/03(日) 23:29:51 ID:8YFhhTkH

メインはINFINITYにしちゃったのよゴメンよー
PAL8045のサブ機は裸運転だからダクトにしようが無いし…


190 : Socket774 : 2006/09/03(日) 23:37:26 ID:sgFwbZW1

>>187
YOU、俺に売っちゃいなYO!


191 : Socket774 : 2006/09/04(月) 00:04:23 ID:rFu/PZ/H

>>182
問題ない問題ない
俺なんか試作で紙パックとビニテで作ったやつがめんどくさくてそのままになってるもん
ケースの不要部分の密閉もダンボールとかガムテで誰にも見せたくない状態


192 : Socket774 : 2006/09/04(月) 06:02:11 ID:VkSSFvgU

ボンドとか粘着系を使うとその成分がファンからどんどんでてくることになる。
非常によくない。


193 : Socket774 : 2006/09/04(月) 11:49:17 ID:DFIjPo2k

>>182
>ALPHAのヒートシンク
メインのK8マシンでPAL+ダクト使ってるよ。 前スレで晒したけど華麗にスルーされt
サブのK7マシンもPAL。


194 : Socket774 : 2006/09/07(木) 23:20:09 ID:JbzEnrwn

Alphaは製品自体優秀だけどユーザーの使い勝手をイマイチ考えてない気がする。
元は二番煎じクーラーだったサイズのが売れてるのはこういう細かい配慮があるせいじゃないかな。
http://www.scythe.co.jp/cooler/tr-sclip.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/tr-am2rm.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/tr-retention-kit.html

別Socketでも使えるようにリテンション変換金具くらいは自社開発して出して欲しい。


195 : Socket774 : 2006/09/07(木) 23:28:08 ID:ra0IHp4b

ヒートパイプが無いから売れないんじゃないか?
見た目的に


196 : Socket774 : 2006/09/08(金) 01:44:26 ID:e5se30gd

ヒートパイプ扱う技術持ってないんじゃないのか。もしくはそういう考えは無いとか
それに最近は小型チップ向けのシンクがいい感じだと思う


197 : Socket774 : 2006/09/08(金) 03:19:21 ID:744X9Zkx

内部にヒートパイプ埋め込んだカットモデルの写真なら見たことがあるが>Alpha


198 : Socket774 : 2006/09/12(火) 21:34:22 ID:zPiAliiV

ヒートパイプ式クーラーはでかすぎるのが困る。
ケースもでかくしないと作業やりずらいし。
ダクト冷却に拘る人もまだまだいると思うんだけどなあ・・・


199 : Socket774 : 2006/09/12(火) 23:09:52 ID:e7Jo5dkl

ヒートパイプ使った忍者はダクトやりやすいと思うな。
むしろヘンテコな形のシンクが増えすぎて困る


200 : Socket774 : 2006/09/15(金) 20:45:00 ID:B0/nOG/J

まあ、とりあえず、変な形状のは、すぐに市場から姿を消して
結局は定番が残るようなきがする。


201 : Socket774 : 2006/09/18(月) 02:12:46 ID:C2GsNTIK

半年ほど使ったダクトをうp
PCIカード入れ替え時に写真取ってみた。

ビデオカードのダクトは
他のPCIカードになるべく干渉しないようにと考えて、横向きに曲げてみた。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/duct_01.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/duct_02.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/duct_03.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/duct_04.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/duct_05.jpg


202 : Socket774 : 2006/09/18(月) 11:53:28 ID:zRYLkWMI

>>201
(・∀・)bグッジョブ!! 
やはりアルファのヒートシンクですね。


203 : Socket774 : 2006/09/18(月) 13:34:10 ID:e2U8n27o

器用ですね


204 : Socket774 : 2006/09/18(月) 21:57:36 ID:6T+St+Pc

ビデオカードのダクトが凄いな


205 : Socket774 : 2006/09/21(木) 23:44:20 ID:SY3G95Yc

やっぱりファンはケース外になってしまうね。
それなりに風量のあるファンを使うとなると。


206 : Socket774 : 2006/09/22(金) 23:59:51 ID:3ep7pNFb

>201
TQ-700?


207 : Socket774 : 2006/09/23(土) 00:11:45 ID:PwRjVzh5

>>202
残念っ、クーラーマスターのZERO-4です。
VGAの方はP4リテールのだったと思う。
穴開けて3mmのネジ切ってネジで固定してます。

>>206
ですです。これはTQ-700mk2だったかな。


208 : Socket774 : 2006/09/25(月) 21:04:28 ID:UKxvz2VN

ダクト初心者です
お店で世間話ついでに勧められたのですが、イマイチ構造がわかりません
ファンはケース内から空気を吸い出すのではなく、外部から吸気して
ダクトでCPUに(ヒートシンクに)吹き付けるという解釈で間違いないですか?

偶然ですがケースはTQ-700mk2を予定しています(大きいので取り回しし易いかなと)


209 : Socket774 : 2006/09/25(月) 21:18:14 ID:n4JuzLpW

>>208
やり方による。
・吸気したのをCPUに吹き付ける場合、CPUで暖まったエアーをどうやって廃棄するのか。
・CPUから吸い出して排気する場合、CPU周辺のコンデンサをどうやって冷やすのか。

全体的にみてエアフローがどうなるか、考えてみると良いよ。
吸気足りなくて窒息する場合もあるし、排気足りなくて全然吸気しなかったりなぁ。


210 : Socket774 : 2006/09/25(月) 21:48:07 ID:UKxvz2VN

>>209
どうもありがとう

なんか楽しそう、バイク弄っていた頃を思い出す
吸気に排気か・・・

いろいろ考えて見ますね、実は初の自作機もバラバラの状態で
気ばかり先走ってる俺w


あ、丹波哲郎が亡くなったそうだよ、哀しいな・・・


211 : Socket774 : 2006/09/27(水) 03:28:02 ID:rDISgbRc

他板スレでちょっと出しましたが、
この夏おせわになった複数機器集中隣室排気ダクトです
ちょっとこのスレの趣旨とずれているかもしれませんが
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/adz.jpg

材料は傘袋と百円ショップの荷造バンド,スチレンフォーム,プラカップなど


212 : Socket774 : 2006/09/27(水) 07:04:11 ID:tQOICFWq

>>211
どこの現場だよ?w


213 : Socket774 : 2006/09/27(水) 10:10:20 ID:h+jKMxP5

>>211
もっとkwskうp


214 : Socket774 : 2006/09/27(水) 10:45:20 ID:Tf5XATJp

>>211
何よこれw


215 : Socket774 : 2006/09/27(水) 12:07:46 ID:tQOICFWq

よく見たらダクトの集合管みたいな感じで正面に写ってるのが最終的に排気をまとめる箱か。


216 : Socket774 : 2006/09/27(水) 13:23:11 ID:2GG+woUZ

すんません

中央左上(カップが乗っている)青い箱が、集合箱
その右の白い箱が右方向に排気するファン付のダクト
その右(見にくいですが)にのびている青い箱が排気ダクト(→隣の部屋へ)

手前白い箱2つはそれぞれPCの背面に付けた集排気箱

黄色い螺旋は、底を抜いた傘袋に荷造りバンドを巻いたじゃばら
上から降りているのは液晶ディスプレイの排気用
手前3本はPCの排気用
右にちょろっとあるのは右奥にある4in1HDD箱の排気用です


217 : Socket774 : 2006/09/27(水) 21:35:22 ID:2MEv7g4P

>>211
これを作ろうと思った動機が知りたいな・・・。


218 : Socket774 : 2006/09/28(木) 09:33:09 ID:mVbOYPe8

このカオスな感じたまんねーなw


219 : Socket774 : 2006/09/28(木) 14:59:13 ID:kdmH7fvT

ダクト接続口のガムテープでのやっつけ具合がw

紙だけの箱って電磁波だだもれだぞ。


220 : Socket774 : 2006/09/28(木) 15:06:21 ID:I1iRGCKD

電磁波なんてそこら中にあるじゃん


221 : Socket774 : 2006/09/28(木) 17:22:09 ID:nME7AXYE

紙だろうがプラッチックだろうがそう変わるもんじゃないと思うんだがなぁ>電磁波


222 : Socket774 : 2006/09/28(木) 17:29:51 ID:/4dDoMPb

というか、電磁波をシールドしたいわけじゃないだろ

それともPCに紙の箱くっつけると、電磁波が漏れ出すとか言いたいのか?


223 : Socket774 : 2006/09/28(木) 18:56:28 ID:N1QYv0l2

電磁波と聞いて、
なぜか
◎→
を思い出した。


224 : Socket774 : 2006/09/28(木) 23:59:27 ID:kdmH7fvT

おまえらバカかw
そこら中にある電磁波とPCからでる電磁波じゃエネルギーが全然違うわw
なんのためにPCケースは金属でできていて、なんのために電磁波規制があるんだw


225 : Socket774 : 2006/09/29(金) 00:06:49 ID:8ob1RYse

>>224が斜め上に行っちゃった


226 : Socket774 : 2006/09/29(金) 01:22:17 ID:z874OPbY

ダクトや集排気箱が、非金属というだけで、
さすがにPC本体は金属ケースを使っていると思うが。


227 : 211 : 2006/09/29(金) 02:14:42 ID:Qg2WiU5X

PC稼働させたまま、外出から帰ってみたら暑かったので
排気を室内にまき散らさなければ適になるのかやってみた訳です。

PC自体には何の細工もしていませんので、今回設けたファン以外の電磁波が増えること
は無いと思います、たぶん。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d1_1.jpg
カオス状態のところから引っぱり出して、立ててみました、下が吸気、上が排気です。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d2_1.jpg
各パーツはベルクロ固定なのでばらせます。
右にある排気口はフラップ切換で直進排気と側面排気が選択できます。
その左にある白いカップのついた箱はPCの排気部に貼り付けるやつです。
取付はコマンドタブです。最近100円ショップでも売っているので便利です。
上に乗っている長く白いやつは、20inch液晶の頭に被せるものです。
ファンは余り物の12cmを4つまで搭載できます。負圧が得にくい場合は
効率悪いですが直列配置も出来るようになっています。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d3_1.jpg
蛇腹です。傘袋の内側に荷造バンドを貼って、両端をPPシートの輪や
プラカップの輪切りで補強したものです。
固定は3Mのマスキングテープです。剥がしやすく糊のこりしにくいので便利です。
プラカップがテーバになっているので、ぐるりと貼らなくとも差し込み抜けなくするだけで
それなりに空気はもれにくくなるようです。


228 : Socket774 : 2006/09/29(金) 03:08:34 ID:DtbN8YJc

夏休みの工作を思い出した。


229 : Socket774 : 2006/09/29(金) 03:57:18 ID:ta5TRIig

合体変形しそうだ


230 : Socket774 : 2006/09/29(金) 05:04:22 ID:p0Wwnr2C

>>227
名前はハイメタカオスシメジマニホールド
俺的に


231 : Socket774 : 2006/09/29(金) 05:14:21 ID:8cRHWrB3

聴覚的にも少々疑問が残るが、何より視覚的にうるさいw


232 : Socket774 : 2006/09/29(金) 10:55:59 ID:Bx6z7Nlq

>>227
で、結局少しは涼しくなったの?


233 : Socket774 : 2006/09/29(金) 18:25:23 ID:V60OCWL9

でかい穴があいてれば電磁だだもれ。
だからどのケースもメッシュになってるわけ。


234 : Socket774 : 2006/09/29(金) 18:42:43 ID:DHiovwAV

メッシュ張れば防げるのか?


235 : Socket774 : 2006/09/29(金) 20:56:14 ID:CnJ9257t

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/23/643236-000.html
電磁波なんて浴びてなんぼですよ


236 : Socket774 : 2006/09/29(金) 21:45:31 ID:x5AUO3wv

ダクトといえばこれだろw
ttp://impress.tv/im/article/kbi.htm
爆音ファンの強力な風力を利用した“クリーナーPC”(前編)。
洗濯機の排水ホースを取り付けて、4連装した爆音ファンで空気を吸い込めばOK!?


237 : Socket774 : 2006/09/29(金) 22:54:23 ID:KU3OLwlI

ダイソンがあるならそれバラした方がよほど強力でうるさいのができるのに。
まあ掃除機PC作るのに掃除機使ったら自作(改造?)じゃなくなるもんな。


238 : Socket774 : 2006/09/29(金) 23:00:30 ID:y0v6Z3NL

これを繋げろ
ttp://www.webshiro.com/syouhinsetumei/ME1JF-200.html


239 : Socket774 : 2006/09/30(土) 07:08:01 ID:slJ585Yy

>>234

ふせげるよ


240 : Socket774 : 2006/09/30(土) 12:18:28 ID:eQ9Tl5zd

>>235
なんじゃ(゚Д゚)こりゃあ!


241 : 211 : 2006/10/02(月) 02:17:40 ID:FeOeVSsz

>>232
数値を出してチェックはしていませんが、体感的にずいぶんよくなりましたよ
隣室に温風出ていましたし、排熱が鬱陶しいとはおもわなくなりました

でも、PCケース自体からの放熱は仕方ないにしても
紙で作った集排気箱とそこから繋がる蛇腹の断熱性が低く、流れが変化する
ところが熱くなって放熱しているのが明らかなので、次はそこを改善する予定です
蛇腹は発砲ポリエチレンシートのものを作ってみたので、これに置き換えていきます
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d5_1.jpg

>>236
洗濯用の排水ホースも試しましたよ。作る手間いらないのがメリットですが、
並列にする本数少ないと強力なファンがいるし、多くすると高価で重くなっちゃう
のが欠点ですね。安価な蛇腹があれば・・・

>>238
サイドパネルに25cmファンのつくケースにちょうどつきそうですね


242 : Socket774 : 2006/10/02(月) 17:52:23 ID:Nq3RnvBL

なんかの幼虫を思い出しちまったorz  ォェ


243 : Socket774 : 2006/10/03(火) 09:37:15 ID:pjt6UeC0

モスラの幼虫


244 : Socket774 : 2006/10/03(火) 21:05:53 ID:5aIAfVKS

ピーナッツ・・


245 : Socket774 : 2006/10/04(水) 16:06:21 ID:S9XPpnc1

もすらーやっ もすら〜♪


246 : 工事係 ◆Duct/bv7xE : 2006/10/05(木) 19:53:49 ID:iSPvVGHC

このスレも廃れてきたなぁ
なんでだろ。


247 : Socket774 : 2006/10/05(木) 20:00:19 ID:kiw5r3T+

>>246
夏が過ぎたからだろ


248 : Socket774 : 2006/10/05(木) 21:24:42 ID:vRzco2nG

涼しくなったし冷え冷えなCPUが色々出たから。
でも冬場は熱々な方が( ・∀・)イイ!


249 : Socket774 : 2006/10/07(土) 13:29:39 ID:0ZyzLjs/

これからはVGAダクトが流行るネっ


250 : Socket774 : 2006/10/08(日) 01:38:38 ID:DJs9jaJP

  _   | |
  /\\ | |
 |\/ ̄|=| |コ=
 |\|  | | |
  \|_| | |


251 : Socket774 : 2006/10/08(日) 01:56:22 ID:kMmdsqrp

>>250
それはナショナルが5マソで買い取るやつじゃないか


252 : Socket774 : 2006/10/13(金) 22:40:36 ID:uO7kr0ra

ほしゅ


253 : Socket774 : 2006/10/18(水) 23:45:43 ID:Zz5Te01R

hosyu


254 : Socket774 : 2006/10/19(木) 14:22:40 ID:sOzEcqr3

55万もするメーカー機なのに
ちゃっちいダクト・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/hotrev311_16.jpg


255 : Socket774 : 2006/10/19(木) 19:51:28 ID:+BkTo5LE

このスレの手作りダクトのがカッコいいね…


256 : Socket774 : 2006/10/20(金) 00:48:41 ID:V5B30PIM

>>254
なんか隙間が結構あるように見えるのですが。
素材もなんか薄っぺらいみたい。


257 : Socket774 : 2006/10/20(金) 00:51:21 ID:cyrxeASK

>>254
タイマーを機能させるにはこれくらいでないと。


258 : Socket774 : 2006/10/20(金) 01:35:52 ID:pdBkGjNz

>>254
吹きつけBTXだからこの程度でもいいんじゃね?
それより電源が55万のクオリティに見えないんだがどこのだろう…


259 : Socket774 : 2006/10/20(金) 02:23:32 ID:FI1XBqF5

この記事だな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/hotrev311.htm

>>258
変にコスト削ってなけりゃDeltaじゃないか?


260 : Socket774 : 2006/10/21(土) 23:42:35 ID:c8o0F/NO

   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\       |  遊びに来たお!
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄  ̄


261 : Socket774 : 2006/10/25(水) 10:13:52 ID:VoLa2nsb

アルミフレキって通電しないの?


262 : Socket774 : 2006/10/25(水) 10:28:42 ID:VoLa2nsb

http://www.taketsuna.co.jp/J-Store/shop_catalog.htm

断熱フレキホースN DN100 φ100 4m ¥26,400
これ良さそう20cmだけ売ってほしい。


263 : Socket774 : 2006/10/25(水) 19:00:14 ID:V0dFv7Fk

オークションでそういうホース時々うってるよ。


264 : Socket774 : 2006/10/25(水) 19:00:19 ID:qfBRNkRB

アドレスはこうやって貼ってくれ。

ttp://www.taketsuna.co.jp/J-Store/shop_catalog.htm#フレキホース

熱風発生機買ってどうするのかと思ったw


265 : Socket774 : 2006/10/25(水) 19:11:09 ID:VzFDqo+d

>>264プギャー

ttp://www.taketsuna.co.jp/J-Store/shop_catalog.htm#%83t%83%8C%83L%83z%81[%83X


266 : Socket774 : 2006/10/25(水) 22:41:38 ID:LIXTwt+Z

>>265プギャー


267 : Socket774 : 2006/10/25(水) 22:42:43 ID:qfBRNkRB

ヽ(`Д´)ノ


268 : Socket774 : 2006/10/25(水) 22:44:17 ID:VzFDqo+d

コピペならどっちでもいいんだけどw


269 : Socket774 : 2006/10/26(木) 09:16:13 ID:zZgHBMhB

>>262
カタログみると曲げ半径20cmだから、長さ20cmだと自由度が足りなそう。


270 : Socket774 : 2006/10/29(日) 01:56:26 ID:rlnVEwIT

最近このスレに元気がないので燃料投下。
>>50の人です。同様のPPダクトを、今度は自分のサブマシン(サーバ機)にて。

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/ppduct2_01.jpg
ざっとこんな感じです。サブマシンを再構成しただけなので、金は一切かかってません。
構成はその辺にあった北森セレ2.0、もらい物865Gマザー、余ってたFX5200、適当にかき集めたメモリ768MB、
後は要のHDDが2台です。家庭内鯖使用なので光学は無しです。OSインスコだけむき出しで繋ぎましたが。

肝心のクーラーはPen4用銅柱入りリテールのシンクだけを、
コア接触面を鏡面加工してタイラップ固定。
結構タイラップでも強度出るもんです。少なくともマザボが若干たわむぐらいに。

CPUファンはサイズのCPUクーラー付属だった余り物。120mmで1200rpmです。
もう片方の空中固定ファン(笑)は、吸気とチップセット・CPUメモリ周りの冷却のため。
こっちは何かのケース付属で1800rpmぐらいです。

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/ppduct2_02.jpg
拡大図はこんなかんじ。割とすっきりしてます。
これでCPU定格2.0GHzを2.5GHzまでOCしてアイドルは28〜29度安定です。(BIOS読み)
シバキいれても45度ぐらいまでしかあがらん上にかなり静かなので大成功ということで。
ちなみに今回もダクトを大前提で組んだので、非ダクト時の温度が出せませんw

グラボの上らへんのは電源・リセットスイッチ&LED周りを背面に移植したものです。
タンスの上に前後逆向けて横倒し設置というトリッキーなことをしますので…
本来の前面はカバーはずしてPPボードと網戸用のメッシュで塞いで吸気最優先。

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/ppduct2_03.jpg
設置イメージがこんなかんじ。現在はさらに鯖用NICが2枚増設されてますが。
二週間ほど連続稼働かけても全然びくともしません。まったく異常なし。

そんなわけで、皆さんも無理矢理背面120mmファン排気、いかがでしょう。


271 : Socket774 : 2006/10/29(日) 09:33:28 ID:a8peZMae

上手なもんだ
鯖ならFX5200は要らないんじゃ


272 : Socket774 : 2006/11/01(水) 01:45:42 ID:Wlc1VkIV

中に浮いたFANがイカすな


273 : 工事係 ◆Duct/bv7xE : 2006/11/04(土) 02:35:09 ID:R9UDMycc

業務連絡

今月中にISPの変更を予定。変更したらまとめサイトのURLも変わります。
詳細はおって連絡いたします。

                            以上


274 : Socket774 : 2006/11/04(土) 16:12:29 ID:sGmfbE03

  , 'リ从ヽ
,rヤ^ー゚ノi|   乙であります!
ヽ`》..Y 《lヽ


275 : Socket774 : 2006/11/06(月) 22:01:31 ID:yGRbN9/6

中の人乙


276 : Socket774 : 2006/11/07(火) 21:43:09 ID:d+cMJ38v

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/11/07/4996.html

世界がダクトの流れに(゚д゚)


277 : Socket774 : 2006/11/09(木) 03:45:24 ID:irz1UgLN

これは良いダクトですね(^ω^)


278 : Socket774 : 2006/11/09(木) 23:52:38 ID:+507KEB4

むかーしのカメラで蛇腹式ってのがあってなぁ
これはそいつにそっくりじゃわい


279 : Socket774 : 2006/11/10(金) 03:24:19 ID:QUhLCKgF

カメラの世界じゃ割と普通のアイテムだぜ


280 : Socket774 : 2006/11/14(火) 00:22:50 ID:QDcoQ0oL

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2006/11/post_108.html


281 : Socket774 : 2006/11/14(火) 05:05:27 ID:0G9vNuHn

>>280
50円か
欲しい…


282 : Socket774 : 2006/11/14(火) 20:33:25 ID:Fd3YSauo

いいなぁ東京は。

これ通販で売ってくれないかなぁ…


283 : Socket774 : 2006/11/14(火) 20:43:24 ID:scfoe4Dy

よくみたらジャバラではないんだね。


284 : Socket774 : 2006/11/15(水) 17:19:36 ID:Xb/MB2yB

ゴムのダクトはにおうな


285 : Socket774 : 2006/11/15(水) 21:58:36 ID:o9gzADyc

だがそれがいい(`Д´)クンクン


286 : Socket774 : 2006/11/15(水) 22:09:28 ID:ooy630Dn

ラバーフェチ乙!


287 : Socket774 : 2006/11/16(木) 06:43:03 ID:Gk1X89b4

パイマン


288 : Socket774 : 2006/11/23(木) 01:36:15 ID:xch6lFMw

288


289 : Socket774 : 2006/11/25(土) 15:50:41 ID:Lbqjd239

ケースはそのままで、HDDをも少し冷やしたい
けどHDD前にはファンを置くスペースがない
そうだ!CPUファンがあるじゃ(ry

そんな感じで作ってみましたよ
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/dan01.JPG
テーマは「ダクトを知らないと、モグリだぜ」
CPUクーラーはトップフローのXFire、ファンは芯の12cmに交換したもの
HDDはSATA2台、ケースは前面ほぼ穴開き
HDDベイ前からの吸気をCPUファンでやってしまおうって感じね

使用感として、若干うるさくなったような気がしないでもない
装着前と比べて、SpeedFan読みでHDDの温度は-2〜-3℃くらい(室温23℃)
ついでにCPUの温度も若干下がったような
GPUの熱を吸ってたのが無くなったからかなぁと
材質をちゃんとしたもので作り変えようか思案中


290 : Socket774 : 2006/11/26(日) 22:16:32 ID:rR86Wr5X

これはいい祖父地図ですね(・∀・)


291 : Socket774 : 2006/11/29(水) 20:31:45 ID:ibIXNVZf

この際だから、そのままでいいよ。


292 : Socket774 : 2006/11/29(水) 21:06:52 ID:yKnHgA/6

久しぶりにマザーごと新しくする予定
ダクトも作り直すかな

3年以上前に作って晒したやつがまだ現役


293 : Socket774 : 2006/12/03(日) 02:37:36 ID:uxNWKJyt

窓の外からの外気をダクトでPCに繋げるというのは既出ですか?
今考えてるのが窓枠に15cm幅ぐらいの板を取りつけ
そこにダクトを通す丸い穴を空け、外にダクトを垂らしたいです
エアコンや暖房器具で冬は室温>気温、夏は室温<気温なので
季節によってPC側のダクトを冬は吸気側・夏は排気側にと考えています
案としては単純だとは思いますが話題に上らないということは、やはりなにか問題でもあるのでしょうか?


294 : Socket774 : 2006/12/03(日) 02:55:44 ID:GzgJe3nh

つ 横殴りの雨


295 : Socket774 : 2006/12/03(日) 03:23:40 ID:FI7z0TGP

つ 蜘蛛の巣


296 : Socket774 : 2006/12/03(日) 04:53:05 ID:CmAo8ONj

つ Gの侵攻


297 : Socket774 : 2006/12/03(日) 08:16:29 ID:m8Jlfhgl

つ 鼠さん大行進散華


298 : Socket774 : 2006/12/03(日) 08:22:33 ID:uxNWKJyt

よかった!
できそうみたいでなによりです
ありがとうございました


299 : Socket774 : 2006/12/03(日) 08:24:30 ID:X8QepxU4

これからの季節は結露に注意


300 : Socket774 : 2006/12/03(日) 08:42:28 ID:RRp5o48j

>>102
> ttp://p.pita.st/?hlfvmc17
んん・・・?


301 : Socket774 : 2006/12/03(日) 10:08:47 ID:YOnnCLtI

高静圧のシロッコファンを使うか、間にいくつかファンを入れないと
全然流れないから注意
窓用換気扇を使うのが簡単

でも、そうなってくると自作じゃないかも


302 : Socket774 : 2006/12/03(日) 12:15:13 ID:ZiXxSEF0

自作じゃない…リノベーション?


303 : Socket774 : 2006/12/04(月) 08:15:58 ID:WnQKpSPC

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165072467/55


304 : Socket774 : 2006/12/07(木) 04:37:35 ID:2L8lvcgm

ヒャッホー


305 : Socket774 : 2006/12/13(水) 22:18:51 ID:2GmqYz7F

冬だからってこれほど過疎化するのはいかがなものか


306 : Socket774 : 2006/12/14(木) 00:29:25 ID:HS3VHbgT

昔、エアコンの噴出し口からダンボールで作ったダクト?で冷気をPCに持ってってる
写真見たけどもう無い?


307 : Socket774 : 2006/12/14(木) 07:47:40 ID:dO6iNQTX

>>306
つttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/yama/
「労働2号の作り方」の一番下。

初めて見た時は笑ったな〜。


308 : Socket774 : 2006/12/14(木) 14:07:02 ID:KEtqBL+I

>307
おー、ありがと。

エアコン使う気無いけど、底辺吸い込みだといくら部屋掃除しても埃を吸い込むので
上に付けた壁掛けファンにフィルタ噛ませたいと思ってたところ>307のPCを思い出したけど
写真の在り処が判らなかったのよ。


309 : Socket774 : 2006/12/14(木) 22:02:48 ID:2gfTVKFx

どっかのメーカーがエアコンの噴出し口のところにかませるアダプターと
蛇腹を販売していたような気がします。
全部PCに持ってくんじゃなくて一部だけ送れるような感じで。


310 : Socket774 : 2006/12/15(金) 00:45:30 ID:efK3z9Ca

吸気口が大きいとホムセンで売ってるエアコン用消臭?フィルタとか換気扇のフィルタとか使えそうで
ちょっと考えてたす。


311 : Socket774 : 2006/12/15(金) 16:19:27 ID:/s/TNM98

>>309
俺が覚えているのはケース側面にダクトを直結させるタイプだったな
買った人いるんだろうか

>>310
100円ショップなどで売っている換気扇用の不織布フィルタおすすめ
エアコン用の薄い物も扱いやすくて便利


312 : Socket774 : 2006/12/16(土) 19:14:54 ID:uIOTWRgw

結露しそうだな。


313 : Socket774 : 2006/12/16(土) 23:04:33 ID:i/wojkL0

換気がしっかりしてたら結露しないよ


314 : Socket774 : 2006/12/17(日) 03:30:15 ID:5OAm0zpj

これか?
ttp://www2.dokidoki.ne.jp/yama/dame/air2.jpg
ttp://www2.dokidoki.ne.jp/yama/dame/air3.jpg


315 : Socket774 : 2006/12/17(日) 19:49:31 ID:UjQfX2Qu

よっしゃ
パーツ注文終了
ダクト新調するぜーーーーーーーーー

しかし今まで吸出しのクーラーばっかり使ってたから
吹き付け用のダクトって結局筐体内に熱くなった空気が残る気がしてなんかつまんないなー
はやってないけどアルファにしとけばよかったかなー


316 : Socket774 : 2006/12/20(水) 04:49:23 ID:lKeQxz1O

保守


317 : Socket774 : 2006/12/20(水) 19:04:54 ID:ootr/PXU

さすがにこの季節は静かだなw


318 : Socket774 : 2006/12/20(水) 19:37:12 ID:7RBfT/22

P4から暖を取るための温風ダクトでもw


319 : Socket774 : 2006/12/25(月) 15:07:19 ID:Cm6/SsA6

ホームセンターにファンヒーターから自分の近くまで伸ばす蛇腹売ってたけど
誰か使ってる?。

PCとかまったく関係無い人のとこだけど写真出てたから借り。
http://aki99.seesaa.net/archives/200602-2.html


320 : Socket774 : 2006/12/25(月) 16:33:32 ID:VAmXx143

昔、安アパート住んでいた時に似たような事やっていた俺が来ましたよ。
出口は布団付きの卓袱台だったけど。
ちなみにダクトの代わりにカラーボックス使ってました。


321 : Socket774 : 2006/12/26(火) 10:08:44 ID:6gRHOOKp

>>319
ttp://www.taiko-enterprise.com/
左メニューにあるホットフレックス


322 : Socket774 : 2006/12/30(土) 19:46:39 ID:IELAoslZ

>321
正式名ね、dクス。
なんかに使えそうだから一個買ってくるわ。
1700円だたので。


323 : Socket774 : 2007/01/01(月) 00:03:43 ID:lnJBvHGt

あけおめげっと


324 : Socket774 : 2007/01/04(木) 22:59:19 ID:HjTUrr7F

/


325 : Socket774 : 2007/01/08(月) 01:45:20 ID:usIzjwOW

ここ数日急に寒くなったから、スレが静かだな。


326 : Socket774 : 2007/01/09(火) 03:41:46 ID:09n/jFbE

いくら寒くて冷却に不安なくなったって
下がりすぎだろ・・


327 : Socket774 : 2007/01/09(火) 10:01:44 ID:DosJwoVG

おまいら屋外にPC設置してるのか?


328 : Socket774 : 2007/01/09(火) 10:42:08 ID:f3fBpoCm

基本だろ


329 : Socket774 : 2007/01/09(火) 11:55:20 ID:09n/jFbE

>>327
それよりお前、未だ日本IBMのDOS-J/Vなんて使ってんの?>ID


330 : Socket774 : 2007/01/11(木) 16:46:50 ID:k0+gY9FL

俺的2006ベストスレタイ賞あげる。


331 : Socket774 : 2007/01/17(水) 19:42:26 ID:POe/obmo

暖冬上げ


332 : Socket774 : 2007/01/27(土) 06:15:02 ID:a/Akxyod

     \
     _\ ├┤
   ┌────┘
   ⊥ |
  |※|. |
  |※|. |
  |_|. |
  ──┘


333 : Socket774 : 2007/02/04(日) 02:23:46 ID:PKPP5cRe

ここ数日、また寒くなったな。


334 : Socket774 : 2007/02/10(土) 03:52:12 ID:W8g/W8RR

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1171046615.jpg
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1171046604.jpg
ネタがないので投下。
P180の天井・背面FANで忍者を冷却。
材料は100円ショップの1mm厚PP板と荷造りテープのみ。
ケースやFANにはいっさい粘着物を付けずに隙間にはめ込んでいるだけなので、
取り付け取り外しは簡単。
S939のX2 3800+@240*10,1.375V時12cm800rpm*2の排気でPrime95双発でCPU=室温+22度、チップセット=室温+26度程度で平衡。
どう見てもチップセットが冷えなさそうなのでどうにかしようかと。


335 : Socket774 : 2007/02/10(土) 09:13:10 ID:12bxiydW

>>334
ASRockの文字見て涙が出そうになったw
買ってる人いたんだ


336 : Socket774 : 2007/02/10(土) 18:23:57 ID:W8g/W8RR

>>335
実売8000円台の割にCPU回りはほぼ全て日本製コンデンサだし作りは良いよ。
オンボードデバイスがしょぼいけどね。


337 : Socket774 : 2007/02/10(土) 21:48:10 ID:O1cTFgXU

>>334
忍者の下側にかぶってるPP板部分はもっと切削してもいいんじゃないかな


338 : Socket774 : 2007/02/13(火) 01:01:19 ID:iQufrDXC

>>334
ノース、これじゃ冷えないと思うなぁ。。。
忍者の下に来ているPP板を、ノースのほうまで延ばしてみてはいかがだろう?


339 : Socket774 : 2007/02/14(水) 17:53:21 ID:ohsfSHDx

>>334
これで。
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/hr-05-sli.html
メモリに干渉するかな。

あとは、CPUのヒートシンクとまず貼る1番ハイブリッドで連結してみるとか。
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/info-imagedata/adapta/mazuhybrids.htm
ttp://www.shinwa-sangyo.jp/sub2-adapta.htm


340 : 50=270 : 2007/02/16(金) 09:09:03 ID:AkvAaGeE

どうも、PPダクトでお馴染みの>>50=>>270です。最早コテハン化しそうな勢い。
冬はこのスレに活気がないので、とりあえずうp。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/ppshroud.jpg
AM2のシングルコアにリテールクーラー(吹き付け)のまま、エアの流れを作るために簡易シュラウドを。
チップセットやビデボにもなるべく効率よく風を当てつつも、最も簡単に作れることを重点に。
効果自体は、今回もまた組み上げ時に一緒につけちゃったので比較出来んわけですが、(そればっかりだ
まあ失敗ではなかったようで、各コア温度やケース内部温度も安定してるので、人のを組むには簡単にできて丁度いいかなと。

ちなみに今回は近所のダイソーに色が増えてたので青になりますた。
マザボやビデボの色とよく合って涼しげな印象になってると思いこんでます。
難点はBIOSTARなので、各スロットがカラフルすぎて画像を100KB以内におさめることにえらい苦労したことでしょうか。


341 : Socket774 : 2007/02/16(金) 09:28:15 ID:AkvAaGeE

ついでに折角なのでageておきますか。
ちなみにCPUクーラーは毎回のようにコア接触面研磨加工してます。
ビデボは訳ありの戯画66LE+クロシコ76GS用クーラー。シュラウドより手間がかかってます。ディスクグラインダーまで持ち出してます。
ケースと液晶は例の潰れたトコで買ったんで、他人事じゃないんだよなあ。俺のじゃないけど。


342 : Socket774 : 2007/02/24(土) 03:56:06 ID:gyHD5ld/

.


343 : Socket774 : 2007/02/28(水) 23:52:51 ID:iUIarwUJ

スターダクト


344 : Socket774 : 2007/03/01(木) 05:40:44 ID:zHvtKFis

レビュー


345 : Socket774 : 2007/03/01(木) 05:47:14 ID:z/M6L1sl

ttp://www.sne-web.co.jp/plasma775.htm
>エアダクト無しでも素晴らしい高冷却クーラーですが
>エアダクトを装着すると
>吸入される空気が渦状になって
>ファンのみの場合よりも加速してヒートシンクに吹き降ろし
>冷えを更に高めます

( ゚д゚)ポカーン


346 : Socket774 : 2007/03/01(木) 06:08:04 ID:zHvtKFis

>345
>新技術特許製法のプラズマパイプ搭載です。
>断面図のように、パウダー状の金属をプラズマ焼結させました。
>この構造によって内部の純水が圧倒する速さで熱交換可能します。
日本語でおk


347 : Socket774 : 2007/03/01(木) 22:11:26 ID:kFr0s75Z

     オヌヌメのダクト……ありませんか?

             .∧__,,∧
            (´・ω・`)
             (つ筒と)
             `u―u´

      ドスパラで売ってるダクトは高くて嫌なんです。


348 : Socket774 : 2007/03/01(木) 22:17:43 ID:uoxY2Tbo

っ100円ショップのPP板や荷造りテープ、ホットボンド等で自作


349 : Socket774 : 2007/03/01(木) 23:18:17 ID:kh1ECORe

厚紙とかでも十分できるからチャレンジしてみるといいよ
まとめサイトに色々作例のってるし、レッツトライ


350 : Socket774 : 2007/03/01(木) 23:37:57 ID:1E9UjjgZ

工作用紙なら方眼紙のように桝目も入ってるから楽に作れる
おすすめ


351 : Socket774 : 2007/03/02(金) 00:16:45 ID:20zwa4v2

ちょっと考えてた案を、今日やってみた。

1.お風呂の保温マットを丸めてパッシブダクトに繋げる。
2.反対側は部屋の外(家屋内)に出す。

…拙い案だったが、コレ案外良いよ。
窒息ケースだけどSpeedFan読みでCPU温度が5度近く下がった。
Pen4-641(B0)でこれだから、D0とかだったらもっと下がるんだろうな。


352 : Socket774 : 2007/03/02(金) 06:18:22 ID:1zEWfrIw

>>351
折角だから、うp!


353 : Socket774 : 2007/03/02(金) 21:30:39 ID:0XQVAJ93

漏れは似たような感じで、空調用アルミフレキダクトでPC裏の熱気を
ACファン使って排気してる。真夏でも部屋が暑くなくてよろしい。

ダイレクトエキゾーストシステム(D.E.S)と名づけた。


354 : Socket774 : 2007/03/02(金) 21:47:26 ID:XXhWoF5i

今のPC組む前に同じことしてた
自分の場合、窓の上にある換気口に繋いでたんだが、ダクト自体からほんのり熱が・・・
CPU>ダクトケースFAN>ダクト>換気口という形で直接繋いでいたせいかもしれないがね
直接室内に排気するよりは暑くならないけど、断熱材等を使用する前にやめちゃったけど


355 : Socket774 : 2007/03/02(金) 21:48:51 ID:XXhWoF5i

CPU>ダクト>ケースFAN>ダクト>換気口
のミス・・・・


356 : Socket774 : 2007/03/06(火) 03:31:14 ID:FzSskSCK

内部のエアフローをレーザー干渉計を組み込んで見えるようにしたいなぁ。
光物としてもよさそう。


357 : Socket774 : 2007/03/09(金) 22:52:31 ID:xb4tb5o6

ほしゅ


358 : Socket774 : 2007/03/09(金) 23:05:02 ID:K5iqTHff

ageんでも書き込みさえすれば 保守 できる。


359 : Socket774 : 2007/03/10(土) 04:33:47 ID:FrNnxhIs

>>358
あれ?そうだっけ?
たしか板のスレ数は上限が決まっていて、
駄スレが乱立するとsage進行のスレがなくなると思ったんだが…


360 : Socket774 : 2007/03/10(土) 04:36:29 ID:X6pkwaos

>>359
大体そのとおりだけど圧縮始まってからそれは考えることだ
適当に保守ればほかが普通に落ちていくから大丈夫
だれも保守らないどうでもいいスレたくさんあるし。


361 : Socket774 : 2007/03/10(土) 04:40:49 ID:+ArXi1Rh

下からではなく最終書き込みが古い順からだから、
下がっていても書き込みが有れば落ちないよ。


362 : Socket774 : 2007/03/10(土) 10:11:43 ID:S5F3bHls

活気が無いから、わざとあげたんじゃね?


363 : Socket774 : 2007/03/10(土) 23:30:48 ID:FrNnxhIs

なるほどね、勉強になった。


364 : Socket774 : 2007/03/11(日) 15:59:35 ID:nfTm8RLR

涼しい季節は無頓着でも平気だからね


365 : Socket774 : 2007/03/12(月) 20:27:20 ID:e5mhkCrY

久しぶりにダクト作ろうかと思ったんだけど
この時期は話題少なそうね

最近はCPUクーラーの大型化が進み、ダクトを作ろうとするとダクトもかなり大きなものになりそう
そこで心配なのは電源の窒息などなど・・・
大きなケースなら気にしなくてもよさそうだけど、いま使ってる物でなんとかしたいと思ってます

今考えてるのは
5インチベイ>CPUクーラー(今使っているのはNINJYA)>ケース背面の12cmFAN
これを全てダクトで繋ぎケース内とは独立した空気の流れを作るというもの
ついでにケース側面下部にある8cmFAN用の穴からZAVにダクトを繋ぎ、VGAも独立した流れにと

ただ、ケース内がダクトだらけになってケース内の本来のエアフローがどうなるか・・・
完全にケース内の排気は電源オンリーになるけど平気なのかとか色々考えてます

やってみればわかるだろうけど、今は材料を買いに行く時間も作る時間も無い感じです

みんなこんな感じに頭の中で楽しんでる時期なのかな


366 : Socket774 : 2007/03/13(火) 00:40:28 ID:EyDc+DYl

>>365
そこまでやっちゃうと、「わかった」頃にはメモリもコンデンサも
熱にやられていると思う
ついでに窒息状態になるだろうから電源もか


367 : Socket774 : 2007/03/13(火) 01:44:36 ID:AwvYcQCS

やっぱり、その他がまずくなるよね・・・

全面吸気12cmFANがあるけど電源窒息しちゃうかな?
吸気FANから入ったエアーは全部電源へ流れる感じにはならない?

無理があるかなー

ま、こうやって考えてるのも楽しみの一つなんだけどね


368 : Socket774 : 2007/03/18(日) 19:38:53 ID:KSKH25Qr

CPUとVGAの吸排気を独立させるわけだろ?
他に吸排気FANあるならなんとかなるんじゃね?
チップセット、メモリ、コンデンサに上手くエアー当てることができるならだが


369 : Socket774 : 2007/03/22(木) 23:39:08 ID:a/kOPAP6

8cmストレート排気の電源を使ったほうが簡単なんだが、
最近は種類が減ってきているからなあ。


370 : Socket774 : 2007/03/23(金) 00:10:52 ID:0Oa8YH18

なんでL字ばかりになったんだろうな・・・


371 : Socket774 : 2007/03/23(金) 00:26:10 ID:WF64kCfV

そんなこと言ってると12cmでストレート排気の電源が出てきそう


372 : Socket774 : 2007/03/23(金) 00:32:04 ID:Q5s5ZL8X

開口部がでかく取れるんで結果全面冷やしやすいってのと
一面空くんでプラグインタイプにできるってのもあるな


373 : Socket774 : 2007/03/23(金) 02:04:15 ID:GOhmSn7S

静音かつ冷却の流れの結果だろうな
CPUの熱吸い上げすぎて電源の寿命を縮める事にも繋がってる気がするがな


374 : Socket774 : 2007/03/29(木) 01:58:19 ID:BDg90JU7

ヾ(*´∀`*)ノ


375 : Socket774 : 2007/03/30(金) 22:14:26 ID:AntmKWkl

>>374
(゚д゚)シメジ


376 : Socket774 : 2007/04/02(月) 10:49:51 ID:wKrEYfr7

おまいら、そろそろダクトの時期ですよ


377 : Socket774 : 2007/04/02(月) 18:53:49 ID:L7bASpBg

通勤途中の工事現場で空調用ダクトを見つけた。
毎日無くなってないか確認してる。


378 : Socket774 : 2007/04/07(土) 17:26:06 ID:Lrrm388D

なんか作るかな


379 : Socket774 : 2007/04/10(火) 17:49:52 ID:hDriwZVf

素敵なスレですな…
AeroCubeなんて曲者ケースだけど挑戦してみるか…


380 : Socket774 : 2007/04/17(火) 23:03:04 ID:7L/wKvWx

 ______
()_____)


381 : Socket774 : 2007/04/19(木) 12:24:45 ID:Yw81r9Ot

ナナ(゚д゚)シメジ


382 : Socket774 : 2007/04/20(金) 13:51:25 ID:+WurXJXM

AQUAGATE mini R120付属のFANの爆音
ぶりにカッときて作成。
完成したけどR120+12cmFAN(5V)と温度変わらない。
今は後悔している・・・・。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/6840.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/6841.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/6842.jpg

材料費800円(ダイソー)F.RFan5V駆動
Athlon64X2 4200+(939)@2.7GHz忍者+
吸気温度23.5℃排気温度36.3度
SpeedFan読みCore温度57℃

怖くてシバケない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


383 : Socket774 : 2007/04/20(金) 14:28:13 ID:dcxB9FlZ

目が〜目が〜


384 : Socket774 : 2007/04/20(金) 15:34:30 ID:+WurXJXM

>>383
(ノ∀`)アチャー

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/6848.jpg

デジカメでも買うか・・・


385 : Socket774 : 2007/04/20(金) 16:47:39 ID:uw3eqw6o

>>382
温度変わらなくて静音化できてるなら、
それでいいんじゃないか?


386 : Socket774 : 2007/04/20(金) 17:41:17 ID:ErrZL27G

>>384
専ブラのサムネイルでグロに見えたw


387 : Socket774 : 2007/04/20(金) 21:37:09 ID:+WurXJXM

>>385
UD動かしたら10分で落ちたorz
リア8cmFan2600rpmで解決・・・Σ(´A `ズガーン


388 : Socket774 : 2007/04/20(金) 21:49:12 ID:sPOZZmii

忍者ダクト化は占有面積でかくなり過ぎでケース内ムンムンになる上
ぬんじゃの利点が死ぬと思う


389 : Socket774 : 2007/04/20(金) 23:00:48 ID:+WurXJXM

確かに忍者の利点は死んでるかも?
という訳でダクト(プラの四角い本体)外して見た。

他は同一環境でエアフロー関係スペック↓
ケース:FWD-1000加工品(上下面12cmFan各1ヶ追加+フロント下部8cm→12cm)
電源 :EarthWatts 500W
フロント下部12cm(加工前8cm)×1200rpm
下面12cm×1600rpm5V駆動
上面12cm×1000rpm
背面8cm×2600rpm、5インチベイに8cm×2600rpm5V駆動(ダクトで直結してたFan)

ダクト外したらSpeedFanのcore温度48→55になった。
忍者ファンなしになったのと同じだから当たり前か・・・。


390 : 宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. : 2007/04/24(火) 00:07:49 ID:7Cpk2Gu9

       , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
     ,r'          /=ミ     wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  . /             彡lll
   l             彡lll   魚竿とは転売屋のギャング用語
   l             彡lll 
   l             彡lll   本来は釣りなどで、魚を釣る竿という意味
   l             彡lll 
   l             彡lll   価格変動させて撒餌をすることで拡張を図ること
   l             彡lll 
   l             彡lll   転売屋が釣れてしまうと普及効果は鈍臭いものになる
   l             彡lll 
   l             彡lll   そういう意味で、魚竿は転売屋どもの脳内用語であることがわかる。
   l             彡lll 
   l    -=・=-      |:;l .;:!  >>389 無骨なデザインは悪くないが、10cmファンは交換できないから・・・
   l   _,.=ニニニ=__,、    |:;l .;:!       wwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwww
   l     `¬―'´     |:;l .;:!
   ヽ             ' l;;' wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    i              ノ  |
  ''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T'''''''''' д
       「 ̄ __,..===|
.       |ll厂 ̄ ̄ ̄    |
      _,.!l  l三三l _,.--―!、_
     ̄ヽ、ll__,..--―'"        ̄ ̄
       ll


391 : Socket774 : 2007/04/30(月) 00:44:42 ID:oy4MsL2U

http://www.asahi.com/business/update/0428/TKY200704280250.html

ダクト新製品。


392 : 宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. : 2007/05/03(木) 01:47:48 ID:X1BfQxGt

静寂化プラン関連スレ緊急浮上


393 : Socket774 : 2007/05/03(木) 17:13:12 ID:bhXVQ479

みんなそろそろ季節じゃないの?
upしろ


394 : Socket774 : 2007/05/03(木) 17:27:17 ID:PDhR3KIk

俺はクーラーをどれにするかで悩んでるところだ
今年は雨どいのパイプを使ってみようと思ってるが工作に難アリ


395 : Socket774 : 2007/05/03(木) 20:09:41 ID:QHS4/zKH

>>394
つ ハムスター用トンネル


396 : Socket774 : 2007/05/03(木) 20:17:08 ID:sFkvUerd

>>394
つ チップスターのりしお


397 : 宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. : 2007/05/06(日) 12:49:15 ID:3fndIaRc

松下のパナフローの流体軸受け(簡易流体(ハイプロパラペラ)じゃない方)のチップクーラーはツクモで普通価格だな


398 : 宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. : 2007/05/15(火) 23:27:30 ID:2hKRutd5

ツクモのケースって、おしいよな

デザインが、本当にツクモオーダーなのか?と思える。

TAO電源もそうだが、もうひとつである。

過去にツクモオリジナルのタワー型ATXアルミケースが12k以下で、販売されていたが

最近元気ないな


399 : Socket774 : 2007/05/19(土) 23:43:47 ID:xiywBuiX

1999年 - スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス公開。

こんな記念日を忘れていた。


400 : Socket774 : 2007/05/28(月) 00:36:57 ID:KSE0X0WJ

そろそろダクト作成の準備をしようかなあ。


401 : Socket774 : 2007/05/29(火) 22:41:31 ID:gP5yLcA3

気をゆるめるな


402 : Socket774 : 2007/05/31(木) 04:49:10 ID:IdtmXgPD

hosyu


403 : Socket774 : 2007/06/05(火) 02:49:37 ID:Min8Ay+D

1年前に100%オレンジジュースの空きパックで作ったダクト、作成当時
テスト&仮組みのつもりで作成し、めんどくさくて本作成せずそのままの
状態で設置し放置していたんだが・・・
今日気付いたよ・・・カビがね・・・カラフルなカビがね・・・ウエップ
そういえばオレンジジュースのパック、洗わずに使ってたの忘れてたよ。
仮組みのつもりだったのを忘れてたorz
排気口の近くの壁紙がカビてたのはこのせいだったのかw
俺、1年間カビ胞子撒き散らすPCがある部屋の空気吸ってたのかwww


404 : Socket774 : 2007/06/05(火) 12:41:13 ID:T4e5FpDa

           r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉


405 : Socket774 : 2007/06/05(火) 12:43:22 ID:W4mPVsbz

>>403
肺の中もカビだらけだったりして・・・


406 : Socket774 : 2007/06/05(火) 21:41:14 ID:8kmv3bU1

腐海生成PCか


407 : Socket774 : 2007/06/05(火) 23:29:31 ID:G9Mhl+rO

腐海ならその後浄化されるから良いじゃんか。


408 : Socket774 : 2007/06/06(水) 01:09:46 ID:AxcIjFR3

腐海は綺麗な環境なら毒にはならない。


409 : Socket774 : 2007/06/08(金) 18:19:32 ID:Fo/ZQKS2

これはひどい


410 : Socket774 : 2007/06/10(日) 21:45:39 ID:N3znDKN0

4年ぶりにネタ投下。 久々過ぎる。
せっかくだからepi4時代のテンプレ持ってきてみた。

ダクト無
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/070610_before.jpg
配線がキチャナイ。

ダクト有
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/070610_after.jpg
頑張ったけど配線が綺麗にならない。
ケーブルが余ってるからダメなんだな

              ダクト無.     ダクト有
【   CPU    】     52℃      46℃  アイドル
【   CPU    】     --℃      58℃  シバキ
【   室温.  】     26℃      26℃
ダクト装着前は怖くてシバキ無し。

--環境報告部分--
【   CPU    】AthlonX2 3800+ 89W CnQ Disable
【   M/B   】TYAN Tomcat K8E-SLI
【  .ケース   】Antec 900
【     電源   】Antec 500W 型番は失念。
【   .ファン   】120mm 1200rpm
【 .負荷ツール 】Prime95
【 .計測ツール 】Speedfan

配線が汚い上に、素材は紙とガムテープ(試作品だから)だから全く美しくない。
もうちょっと様子を見たら、コレを展開して型紙からちゃんとしたの造りたい。

昔はアルミ製ダクトを晒したんで、今回はABS樹脂かカーボンFRPあたりで。


411 : Socket774 : 2007/06/11(月) 06:21:56 ID:OYq76wLU

マザー側の20pin ATXメインケーブルのコネクタの位置と電源の位置関係が相性悪すぎ。
このケースだとスッキリ綺麗に配線させるには結構技術要りそう。
延長ケーブル使ってコの字型に迂回させるか、PCIブラケット脇からリアファンの真上を
経由して迂回させるかすれば、マザーボード上が少しはスッキリすると思う。
Antecのこの手のケースは配線が難しいね。新P180はマザーボードトレイの背面にケー
ブル通せるようになったので、幾分難易度は下がったけど・・・。

CPUに吸気ダクト直結だとさすがに冷えるね。その分GPUやチップセットが熱くなるけど
Nine Hundredはもう一個12cmフロントファン有るから平気なんだろうね。


412 : Socket774 : 2007/06/14(木) 00:50:43 ID:pEMyRFLP

フロント -> CPU -> リアと繋げたくなるな


413 : Socket774 : 2007/06/15(金) 18:42:33 ID:ySN85IL9

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070612_server_cooling/


414 : Socket774 : 2007/06/19(火) 04:12:09 ID:ljQMfcsh

 


415 : Socket774 : 2007/06/19(火) 22:32:49 ID:2io4VTJz

>>素直にエアコンを取り付けた方が、見た目にも良いような気がしますが、ここはロシアです。

一方ロシアはダンボールを使った
ってことかw


416 : Socket774 : 2007/06/24(日) 22:44:24 ID:r25xbKIO

 


417 : Socket774 : 2007/06/28(木) 23:59:52 ID:CkzytzXs

もうコーホーのいい時期だろ


418 : Socket774 : 2007/07/05(木) 01:39:05 ID:sQHCmI8e

パキパキヌリヌリパコパコ


419 : Socket774 : 2007/07/05(木) 20:23:38 ID:UsWs5OA2

ダクトの夏、日本の夏


420 : Socket774 : 2007/07/06(金) 18:38:44 ID:y1ecQszh

6月に入りさすがに暑くなってきた。
そこで今年こそはと暖めてきた計画を実行に移すことにした。

二台のPC(内一台はサーバーとして24時間運用)を、窓辺に移動、
CPUクーラーを吸出しにして、ケース背面から排出、
その熱をダクトを通して窓から廃熱。

20cmぐらいの隙間が窓とサッシの間にできたが、断熱材で成型して隙間を埋める。
CPUの廃熱用の穴x2、電源の廃熱用の穴x2と、計4つの穴を通して、
2台のPCから出る廃熱を全て室外へ。

ファンの圧力が落ちるかと思いきや、ひと月安定稼動中!!
窓<15cm>PCx2<8m>モニター

部屋の空気が気持ち良い、お試しアレ!!


421 : Socket774 : 2007/07/06(金) 19:42:02 ID:oO9z2yi6

>>420
それだとチップセットがおパイプ式のママンの場合、チップセットが熱で落ちるぞ・・・
CPUより熱いんだから気をつけた方がいい


422 : Socket774 : 2007/07/06(金) 21:05:38 ID:eJPbzoKU

別のファンでチプセトが冷却できてれば問題ないだろ。
むしろ窓の方に換気扇でもつけた方がいいんじゃないのか。ダクトの中で篭ったり逆流したりしそうだ


423 : Socket774 : 2007/07/07(土) 03:07:32 ID:6ijhIX6+

>>421
吸出しにしてから、MBの温度は下がったよ。
>>422
窓に換気扇をつけて一括排気も考えたが、これ以上ファンが増えるのは五月蝿いのでカンベン。


どっかの狂ったメーカーが窓用ダクトファンを開発してくれんかな・・
2〜6ヶの吸い込みダクトが室内に出ていれば最高。
そうなればPCの排気口すべてに接続できて、排気用ファンが無くなり、
多少は静かにできそう。



424 : Socket774 : 2007/07/07(土) 08:55:49 ID:XC+i5VE0

>>423
マザボの温度とチップセットの温度はまったく別


425 : Socket774 : 2007/07/07(土) 12:19:57 ID:9mbjQu1M

このスレには他人の成功例を僻む奴がいるようだ


426 : Socket774 : 2007/07/07(土) 21:17:53 ID:H9Pj6Dd6

>>423

比較的新しいマンションに住んで、天井裏にある消音分岐チェンバーから外気を、
トイレか台所、お風呂の換気扇に排気をつなぐんだ。
これで室内の空気を使わずに冷却できる。
地上30階あたりを越えてくれば外気は一年中冷たいので、すばらしい冷却効果を発揮するに違いない。


427 : Socket774 : 2007/07/08(日) 01:36:16 ID:8dacibwn

>>426
パソコンを30階から落とせばよく冷えるんじゃないか?もしかして


428 : Socket774 : 2007/07/13(金) 15:57:58 ID:XZD7b+sZ

hs


429 : Socket774 : 2007/07/13(金) 16:58:29 ID:dyhCTlbX

そろそろ夏休みがきますよ。


430 : Socket774 : 2007/07/14(土) 05:24:32 ID:3dPW3IM+

晒す人がいなくなったなぁ
いや、自作する人が少なくなったのか?
かくいう自分も、DELLを買ってたりしたんだが

久しぶりに自作してみて、またダクトにしようとしても
最近の晒しが無い
巨大なヒートシンクが流行りみたいで
みんなそれを、どのように処理しているのか参考にしたいけれども


431 : Socket774 : 2007/07/14(土) 20:33:42 ID:n0/IrPrn

ダクトが無くても巨大ヒートシンク使ったり、ある程度エアフローを整えれば間に合うようになったしなあ。
自分は↓のダクトをVGA付近に当たるようにしてる
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060128/etc_ff504.html


432 : Socket774 : 2007/07/14(土) 22:22:18 ID:pekHx3tj

>>431
だよなあ
俺のPenD 935も忍者プラスと背面12cmファンで十分間に合ってる
つうかシンクがでかくてダクトなんか付けるスペースがねえw


433 : Socket774 : 2007/07/15(日) 05:48:35 ID:Mm4kAxpv

PC自体の発熱は巨大ヒートシンクやパッシブダクト等の
市販品で十分だね。

>>420
のようにその周りの部屋をどう冷やすかは参考になる。


434 : Socket774 : 2007/07/17(火) 00:28:54 ID:yAs7SEq0

ファンの時代は終わったんだよ!!
これからは水冷ガス冷ペルチェなんだよ!


435 : Socket774 : 2007/07/17(火) 00:40:31 ID:rIo2/PPw

>434
でもファンで排気しないとだめだろ・・・


436 : Socket774 : 2007/07/17(火) 05:06:07 ID:o+WUAM61

そもそも水冷だってファンは回ってるんだけどなw


437 : Socket774 : 2007/07/17(火) 18:02:37 ID:GKHIlhWa

ファンのない奴もあるけどな


438 : Socket774 : 2007/07/17(火) 19:36:30 ID:ocNx9F7a

大型サイドフローのファンレスCPUクーラーをケースの12cm廃棄ファンと
コの字型のボール紙で作ったダクトで繋いだんだけど
こりゃあ、良いね。ケース内に熱篭らないし、静音だし。


439 : Socket774 : 2007/07/18(水) 09:03:48 ID:OBlXT0TL

俺も排気を室外にだしたいが窓際に設置すると雨が恐い。


440 : Socket774 : 2007/07/18(水) 09:44:35 ID:p0heRlP6

>>437
いずれにしろまるで静音じゃねえけどな


441 : Socket774 : 2007/07/18(水) 15:19:47 ID:cxPfB4lz

冬にPALからダクト外しファンレス化してたら、昨日親からPCが急に落ちると言われた。
帰宅後見たらCPU温度が89℃
やはりダクトは重要だぜ


442 : Socket774 : 2007/07/18(水) 18:55:00 ID:w6tP0/LF

ムチャシヤガッテ


443 : Socket774 : 2007/07/19(木) 12:10:59 ID:jsU63y9t

そろそろ投稿写真が見たい


444 : Socket774 : 2007/07/19(木) 19:08:20 ID:dJyGByvD

ダンクじゃ駄目ですか?


445 : Socket774 : 2007/07/21(土) 09:24:44 ID:8UBkzpBQ

>PALからダクト外しファンレス化
かなり無茶してるなwwww


446 : Socket774 : 2007/07/27(金) 13:29:26 ID:Jnu1Lkqi

不要なファンの骨切って繋げてるけどこれもダクトか


447 : Socket774 : 2007/07/28(土) 14:45:42 ID:iuQ1lpEF

ダクト作るのメンドクセになって、しばらくこのスレとはご無沙汰になってましたが
SF7500に3連装したHDDが熱くなりすぎたので、ダクト製作しました。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/b_1.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/t.jpg
(安携帯カメラで撮ったものですので、しょぼい画像でスンマセン。)

位置/HDD形名/ダクト無し温度(FAN回転数・室温)/ダクト有り温度(FAN回転数・室温)
下段/ST3320620AS/45(2500・30)/43(2000・32)
中段/WD740ADFD/48(2500・30)/45(2000・32)
上段/HDS721075KLA330/49(2500・30)/45(2000・32)

FAN回転数落として、温度も以前よりマシ。
ダクトサイコー


448 : Socket774 : 2007/07/28(土) 20:44:29 ID:vCgmvSas

>PALからダクト外しファンレス化

ムチャしやがってw
だがそんなチャレンジャーなお前は嫌いじゃ無いw


449 : Socket774 : 2007/07/30(月) 23:14:42 ID:Rd+3Q11N

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/07_0730.JPG
ケースファンを38oに換えてみたらちょうどCPUファンとの隙間が5oくらいになったので
厚紙で筒を作って被せたらいい感じにダクト完成。CPUの廃熱を電源が吸わないのが利点かな。
38oファンも強力な割りに静か。


450 : Socket774 : 2007/07/31(火) 01:19:25 ID:CqzHB/Mf

ついでにお掃除しなさいや〜


451 : Socket774 : 2007/08/05(日) 22:26:41 ID:lyJldTIN

おちる


452 : Socket774 : 2007/08/06(月) 13:45:05 ID:zXcvxFpR

CPUファンとサイドの排気ファン近すぎて唸らない?


453 : Socket774 : 2007/08/07(火) 02:37:15 ID:HPU7bFvx

----------
647/711

CPUよりノースチップのが熱い。
何とかしたいけど、なんも思いつかん。


454 : Socket774 : 2007/08/08(水) 20:16:13 ID:eYZJTK1g

>453
余ってる8センチファンとかをどうにかして固定してみたら?ダクトじゃねえが。
空気が動いてればだいぶ違うと思う。


455 : Socket774 : 2007/08/14(火) 01:55:06 ID:fcS1BzlL

h


456 : Socket774 : 2007/08/14(火) 17:30:36 ID:VbdFJ5sC

あまりの暑さでダクトを作る気力も萎えまくり


457 : Socket774 : 2007/08/14(火) 17:54:04 ID:9DFub51q

室温29.8℃ ケース内32.8℃ いい線行ってないかこれ ダクト万歳


458 : Socket774 : 2007/08/14(火) 20:33:28 ID:0L11Szj8

それは起動していないPCの温度だな!


459 : Socket774 : 2007/08/16(木) 22:41:55 ID:mepcvJJk

ホス
室温PC周り 22度
CPU 28度、ノースチップ 37度をなんとかしたい


460 : Socket774 : 2007/08/18(土) 05:34:17 ID:MCbXGUeM

ダクトにがんばるより
部屋の温度を下げるほうが手っ取り早い
と、身もふたもないこと言って保守しておく


461 : Socket774 : 2007/08/18(土) 17:51:10 ID:DpO8EIUl

地下室から吸気
屋外へ排気


462 : Socket774 : 2007/08/18(土) 18:04:06 ID:we15Gab8

地下室に温泉が湧いたら逆効果だなw


463 : Socket774 : 2007/08/19(日) 02:41:00 ID:9JUmwfmq

冷泉ならいいじゃん


464 : Socket774 : 2007/08/19(日) 03:21:19 ID:2fQpw/xv

湿気でサビちゃうだろ・・・


465 : Socket774 : 2007/08/19(日) 13:33:43 ID:lCverjkM

その温泉でもうけてその資金で更なる冷却を
俺のPCに!


466 : Socket774 : 2007/08/19(日) 15:13:04 ID:M8qbWGh5

その資金で南極に引っ越す


467 : Socket774 : 2007/08/19(日) 22:15:14 ID:7opXE85f

南極って南のほうだから暑いんじゃね?


468 : Socket774 : 2007/08/19(日) 22:20:27 ID:8Y+/JCwk

飛べない鳥がいる所だろ?
やっぱり暑くて飛ぶ気にもなれんのかな?


469 : Socket774 : 2007/08/19(日) 22:48:45 ID:vWv+Kd+L

最近ネタスレになってきたなwww


470 : Socket774 : 2007/08/19(日) 22:59:18 ID:9JUmwfmq

南極から冷気をダクトで運べばいいじゃん


471 : Socket774 : 2007/08/20(月) 01:22:30 ID:msxltun8

暑すぎてダクトとか言ってる場合じゃないよ
エアコンで部屋ごと冷やさせてくださいm(___)m


472 : Socket774 : 2007/08/21(火) 22:32:37 ID:MlC0poVE

687


473 : Socket774 : 2007/08/24(金) 23:06:38 ID:RLLccvhP

691


474 : Socket774 : 2007/08/26(日) 01:08:16 ID:TY2TXBTt

そろそろお別れです


475 : Socket774 : 2007/08/26(日) 22:03:12 ID:zOa4bMzy

何がお別れ?


476 : Socket774 : 2007/08/27(月) 10:08:48 ID:gndN912q

まずはエアフローの良く考えられたケースに
買い替えてからのほうがいいか。 と、ふと考えてしまう。

イヤイヤ、ケースの冷却性能よりも
自分でいろいろと試してみること自体が
楽しみなのではないか。 とも、思っている。 


477 : Socket774 : 2007/08/29(水) 02:15:54 ID:m2zlodRL

>>461
それに少し近いが、換気扇で日陰(北)から吸って南の高窓から排気してる。

mixiにも書いたが、うちのはAMD純正ファン
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_2829.JPG
を逆向けに取付けて
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_2826.JPG
ダクトでケース外に排気してる。
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_2825.JPG

CPU→fan→ダクト→ケース外
これなら外にそんなに騒音出ない。CPUの廃熱をコンデンサに吹き付ける
ことも無い。CPUは少々熱くたって死なないし、計った限りではfanを
逆向けに付ける前と温度変わらなかった。

しかし実はBTXが普及すれば良かったのかも。


478 : Socket774 : 2007/08/29(水) 02:30:46 ID:sLmUTnyj

ダクトが4箇所ねじ止めなのがメンテナンス性低下を招いてる
なんか簡単な方法の物が発売してくれないものかね


479 : Socket774 : 2007/08/29(水) 16:57:03 ID:m2zlodRL

対角の2ヶ所だけネジ止めでOK.

しかし売ってるダクト高いね。980円もした。
GbEイーサが770円、100Baseなら100円なのに、
ローテクの単なるプラの筒が何故980円もするのか。
皆さんに習ってPP板や牛乳パックで自作するかな。


480 : Socket774 : 2007/08/29(水) 21:37:36 ID:KhtR7AV3

根気の無い私は常にプリッツ箱ダクト


481 : Socket774 : 2007/08/30(木) 02:00:43 ID:p4xqTWT7

こんなのがあった
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0828/neko30.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0828/nekopc01.htm


482 : Socket774 : 2007/08/30(木) 03:43:18 ID:UT4ei67z

ttp://www.pr-youhin.co.jp/label/naire/index1-1.html


483 : Socket774 : 2007/08/30(木) 06:38:17 ID:C7cd/NKE

>>482
ちょっと面白かった


484 : Socket774 : 2007/08/31(金) 01:17:05 ID:C5wjjS5K

http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=51017110
スターリングエンジンは温度差があれば回転する。
これで電源なしでファン回転できないかためしてみる。注文した。


485 : Socket774 : 2007/08/31(金) 02:39:02 ID:HaC6Jn6i

報告を待つ

が、スターリングエンジン動作するほど
熱かったら問題なような気がw


486 : Socket774 : 2007/08/31(金) 04:19:58 ID:NgOViXJI


http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/09/news002.html

http://www.e-khp.com/ltd.htm

スターリングクーラー
http://fpsc.twinbird.jp/sc_ub04_mod.html


487 : Socket774 : 2007/08/31(金) 09:15:06 ID:qHTJ4eWw

ファンで圧縮した空気をCPUなりGPUでさらに熱した後に、
爆発的な膨張させてファンに当てて回転エネルギーを得て、
その回転エネルギーでクーラーのファンをまわす「ジェットクーラー」とかどうだ?


488 : Socket774 : 2007/09/04(火) 05:41:57 ID:hnbUSEYc

なにスレだよ


489 : Socket774 : 2007/09/04(火) 07:47:32 ID:zkG//QiD

>>487
その文才をSNEで活かしてみないか。


490 : Socket774 : 2007/09/04(火) 22:32:41 ID:hOxn4OnM

>>487
エッシャーの「滝」を彷彿とさせるなw


491 : Socket774 : 2007/09/13(木) 20:12:39 ID:zmKHMpZT

>>3
199 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/07/14(土) 22:43:39 ID:4OZi6+4vO
洒落にならないくらい恐くないのばかりでスマン('A`;)
Aと男女8人キャンプ行った時の話。夜バンガローの中で酒盛りがはじまり自然と恐い話になった。
美香って子の番になり携帯電話の恐い話をはじめ、これが結構恐かった。
話が終わった瞬間、全員の携帯が鳴りだした。
俺やAも含めこれにはビビッた。慌てる俺達を見て美香が笑う。
美香「メールのグループ送信w」

そんなこんなで盛り上がり、寝るって時にAが真剣な顔で切り出した。
A「今夜はイヤな気配がする。多分何か起こるけど絶対に相手にするな」
この発言に女性陣がビビり全員このバンガローに泊まる事になった(Aの性格を考えるとエロい方に持ち込む方便だと思ってたw)
飲んで騒いで深夜一時を過ぎてた事もあり次第に全員眠りについた。

二時過ぎ位だろうか。突如ドアがノックされる。隣で寝てた美香が起きたらしく顔を引きつらせる。
数回ノックされた後、気配が消えた。
美香の安堵の表情も束の間、窓ガラスがコンコンと叩かれる・・・。
今にも泣きだしそうな美香。俺も顔が引きつる。Aの悪戯かと思ったがイビキかいて寝てる。
窓を叩く音が少し強くなると数人起きてヤバい状況だと認識したみたい。
美香が俺の手を握る。緊張しているのか汗ばんでた。
突然全員の携帯が鳴りだす。
ヒッ!と悲鳴を押し殺して全員無意識に携帯を探す。
A「出るな!!!」
突如Aが叫ぶと携帯は鳴り止んだ・・・
暫らく静寂が包み、美香は泣いてた。
A「ん、もう大丈夫。寝ようぜ」
と言うとAはまたイビキをかいて寝始めた。他の奴は寝付くまで時間がかかったが俺と美香は寝れずに手を握ったまま朝になった。
朝、携帯を見てもメールも着信も履歴が無かった。

A「あんだけ怪談してりゃ集まってくるよw」
・・・だそうです。


492 : Socket774 : 2007/09/14(金) 01:44:15 ID:9ON8H022

>>478 >>479

漏れは、めんどくさいんで、一箇所しか止めてないよ まったく問題ないし


493 : Socket774 : 2007/09/17(月) 17:50:59 ID:2xZiHovz

以前、同じケースで投稿したことがありますが、
NF7、苺皿から、TA690G AM2、BE-2350に変更
したので、再度のUPです。


・ケース
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/16/654287-000.html

・クーラー
http://www.coolermaster.co.jp/item/DM8-7G52A-L1-GP.htm
ファンとファン取り付けの台座を取って使っています。

・ダクト
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01257.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01258.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC01256.JPG
前のダクトと同様、クリアファイルを切り張りで作りました。


温度は測っていませんが、苺皿の時よりも、排気は
あきらかに冷たいですね。

ファンレスGeForce8600GTは、サイドの12cmファン
からの吸気が丁度当たるので、あまり熱を持たない
ようです。





494 : Socket774 : 2007/09/17(月) 23:24:25 ID:u4cPCvkL

>>493
うp乙
側面の12cmから吸気して、
上面の8cmから排気してるという理解でOK?
電源はなに?

>排気はあきらかに冷たい
これがどのくらいなのか判らないけど


495 : 493 : 2007/09/18(火) 00:25:10 ID:b3EYedqK

>>494

>側面の12cmから吸気して、
>上面の8cmから排気してるという理解でOK?

その通り〜
電源は、NExtWave LW-6400Hという古めの12cmファンタイプ。

ついでに構成を付け加えると、

CPU:BE-2350
Mem:1G×2枚
VGA:Geforce8600GT
HDD:2台
光ドライブ:パラレル接続のが1台
その他:SmartVisionHG2/R


>これがどのくらいなのか判らないけど

上部の8cmファンからの排気で比較。
苺皿の頃は、熱でファンの軸が駄目になってしまい、半年ほどでカラカラと音が。。
今は手をかざしても室温とあまり変わらない感じ。


あと、タバコの煙でチェックした限り、吸排気バランスは丁度良いみたい。

・吸気
側面12×25cm、1000rpm

・排気
上部8×15cm、2000rpm
電源ファン12×?cm、?rpm



496 : Socket774 : 2007/09/19(水) 01:38:04 ID:GKotvZ6J

よーし、そろそろ涼しくなってきたから
ダクト工作しようか
暑い日は人間用にエアコンつけてたからね

ノースのシンク決めてからだけど


497 : Socket774 : 2007/09/27(木) 21:14:19 ID:K3oSt0J4

ι(´Д`υ)アツィー


498 : Socket774 : 2007/10/01(月) 02:36:45 ID:eIaDtPzb

涼しくなったから
ダクト工夫しなくてもpc冷えるようになった


499 : Socket774 : 2007/10/02(火) 23:58:21 ID:pw/vAsil

ダクト会社に内定貰ってしまったよ


500 : Socket774 : 2007/10/04(木) 01:09:49 ID:vXG4esw6

ヲメ。今後の活躍に期待してるよ。
PC用ダクトもじゃんじゃん作ってくれ。

ついでに500ゲト。


501 : Socket774 : 2007/10/04(木) 22:53:07 ID:VHYHqu6y

>>499
おまっ、システムプロダクトってダクト会社じゃないぞw


502 : Socket774 : 2007/10/04(木) 23:48:00 ID:3h3dVAzA

ジャパンバリュー PF-120AB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071006/ni_i_fn.html#pf120ab


503 : Socket774 : 2007/10/16(火) 23:20:04 ID:8H8G+BUM

寒いのか暑いのか、はっきりしない天気だな。


504 : Socket774 : 2007/10/16(火) 23:21:43 ID:H7zTY7ax

じゃあちょうどいい天気なんだろうw


505 : Socket774 : 2007/10/17(水) 17:08:46 ID:cRUWL/WF

ダクトに適した気候は他にあるに違いない


506 : Socket774 : 2007/10/27(土) 02:41:31 ID:LZlZCxPq

.


507 : Socket774 : 2007/11/02(金) 15:13:34 ID:7gV4gBYw

>>501
システマティックにプロ用ダクト作る会社じゃないの


508 : Socket774 : 2007/11/12(月) 15:50:31 ID:yPsAhF6y

だっくだくにしてやんよ


509 : Socket774 : 2007/11/12(月) 21:14:18 ID:duHNneu7

そんだくと言わないでくれよ


510 : Socket774 : 2007/11/12(月) 21:22:22 ID:yeCwSnEr

ダクトも凍りつくような流れ


511 : Socket774 : 2007/11/20(火) 14:04:41 ID:wpHBHEfr

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    折角大事にのこしておいたのに…
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |    これじゃお宝の持ち腐れだお…
  \     ` ⌒´     /

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/Win3.1.jpg


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  でもXP SP2が快適だからどうでもいいお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


512 : Socket774 : 2007/11/20(火) 14:05:20 ID:wpHBHEfr

        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、 ごばくしたお…
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )


513 : Socket774 : 2007/11/20(火) 14:45:04 ID:wpHBHEfr

お詫びにダクトスレネタ投下するお (´・ω・`)
あんまり綺麗じゃないけど。

ケース  ファスト ES-1100W   ttp://www.fastcorp.co.jp/es1100w.html
マザボ  VIA EPIA LN10000EG ttp://www.viatech.co.jp/jp/products/mainboards/mini_itx/epia_ln/

ダクト   http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/01.jpg
       http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/02.jpg
       http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/03.jpg
       http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/04.jpg
       http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/05.jpg

ドライブベイ側から吸い込んでCPUとチップセットクーラーに6cm薄型ファンで風を送り込んでる。
4cmファンからも吸気して、右から排気。素直にNOAHにすればこんな苦労は… orz

ダクトの材料は、8cmや9cmファンの販売用プラケースに台所用銀テープ、場所により 0.2tのアルミ板で補強。
はさみとカッターで加工できるので楽。


514 : Socket774 : 2007/11/20(火) 16:49:15 ID:zdQfNWOy

ビデオカードの周辺に風を整流する目的で製作に初挑戦するんですが
材料は100円ショップのクリアファイル(たぶんポリプロピレン製)で大丈夫かな?
初心者が何か気をつけるべきことあれば、一言お願いします。


515 : Socket774 : 2007/11/20(火) 17:17:27 ID:OQAKFtHf

>>514
材料はそれで十分。
ペラペラで強度がないので、
しっかりと構造体にするか、枠を何か他のもので作ると良いね。


516 : Socket774 : 2007/11/20(火) 20:09:35 ID:jqFIIrK6

>>511
いまさらお宝でもなんでもないwww
もうちょっとしたら骨董品レベルでお宝かもしれんが


517 : Socket774 : 2007/11/21(水) 00:34:46 ID:J7qNIs3W

>>514
>材料は100円ショップのクリアファイル(たぶんポリプロピレン製)で
クリアファイルの透明ポケットのことでなくて、
ケースみたいなものや、バインダーファイルの表紙を言ってるのだよね?

オイラも100円クリアファイル(というかクリアケース)でダクト作ったことある
見た目がきれいにできるんだけど、接着剤を選ぶので注意ね。

硬質プラスチックでもなく、軟質用でもなく
ポリプロピレンが接着できることを確認。

コニシボンドのGPクリア
http://www.bond.co.jp/product/list2.php?mode=keyword&keyword=GP%A5%AF%A5%EA%A5%E4%A1%BC


簡単なのは両面テープね。
これもつかない物はつかないけど。

あとは、
方眼の入ったA3サイズ工作用紙(小学生用?) 5枚で200円ぐらい?
現物合わせが、ハサミや両面テープでらくちん。


518 : Socket774 : 2007/11/21(水) 08:24:54 ID:1ysqDKxn

>>515
>>517

ご丁寧なアドバイスありがとうございます、すごく参考になりました。
いろいろ試行錯誤しながら楽しんでやってみようと思います。


519 : Socket774 : 2007/11/21(水) 10:05:08 ID:RBb8ZsJv

>>513
久々の報告乙

>>518
完成したら晒してね


520 : Socket774 : 2007/11/22(木) 23:56:16 ID:Cm2Hs116

>>517
お、このボンド良いね。
昔のプラモ用みたいな溶剤が入ってるようなやつじゃないよね?
ABSも接着できるってのはすごいな〜


521 : Socket774 : 2007/11/23(金) 22:37:57 ID:lXGJVhUj

最悪ホチキスでがちゃんがちゃんと・・・・


522 : 499 : 2007/11/23(金) 23:41:22 ID:CvVIBvwi

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日も鉄筋コンクリート製のPCケース内にダクトを張り巡らす仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


523 : Socket774 : 2007/11/23(金) 23:47:25 ID:9gQ8fx23

>>522
内部のうpヨロ。


524 : Socket774 : 2007/11/23(金) 23:48:12 ID:eXEopI+u

そのPCケースってぇのはいったい何千枚のママンが収容できるケースなのかとww


525 : Socket774 : 2007/11/23(金) 23:53:05 ID:eXEopI+u

>>523
522じゃないけど、こんなの期待してるの?
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/P9260016.jpg


526 : Socket774 : 2007/11/24(土) 01:04:21 ID://VpEnec

ttp://www.kotaro269.com/archives/50380981.html


527 : Socket774 : 2007/11/25(日) 23:49:19 ID:BR7sJB3l

データセンター勤務?


528 : Socket774 : 2007/11/29(木) 23:16:08 ID:OrLmL5vk

ネトバが無くなると需要がないよな


529 : Socket774 : 2007/12/07(金) 20:04:29 ID:KMzK1luU


___
    |__
 PC |__ \      _______
    |  \ \     /        \
    |    \ \__/  こたつ    \
.____|     \__/            \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


530 : Socket774 : 2007/12/07(金) 22:27:48 ID:Cpbam21L

素晴らしい


531 : Socket774 : 2007/12/07(金) 22:48:35 ID:+HprQTOx

>>528-529
ワロタw


532 : Socket774 : 2007/12/12(水) 23:42:43 ID:elpgkei2

実物を見たいな。


533 : Socket774 : 2007/12/13(木) 00:02:12 ID:1T1FfcIS

http://wbt.valor.co.jp/vghp/20_fujiya/25_diy.asp?Cont=2004/12/07


534 : Socket774 : 2007/12/15(土) 11:08:35 ID:aUUtG+F5

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    吸気はCPUクーラーだけが頼りなのに…
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |    こんなダクトじゃ意味ないお…
  \     ` ⌒´     /

ttp://aopen.jp/products/housing/report/h360-h340-spec.html


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  代わりのダクトを自作したお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/SH010002.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/SH010013.jpg


535 : Socket774 : 2007/12/15(土) 13:46:26 ID:0fcMxes1

GJ!しかしワロタ


536 : Socket774 : 2007/12/15(土) 14:24:17 ID:aZLFIzLT

明らかに狙って切ってるだろ


537 : Socket774 : 2007/12/17(月) 18:27:49 ID:w+SIlHhp

すげぇ。ピッタリだ。


538 : Socket774 : 2007/12/17(月) 18:41:01 ID:MZiUFrz0

ttp://www.nipponpaper-pak.com/faq/qa_1.html
日本ではスタンダード(70×70mm)と呼ばれる1リッターのパックや、コンビニエンスストアで見かける500mlが主流です。

なるほど、7cmファンがぴったり収まるのか?


539 : Socket774 : 2007/12/26(水) 09:44:23 ID:2Exs1gSb

なんかダクト作りに便利な素材はないかな。
普段は非常に柔く加工しやすいが、なんか光線を当てるとカチカチに固まって丈夫になる素材とか。


540 : Socket774 : 2007/12/26(水) 09:50:39 ID:3UGANImz

針金&紙粘土オヌヌメ


541 : Socket774 : 2007/12/26(水) 14:28:01 ID:qM9LxSbB

ウルトラパッチ。
なんぼするか知らんけど。


542 : Socket774 : 2007/12/26(水) 23:03:58 ID:zoo/5AT3

>>541
これか
http://www.inabaps.co.jp/uvpatch1.html

牛乳パックは洗うのが面倒だから
工作用紙と両面テープオヌヌメ


543 : Socket774 : 2007/12/26(水) 23:32:47 ID:IlzlWNGa

工作用紙はお手軽で罫線があって作りやすい。
欠点は中(隠れる位置など)が見えないので凝った作りにすると微調整がしづらい


544 : Socket774 : 2007/12/27(木) 04:50:53 ID:Gt7jzK+h



545 : Socket774 : 2007/12/27(木) 04:51:35 ID:Gt7jzK+h



546 : Socket774 : 2007/12/27(木) 09:50:50 ID:50uQaUp8

>>541-542
これよこれ、こんなのがいいんだけど、ちと値が張るね……
やっぱ紙がお手軽かな。見た目がチープになるが。
紙で作って、表にプラシートでも貼れば少しはマシになるかな。


547 : Socket774 : 2007/12/27(木) 18:40:17 ID:U91okiyN

厚紙で作って綺麗にアルミテープやら貼れば見た目は十分良くなるよ
材料費が安くて作りやすくて修正も効くから紙が一番


548 : Socket774 : 2007/12/27(木) 22:35:16 ID:YYn8AiBD

ケース閉めちゃうのに見た目に拘ってどうするんだよ


549 : Socket774 : 2007/12/27(木) 22:42:34 ID:50uQaUp8

>>548
中が見えるケースとかあるし、
そうでなくても、見た目が綺麗なら開けるとき楽しいだろう。


550 : Socket774 : 2007/12/27(木) 23:34:39 ID:2UxwJuO+

見えないおしゃれ


551 : Socket774 : 2007/12/27(木) 23:47:59 ID:GvNdgW52

たとえ二度と開けなくても記憶の中で目に浮かんだときの感情に差が出るよ俺


552 : Socket774 : 2007/12/28(金) 00:58:43 ID:XtWiBF9N

ダクトを作るために新規で組むのに6400+をポチろうとしてるバカがここに一人


553 : Socket774 : 2007/12/28(金) 01:09:45 ID:Hr6k1WJh

6400+は決して悪いものじゃないだろ、常考


554 : Socket774 : 2007/12/28(金) 01:14:49 ID:0jgUw/3/

いや、ここはBEをダクトで囲って超冷却環境をつくるとか・・・


555 : Socket774 : 2007/12/28(金) 10:02:51 ID:WsvFitAO

ダクトの中にPC組んじゃいなよ


556 : Socket774 : 2007/12/28(金) 17:29:15 ID:Cp2vtqJn

ソレダ!
ついでに冷却ファンは30cm扇風機


557 : Socket774 : 2007/12/29(土) 00:33:05 ID:iI8up28u

ケース自体がダクトと言えるんじゃね? 俺天才じゃね?


558 : Socket774 : 2007/12/29(土) 00:35:05 ID:1tDrfs9k

それどっかの自作馬鹿が雑誌で・・・


559 : Socket774 : 2007/12/29(土) 10:15:38 ID:peBqNhgc

minipcに本体とほぼ同じサイズの強制排気ダクト付けてる
俺の常接機もケース自体がダクトを名乗ってもいいですか?


560 : Socket774 : 2007/12/29(土) 11:24:19 ID:9vCvVGa9

>>559
こびとさんが通り抜けられる入口と出口があればダクト


561 : Socket774 : 2007/12/29(土) 12:35:50 ID:lnL0/Qdg

でかいダクトは中で余裕で立って歩けるくらいだから>555は夢ではないよ
ファンも扇風機どころじゃないぜ


562 : Socket774 : 2007/12/29(土) 12:47:25 ID:2iByo7HE

ハリウッドじゃ悪役が巻き込まれるサイズのアレか


563 : Socket774 : 2007/12/29(土) 12:54:59 ID:0knKdp17

何かの映画で地下にあるナチの研究施設の風洞試験室で
人間がすっとぶというシーンが。ジャッキー・チェン主演だったと思います。


564 : Socket774 : 2007/12/29(土) 13:00:26 ID:+annhxR5

すきま風が通り抜ける俺の心もダクト認定?


565 : Socket774 : 2007/12/29(土) 13:48:23 ID:GMVB0gLq

口からケツまで


566 : Socket774 : 2007/12/29(土) 15:58:06 ID:ptoH7g9J

後ろから前から


567 : Socket774 : 2007/12/29(土) 19:31:55 ID:0mT++IXN

いっそ、ファンの羽の上にPC作ってみたら?


568 : Socket774 : 2008/01/02(水) 23:52:58 ID:hZ6Gd7GS

俺のPCの中がダスト帝国になっている件について。


569 : Socket774 : 2008/01/03(木) 00:41:16 ID:S34fpW0S

ダストをダクトで排出すればいいんだよ!


570 : Socket774 : 2008/01/03(木) 00:45:18 ID:fFfeX4yh

ダストをダクトで出すといいんだよ!


571 : Socket774 : 2008/01/03(木) 01:59:35 ID:D0MjhoJ7

エアダスタースレ | ̄P━━‥∵∴∵∴∴ 5缶目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197209882/l50


572 : Socket774 : 2008/01/03(木) 21:22:41 ID:F6MfD1ah

ダストでダクトつくればいいんじゃね?


573 : Socket774 : 2008/01/05(土) 18:26:56 ID:+AwDfeVt

空気清浄機からダクト繋げてます


574 : Socket774 : 2008/01/10(木) 22:48:40 ID:faL3o9Ct

 ┏   ┓Target      
   ┼   Lock on 
 ┗   ┛


575 : Socket774 : 2008/01/11(金) 02:48:19 ID:ordsMmbk

機械に頼るな

ダクトを信じろ


576 : Socket774 : 2008/01/11(金) 23:57:57 ID:iB1Jcmrr

May the Duct be with you!


577 : Socket774 : 2008/01/12(土) 22:40:07 ID:CIS8WXsT

ダクト使いとしての俺が6400+か屁を買えと叫んでる
だが常識人としての俺はIntelの45nm買えと言う


578 : Socket774 : 2008/01/12(土) 23:36:46 ID:irMbPUuH

>>577
つらい道と楽な道があったら、迷わずつらい道の方を選択しろ!
by 星一徹


579 : Socket774 : 2008/01/15(火) 00:49:16 ID:taJTNkWt

                        | .|∴ ∴∴∴
                   ___| .|∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴ .∴..|∴∴∴∴
       /  \          ___  |∴∴∴∴■■■■
      | ̄ ̄ ̄|             .|  |∴∴∴∴■■■■
     | エア   .|             .|  |∴∴∴∴■■■■
     | ダスター.|              |. .| ∴∴∴..■■■■
     |   . .|             .|  |   ∴∴■■■■
     |    ..|              .|  |   ∴∴■■■■
     |___|             .|_|__   ■■■■
                   ↑ダクト↑ファン    ↑PC


580 : Socket774 : 2008/01/15(火) 00:58:07 ID:jgHounj/

PC小さっ!


581 : Socket774 : 2008/01/15(火) 00:59:11 ID:YBaZeEwG

ちょwwwもっと突っ込むところが・・・


582 : Socket774 : 2008/01/15(火) 03:13:47 ID:MEL0GhSK

おぅけぃブラザー。好きなファンを選んでくれたまえ。
ttp://www.izumi-fan.com/hn_pa.html


583 : Socket774 : 2008/01/15(火) 03:39:53 ID:0qAlYH7w

PF-130SW110


584 : Socket774 : 2008/01/26(土) 00:23:59 ID:79Xf7BfN

書込みナッシング


585 : Socket774 : 2008/01/26(土) 09:22:50 ID:gyqQnI25

最近のcpuは、お熱出さなくなっちゃったからなぁ
しょうがないから、ダクト作るためにプレスコでも買いに行くか


586 : Socket774 : 2008/01/26(土) 10:14:54 ID:V1JJkqyf

ハイエンド買ってこい


587 : Socket774 : 2008/01/26(土) 12:51:48 ID:nCbqWT0O

一度 In-Win BK-623使うと、ダクトつかって吸気過多にする楽しさに目覚めるぞ。
さぁ、ダクトをつくる作業に戻るんだ。


588 : Socket774 : 2008/01/26(土) 22:15:53 ID:/gVWhQTT

キメんぜ!Phenomキメんぜ!男になんぜ!オラっ!たまんねぇ!
そそり勃つ雄々しいダクト!吹き出る雄臭ぇ熱風!ちきしょう誰かに見せてやりテェよ!これが俺のドセンズリだぜ!ポチるぜ!イクぜ!イグっ!


589 : Socket774 : 2008/01/26(土) 22:20:00 ID:f+AusZ+9

たまげたなぁ…


590 : Socket774 : 2008/01/27(日) 17:42:01 ID:8JnW4CuZ

銅の忍者も出たことだし、それと4コアcpuを合わせて作ってみたくはある


591 : Socket774 : 2008/01/27(日) 17:43:50 ID:jO8t35WO

>>588


592 : Socket774 : 2008/01/27(日) 18:28:23 ID:MMP3TXqf

>587
ニプラとか金切り鋏とか買い揃えると普通の安物窒息ケースを
そんな部屋温度=ケース内温度の騒音ケースに造り替える楽しみが増える


593 : Socket774 : 2008/01/29(火) 14:56:13 ID:d7EogD3O

>>585
CPUをダクトでファンレスにするとか。
CPUの代わりに爆熱に成ったグラボを
冷やす方面で頑張るとか。


594 : Socket774 : 2008/02/03(日) 07:42:02 ID:c4uKlnwi

ケース自体(全体)をダクトに…


595 : Socket774 : 2008/02/03(日) 08:02:47 ID:pCxtM6xG

そして話題はループする・・


596 : Socket774 : 2008/02/03(日) 19:42:51 ID:/ZxNBStT

 猛烈な勢いで排気
  ↑ ↑ ↑ ↑
┐              ┌
│━━━●━━━│
│━━━●━━━│←工業用二重反転軸流ファン
┘              └
┐              ┌
│┌─────┐│
││  ┌┐    ││
││  └┘    ││
││    □    ││ ←一般建築用ダクト
││━━━    ││
││━━━    ││
││━━━ □ ││
││━━━    ││
│└─────┘│
┘              └
└───────┘ ←防塵フィルター
┃           ┃
┃           ┃←足
┻           ┻
─────────────
     床

だれか作れよ


597 : Socket774 : 2008/02/03(日) 20:41:44 ID:9+MdAL/y

これでいいだろ

  ↓支柱
   ____
  ||      ┃→回転方向
  ||  ┏━╋━┓
  ||  ┃[電源] ┃  _ 電波
  ||  ┃      ┃  /|
  ||  ┠[.CPU.]┨
  ||  ┃      ┃
  ||  ┃[VGA]. ┃↑熱
  ||  ┃ [PCI]. ┃  ←風の流れ
  ||  ┃ [PCI]. ┃   _        日光
  ||  ┃      ┃  |\       ↓↓↓
  ||  ┃.[HDD] ┃    気の流れ
  ||  ┗━╋━┛            (○) ←光合成
  ||      ┃←軸                 ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ←地脈              ↑養分
            マントルの流れ→


598 : Socket774 : 2008/02/03(日) 21:19:23 ID:oS2u02tw

>>563
その映画今やってるっw


599 : Socket774 : 2008/02/03(日) 21:58:00 ID:rigyM7tf

こうだな

         [CPU]
          |
         [VGA]
          |
      _ [HDD]
    |/   |
     ̄  [電源]
          |
          ◎ ←回転軸

                  _
                  /|
                 ̄


600 : Socket774 : 2008/02/03(日) 22:36:25 ID:UWKF8cMF

こうにきまってるだろ、常考
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/TurboJet.PNG


601 : Socket774 : 2008/02/03(日) 22:38:06 ID:gZGzFfbi

>>563
今すぐTVをつけるんだっw


602 : Socket774 : 2008/02/03(日) 23:30:03 ID:LefkuOst

タイミング良すぎにワロタw
こんな偶然もあるのか


603 : Socket774 : 2008/02/04(月) 02:06:34 ID:QZi0WHCq

>>600
なんかエロいな


604 : Socket774 : 2008/02/10(日) 01:10:25 ID:9XAx3IxH

どうみてもなんとかホールです


605 : Socket774 : 2008/02/10(日) 01:29:36 ID:VvyRYAxD

       ('A` )
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)


606 : Socket774 : 2008/02/11(月) 10:34:19 ID:rtE5dRY5

ガスタービンだろ 常考


607 : Socket774 : 2008/02/18(月) 20:21:56 ID:Rbmu3MvT

ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x17169509
これ萌えないか
ホバークラフトだって作れるぜ


608 : Socket774 : 2008/02/24(日) 00:10:19 ID:mdTutG3W



609 : Socket774 : 2008/02/27(水) 18:38:36 ID:WNHVm49W

>>608 は大阪人


610 : Socket774 : 2008/02/28(木) 18:13:43 ID:8OqDKNe3

>>600
むしろCPU暖めてね?


611 : Socket774 : 2008/02/28(木) 19:43:33 ID:g+d40liG

>>610
圧縮空気を加熱して爆発的なエネルギーを与えるための熱源がCPUとGPUだから大丈夫


612 : Socket774 : 2008/02/29(金) 01:29:58 ID:1/49f7Gv

これでいい

                  /
  →コンプレッサー→インタークーラー =3 CPU
                  \
 常温      高温  常温  低温


613 : Socket774 : 2008/03/01(土) 17:55:51 ID:tbgyzBN0

それなんてエアコンディショナー?


614 : Socket774 : 2008/03/04(火) 23:20:05 ID:iO9nxXMp

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080308/ni_i_fn.html#air775pp
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080308/image/shsn1.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080308/image/shsn2.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080308/image/shsn3.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080308/image/shsn4.jpg


615 : Socket774 : 2008/03/04(火) 23:26:09 ID:hNCnzGnP

山積みの銅柱リテールが姿を消したと思ったら
SNE(笑)が買い占めてたのかよw


616 : Socket774 : 2008/03/05(水) 13:47:33 ID:lUQz+O+0

うへ、こんなのが6000円もするのかよ
つーかこれって意味あるんか?


617 : Socket774 : 2008/03/05(水) 22:09:32 ID:Ez8Vc/bC

ダクト自作できる人にとってはゴミだな
そうでなくてもゴミか


618 : Socket774 : 2008/03/05(水) 23:36:40 ID:eNGhBOSI

>>615
色んな商売の仕方があるもんだなあ
乞食代理店乙、といったところかwwww


619 : Socket774 : 2008/03/06(木) 00:10:56 ID:r0a9NMug

このダクト50円で売られてたよね


620 : Socket774 : 2008/03/06(木) 09:10:49 ID:Y3uZm2ae

ゴミだろどう考えても
配置的に偶然うまくいくケースもあるだろうが、その以外じゃ全く役に立たない
普通にボール紙で作ったほうが30倍はマシなダクトが作れる


621 : Socket774 : 2008/03/06(木) 19:21:04 ID:ZRBNpwfx

牛乳パック


622 : Socket774 : 2008/03/10(月) 18:36:06 ID:RWfQgHYW

実は牛乳パックの再生紙で作られたダクトとか


623 : Socket774 : 2008/03/14(金) 01:29:06 ID:e/4EMtTy

ほす


624 : Socket774 : 2008/03/14(金) 09:24:45 ID:139qyJWf

昔、Jリーグカレーの空き箱でダクト作ってたの見たことあったんだけど
誰かその画像持ってない?


625 : Socket774 : 2008/03/18(火) 01:49:07 ID:aRjrEy5B

暖かくなってまいりますた
部屋に空調無しで パロミノ・プレストニア・プレスラ なPCを使っているので室温ヤバス


626 : Socket774 : 2008/03/24(月) 23:27:20 ID:5ADuNyKT

最近、過疎気味で寂しいのでどーぞ。
クーラースレにupしたものですが...
ttp://up.cpu-cooling.net/img/858.jpg
ttp://up.cpu-cooling.net/img/859.jpg

クーラーがケースから、はみ出てしまった(?)ので
ケースの外に、半円柱形状のダクトです。
素材は、クリアファイル+工作用紙。

ケース IBM NetVista(ケースのみ)
MB abit F-I90HD
CPU Pentium 650@3.40(定格)
メモリ M&S 1GB×2
HDD AREA 龍神 + A-DATA CF 4GB
ファン KAZE-JYUNI 12cm@1000rpm×2
電源外付け Acbel API4PC03

ダクトを付けたかったんだよぉ。


627 : Socket774 : 2008/03/25(火) 03:20:32 ID:brpS9Ul+

>>626
ドラッグレースに出てくる車のようだ


628 : Socket774 : 2008/03/25(火) 03:42:19 ID:uHlkAeck

(´・ω・`)何と言うスーパーチャージャー


629 : Socket774 : 2008/03/27(木) 11:22:26 ID:afPRD3Sl

>>626
Nice Duct


630 : Socket774 : 2008/03/28(金) 02:58:23 ID:k3cKKIOG

>>423
窓とか壁に付いてる換気扇みたいなオプションがあると完璧だな
ケースファンもいらなくなるので、静音化と廃熱が一挙に解決!




今度は換気扇の静音化が課題にwww


631 : Socket774 : 2008/04/04(金) 03:22:19 ID:yIUXxqol



632 : Socket774 : 2008/04/06(日) 08:58:03 ID:zvScGCUy

最近暑いな


633 : Socket774 : 2008/04/16(水) 01:15:46 ID:/O4esZf/

クーラーがデカ過ぎて出番がないな


634 : Socket774 : 2008/04/19(土) 06:24:46 ID:iRzp+kAT

>>614
小型の植木鉢に穴を開けて”ハイ、出来上がり”。


635 : Socket774 : 2008/04/25(金) 23:44:48 ID:KAmbRQEF

保守


636 : Socket774 : 2008/04/26(土) 00:02:48 ID:hUoFOWNO

ケースそのものをダクトにすれば最強じゃね?


637 : Socket774 : 2008/04/27(日) 00:31:21 ID:nQdVYuos

何をいまさら


638 : Socket774 : 2008/04/27(日) 14:12:27 ID:J8y75IxD

BTX


639 : Socket774 : 2008/04/28(月) 23:06:05 ID:HofCVg5f

抽出 ID:1jZzd1tT0 (11回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:18:13 ID:1jZzd1tT0
>>533
内容が正しいか間違っているかなど、問題外。反日朝日の記事であると言う事が全て。

543 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:58 ID:1jZzd1tT0
>>539
朝日が反日的であることを否定するとはいい度胸だね。

548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:26:40 ID:1jZzd1tT0
>>545
労働条件なんぞのために国力低下させてたんじゃお話にならんよ。

553 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:29:54 ID:1jZzd1tT0
>>552
そりゃ考えすぎ

559 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:34:29 ID:1jZzd1tT0
>>555
2CHじゃ、朝日はいくら叩いてもいいってルールがあるからストレス解消に
叩いてるだけだよ。
お前こそ正義感ぶって無粋な真似すんなよ。ジャリが。

567 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:39:10 ID:1jZzd1tT0
>>566
いや、一回やってみろって、絶対スッキリするからよ。

579 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:48:04 ID:1jZzd1tT0
クライアントの無理に付き合ってると嫌なストレスが溜まる。
それを解消するには、クライアント同様に無理とわかった上で無理を
通すのが一番だが、所詮平社員の俺には無理。
しかし、2CHの朝日スレでは、無理とわかった上で無理を通すことが可能だ。
お前らもすましてないで一緒にやろうぜ。


640 : Socket774 : 2008/04/30(水) 16:49:23 ID:HCHgNx4f

アクリル板に丸穴を開けようとしたら、ホールソーの刃はあるのに、それに合うドリルがないんだ。
手で回すしかないぜ。


641 : Socket774 : 2008/05/02(金) 07:24:41 ID:ME56B2R7

暑くなってきた
今年こそはPC熱を野外に出すためのダクトを完成したい


642 : Socket774 : 2008/05/02(金) 15:36:21 ID:xndv8UGu

>>641
本格的に暑くなる前に、ホームセンター行ってくるといいと思うな
ダクト
http://www.kurarayplastics.co.jp/products/products_01_hose/products_04_09.html
ファン
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kankisen/new_lineup/2007_spring/pipe_b.html


643 : Socket774 : 2008/05/02(金) 16:11:18 ID:QF19vabT

ダイソーのPP板でダクトを作ろうと2枚買い置きがあるんだが、カラーボードの方
が細工しやすいし、スポンジ状の5mmだから防音効果はPP板より良さそう。
あとは俺のやる気次第、頭の中では展開図が書いてあるんだが・・


644 : Socket774 : 2008/05/02(金) 17:09:02 ID:bI35Xi+g

ざっと形決めるなら堅めの広告、実寸決めるのに方眼紙で作ってみる
完成が見えればさくさく出来るさ


645 : Socket774 : 2008/05/02(金) 17:14:55 ID:Hbe7iQT+

四角いペットボトルをつなげる


646 : Socket774 : 2008/05/02(金) 18:35:24 ID:QF19vabT

>>644さん >>645さん ありがとう まず牛乳パックで作ってみるぜ
それを型に作ってみる、L字型にして前面から吸気する予定 ノッポさん 俺に力を!


647 : Socket774 : 2008/05/02(金) 21:27:17 ID:AzLwvqhe

>>646
牛乳パックよく洗ってくださいねw
電源入れると、オレンジジュースの香りがするPCもいいね


648 : Socket774 : 2008/05/03(土) 15:42:55 ID:WCFm8p3n

>>643での昨日の成果、静電気を感じてよく見れば、発砲スチロールの表面に薄い紙を
張ったモノ。 試しに付けてみると騒音は下がったが、SATAが認識しなくなった・・・・
bootセクタが損傷したらしく、デバックモードでなんとか事なきを得た。 静電気が原因と
は思えないが、ダクト外してSATAを認識したので材料を変更する予定。
雨樋のL字とかダクトに使えないか、PP板で作って内側にコルク板を張るとか・・・できる
まで俺のPCはアイスコーヒーのダクト  暑いなぁ・・ブラックモンブラン食いながら。


649 : Socket774 : 2008/05/04(日) 12:59:51 ID:JIe/FEIw

↑簡単に考えて、吸気方向を前面からにするだけのダクトにした。 ゴミ箱に
突っ込んだ回収しCPUと排気に取り付けた。 ケース側面の内側にゴム板を
張ってるが、それ以上に音の広がりが減少。 最初はこんなモノでいいかと。


650 : Socket774 : 2008/05/04(日) 14:51:24 ID:/nULIOw6

AOpen MJ-16に吸排気ファンを取り付け、
さらに、排気がCPUクーラー(忍者Mini)を通るようにダクトを取り付けた。

製作中
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/01_1.jpg

取り付け後&フロント側
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/02_1.jpg

背面は2枚のアクリル板でケースの鋼板をはさんで固定。
前面はアクリル板とファンではさんで固定しています。
ダクトの手前側が開いているのは、塞いでしまうとネジ止めが
できないからw サイドパネルで塞ぎます。


651 : Socket774 : 2008/05/04(日) 15:42:19 ID:ju4wVxDI

ケース内温度が35度とかなってる
埃掃除でもしてみるか
本当はついでにシステム一式更新したいけど


652 : Socket774 : 2008/05/07(水) 19:33:09 ID:ijBZXKKD

保守


653 : Socket774 : 2008/05/18(日) 02:11:38 ID:wsv4O+Fe

話題ないねぇ


654 : Socket774 : 2008/05/18(日) 02:28:11 ID:3I9SlfAu

もうすぐ二年か。このスレ建った2年前は立ち会ったよ。
サブタイトルの案が色々でてたんだよ。


655 : Socket774 : 2008/05/18(日) 12:42:13 ID:2QMn6f5G

ダクトはソケAまでだったな


656 : Socket774 : 2008/05/18(日) 14:15:35 ID:/P3eGUS4

最近は、CPUクーラーが大きくなったというのと、
ノースや、基盤の電源部等の発熱が増えたので
以前のように、ダクトでCPUクーラー狙い打ちというよりも、
ケース内フローの整流的なんだよな。


657 : Socket774 : 2008/05/18(日) 15:58:20 ID:8Ne4vDkk

スタッカー810にBE-2400と無限使ってるけど、それでもダクト化してるよ


658 : Socket774 : 2008/05/18(日) 16:30:55 ID:GHnN3UAN

>656
それでも電源の負担を減らす意味でCPUクーラからの排気ダクトは有りだと思うよ


659 : Socket774 : 2008/05/18(日) 23:17:00 ID:4TV4axWS

CPUの発熱大小に関わらず、一旦暖めた空気の一部を再び吸い込まざるを得ない
リテールクーラーの構造がどうも受け入れられない俺ガイル…


660 : Socket774 : 2008/05/19(月) 12:50:40 ID:WsgY/xdB

いろんなオパイプクーラーためしたけど無駄にでかいよね。
最近の涼しいCPUならリテール+パッシブダクトでOKなきがする


661 : Socket774 : 2008/05/20(火) 03:31:26 ID:PZkJGxo7

ニンジャとかオロチみたいな巨大クーラーに12センチ以上のケースファンをゆっくりまわせばダクト要らず


662 : Socket774 : 2008/05/20(火) 03:34:46 ID:kCgUCsQb

ダクトは排気のためにあるんだよ
12センチファンゆっくりまわすとかアプローチが違うよ


663 : Socket774 : 2008/05/20(火) 10:41:48 ID:xTqsmgvw

熱気をケース内でかき混ぜてるだけじゃ意味がないからな。


664 : Socket774 : 2008/05/20(火) 18:35:55 ID:LQ7kgIyP

>>662,663
PenD 935に忍者Plusを付けているが、排気用の12cmファンを800rpm程度で回してやるだけで
ダクトすら必要ないよ。
一般的なATXケースだと、巨大クーラーと排気ファンは隣接するレイアウトになるからね。
たぶん>661の言いたいのもそういう事じゃないのかな。

ていうかダクトを付けるスペースなんてほとんどないw


665 : Socket774 : 2008/05/20(火) 18:39:33 ID:I2ELjVSH

最近のCPUクーラーのサイズから考えたらミドルタワーなんてダクトだよな


666 : Socket774 : 2008/05/20(火) 20:04:27 ID:kCgUCsQb

>>664
実際には忍者とかデカイものがケース無いにあると
拡張カード付近やメモリー付近やノースやサウスに熱がこもりがち
だからぶっちゃけ最近の涼しいCPUならリテール+パッシブでOKと思う。
M/Bのファンコン機能で50%とかに絞ってればうるさくもないし


667 : Socket774 : 2008/05/20(火) 20:34:11 ID:RGXWxvoq

うーん、Socket370時代に完全無音にしていた俺には、その程度でうるさくないとは到底言えないわ。
熱についても、最近のデザイン最優先なデタラメ窒息ケースでは無理だけど、真っ当に設計された
製品ならまず心配いらないよ。
高いけどw


668 : Socket774 : 2008/05/20(火) 20:52:45 ID:kCgUCsQb

370時代に無音にできたなら今も出来るんじゃない?
370のCPU熱いじゃん


669 : Socket774 : 2008/05/20(火) 22:53:03 ID:RGXWxvoq

動いているのがCPUだけならねw
それに昔のCPUが熱かったのはちんけなクーラーしかなかったからで、消費電力そのものは
20数W程度だったしね。

さすがに今時の性能を維持したままで完全無音化する自信はないな。


670 : Socket774 : 2008/05/20(火) 23:44:37 ID:3XcXwd36

各種I/Oの高速シリアル化に伴ってチプセトは爆熱化の一途だからな。
C2Dなんかもアクティブに電圧可変させる仕様のせいで
電源→マザー→VRM、と全体で見ればそれほど省電力と言うわけでも無いしな。


671 : Socket774 : 2008/05/21(水) 09:15:19 ID:bMSxMTaL

>>657
810にはいらんだろ・・・


672 : Socket774 : 2008/05/22(木) 15:58:30 ID:qT9N16Fg

素人考えで以下の様なダクトをつけてみようと計画したけど
これって効果はあるだろうか?パッシブダクトと同程度ならやめるがw

AMDリテールファン(7cm)→8cm口径変換アダプタ→8cm蛇腹ダクト→8cmファン1500rpm→サイドパネル穴で吸気

現在のパッシブダクトだと、ダクト半分ほどCPUファンの位置がズレてます。


673 : Socket774 : 2008/05/22(木) 16:04:45 ID:dhHV5eAR

ねっとり>>660,666


674 : Socket774 : 2008/05/22(木) 16:07:03 ID:rdwEnwZD

>>672
リテールやめて大型のクーラーにしたほうがいいような気がするが。
もちろん入る空間があっての話だけど


675 : Socket774 : 2008/05/22(木) 18:11:35 ID:qT9N16Fg

>>674サンクス
おっしゃるとおり、でっかいCPUクーラーが着かないのデスヨ…
てのも、PCIスロットに固定するアーム(ainex等のステー)+12cmファンにて
GPU周辺をゆるゆると吹き付けているので
とれるスペースがパッシブダクト程度しかなくて困ってたんです。
これを外すとGPUで2〜3℃違う(クーラーは笊VF900cu)ので出来れば外したくない…
しかもこのステー(ファン)位置は目一杯下げているので
どう頑張ってもリテールに毛が生えたようなクーラーしか載せられない。
ファンを12→8cmにダウンサイズすればスペースは空くが、それだと意味なくね?だしw


676 : Socket774 : 2008/05/22(木) 21:39:49 ID:0nNfFCAw

>これを外すとGPUで2〜3℃違う
20℃〜30℃変わるならまだしも2〜3℃だったら外しても良くね?


677 : Socket774 : 2008/05/22(木) 21:39:55 ID:YalCO4Ow

>675
吸気より排気をお奨めしたい
ケースやクーラーの特性によって向き不向きがあるから合わない場合もあるだろうけど


678 : Socket774 : 2008/05/24(土) 03:01:28 ID:3NDJNcJ+

>675
ケース変えれば、フロント12センチx2、リア12センチファンとかに
巨大CPU・GPUクーラ入れればケース自体がダクト


679 : Socket774 : 2008/05/26(月) 12:57:54 ID:IKduzwTB

>ケース自体がダクト
俺もこの路線に一票。
吸排気が混ざらないように、前方吸気・
後方排気とかにして。だから横穴は
無い方が良い。


680 : Socket774 : 2008/05/26(月) 23:26:59 ID:bTpOTNXV

PCの廃熱がきつい季節になったな


681 : Socket774 : 2008/05/27(火) 03:41:58 ID:+wImw7Q3

>>679
ハイエンドのビデオカード付けてたら横穴から直接排気したほうがよくないかな?
PCIブラケット改造してファン付けて廃熱のほうがいいかもしれないけど
他のカードも付けると無理になっちゃうし


682 : Socket774 : 2008/05/27(火) 08:32:31 ID:wmxak6Ao

下から吸気して上から排気の煙突形PCケース希望


683 : Socket774 : 2008/05/27(火) 11:48:09 ID:DxlbSn4L

横穴が下に1個なら排気
上に1個なら吸気
上下各1個なら上吸気の下排気
(上排気の下吸気でも可)
要は何を冷やしたいか?何が熱を持ってるかを考える。


684 : Socket774 : 2008/05/27(火) 20:48:52 ID:kSX/mEsy

>682
電源に熱風が入るのを対策できればいいんだけどね
電源に専用の吸排気口設けて他の熱源と隔離するとか


685 : Socket774 : 2008/05/27(火) 20:54:52 ID:+sAL2d2I

>>682
つ【Wind Tunnel】


686 : Socket774 : 2008/05/27(火) 21:02:31 ID:8VscGA4C

12センチファンのL字排気電源を上下逆にマウントして天板に大穴開ければ独立した給排気ができそうだな


687 : Socket774 : 2008/05/27(火) 21:35:14 ID:g1oWk+NL

>>682
COSMOS


688 : Socket774 : 2008/05/28(水) 16:49:59 ID:mjjrm3Al

煙突がケースだ


689 : Socket774 : 2008/06/02(月) 18:43:25 ID:UO3v+aUp

まな板ケース+四畳半部屋+エアコン常時稼働+空気清浄機だな。


690 : Socket774 : 2008/06/03(火) 03:05:05 ID:u6E5IPx7

煙突に水平部分がある場合は、風抜きをよくするために
垂直方向の長さは、水平方向の2倍以上とするのが目安


691 : Socket774 : 2008/06/08(日) 17:31:22 ID:6sTtk0TM

〆(・・)メモメモ


692 : Socket774 : 2008/06/09(月) 19:01:45 ID:SZhIBQE2

ちょっとお聞きしたいんですが、皆さんの意見をクレクレ

3.5HDDを5inchベイに全て移し、スッカラカンになった3.5inchベイを貫通する様にダクトを1本通したい。
目的は、吸気した空気をなるべくVGAカードのVRMやメモリ・クーラーに吹き付けさせたい為です。
使用するのは、80mm2000rpmを5V化して約1000rpmのファン・80mm1200rpmそのまま12V駆動のファンで
AINEXのφ80mm向け蛇腹ダクトTC-06の両端に上記のファンを取り付けて使います。
略図にすると次のとおりです。
(吸気)→80mm5Vファン→ダクトTC-06→80mm1200rpmファン→(排気)→VGAカード

モノは揃ってるので取り付けるだけですが、まず疑問なのは【効果あるのか?】ですwww率直な意見をおながいします。


693 : Socket774 : 2008/06/09(月) 19:11:11 ID:a6GtC4GG

草生やすなウゼェ


694 : Socket774 : 2008/06/09(月) 19:18:20 ID:W+ljui3j

効果はあるだろうが、想定してるほどの大きい効果があるかは不明。
そもそもグラボのヒートシンクを換装してることが大前提だと思う。
効果の大きさもグラボのヒートシンクのサイズによるんじゃない?

うちの場合は、
底面→チップセット(HR-05SLI)→VGA(TMG ND1)→背面
底面からND1のファン部分までが一直線でスッキリ。


695 : Socket774 : 2008/06/09(月) 22:46:09 ID:1sWaUGRM

(吸気)→80mmファン→ダクト→80mmファン→VGAカード →???
VGAに吹き付けたあと、どうやってケース外に排出するのか。
そこまで考えないと、ケース内に生暖かい空気が滞留してしまうと思うよ。


696 : Socket774 : 2008/06/10(火) 07:55:57 ID:txZt7TF/

>>692
フロントからよりもサイドから吸気したほうがVGAとメモリは
冷える。


697 : Socket774 : 2008/06/12(木) 18:21:43 ID:h+DkAPBQ

>>692でつ。
いろいろやってみました。
結果からいくとダクト→ファン→VGAに送風すると、僅かですが効果があるようです。
ファン停止する(コネクタ引っこ抜いて停止させサイドパネル閉める)と
VGA(88GTリファ)の温度が48℃→52℃に上昇しました。
吸った空気を排出する為に、電源内蔵のファンに加えて
ケース後方の排気ファン(12cm1200rpm)
PCIスロット前に置いただけの排気ファン(8cm1600rpm)
サイドパネル下側に取り付けた排気ファン(12cm1500rpm)の3点にて排気しています。
余談ですが、ダクトを着けただけだとダクト出口の向きが下向きになってしまうので
ダクト出口に着けたファンの上2ヵ所をインシュロックでケースに固定すると
丁度ファンの向きが上45°近辺になるのでVGAの電源コネクタ周辺へダイレクトに送風します。
かかったコストはファン・インシュロック除いてダクト代980円です。


698 : Socket774 : 2008/06/15(日) 14:08:29 ID:TUlU9cXH

>>697
GJ


699 : Socket774 : 2008/06/16(月) 03:17:06 ID:xcDOmgac

5インチベイに移動したHDDはアッチッチ?


700 : Socket774 : 2008/06/16(月) 21:05:33 ID:lSnB12+I

またまた>>692でし。
HDDを冷やすファン付けなきゃアチいだろうとはイメージしてましたんで
鎌平+golfファン(120mm1500rpm)+HDDを5inchベイに移設するステー(フロントベゼル取り外し)
これにて常時30〜34℃付近で動作中です。ファンを5V駆動だと+3℃程度します。
住んでる環境が田舎、しかも郊外住宅なんで気温は有利ですが
木陰も庭も無いので昼間はエアコン入りでも暑いです。葦簀(よしず)でも張ろうかなw
今やもうケース内は青い蛇腹ダクトがあったりファンだらけですが
ひょっとして、もっとシンプルな方が冷える?
いやいや、HDDだけはこのくらいで十分か…
また追々と色々やってみますわ〜。


701 : Socket774 : 2008/06/17(火) 03:02:09 ID:4GtQx8kr

ダクト使いがファンだらけとは、関心しませんね。


702 : Socket774 : 2008/06/17(火) 09:21:41 ID:n5Ge2sdL

30cmファン使って、ダクトをタコ足のようにはやして
必要な部分にエアを分配する、というのはどうだろう。


703 : Socket774 : 2008/06/17(火) 12:47:33 ID:jPs5C7i3

ダクトは基本的に分岐不可。
分岐した流路毎の流量調節が難しい。


704 : Socket774 : 2008/06/20(金) 00:40:05 ID:Sn/1S/Br

バルブを付けて調整ですよ


705 : Socket774 : 2008/06/20(金) 00:45:58 ID:AYcsfzAY

kitzのカタログ取り寄せてくる!


706 : Socket774 : 2008/06/20(金) 01:00:27 ID:Nb8GaCD0

EXUPですね。


707 : Socket774 : 2008/06/22(日) 12:58:09 ID:u/wkojsj

pcを起動すると、室温上昇が気になる季節になりました。
pcから窓への排気ダクトを、取りつけましょう。


708 : Socket774 : 2008/06/22(日) 13:14:41 ID:CVLt4D3n

そして半年後、そこには大量の蜘蛛が!


709 : Socket774 : 2008/06/22(日) 19:06:37 ID:JaU5MGWf


部屋のエアフローを見直そうと思う、今日この頃。


710 : Socket774 : 2008/07/01(火) 23:32:26 ID:k9ekrGq8

左右カバーオールオープンでOK


711 : Socket774 : 2008/07/03(木) 21:44:31 ID:ZGXpfck1

ザッツオーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!


712 : Socket774 : 2008/07/05(土) 22:54:23 ID:HusmPad9

そろそろダクトの季節ですね


713 : Socket774 : 2008/07/09(水) 23:27:05 ID:7VksWQ/R

久しぶりに覗いたが5年前とは事情が違い過ぎて寂れてんなー
最近はあまり熱が出ないしクーラーもケースも12cmファン搭載でダクトいらんよね

でもボーナスで新しいパーツ一式買い揃えたからダクトも作るけどね


714 : Socket774 : 2008/07/10(木) 00:31:17 ID:Ccy15AKl

CPUが省エネに成った代わりに、グラボが
爆熱、電力大食いに。マザボより、グラボ
が熱源に成ってしまった。


715 : Socket774 : 2008/07/10(木) 00:38:39 ID:+XArbJ1e

マザボもチプセトやレギュ周りが昔と比べて段違いにアツアツ化してるよ。
CPUだけ冷やせば良かった頃と違って個人レベルではダクトの設計が難しすぎる。
結局全部ヒートパイポで繋いで水冷化とかそういう方向なんだろうな今後は・・・


716 : Socket774 : 2008/07/10(木) 00:46:23 ID:KZGve3yJ

発熱箇所が増え過ぎちゃったんだよね
1〜2カ所を中心に冷却するより
もうすべてに風を当ててないと不安な最近のマシン


717 : Socket774 : 2008/07/10(木) 00:58:40 ID:O2346sLE

大きな熱源を個別にダクトで排気
その他をケース内エアフローで対処がいいのかもね


718 : Socket774 : 2008/07/10(木) 01:52:41 ID:+XArbJ1e

>>716
結局ダクト考えるのめんどくさくなってANDYをポン付けしたら音・冷却性能ともに納得してしまった・・・
見てくれはまったく面白くないけど・・・住人失格かな。

最近暑くなったんで古いAptivaを簡易ダクトで廃熱強化してみた。
ホットボンドは神だな。便利すぎる。

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/RIMG0286.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/RIMG0287.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/RIMG0288.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/RIMG0290.jpg


719 : Socket774 : 2008/07/10(木) 01:52:45 ID:XCDMMka7

>>713
エアコンつけない時は、PCの廃熱で部屋が暑くなるので、
ダクトで外に排気します。
リア12cm吸気→フロント中段8cm排気
 (サイド穴)   →フロント下段12cm排気

PC奥に床置き据付型エアコンがあるので、
クーラー起動すると、排気温が25度まで下がるw


720 : Socket774 : 2008/07/10(木) 01:54:15 ID:XCDMMka7

>>719
これ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2375.jpg


721 : Socket774 : 2008/07/11(金) 00:02:28 ID:F9IgSeAy

おお、そのIBMのケースは!


722 : Socket774 : 2008/07/11(金) 01:05:50 ID:Me3wvrJr

関東に越してきてしばらく、お気に入りのダイソーPP板が手に入らず困ってたんだが、
今日やっと手に入れたんで、今週末は久々にダクト作るどー!

にしても、二年前に初めて作ったダクトを晒したのが、
まだ現行スレに残ってるのは不思議な気分w


723 : Socket774 : 2008/07/11(金) 02:28:16 ID:9BDuGmwG

左後ろに有るのは、車載用冷蔵庫では?


724 : Socket774 : 2008/07/11(金) 10:29:40 ID:gSxw6CJq

PP板って静電気すごくね?


725 : Socket774 : 2008/07/12(土) 01:38:25 ID:4xP47duG

>>723
100Vでしか使ったことないが、確かに12Vの口もあった

ペルチェとヒートシンクとファンがついている。大量に結露するけどw


726 : Socket774 : 2008/07/12(土) 14:32:02 ID:W0E8z6X3

2時間ほどかけて12cm吸気ファン仕込んだGPU用のエアダクト作ってみた。


5℃しか下がらなかった…('A`)


727 : Socket774 : 2008/07/15(火) 19:22:55 ID:1pUWRycA

ダクト厨死滅


728 : Socket774 : 2008/07/16(水) 09:44:19 ID:0R2gSIbo

なんでも厨つけりゃいいってもんじゃねーぞ


729 : Socket774 : 2008/07/16(水) 13:11:18 ID:yYLXtZur

チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215628353/

138 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 19:56:21 ID:/yG/iq61
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5272.jpg
PCIスロット使っていない人に格安予算で外気冷却出来る方法。
デコパネ工作。違うスレでも紹介したのですがここのスレの方が最適だった。



140 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 20:19:32 ID:/yG/iq61
>>139
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5275.jpg
こういう方法で外排気も試したんだよー、
思ったとおりケース外へは温風出て行くんだけど、温度は上に負けるからお勧めしない。



730 : Socket774 : 2008/07/16(水) 15:03:57 ID:+ziabUye

>>729
VGAが冷えてケース内温度が上がる方法か


731 : Socket774 : 2008/07/16(水) 15:05:12 ID:0R2gSIbo

横に立派な格子が見えるんだがw


732 : Socket774 : 2008/07/16(水) 15:16:13 ID:3ZUG6NOR

>>730
ショボいVGAを1枚だけ刺してるような貧乏人向けだからそんなに上がらないだろ。


733 : Socket774 : 2008/07/17(木) 21:38:51 ID:iM0yZC9Y

>>1
どうでもいいことだが、タイトルの
  ダクト帝国 Episode8 〜ファン止められナス〜
を、あえて「ら抜き言葉」にして、
  ダクト帝国 Episode8 〜ファン止めれナス〜
にした方が、ファントムメナスに語呂が近いと思う。


734 : Socket774 : 2008/07/17(木) 22:00:22 ID:uHaUgEmx

亀レスにも程がある


735 : Socket774 : 2008/07/17(木) 22:04:28 ID:4P3HztvN

>>733
なんといういまさら感。
これは空気冷える。


736 : Socket774 : 2008/07/17(木) 23:33:42 ID:Ll/lFQNP

733はスレッドクーラーですね。わかります。


737 : Socket774 : 2008/07/19(土) 01:20:27 ID:Tj+iPd07

>>733
2006/6/6にたてた人へのレスですね。承りました。
あなたの優しい心遣いで、あっちい地球が少し冷えました。


738 : Socket774 : 2008/07/19(土) 04:28:57 ID:Ie4lvRLX

さすがダクトスレ
冷めた空気を効率よく繋げてるぜ


739 : Socket774 : 2008/07/19(土) 10:59:28 ID:/v6zJc5g

ケース背面部からプラ板ダクトで窓へ直結
ついでにCRTの側面〜背面をダンボールで囲んで窓に直結
果たして何度下がってくれるか・・・


740 : Socket774 : 2008/07/19(土) 15:04:50 ID:E5HhQUER

>>739
カナブンが3匹ぐらい採れるんじゃね?


741 : Socket774 : 2008/07/20(日) 05:57:59 ID:hgG/Rctj

こっちにも載せとく。ダクトじゃないけど。簡単に静かに冷やせるよ。

1、12cmケースファンの4つの穴に竹串をさす(20-30cmくらいで邪魔な分はカッターで切る)
2、抜けないように穴の前後の竹串部分にテープを巻いて太くする。
3、ケース底におく。

30秒で出来上がり。

これでマザーの温度が48度から38度になった。
VGAのヒートシンクも熱くてさわれなかったのがぬるくて余裕で触り続けれるようになった。
12cmケースファンだととても静かで風量もあるので、マザーもVGAも静かに冷えひえになるよ。
(俺は→の1200rpmのを使ったhttp://www.scythe.co.jp/cooler/s-flex.html)

PCにセットした状態
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/16355.jpg
串とおしたファンのアップ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/16356.jpg

上の写真のファンはhttp://www.scythe.co.jp/cooler/s-flex.htmlではないので念のため。


742 : Socket774 : 2008/07/20(日) 06:31:35 ID:7kL8PXWc

下の2個だけでよくね?


743 : Socket774 : 2008/07/20(日) 08:38:22 ID:j+mroBua

さすが誰も求めてないのにいきなり長文でお勧めしてくるだけあって色々とひどいな


744 : Socket774 : 2008/07/20(日) 08:38:38 ID:Moan3DEV

横置きにするに違いない!


745 : Socket774 : 2008/07/20(日) 10:19:19 ID:umVs79k3

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


746 : Socket774 : 2008/07/20(日) 12:24:12 ID:ydepyzXB

>>741
ここに置くなら単純に、サイドパネルにつっくければ良いだけの気がする。
間あけたいなら、ケース底面固定でもいいし。
ていうかちゃんと固定しろ。知らんうちにファンがケース内で暴れるぞ。

でもそれ以前に、こんなところに吹きつけおいたら、エアフローぐちゃぐちゃにならんか?


747 : Socket774 : 2008/07/20(日) 13:30:39 ID:eP8OsfDS

>>746
1200rpmのを使ったというだけで、ファンを1200rpmで回すとは書いていないから
そこに置いておくだけで冷えるという、何か超秘密が隠されているのかも

竹串の先端が尖っているところに、何かあるような気がするな


748 : Socket774 : 2008/07/20(日) 20:37:28 ID:hgG/Rctj

ケースとの間に隙間ができるように串が2cmくらい飛び出しているだろう?
おれはケース閉めて使ってるよ。その状態で冷えひえ。
ファンの移動も1ヶ月たってもまったくなし。



749 : Socket774 : 2008/07/20(日) 20:46:34 ID:38Iu8hLy

( ´_ゝ`)フーン


750 : Socket774 : 2008/07/21(月) 07:50:06 ID:3nel9uZQ

こういうステー使った方がいいんじゃない?
ttp://www.ainex.jp/products/fst-120.htm


751 : Socket774 : 2008/07/21(月) 10:46:31 ID:xhnNBlwt

竹串はまぁいいとして、ホットボンドとかで動かないようにしとけよ


752 : Socket774 : 2008/07/21(月) 11:51:54 ID:ZYC+2Ob8

きっとあの竹串が竹林を吹き抜ける爽やかな風効果をもたらせてケース内温度を下げてるんだと思う


753 : Socket774 : 2008/07/21(月) 14:13:10 ID:NmEui4xU

竹串を 使って匿名 プロクシー


754 : Socket774 : 2008/07/21(月) 16:54:18 ID:OjgG+Rqf

使用済みの竹串を使えばいい、PCが暖まってくると
ほのかに香りがして、おいしそうなPCになると思うよ
鰻の蒲焼きの竹串なら、蒲焼きの香りが・・
焼き鳥の竹串なら、焼き鳥の香りが・・


755 : Socket774 : 2008/07/21(月) 18:01:48 ID:xhnNBlwt

ゴキブリホイホイですね


756 : Socket774 : 2008/07/21(月) 20:56:50 ID:jgR7Ha5V

いっそファン出口にスモークチップおいて燻製作っちゃえYO


757 : Socket774 : 2008/07/23(水) 08:01:40 ID:zSY7ZkE9

>>722で予告しつつ、意外に時間がかかってしまいました、
>>50とか>>270とか>>340とかのダイソーPPダクトの人です。おはようございます。
>>50より更に頭の悪い構造のダクトが完成しましたので報告に。

構成は、いにしえのi815EGのキューブベアボーン(貰い物)に、
鱈セレ1.4のっけて、手持ちのパーツ適当にのっけて、
常時稼働のゲームサーバにしようとしたものです。
常時稼働するには五月蠅すぎたので、ダクト作って黙らせました。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/080723_duct1.jpg
完成図でこんなかんじ。ファンのスケールがおかしいことに。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/080723_duct2.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/080723_duct3.jpg
ファンとかファンコンとかつける前の状態がこれ。

元々ついてた三つのファン
・60mm x 60mm x 15mm 4500rpm (CPUクーラー)
・60mm x 60mm x 25mm 4000rpm (ケース背面)
・40mm x 40mm x 15mm 8000rpm (電源ファン)
をすべてとっぱらって、電源に至ってはバラして、
1500rpmの120mm角ファン一個で全部冷やしてみようという試みです。
背面吸気の前面排気。CPUクーラー向けて吹き付けです。

さすがにこんなサイズのファン、縦置きでも横置きでも入るはずがなく、
ギリギリの角度で固定してみたらこんな形になりました。
ちなみに、ダクトにより行き場を失ったHDDはこちらへ。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/080723_duct4.jpg

この位置で、ファンの一番上になる角と軽く接触します。ギリギリです。
蓋を閉めながらHDDを繋いで、閉じる。
外観はこんな感じ↓。

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/080723_duct5.jpg

結果としては成功してるようで、
小径ファンがガンガン回ってるような高音が一切消えた上に、
ダクト製作前からCPUの温度が7〜8度も落ちました。
電源にもちゃんと風が行ってるようで、フロントから熱風が出てきてます。

とりあえずしばらくこれで様子を見てみます。
やー、やっぱ小型筐体にはダクトですね!


758 : Socket774 : 2008/07/23(水) 11:26:20 ID:QWK6u3mT

な・・・ なかなかの力作!


759 : Socket774 : 2008/07/23(水) 13:09:50 ID:vSNT64k5

ケースに炭入れとくと脱臭効果有りそうだな


760 : Socket774 : 2008/07/23(水) 13:11:03 ID:YQzN5sT8

太めのパイプ買ってきて中にmini-ITXママンいれてぇ


761 : Socket774 : 2008/07/24(木) 09:23:04 ID:zm2TV7+K

×旦那がPCヲタでヤバい
○旦那がダクトヲタでヤバい

こちらで紹介すると一躍ヒーローに!

ダクト帝国 Episode8 〜ファン止められナス〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149584715/


762 : Socket774 : 2008/07/24(木) 09:23:35 ID:zm2TV7+K

ごばくったお (´ω`)


763 : Socket774 : 2008/07/24(木) 20:06:23 ID:MtKCNXf2

どこの誤爆なのか教えなさい


764 : Socket774 : 2008/07/25(金) 23:57:58 ID:1BlfE8Hu

フロントから熱風は嫌だな


765 : Socket774 : 2008/07/29(火) 19:04:10 ID:aHL96prx

GeForce9800スレに期待の超新星現る

NVIDIA GeForce9800シリーズ part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217223471/64

64 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 18:18:32 ID:Co97UpoG
>>59
>GX2の吸気ファンの上にファン載せて吸気を阻害しないほうがいいと思うよ
ファン自体がぶら下がってる状態だからたぶんおk
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1217322106937.jpg

>排気スリットの前にRSF-02といった排気ファンを入れて外に出すならいいがそのまま塞ぐのはかなり危険だぞ
一応排気ファンはつけてる
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1217322305125.jpg
あと、一応隙間を作ってるから大丈夫だと思いたい
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1217322446843.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1217322702671.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga6/src/1217322763687.jpg

>>60
アクリル板買って作ろうかと思ったけどめんどくs(ry


766 : Socket774 : 2008/07/30(水) 07:36:14 ID:LhxCFeB+

熱源のフィン中央部から1.6mmか2mmの単芯銅線でケース外のラジエタに接続すれば冷えるよ。
メリットは低コストで曲げも楽なので加工しやすい。
デメリットは熱輸送量がヒートパイプ程無い

あと小さいアルミ板の代わりに1円玉を使う


767 : Socket774 : 2008/07/30(水) 09:14:41 ID:9sAf5GTy

なぜか家にVVF3心が2mあるんだが・・・


768 : Socket774 : 2008/07/30(水) 22:42:42 ID:eOz0Nt2D

>>766
>あと小さいアルミ板の代わりに1円玉を使う
同志よ!


769 : Socket774 : 2008/07/31(木) 00:49:25 ID:HF/aajOE

一円玉は気休め


770 : Socket774 : 2008/07/31(木) 01:43:20 ID:WIRwE06b

放熱体と隙間開いてるよかマシ


771 : Socket774 : 2008/07/31(木) 19:08:13 ID:TBHn25EI

>>767
PCの熱源からクーラーの室内機に繋ぐといいよ!
クーラー自体の稼働停止していても室内機のラジエタ部分と室外機のラジエタ部分が使える。
ナイフスイッチが有れば冬の暖房時にはスイッチオープンすれば熱接続も切れるよ。

ヒートシンク接続部の芯線はハンマーで叩くかペンチで潰すと接続面積が増す。

VVFが転がっているって電気屋ですか(苦笑)

エアコン用のフロンが有るなら自家製ヒートパイプも作れるよ。エアダスタのガスでも出来るよ。

>>769
なにも無いより一円いいよ
電解コンデンサ・音源チップやメモリあたりにいいよ。


772 : Socket774 : 2008/08/02(土) 13:17:11 ID:FP2Yh+D9

ケースに熱を逃がせばいいのでは。いちいちケース外にもってく必要もなくケースをヒートシンク代わりに。


773 : Socket774 : 2008/08/02(土) 14:19:15 ID:3QGI4P0n

>>772
こうですか?わかりません><

http://www.zalman.co.kr/DataFile/product/TNN%20500AF_01_b.jpg
http://www.zalman.co.kr/DataFile/product/TNN%20500AF_02_b.jpg
http://www.zalman.co.kr/DataFile/product/TNN%20500AF_03_b.jpg
http://www.zalman.co.kr/DataFile/product/TNN%20500AF_04_b.jpg


774 : Socket774 : 2008/08/02(土) 16:01:15 ID:wBUY3utF

鎌クロッサースレみて思うんだが、熱の輸送が鬼門になりそう。
消えたところから見て効果がなかったのでは。


775 : Socket774 : 2008/08/04(月) 16:49:00 ID:4NVpccBe

自作PCでなくて恐縮ですがこのスレを見つけたおかげで
納得行く静音性と冷却性能になりました。

機種:NEC ValueOne MT400/6A (Athlon64 3800+)

CPUクーラーヒートシンク上のファンにペットボトル切抜き加工の
ダクトを付けました。サイドパネルの吸気口からフレッシュエアを吸い込んで
良く冷えるようになりました。

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_0517b.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_0521c.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/IMG_0523b.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/SpeedFan_b.png


776 : Socket774 : 2008/08/04(月) 17:07:11 ID:NQ6Ys1F8

その使ってるCPUがどれくらい発熱するかしらんけどそのペットボトルは耐熱性あるん?


777 : Socket774 : 2008/08/04(月) 17:13:59 ID:h+McPC4l

吸気だから大丈夫なんじゃない?
厳密に言うとダクトとは言えんかもしれんけど、効果が有ればいいのだ


778 : Socket774 : 2008/08/04(月) 18:03:08 ID:4NVpccBe

>>776
コア温度で最高でも60℃以下なんで、熱湯に楽勝で耐えられるポリカーボネイト製の
ペットボトルは大丈夫です。


779 : Socket774 : 2008/08/04(月) 22:56:50 ID:FLqLtpU7

PET = ポリエチレンテレフタレート


780 : Socket774 : 2008/08/04(月) 22:59:13 ID:e2fyvbK2

耐熱性とか要らんし。
紙パックでも余裕なんだから。


781 : Socket774 : 2008/08/04(月) 23:14:07 ID:4NVpccBe

>>779
失礼。ペットボトルはポリカーボネートじゃなかったんですね。
でも耐熱性は大丈夫そうです。


--ポリエチレンテレフタラート(Wikipediaより引用)--

>このような結晶性樹脂としての特性を生かした各種用途に用いられている。
>非晶部分が流動性をもち軟化するガラス転移温度が約80℃、結晶部分も
>流動する融点が約264℃である。

>飲料容器として知られるペットボトルのほか、フィルム・磁気テープの基材、
>衣料用の繊維などに用いられる。熱可塑性の合成繊維の中では、
>その結晶性から比較的熱に強く、生産量も最も多い。そのため、ペットボトルから
>繊維へといったリサイクルが比較的普及している樹脂でもある。



782 : Socket774 : 2008/08/04(月) 23:22:12 ID:+7zv0jMv

豆知識
PETの融点:摂氏264度
紙の発火点:摂氏233度(華氏451)


783 : Socket774 : 2008/08/04(月) 23:58:00 ID:mGOReG2g

どっちも静電気大量発生だな


784 : Socket774 : 2008/08/05(火) 00:06:40 ID:e2fyvbK2

ペットを置いておくと静電気が発生する魔法の国はここですか。
宇宙の法則が乱れる!


785 : Socket774 : 2008/08/05(火) 00:14:19 ID:Bn+w1vYj

知らないのか?
PETでダクトを作るとその強力なファンで起こされた風により空気がPETと摩擦を生じうんぬんかんぬん


786 : Socket774 : 2008/08/05(火) 00:30:03 ID:1n2vc3B/

オレはPET内部に液体が入ってないとイオンの効果でプラズマが発生しうんぬんかんぬんと聞いたが


787 : Socket774 : 2008/08/05(火) 01:09:32 ID:plkcL4Pr

掃除機の筒で静電気おきるしな
まあPCのファンじゃ無視できる程度


788 : Socket774 : 2008/08/05(火) 04:05:03 ID:38ehJ9sQ

誰か6000rpmファンで試してくれ


789 : Socket774 : 2008/08/06(水) 02:42:47 ID:VBAZ1i1j

DELTAのAFB0612EHが3つあるけど、どうすればいい?w
6cm 6800rpmね


790 : Socket774 : 2008/08/06(水) 08:45:53 ID:zE76nI6V

窓から投げ捨(ry


791 : Socket774 : 2008/08/06(水) 14:01:38 ID:x30jmUwB

それをすてるなんてとんでもない!


792 : Socket774 : 2008/08/06(水) 14:39:40 ID:XdhFEE8u

3つ重ねてネジで連結して、電源繋いで廻すと大迫力でカコイイよ!

まあ何の役にも立たないし、指なんか突っ込んだら酷い目に合うだけだけど


793 : Socket774 : 2008/08/07(木) 07:58:13 ID:0DqbnFKb

こんな配置なんだけど、どんな感じでダクト作ればいいかアドバイス頼みます。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DVC00003.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DVC00002.jpg
携帯画質でスマン
写真右のフロントファンからのそよ風が、キャプチャとSBで熱風と化してそのまま上のVGAに吸い込まれ
VGAのファンから出た風が、VGAの周りのフィンに当たりながら上にあるCPUファンに吸い込まれ
熱せられ、VGAの裏に当たってリアファンから出て行く。って流れなんですが、室温29度でアイドル時でも
VGAが50度以上なんでどうにかしたくて質問させてもらいました。
ケースはSOLOです。http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DVC00002.jpg


794 : Socket774 : 2008/08/07(木) 13:03:56 ID:BniE4j3/

SOLOで静音目指しているなら、ある程度の熱籠もりはしょうがないんじゃない?

>フロントファンからのそよ風
フロントファンは、9cm×2個装備済み?
CPUクーラーは、SI-120?
ケース内部の全体像がわからないので、脳内補完してみる。

人それぞれやり方はあるだろうが、私だったら、
まず、現状ではVGA下に、熱溜まりが出来ていると思うので
VGA下の空スロットカバー3枚はずしてみる。
次に、外したスロット部分の外側にファンを付けてVGAの熱を引き抜く。
このファンはゆるめにして、フロントからCPU横の背面ファンへのフローを阻害しないようにする。
ここで、SBとキャプチャの、熱を持つ方を上になるように差したい。

あとは、効果は期待出来ないが、おもいきってフロントファンの
上ファンからのフローをCPU用、下ファンからのフローをVGA用と考えて
工作用紙のようなボール紙で、HDDからVGA方向に仕切りを入れてみるかな。
HDDの位置は、現状のままか、1段下がいいかはやってみないと判らない。


795 : Socket774 : 2008/08/07(木) 18:46:51 ID:0DqbnFKb

全体的に情報が少ないですね、すみません。
フロントには9cm・2(鎌フロの静音) リアは12cm(鎌フロの静音)、CPUクーラーはお察しの通りSI-120です。
HDDの位置は4段のうち2段目にするとVGA付近に風が来なくなってしまい、3段目だとPCIスロ付近に風が・・・
そこで1・4段にするとHDD温度が少し不安という状況です。フロント側にファンを付けたダクトでPCIを囲み、
VGAの熱とともに下の空きスロから排気とか妄想したんですが、上手く空気が流れない気がして


796 : Socket774 : 2008/08/07(木) 20:38:57 ID:v7y/bsaZ

ファンコネクタが切って通してあるけど、ピン抜けばよかったんじゃない?


797 : Socket774 : 2008/08/07(木) 21:22:29 ID:0DqbnFKb

>>796
延長するために切っただけで、そこ通すために切った訳じゃないです。ご心配なく

今カバー三枚外してファン付けようとしたんですが、手持ちの8cmのだとヘッドホンジャックと干渉してしまい
断念、その代わり画用紙でPCIの二つを覆う物を作りSATAコネクタ付近にファンを置き、
PCIの熱をVGAが吸わないようにしてみました。室温31度部屋で、SpeedFan読みで3度程度VGA温度が低下
したもののHDDが45度にorz


798 : Socket774 : 2008/08/08(金) 18:59:56 ID:m5ZdDfFh

エアフローはほんと難しいよね。試行錯誤するしかない。
良いと思って苦労して工作したり加工したら逆効果ってのはよくあるなあ。

さすがに透明サイドパネルを作って、煙流して目視確認とかまではできないから・・・

電源ユニットを含めた各ファンの風量と静圧性能、ケース各部の吸気口の位置関係
強力な吸気ファンを付けてる場合はケース内が外より低圧or高圧になってるのかとか・・・

難しいね。


799 : Socket774 : 2008/08/08(金) 23:57:13 ID:35C23l5I

>>796
VGAとSB&キャプチャの側面に、厚紙で壁を立てる
SATAコネクタ付近に8cmファンを置いて、
VGAを天井、SB&キャプチャを床に見立てたトンネルダクトに向けて風を送る


800 : Socket774 : 2008/08/08(金) 23:57:47 ID:35C23l5I

>>799
>>797でした


801 : Socket774 : 2008/08/11(月) 22:08:36 ID:4t3uNvw3

>>793見て昔作ったダクト思い出したので投稿。
画質悪くてゴメン。

ダクトは、ホムセンで買ってきたプラ板をホットボンドとアルミテープで
くっつけて制作。
CPU付近とVGA付近を囲って、フロントファンからの空気をそれぞれ
吸気させてる。VGAにはチップセットクーラーの排気を丸ごと送って、
ブラケットから外へ。
VGA笊はダクト化しづらかった…

http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00188.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00191.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00194.JPG
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/DSC00198.JPG


802 : ◆T.L3Gz0SYA : 2008/08/12(火) 06:10:41 ID:rYwXIzwm

ごめん


803 : Socket774 : 2008/08/13(水) 16:13:44 ID:aGoa3ppX

保守


804 : Socket774 : 2008/08/20(水) 00:25:48 ID:gOjY8FQU

保守
えんとつはダクトにはいりますか?


805 : Socket774 : 2008/08/20(水) 02:03:57 ID:dBYx1SD7

>>804
えんとつとダクト、それぞれの太さが判らないと答えられません。


806 : Socket774 : 2008/08/20(水) 12:35:24 ID:gOjY8FQU

すまん言い方がわるかったw
煙突をつくってるんだがそれをダクトスレで報告してもいいのかという意味だ


807 : Socket774 : 2008/08/20(水) 17:10:50 ID:M14ssDfn

>>806
ok


808 : Socket774 : 2008/08/21(木) 02:50:56 ID:duvl8njm

>>806
待ってます。

PCの話だよね。


809 : Socket774 : 2008/08/21(木) 18:51:10 ID:rsFtuVrg

まだ製作途中だけどこんなかんじ
プラスチックダンボールで作ってます
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/d.jpg
キチンとできたらまた報告します

これとは別に買ってあるアルミダクトをどうしよう…


810 : Socket774 : 2008/08/21(木) 19:29:50 ID:JNe7dmvW

アルミダクトの場合こんな感じで、静電気がかなり発生するので筐体にアースをとっている。
あと12cmファンが壊れたらファンの枠を使ってダクトと繋ぐ部分を変更するつもり。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/PC1.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/PC2.jpg


811 : Socket774 : 2008/08/21(木) 19:35:50 ID:SWI0FUQ1

おお凄い、エアコンみたい

ところでアルミダクトは外気を吸気してるの?


812 : Socket774 : 2008/08/21(木) 19:57:36 ID:4mjFNTye

ファンを見ると排気
というかそのケース何


813 : Socket774 : 2008/08/21(木) 20:02:24 ID:euDoSoq5

しかしSATAでなかったらどんなカオスにw


814 : Socket774 : 2008/08/21(木) 20:13:13 ID:REQuvCs6

鯖箱+HDD外付けか


815 : Socket774 : 2008/08/21(木) 20:34:55 ID:JNe7dmvW

部屋の温度上昇を抑える為、窓の外に排気しています。実際エアコンをつける回数が減りました。
ゆんゆんの古いPCケース(YY-0110)で前後から吸気、グラボI部分もサイドからの吸気に改造。ケース内の温度は室温+1℃ぐらいです。
ダクトの長さが1mを超えると先にファンを付けないと抜けが悪くなるので、現物合わせでケース内は若干負圧にしてます。
右の物体は気にしないでぇぇぇ、普段は使っていないがなんとかしないと。。。


816 : Socket774 : 2008/08/21(木) 22:08:44 ID:GWTaFQ2P

Ωのコスモクリーナーですね。わかります。


817 : Socket774 : 2008/08/21(木) 22:27:32 ID:O2ZmVCKp

   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、
  "-∞ `


818 : Socket774 : 2008/08/22(金) 14:42:51 ID:E1t/CMhd

>>810
スゲー。PC素人が見たら不気味すぎるw
VAIOとかと同じOSが動いてる物には見えないwww


819 : Socket774 : 2008/09/01(月) 02:33:09 ID:1w5K3qjN

なんじゃこりゃワロタ


820 : Socket774 : 2008/09/05(金) 13:45:07 ID:gCgHCAo9

アレか、lainの自室マシンのイメージか


821 : Socket774 : 2008/09/06(土) 22:57:25 ID:iaaEjLOM

保守
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/SHJF-200.htm


822 : Socket774 : 2008/09/16(火) 04:24:43 ID:2NpxzLD/

そろそろダクトの先を人に向けて温まる時期か。


823 : Socket774 : 2008/09/17(水) 00:54:06 ID:GaQdr5g5

もう少しだ、もう少しで、机の下のPCで足下ぬくぬく
今は、エアコンは必要なくなったが、まだ窓から廃熱。


824 : Socket774 : 2008/09/17(水) 08:33:24 ID:p1nz7BFE

春〜夏の間、部屋のオブジェと化していたPenDマシンに火を入れる季節になりました。
これ以降、来年春の声を聞くまではこちらがメインマシンとなります。
勿論、処理能力が必要な作業には今までのクアッドコアPCを使用しますが
暖房器具とまで称されたPenDは、ルームヒーターとしてまだまだ健在です。


825 : Socket774 : 2008/09/24(水) 02:01:25 ID:llg562PS

まだ残暑が。


826 : Socket774 : 2008/09/28(日) 13:06:15 ID:2TZ3FTuN

やはり御彼岸開けたら涼しくなりました。ほす。


827 : Socket774 : 2008/09/28(日) 14:02:06 ID:HJFewFIz

涼しくなったら思考と工作


828 : Socket774 : 2008/09/29(月) 21:36:33 ID:dvN+NZSl

これでアツい4850や8800GTも一段落できるな


829 : Socket774 : 2008/09/29(月) 21:45:15 ID:k6CZHv6C

8800GT程度でアツいだと!!


830 : Socket774 : 2008/09/30(火) 16:24:38 ID:SdCu8/og

ペンティアムDさん、乙です^^;


831 : Socket774 : 2008/10/05(日) 03:54:07 ID:lMpSPqjO

ダクトネタがあったので貼
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/etc_saturn.html


832 : Socket774 : 2008/10/05(日) 10:37:18 ID:CiGoGWkZ

>>831
誰か貼ると思ってた。
このダクトは美しい。


833 : Socket774 : 2008/10/12(日) 16:22:13 ID:YBfSrhlQ

保守


834 : Socket774 : 2008/10/13(月) 11:36:34 ID:7I7SXTeE

この画像の赤丸みたいなパーツてないですかね
拡張スロットを4つ程度潰してファンを縦に装着出来るようなもの
固定方法はスロットを使って
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up19627.jpg

ないものは作れ!ですね。
わかります。


835 : Socket774 : 2008/10/13(月) 11:47:06 ID:GU+jE3Py

>>834
ケースによってはそこに熱こもらない。
こもる場合は、グラボのファンをかなり大型のに換装すると
潰れるスロットはPCIe1xがひとつ程度で済む。
あとはフロントからのを吸い込むシュラウド作ってやるといいかんじ。

それでも熱こもってるなら作れ。


836 : Socket774 : 2008/10/13(月) 13:10:55 ID:PTwQ44Lm

ファンをケースの内側から、ファンガードをケースの外側から当て、
拡張スロットの開口部を挟み込み、3x40mmくらいのネジとナットで
固定してはどうか。
ロープロスロットを3つ使って6cmファンを固定したときは、それでぴったりだった。
サイズが合わなきゃ、発泡塩ビか何かで部材を作って、それで挟め。


837 : 834 : 2008/10/13(月) 22:57:57 ID:7I7SXTeE

レスさんくすコ
VGAのクーラー換装は自信がないのでやめときます
ケース交換はお金がないのでやめときます

60mmファンでちょっとやってみます
ここが一直線に風流れてくれるといいんだよなぁ


838 : Socket774 : 2008/10/19(日) 16:59:02 ID:VPxGKuos

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081018/etc_scythe2.html

片方を電源ファン利用ダクト
もう片方を後方排気ダクト

完全吸出し型になるがおもろそうだ


839 : Socket774 : 2008/10/26(日) 08:22:36 ID:1nGFggRC

http://a529.ac-images.myspacecdn.com/images01/56/l_80449c39b82fd6a63cec4a8b5ed16f40.jpg


840 : Socket774 : 2008/10/26(日) 15:30:08 ID:SOuoi4vv

アドレスしか貼られてないリンクは踏む気にならんな


841 : Socket774 : 2008/10/26(日) 16:29:45 ID:4oJI2pJb

ダクターなら一度は考える夢のシステム、室外排気ダクト、なのかこれは
PCの向きが逆のほうがいい気がするが


842 : Socket774 : 2008/10/26(日) 16:55:08 ID:Ep60v2E1

PCが逆向きだと、置きっぱのままサイドパネル開けられないからかと。


843 : Socket774 : 2008/10/27(月) 01:27:04 ID:lFBTl4RR

上下ひっくり返せばいいんじゃね?


844 : Socket774 : 2008/10/27(月) 01:51:25 ID:D8Y+f0rF

BTXオススメ


845 : Socket774 : 2008/10/27(月) 02:12:56 ID:0Mg1M4lo

そのうちPCも室内ユニットと室外機に別れるな。


846 : Socket774 : 2008/10/27(月) 10:59:36 ID:UjPUwvGs

静音化のためにダンボールでダクト作ったりしてたが、
このスレの存在を今日初めて知った 先人がこんなに居たとは頼もしい


847 : Socket774 : 2008/10/27(月) 21:46:08 ID:G2p4JDNV

室外排気より室外吸気のほうが夢


848 : Socket774 : 2008/10/27(月) 22:00:14 ID:1yRhJN+A

夏は室内の方が涼しいため合理的ではなく、
冬は室外との気温差が大きすぎるため、
結露の危険性が大きく、実用的でない。

というのが、このスレでこれまで幾度となく繰り返されてきた。


849 : Socket774 : 2008/10/27(月) 22:58:41 ID:Aq75Jh8c

夏は室外排気にして、室温上昇を防ぎ冷房費の節約。
冬は室外排気やめて、室温上昇させて暖房費の節約。


850 : Socket774 : 2008/10/28(火) 00:25:34 ID:VXA7wuav

冬は足元排気だろ


851 : Socket774 : 2008/10/28(火) 01:00:23 ID:b6dSi1c4

そうか、いいこと聞いた


852 : Socket774 : 2008/10/28(火) 01:13:10 ID:pisOPMtJ

こたつに排気……
ストーブのだけどそういう商品あったな。


853 : Socket774 : 2008/10/28(火) 10:50:25 ID:oUZ4cNfx

東北地方のどっかで流行ってるってヤツか。


854 : Socket774 : 2008/10/28(火) 15:57:06 ID:eW3GOY2x

石油ストーブだったらネコ死亡w


855 : Socket774 : 2008/10/28(火) 18:09:01 ID:A1W1Cwd/

PC排気ならネコ安全


856 : Socket774 : 2008/10/28(火) 22:16:14 ID:b6dSi1c4

猫がダクトの中に侵入しようとしたら危険


857 : Socket774 : 2008/10/28(火) 22:23:41 ID:6vmAfOUe

網張っておけよw


858 : Socket774 : 2008/10/29(水) 22:55:11 ID:esR1UIQZ

ttp://www.ainex.jp/products/tc-06.htm
このダクトを3つ使ってPC前面の吸気ファンと背面の排気ファンを繋いでみた
エアフロー最高クラスになったと思う


859 : Socket774 : 2008/10/30(木) 02:53:45 ID:XU6aO6L0

へー


860 : Socket774 : 2008/11/10(月) 02:13:43 ID:9ZeiCv7I

ブロロロロン


861 : Socket774 : 2008/11/10(月) 02:19:01 ID:dct7LKh8

凸=
 アイヨー


862 : Socket774 : 2008/11/10(月) 10:06:35 ID:YQmF1O9d



 ギャー


863 : Socket774 : 2008/11/21(金) 02:36:07 ID:rI6V783V

寒くなってきたな。
PC暖房が追いつかないよ。


864 : Socket774 : 2008/11/21(金) 09:16:58 ID:M7ioy+aK

温風を足元に送るダクトを(ry


865 : Socket774 : 2008/11/22(土) 22:45:53 ID:F4vvFGOn

http://www.scythe.co.jp/cooler/kama-angle.html
こいつを見てくれ。
ネタクーラーだけど、ダクトが短くて済みそう。


866 : Socket774 : 2008/11/23(日) 11:10:58 ID:gT2gnGj3

>>865
>>838


867 : Socket774 : 2008/11/23(日) 19:24:26 ID:I5HfvU3I

ワロスもそうだけどこういうファンがフィンに密着しない奴は
忍者みたいにフィンピッチをもうすこし広げて
空気が抜けてやるようにすればネタクーラー扱いされないだろうに


868 : Socket774 : 2008/12/03(水) 02:45:31 ID:VW/2dcHb

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄


869 : Socket774 : 2008/12/08(月) 00:15:00 ID:QgILrpLQ

ほす be with you


870 : Socket774 : 2008/12/09(火) 02:29:19 ID:ejCRmYZA

ダクト帝国 Episode9 〜ケースの暗黒面〜

いや、なんとなく


871 : Socket774 : 2008/12/10(水) 00:33:55 ID:ptNuMQ+U

703まで潜行
このスレ好きだったから、落とすに忍びないので一気に浮上させて様子をみる。

前にもupしたPCだけど、寒くなって、もうダクト外すのでお別れに再度up
机の下に置いてあって、後方吸気→前方排気

PCの背面側に、床置き据付型エアコンがあるので、夏場は
エアコン吸込み口←電源排気←上方吸気
エアコン吹き出口→(ここは直結しない)→PC背面吸気→排気ダクト→室外
概略はこんなかんじ
 
    −−−−↓ ↓ −−−−−−−−−−
  ← 電源 ← ←/
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
  →12cm      12cm       8cm
    ファン吸気→ ファン 忍者  →ファン→→ダクト→→→→室外
    |                       
    |                    HDD→12cm→
    |                        → ファン →
    −−−−−−−−−−−−−−−−−
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/pc3a.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/pc3b.jpg
http://jisa9.s48.xrea.com/file/data/pc3c.jpg



872 : Socket774 : 2008/12/10(水) 15:10:08 ID:FxH/m0H3

>>871
GJ


873 : Socket774 : 2008/12/22(月) 02:32:24 ID:0sH0Xetw

ほするか


874 : Socket774 : 2008/12/29(月) 23:34:06 ID:qxEX78XT

掃除完了


875 : Socket774 : 2009/01/03(土) 00:20:58 ID:kciNA9/O

廊下がダクトになっている件について


876 : Socket774 : 2009/01/03(土) 19:54:03 ID:FXD15h1d

このスレよく生き残ってるなぁ


877 : Socket774 : 2009/01/08(木) 22:58:30 ID:BCR6CfCZ

___
 701


878 : Socket774 : 2009/01/10(土) 09:08:40 ID:DxrRjqLZ

しかしまだ保守。
俺が2年半前に初めて作ったダクトから、一番最近のものまで、
4つものダクトが全部同じスレに残ってるってのは不思議な気分だ。


879 : Socket774 : 2009/01/13(火) 22:44:32 ID:7D9WQgoP

夏になれば少しは人気がでると思うんだ・・


880 : Socket774 : 2009/01/14(水) 21:02:02 ID:EuVk1h18

帰宅して室温計を見たら3.5度。ダクトもヘッタクレもないな。
マウスが冷てえよw


881 : Socket774 : 2009/01/14(水) 22:46:26 ID:h/XbJa/g

その室温のままで、電源いれてHDDまわす勇気は俺にはないな。


882 : Socket774 : 2009/01/15(木) 09:12:25 ID:18rJkC4Z

ベランダのサッシの上にまた横長のサッシがあるんだけど、
エアコン着けるのにそのサッシを開けてダクトを接続するプレートがあるよね?
あれ何て言うの?まあ適当な板に穴開けて
ダクト用のでかいグロメットに通して
ファン付きガラリを付ければいいんだろうけど。

ケースファンとVGA後方排気がある場合、
ダクトは二股接続しても逆流しない?


883 : Socket774 : 2009/01/15(木) 10:05:49 ID:18rJkC4Z

因幡電工のスリムダクト用カバーが
ケースファン後ろにピッタリなんだけど
使ってる人いる?


884 : Socket774 : 2009/01/15(木) 15:15:18 ID:Ett12bzU

>>882
家の中のどこかの部屋で換気扇回すと、逆流が起こるかもしれない
最近の高気密な住宅じゃなければ、大丈夫かもしれないけど


885 : Socket774 : 2009/01/25(日) 12:41:08 ID:cNvd02sq

pcから出てくる温風の処理を考えないと・・
今は、暖かくていいんだけど。


886 : Socket774 : 2009/01/31(土) 05:19:31 ID:Uvu8VxEN

むぅ


887 : Socket774 : 2009/01/31(土) 06:53:43 ID:dynFVonV

dat落ち寸前とは。
ダクトスレに吹く逆風…。


888 : Socket774 : 2009/01/31(土) 15:03:00 ID:0xgnT+3x

冬やし当たり前  age



889 : Socket774 : 2009/02/06(金) 03:07:20 ID:LR1F2h1Z

冷却ネタスレには冬は厳しいんや


890 : Socket774 : 2009/02/07(土) 22:22:57 ID:yqFjL9vE

冬を乗り切るためにage


891 : Socket774 : 2009/02/08(日) 15:40:21 ID:OKmX6Kwo

昔は冬は来夏のために新しいアイデアを出し合ったりしたもんだが、
最近はダクト使うほど熱くならなくなったしなぁ
i7ユーザーとか増えたらまた盛り上がるんだろうか


892 : Socket774 : 2009/02/08(日) 15:50:46 ID:qdog+k2q

ダクト風に空気の流れ道を狭めると、ファンの回転数を絞っても流速を確保できるから、
静音指向のマシンだったら今でも有用だと思うんだけどね。
ファンレスGPUには結構効いたよ。

CPUはサイドフロー→リアファンが一直線だから、
吸い出し的な考え方で排気を直接外に出すイメージで囲いを作ってるけど、
効果は全く実感できないw


893 : Socket774 : 2009/02/08(日) 16:32:46 ID:66pd0zsv

>>892
空気の流れ道を狭めると圧が上がるので、通常の軸ファンで回転おとすと流速が得られなくなる。
シロッコ式だと静圧高いので回転落としても流速は確保できるけど、軸ファンに比べて元がうるさい。

結構効いたのは、push-pullでうまく行ってる例だとおもうな。


894 : Socket774 : 2009/02/09(月) 08:35:08 ID:KTOLbxep

手軽にダクトが買えない頃、ファンを連結してダクト代わりにしてたなあ
厚さ25mmを3個連結すると、75mmのダクトが出来る
ファンコンで回転落としてユルユル回しても、そこそこ風量は確保出来てた気がする


895 : Socket774 : 2009/02/11(水) 01:25:13 ID:IhR1IDuy

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_ttake.html
「全方向に風が漏れるので、マザーボード上の部品もきちんと冷やせる」
とあるけど、私にはこう聞こえる。
「全方向に熱をまき散らすので、マザーボード上の部品どころかシステム全体を加熱する」


ファンを吸い出しにして、反対側の空洞をふさいで
シンク全体にファンに向かって絞ったラッパ状のダクトでもかぶせれば使える…かな?


896 : Socket774 : 2009/02/11(水) 01:39:37 ID:/cuTgn55

これワケが分からんカッコよさがあるな
なんか無性に欲しくなってきた


897 : Socket774 : 2009/02/11(水) 04:28:05 ID:lvu+M1XO

シンクをダクトにして、そのまま外排気にすれば良いじゃん。
熱を筐体内に撒き散らさないように。


898 : Socket774 : 2009/02/11(水) 22:00:12 ID:og5G6iLB

それなら、1U用とかの単なるパッシブクーラーでいいじゃないか…
わざわざこんなかっこいい形にしなくてもw


899 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:10:51 ID:5T8HsPX3

確かにこれ吸出しにしたいっすね


900 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:18:57 ID:MhMZw0O0

ファンの配線が一つしかないのに両側から吸い込んでる・・?
軸流ファンじゃなくてシロッコファンの変形みたいなのが回ってるのか?写真だけだと良く解らん。


901 : Socket774 : 2009/02/12(木) 00:55:57 ID:H9wZetrS

Ttは見かけだけの製品しか作らねぇから
買うのも使うのも

          ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )  おことわりします
        /    \
      ((⊂  )   ノ\つ))
         (_⌒ヽ
          ヽ ヘ }
     ε≡Ξ ノノ `J


902 : 895 : 2009/02/12(木) 01:46:34 ID:vrgJovTZ

意外に反応があってびっくり。

写真をどうぞ。
ttp://www.silentpcreview.com/article897-page2.html

↑サイトの評価だと、ファンうるさ過ぎとか
他の物のが冷えるとか、高いとか言われてます。
けど、このスレの住人なら飼いならせるんじゃないかな?
期待してますw


903 : Socket774 : 2009/02/12(木) 21:21:04 ID:p5622Buj

天井に排気ファン付いているケースだったら、クーラー全体をダクトで包んで、
リアファンからシロッコ内部に吸気して、天井排気ファンに直結してみたい。

冷えるかどうかは二の次として。


904 : Socket774 : 2009/02/15(日) 01:20:07 ID:iBoiuqpk

おぅ それは良いアイデアだぁ

CPUの熱を直接、廃気するんですねぇ!
そして悪寒の温度が上がりファンを増設ですねっ
8個目のファンのマウントを考えなくては!


905 : Socket774 : 2009/02/15(日) 23:00:45 ID:7pu0mHYK

904、、、可哀想な子。


906 : Socket774 : 2009/02/15(日) 23:57:38 ID:1jTpPVrn

>>903-904
まぁやってみれば分かるけど、
2つとも排気にした方が冷えるよw

やってみな。



907 : Socket774 : 2009/02/16(月) 01:43:58 ID:K0d3dLSV

>>906
違うんだ。
>903にあるように、この場合冷える冷えないじゃないんだ。
シロッコファンというと、マンションの換気扇ダクトが想起させるから
そんな形のダクトだとおもしろいなあ。
と思っただけなんだ。すまん。


908 : Socket774 : 2009/02/16(月) 03:22:43 ID:HZGw+g0s

>>907
なるほど。
冷却よりロマンを求めていたのですね。


909 : Socket774 : 2009/02/17(火) 15:55:40 ID:JZg6goao

筐体内部のことではなく、パソコンの後ろから出る廃熱含んだ空気を
部屋に拡散させることなくそのまま筒状のダクトで窓にもっていく。
そんな製品は売ってないの?


910 : Socket774 : 2009/02/17(火) 16:45:29 ID:m0xmxs//

>>909
HDP-70、HDP-100M


911 : Socket774 : 2009/02/17(火) 20:05:12 ID:M1JfqTOK

とってもコーホーしそうなダクトですね。
まじめな話、静かなファンでの大気解放は停滞・逆流が怖いと思いませんか?
別の換気窓を開けておいても天候に左右されるし。


912 : Socket774 : 2009/02/17(火) 22:26:14 ID:+EXKKnqf

ふいごを使う


913 : Socket774 : 2009/02/18(水) 13:12:59 ID:iW8BEm1u

ダクトは男の浪漫


914 : Socket774 : 2009/02/18(水) 20:36:46 ID:piTID1Yh

ケースの前面メッシュからダクトでグラボ基板A面、背面の廃熱ファンと風の流れを作りたいなぁ
けど電源が床置きなんで電源ケーブル整理が必要
短い分は延長せねば
うーん ダクト作成の為にケースを変えるぅ?


915 : Socket774 : 2009/02/18(水) 21:58:34 ID:r2X5T3bQ

ケースもダクトと一緒に作ればおk


916 : Socket774 : 2009/02/18(水) 22:54:02 ID:zY1/I8Ey

>>914
電源をケースの外に出せば、あら!スッキリ。


917 : Socket774 : 2009/02/20(金) 01:43:13 ID:1UfHQ5UW

むしろダクトのトンネルの中にパーツ組んじゃえばいいんだよ。


918 : Socket774 : 2009/02/20(金) 02:38:10 ID:j8biXt3w

掃除機でいいんじゃね


919 : Socket774 : 2009/02/20(金) 17:43:26 ID:VlA77567

ベランダに筐体置けば解決じゃね


920 : Socket774 : 2009/02/20(金) 18:56:46 ID:j8biXt3w

ベランダに洗濯機置くように鯖箱設置とかいいかもな


921 : Socket774 : 2009/02/21(土) 22:45:37 ID:rBNG2IM+

ダクトパンク


922 : Socket774 : 2009/02/22(日) 11:10:45 ID:wn2N7PdC

ラムジェットで冷やせば解決。


923 : Socket774 : 2009/02/22(日) 11:54:36 ID:KxkFJaUr

使いたまへ
つttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/icb-v83-u1.htm


924 : Socket774 : 2009/02/23(月) 01:10:49 ID:btfmSzJY

そんなんイヤっ
電源外もイヤっ
煩いのもヤッ
もぅ シャワーして寝るっちゃ


925 : Socket774 : 2009/02/27(金) 13:57:03 ID:+tx5oZgt

ほしゅ


926 : Socket774 : 2009/03/03(火) 01:05:24 ID:sdfuWeuP

韓国からケースを取り寄せたので、CPUクーラー用の吸気ダクトを牛乳パックで試作した。
結論:紙以外の材料でこんなものを作るのは、俺の腕では無理ぽ。

ケース: DAOKorea V7 Dark Red Wine
M/B: BIOSTAR TA790GX XE
CPU: Phenom 9305e
クーラー: リテール

設計し、部品を切り出したところ。寸法はともかく角度を計算するのが面倒で、
展開図にするのはやめた。(今考えれば、arcsinを使えば簡単だ)
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/1_3.jpg

組み立て、取り付け、ケースの外から見たところ。ちょっと合ってない。
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/2_2.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/3_2.jpg
ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/4.jpg


927 : Socket774 : 2009/03/03(火) 13:21:27 ID:ZnI/4GJP

>>926
大丈夫だとは思うが一応言っておこう。
燃える心配とかないのかい?

いや、そんなことはめったにないとは思うけど、
実際、PCが原因で火事になった事例もあるしね。
(それは静音化しようと防音材を入れてそれが燃えた)


928 : Socket774 : 2009/03/03(火) 15:28:16 ID:1cvJcLLU

燃えた直接の原因は防音材じゃあないでしょう。
機器の不具合、またはありえない使い方を疑います。

で、件の牛乳パック。
紙をポリエチレンでコーティングしてあります。
紙もポリエチレンもポリエチレンの調質剤も300度以上でなければ燃えません。


929 : Socket774 : 2009/03/03(火) 16:08:21 ID:/NN1+Th0

>>927
紙が原因で燃えるって・・・
>>928が言ってるとおり紙の発火点は300度超えてるんだから他が原因だろ
裸電球に括っても燃えないんだから可燃物の雰囲気中でもなきゃ燃える原因にならんわ。
ケースによっちゃ最初から吸音スポンジ貼ってあるのあるけど
「燃える恐れがあります」なんて説明書き無いだろ、あったらあったで誰も買わないってのw

やばい、腹いてぇw


930 : Socket774 : 2009/03/03(火) 16:15:57 ID:8FLIe+Nt

マジックで使うフラッシュコットンだったりしてw


931 : Socket774 : 2009/03/03(火) 16:46:58 ID:d7SVrBiQ

低温炭化の事を言ってるんじゃないのか


932 : Socket774 : 2009/03/03(火) 16:47:44 ID:cBXqrBE0

>>927
石油から作られたプラスチックのほうが引火点が低いって知らない?
熱を加え続けると燃焼性のガスが発生して簡単に火がつくんだよ。

もちろん長時間熱い環境におかれて炭化した紙も燃えやすいが。



933 : Socket774 : 2009/03/03(火) 16:55:11 ID:bGF+WbaD

UL規格とかUL-94とかググってみりゃいいのに
安物ファンでもЯUみたいなマークついてるっしょ


934 : Socket774 : 2009/03/03(火) 16:55:16 ID:/NN1+Th0

>>931
低温炭化は100〜150℃くらい無いと発生しない
どんだけCPU熱いのよと。


935 : Socket774 : 2009/03/03(火) 17:43:53 ID:ZnI/4GJP

>>932
よくわからんが、牛乳パックとプラスチックを同時に熱すれば
牛乳パックに早く火がつくんじゃないの?

一般的にだよ。


936 : Socket774 : 2009/03/03(火) 17:47:44 ID:cBXqrBE0

>>935
素材によって違う。

>>933
ULが付いた素材からダクトを作るとはすごい技術力をお持ちで


937 : Socket774 : 2009/03/03(火) 17:59:44 ID:bGF+WbaD

>>927 紙って燃えやすくね
>>932 プラスチックの方が燃えやすいよ
>>933 PCで使ってるプラは難燃性ですよ
       :
       :
>>936 ULが付いた素材からダクトを作るとはすごい技術力をお持ちで

???イミフ


938 : Socket774 : 2009/03/03(火) 18:37:13 ID:ZnI/4GJP

なるほど。
プラスチックでもいろいろあるのね。
勉強なりました。


939 : Socket774 : 2009/03/03(火) 18:37:26 ID:7pM2hSKK

>>937
・・・(・∀・)ジエーン


940 : Socket774 : 2009/03/03(火) 18:41:47 ID:ZnI/4GJP

>>939
どうして自演って思ったの?
普通の流れだと思うが・・・。


941 : Socket774 : 2009/03/03(火) 18:45:58 ID:7pM2hSKK

【レス抽出】
対象スレ:ダクト帝国 Episode8 〜ファン止められナス〜
ID:bGF+WbaD


933 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 16:55:11 ID:bGF+WbaD
UL規格とかUL-94とかググってみりゃいいのに
安物ファンでもЯUみたいなマークついてるっしょ

937 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 17:59:44 ID:bGF+WbaD
>>927 紙って燃えやすくね
>>932 プラスチックの方が燃えやすいよ
>>933 PCで使ってるプラは難燃性ですよ
       :
       :
>>936 ULが付いた素材からダクトを作るとはすごい技術力をお持ちで

???イミフ




抽出レス数:2


942 : Socket774 : 2009/03/03(火) 18:48:52 ID:bGF+WbaD

ん?なんでオレ


943 : Socket774 : 2009/03/03(火) 19:20:39 ID:ZnI/4GJP

>>941
だからどうして自演と思ったの?
レス全体の流れとして、>>933の発言、

その後のレスの流れをみて、同一者が>>937の発言。

至って普通だと思うが。


944 : Socket774 : 2009/03/03(火) 19:25:57 ID:7pM2hSKK

ごめん、眠くておかしな解釈してた。
謝罪します、寝ます。


945 : 926 : 2009/03/03(火) 20:39:47 ID:sdfuWeuP

けんかをやめて 二人を止めて 私のために争わないで

ttp://jisa9.s48.xrea.com/file/data/tenkai.jpg
部品ごとにバラバラになっているより一体のほうが強度的には有利だろうと思って、
ちゃんと展開図を描いて、ダイソーのザ・厚紙で作ってみた。
しかし、折り目が元に戻ろうとする力が強すぎて、形はゆがむわ糊ははがれるわ、
うまくいかなかった。
次はちゃんとしたケント紙か何かを買ってきて試してみる。


946 : Socket774 : 2009/03/03(火) 21:12:47 ID:SHPIUJE7

厚紙をテープで止めただけの俺のダクトが
2年燃えてないからこのスレに出るダクトの9割は大丈夫


947 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:17:49 ID:FS4yDFAA

ttp://fab51.com/cooling/parts/forex.html

これくらい本格的にやれば熱の心配は無くなるだろうけど
実際は厚紙ダクトでも大丈夫だよな。
プレスコや炭の時代にも紙ダクトの人はいた筈。。


948 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:22:00 ID:/0asr60w

紙ダクトの方が安心な気がする


949 : Socket774 : 2009/03/03(火) 23:35:30 ID:ZuDp0RYU

コピー用紙をテープで留めただけの俺のダクトが、6年常時稼働で燃えなかったから大丈夫w


950 : Socket774 : 2009/03/05(木) 11:17:59 ID:Ame/Bblt

>>945
折り目の山の部分にカッターで切れ目をいれればいいって
ばっちゃが言っていた


951 : Socket774 : 2009/03/07(土) 13:03:41 ID:lITsN7hz

あの世からのお告げなのねっ
私も夕べ聞いたわぁ


952 : Socket774 : 2009/03/09(月) 23:44:23 ID:8BuH8bKA

紙ダクトわっしゃわっしゃビビりまくって話にならなかった。
コーホー音よりひでえわ。しかも使ってたらあっという間に熱で粘着緩んで
テープはがれて気が付いたらダクトじゃないただのエアタロー殺しの
一反もめん化してたし。お前ら嘘は良くないぞw
そりゃあ燃えはしないけどダクトの意味全然なしてねーしw

牛乳パックダクトも惨かったな。洗っても落ちてない凝り固まった微妙乳成分が
温度で臭気拡散しまくって部屋がすげーチーズ臭くなったしw


953 : Socket774 : 2009/03/10(火) 04:15:40 ID:dMzLKPF4

>>952
へたなんじゃね?


どんまい^^


954 : Socket774 : 2009/03/10(火) 07:31:28 ID:m3d3SxEM

どんだけ不器用なんだよ?


955 : Socket774 : 2009/03/10(火) 09:25:37 ID:UJQ6pi6T

牛乳パックを型紙にして厚紙を使用
テープのハシに接着剤を使用
これで解決


956 : Socket774 : 2009/03/10(火) 16:27:09 ID:ngoUqTv1

ちゃんと展開図を描くところからしてバカにはできない作業。


957 : Socket774 : 2009/03/11(水) 14:50:15 ID:XtBZcem5

わざわざ展開図書くほどの物か?
まあ目的と手段が入れ替わってるんだろうけど


958 : Socket774 : 2009/03/12(木) 12:28:15 ID:osAgG7pO

そこは作ろうとしている物によるだろ。


959 : Socket774 : 2009/03/15(日) 02:21:16 ID:J3c0Qtg8

ファンレスのグラボ温度高くて困ってたんだが、
もうダクトしかないだろな…と思ってこのスレに辿りついて、
厚紙で吸気8cmファンからグラボにまっすぐ通したら、
10℃も下がりました。


960 : Socket774 : 2009/03/15(日) 22:49:12 ID:wslvqls5

>>959
奇遇だ。
漏れもファンレスのグラボに8cmファンで冷却ダクト作ったところ。
排気するためにつけたんだけど、ドライヤーになったわ。
おまけに裸リムバHDDも自然吸気で冷えるようになったし、作った甲斐があった。


961 : Socket774 : 2009/03/15(日) 23:21:30 ID:syuuc+NL

ここ数年のグラボって昔の基準で考えたら
どう考えてもコレはファンレス無理だろ・・・って奴までファンレスで製品化されてるもんな。
やぱり少しでも空気の流れがあった方が良いよね。


962 : Socket774 : 2009/03/16(月) 09:36:26 ID:7etZhgtI

確かに発熱大きすぎだな。
RadeonHD3870のファンレスだが、なにげにヒートパイポ触ったら火傷するかとオモタw


963 : Socket774 : 2009/03/16(月) 17:42:16 ID:7sK3Q5Cp

逆に考えるんだ。
それはヒートパイポがうまく作動している証拠だと(AA略


964 : 959 : 2009/03/16(月) 17:55:12 ID:KW6TDkvD

>>960
俺も排気にしてみようかな。
ただこれを排気に変えると、吸気ファンが1個もなくなるんで、
隙間から埃入るんだよな…。
PC用に買ってある換気扇用のフィルターを切り貼りするか。

ちなみに、うちは8600GTだお。


965 : Socket774 : 2009/03/16(月) 22:57:39 ID:m9ITDIHY

>>964
背面の空きスロットの板外して、
8cmファンをタイラップとかで装着すればいい


966 : Socket774 : 2009/03/18(水) 20:11:27 ID:gOHU7Qop

>>953
金属加工じゃないんだから下手も糞もねーだろこんな紙細工w
誰でも出来るわボケ。

牛乳パックが臭いのは同意だわ。熱で臭いハンパねーしw


967 : Socket774 : 2009/03/18(水) 20:23:18 ID:AtMOe/i4

そりゃ誰でも出来るよな

>>952
どんまい^^^^^


968 : Socket774 : 2009/03/18(水) 20:33:27 ID:q1H1M4ea

紅茶の使えば?


969 : Socket774 : 2009/03/18(水) 20:34:48 ID:KcO5peEj

>>968
それはとてもエレガントです。
しかし、パックで作ったダクトはエレガントじゃないね。


970 : Socket774 : 2009/03/20(金) 20:02:17 ID:8AICeXCf

だがのっぽさんの手さばきはエレガントだったぞ


971 : Socket774 : 2009/03/21(土) 08:52:44 ID:jBASDDtR

いずれにしろパックダクトは猛烈に臭くなりそうだな。
どうせなら開き直って芳香剤パックを使うか。

>>969
同意だね。紙ダクトってエレガントじゃないしやっぱりダクトとして問題あるよ。
薄い上に剛性が無いから震えてワシャワシャビビるし接着は何でやっても熱で
あっという間に弱くなるしな。短時間で隙間出来まくるしモノとしての耐久性自体に
難があり過ぎる。作るのは簡単だけどね。


972 : Socket774 : 2009/03/21(土) 13:03:10 ID:XynK97ek

フォーレックスに厚さ0.5mmのがあれば紙の代わりに使えるんだが。


973 : Socket774 : 2009/03/21(土) 15:03:44 ID:1pU9ILDl

>>971
へたなんじゃね?


どんまい^^


974 : Socket774 : 2009/03/21(土) 17:26:11 ID:0a8M7Pd6

>紙ダクトって
教育用工作用紙しか使ってこなかった俺に謝りたまへ


975 : Socket774 : 2009/03/21(土) 19:58:06 ID:iSS/CmJo

>>971=>>952

エアタローはすっこんでろ。


976 : Socket774 : 2009/03/21(土) 19:58:06 ID:tS/33a9I

カラーケント紙良いよ。丈夫で、平滑度が高く、色が鮮やかなので、ちゃちくならない。


977 : Socket774 : 2009/03/22(日) 03:26:27 ID:BL5ATLzN

>>971
おまえは、全国想定10人の紙ダクト職人を敵にまわしたな


978 : Socket774 : 2009/03/22(日) 10:13:39 ID:HfrpVW8k

10人いないよ。多分片手で足りるくらいだと思う。
一回作ってみれば絶望するのわかるよ。アレに下手も糞もない誰にでも
できて尚且つ使いもんにならないのがわかるから。

あの薄さと柔さと自重の無さと固定方法で風受けるのは土台無理がある。


979 : Socket774 : 2009/03/22(日) 11:26:23 ID:BL5ATLzN

どんな駄目ダクトしか作れなかったのか、
興味があるが、美しくない物は見たくないというジレンマw


980 : Socket774 : 2009/03/22(日) 21:48:03 ID:gmCLl7v6

剛性不足に悩んでるなら、割り箸つかえ
割り箸+紙は、工作の神様な組み合わせなんだぜ。

アクリルカッターかって透明アクリル板ギコギコ切りながらダクト組もうとしたんだが、
これって汚れがものすごく目立つのな。


981 : Socket774 : 2009/03/23(月) 01:07:42 ID:f5A9JbF2

台所用アルミテープとかも便利だよな。
紙で型つくったあとアルミテープで補強していくとそれだけで結構な剛性がでる。

結局、ワシャワシャ君はまだまだ発想が未熟なだけなんじゃないかと。


982 : Socket774 : 2009/03/23(月) 01:25:01 ID:t9KJ4McT

折り紙名人かもしれないじゃないか。
1枚の紙で、糊を使わずにダクトを折り上げるのかもw


983 : Socket774 : 2009/03/23(月) 02:58:45 ID:VoJ3rjgM

漆塗ろうぜ


984 : Socket774 : 2009/03/23(月) 05:47:30 ID:Dk5qiPON

ああ、柿渋も地味にいいですよ、と。


985 : Socket774 : 2009/03/23(月) 23:45:56 ID:n83NOCFU

戦国時代には、ナメクジをすりつぶして作った糊で和紙を貼り重ねて武具を作ったという。


986 : Socket774 : 2009/03/24(火) 00:14:46 ID:+yWcROoh

優雅だな


987 : Socket774 : 2009/03/24(火) 02:10:51 ID:oY/HP201

紙と柿渋の組み合わせはゼロ戦の燃料タンク(増槽)に使われるほど優秀


988 : Socket774 : 2009/03/24(火) 03:34:43 ID:+N161BYN

ほう、それはためになる


989 : Socket774 : 2009/03/24(火) 06:23:45 ID:Yxi+PlHj

漆を染み込ませた漆紙は土中でも1000年以上持つ


990 : Socket774 : 2009/03/24(火) 06:49:36 ID:GyZjDwWz

一方、発熱源のCPUは3ヶ月持たずに買い替えられた。


991 : Socket774 : 2009/03/24(火) 11:01:07 ID:kWUearwG

CPUもだけど最近のVGAて結構熱くなってない?


992 : Socket774 : 2009/03/24(火) 11:25:28 ID:oY/HP201

>>991
よく気がついたな、その通りだ。褒めてやろう。
まぁ俺は昨日から既に気がついていたがな。


993 : Socket774 : 2009/03/24(火) 13:04:09 ID:x8eSdjn4

>>992
まだまだだな
おれは一昨日から既に気がついていたがな


994 : Socket774 : 2009/03/24(火) 15:01:00 ID:PiRKqDwC

次スレどうする?
テンプレは旧態陳腐化してるし6以降のまとめ落ちてるし。


995 : Socket774 : 2009/03/24(火) 17:45:43 ID:tHwLSoHO

もはやテンポレ不要


996 : Socket774 : 2009/03/24(火) 19:33:08 ID:mv5NyNJu


ダクト帝国 Episode9 〜ケースの暗黒面〜

次スレのお題はこれ?ざっと見たけど他に無いようだ。




一覧に戻る

inserted by FC2 system